派遣制度って、差別制度かな? パート26

このエントリーをはてなブックマークに追加
266名無しさん@そうだ登録へいこう
>>265
特質については長短色々考える事はあったが、手放しで良いと思ったことは一度もない。
だからといって祖国を売ったり、蔑ろにする気持ちもない。
だから、おまいらの祖国をいいように貪り食い荒らすみたいな感じが情けないと思うのだ。

昔、日本人は土地に密着して生きていた。 精神もその地に根づいたものだった。
今、人々は生まれ育った土地から放なれ、核家族化し、それなのに食事も別々にとるような状況なってきている。
日本人の精神的バックボーンはどこに繋がるのかと著しく危惧されるところだ。
ユダヤ系市民は祖国を2000年前に失ったが、強力な連帯で今日に至っている。
日本人も故郷を喪失してユダヤ化して生きるのか。 世界で競争の場に立つには、余りにもそんな風に生き抜いた歴史が浅すぎる。
あっというまに、ユダヤ系市民にしろ華僑にしろ半島の方々にしろ,食い尽くされるようなひ弱さが見える。
おまいらのレスについても悪ふざけだとしてもまるで厨レベルとしか思えなくて情けない。
あっというくらい、辟易するような洞察力と構想力と構成能力を見せて欲しいものだ。 くれぐれも健闘を祈る次第だ。
外国の方々が混じっているのなら笑い過ごしてとばし読みしてくれw