技術系請負会社の40歳前後の技術者様へ。。。4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
※前スレ
技術系請負会社の40歳前後の技術者様へ。。。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1087886962/
技術系請負会社の40歳前後の技術者様へ。。。2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1221757470/
技術系請負会社の40歳前後の技術者様へ。。。3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1245855648/

1 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう 投稿日:2004/06/22(火) 15:49 ID:Fv3mfpkJ
今後、帰社という事態になりますと次は行き先がありませんよ。

機械系、電気系、電子系、IT系の区別なくお客様は若くて安い技術者を求めます。
帰社とならないように注意しながら今後の見の振り方を御熟慮願います。
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/21(火) 03:09:39 ID:SFineZusO
技術が無いから派遣
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/21(火) 08:23:52 ID:gmBA5uEF0
そうとも言えない
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/23(木) 02:06:49 ID:fgekLgvgO
行くとこ無いのに追い出されるよ
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/23(木) 08:21:01 ID:YIDp8dia0
自業自得?
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/24(金) 00:23:25 ID:Mm5p/saD0
何が自業自得なん?
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/25(土) 00:44:35 ID:zeKZ2toJ0
派遣就労を選らんで先細りになる事じゃない?
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/26(日) 01:54:10 ID:wYfI4oDt0
先を考えないのが派遣さん
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/26(日) 05:49:32 ID:gbjwCqCf0
30代が一番売り時で、40過ぎると仕事が激減するらしいな。
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/27(月) 08:38:38 ID:j2rDQ9iO0
君達に明日は無い
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/27(月) 11:09:24 ID:aHhnqrmSO
派遣は皆同じ
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/27(月) 12:33:21 ID:rhDwcBf80
労働安売り親父の末路・・・・・・・・・・・・・
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/27(月) 19:23:36 ID:L1I++mIp0
たたき上げのエンジニアが管理職やってないところは駄目だな。
最近、親会社の管理職見てて良く思う。
ありえないほど短期間で資格取れというから
自腹裂いてオンライン試験購入して自宅で激しく勉強してるんだが
会社で自習という割りにPCさえ持ち込み禁止(当然アンチウイルス装備)

馬鹿ばっかり。。。
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/27(月) 19:44:27 ID:nZiqz/xr0
派遣なのに管理職?
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/27(月) 19:49:09 ID:L1I++mIp0
>>14
たたき上げのエンジニアが年取って管理職。。
ということなんだが。

特定はそういう人結構いるよ。
営業上がりの管理職は技術的な部分では
全く役に立たないからね
資格を取れという割りに難易度や段階さえ知らない。

単価上げることが出来る資格でさえセールスポイントに出来ない香具師が多いのよ。
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/09(日) 01:32:22 ID:GtCfw8y40
派遣会社の寒露職になっても・・・・
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/09(日) 01:49:00 ID:OGWGgiYs0
同じスレ
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/13(木) 02:59:38 ID:v8yyMJSC0
中高年を放り出すなんて酷い話だ・・・・・
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/16(日) 01:34:44 ID:Dm8AdpOi0
だっていらないんだもん
20どすこい 三角o( ゚▽゚)o :2009/08/26(水) 11:34:08 ID:OFp+Ukm60
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < いい加減な事しとったら、あかんで!
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //サボりまくり、遅刻しまくり、バレたら笑ってごまかす、
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   人のせいにしまくりのオレが言ってみたおwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/02(水) 14:00:22 ID:rFoBEg7n0
↑このAAよく見かけるな
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/04(金) 01:06:08 ID:sW4bWh7o0
削除できないの?
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/12(土) 20:24:59 ID:TcZBEiAt0
依頼出せ
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/15(火) 18:48:32 ID:o5rgSCb8O
転職無理
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/16(水) 00:16:40 ID:5g2jT0mT0
アラフォーの荒法師
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/26(木) 23:42:36 ID:DhIcmcDM0
オヤジの駄洒落
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 03:06:09 ID:enCJjK8y0
落ち武者
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/29(日) 00:52:16 ID:1LnGKfrC0
都落ち
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/06(日) 18:24:19 ID:8wYipMhD0
行くとこないね
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/21(月) 02:25:02 ID:a1gM/VnK0
一般メーカ目指すぞ!
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/28(月) 00:25:02 ID:Zp3EdDqL0
拒否られてばかり・・・・
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/31(木) 14:21:03 ID:dDUbX0Jn0
負けんな
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/02(土) 03:08:48 ID:xG443gZD0
コネ活用しよう
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/08(金) 01:21:38 ID:Zi6Di4EZ0
50人規模の小さな工場になら正規雇用されるかも知れないよ?
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/09(土) 00:03:44 ID:/4QhdHBo0
待機状態で給料下がってても今は我慢して動かない(転職しない)方がいいのかな?
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/20(水) 18:06:03 ID:cdfLWbgiO
おっさんで請負とか家族養えるの??
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/03(水) 19:42:32 ID:vQ19T8rE0
小さな工場に採用決まりました。
設計者は自分一人だけになる模様・・・・
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/16(火) 01:42:02 ID:bWC7tutW0
中高年は大変だぁ!
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/22(月) 17:27:55 ID:7TOe5cPLO
父親なのに派遣やってる人居る?
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 00:42:06 ID:IQIwgFym0
スグ切られる
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 03:14:17 ID:5I4xYWgr0
正規雇用のメリットは第一に職失いにくい事だが、
零細の社員しかいない会社だと正社員のメリットがほとんどない・・
給料安い、労基守らん、簡単にクビ切る

メリットは、色々任せられる(押しつけられる?)、派遣とかの区別がない(社員のみの中小零細)
このご時世、仕事あるだけマシと思うしかないが・・
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 08:58:06 ID:xMJvg3be0
40過ぎたらぱったり無くなりました
んであっさり解雇されましたよ
正社員なのにあっさり切られるものだな
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/29(月) 00:42:01 ID:yS+8DLXe0
中高年は派遣に関わらずみんな厳しいのだよ。
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/31(水) 14:44:40 ID:CKGu5DB70
採用されないもんね
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/01(木) 14:57:49 ID:hGPWzt450
未経験38歳でようやく特定派遣の会社には入れたのに、後2年もないのかあ。

46名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/06(火) 20:04:17 ID:bq+CsGby0
>>45
定年までガンガレ
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/06(火) 22:05:20 ID:aHLu+5kO0
>>45
おれもうじき48。特定派遣で何とかやって来てる。
ソフトのアプリ系が得意なんだけど、運用管理系の流行のミドルとか、特定の分野でメジャーなミドルをガンガン学んで使えないとヤバイ。って言うかおれもうヤバイ!。
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/17(土) 14:40:43 ID:Dj+IdFpx0
働けてりゃマシ
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/18(日) 17:34:28 ID:Pkyf+wtV0
未経験38は釣りだろ。28でぎりぎり。
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/01(土) 19:49:04 ID:0TbBD5Uz0
40超えて入社してきた早大卒が居たが1年待たずに退職して独立開業した
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/01(土) 22:12:31 ID:yt/b1GGZO
>>50
派遣や請負専業の会社なんかどこも大差無いし
明日の保証なんかバイト以下だし

そいつある意味賢いんじゃね?
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/07(金) 22:39:34 ID:ypSeH8yK0
シルバー人材センターに登録しれ
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/08(土) 01:28:47 ID:0dVcPmfR0
>39
ここにいます。
そろそろ離婚するかも・・・
不安定なのでね。もうむりぽ。
やっていく、自信がなくなっちゃたよ。
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/11(火) 18:58:28 ID:G+0u61N/0
製造業復活の兆し
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/13(木) 19:30:53 ID:oH/wojBH0
本当に復活すてくれるとありがたいよね〜
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/14(金) 19:26:46 ID:MKuvrBt60
復活しても、いっぱい余ってる若い力が優先して採用さっるので職が回って来ないかもよ?
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/21(金) 14:26:01 ID:AhdoZ7oB0
不採用続き
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/22(土) 19:35:57 ID:5BRAb2nV0
技量不足
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/24(月) 15:11:42 ID:vSqKW1410
中年になると不採用ばっかだね
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/26(水) 00:00:12 ID:xvZkstPO0
中国に行く?
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/27(木) 13:38:54 ID:vPWnZQB80
中国はイヤだな
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/28(金) 19:31:57 ID:AmPHPVRn0
一般派遣で業種変えることにしたよ
特定派遣でがんばるつもりだったが、正社員→試用3ヶ月→解雇が目に見えてる
一般派遣でもとりあえず実務経験積んでおけば正社員募集に応募できる
正社員になれても月給20万だけどな

63名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/28(金) 20:13:20 ID:l1JQ04GR0
20万でも暮せるよ
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/30(日) 01:46:07 ID:HicLcYk90
みんな大変だ・・・・
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/30(日) 22:41:45 ID:UpBz2lfL0
もうシェアウェアとかで稼げないのかな
SAIぐらいの作れるレベルじゃないと無理か
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/02(水) 14:05:34 ID:oDJHm0lK0
SAIってなぁに?
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/03(木) 19:48:16 ID:tBkvaf520
おやじKUSAIの略
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/04(金) 10:56:24 ID:i0CUiXcH0
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/06(日) 19:33:12 ID:EB0+QYZq0
潜望鏡で覗いてる
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/07(月) 20:39:18 ID:2yblicLS0
どういう意味?
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/09(水) 13:17:04 ID:AEcn7eGc0
今更会社員になるのも辛いし
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/11(金) 14:03:20 ID:orzF+9Dw0
中高年再就職支援事業
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/11(金) 22:30:57 ID:VNk6aT5l0
中高年の再就職は至難の業
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/13(日) 19:33:43 ID:0YSioOQ40
それでも再就職活動がんばるお
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/15(火) 12:49:05 ID:HFG40QF10
オッサンに優しく!
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/17(木) 13:49:38 ID:hArv9E9j0
職歴の悪いオッサン
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/17(木) 22:28:25 ID:3lGiXVRw0
自分の力じゃ立ち直れんね?
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/18(金) 20:21:53 ID:bT3+yUBn0
立ち直れ!日本!
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/20(日) 03:22:42 ID:gbJpcQwB0
若いウチに派遣から足洗おうよ
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/20(日) 20:56:03 ID:PtIeS+5Q0
遅くとも30代前半までだな
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/22(火) 00:08:14 ID:XRo5Hlbw0
ちっ遅すぎた・・・・・
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/22(火) 00:32:11 ID:KsnRns5T0
彼女いない暦38年、兵のオレ様が来ましたよ〜。
女友達は一人もいません。
一生、独身を貫きますよ、絶対にマジですよ。

なんだかんだといっても、派遣は人間関係がドライで満足してます。
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/23(水) 00:45:08 ID:MrHG0xH80
仕事上の技量あんの?
>>82
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/25(金) 20:13:36 ID:Y3ChvJON0
派遣なのに会社員と名乗れる
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/26(土) 20:44:43 ID:ik5w6C900
良かったね
家建てられる
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/26(土) 21:02:41 ID:ziXPAEt30
回すだけの会社なぞ、回す場所が無くなったらお終いだしw

回す場所が無いのに、若い人だってw
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/27(日) 19:50:29 ID:GFbs0UE80
行き場が無くなる前に中小企業に転職だ
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/29(火) 19:56:29 ID:YD3LspLd0
ダンサーに成れ
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/30(水) 13:42:39 ID:XTrMn5cm0
お腹ブヨブヨ世代だよ?
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/03(土) 02:03:37 ID:fXv8LTO40
アラフォー!
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/04(日) 15:28:03 ID:NeyYAoUf0
若い内に定職に就くしかなかった・・・・・
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/05(月) 20:14:36 ID:gs8XGpg+0
後悔先に立たず
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/07(水) 20:52:33 ID:WBCXfkE70
計画先に立てろ
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/08(木) 06:49:31 ID:C8CCvRV00
勃たず
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/09(金) 17:35:37 ID:/a9dgyWe0
アお ま え は ア フォ か ?
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/09(金) 23:36:36 ID:UTgG8kcx0
アおアおアおアおアおアおアおアおアおァ!
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:52:01 ID:cSindwke0
やっぱりアフォや
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:17:30 ID:gC6NymPb0
40近くまで請負やってたら転職も難しくない
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/12(月) 19:46:05 ID:qDNwMYcB0
難しい
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/13(火) 18:59:07 ID:O7eenYK60
キャリア積めないもんね・・・・
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/15(木) 01:37:00 ID:FAW5IIHe0
普通の会社員は年々キャリアアップ
偽装請負は相対的に堕ちていく・・・・・・
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/16(金) 01:31:36 ID:pcjf/Ux00
残念だね、同級生はみんな役職ついてんのにさ
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/17(土) 20:06:02 ID:MoYa/9Yg0
あなおそろしや
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/18(日) 20:33:06 ID:A0qZmgqQ0
恥ずかしい経歴になっちゃった
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/19(月) 20:14:38 ID:Ckde/x9R0
転職無理かな?
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/19(月) 23:02:30 ID:cShBdieT0
1月〜3月 無職
4月〜   警備員バイト
5月〜8月 派遣のVBプログラマ
9月〜   タイピングのバイト
12月〜  運用派遣
 :
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/21(水) 19:30:47 ID:9TpN0ui70
意味判らんね
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/24(土) 13:54:43 ID:LS8Uln0X0
技術系請負はオタクが多い
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/24(土) 16:52:56 ID:JWYu0Pe90
41歳なのですが、某複写機メーカからリクナビ経由でプライベートオファが来ました。
もうメーカは諦めていたのですが、折角なので東京の面接受けてきます。
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/24(土) 17:25:11 ID:jdBKzXZ80
>>109
頑張れ!頑張れ〜っ!
無事採用の吉報を待ってるよ!!
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/25(日) 11:48:52 ID:iGV29lVAi
40歳以上になると職がなくなる理由が理解できない。
40歳以上はスキルはあるし、派遣という立場でこなれていればフットワークも軽い。
要するに、人間関係や年齢構成に日本の企業は物凄く気を使うからってことでOK?
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/25(日) 23:47:51 ID:lfHahqmT0
評価は使用側が行います。
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/26(月) 17:12:13 ID:UUn03BXC0
まじで40歳超えるとどうなんの?
最初から不安だったけど30歳迎えてから不安が増大した
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/28(水) 19:44:45 ID:YtzAmAbo0
40歳超えると鼻毛や髭に白い物が混じります
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/29(木) 19:14:01 ID:kPy4hqQy0
爺さんだなw
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/30(金) 16:00:04 ID:QmUTXByU0
40過ぎたら仕事がありません。
自殺を合法化してください。
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/01(日) 17:35:11 ID:ndYisowe0
金物拾いでも飲食店の呼び込みでみ何でもやって生きていけるよ
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/03(火) 21:19:56 ID:w5gu/cQd0
なんでもやるのが嫌なんでしょ?
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/03(火) 23:59:01 ID:AtIqj+F30
ここも、我侭で「俺がぁ、俺がぁ」オーラが漂ってる。

