引寺利明は期間社員たちの英雄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
だと思う
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/22(火) 23:23:00 ID:Nv02jqby0
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/22(火) 23:31:05 ID:E9rnaDAk0
おまいら、よく聞け。
ヤフーに、この様なHPがある。

「子煩悩な人」「ショック」=命奪われた浜田さんに隣人ら―広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000137-jij-soci

その中に、

殺されても、自己責任と言う事で、
諦 め て も ら お う か

という、書き込みがある。

それを見つけて、「わたしもそう思う」にクリック汁!
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/23(水) 01:07:26 ID:OmFX6e0p0
見つからんかった
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/23(水) 05:05:05 ID:OmFX6e0p0
広島市南区のマツダ本社工場に22日朝、乗用車が侵入し、男性従業員を次々とはねて1人が死亡、
10人が重軽傷を負った事件で、殺人未遂容疑などで現行犯逮捕された広島市安佐南区上安、

元マツダ期間社員引寺(ひきじ)利明容疑者(42)が県警の調べに、動機について「マツダに恨みがあった。
(17人が殺傷された)秋葉原事件のように、包丁でむちゃくちゃにしてやろうと思った。
車を止めて包丁を振り回すつもりだった」と供述していることがわかった。

引寺容疑者は逮捕時、車内に包丁(刃渡り約18センチ)を隠し持っており、
銃刀法違反容疑でも現行犯逮捕された。

県警の発表などによると、死亡した社員の浜田博志さん(39)(広島県東広島市高屋町)は頭や首を骨折していた。
目撃情報では、車が暴走したのは8分間。工場内でブレーキをかけた跡はなく、
県警は、引寺容疑者が強い殺意を持って従業員をはねたとみて、殺人容疑でも調べる。

県警は同日、広島南、東署に捜査本部を設置。
引寺容疑者を広島南署から海田(かいた)署に移し、自宅を捜索した。

引寺容疑者は広島市内の工業高校を卒業して、マツダ関連の自動車部品製造会社に就職。
1992年に退社した後は派遣社員として複数の会社で働いていたとみられる。

同市内の実家では、引寺容疑者の父親が、集まった報道陣に「息子をクビにしたのだから今回のは仕方がない」と笑顔を魅せて応えた。
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/23(水) 05:27:32 ID:2IBZuJVE0
な?実際いるんだよ、キーボード100回叩くどころじゃなく発狂してる
どうしようもない馬鹿カスブサ男が。さまざまな要因が複雑に
絡み合ったなどという言い訳は通用しない。
40、50過ぎまで不細工で生きてきて結局人生最後にやらかしたのは、暴走ひき逃げか・・
あれでまだ謙虚に、慈善団体の一員などとしてニッコリ映ればまだいいよ。
森タクでも東大卒としてスーツ着てブサかわきもキャラとしてテレビ出て笑顔だから
不快もまだ少ないよ。それが、あれだ、ブサオタクが凶悪犯罪者としてテレビに
映ったわけだ・・・なんということか。あいつは、全国民を不快にさせたということで
視聴者の悪意の視線を一身に受けた。これからアイツには想像を絶する拷問が待っていることだろう
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/23(水) 05:59:28 ID:A+RAEIQ4O
この事件があったから契約が伸びそうだ

良かった
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/23(水) 11:33:06 ID:SZrP4Gpn0
宅間守、加藤智大、引寺利明
またオマエラの3大英雄が誕生か?
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/23(水) 12:10:26 ID:1l8ViJ9v0
>>同市内の実家では、引寺容疑者の父親が、
>>集まった報道陣に「息子をクビにしたのだから今回のは仕方がない」と笑顔を魅せて応えた。

こええええええええええええええええええええええwww
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/23(水) 12:27:44 ID:wzd8hlss0
こういうニュースを見るのがなぜか面白いwww
これからどんどん起こるんだろうなという期待があるからかな。
11コピペ:2010/06/23(水) 13:03:47 ID:3vQuqEyc0

64 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/06/23(水) 08:30:21 ID:YFmAEMZP0
685 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/22(火) 19:06:41 ID:czmwm1zK0 
実際はこういう事らしい 

派遣工(派遣社員)としてマツダで3年近く勤務 
↓ 
派遣法に定められた最大派遣期間(3年)を超えての就労となるため、 
期間工としてマツダに直接雇用される(8日間勤務)←←←←←←何故かこの期間だけマスコミに取

り上げられる 
↓ 
期間工採用後の8日目にマツダが自主退社を強要し、その後は派遣工として派遣会社経由で雇用

する旨 
(直接雇用前と同じ派遣工として)を容疑者に通知 
↓ 
容疑者ブチギレ 
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/24(木) 15:24:29 ID:kOzXYJpX0
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/24(木) 16:51:56 ID:OORsMVMvO
被害者意識が異様に高くて感情を表にださない 多分派遣や請負の職場には必ずこう言った奴はいる きっかけが有るか無いかの問題 いつ何処でも起きる可能性がある
70年代から90年代には起こりそうもない事件だったんだが・・・
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/28(月) 02:00:02 ID:e7hEZ+ks0
事件の真相が明らかになってきました
マツダの嫌がらせ隠しも明るみに
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/28(月) 20:50:08 ID:RS+dNFiI0
派遣が禁止になっても、こんどは期間工の英雄だの、アルバイトの英雄だの、
請負の英雄だの、パートの英雄だのときりが無い。

