【旧クリスタル】株式会社CSI_Part8【旧クッドウィル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1236781368/

俺たちゃ花のITソルジャー。
基本CSI限定の何ちゃって技術者。

リストラ、ボーナスカット、昇給カット、給与カット。
数多の試練を乗り越えてなお、報われることは何一つない。

毎日深い絶望とともに目覚める。
ニートよりはマシ、ホームレスよりマシ、アレよりマシ、コレよりマシ。
下をいつも探してる。見つからない時は泣きじゃくっている。

あぁCSI、CSI、CSI。。。
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/16(土) 02:04:26 ID:6oujTF8s0
2ゲット=逃げっと・・・・・
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/16(土) 02:23:01 ID:EtTOcQAh0
〜リストラされた人達へ〜
会社のみならず、CSIスレッドからもリストラ対象になりました。
だからもう来ないでね。消えてね。

〜CSIで頑張ってる人達へ〜
会社に残ってる連中が、
今後の会社、自分自身の身の振り方について、
有意義な意見交換をすることを望む。
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/16(土) 02:56:36 ID:j/ZL1/HB0
ある意味このリストラは良かったかもね。
在庫削・・いや人員削減はどの企業もやってるし。
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/16(土) 04:03:51 ID:6i8/DpiiO
去年リストラされて良かった。これだけ不景気になるとろくな仕事ないでしょ
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/16(土) 08:39:46 ID:fMEgj8nJO
リストラってどういう意味か分かってるか?
restractionの略、つまり再構築というわけだ
だからリストラされた人たちは大丈夫だってことだ
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/16(土) 10:24:17 ID:vQgFC/950
【旧クリスタル】株式会社CSI_Part8【旧グットウィル】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1242401329/

【旧クリスタル】株式会社CSI_Part8【旧クッドウィル】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1242401432/

>>1
お前らは何をやらせても本当にだめだな。
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/16(土) 13:28:27 ID:EM/oeZTD0
>>3
せっかくなので、言い出しっぺの人に会社と自分自身の身の振り方について
有意義なことを提案して欲しいものですな。
言い出しっぺなら出来るやろー。
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/16(土) 14:01:59 ID:siM7s7s+0
○○営業所の所長に就いた奴って、ロクな奴がいないなあ

岡田・・・無能
岸元・・・変態
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/16(土) 17:29:51 ID:vNt/HoUV0
特定派遣じゃなくて登録型派遣会社になるんだろ
これからも賞与無し、退職金無しだよw
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/16(土) 21:42:01 ID:br2QmPQ20
派遣どころか、会社自体が・・・、と危機感を持った方がいいよ
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/16(土) 22:12:26 ID:jlaJgGFJO
いや、近いうちにラディアグループはアボーンするでしょうね。
13くんに教祖:2009/05/16(土) 22:17:41 ID:gj56ylUAO
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久に不滅です。プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久不に滅です。
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久に不滅です。
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久に不滅です。
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久に不滅です。
ぷぅぷぃぷぅぷぃぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅ☆



14くんに教祖:2009/05/16(土) 22:27:52 ID:gj56ylUAO
リストラ大好きぷぅリストラ大好きぷぅリストラ大好きぷぅリストラ大好きぷぅリストラ大好きぷぅリストラ大好きぷぅリストラ大好きぷぅリストラ大好きぷぅリストラ大好きぷぅリストラ大好きぷぅ
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久に不滅です。プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久不に滅です。
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久に不滅です。
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久に不滅です。
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久に不滅です。
プププププププププププププププププププププププププププ
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/16(土) 22:48:54 ID:OtLzuN8pO
岸元さん

お疲れ様です。

折角書いたのに、消えちゃいましたよ……。なんで又書きます(笑)


5月15日(金) 15時頃
場所;平塚
店;チューリップ(ピンサロ)
料金;2980円(キャンペーン中)

いやぁ〜仕事中に、ピンサロ行くなんて良い身分ですね……
2980円で抜くなんて、本当に財布が固いんですね(^-^)

ポンビキみたいな顔してるのに(笑)
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/16(土) 22:56:43 ID:krlDVb1e0
>>15
明らかに個人を特定できる情報ですね。
明らかに名誉毀損です。
休み明け(月曜日)にご本人に報告入れます。