40にもなれば、技術魂より商人(あきんど)魂ってもんがないのかね。
職種を絞らなければ、物流だってあるだろうに。
40代といえば、物流会社でフォーク乗り回してるオバちゃんしってるし、
軽トラック持ち込んで、ゆうパックの配達してる50代のオバちゃんだってしってる。

技術、技術って視野が狭いな。将来、頑固オヤジにでもなる気なの?
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/06(金) 18:36:01 ID:yawFI68l0
いやぁ、前職は年収600万のエンジニアだけど、佐川の夜間貨物仕分けバイト
に応募したら速攻でお祈りメールが来たよ。

> 【マイナビバイト】アルバイト応募についてのご返信
>
> 佐川アドバンス株式会社 採用担当です。
>
> マイナビバイトからの応募ありがとうございます。
>
> 応募頂いた情報を検討いたしましたが今回は採用を見送ら
>
> せて頂きます。
>
> 応募ありがとうございました。

ちなみに、応募時に入力するのは、住所・氏名・性別・生年月日(年齢)・
連絡先の電話番号などだけで、職歴などは一切記入しません。(w

運送は年中募集してるけど、いKら運転暦があっても運送未経験はまず採用
しない。まぁ30代前半くらいなら採るかもしれないけど。

景気悪化を見越してフリーに見切りを付けてハローワーク掲載の正社員募集
で入ったんだが、入った後で契約社員(だけど正社員扱いw)と言われ、おまけ
になぜか自分だけ裁量労働制で残業代なし。実質的にはほとんど自宅で作業
してた。

交通費も当初は通常どおり支給しますと言ってたが、実質的に会社へ行った
日の分だけ精算。

だって、会社にある設備よりも、コツコツ自前でそろえた開発・測定器の
方がずっと充実してたから。んでリーマンショックであっさり契約切られた。
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/06(金) 20:56:09 ID:dNsq0Clt0
>>120
佐川は特に、力仕事だから若い人が優先されると思うよ。
どうして、最初から大きい運送会社に拘るのか?
中堅の倉庫会社とかでもいいだろ、ピッキングや梱包ならできるだろ。
かえって生産工場内の倉庫でもいいだろう。
それか、最初は派遣で物流系に入り、経験を積むのも方法だけどね。
もっとも物流に拘らず、期間工でもいいし、製造や品質管理、生産管理だっていいし、
サービスでもいいし、営業でもよかろう。
どれかは自分に適合するわけだが。

ってか>>120の文章からして負のオーラが漂っている。
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/07(土) 22:29:49 ID:INU90gKY0
元技術屋が体力勝負で生きていけんの?
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/08(日) 03:57:18 ID:viiRLv3e0
おれの先輩(41)だが、常駐先でメンタル崩して半年休職したんだけど
自社勤務として復帰後、明らかに仕事が無くなってもはや社内失業者状態だった

幹部会議(一応おれも出られる立場だった)でも、たまに新規で持ち上がってくる案件で
誰か充てる人員いないかって話になった時に、空いてる人いますよっつって彼の名前を出すと
いつも失笑されるような有様・・・

まぁスキルも微妙に足りなかったり、コミュニケーション能力も高いようで実は低かったりと
色々と本人にも問題があったことは確かだけど。。
でも自社で回ってくる仕事っつったら、使えない出戻りの若手たちを押し付けられて
学習計画立てて勉強させるぐらいのもんで、低評価を成果で覆せるような環境じゃなかったんだよな
結局、その人は1年その状態が続いてめっきり老け込んで、ボロボロの状態で辞めることになったんだが。

自分で案件取って来れない40過ぎのおっさんには、会社って本当冷たいんだなと思った
まぁ、おれもその人に充てられるような案件のコネなんか持ってなくて、分かっていながら
結局見殺しにしたんだから同罪だけどさ

おれもこんな状態に嫌気が差したんで、来月から派遣じゃない別のとこに移ることにしたけど
本当、この業界は40過ぎてもしがみつくようなところじゃないぞ
その会社の幹部になれてるんならまだマシだが、そうなると今度は、人間として大事な何かを失って行く気がする

若いうちに大手の案件で技術や業務遂行能力を学んだら、さっさと見切りをつけて出て行くべきだな
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/09(月) 01:14:57 ID:vUEWdyut0
技術系特定派遣の妻と子ありの人知ってるが、決して仕事の出来る奴じゃなかった。
いつも、補助的な役割なんだ。
技術が云々って話じゃなく、頭の回転も速くないし決断も早くない。
機転の利いた行動も遅い、創意工夫も無い。
そういえば、たかがプリント用紙の200枚程度を半分に裁断する作業で
も梃子摺っていた様子を覚えてる。

逆説には、高度な技術を磨くことばかりに専念するのではなく、高度な作業も誰でも出来るようなルーチンワークにする
技術のほうが重宝されるわけだが。

なんだか技術者って、頑固だの職人だので、なにやら欠けてる部分もあるような・・・・
頑固な技術者、職人みたいな技術者なんて見習いたくもないね。
逆転の発想もそうで、コインの表側だけでなく常に裏側も見抜くような感覚を養おう。


125名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/09(月) 23:00:12 ID:H/6P+nzt0
行き先無いことも無いじゃん
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/10(火) 23:19:09 ID:dHUUumb00
選ばなければね
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/12(木) 01:10:51 ID:z7kMheft0
道路掃除やれ!
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/13(金) 20:20:02 ID:wBhsD4360
窓拭きやれ
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/15(日) 22:05:19 ID:df2yu3Jj0
運転手やれ
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/16(月) 20:46:09 ID:oiYuxsFO0
料理人になれ
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/17(火) 23:50:37 ID:7k9+BPb30
とにかく応募するしかないな
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/18(水) 14:26:28 ID:mmMY2A9C0
AV男優っていまから無理か
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/18(水) 18:46:28 ID:AhR/KzAN0
おじさん男優
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/19(木) 20:53:04 ID:4K9Poz660
販売員でも厭わずやりな
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/21(土) 20:13:00 ID:oRD0U1tL0
行けるとこ無いっしょ?
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/22(日) 11:03:19 ID:yym8wSK70
>>135
行けるとこ無くても見つけなきゃいけないんだよ
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/22(日) 20:09:38 ID:htYn9moD0
どこ行こか?
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/23(月) 17:08:50 ID:VpA5pTCG0
http://hr.rakus.co.jp/landing.php

より低価格でハイスキルなエンジニアが欲しい方はぜひラクスまで
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/25(水) 19:04:01 ID:kvFfWOfT0
広告かよ
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/27(金) 20:09:59 ID:9jJT46Fu0
図面が読め無い機械設計技術者って・・・・
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/28(土) 21:02:57 ID:GQoUsurx0
41歳地元の中小メーカーが面接してくれるって連絡きた
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/29(日) 20:47:12 ID:y6UcbIu30
採用になるといいね
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/31(火) 22:12:53 ID:deI3xFzk0
中小だと二次面接・三次面接は無いんでしょ?
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/02(木) 17:58:29 ID:7giisI890
いきなり社長面接?
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/02(木) 20:02:26 ID:h/Konuiy0
1年半自宅待機させられてるうちに40歳に到達しちまった。
詰んでるのわかってたが、自陣に金銀を打ちこんで1年半
粘ったがいよいよ詰んだかもな。
最後の手段で飛車を自陣に打って受けることもできるが
持っても数手伸びるだけだしな。
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/03(金) 09:41:36 ID:S/3nyQNg0
> 1年半自宅待機
ってめぐまれてるじゃないか。
オレは半年もなく退職勧奨だよ。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/03(金) 11:30:55 ID:LcScw7SS0
>>146

詰むのが1年早いか遅いかの差
恵まれてない。

148名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/03(金) 16:24:29 ID:0J8j9KWq0
ITウラシマ現象
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/04(土) 12:04:39 ID:ZXveSPsz0
>>111

ほぼその通りだと思うが
もうひとつは安売りできない請負元も理由にありそう。
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/04(土) 15:33:53 ID:K9SfzNKy0
>>111

それもあるだろうけど、結局はお金の面とスキルの面だと
思っている。
それ相当のスキルがあって年齢があがれば金額が上がるし、
派遣先からみれば支払う金額が高くなるから、今のご時勢
じゃあ避けられてる。
若くてそこそこ経験(4年程度)があってお金が安めな人ばかり
が今採用されたり、将来の幹部や管理職の候補生として
スカウトされてる感じだね。
まあ、普通に考えれば、40にもなれば管理職についてる
ころだしね、
オレもマネージメントの経験とか言われることもあるよ。
年齢が上がれば要求されるレベルも上がるってとこだな。
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/06(月) 01:44:32 ID:r09XDm0V0
マネジメント経験って派遣じゃ中々得られない
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/06(月) 16:00:47 ID:1REMdMoY0
>>151
それが正論なんだけど、歳がいってると世間的な
評価で、今は派遣の募集ですら言われる始末。
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/06(月) 20:29:56 ID:X+rrWoBz0
>>143
>中小だと二次面接・三次面接は無いんでしょ?

応接間で面接、スリッパに履き替え、テーブルには建築会社の灰皿あり、
事務員のおばちゃんが、お茶とお茶菓子もってきた。
ダルマや将棋の駒が飾ってあった。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/07(火) 20:37:30 ID:RMvap8Bb0
何の会社?
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/07(火) 20:48:52 ID:ROF3UvY40
>>150
お前って何様??
2CHの住人が何の妄想なんだ!!
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/08(水) 08:46:57 ID:C1CaJ3cT0
>>53
よくまぁ無責任に生活保護予定者(クサマン女+餓鬼)をつくったもんだ。
派遣の分際で、生中だしするなんてキチガイ沙汰だな。
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/09(木) 01:16:14 ID:mOviZQwd0
薄給で避妊具買えなかったのかも?
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/09(木) 22:46:29 ID:a1SP/AfL0
40過ぎまで派遣やってる人はそこまで貧しく無いやろ
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/11(土) 16:34:22 ID:wZRPO4ZC0
普通は35歳定年で行き場が無くなる
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/12(日) 01:57:37 ID:DOwXx75E0
35歳以降は悠々自適の老後生活
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/12(日) 20:08:39 ID:fivPRLqW0
貯金食いつぶしてしまったら、、
あとは生活保護受給で生きるしかないね。
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/13(月) 10:52:10 ID:AG/dN3bcO
>>146
半年とは贅沢な

大阪は離職手続きなんかは会社側でなんとでもできるみたい
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/13(月) 11:01:49 ID:AG/dN3bcO
162
本人は知らん間に離職扱いにできるみたいで

役所職員に文句言ったら「離職手続きなんか多すぎていちいちチエックしてられへん」と、逆切れされた

大阪は何でもありで
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/14(火) 00:03:02 ID:7aM63tzM0
自分にレス返して意味不明だな
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/16(木) 22:24:14 ID:uusrc27F0
不気味な奴だ
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/17(金) 07:44:35 ID:vPQgHXZCO
みんな派遣された現場でどんな作業してるの?
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/17(金) 20:45:34 ID:HvCDS/rA0
進捗打ち合わせしたり、レイアウト図描いたり、組立図描いたり、部品図描いたり、発注手配したり・・・・
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/18(土) 14:29:28 ID:1ZYEeOZk0
色々手広いですなw
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/19(日) 15:01:59 ID:ksGPxZY70
色々出来なきゃ働く場が無いよ
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/20(月) 03:18:57 ID:7ZSZVIy90
もっと頑張れ!オジサン!!
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/20(月) 20:58:01 ID:8XH/u9i50
オジサンかぁ・・・・
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/21(火) 00:22:04 ID:Om0JN1Ox0
40歳前後で、奥さん子持ちの技術屋派遣さんっているの?

日頃の生活は、どんな感じだい???
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/23(木) 19:10:33 ID:FUy+R61e0
請負会社の設計者でそんな人が居たよ
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/24(金) 00:36:21 ID:7JA7FjYJ0
そんな人でも先は思いやられる
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/25(土) 13:08:27 ID:RmTYS9Qk0
会社員なのにね?
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/25(土) 13:12:44 ID:rYcP0gHa0
委託出向みたいなもの
データ持ち出し禁止・USB禁止・カメラ機能の付いた形態電話禁止
制約も多い
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/25(土) 23:44:57 ID:wieZCFYx0
データ泥棒が居るからかもな
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/26(日) 19:40:45 ID:r7WbRbGe0
悪者の所為で、全員白い目
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/27(月) 18:49:46 ID:DuLuVjF20
行き着く場は?
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/28(火) 01:59:02 ID:wnczkarj0
墓場
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/29(水) 21:05:31 ID:o9OAhbNO0
経歴汚れ
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/30(木) 17:56:26 ID:aKS4KSA10
汚すのは誰?
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/30(木) 23:22:24 ID:UVMLtLMZ0
何で40過ぎたら使われなくなるのだろうか?
40過ぎたら記憶喪失にしたらまた使えるのかナ〜〜
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/01(金) 01:48:04 ID:HpCuT3IBP
>>183
加齢臭が臭いから。
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/01(金) 08:16:26 ID:w0sRkprV0
>>183
まあ、金額が高くなるから、というのが表向きな理由だろ。
オレも特定派遣の面談に行くと、他社と競合ばっかりで
年下のキャリア少ないやつに連敗だわ。
30前後のやつがそこそこ経験あって、単価が企業が出せる
金額の上限になってるようだから、企業側にとっておいしい
人材のようだわ。
35超えてると超厳しいわ。
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/01(金) 20:45:59 ID:uL2F8nTj0
要は上前をはねるだけはねられる人材が良いという事ですね。
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/01(金) 20:52:46 ID:A8GiTqd70
おっさんは、第一線よりも指揮命令や管理が相応しいからだよ
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/01(金) 20:55:04 ID:M1qqDZcp0
マジレスすると、派遣を採るような業界は上司の年齢が低い場合が多い。
下手したらプロパー=上司に近い会社もある。
そうすると、部下が自分より年上だと使い難いから採用しない。
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/01(金) 20:57:22 ID:uL2F8nTj0
年齢構成が逆ピラミッド型の様相を呈しているのに
管理が相応しいとか?
今までは派遣の上前をはねる事でしのいでいた様ですが、
経済全体が縮小していくのでどうなることやらw
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/02(土) 02:09:24 ID:7lnnT8tz0
第一線から退かず、後進に道を譲らないオッサンは邪魔者です。
次世代育成係になりなさい。
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/02(土) 04:01:14 ID:SFdwg4K7P
>>190
それでお金をくれるなら。
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/02(土) 23:00:00 ID:4S14ZeoB0
ちゃんと、指揮命令・管理監督、育成やってりゃ給料出るでしょ?
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/03(日) 00:14:41 ID:XKgffSud0
>>192
金額に見合う働きかが問題なわけで
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/03(日) 19:18:26 ID:TRbiWm4Q0
はぁ??
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/04(月) 02:08:27 ID:QgTBUHuH0
故郷の下請けメーカーに転職しれ
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/04(月) 14:16:30 ID:Ka3EEgdF0
理系は損だ! 徹夜の日々でも初任給11万円のプログラマー (週刊SPA!)
- Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100930-00000501-sspa-soci

“年俸制”“正社員”“SE”が3大キーワード!? ブラック度の高いIT企業 (サイゾー)
- Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100924-00000301-cyzoz-soci
197およびでない奴:2010/10/05(火) 20:24:15 ID:Sz9LAlQD0
彼女いない暦40年、デートしたことも無い生涯独身であろう技術系派遣の俺が来ましたよ〜!

