派遣になるのは自己責任じゃないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
193名無しさん@そうだ登録へいこう
>>192
よかったね、そんな環境を使っていてw
まあ、俺は色々無茶状態でマシンを使っているからいろんなことを見てきた。
今は、余り起きないが夏になると熱暴走というのがあった。 突然、予測が出来ない動きが出て来て画面の有り様が色々あってすごかったな。
DOS上でプログラムに他との兼ね合いや欠陥があるととんでも無い動きをした。 これらは後でどんな形容もできないほどの目茶苦茶ぶりだ。
俺は何百回となく経験した。 俺は色々やろうとしたからな。

今、俺が状況を観察している環境もメモリアロケーションエラーを起こして無茶苦茶の動きをする。
そして、それは他のプロセスにも影響を与えることはかなりの割合で見ている。
コードのエラーがなくてもいっでも安定したものとして動かすために、避ける方策を探している。

見かけが分からないでも内部状態がバラければ操作は本来の意味から外れて実行される。
キーボードーもポイントスティ付くも内部状態によって期待される動作から外れることがある。
まあ、コードの書き方の思い違いで思わぬ動作をするのはなどは織り込み済みだ。

今のようなイベント駆動の実行環境では内部状態の有り様では外からの操作指令が別の意味を持つものとして受理される可能性はある。
>機械は操作者に忠実な動きしか出来ないのに
なんてどういう根拠でいえるのかw

PCの心臓部のCPUだって誤動作が起きないというわけではない。
確率的に実用レベルで誤動作を解消しているからこそ命令セットが実行できるに過ぎない。