自分の書き込みには責任を持ってください。
また、あなたには相応の責任も取って頂きます。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/16(土) 23:23:31 ID:/R5QvRwm0
>>15
>>16はネタのつもりで書いているかもしれないが、本気でやったらそれなりの行動とられても仕方ないぞ。
あんたはここに書き慣れてるのかそうでないのかわからないが、
本名出して名指しで誹謗中傷するだけでまずいんだぞ。よく考えて書き込むことを本気でおすすめする。
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/17(日) 01:03:21 ID:E6mQO+AT0
>>16には是非、フロア内の人全員が聞こえるような声で
書き込み内容をご報告いただきたいものだなw
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/17(日) 05:57:16 ID:x9znZg1V0
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永遠に倒産です。プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永遠に倒産です。
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永遠に倒産です。
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永遠に倒産です。
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永遠に倒産です。
くんに教祖はサボった罪を、まだまだ償っていません。
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/17(日) 09:06:01 ID:JXlGkJwaO
みんな!
仲良くしよーよ!
社員旅行は仙川の湯煙の里がいいかな
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/17(日) 11:01:42 ID:kvxjEkoH0
>> 6

広い意味での派遣と、狭い意味での派遣は区別して考える必要があって、
前者だと契約社員(一部自営業者含む)、期間工やパート、アルバイト等を含め、
"非正規社員全体の総称"の意味合いで使われていて、
後者だと登録型派遣と正社員型派遣に分かれる。
派遣切りが社会問題化したのは、登録型派遣で働いていた労働者
(もしくは広い意味で派遣と呼ばれていた労働者を含め)の契約期間が満了する前に、
(業務上一切の瑕疵の無い)労働者の契約が一方的に打ち切られた為であって、
CSIのように正社員型の派遣の場合と区別して考える必要がある。

アウトソーシング業は高い技術力を背景として、顧客のピンポイントなニーズに対して対応し、
かつそのニーズに対して常に供給不足であることが成り立つ為の前提条件。
(そして高い技術力の供給先はどれだけ不況の時代となっても、常に供給不足であり、)
ゆえに、"派遣"という言葉が"社会的地位の低さ"を表す最近の風潮は本来の姿ではないと思う。

リストラクチャリングは決して悪いことばかりではなく、
(才能や能力がありながら)その場でどうしても力を発揮できていない人材を
他社に動かす機会を与えることで、前職より高い地位や待遇を得られる機会を与える
目的もあって、実際に成功した事例も少なくない。
今の時代のように、大量の人材が異業種間を流動的に移動する時代こそ、ベンチャースピリット
の種蒔きの時期であって、決して悲観すべき事態ではない。

22名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/17(日) 11:47:21 ID:NxcOF+ZP0
>>15
要は、>>16-17が言ってることにしては特定の人物と分かるような書き方を
しなければOKってこと。
例えば、当て字を使うとか場所と役職を書くとかね。
旧京都の研修担当の人が言ってた。

漏れもそのうち、特定の人物を叩くがその時は会社に対して
裁判起こしてるかもねw
郵便物を盗むとか普通に犯罪だから。

全国の営業所や開発センターで、こんなことしてたら即刑務所行きやね。
他、営業所または開発センター内の喫煙室以外でたばこの副流煙を吸わせるのも
コンプライアンス違反だよなぁ・・

他、今年の新卒には営業がどういうメールを書いてるのかは知らんが、過去T営業所
にてぼろくそにおちょくるように書いてた女社員がいたね。
(あなたの実力ではどうこうという文面だったけか)

こんなくだらんことに集中する暇があるなら、少しは生産性のある互いのための
ことを考えなさいって事だ。
足を引っ張る社員同士だから、成長しないんだろうしインシデントばかり
起こそうともするし、起きるんだろ。
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/17(日) 12:55:36 ID:q1Je9Pln0
>>22 今年って新卒いるの?
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/17(日) 13:40:32 ID:GHqm1X4Z0
>>21

>リストラクチャリングは決して悪いことばかりではなく、
>(才能や能力がありながら)その場でどうしても力を発揮できていない人材を
>他社に動かす機会を与えることで、前職より高い地位や待遇を得られる機会を与える
>目的もあって、実際に成功した事例も少なくない。