え?、およびでない?
こりゃまた失礼しました〜!

♪ちょいと、腰掛けのつもりで入社、いつの間にやら梯子派遣♪
♪きがつきゃ、俺も万年派遣、これが人生に良い訳ないさ♪
♪わかっちゃいるけど、辞められない♪
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/05(火) 20:49:03 ID:4/GxHVuuO
子孫を残す資格すら無いの?
199およびでない奴:2010/10/05(火) 21:41:12 ID:Sz9LAlQD0
>子孫を残す資格

↑国家のプロパガンダですがな。

まあ、長男で実家持ちですので。
年収は300ほどですが、週休二日でマターリと生活してますがな。
手の届く範囲で、趣味も満喫してますがな。
車なんて中古で30〜50万円程度ので、じゅうぶんですがな。
一人のほうが精神的に安定してますがな。
結婚はリスクでんがな。女は我輩より劣ってますがな。女に興味はありませんな。
現在の自分は幸せですがな。女も子供も要らんですがな。



200名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/06(水) 07:18:56 ID:boHUgDpNP
この業界の女は酷すぎるから、
女嫌いにもなるよな。
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/08(金) 22:35:08 ID:eP+KBOVa0
その業界って情報技術系じゃないの?
機械系はそんな事も無いよ
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/09(土) 19:59:39 ID:5Li7XI640
ヲタク分野
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/10(日) 16:12:43 ID:s/qbuWYvP
情報技術系の女は最悪さ。
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 14:28:27 ID:VrNb2sK40
クソばっか?
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/17(日) 14:59:10 ID:ZjkToGKkO
これからまだ20年ある
あとどれくらい我慢できるだろうか
5年がいいとこかな
その後は河原で生活するかな
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/19(火) 18:43:48 ID:habkCPvC0
もう20年しか無いぞ
とっとと転職しれ
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/21(木) 00:34:00 ID:I4wFy3vSO
もう無理だよ43歳派遣会社一筋だぜ
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/23(土) 22:25:45 ID:UMNM2EWwO
人生詰んだな
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/23(土) 23:16:44 ID:KYc7EaIu0
我侭、頑固、それが技術屋ってもんよ。
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/24(日) 14:49:54 ID:kt0gXOFR0
死ぬしかない。そうおもうよ。
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/24(日) 19:59:19 ID:8HIJVozo0
俺は、40過ぎてるが仕事には困ってないよ。
自分の回りもそう。

ただ、転職する人は多いね。
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/24(日) 22:34:09 ID:kt0gXOFR0
転職先はどんなとこなんだろう?
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/25(月) 21:09:10 ID:/ngBowGA0
それでも技術のある40ジジイって羨ましいんですけど・・・
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/27(水) 19:13:44 ID:sI7sond+0
後進に道を譲らない通せんぼ爺さんだよ
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/28(木) 12:45:07 ID:kIbgFL9A0
老兵は死なずただ消え去るのみ。
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/30(土) 20:18:25 ID:8JRHZWaI0
消え去らなくても、慕われる指導者になればいいよ
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/31(日) 13:14:24 ID:I4102/a90
現業しか経験の無いおっさんにマネジメントは無理ぽ
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/31(日) 20:13:35 ID:lIVBOo4nP
そんなこたぁない。老兵は狡猾なのだよ。
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/01(月) 01:45:25 ID:nvhOMWp/0
じゃあ、後進の指導かマネジメントやれよ
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/03(水) 13:24:52 ID:nhBveWY90
出来ないからいつまでも現場にしがみつこうとしてリストラ
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/03(水) 16:05:22 ID:0WrnTPuX0
指導なんかやったら、死ぬまで恨まれる事を覚悟しなきゃならん。
それでも、将来食っていけるか?
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/03(水) 17:03:36 ID:YujBSKyE0
おまいらいったいどうしたいんだ?
現場でやっていけない
管理もできない
しぬしかしない
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/06(土) 02:07:37 ID:oE2h6JfD0
接着剤で会社の壁にくっつけてオブジェにしちゃえ!
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/06(土) 02:35:05 ID:6HqlHDUP0
採用されるかどうかわからんが応募した派遣会社通して派遣先にちょっと質問したら、
その返事とともに、向こうからも質問がきた。
「将来にどういう展望持ってますか?」。
とりあえず職に就くことしか考えてないのに展望なんて持ってないし。
まあそうとも言えないんで展望を考えるか。
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/06(土) 09:42:24 ID:UvukCl0v0
>>224
未だに、派遣会社に通すこと考えてんの?

派遣病だな。
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/07(日) 00:03:02 ID:aC6dR1v80
派遣病w
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/08(月) 22:46:12 ID:Zr37a3nJ0
>>224
ドMでしょ
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/08(月) 23:06:50 ID:3L0Uu+bp0
このままじゃいけないと思って小規模のたぶん下請けで持ってるんだろうな的な
会社の面接行って来たけど、俺なんてお呼びじゃなかったよ
全然レベルが違った自分を過信し過ぎてた自分の技術はどこでも通用すると思って
しばらく勉強もしてなかったけど時代に取り残された老兵だったよ
その場でちょっと実地試験的な事をやらせてもらえたんだけど
派遣で言われた事だけやってる分には現状でいいだろうけど
正社員でこの仕事するって事は常に勉強して新しい事を吸収して自ら提案して作り上げていく事なんだよって言われた
悔しくて涙が出ちゃったよ来年娘が生まれるのにお父さんはまたしばらく派遣です
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/10(水) 00:10:51 ID:PCEuBRMa0
零細工場とかでも設計者募集してるよ。。。。
設計だけじゃなくて、技術営業や生産管理も兼任しなきゃなんないけどさ
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/10(水) 00:35:07 ID:YvJw1LR60
つまり、技術屋っていう技術者ではなく、技術屋っていう商人(あきんど)を
求めてるわけよ。
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/10(水) 00:42:30 ID:uyBHfNfz0
>>230
それは違うだろ。
現場のことをよく知っていて、それを十分考慮した上で自分一人で全部一から設計できる人を探してる。
常にそういうことを考えて仕事してた人にはごく当たり前のことだが。
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/10(水) 08:03:41 ID:ZOqCiEij0
>>231
最後の一行が余計なお世話だな。
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/13(土) 19:28:29 ID:s7YHtjdh0
オッサン同士で喧嘩すんなよ・・・・
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/14(日) 07:56:06 ID:lZnjRn4b0
まあ、喧嘩にはおっさん関係無いけどな。
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/14(日) 11:33:40 ID:xeMWphlc0
>>231
実際には考えてるつもりでも考えが及んでない奴が大半だろう。
大手の会社のプロパーだって酷いもんだ。
ただ、考えてるつもりにもなっていない人はやり方を改めるべきではあるな。
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/14(日) 17:41:40 ID:d3vJOnwq0
零細工場の募集の話じゃなかったん?
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/16(火) 01:16:34 ID:/BomwBab0
まだまだリクエストかかるぞい
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/19(金) 14:54:14 ID:XbWVQzbS0
おじさんならでは
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/20(土) 13:49:16 ID:m0ED0Jde0
オジンパワー
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/20(土) 23:44:24 ID:UkpNgSze0
権力と金
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/21(日) 18:57:47 ID:6fxibpIT0
派閥
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/23(火) 20:21:37 ID:3bNsSFYN0
おっさんなのにスカウト来るよ
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/24(水) 22:21:57 ID:ZE0tBPhL0
うまく案件に合致する経験や技能があるならば来るかもね?
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/25(木) 19:30:44 ID:rIlOFNM60
来るよ。50過ぎの派遣のオッサン居るよ
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/27(土) 01:36:32 ID:DPORnPSE0
稼げているよ
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/27(土) 13:08:46 ID:FMHX813SP
禿げてるの間違いだろ?
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/28(日) 01:04:53 ID:vyspdkyf0
オッサン=禿げてるとは言えない
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/28(日) 20:51:23 ID:5vJ2q6E70
馬鹿っぽい
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/29(月) 06:57:09 ID:2ryeCfYvP
しかし、ハゲ=おっさん、は確実。
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/29(月) 19:57:25 ID:iFPqa5oz0
ハゲ婆ぁもおるで
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/30(火) 07:42:05 ID:rty0EtQzP
ババアでもおっさん。
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/30(火) 20:59:53 ID:ojhPjBHi0
なんんじゃそりゃ?
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/01(水) 22:46:13 ID:VeoF1pih0
おねえキャラ
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/02(木) 06:44:47 ID:AN5buegtP
生理上がればおっさん。
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/02(木) 23:29:55 ID:Cx/pLYEp0
そう言えば爺さんと婆さんは区別がつかなかったりするな
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/04(土) 00:07:27 ID:jM65taI60
40歳全着の技術者も区別がつかないのかな?
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/05(日) 01:54:11 ID:JMDW1vH10
区別つくよ
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/05(日) 21:38:58 ID:S1I/LPrn0
死ぬしかないといわれても
実際問題死ねないわけで
みんなどうしてる?
そろそろみんなで解決策とまでは言わないまでも
知恵寄せ集めてなんとかしようよ
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/05(日) 22:07:06 ID:ActbI5wf0
カレーチェーン店でバイトしながら職探し
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/06(月) 06:30:48 ID:PIkVwjcv0
半導体作って分析するポスドクみたいな派遣と、
電子機器の品質検査のデータ収集する常用派遣とでどっちがいいの?
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/06(月) 21:55:17 ID:isWb01UC0
農業ってやはり農家の息子でないとむりなのかな?
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/06(月) 23:34:58 ID:40GooSQQ0
農地とノウハウあれば開業できんじゃね?
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/07(火) 23:37:46 ID:93l0bQ050
>>261
無理だと思えば全てが無理
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/08(水) 22:13:36 ID:30f/QxQg0
転職不能?
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/09(木) 23:42:47 ID:/VggVyn00
うん
同業他社も難しいかな。。。
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/09(木) 23:47:29 ID:xPBRwSzN0
廃品回収車の運転士



267名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/10(金) 23:55:17 ID:RbuEUiyp0
業種に「士」がつくとかっこいいかも?
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/11(土) 00:07:24 ID:c0d8K9nD0
転職サイトの紹介や評価などがあります。
技術系の転職情報もたくさんあります。

就職応援サイト「SOS」 http://sigoto.main.jp/
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/12(日) 00:16:57 ID:35t4PIb60
中高年の転職は?
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/12(日) 22:50:24 ID:mu59l9Iz0
厳しいです
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/13(月) 20:26:51 ID:XzjvY+wbP
厳しいどころか、無いね!
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/14(火) 00:09:39 ID:P6uWatLe0
年間休日100日程度の数十人規模の工場はどうよ?
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/14(火) 08:16:17 ID:85lenexRP
年収300万いかないな。
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/16(木) 23:17:39 ID:B2+d0F230
>>272
月収35万(機械設計)の求人出てたよ
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/17(金) 22:09:45 ID:EDTXUHBU0
技能と職歴のある人はいいなぁ
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/18(土) 14:26:14 ID:ZaJbng7Z0
頑張って身に付けよう
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/18(土) 15:59:17 ID:/cHSdM+N0
こないだの面談で面接官が自分より10くらい下のPMだった。
そういえば自分がこれくらいの年のころは未経験で入社してきたプロパーの新人君に酒おごったり、いろいろと仕事のこと教えてやったよなぁー
あの子らも今はこんな感じでこちらを品定めする立場になってんのかなぁ・・


278名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/19(日) 13:42:18 ID:ZdQ/6e550
???
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/19(日) 22:52:40 ID:ktM6htXv0
http://ameblo.jp/mbchu/entry-10694609201.html
サラリーマンはもうダメかも知れん
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/20(月) 23:51:11 ID:ms+aGQ7F0
じゃあ個人請負だね
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/21(火) 23:36:54 ID:LovbBToo0
社長兼従業員ってやつ?
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/23(木) 19:05:37 ID:ItniSq7C0
独り親方
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/24(金) 01:46:29 ID:OU4PJvBP0
可哀相だな
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/25(土) 00:36:06 ID:BBYjVsm40
好き勝手出来て気楽なんじゃないの?
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/25(土) 17:29:45 ID:XBzoJOqc0
気楽そうに見えて実は・・・・
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/26(日) 19:44:06 ID:E9GXRRu90
中高年特有の悩みが・・・・
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/27(月) 13:09:58 ID:sqoVu9WmP
今はいい薬があるらしいぞ?
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/27(月) 15:18:45 ID:6kE+PGOU0
>>286
一般の中高年は妻子や持ち家の負荷がかかって大変だろうが、オマイらそんなもん持っとらんやろ?
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/28(火) 13:53:24 ID:dDkBFmLK0
お気楽おじさん
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/28(火) 22:44:32 ID:+LvraTCz0
お気楽おじさん、一人一人が経営者!
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/29(水) 18:15:03 ID:x4U4BSgN0
雇用された方が楽だよ
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/29(水) 22:50:11 ID:rq2i93fj0
>>291
それ、思考停止した社員の捨てセリフだよ。

勝ち組み公務員である教師に、ウツや休職が多いってな。
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/30(木) 17:56:31 ID:U2OulO5h0
ちゃんと趣味を持たないからだよ。
零細社長は行き詰って自殺が多いからどっちもどっちかも??

下っ端リーマンがお気楽極楽
294z:2010/12/30(木) 19:00:23 ID:o/9pFmIK0


deldel ふくらみかけ 12歳 ロリ乳 でググれ!!!