最終的に“内職の英雄”なんてオチだろう。
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/28(月) 20:56:11 ID:mGQIgF+J0
一応会社に突っ込んだから、加藤よりは上だね。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/29(火) 05:33:10 ID:W6JYjz6xP

マツダ工場事件で死亡した正社員の浜田さん、妻と娘の三人暮らし…隣人「子煩悩な人、奥さんもいい人」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277215404/

350 名前: マアナゴ(catv?) 投稿日:2010/06/23(水) 01:22:22.84 ID:jMXcrHLz
妻を、子供を愛し、親に孝行し、周辺住民に愛想を振りまき
誰もがいい人だったと認めるような善良な市民。
しかしこいつが築いてきたものは
使い捨てのごとく扱われてる派遣社員達の上に成り立っていた。
その全ては腐敗している。
十分殺されるに足る悪人だった。



まったく、その通りだ。
自分たちの偽善性・悪辣さに、正社員で気づいている奴がどれだけいるのか。

マイケル・ムーアのキャピタリズム?マネーは踊る?で牧師が言ってたが、
金持ちが天国に行くのはまず無理という。
彼等はたまたま運良く手に入れた そのお金で、
貧しい人々を救わなかったことを神に問いただされるという。
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/29(火) 07:37:41 ID:lMEwhDhG0
派遣村に行けば同じこと考えてる人がたくさんいるんじゃないか?

「あの会社は俺を使い捨てにしやがった、いつか復讐してやる」とかさ
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/29(火) 10:21:06 ID:P4qQg52U0
身寄りがなかったら誰でもやるでしょ。
団塊世代とバブル世代の正社員の雇用を守るために
国から切り捨てられた存在が、
世の中を呪わずに生きられるほうが異常。
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/29(火) 10:36:46 ID:P4qQg52U0
企業のために働くという意識を持ってはいけない。
労働は、賃金を得る為の忍耐でしかない。
指定された時間に指示された作業をこなすのみ。
自らの資本である時間と労働を無償で恵むのは愚か。
終身雇用でもないのに、愛社精神みたいなもんを強要されても困る。

食い違うからうまくいかないんだよね。
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/29(火) 12:56:17 ID:+YyUoHFO0
広島労働局長、派遣法改正で謝罪 連合集会で「申し訳ない」
 厚生労働省広島労働局の落合淳一局長が、連合広島の旗開きでの来賓あいさつで、
製造業への労働者派遣が解禁された労働者派遣法改正(2004年施行)に言及し「止められず申し訳なかった」と謝罪していたことが7日、分かった。

 連合広島によると、発言があったのは6日。落合局長は法改正について「もともと問題があると思っていた。
市場原理主義が前面に出ていたあの時期に、誰かが職を辞してでも止められなかったことを謝りたいと思っている」と述べた。

 また、期間途中での派遣労働者の契約打ち切りについて「法律違反であり、あってはならない」と強調したという。

 連合広島の国近匠事務局長は「踏み込んだ発言で驚いた。広島労働局はいち早く雇用対策も始めており、評価している」と話している。

2009/01/07 12:07 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010701000270.html
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/29(火) 22:02:42 ID:aKAOQ6Rt0
>>20
俺は愛社精神を持とうとしている自分を必死で抑えている。
切られたときに必要以上に傷つきたくないから。
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/03(土) 22:48:49 ID:sZD8Y54l0
【社会】「派遣社員は給料が少ない。欧米のように同一賃金にして」「正社員と同じ待遇に」…派遣労働者、生活不安を嘆く★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278162905/

 「派遣制度は、差別制度です。」
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/04(日) 01:22:52 ID:krU1vd9D0
マツダで働いてる期間社員は感謝しろよ
引寺のおかげで契約延長するんだから
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/07(水) 12:01:19 ID:MuB7/gl10
ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kokusaigyomu/about_decentwork.html

ILOにおいては、「『ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)』の実現」を、
ILO憲章により与えられた使命達成のための主目標の今日的な表現であると位置付けている。

我が国としては、「ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)」を、以下のように整理している。

◎ ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)とは、人々が働きながら生活している間に抱く願望、すなわち、

(1) 働く機会があり、持続可能な生計に足る収入が得られること

(2) 労働三権などの働く上での権利が確保され、職場で発言が行いやすく、それが認められること

(3) 家庭生活と職業生活が両立でき、安全な職場環境や雇用保険、医療・年金制度などのセーフティーネットが確保され、自己の鍛錬もできること

(4) 公正な扱い、男女平等な扱いを受けること

といった願望が集大成されたものである。

 「派遣制度は、差別制度です。」
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/23(金) 00:08:16 ID:bNLMtRbl0
広島労働局長、派遣法改正で謝罪 連合集会で「申し訳ない」
 厚生労働省広島労働局の落合淳一局長が、連合広島の旗開きでの来賓あいさつで、
製造業への労働者派遣が解禁された労働者派遣法改正(2004年施行)に言及し「止められず申し訳なかった」と謝罪していたことが7日、分かった。