 次職でより高い地位や待遇を得られる個人は、自分でチャンスを作るか、先方からスカウトされるかの
どちらかで動くことが一般的です。
 他にも部局(CSIだとグループ)単位で集団円満退社の上起業。業務、取引先紹介等の広域営業は元企業、
新規開拓と実際の作業は起業したグループで行う。などの手法が一般的です。
 当然どちらも相応の準備期間が必要ですので、ラディアHDが行ったように一ヶ月というように期間を勝手に
区切って実施されるものについては人材の流動性確保は目的として入っていません。

 はっきり申し上げますが、業務範囲拡大のベンチャー起業支援などの目的で、
増収増益期にも真面目にリストラクチャリングを行っている企業にとってはイメージダウンの迷惑以外の何物でも無いので、
ラディアHDがリストラクチャリングを人材の流動性確保の為に実施しています。
などと詭弁を弄する事はお控えいただきたく。
 
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/17(日) 14:03:18 ID:q1Je9Pln0
なめくじ佐藤、強制退職させられた
26くんに教祖:2009/05/17(日) 14:40:22 ID:dpiA+e3w0
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久に不滅です。プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久不に滅です。
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久に不滅です。
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久に不滅です。
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久に不滅です。
ぷぅぷぃぷぅぷぃぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅ☆






27くんに教祖:2009/05/17(日) 15:12:40 ID:qKgY4IaPO
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久に不滅です。プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久不に滅です。
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久に不滅です。
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久に不滅です。
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久に不滅です。
ぷぅぷぃぷぅぷぃぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅぷぅぷぃぷぅ☆
【クンニ】プレミアライン・3【教祖】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1242150211/
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/17(日) 16:05:17 ID:oJ0DEA3x0
せっかくだから、たまには逆の発想で

「この人は本当に技術があった」
「この人にはお世話になった、尊敬できた」
「この上司は今まで一番ましだった」

的書き込みをしてみようか。おっと、なるべく人名は特定できようようにしてくれよ。


じゃあ俺。
K営業所のTさん。もうCSIにはいないが、あの人はウチにはもったいない人だった。
ソフトだけじゃなくてTCPIPとか色々詳しかったからとても頼りになった。
やっぱできる人はやめていくんだという、典型の例を味わったなw
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/17(日) 16:34:10 ID:x9znZg1V0
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永遠に倒産です。プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永遠に倒産です。
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永遠に倒産です。
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永遠に倒産です。
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永遠に倒産です。
30くんに教祖:2009/05/17(日) 18:25:52 ID:qKgY4IaPO
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久に不滅です。プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久不に滅です。
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久に不滅です。
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久に不滅です。
プププププププププププププププププププププププププププププレミアラインはぁ永久に不滅です。
  ∧∧ ミ  _
  (  )┌─┴┴─┐
  /  つ 不滅です│
〜′ /′└─┬┬─┘
 ∪∪    ││_ε3
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/17(日) 18:43:14 ID:21TUj4fe0
>>21
失笑しかないw
今ラディア何やっている?
賞与引当金、退職金引当金、雇用に対する全部を食い尽くして借金返済と
株主待遇のみで従業員の待遇無視、本当に奴隷そのもの。
アホとしかいいようがないw
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/17(日) 21:57:12 ID:pQIJRdJY0
>>28
それじゃ誰だかわかんねぇよばか
33くんに教祖:2009/05/17(日) 23:08:11 ID:qKgY4IaPO
【クンニ】プレミアライン・3【教祖】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1242150211/
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/17(日) 23:31:59 ID:ADW09YXT0
>>9>>15
名前が違うのは意図してるってことかw
にしては>>9の片方は名前があってるってのがわからんww
純粋に間違えてるってことか?!
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/18(月) 02:14:43 ID:8P7Swkp+O
>>15ですが!

それは、意図してやってるよ(^^)
当たり前でしょ♪

でも、気付いたのは何故ですか?
管理社員か近くの人間しか分からないハズだが……。
技術社員は、確かめる術がないからね☆
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/18(月) 02:18:02 ID:RKVyMCYz0
>>22

 今、大阪や神戸で新型インフルエンザが爆発流行中のようですけど、
これで追加の契約終了などが発生しうると思いますか?