295名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/30(木) 19:56:37 ID:objpe835O
>>294
死ねや変態
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/31(金) 19:15:22 ID:AQV6x8wA0
40過ぎたら、再就職がキツイよな・・・・
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/01(土) 20:39:17 ID:5gpe6+Gt0
キツイなんてもんじゃ無い…
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/02(日) 17:49:12 ID:hpOamW4k0
無理なのか・・・
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/02(日) 17:50:16 ID:PBRLYuGuO
なまぽで生きればいい
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/02(日) 23:04:24 ID:7c2fEfgR0
生活保護か・・・・
ヤバいまじヤバい
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/03(月) 11:54:41 ID:AWSPqzZ0P
なまぽも、そう簡単にはとれんよ。
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/03(月) 13:42:37 ID:0nrsNLYu0
40代なら大概持ってる不動産や自家用車を処分せにゃならんよ
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/04(火) 19:47:35 ID:audb/bxwP
仕事がない奴はすでに処分してるんじゃないかな?
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/04(火) 19:49:00 ID:0+2H7g3o0
それは難しい
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/05(水) 20:51:23 ID:KFDIPhwm0
転職先が無いし・・・・
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/06(木) 12:23:27 ID:MeTTt9XZP
職なんてないさ、仕事なんて嘘さ、
みんなみんな死ぬのさ、倒れて死ぬのさ…
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/06(木) 20:43:25 ID:xI4zxxFw0
老兵は死なず
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/07(金) 00:58:30 ID:uXlVTGLJ0
ただ居座るのみ
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/08(土) 15:23:40 ID:KhOndQXU0
邪魔だなw
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/08(土) 21:44:39 ID:V+NIG9pgP
老兵になれる奴なんか、この中で何人いるのやら。
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/08(土) 23:01:33 ID:q3m6i7sd0
そうだな、ほとんどが敗残兵だな
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/09(日) 03:12:08 ID:nn7sYuhm0
ここの連中で会社起こすってどうよ?
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/09(日) 16:13:38 ID:aSiicuy10
>>312
ここの連中は、会社や仕事が苦労であり努力なんだよ。

会社を起す連中は、それ自体が快楽なんだよ。
会社や仕事は苦労でも努力でもない、快楽そのものなんだ。
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/09(日) 17:10:12 ID:IXne6S4q0
そんなに年寄りが嫌いか
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/10(月) 15:41:02 ID:+4R+EjiJ0
オジサマ大好き!


















って言って貰いたい?
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/10(月) 16:11:19 ID:Jr0XDagg0
tes
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/10(月) 20:02:55 ID:SJyuvgSc0
年寄りは口臭と体臭が酷すぎる
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/11(火) 14:28:35 ID:6+G1H5/C0
そうなのかい?
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/11(火) 18:17:28 ID:W3D5ahgr0
これ、50歳になるとどうなんの?
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/12(水) 10:48:35 ID:40PKyN0MP
死臭に変わる
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/13(木) 01:53:51 ID:+fs2q2Y30
演技でもない事、言うな
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/13(木) 06:00:33 ID:Cl6VH7e90
彼女いない暦、なんと40年目突入!!!!!
おめでとう!!!!!

こうなったら目標50年、いやいや100歳まで生きるから
目標100年ですわ!!!

応援ヨロシク!!!
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/13(木) 12:21:33 ID:0GFt7j24P
>>322
彼女いない奴は人生50年って知ってる?
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/14(金) 01:46:14 ID:sOnYXMUf0
彼女居なくても片思いでもいいんだよ
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/14(金) 21:20:02 ID:uGy01qs/0
>>315
言ってほしい( ^ω^ )
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/15(土) 18:20:38 ID:1eOEZTlg0
おっちゃん乙
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/15(土) 20:51:32 ID:Dh78eOuw0
生き過ぎたりや三十七
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/16(日) 14:29:50 ID:vLK4Akgi0
若造乙
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/17(月) 12:30:46 ID:8EXKuVST0
本当に転職不可能なのかな?
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/17(月) 18:10:35 ID:ceGHa8Cc0
今より景気が良くなればちょっとはマシじゃね
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/17(月) 21:57:16 ID:AFHOSjEE0
>>329
不可能ってことはないだろうが相当難しいのはたしか。
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/18(火) 02:53:36 ID:jYYigeKF0
40超えた転職は役職者でしか無理
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/18(火) 11:39:25 ID:UbwFWNCS0
×役職者
○使える役職者
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/18(火) 18:04:04 ID:yerEq3xn0
最前線の作業者になりたいのにね・・・・
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/18(火) 20:25:06 ID:sbx3F1KC0
今晩スグ使えるオカズ役職者
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/19(水) 15:06:40 ID:FjK14cF/0
変態っ!!!
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/21(金) 02:02:42 ID:9SQPQi960
先の無い老人
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/22(土) 02:10:25 ID:ktL1hXAn0
どうすんの?
生活保護???
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/22(土) 23:59:20 ID:E9xUsca4P
生活保護もそう簡単に通らないよ。
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/23(日) 01:26:52 ID:LVA7H4n20
40代なら当然所有してつであろう固定資産や自家用車があるだけでアウトだよ
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/23(日) 05:01:23 ID:jlRMtf130
すまん
もってない
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/23(日) 07:45:50 ID:rq4uP0x/0
気がつけば周りがみな老眼
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/24(月) 17:50:48 ID:W/C0VqYA0
>>341
なんで?
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/24(月) 21:27:57 ID:LNQB19x00
家は賃貸で十分
車はレンタカーで十分
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/25(火) 17:02:31 ID:iw6BQlnI0
職場も家も借り物人生で、いい年して何一つ自分の物が無い。
神様に借りてた命も返却するしか無いね。
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/26(水) 01:22:49 ID:UM7AIjpZ0
派遣なんてそんなもんかも?
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/26(水) 23:47:14 ID:SkMllGzi0
借り物人生だね
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/27(木) 00:02:25 ID:IuBPu9sF0
歳とって何が悪いんだよ
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/27(木) 19:24:50 ID:Wn2Z2+YoP
何が悪いって、臭い。
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/27(木) 19:33:42 ID:WLvieWJ00
何も悪くないが年齢なりの人間性や責任を負ってないと・・・・
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/27(木) 19:54:45 ID:IuBPu9sF0
じゃあリーダー職を与えてくれ
部下は2人くらいでいいから
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/28(金) 23:12:58 ID:h932QD6D0
甘えん坊さんですね。
自分から、何を企業や社会に提供出来るのかを語るならまだしも
「与えてくれ」なんてのは乞食ですよ・・・・
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/29(土) 14:39:49 ID:9k8c4IHm0
なめているね
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/30(日) 01:26:48 ID:x7UD/4xX0
勤め人の基本を外れてる
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/30(日) 20:26:01 ID:1CcKooRi0
技術屋は常識外れの技術馬鹿も多いからね
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/31(月) 13:52:55 ID:BecPXWVi0
技術馬鹿はいらないなぁ。。。
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/31(月) 18:59:52 ID:D9u3qn+p0
おまえら何日間語れば気が済むんだ?
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/01(火) 02:54:05 ID:527AfvF90
>>357
何日間なら許容範囲内なの?
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/01(火) 07:50:13 ID:i93P7VGw0
>>358
2日間
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/02(水) 01:24:11 ID:Gno1oijS0
2chやめるか、別方向のネタ振りすれば?
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/02(水) 21:01:18 ID:u5y/xqzm0
お父さんって人も多いんでしょ?
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/03(木) 00:20:31 ID:9sKfXAhi0
父親を自覚するなら、ちゃんと就職すべきだな
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/03(木) 00:37:53 ID:wew4oX76O
お前ら小さい!人のこととやかくいうヤツが一番情けないW

byころ
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/03(木) 20:06:08 ID:KCLEdipf0
のこととやかく
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/04(金) 18:44:23 ID:rW10PKQn0
似非技術者
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/05(土) 15:20:10 ID:XJ8eiQU00
果たしてその実態は?
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/06(日) 17:45:27 ID:NC7C/XQ+0
秘術部に居る一般作業者
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/07(月) 17:43:16 ID:NyLx1pDX0
秘術?
技術でしょ??
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/08(火) 01:38:30 ID:mzHPXgRu0
技術など無い
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/08(火) 15:20:07 ID:6Dhqpy0x0
偽術 戯術 疑術
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/08(火) 16:36:22 ID:Qey4ycc80
中には大手メーカーの人より技術がある、わかっている人いるよ
場数を踏んでる人は技能が高い
大手の技術者なんて優遇されてるのに甘えて派遣にまかせてるだけで優越感、労働意欲がない、責任は他人になすりつけて保身、学歴やプライドが高いだけ、って人も多い
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/08(火) 19:42:12 ID:lt/6CgvM0
このくらいの年齢になると技能が高いだけでは使いでは無いのだ
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/08(火) 19:44:50 ID:GyblyvUS0
オレだけなのか?
ベテランが欲しいと言われ仕事には困ってない。
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/08(火) 20:27:32 ID:Qey4ycc80
>>373
それが一番うらやしいケース
今は逆に年とるほどなかなか仕事にありつけない
35以上は厳しいよ
ただ、派遣・請負いの人が、派遣先の社員より仕事できすぎると、やっかみや嫌がらせがあったり最悪契約切られたりっていうのがあるからやりずらい
お金もらってるんだし仕事ができてなにが悪いって思うけど、仕事ができない派遣先の社員にとっては気に食わないんだろうね
仕事よりも職場の人間関係のほうが難しいよ
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/08(火) 20:29:54 ID:Qey4ycc80
ココ見てる人で、キーエンスとかハードワークで有名な会社で勤務したことがある人っている?
そういう会社って今はどんな感じなのかな?
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/09(水) 15:56:15 ID:ikb7Cjki0
いるやろ
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/10(木) 21:07:21 ID:gVWSqby/0
有名人?
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/11(金) 18:59:40 ID:eFqrftvb0
名も無き名無しさんじゃろ
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/12(土) 09:27:55 ID:1dQz6pIoP
>>373
そのかわり若いヤツが逃げ出したような職場ばかりだろ…
人が原因で火を吹いてるプロジェクトは手練れが入っても消せないぜ…
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/12(土) 14:05:04 ID:CD9IrqyL0
最近は40歳前後と言わずアラフォーって言うね
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 14:37:58 ID:cg//weA00
だからなんだ?
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 22:10:34 ID:skbjlFxy0
だんなからだ?
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/16(水) 00:11:34 ID:p6FnOx6w0
自社で物作らんとこはヤメトケ
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/16(水) 20:08:12 ID:l8ev/ydG0
>>374
>>379
残業月20時間も行かないし、そんな悪い職場ではない。

書いてあるのは、実体験?それとも想像?
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/16(水) 21:01:02 ID:RFxS+nC00
>>383
自社で物を作らない商社ですが中間マージンでウハウハですw
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/17(木) 14:11:05 ID:j0rg9YVl0
さすが士農工商の底辺
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/17(木) 22:18:29 ID:vhAJPEFR0
商社マンは技術者じゃない
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/18(金) 20:58:21 ID:lMiVfnQ70
南の島の大王か?
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/19(土) 22:41:19.81 ID:iqR8m0kT0
カメハメハ
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/20(日) 00:42:59.86 ID:nkoZLl510
>>387
技術者じゃないけど1500万位は保証されたようなものだから満足。
扱ってる商品作ってるメーカー社員は半分だけどねw
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/21(月) 02:13:29.35 ID:IrDraKsy0
破廉恥
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/21(月) 16:48:22.91 ID:XqQ41Cu50
商社マンって他人の褌で相撲を取ってるイメージしかない
しかもお約束の八百長
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/21(月) 19:08:35.43 ID:epNI0/YZ0
>>392
しかし、年収では完全に負けてるorz
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/22(火) 22:11:57.07 ID:SjXFcSpm0
八百屋の長兵衛さんに負けんなよ
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/23(水) 09:56:00.00 ID:2AB5fMx00
携帯電話出せって言われて押し黙って答えない力士って完全に自白モードじゃねーかw
出さない奴と真っ当な理由で出せない力士は全員公表しろよ

しかし国技ってのが自称だったとは知らんかったなあ
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/24(木) 01:15:17.89 ID:LjNnsmST0
日本に国技なんて無いよ
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/25(金) 22:46:00.29 ID:r2WDWZ2y0
知らない人も多い
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/26(土) 21:09:17.21 ID:vHSIaLC90
技術身に付いた?
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/27(日) 20:36:48.23 ID:Lrsrigop0
技術なんて無いさ
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/27(日) 21:48:54.46 ID:JxVtSNE70
全部嘘さ そんなもんさ SEの技術はまぼろし
嘘じゃないさ うぶじゃないさ SEの技術はまやかし
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/01(火) 19:32:27.36 ID:rvDaIjkN0
↑懐メロオヤジ?
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/02(水) 19:06:39.19 ID:OdrAKabI0
懐かしくない
何それ?
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/03(木) 01:13:52.29 ID:TQ4+QXbg0
40台前後で判らぬワケが無い
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/04(金) 00:25:45.13 ID:l1rLybNC0
ココ覗いてる奴が全員高齢とは限らない
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/05(土) 20:43:51.35 ID:cYnl/sUj0
将来不安な若者か?
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/05(土) 20:52:56.98 ID:5sm5aWJb0
設計やってる時点でSEではない。
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/06(日) 23:23:12.50 ID:3A6ZjHhQ0
Sukebe
Eroi

