派遣制度って、差別制度かな? パート27

このエントリーをはてなブックマークに追加
667名無しさん@そうだ登録へいこう
>>665
差別的でも、差別でもほぼ変わらないよ。
議論の最中だから一部そう暫定的に表現するに過ぎない。

不公正競争の中での下降スパイラルがある閾値を越えたら差別になるわけだ。
その線引きは明確にしてない。 だから、差別的という表現になったりする。

本来、不公正があれば差別だが、競争参入者がすべてが不公正なことをしているわけではないだろう。
そういう向きに対しては差別したとは失礼だろう。 だが、結果差別的状況が生じていることの認識を持って貰っても差し支えないだろう。
ある部分の派遣労働者から言わせれば明らかに差別待遇を受けているって事になる。

>>663
職能、職域、任務、職掌、役掌、役割 役目、担当
仕事、作業、事務、操作、手伝い、薬務、雑務、雑事、残務 現業

いろんな言葉が使い分けられて便利なこともあるが不都合もあるw

同一労働してないから同一賃金はありえないという考え方に導くのではなく、
仕事なり作業を同一労働として定義できるものに仕立て上げ、同一賃金を貰えるようにすれば待遇差別の一解消策になるかもしれないという提案だろう。