 現状では一時的にせよ契約終了となってしまうと、当人が新型インフルエンザに感染でもしていない限り、
現状の合理化協定では事実上解雇となってしまうので、相当のダメージが出てくると思いますが。
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/18(月) 20:16:38 ID:NWxzbvV10
>>36
おっかない話だ。インフルに掛かったら即死か・・・
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/18(月) 20:48:50 ID:L7fXGSYa0
>>35>>15
どんだけ情報疎いんだよおまえ。
○○営業所にもともといて今年になってスタンバイすればわかるもんじゃねぇか。
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/18(月) 21:09:23 ID:1PqS/j5yi
>>35
何勘ぐってるのか知りませんが
わたしも名前が違うと思いましたよ

罠はるならもっと上手くやりましょうね
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/19(火) 00:07:47 ID:AsdzBfMr0
この会社がたかだかネットの書き込みにイチイチ対処するなんて、そんな常識的な対応するわけないだろ。
そんな甲斐性ありゃしねーよ。あったらもっとマシな会社になってたはずだぜ。
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/19(火) 00:49:26 ID:pDlSr2wy0
びびってももう遅いよ。
今日、本人に一報入れときました。
明日、上のもの他、に相談するかもしれないとのこと。
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/19(火) 18:26:06 ID:8CFvcZPw0
>>41
お前が昼からチンポおったててる本人か?


クズ情報はどんどんチクレ。
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/19(火) 19:15:48 ID:Y5tnxety0
>>37

新型インフルエンザよりもこの会社の無計画な行き当たりばったりな経営方針がおっかないよ。

44名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/19(火) 21:51:58 ID:oVa8w0DbO
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/19(火) 23:13:52 ID:Vfd/+73VO
チャネラーってキモいな…… orz

なんだか、岸元カワイソス
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/20(水) 20:52:53 ID:FsttMJLg0
頑張っているよw 見習えよw
おまえら大人しすぎw

http://mainichi.jp/area/gunma/news/20090520ddlk10040219000c.html

損賠提訴:「解雇は不当」 派遣会社相手取り /群馬
旧グッドウィルグループの人材派遣会社「テクノプロ・エンジニアリング」
「利益ばかり重視して解雇するのは不当だ。会社は不況を好都合と考えて解雇した」
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/20(水) 22:37:38 ID:UF99yQfj0
>>46
4月末に解雇されて、5月19日に提訴だね。

よし、わかった。
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/21(木) 21:14:13 ID:1FZz9Q8e0
俺たちはこれからも生きていく。いつか歳を取り、派遣され辛くなって初めて。
自分の価値が丸ごと全否定される日が必ず来る。
社会的制裁。俺たちはその日をじっと見据えてる。逃れようのない運命。
いったい何が俺たちの何がどうしてこんなことがなぜ・・・だ・・・
突然死。それが最高の幸せなのかも。

アイラ〜〜ビュ〜〜♪
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/21(木) 21:29:19 ID:+NPEjumo0
あれれー、きしもっちゃん
サービスタイムに行くから
けちは身をほろぼすのね
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/21(木) 21:53:48 ID:n1uL1xfVO
元サンドイッチマンのきしもっちゃん

俺も、昨日初めて知ったわ(笑)
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/21(木) 22:36:08 ID:J3zf8ZMh0
リスられたザコっちどもは、
どうせ家にヒキこもってんだろ?金も無いだろうしw
いいなぁ、インフルの感染リスクが低くてw
うらやましぃなぁwww
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/22(金) 02:15:47 ID:TModZsN+0
>>43

まったくで。

整理解雇を行って半年もたたないうちに求職サイトで人材募集とはね。
http://www.jobengine.jp/software/pmpl/cps.html?c=t1ced2&hpimg=1&and_or=
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/22(金) 09:57:40 ID:SF2M9SEA0
>>52

恐らく、案件が少し出てきたけど今回の整理解雇で案件にマッチする人を
解雇した為に仕方なく募集し始めたんじゃないかな。

まあ、集まらんと思うよ。
会社のHP見れば、内定取り消し、整理解雇している会社だって分かるからね。

全くといっていいほど無計画な会社だよ。
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/22(金) 10:17:11 ID:TEFY/TTB0
IT派遣に何社か募集したけど、共通することが合否の結果を1ヶ月経っても返さない。
だんまり状態。
たぶんCSIも同じだろうね。マッチする案件ないけど手元に残しておきたいっていう。
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/22(金) 11:37:33 ID:SF2M9SEA0
>>54