SE
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/07(月) 19:16:42.91 ID:RXqq3ROH0
SEX
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/08(火) 23:55:48.59 ID:iVdBBcCz0
変態さんは去って!
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/09(水) 22:41:02.57 ID:S1n7li7J0
40歳前後になったらどうなっちゃうのだろう?
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/10(木) 22:23:33.02 ID:dbFFSsQn0
年取ると本当の自分の価値が分かると思うね。
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/12(土) 20:48:44.84 ID:Wk2rF5Hu0
我に勝ち無しってか?
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/13(日) 19:11:54.33 ID:J7P9w7Jv0
40代で年寄り扱い?
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/16(水) 20:10:52.16 ID:xu5zfVte0
40歳は初老だからね・・・・・
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/17(木) 19:50:29.95 ID:jMJXHhvF0
初心爺さん
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/17(木) 20:42:25.63 ID:T6rO2Y7F0
俺の職場で派遣は、初老ばかりだよ。
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/17(木) 21:57:28.43 ID:xs/+ClCR0
老兵は死なず、ただ居座るのみ
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/18(金) 22:33:53.70 ID:0M0TwU0/0
とっとと後進に譲って去れw
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/19(土) 20:29:28.28 ID:gIp0Komr0
老人かよ
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/20(日) 19:41:23.42 ID:Ugssd99N0
老体に鞭打って現場作業
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/21(月) 19:23:42.54 ID:gU4KX/Rq0
設計現場は辛いよ
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/22(火) 18:45:00.98 ID:tjOAx35u0
叔父さんは現場から退いてマネジメントしれ
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/23(水) 23:45:09.98 ID:BVbfezIT0
オジサン・・・・
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/24(木) 01:17:22.46 ID:620p4KMx0
だってマネジメントはたくさん要らないもの(涙)
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/24(木) 23:27:46.46 ID:YMoJOddB0
年寄り程、亡くなったり転職したりで頭数が少ないのでは?
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/25(金) 22:16:42.93 ID:uPQ5X7SL0
40代で亡くなってる人は、そうは多くない
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/27(日) 20:18:25.94 ID:ZSbjN9xk0
役職についてる人は多い
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/29(火) 23:34:55.93 ID:5M63sGvq0
派遣に役職は無い
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/30(水) 20:11:39.23 ID:ua30z6sM0
一生下っ端?
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/31(木) 20:32:49.62 ID:uEsUNlC90
生靴下
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/01(金) 19:46:28.78 ID:uppCw7Md0
お父さんになってる人も居る
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/02(土) 19:56:30.78 ID:iYerSPas0
お爺さんも居るかも?
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 02:03:08.42 ID:2hZL0Twp0
      / ̄ ̄ ̄\
     / ::::\:::/:::: \
   /  <●>::::::<●>  \
   |    (__人__)    |  困ったときは
   \    ` ⌒´    /    お互いさま
,    /l ̄'-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l       少々放射線が出てようと
  〈  く   ∨ l/ ,イ |        瓦礫を運んじゃうよ
   \_,.>、    /,L..]]_       
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |       どうせ俺は
    l | |._______| |  ,:       世の中で不要な人間さ
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'      
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/04(月) 19:30:50.68 ID:T5zpVYhT0
馬鹿臭い
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/05(火) 23:04:48.94 ID:Zxq46V2b0
おっさん臭い
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/06(水) 20:07:17.64 ID:8OoMwoGg0
40歳なら加齢臭も出てるよね?
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/06(水) 21:17:36.65 ID:TlFRy8TV0
震災後どうなんだろ
「いや〜正社員にならない?って言われてんだよね〜」
とか言ってた友人が電話も派遣先から取り上げられて音信普通
やっぱ切られたのかねえ
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/07(木) 20:33:40.90 ID:P+0smxv10
一般企業に就職しとけば・・・・
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/08(金) 22:15:44.10 ID:2TDGWlsD0
技術営業
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/12(火) 19:35:41.59 ID:vtNX+h8u0
奇術永劫
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/13(水) 19:55:26.68 ID:1+OAI8aY0
技術が足りないからなぁ・・・・
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/13(水) 23:36:31.23 ID:Qj1yD9Ir0
40代なら技術じゃなくて、単に知識の問題じゃねーの?
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/15(金) 00:09:01.33 ID:wblFZbMO0
最サイン技術に関する知識?
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/17(日) 13:34:17.97 ID:+EBcGfYx0
最新?
再サイン?
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/20(水) 20:01:26.72 ID:+Ham1dX80
人を貸さない技術請負もあつよ。
自社で働いてデータや設計図を納入する仕事
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/21(木) 19:30:30.85 ID:x39zhrOM0
そんなの関係ねぇ
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/22(金) 19:39:45.71 ID:ZgdsLHc40
頑張れおじさん
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/24(日) 19:07:37.70 ID:qHEljkwy0
働くおじさんこんにちわ
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/27(水) 19:52:10.77 ID:Zxtc5eRb0
一般企業に入れないおじさん
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/28(木) 19:54:03.09 ID:LQ14FYDi0
可哀相にな
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/29(金) 20:52:06.65 ID:f+ujT+aM0
今はおじさんだけじゃなく、若いやつらでも一般企業に入るのは難しいよ
パナソニックですら4万人のリストラ、新卒採用の激減だしな
若いやつでも多くはブラック中小企業へ行くっきゃない
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/29(金) 22:52:09.62 ID:SpP6l+S20
大手一流企業以外はブラックかよ・・・・・W
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/30(土) 22:15:33.89 ID:r320gzod0
じゃ、労働者の七割以上はブラックに所属してるんだね
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/30(土) 22:28:13.60 ID:+R+OunX80
中小零細、運送、サービスなんかの正社員より、
大手配属の派遣のがマシ。
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/01(日) 20:00:41.01 ID:r1kHWA6D0
中小零細をブラックと決め付ける愚か者
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/01(日) 21:41:04.74 ID:cip02zav0
今の時代となっては、特定派遣の正社員じゃなくて通常の正社員でも
・サービス残業あり
・賞与、退職金制度なし
・リストラ、社内いじめあり
・全国転勤あり(会社の自由にたらい回し)
・系列子会社へ片道切符の移動あり、そのままリストラ
なんていうのはざらだからね。
派遣とあんまりかわらんな〜。
派遣だと切られて終わりだが、正社員だと会社の社畜あつかいだから
上司もやりたい放題。
どなる、恫喝、おどし、恐喝まがいなことして自主退社へ追い込むこともある。
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/03(火) 01:15:07.84 ID:uVmRzWMv0
ふ〜ん?
派遣で良かったねぇ〜!
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/05(木) 02:01:03.34 ID:9fecdr3i0
派遣は楽でソコソコ稼げるrからいいよ〜
459一応フリーの技術者:2011/05/05(木) 02:41:31.12 ID:FQyzPZws0
当方、一応フリーのIT技術者です。(請負で契約している)でも実態は
派遣的な働きですけどね。40半ばになり仕事が空くことが多くなってきた。
ヤバイ!けどこの年になったら他業界への転職も難しく。。。
どっか未来永劫的に勤められるエンドユーザー無いかな?
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/06(金) 00:36:16.59 ID:OH35IRAq0
フリーなのに派遣的って・・・・
勤務先をマネジメントする人が介在するの?
461一応フリーの技術者:2011/05/06(金) 00:40:11.79 ID:puAHxPgV0
>>460
そう。つまり偽装請負。他スレにもその辺の実情が書かれています。
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/06(金) 11:13:14.78 ID:wYIJ14DL0
>>459
フリーのITってことは
http://www.atmarkit.co.jp/job/jt/aud/cont/retsuden01/retsuden08.html
で紹介されてる
http://www.goodworks.bz/
とかに登録してやってるのかな?派遣的っていうことはどこか
仲介会社が入ってるってことだと想像するけど。
とりあえず人材バンクとかには登録しといたら?
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/08(日) 00:28:25.23 ID:6FqL9VvY0
人罪バンク
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/09(月) 08:48:28.47 ID:Vtmmv27+P
まあ、同時に就職活動するのも手だと思うけど。
最近は本当に長期の仕事がなくなったよね。
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/12(木) 20:52:46.46 ID:VSvNR+yt0
結構給料いいよ
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/13(金) 19:02:31.72 ID:gHml8Jlf0
定年まで居られるの?
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/14(土) 20:28:59.67 ID:MzPJ+FIj0
無理だと思うよ
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/14(土) 23:00:20.15 ID:zrc3DtvC0
派遣は人間関係がドライで合理的。
飲み会もない、無駄がない、なんもない、仕事のみこなしていればOK。
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/16(月) 19:40:28.56 ID:yipa+NyE0
何にも無い
難易も無い
全く何にも無い♪
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/17(火) 19:44:18.20 ID:wUwpnu0u0
生まれた
生まれた
何が生まれた?♪
471 【東電 75.2 %】 :2011/05/17(火) 19:49:57.29 ID:vsQ/KhPB0
星がひとつ
暗い宇宙に
生まれた♪
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/18(水) 20:12:25.38 ID:qQvpnOUi0
星には夜があり
そして朝が訪れた♪
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/19(木) 13:19:56.13 ID:mWx+APoR0
何にも無い大地に
ただ風が吹いてた♪
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/20(金) 01:34:54.90 ID:G35f82Uh0
吹いてた
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/20(金) 23:03:56.47 ID:TXXIdSFT0
枯葉散る白いテラスの午後三時
じっとみつめて 欲しいのよ♪
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/23(月) 19:29:23.57 ID:DrBrSvzv0
40歳前後の人達って。。。。。
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/24(火) 19:27:35.16 ID:iGkvYPn00
アラフォー祭り
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/25(水) 19:40:27.78 ID:yww8MiHA0
イヤな祭りだ・・・・
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/25(水) 22:01:31.62 ID:22DQbDYR0
あいつ〜誉められた、学校で〜誉められた、
天才だよ〜と、はやされた〜♪
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/26(木) 19:53:03.04 ID:xDiIvrAD0
何言ってんの?
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/27(金) 20:37:47.86 ID:+5TLj3H40
オジイの呪文
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/28(土) 22:18:42.59 ID:aeejAZpq0
アラフォーは大変そうだな
483 【東電 63.5 %】 :2011/05/30(月) 08:40:24.00 ID:mp8aoPJI0
案件名:○○○○
スキル:設計経験、Oracle、PL/SQL及びC言語
期間:6月〜9月(以降原則継続、最終は2013年です)
(発注が上期(9月)までしか出せないので、そうなっています)
作業場所:○○(元請)、○○○(ユーザー)になります。
 ユーザーの開発場所は○○ですが遠いいので断って、○○○社員も○○にいます。
金額:550位です(スキル見合いで+αもあります)
 稼働が高くないので固定です。
 稼働が不安定なら精算交渉します、その場合は元請けの標準が150-200になっています。
時間:9:00-17:45(昼休み45)の予定です。
年齢:30歳前後の方の増員を考えています。(limit35歳代ぐらいまでで)
要員数:3名
その他:既に弊社の社員が入っていますので、パートナーさんでOKのはずですが、
万が一の場合には弊社の契約社員のように見せていただく必要あることをご了承ください。
お詫び:5/16にも一度募集させていただきましたが、圧倒的に40代、50代の方が多く、
お客様から再調整を依頼されてしまいました。そのため再度連絡させていただくことになりました。

484名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/02(木) 09:29:37.66 ID:ZW4A3qGj0
案件 ○○○○○○○○○○・○○・○○○○
内容  現状体制の増員で、ネットワークの設計構築からQA対応や、運用支援など業務は幅広く行っていただきます。
勤務地 ○○
期間  即日〜長期(良い方は2,3年続きます)
スキル ・○○○○○機器を使用したネットワーク構築・設計経験3年以上
    ・ユーザー対応も含む為、プレゼン能力のある方。
    ・人物重視します。
人数  ○名
    現場メンバーが30代の為、30代までを希望
単価  〜50万円
    (140-180)
備考  面談1回
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/02(木) 20:22:32.65 ID:bDyCFQ3UP
なんでもやって50万かよ。やす。
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/02(木) 22:54:21.30 ID:QrCemBfE0
派遣工の5倍じゃん
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/03(金) 22:06:47.18 ID:VdwpMBhgO
使い捨てなんだね
技術者でなくとも30代までとか制限つけてくる仕事多い
なんなんだよ
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/04(土) 07:44:55.93 ID:IH04dWX30
>>484
>期間  即日〜長期(良い方は2,3年続きます)
後はポイ捨てで路頭に迷う。

489名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/04(土) 20:42:23.14 ID:CD2p1qnW0
40代の派遣さんに質問。

自分と同じ立場の40代、30代、20代をみていて
我侭が多いと思わないかい???
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/04(土) 20:57:56.55 ID:eY8wrWxh0
ばーかー
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/06(月) 18:16:31.39 ID:NP8ncmEI0
>>489
請負会社の社員だからね
派遣さんじゃ無いよ
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/06(月) 21:50:12.39 ID:5LKb0dDX0
>>491
請負会社の社員だと我侭の比率は低くなるの?

請負会社の社員さんって、どんなタイプが多いの?
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/10(金) 16:39:46.84 ID:6E+7uzuB0
40過ぎると、どこの企業からも敬遠されるよね。
若くて安くて優秀な人はほんの一握り、
ほとんどの20代が経験もなく、技術力もなく、社会人としてのマナーもないのに。
それならコミニュケーション能力があり、経験も技術力も豊富な40代の方が
即戦力になると思うけどね。
それでも企業は若いというだけでそちらを選ぶね・・・。
総合的にどちらがいいか判断すればわかることなのにね。


494名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/10(金) 19:42:32.52 ID:GrtHSFNu0
40過ぎて会社員でも公務員でもなく流浪人なのは人格に問題ありって判断されるんじゃない?
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/10(金) 20:57:33.14 ID:9B/ISzyz0
自分が客だったらどちらを選ぶだろう?
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/11(土) 14:04:37.60 ID:lYNfbpcXP
臭くなくて顔がいいほうだね。
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/11(土) 19:34:04.27 ID:/8pqdW/e0
40歳前後は臭くて不細工なの?
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/12(日) 19:26:08.57 ID:OAFq+Y830
そうでも無いかも知れない
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/13(月) 19:11:23.48 ID:5TfprqiaP
少なくとも、俺は臭い。
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/14(火) 19:47:16.14 ID:2HAjvo3i0
お風呂入ったかぁ?
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/15(水) 21:13:17.91 ID:RlZe7ViOP
風呂に入ってゴシゴシやっても、12時間もたないよ。
年をとるといろいろ大変で困る。
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/16(木) 21:02:18.23 ID:OYPQZ1lC0
起床後、シャワー。就寝前入浴の二回体制にしれ
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/17(金) 23:09:42.53 ID:s/6af3CK0
消臭スプレーで
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/18(土) 10:29:33.67 ID:nU6181/nP
どうやら、常に肛門が開いてしまうようだ。
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/21(火) 13:20:54.41 ID:pfrFAVLB0
何あおれ?
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/25(土) 20:40:39.92 ID:EvBqbJal0
年齢高
技術無し
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/27(月) 08:35:19.50 ID:vQuBnKJsP
>>502
それの逆をやってる。それでもダメ。
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/30(木) 08:47:29.05 ID:4rP699hE0
食い物変えれば臭いも変わる。
犬と一緒。
あとは腸内菌が活発になって腸が若返れば臭いも減りそう。
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/30(木) 19:20:37.13 ID:rqGw0EWm0
さすが派犬!
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/30(木) 19:34:14.10 ID:C8FGySpGP
>>508
どう変えればいいの?
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/03(日) 21:03:14.80 ID:ypqUPACm0
まずは、禁酒・禁煙だな。
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/04(月) 08:47:39.75 ID:tbcDwDF7P
さけたばこ、どっちもヤンないんだよね。
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/04(月) 18:57:39.99 ID:Hkhh9WPu0
なんで臭いんだろう?

