派遣制度は差別制度とゴネ得狙うアカちゃん・19人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
995名無しさん@そうだ登録へいこう
>>994
こんな事は、わざわざ勉強したことを思い出しながら書く必要はないのだよ。 タイピングの時間が余分に必要なだけだ。 
一瞬に頭に浮かぶことだろうw
わざわざ、部屋にじつとして退屈な授業を受けることもない。 まあ、俺は先生の話は聞くことは好きだから、そういう感じを持つ人もいるかなって風に書いてみるのだが。

世の中で生きていればそれなりの現象は見続けることになり、そのなかの関係性の発見は意識しなくても潜在的に頭の中で処理されて蓄積されている。

で、そこで述べたことで一つの重要なことは、派遣が法で許された結果生じた社会の産業界・労働市場のありようが、派遣労働者に差別的な待遇・過大なリスク・機会の不平等をもたらしたことだ。
派遣という種が成長した姿だ。 これは、個々の人々、企業の思惑をこえた社会のダイナミックな動きによってもたらされた。

種の中の遺伝子を操作して、不平等が起こらないような生態系の遷移を計るか、もしくは、断種して生態系への好ましくない影響を排除する必要がある。
保護柵、ワクチンなど別途用意して、生態系への悪影響を絶つということも考えられる。
あるいは生態系への関与ファクターを用意して、遷移をコントロールするということもあり得る。

そんな対策早急に行わなければ、人々とか産業界・経済界とか行政の思惑をはるかに越えたダイナミックなシステム運動の結果、その中の存在にあらぬ厄介期事を産み出し続けることになる。
後々、改心し正常化を願ってもシステム運動は成員の制御をこえて暴走する。