3月、4月くらいは、選考結果が長いところで2週間ほど待てば、結果が送られてきた。
しかし、5月頭頃になって応募した企業は、書類選考だけで1ヶ月近く立つが結果連絡無し。

今、応募者のキャリアに該当するような案件はないけど、いざ案件が出たときに派遣先に
送ることができるから残しておきたいという感じみたいですね。

選考結果、1週間とか記載されていても全く連絡なく、応募書類の返却も無いからね。
(応募書類返却有と記載されている会社が連絡なく、返却なしだから)

応募者が多いといっても書類選考だけで、通常1ヶ月近くかからないはずなんだけど。

56くんに教祖:2009/05/22(金) 21:08:27 ID:atPVjV2MO
 /⌒~丶ノ~⌒\
`/ ⌒ヾヾソノノ⌒丶丶
|i / ̄ヾノ ̄丶i |
||イ     || |
ノノ|ノ\ /丶|丶し
彡ノ-・- ii -・-丶ミイ
丶( ー || ー )_ノ
 |  丶ノ  ||
 |  |  |ノ
  \ ー―丶/
   \__/
   /|><|\
  /丶|V|/ 丶
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/22(金) 23:52:03 ID:LKST7wVA0
返事があると思ってなかった (・・; ァハハ

> 増収増益期にも真面目にリストラクチャリングを行っている企業
単に13みたいな気持ち悪い書き込みの流れを断ち切りたくて
くそまじめなこと書いてみただけで、あまり真剣に受け取りすぎないでください。

明示的にリストラをするか、暗黙的にリストラをするか、会社によって様々なシステムがあるとは
思いますが(大手、中小問わず)、一般論としてここでの過去の退職者の書き込みにもあったように、
案外次に決定した仕事で、以前の待遇が覆ることも少なくないということを述べていました。

会社の事業縮小にともなって、スピンオフをするケースも少なくないみたいですけど、
実態は権力闘争の果てに居場所を失いつつ建前上・・ていうことも少なくないみたいですが
(特に業種や会社は限定しませんが)

> はっきり申し上げますが、業務範囲拡大のベンチャー起業支援などの目的で、
> 増収増益期にも真面目にリストラクチャリングを行っている企業にとってはイメージダウンの迷惑以外の何物でも無いので、
> ラディアHDがリストラクチャリングを人材の流動性確保の為に実施しています。
この文章の意味がよくわからないんですけど、
そのような事は一切書いたつもり無いんですけど(ドコニカイテアルンダロウ、
6の言いたかったことを一般論で補足したかったでした。
人材の流動性確保と言う意味では、最近の就農ブームや介護への人材の移動等、
新天地で活躍することで、前向きに生きようとしている方々の存在もけっして間違った
結果では無いという事を言ったつもりでした。

26,27,29,30,56みたいな書き込みを刺激するとどうなるんだろうという、興味本位もあるんですけど(笑

相変わらずキモイな不特定多数が書き込める環境というのは(ゲラゲラ

58名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/23(土) 00:01:33 ID:lQZ1rYXQ0
>>57
頭悪いヤツってなんでこう冗長なの?

いいから一行でかけよ、クソムシ。
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/23(土) 00:17:26 ID:U4d6hbds0
>>57-58
何かやっぱキモいかな。ごめんね。
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/23(土) 00:21:15 ID:v5XdIYtf0
やーい切れてやんの(ゲラゲラ
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/23(土) 00:33:49 ID:M/alvlHq0
ナメクジ佐藤です
よく顔が似ていると言われます
仕事ができないので、強制退職に追い込まれました
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/23(土) 01:15:00 ID:PQ9JsR7c0
>>57

>人材の流動性確保と言う意味では、最近の就農ブームや介護への人材の移動等、
>新天地で活躍することで、前向きに生きようとしている方々の存在もけっして間違った
>結果では無いという事を言ったつもりでした。