単なる自己臭恐怖症だとか???
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/05(火) 08:32:05.39 ID:KFAHhixqP
理由は難しいよな。皮膚上の雑菌、水虫類の菌、なんでも可能性があるから。
こまめに対処して行くしかない場合もある。
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/06(水) 22:40:19.47 ID:QA2k0mI20
陸上動物の肉を食わないで魚を食べる。
野菜を多く摂取する。
禁酒禁煙は当然。
夜更かしせずに8時間睡眠をとる。
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/07(木) 20:50:42.60 ID:N/vtKRiT0
寝る子は育つ

寝るオヤジは?
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/07(木) 21:05:02.74 ID:AEAxk1pmP
>>516
太る。
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/07(木) 21:50:32.70 ID:ICWSE7Fo0
無意味なスレ。
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/09(土) 01:53:18.08 ID:aWj1+v4+0
そう思うなら寄らなきゃいいだけ
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/14(木) 19:59:40.38 ID:xIQSTI1B0
年寄りの方が多く金が必要なのにね
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/17(日) 00:36:42.92 ID:EsXGDyy00
終身雇用・年功序列が日本のデフォ
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/19(火) 22:23:30.03 ID:rsyS27ef0
レールから外れる人は、それなりの技量を持たねばね
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/23(土) 13:42:25.64 ID:1OZ/HK6p0
その「レール」はどこの誰がいつ引いたレールだ?どこまで続いてるんだ?
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/23(土) 22:35:04.40 ID:WLpkUnA30
自分たちで敷いたレールじゃん
リタイヤするまで続くよ
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/27(水) 23:41:45.26 ID:fqrUgBni0
派遣であってもできる人は良い給料もらってますよ。
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/28(木) 00:10:07.15 ID:gddjlQDF0
だよねー
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/28(木) 00:32:50.42 ID:0XbHux730
良い給料っていくらの事言ってんの?
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/28(木) 00:35:03.04 ID:YWOGFF4JI
派遣社員は基本
マナーないからな
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/28(木) 05:28:25.41 ID:Bx8nXp7n0
残業は基本全額つくんだけど、総額で60〜70はもらってましたよ。ボーナスは年2回別にありましたね。
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/28(木) 22:38:11.68 ID:hScB02SD0
腐っても正社員だからね
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/29(金) 20:28:58.57 ID:DNzUREY00
腐っているの?
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/29(金) 21:52:57.22 ID:zL8QCzpJ0
一流企業だったら正社員でもいいかもね。
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/07(日) 20:42:32.54 ID:xIdrN/Dw0
一流の請負会社なんか無い
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/09(火) 23:00:38.19 ID:SQTia3ZV0
請け負いの会社のことじゃないよ!
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/10(水) 08:11:43.46 ID:tjGGWYI6P
おまえら、夏の暑さにやられてるぞ。
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/11(木) 02:59:00.28 ID:j7gpGGS40
事務系の40代は仕事有りますか?
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/11(木) 08:48:01.73 ID:DlmDnDdlP
>>536
ヤクザのフロント会社かぐらいしかないぞ。
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/13(土) 16:11:39.45 ID:7ppGSCk5O
偽装請負撲滅サービス
被害相談 1時間 1000円
注意勧告 1案件 1000円 
裁判代行 1案件 1000円
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/14(日) 12:02:41.62 ID:FsnA9JWDP
騒ぎ屋か?
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/21(日) 22:25:35.12 ID:YeoEM6om0 BE:1309047449-2BP(0)
口入屋
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/22(月) 15:41:22.32 ID:+9mG+vxDP
裁判代行なんて弁護士でも無い奴に頼んだら、イクラかかるかわかったもんじゃねー。
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/27(土) 11:29:40.34 ID:4nYVBMoi0
>>537
況んや請負会社。
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/04(日) 22:32:21.66 ID:xKt4m8jc0
請け負うな・・・・
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/05(月) 14:39:36.12 ID:7Bm6n1UD0
しかし、40超えると体調維持が大変だよな。
仕事中は座りっぱなしだから余計。
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/19(月) 21:00:07.88 ID:mdQVuD7I0 BE:654524429-2BP(0)
年寄りのやる仕事じゃないな
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/25(日) 22:03:09.12 ID:aYKPgmnv0
>>544
癌・脳卒中・心筋梗塞のリスクが高くなるよねぇ・・・・
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/26(月) 08:48:30.66 ID:q1k8hC1W0
頑張ろう!
548N氏:2011/09/26(月) 09:49:55.34 ID:mD+im4/U0
某企業は、ある日いきなり韓国メーカーに呼び出され、

VIP待遇を受けて、韓国の粗悪なメカ工場視察イベントに招待された。

後、韓国はそのメーカーに対し、

「我々は貴様らに工場視察をさせてやったのだから、日本の工場を見せろ!」

と、言いがかりをつけてきて、日本の工場へずかずかと入り込んだ。

後、韓国の工場が日本の工場の技術を盗んで、そっくりな工場を作っていたことが発覚した。

日本の技術を賞賛し、工場を視察しに行くタイプの番組が増えているな。。。
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/04(火) 00:43:35.27 ID:2Xl95C3n0
やられっぱなし
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/11(火) 01:27:36.31 ID:6WwS16QW0
あーあ、勤務先無いかね?
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/16(日) 20:59:09.40 ID:0y9J6uOe0
行き先無いかね?
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/03(木) 20:45:25.89 ID:/ylG7W7d0
中年に設計現場最前線で作業させられない
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/07(月) 19:41:32.84 ID:TEhPpJ2l0
指導者か責任者だね
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/21(月) 20:45:57.22 ID:zw/IPw4g0
技術現場に一生は居られない・・・・
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/10(土) 19:53:27.89 ID:YafEasf80
出世はやだねぇ
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/10(土) 20:24:03.72 ID:Zf+hinHw0
40過ぎて物を言うのは人脈。出来なかった奴は確実に負け組w
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/10(土) 21:49:56.81 ID:cFvjfmqQ0
>>556
お前みたいのが一番鬱陶しい。

558名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/10(土) 21:50:42.28 ID:cFvjfmqQ0
>>556
あんたみたいなのがいるから、日本のITは高コストになるんだよ。

559名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/16(金) 00:33:20.98 ID:/RMwyvTL0
そうかな?
情報技術者h世間離れしてるから・・・・
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/19(月) 18:51:14.17 ID:u2i+Vw7v0
浮世離れした技術屋さん。。。。。
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/23(金) 11:23:56.82 ID:HF88N6Tj0
浮世絵屋さん
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/25(日) 22:00:14.79 ID:QpABrJeO0
請け負うな
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/29(木) 01:31:31.72 ID:gFE7dAJD0
無理言うな
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/30(金) 23:34:21.03 ID:rkDALhF20
一般企業の会社員にはならないの?
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/02(月) 09:39:55.64 ID:IZT0p4Uh0
とりあえず、としがあけた。

どうすっかね
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/02(月) 20:33:49.60 ID:SvQsr2Ix0
>どうすっかね

転職すべき
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/05(木) 17:25:19.71 ID:50opkmjL0
一般企業で働くのはイヤなの?
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/07(土) 19:14:19.26 ID:7VMNhQ4p0
派遣大好き親父?
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/07(土) 22:14:13.61 ID:feZ4+ZOR0
そんな奴いるのかな
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/07(土) 23:47:38.35 ID:tu+b6Wm00
中小零細、下請け孫請けの正社員より、
大企業配属の派遣のが大好きな人いますか〜?

その理由を御教授願います。
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/09(月) 23:29:50.01 ID:3oGSnXKC0
金がいいから、
例外はあるが、先が無いのは同じだから
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/10(火) 17:41:36.74 ID:/qd4By/g0
お爺さんになるまで働きたい
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/11(水) 23:26:02.88 ID:fOxONvvN0
そして、誰もいなくなった
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/13(金) 20:33:59.29 ID:qthtNNyA0
みんなドコへ行った?
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/14(土) 11:50:30.33 ID:R0J+f5lf0
あの世
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/15(日) 14:07:42.27 ID:RxyHjA2M0
それは危険だ!連れ戻せ!!
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/16(月) 00:53:59.97 ID:9tUNK+al0
もう死にたい
最近特によく思うようになった
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/16(月) 17:52:54.93 ID:AReE9h2j0
死んだら負け
清掃員やってでも生き抜け
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/17(火) 01:31:30.87 ID:ZDZvayk90
もう負けてるよ全てに
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/18(水) 20:31:50.12 ID:5ur+BpP10
諦めるまでは負けじゃないよ
起死回生を目指そう
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/22(日) 01:25:03.80 ID:6lElEAwr0
れ僕は現役のト?タ期間工なのですが、僕のチームには45歳のおじさんがいます。
夏は地元で農家をしているらしいです。
冬だけ、期間工をしているそうです。
そのおじさんはよく社員に怒鳴られてます。
仕事の覚えがやはり悪いのです。
動きも機敏と言う訳にはいきません。
ご飯の休憩時には、その人は食堂まで行きます。
僕を含め、他の期間工は弁当を注文することを許されています。
おじさんだけが、いないのです。
そうです、おじさんは仲間はずれにされています。社員から散々に陰口を叩かれてます。
特に、本人が居ない昼飯の時は酷いです。そして、おじさんが帰ってくると皆黙ります。

不思議なことに期間工は誰もおじさんの悪口を言いません。
僕もおじさんの気持ちが分かるので言いません。

この前、明かにおじさんの責任ではないミスが、おじさんのせいになっていました。
しかし、そのおじさんは黙って怒られているのみです。

僕は頭に来て、社員に僕のところでその傷はなかった!
明かに、僕の次の社員のミスだ!!と、抗議しました。
帰りにおじさんが僕に話し掛けてきました。
ありがとうって。
僕は、おじさんに少し頭に来ていたので、何で本当の事を言わないんですか!!
そんな弱腰でどーするんですか!!って言いました。

そしたらおじさんは、いつになく強い口調で…家族がいるんだ!!と言いました。
僕はおじさんを誤解してました。
本当に強いのはこのおじさんなんじゃないか?って思いました。
そして先日おじさんは人員削減の対象になってしまい、契約終了になりました。
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/23(月) 19:51:16.86 ID:fN9Fl7Z00
本職(農業)あるから、まだマシじゃん
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/24(火) 19:59:34.14 ID:hrpqYyje0
本職頑張れ!
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/25(水) 00:33:27.71 ID:SET3cePy0
じゃあ漁師やろうか
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/25(水) 20:40:25.62 ID:Mbi6Ph9O0
漁師が本職で獲れない時期は派遣やるの?
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/28(土) 01:41:17.16 ID:/xlvapEd0
まさに季節労働者だね
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/28(土) 19:58:32.27 ID:ydgMNYrA0
それが本来の派遣のあり方かも?
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/29(日) 20:08:23.00 ID:VZ92Ahvz0
季節労働のおじさん
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/31(火) 20:54:11.32 ID:U9KeskuZ0
そんな風に書くと、何か小汚いイメージだね
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/11(土) 20:07:48.57 ID:IHMwlgyW0
汚いよ
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/12(日) 10:46:41.57 ID:CjiqUX2/0
汚物
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/25(土) 14:16:24.43 ID:49os04ft0
加齢臭
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/26(日) 19:48:11.19 ID:w0cB1C+70
40歳前後でも加齢臭?
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/28(火) 02:32:44.47 ID:6+3OBTXn0
実際小汚い、身なりも貧しい
派遣ですから
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/01(木) 22:56:02.20 ID:CtnjlDwg0
年明けから入った某設計会社。派遣チーム10数名どころか正社員まで含めて
40歳のオレが若手(派遣チームの中では最年少ww)ってどーゆー職場だよっ?!
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/03(土) 20:19:25.59 ID:2Ulx0V740
熟成した職場だな
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/04(日) 20:16:00.42 ID:a5bF2k830
爺の巣
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/10(土) 19:57:24.38 ID:Y12SOshw0
どうせ、みんな爺になるのにね
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/11(日) 17:12:30.22 ID:D4Enn2C90
一億総爺さん
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/17(土) 21:52:31.71 ID:4N33r9Cq0
 爺さん予備群だよ
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/25(日) 14:50:43.71 ID:0LTDTAjc0
技術者を卒業して管理者になる年代
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/25(日) 21:48:03.61 ID:7LV2Aw5g0
本来技術者は技術者
管理者は管理者
年齢で変わるものではないんだがな
そこが日本のITを衰退させている要因の1つ
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/30(金) 21:22:30.02 ID:WmPxejN40
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/02(月) 01:01:19.14 ID:ydQg5hiA0
>>604
ITのみが「技術」では無いって知ってる?
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/03(火) 01:26:17.97 ID:YkqjhTzp0
で何が言いたい?
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/07(土) 22:42:31.66 ID:tJlEMtWd0
専門馬鹿
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/21(土) 17:45:17.66 ID:eRcRo+TJ0
専門馬鹿は自分が食べる味噌汁すら作る事が出来ない
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/28(土) 23:04:16.40 ID:0RH0RBw40
お味噌汁はママ頼み?
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/04(金) 23:51:23.16 ID:TOwLL0ih0
即席味噌汁かも?
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/06(日) 22:08:58.68 ID:J0sJz8DH0
情けないね
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/12(土) 14:09:16.03 ID:2cSOXFlj0
甲斐性も無い
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/13(日) 19:07:42.44 ID:HkBvt08I0
甲斐性の無い40歳で・・・・
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 22:20:19.62 ID:yfjyS2UW0
下っ端作業をやりたい40代も居る
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/21(月) 18:10:37.14 ID:nbmmRTvR0
あ〜あ、酷い世の中。
あのさあ、これ愚痴ね。

努力した人が上に来るのは当然だし、
俺のような40歳の派遣・請負・非常勤から抜け出せない人間ができるのは、
基本自分に非があるとは思うよ。

けどさ、俺たち技術屋は仕事がある時はそれなりに努力しているわけだ。
それが、40才になって仕事が無くなった段階で、全く努力していないように見える、
そこらのフリーター兄ちゃんと同じところまで落ちるのっておかしくないか?
別にさ、給料平均以下でもしょうがないとは思うんだよ。
でもせめて、250万とか300万とか、ギリ何とか親と子供を養えるくらいは保証してほしいもんだ。

今、正社員で40歳だと、管理職になれる人はいいけど、当然競争に落っこちる人もそれ以上にいるわけで、
窓際族の居場所って、どんどんなくなっていくから、40歳で切られる人も出てくるわけでしょ。
その人、運悪く、世の中で需要のない職種の人だったら、一気に俺みたいな状況に落ちるわけだ。
でもって、会社に残った人はなぜか2人前以上の仕事しなきゃならなくなる。
やっぱ、おかしいよ。
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 22:17:26.49 ID:SMfkqb+L0
何歳までも現場に居る事は許されない
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/27(日) 00:00:56.21 ID:YSP0SCjT0
なんで?
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/02(土) 22:15:42.40 ID:wgnlFGV70
引退する前に後進への伝承の為
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/03(日) 00:01:14.97 ID:IJ8dA4wg0
引退?40で?ウソでしょ
60で定年退職でってなら分かるが
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/06(水) 23:47:01.32 ID:473oX2HO0
40
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/07(木) 12:35:26.72 ID:N5aGyg3x0
折角苦労して技術の仕事をやっているのに哀れよね。これで自殺者は
増加は間違いなし。
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/11(月) 01:25:55.77 ID:OljTynfl0
自殺すんなヴォケ!
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/14(木) 23:35:24.40 ID:sIZxGI0e0
自殺者は死刑だな
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/17(日) 20:38:58.01 ID:oScggSqY0
もはや死んでるのに

死なせない刑がいいよ
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/23(土) 18:35:08.86 ID:UZjlPW6o0 BE:436349726-2BP(0)
生爪剥がしの刑
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/23(土) 20:46:36.28 ID:Svcz3RIj0
>>616
切ったクビから拾う人間(外人)もいるから、
その切った会社も危ないね。

>管理職になれるひとはいいが・・
今の時勢管理職だって十分危ない。

>世の中で需要の無い職種
思ったほど需要と言うのは平均的にあるもんだよ。
逆に
「単一経験氏かほしくないと言う考え」
「俺は板金屋ほしくないという町工場的考え」
「マネジメントしか必要としていないというソニー的考え」を持った凝り固まった企業のほうが危ない。
たとえば自動車とか・・・電機業界とか・・・逆に自動車部品、産業機械、医療機器のほうが安全。