 連合広島によると、発言があったのは6日。落合局長は法改正について「もともと問題があると思っていた。
市場原理主義が前面に出ていたあの時期に、誰かが職を辞してでも止められなかったことを謝りたいと思っている」と述べた。

 また、期間途中での派遣労働者の契約打ち切りについて「法律違反であり、あってはならない」と強調したという。

 連合広島の国近匠事務局長は「踏み込んだ発言で驚いた。広島労働局はいち早く雇用対策も始めており、評価している」と話している。

2009/01/07 12:07 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010701000270.html
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/24(土) 11:25:36 ID:647RyJSP0
        ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::_,.- `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` ::/ / / ̄l _ノ/川! /      殴ったね・・・・・・
    __ノ 、l / │ / r'´〕´ノ
 __ノ \l | | |  .| /  //
       l、| !   !l   l.|`ー--
        `ト、     \
三原労働基準監督署 水津弘人署長(53)
/ , , , , , ,         __ ___` 、
,//////ィ                 ヽ.
ノノノノノノノl    /\        , -、 !
///////l   ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へノ!
//////ノ       (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{    今回のような暴行事件がどこかで起きると予想していたが、
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |
| に(     ::::::: l    j ,..   ヽ |.|    まさか私自身が被害に遭うとは・・・
\` ' j  :::::::::::: `ー-‐' イ_ `  ノ'" i
  ゙‐-'  :::::::::::: /,. ‐-、/TTT||  ノ     オヤジにもぶたれたことないのにっ!!
   _}    :::::::/ |----二ニフ ノ
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ / /
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\        Ti"
       \\     ノ | |\
【広島】 「マツダの事件、役所のせい」 三原労働基準監督署長を殴る 容疑の男逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277358561/
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/25(日) 01:42:50 ID:+Ke/I50h0
引寺利明 = 岡田以蔵
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/28(水) 00:28:39 ID:ma6rVRn00
日研総業(社会の不条理を学ぶところ)

取得可能な資格:絶望感1級、孤独1級、社会的排除1級、職業性ストレス1級、睡眠障害1級、甲種危険人物取扱者

寮(独居房):完備

主な卒業生:加藤智大

主な就職先:東京拘置所
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/29(木) 23:57:52 ID:Ii+ic8Wt0
引寺利明 = 岡田以蔵
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/31(土) 11:56:15 ID:Bya882S80
マツダ
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/03(火) 03:49:36 ID:W5n8X8mb0
マツダ社員の厚遇は、減税と補助金でまかなわれています。
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/09(月) 01:16:54 ID:XRY9EdWT0
マツダ社員の厚遇は、減税と補助金でまかなわれています。
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/11(水) 01:26:30 ID:yZNXrK410
マツダ社員の厚遇は、減税と補助金でまかなわれています。


ごまめ扱いです
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/11(水) 23:20:42 ID:eOxmBHhO0
マツダ社員の厚遇は、減税と補助金でまかなわれています。


ごまめ扱いです
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/14(土) 01:09:52 ID:EFWK5SP40
引寺利明 = 岡田以蔵
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/16(月) 01:47:22 ID:HZiIl3Bb0
厚生労働省広島労働局の落合淳一局長が、連合広島の旗開きでの来賓あいさつで、

製造業への労働者派遣が解禁された労働者派遣法改正(2004年施行)に言及し

「止められず申し訳なかった」

と謝罪していたことが7日、分かった。
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/17(火) 02:47:22 ID:9fARSq7r0
マツダ社員の厚遇は、減税と補助金でまかなわれています。
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/29(金) 14:24:56 ID:TuvNImRg0
http://www.shigotonavi.co.jp/order/order_detail.asp?OrderCode=J0055017

派遣の営業マンは、知識が無いし、
受付の女、知ったかぶりで、全然ダメ!
馬鹿な派遣会社だー(怒)。

派遣業、辞めちゃえ!!
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/01(月) 11:05:52 ID:3J14fXsF0
もう革命しかないよな。
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/04(火) 22:15:36 ID:7r7rx2n60
  
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/27(木) 09:45:09 ID:lV4YH5LJ0
 
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/30(日) 22:37:53 ID:dwq1MUMJ0
派遣じゃなく自社直属雇用だと言うのに差別されたとか・・・
この不景気に直接雇用ですよ?直接雇用。そのくせ自分は正社員じゃないからと責任逃れ。
派遣じゃないだけでもありがたく思え。
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/31(月) 17:07:57 ID:VSIUAvAP0
なに、その上から目線
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/01(火) 11:56:08 ID:07WrfVqe0
  
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/02(水) 08:08:34 ID:tffLsX3nO
期間工は自社直属雇用なので正社員と同等の義務を果たしてもらいます。
直属雇用のプライド持って!
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/02(水) 10:39:45 ID:pxfli2D40
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/02(水) 20:59:29 ID:qPee6/O90

生年月日:
1978年07月06日

のろっぷ

49名無しさん@そうだ登録へいこう