 人材の流動性確保と言う意味で、蝦夷の屯田兵やブラジル移民、満州国でも
「新天地で活躍することで、前向きに生きよう」と言われて派手に宣伝やってましたよね。
その結果、その人たちがどうなったかは歴史が証明していますんで。
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/23(土) 01:29:09 ID:v5XdIYtf0
> その結果、その人たちがどうなったかは歴史が証明していますんで。
ベンチャースピリット無さ過ぎ。
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/23(土) 01:40:53 ID:v5XdIYtf0
>> 株主待遇のみで従業員の待遇無視、本当に奴隷そのもの。
あ、もうひとつ返事みっけ!!
おマエはドれィとか言っておきながら、給料もらって生活してるのか。
まさか厚生年金とか入ってたりしないだろうなw
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/23(土) 02:17:14 ID:2avBRy8Q0
なんでこのスレってレス番の付け方変な奴が多いの?
ネタなの?死ぬの?
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/23(土) 02:42:12 ID:v5XdIYtf0
レス番号【れすばんごう】[名]
スレッド内の各々のレスに対して振られている通し番号。
レスの左側に表示される。
2chでは名無しが多いため、レスを返すときは普通>>で番号を指定する。
番号そのものが一時的な捨てハンとして使われることもある。
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%EC%A1%E4#i10
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/23(土) 08:15:04 ID:txd9b/Zy0
ここの社員なんて気が知れないw
管理だって蚕
派遣は契約終了後、即蚕
おまえら正気かw
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/23(土) 14:09:39 ID:zF4bdGFN0
ナメクジ佐藤です
派遣先から契約解除され、即解雇されました
他の人は次の派遣先かスタンバイなのに、
なぜ私だけ、即解雇?
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/23(土) 18:20:51 ID:Lvzas859O
俺、某運送屋に転職した。
先輩からのしごきがきつい。
ムキムキの野郎たちににケツ廻されている
フェラチオさせられて口内発射はあたりまえ
逆らうとクビになるから、やられるがまま
風呂場では顔面にションベンぶっかけられる
しっかし、底辺社会ってまだまだあるんだな
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/23(土) 20:54:28 ID:U4d6hbds0
>>69
いやいやいやwネタだとしてもワロタwww
疲れてるのかな・・・
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/23(土) 22:13:02 ID:fLEoYFKpO
↑それコピペだよ
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/23(土) 22:29:11 ID:xY1GOAVC0
リストラされた連中は、
このスレでその後の転職活動の進捗を報告する義務がある。

聞いてやっから。
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/24(日) 02:45:14 ID:WKQaFD8M0
聞いてくれよw

今の時期ソフトウェア開発は全滅だ。豆腐屋に就職した。
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/24(日) 04:08:46 ID:+UfVw6MOO
70
71
コピペでもネタでもなく事実なんだが、、、
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/24(日) 04:57:25 ID:8d6U4IHG0
どうでもいいから、早くこのスレからもリストラしてくれ
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/24(日) 06:10:56 ID:FYy1ADtbO
ん〜不景気なんだね〜人材出身じゃろくな仕事ないし大変だ。
まぁ女の子なら肉体営業でクビを免れるって話し聞いたが男じゃね〜ご愁傷様
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/24(日) 11:10:21 ID:+UfVw6MOO
でも、男のアナルは女のマンコよりも気持ちいいんだよ
女だったらいいというものでもない
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/24(日) 12:35:08 ID:V5iHeBdq0
首にされた人がどんな行動をとるか、この掲示板で観察しましょう
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/24(日) 13:57:11 ID:yCnpOx1q0
ここに残っている連中がどんな結末を迎えるのか観察しましょうw
2年前くらいに5年後に無くす方向って上が言っていた会社だよw
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/24(日) 14:08:36 ID:FYy1ADtbO
先日行われた公務員試験に見間違いじゃなけりゃ社章つけた元同僚又はグループ同僚がきてたな。
まぁ一番無難な選択だよね〜下手な中小や売り上げ1兆円未満のなんちゃって大手に就職するよりマシだし
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/24(日) 15:28:50 ID:oz5lP2610
ナメクジ佐藤です