まぁー日本は案外危ない。生産機械も輸出するようになって、日本製と同じ品質のものが作れてしまう。
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/23(土) 23:34:56.19 ID:9w3UPmr90
中国人が工作機械の図面データをコピーして持ち出してったしね・・・・
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/30(土) 20:44:45.00 ID:EW4smRx/0
ヤマザキマザックだ
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/07(土) 12:45:30.90 ID:CG5m+Onq0
自動車関連会社では「派遣さん」と呼ばずに「設計外注さん」と呼ばれて40過ぎてる外部の職員さんがいっぱい居るよ
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/15(日) 00:32:31.25 ID:yEqNnL6y0
構内外注さんだね
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/15(日) 01:18:07.22 ID:6Qg8+YMJ0
宅建でも取って数人の不動産屋にでも転職すればいいよ
小さな不動産屋なら宅建さえ持ってれば入れてくれる可能性もある
いつまでもエンジニアぶってないで今が見切りをつける時だよ
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/21(土) 22:13:47.90 ID:IG8KcYEI0
不動産屋はオッサンでも採用すんだ・・・・
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/26(木) 22:43:09.78 ID:dqUB+amg0
オッサンの価値
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/27(金) 00:23:38.53 ID:LaM+sQkj0
オワコン
俺よりオワコンがのさばってるのに腹が立つ
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/28(土) 20:26:27.75 ID:OEEwrZ3+0
オワコンってどんな意味?
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/05(日) 01:26:49.71 ID:JuoWfyKV0
終わったコンパ
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/12(日) 00:17:21.82 ID:Fy3PnY/J0
終わったコンテンツだよ
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/13(月) 14:51:26.79 ID:rSRmzFQu0
>616
>管理職になれる人はいいけど

うちの会社は社員の三分の一が管理職。
要するに、残業代を出さずにすむようにしたうえで新規雇用は減らすやりかた。
2人前以上の仕事をやらされることはないけど収入は少ないし、
派遣社員と一緒に徹夜で現地デバッグやってたりとか。

肩書きじゃなくて本当に管理できる能力がないと辛い
ずっと派遣をしてきたから正社員採用されても会社の期待に答えるのは難しいよ。
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/13(月) 18:29:08.52 ID:KOTwAjOd0
ITの現場は40歳あたりで終わりだけど
他の現場技術職はベテラン爺もたくさんいるけどな。中途で爺が入れるわけじゃないが
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/15(水) 19:17:40.76 ID:VN1S0JEt0
ベテラン爺は管理職に回らず、現業にしがみついて後進の道を塞いでしまう。
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/19(日) 20:42:49.22 ID:YmLq6wxW0
邪魔爺
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/25(土) 18:02:54.29 ID:kk5OgWic0
いつまでも現業にしがみつくな
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/26(日) 19:27:44.67 ID:ZkgisW7D0
しがミンミン蝉
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/02(日) 19:13:52.94 ID:DB0lhmmy0
40超えても現業で稼ぎたいんだ・・・・
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/06(木) 23:59:43.59 ID:P5rgtBU70
告訴状を偽装請負・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は3万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 業者刑務所送り

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 刑務所送り
↓                              
偽装請負・多重派遣事件の公判 → 業者刑務所送り

注意:告訴が受理されない理由
●半年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの

刑事告訴では民事との併用は禁じ手です。注意してください。
中間搾取の請求は、刑事罪が確定した後でないといけません。
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/09(日) 10:15:49.52 ID:ttgt4oaE0
某派遣会社に珍しく正社員で中途入社→
派遣先が、何と大手メーカの請負会社・・・、
一体全体俺の身分は何なんだ?
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/09(日) 15:24:11.87 ID:6IpiIgYw0
別に変じゃないと思うよ。
でも40前後で派遣会社が正社員に採るって珍しいね、管理職候補なんかな?
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/09(日) 16:27:20.64 ID:Xrl+XQ2Q0
身分は派遣社員だろな
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/10(月) 21:12:21.36 ID:2RS+TXdD0
647だが、某難関大卒で、某大手電機で係長職まで行ったが、
事業部毎リストラされた後、起業経験もあるからかな(大敗したが)?

・・・だが、請負会社への派遣って、プライドズタボロで、超空しいよ(泣)。
せめて「奴隷商人」な、派遣会社側の立場になりたい。
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/12(水) 00:11:33.86 ID:cYfuYdNS0
奴隷?
いつでも逃げられるのに?
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/22(土) 23:59:00.10 ID:yu2OnQG10
奴隷根性だろw
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/28(金) 10:50:14.51 ID:QuTV0PUP0
請負会社を受けようと考えてますが、派遣よりはちょっとは安定しますか?
それとも請負でも派遣と同じように年を取ると仕事が無くなるのでしょうか?
説明会では「一括請負してるからリーマンショックでも誰一人切られることはありませんでしたし
今も切ってません」みたいなこと言ってたんですがどうでしょうか。
実際に離職率を聞いたところ5%未満と言われました。この数字が高いのか低いのか分かりませんがどうでしょうか。
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/28(金) 11:00:14.18 ID:hvY7JuB50
違法派遣(偽装請負・多重派遣・事前面接等)についての刑事罰【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・多重出向(※中間搾取のある正社員出向も含む)
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書提出(※音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向(※中抜き業者がいる派遣・出向)

所謂、違法派遣事件においては労働者が自らの権利を守る法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。多重派遣を通じた中間搾取、事前面接など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを踏めば、労務犯罪の主犯と管理者(派遣元・派遣先)には
慰謝料・和解金または懲役刑が科されることになります。

民事訴訟や労働関係諸局への通報の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元・中間会社 社長
派遣先・派遣元・中間会社 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
派遣先・派遣元・中間会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/30(日) 23:28:29.40 ID:OU1zULXN0
>>653
真面目に一般企業に就職しろ!
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/30(日) 23:39:16.07 ID:c+MRzXee0
一般企業って?
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/01(月) 08:09:32.10 ID:ilxH69tR0
タクシ・宅配・介護
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/01(月) 15:45:46.58 ID:cbztwgKU0
>>653
40過ぎる→派遣ニーズなし→自宅待機→首切りが既定路線。
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/01(月) 20:56:18.22 ID:EM0bR7Af0
某医療系会社の正社員で情シス配属ですが、先輩が40超えると切られていきます。。。
胡麻の匂いプンプンさせて管理職にならないと残れないそうです
技術系正社員で切られない業界に行きたいのですが、どこかありますか?
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/01(月) 23:21:50.60 ID:TwPivRKd0
技術系正社員自体に、マジで求人が無いねぇ。
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/02(火) 00:24:59.08 ID:hwnSrGnd0
この業界はメーカーに入らない限り生き残ることはできないよ。
45歳定年と言われている業界だからね…。
40になってまだ雇ってくれる技術系の会社があればいいけど
やっぱりその年齢だとそれ相応の実力を求めらることになる。
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/04(木) 03:32:44.56 ID:X09TnrfI0
人件費が高いって経営者が言うのは
どの業界でも同じだよ
そもそも経営者って人種が求めてるのは
無給・不眠不休で働く人間なんだから
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/08(月) 00:12:02.37 ID:enhRK7MJ0
ロボットですら有り得んね
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/15(月) 00:43:58.88 ID:DOsckob90
ボロットだな
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/21(日) 23:37:20.25 ID:QL8LDK7o0
どうにもこうにもならん屑
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/27(土) 13:17:01.31 ID:vYivMJ+O0
ボスボロット
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/28(日) 01:58:12.18 ID:XSalHrP50
>>666
ダミアンおめ!
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/28(日) 02:41:32.42 ID:EQQ+xcqs0
>>661
請負や派遣会社って社員の平均年齢が低いからね。
会社にいる40代後半から50代の人間って起業して間もない頃に入社した古株ばかりでそれ以外は全員20代30代。
リーダーくらいなら若者でもいるだろうが、さらにその上の役職になっていくと間が空いていきなり40後半とか50代になる。
若者はばりばり働いて、上の者は現場引退して管理職へ、じゃあその間の年代はと言うと言うまでもない。
この業界はそういったものなんだよね。
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/28(日) 03:50:57.86 ID:7QI0bnbB0
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/28(日) 13:11:08.74 ID:+w0fyWHY0
>>583
これコピペじゃないんだなw
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/31(水) 06:23:57.25 ID:SVlH9mQ10
TPP加盟後は、外圧により終身雇用制、国保、国民年金はなくなっていき
全体が契約社員みたいになって、正規・非正規の「身分制度」はなくなって
いくのでは?

672名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/05(月) 01:04:50.54 ID:C/wdWMFa0
そりゃヤだな
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/10(土) 20:37:10.11 ID:6ikLqSyd0
身分制度自体が無くなるという点ではいいように
見えるが、経営者側が従業員の首を切りやすく
なるという点では改悪だな。
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/10(土) 21:50:19.74 ID:r0pRTEZ60
クビになり易い範囲がでかくなると、情勢不安定になるね。
永く働きたい人は正社員、期間限定でいい人は派遣社員としての棲み分けでいいんじゃないの?
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/11(日) 00:19:30.80 ID:kOPycFk80
というか余程でないかぎりサラリーマンは長く出来ない
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/11(日) 00:59:44.47 ID:+7Ki4Y6W0
中小、零細ITなんて、元々社員でもきりまくり、

守られすぎてる大手なら、、、
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/12(月) 19:53:32.85 ID:vAf9HDKY0
派遣のない頃はサービス残業で過労死が多かった
だから会社と距離を置きたい人も多かったんだよね
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/18(日) 19:48:52.82 ID:mUtez2hr0
仕事が無いね
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/24(土) 22:57:46.93 ID:bkNE01Kh0
お金も無い
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/24(土) 23:29:59.28 ID:jU22PlJ/0
まあ余程の馬鹿じゃない限り自分の懐に入ってる報酬以上の
結果なんて出すわけなんて無いんだし。
どくされ企業相手だから業務なんてどうでもいいんだよ。
自分の貰った報酬分の結果だけだせばそれでいいんだよ。
それ以上は拒否すればいい。報酬外だよ。これがギブアンドテイク
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/25(日) 00:37:33.48 ID:bOfpTp4N0
「テイクがないとギブもない」とは言うけども
今のド腐れ企業にテイクしたところで
あんまりギブは得られないからなぁ
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/25(日) 00:45:56.92 ID:yoZNjst60
人材屋ブログ。
技術があるならまだ諦めるなよ。
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/02(日) 22:03:43.20 ID:E9bfCYgd0
請け負うなよ
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/08(土) 00:18:54.33 ID:adL7exgS0
働くなw
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/08(土) 15:50:08.90 ID:4pIb6HdP0
働かなきゃ食いっぱぐれるじゃんバカ
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/08(土) 21:59:22.23 ID:xv/kTZ4E0
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/14(金) 10:42:08.33 ID:0QD59JmE0
スレチ
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/15(土) 19:50:19.04 ID:q4cmj62W0
サムスンから技術だけ盗まれ“用なし”クビ日本人が急増中
http://wishcomestrue.ti-da.net/e4128714.html
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/16(日) 00:31:45.83 ID:8rnpgtwU0
技術請負人は外国人?
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/22(土) 00:46:13.00 ID:4sXkpXKa0
ウェブスターがいいよ
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/24(月) 23:44:10.34 ID:gQOrhJ/20
ロブスターは美味しいよ
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/01(火) 00:44:09.86 ID:C3b+tn6P0
40歳過ぎでロブスター食えない
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/02(水) 16:43:51.13 ID:b3X67eRA0
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉 → 示談交渉 → 示談成立(※法廷相場50万円〜100万円の示談金支払い)※示談は拒否
↓                   ↓        
事案化 ← 前科ありの特殊事例 ← 示談不成立→ 示談外交渉(※犯罪者の年収の半額×最大懲役年数の和解金支払い)→告訴取り下げ ※推奨
↓                   ↓
↓                   起訴 → 公判 → 罰金刑(起訴事実を認めているため)→民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置所)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→ 民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上