みなさんは、どれですか?
@ここに残っている人は、有能で首にされなかったが、自主的に退職ができる人
Aここに残っていない人の中で有能な人は、転職先が決まっていたので自己退職できた
Bここに残っていない人の中で無能・無自覚な人は、会社から強制退職を余儀なくされ、転職先も決まらず、ただのニート

私はBです。
ここに残っていないというより、ここに残してもらえなかった
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/24(日) 15:36:56 ID:MvTuO5I80
株式会社CSIの伝説

・整理解雇して半年もしないうちに人材募集
・新卒を半年以上営業所スタンバイさせ、実務経験もないまま一方的に解雇


今後CSIに入社する人が人生を狂わせられないために
追加をよろしく
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/24(日) 16:48:12 ID:8VuPRfhh0
株式会社CSIの伝説

・整理解雇して半年もしないうちに人材募集
・新卒を半年以上営業所スタンバイさせ、実務経験もないまま一方的に解雇
・強制退職させられた奴が、未だこの掲示板にいる
・強制退職させられた奴が、未だ自分の無能さに気づいていない
・強制退職させられた奴が、未だ転職先が決まらない
・強制退職させられた奴が、未だ訴訟を起こす勇気をもてない
・強制退職させられた奴が、未だ被害妄想が激しい
・強制退職をま逃れた奴が、未だ退職者に冷たい
・強制退職をま逃れた奴が、未だ会社の犬
・強制退職をま逃れた奴が、未だ会社の永久存在を信じている
・強制退職をま逃れた奴が、未だ親離れできない
・強制退職をま逃れた奴が、未だ派遣

そして、伝説と事実をはき違えている>>82と私は、60歳まで、生涯年収8000万にも届かない
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/24(日) 18:48:27 ID:yCnpOx1q0
評価結果

5点×

株式会社CSIの伝説

・整理解雇して半年もしないうちに人材募集
・新卒を半年以上営業所スタンバイさせ、実務経験もないまま一方的に解雇
・在職中のと強制退職させられた奴が、未だこの掲示板にいる
・在職中のと強制退職させられた奴が、未だ自分の無能さに気づいていない
・在職中の奴が、未だ転職先が決まらない
・在職中の奴が、未だ訴訟を起こす勇気をもてない
・在職中の奴が、未だ被害妄想が激しい
・強制退職をま逃れた奴が、未だ退職者に冷たい
・強制退職をま逃れた奴が、未だ会社の犬
・強制退職をま逃れた奴が、未だ会社の永久存在を信じている
・強制退職をま逃れた奴が、未だ親離れできない
・強制退職をま逃れた奴が、未だ派遣
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/24(日) 22:04:04 ID:idEk6qPc0
>>84 かわいそうに。自分自身に当てはまるところだけを訂正するなんて・・・
まだ20代だろ、がんばれ!!
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/24(日) 22:13:13 ID:KmhzLd+i0
会社案内を見たが、売上げグラフがいつの間にか消えているが、どうしたんだ?
更新のためか?それとも巨額負債?
http://www.csicorp.jp/aboutus/index.htm

在籍者も退職者も大変だね
まだ20代なら、がんばれ!!
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/25(月) 00:38:25 ID:ivyoOKYE0
>77
そなんだよねー
もちっと疑問なのは
女のアナ●より男のア●ルのほうがイイんよねー
なんでだろ?声?
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/25(月) 02:58:45 ID:Sikc83t6O
男のアナルがいいのは、
締め具合をよく理解しているからだ
試してみるといい
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/25(月) 21:52:48 ID:7ADiygzj0
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/25(月) 23:27:18 ID:c09HDX/V0
脱税
キター
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/25(月) 23:37:16 ID:4YViZlNX0
近況報告

最近は外勤先で同じCSI同士で生き残りをかけた
骨肉の争いを繰り広げているぞ

万が一内勤になればどうなるかわからんからな
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/26(火) 01:16:10 ID:WP4PaHUiO
>>89
最新のニュースだが、ネタは古い。

<脱税>会計士に疑惑、GWGの買収絡みで 東京地検捜査 (25日 02:42)
人材派遣大手の旧グッドウィル・グループ(GWG)による
人材派遣会社の買収を巡り、仲介した投資ファンドが06年、
約380億円の利益を得ていたことが関係者の話で分かった。
一部がファンド運営者の公認会計士(51)に流れ、適正な税務申告を怠っていたとされる。
東京地検特捜部は脱税容疑で捜査を進めている模様。
(毎日新聞)
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/26(火) 01:32:16 ID:jER44I5p0
これも上げておきます。
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/26(火) 21:59:38 ID:E6bPL61QO
U●J出身の栗役員が、匿名ファンドを通して買収する方法をグッドに入れ知恵したって話。
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/27(水) 05:51:18 ID:DbVeQ8HQ0
>>79
会社ってなんでこんなにも下の人間の忠誠心を試すようなことするんだろうね?