不起訴、起訴猶予

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 起訴後は同上

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/03(木) 20:03:31.23 ID:N3LHUaXp0
ひつこい馬鹿
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/06(日) 23:58:24.12 ID:u09BNo3s0
この先が無い
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/13(日) 20:52:07.55 ID:5kwvQqDY0
40歳善後かぁ・・・
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/13(日) 21:28:06.33 ID:13Az7oFK0
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/20(日) 01:19:36.77 ID:23w3aH3J0
先無し中高年
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/20(日) 20:20:42.04 ID:fhfZzWfV0
さて、あと10年。20年。食っていけるだろうか。
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/23(水) 21:55:17.03 ID:hZtQ/9r40
とりあえず明日の心配は無いのだね
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/23(水) 22:09:54.91 ID:jtLWI0BK0
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円、和解拒否なら20〜50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/25(金) 21:32:09.81 ID:j6MxkXxd0
●参考/内藤文司郎さん(44)の派遣元『エーアイエル』HPより(※出典は後述)
http://alp.jpn.org/up/s/12946.jpg
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/30(水) 20:59:00.94 ID:9XpF525z0
もう、請け負うのやめたら?
704名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/05(火) 23:50:18.23 ID:ckwzu7Fi0
唯一の生活の糧?
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/06(水) 23:04:45.50 ID:pv8lH0SU0
ウェブスターがいいよ
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/12(火) 23:10:45.17 ID:w4COlCwk0
ロブスター食えよ
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/20(水) 22:27:03.86 ID:xrBmvbSf0
し社員になろう!
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/26(火) 22:18:28.88 ID:WcunQTey0
再就職支援
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/02(土) 22:17:00.28 ID:Izd1zKiZ0
再就職できるの?
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/07(木) 22:10:09.99 ID:EUjwXjGe0
難しいね
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/10(日) 00:50:00.85 ID:lUf+I6sy0
再就職しなきゃ一家離散
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/12(火) 19:52:43.42 ID:6MU6Q/LU0
働くおじさん!頑張れ!!
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/16(土) 20:52:06.21 ID:OANic42W0
先行きの無い具術者崩れ
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/17(日) 19:25:20.61 ID:Gd1hAQIf0
ウェブスターがいいよ
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/20(水) 23:43:58.80 ID:t9mguCm00
中年になると厳しいよね
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/21(木) 23:48:56.27 ID:RPfStOF60
>>681
その文脈ではギブするからテイク出来る、が普通だろ。
いきなりテイクしたら終わりだというか、やはり派遣さんだな。
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/24(日) 19:35:55.60 ID:P5RpFLqp0
技術なんて若者に抜かれてるでしょう・・・・
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/25(月) 21:59:00.18 ID:il7YObAl0
古い技術
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/26(火) 23:25:01.62 ID:NM1MiZ7B0
そりゃ負ける
技術は日進月歩だよ
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/28(木) 01:50:09.98 ID:/EZQunHC0
古い頭はいらない
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/29(金) 20:47:38.67 ID:3aBMLqWt0
使えないからね
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/31(日) 13:14:05.26 ID:yVSZ0DYH0
行き先が無いね
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/01(月) 13:17:17.58 ID:M9HfUJxC0
行き先は自宅
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/02(火) 00:14:56.08 ID:ZoeTbelZ0
自宅警備員かよw
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/03(水) 00:00:17.66 ID:dYbeHUi00
しょーもな
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/03(水) 21:43:37.68 ID:xf7F2D0t0
何にも請け負って無い。派遣さrてるだけ
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/04(木) 20:53:26.59 ID:JpS47IAq0
パンハケと同じようなもんなんだね
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/06(土) 18:08:58.06 ID:f040mInT0
どうにもならんね
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/07(日) 17:20:32.64 ID:nauahsS40
余所者おじさんw
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/08(月) 19:58:54.13 ID:59/CvcX80
可哀想ね
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/09(火) 20:13:19.07 ID:B69Gl38q0
先行き不安だな
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/10(水) 20:01:00.11 ID:rdr4UCmX0
先行きが無い
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/11(木) 17:37:24.37 ID:YMSsIOww0
派遣だと年齢相応の技術を身に付けられないからなー
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/12(金) 16:36:46.51 ID:jJrE1VDx0
所詮、外部のお手伝いさんなので仕方が無い
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/13(土) 01:24:01.08 ID:JXy+Loeo0
建築現場の日雇いと変わらないだろ
日雇いでも高度成長期にはかなり儲けていたんだろうな
そして高齢となった日雇いは浮浪者となりはてた。
さぁIT技術者はどうなる
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/14(日) 16:47:27.18 ID:GUpUSOMb0
それが「IT土方」と揶揄される所以か・・・・
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/15(月) 13:38:55.41 ID:hejERPXm0
先行き透明
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/16(火) 20:07:14.67 ID:N8d6YBMK0
さて、どうしたものか、
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/16(火) 20:16:27.82 ID:RjEU8ODw0
先行き浮浪者
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/17(水) 07:06:56.36 ID:sKHyydxW0
みな、コンビニバイトでもしてるのかな
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/18(木) 21:49:02.53 ID:PMS+wONd0
中年はバイト採用も狭き門
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/20(土) 00:18:10.42 ID:IzScCzsO0
中高年は厳しいよね・・・
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/20(土) 00:57:30.94 ID:8HqXNy4i0
最終的に競合でまける
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/21(日) 13:33:57.43 ID:xyFuBBeo0
辛いね
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/23(火) 13:08:26.55 ID:Q/ECSY7t0
おっさんには用が無いという冷たい社会
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/27(土) 20:29:27.77 ID:+q0nsdVB0
おっさんと言えば働き盛りのイメージ
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/28(日) 21:23:46.55 ID:toflSwGz0
腐り
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/29(月) 16:50:25.43 ID:uRNegb600
盛り
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/30(火) 20:18:36.13 ID:FFsD9+ms0
盛るな
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/05/01(水) 21:00:31.37 ID:8KK2H+l80
盛ったおっちゃんキモイ
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/05/05(日) 17:19:00.18 ID:4VhniaYK0
技術が無いのでしょう
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/05/06(月) 18:30:28.90 ID:AV0WpkJp0
ノーテック
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/05/10(金) 22:49:38.61 ID:+XWs4dIu0
技無員
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/05/13(月) 20:54:38.56 ID:BJrrPg1S0
おじさんは就職難
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/05/15(水) 20:51:43.41 ID:Xl+g99ql0
中高年は大変だよ
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/05/17(金) 20:37:54.79 ID:JvNERvT50
先が短いしな
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/05/26(日) 20:20:44.54 ID:tSNgHlEe0
お爺さんでは無いよ
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/06/09(日) 12:43:21.21 ID:Ez4VveSZ0
初老
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/06/09(日) 23:40:23.48 ID:9Nf2ExH/0
初老はまだまだ働き盛り
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/06/23(日) 01:41:45.62 ID:nsRYsafq0
けど、派遣は短期就労
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Xhnsxxg80
請負は派遣法で縛られないでしょう
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:OzOGS3io0
偽装請負だもの
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:XTF/qkKD0
つらいなあ
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:7TewwDRU0
男は辛いよ
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ex00kW6D0
派遣男は最悪に辛い鵜よ
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:HwZPWe9h0
鵜で、50越えられるか、
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:dYE6Q4560
無理ぼ
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:zwS79QMb0
つらいなあ
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:tVctpiy/O
元SEだけど今コールセンター、使える言語はメーカー系のオリジナル
前キッティングの仕事したけどつまんなかった
設計や見積やユーザーにも行きたいな
プログラマーでいいから採用してほしい
年齢的に管理できにきゃダメかな
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:DjGF5Uoy0
言っちゃ悪いけどコルセンなんて最底辺の仕事しかやれてない時点で管理以前の問題だよ

もうこの業界を見切って、パソコンに詳しいおじさんのポジションで、別の仕事を見つけた方が良いよ
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:M6niu18M0
つらいなあ
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:aG4Et0JI0
>>770
コルセンって技術者なの?
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:w0gnf0QxO
>>772
コルセンしながら探してるんじゃない、休みはシフトでとりやすいだろうし、でも派遣で上流の設計や見積は出来ないような
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:w0gnf0QxO
後、主張もね
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:cCK66XJa0
出張も禁止
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:lAm07IdX0
何それ?
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/09/23(月) 20:35:25.98 ID:bDlg99+A0
馬鹿っぽいね
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/09/24(火) 18:42:04.25 ID:mSL/9lFm0
※コピペ歓迎
知的財産と注文料金を偽装請負業者に横取りされているから、不安定で低収入になるのです。
多重契約者ほど、勤続年数が短い傾向にあります。
皆様、生涯の収入と技術が下がりますので、契約料金80万/月以上、契約時間180時間/月以下で契約するようお願い申し上げます。
[推定平均生涯収入]
100万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月以上 5,000万以上(パートレベル)
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/09/29(日) 00:58:15.84 ID:P8+kdjAG0
稼げればおk
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/01(火) 18:56:56.17 ID:S8I0wkCE0
【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★2



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380620862/
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/13(日) 22:19:49.48 ID:SP93MSRo0
なかなか厳しいよ。
技術力以外のマネジメント能力も求められる
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/14(月) 00:05:40.41 ID:lLydZJhb0
派遣先に同じ派遣の若手技術者が沢山いることが多いから
若手技術者の面倒やら派遣会社との窓口をすることになるからな
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/19(土) 10:13:58.25 ID:4jD6xKpDi
※コピペ歓迎
知的財産と注文料金を偽装請負業者に横取りされているから、不安定で低収入になるのです。
多重契約者ほど、勤続年数が短い傾向にあります。
皆様、生涯の収入と技術が下がりますので、契約料金80万/月以上、契約時間180時間/月以下で契約するようお願い申し上げます。
[推定平均生涯収入]
100万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月以上 5,000万以上(パートレベル)
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/11/08(金) 23:52:52.35 ID:63WJSIJF0
無用なコピペだな
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/11/09(土) 02:02:17.85 ID:+i7URQfi0
就職人気企業の6割が過労死基準超え
 ttp://www.mynewsjapan.com/reports/1385

大企業の正社員も大変ですなぁ
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/11/11(月) 01:07:44.63 ID:GEJWncCJ0
必ず過労死するわけでは無いがね
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/11/19(火) 20:56:02.88 ID:hkKiOJrI0
警視庁に偽装請負の取締りや告訴状受理のお願いしに行きましたが、ようやく適切な対応をして下さいました。
詳しい事は、三田警察生活安全課保安係の帯刑事と鈴木刑事に聞いて下さい。
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/28(土) 22:04:49.86 ID:x5CiIA/10
請負だと偽装して人を派遣する・・・・・


嘘吐き集団だ
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/04(土) 23:42:13.34 ID:ESA8BWO/0
偽装請負船団
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/07(火) 09:04:18.12 ID:2q8ztnpr0
警視庁に偽装請負の取締りや告訴状受理のお願いをしに行きました。
詳しい事は、丸ノ内警察生活安全課の林刑事と春原刑事に聞いて下さい。
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/20(月) 22:16:52.64 ID:UgVym8G40
何の告訴状?
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/08(土) 23:22:44.42 ID:oyFq9x/I0
謎のままなのだぞ
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/23(日) 22:55:13.48 ID:Jl5l16cp0
地元メーカーの契約社員で我慢
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/04/06(日) 22:20:50.81 ID:G+ThLU0w0
だがそれでいい
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/04/13(日) 22:56:43.67 ID:cx8F2Udt0
いいのかな?
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/30(金) 19:53:53.19 ID:D9KorUeY0
44 にして派遣先からお呼びがかかり
この4月から脱派遣できますた。

運が良かったと思うよ。

なんせ3月までは、
ここ最近有名なパソナグループだし。。。
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/10(日) 14:22:05.17 ID:LxlbHfIOi
☆コピペ推奨☆
【犯罪者追放のお願い】
健康や知財を失ってからでは、取り返しがつきません。

犯罪者に従うのも犯罪です。犯罪行為を最寄りの警察署に通報して下さい。
※通報者のプライバシーは保護されます。

刑法第246条 詐欺罪
虚偽による契約書を締結された。

刑法第223条 強要罪
作成等の期限日を強要された。

刑法第234条 威力業務妨害罪
職権等の威力によって業務を妨害された。

刑法62条 幇助罪
犯罪指示に従った。

職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
業務の時間、場所、方法等を指揮命令された。

警察官の対応に問題があった場合は、 監察局、各都道府県の警察本部監察官室、 公安委員会に苦情申出して下さい。
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/15(金) 20:36:47.99 ID:dmWZt3s30
50歳だが余裕だよ
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/15(金) 20:45:19.02 ID:3RJjL8x90
>>798
それは良かった。65まで頑張って。
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/16(土) 08:46:05.35 ID:j2Di6fR20
65どころか70まで現役でやるつもりだよ
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/16(土) 12:26:14.61 ID:CznR68Bo0
>>800
それは良かった。
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/27(水) 21:47:24.90 ID:hacP7lkl0
40ぐらいで困るのは低スキルが原因だろうな。

勉強しろよ。
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/27(水) 23:45:11.13 ID:Nm4Ko3aL0
56歳だが余裕だよ

もうこうなったらぶっ倒れるまでやるだけですよ
ぶっ倒れて、燃え尽きるまでやるだけですヨ〜
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/28(木) 06:20:37.93 ID:likhiBPd0
>>803
それは良かった。
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/28(木) 07:06:44.44 ID:vEMuPdXk0
何歳だろうが技術派遣やってる奴らに不幸な奴なんて一人もいない。

一昨日のテレ東番組のガイアの夜明けを見たが、中小零細の土建屋の社員が
全員50歳以上の高齢、なかには70代もいた。
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/28(木) 10:31:06.07 ID:5j2BP+ix0
俺はぶっ倒れない程度にやりますよ
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/28(木) 13:22:30.80 ID:XOJDSopa0
>>805
幸福な奴なんて一人も・・・ でしょ?
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/29(金) 02:42:41.38 ID:mI5NCCyI0
ワシは爺だが、昼飯も食わずにやりますよ
血を吐くまでやりますよ

幸福かどうかは最後に棺桶入った時に初めて答えがでるのだよ
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/29(金) 06:38:22.53 ID:lzMhIOlf0
>>808
それって不幸。
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/05(金) 08:22:49.38 ID:XuuSBzRx0
【知的財産と契約料金の搾取助長】
[受注系SIは生涯損害促進者ばかり]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒
低知能

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
悪徳期限遵守
残業見積
利益無視
法律無視
人格障害
個人主義
刹那主義
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
低技術
低収入
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/07(日) 18:34:25.07 ID:t5bcxNKG0
受注系損害SEどもへ
工数期間2倍の交渉しろよ。
反貧困SEより
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/04(土) 19:44:41.30 ID:ENFCK56V0
受注スキルは失業リスク
【知的財産と契約料金の搾取助長】
[受注系SI生涯損害促進者を排除すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒
低知能

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
悪徳期限遵守
残業見積
裁判苦手
利益無視
人格障害
個人主義
刹那主義
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
低技術
低収入
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/04(土) 20:05:53.85 ID:JewUi+hf0
派遣社員続けて40過ぎた男は
人には言えない職業を続けて30過ぎた風俗嬢と同じ
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/04(土) 20:13:36.39 ID:ENFCK56V0
>>813
社会評価
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/13(月) 13:25:53.99 ID:yu16iCSO0
>>814
非正規のオジサンの社会評価は?
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/26(日) 22:35:21.89 ID:nfkGPzuV0
50代の派遣おじさん
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/30(火) 23:42:24.05 ID:Ra4ohhq/0
>>815
評価ゼロ
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/01(木) 13:14:15.97 ID:fw2hz77r0
まあ、しゃーなしだ。
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/08(日) 13:24:15.46 ID:PWmVIgMS0
シャーあるよ。一体500円
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/12(木) 20:45:16.13 ID:yAx5oxM70
何ソレ?
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/21(土) 15:22:10.56 ID:024rOop50
訴えないから使い捨て派遣
お前らも告発者を見習え

三菱UFJ銀行、偽装請負疑惑で訴訟 社内で暴力事件発生、日立子会社は告発者を解雇
http://biz-journal.jp/i/2015/02/post_8796_entry.html
822名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/22(日) 14:49:35.89 ID:gtXPt0Sl0
一部上場企業も出てきたね・・・・
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/24(火) 22:26:16.64 ID:dbbI7twl0
なんだかイヤだね
824名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/27(金) 22:15:51.49 ID:wLYOH0AU0
特派?
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/28(土) 20:34:52.81 ID:ZQK9RgK00
使えねえなと口だけの普通以下がガンガン切られてるんだから仕方が無いよね。
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/28(土) 21:43:39.03 ID:apLUqeDX0
40前後でも20代の女性プロパーからイジメを受けるからなぁ
このプロパーは上司に対応するのとは対極で立場弱い者には、
上から目線で結構思ったことズバズバ言うタイプで
派遣になめられたらお終いだよ! ってな考えが強いのだろう 
立場弱い者はストレスのはけ口にされたり、ガミガミと周囲に聞こえるように理不尽な説教されたり
皆の前で名誉毀損的な攻撃を受け、日々嫌で気分悪い思いをするだけ
こっちが反論すれば向こうも躍起になって反論してくるので余計嫌な思いをする
余計に周囲からの印象が悪くなるので、理不尽でも黙って耐えるしかない
そりゃ若いうちは耐えれるけど、年とればとるほど堪えるよ 相談相手もいないし
営業に客先部署内で配属変えてくれと志願しても営業はヤル気なし
派遣なんて人権尊重されてなければ何の発言権も無い
我慢大会を続けると心身とも破壊されるので、辞めるしか道はないよ
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/01(日) 07:39:25.08 ID:BmgQF4tm0
☆コピペ推奨☆
【犯罪者追放のお願い】
受注報酬や知的財産の泥棒を許すな!

刑法第246条 詐欺罪
虚偽による契約書を締結された。

刑法第223条 強要罪
作成等の期限日を強要された。

刑法第234条 威力業務妨害罪
職権等の威力によって業務を妨害された。

刑法62条 幇助罪
犯罪指示に従った。

職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
業務の時間、場所、方法等を指揮命令された。 👀
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/04(水) 13:44:36.90 ID:eDy7aXLl0
情報技術関連の話は要らない。
機電の話して。
829名無しさん@そうだ登録へいこう
機電屋は少ない?