>>81
会社都合退職はまだ幸せな方だよ。退職後すぐにハローワークからお金出るから。

>>91
無様に会社にしがみつく様は時代の空気をうまく読んでるね。さすが20代。

>>92
へーそろそろ全部膿が出ちゃうんだぁ。
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/27(水) 08:01:53 ID:wn4dXTMM0
>>91
>万が一内勤になればどうなるかわからんからな

どうなるかわからんことは無いな。解雇に決まっているわけだろ?
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/27(水) 19:01:39 ID:G1m2mjUBO
>>15
大盛さん

なんか言ってやって下さいよ(^-^)
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/27(水) 20:31:16 ID:6YVNnSKk0
そういや結局退職金でなかったな
4月18日解雇だけど
合併前の会社から数えて7年いたんだけど
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/27(水) 21:04:46 ID:eak5GhEP0
>>98
お疲れさん(駒田風)
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/27(水) 21:16:50 ID:qHpknkSe0
>>96
本気でそう思ってるのか? この会社がそんな公平な事すると。
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/28(木) 00:42:49 ID:36btrdt20
そういえば営業所から業務携帯に電話があったよ。

売り上げが足らないので残業しろとの事・・・。

なめてんのか!
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/28(木) 01:31:35 ID:PqrQCF+r0
それ去年の12月くらいにもあったなw
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/28(木) 01:35:51 ID:L+ejoa8G0
元ハイテックで、元フォースで元シーテックですけど
十数年以上前からありましたよ。
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/28(木) 07:38:20 ID:+lYO0YIlO
で、結局夏のボーナスは出るの?出ないの?
せめて寸志くらいは貰いたいけど無理かな〜。
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/28(木) 08:31:13 ID:MH0jTBHn0
>>101

今度は、昨年と異なり証拠が残らないように電話なんですね。

また、36協定よりも残業を優先せよという話なんですね。


>>104

今年は、昇給無なので賞与は支給されないと思ったほうがいいでしょう。
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/28(木) 16:29:57 ID:EOj8yWGj0
無能な組合だからなぁ。絶対支給させるおって強気なことブログアップしても
すぐ食い下がると思う。
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/28(木) 20:56:12 ID:VC19TJOnO
食い下がるならいいと思うが……
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/28(木) 21:45:32 ID:MH0jTBHn0
組合員は、組合が会社と繋がっているという事はバレているけど、組合はバレていないと思っているのか
会社に強気に出ているふりして会社と交渉しているんだというふうにしているだけ。

だから、昨年の2回目の交渉で会社側の言いなりだった。
組合費だって何に使われているかわかったものではない。

叩けばほこりが出てもおかしくない組合だからね
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/28(木) 22:44:17 ID:ItsHF9rG0
ボーナス0なら、マジで副業認めて欲しいんだけど。
土日とかフルキャストでバイトしたいよw
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/28(木) 22:47:15 ID:ItsHF9rG0
>組合
今回の昇給は会社に要求すらしなかったしね。
最低限、要求まで行うのは組合としての義務だと思うのだが。
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/29(金) 00:01:53 ID:2HsPl+Ej0
>>109

俺は、給与下がったんで会社に黙ってバイトするよ。

確定申告は自分でするし、住民税は特別徴収じゃなくて、普通徴収にするし。


112名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/29(金) 00:42:15 ID:SsB9xPve0
会社は、管理本部長の給与の支払いを停止して、銀行口座や家等の財産を差し押さえ
ることが必要だ。会社は今まで管理本部長ごときに人件費を消費することをなぜ許し
てきたのか。なぜそういう過ちを犯してきたのか。
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/29(金) 00:52:34 ID:IXewconsO
今だにグッドにこだわる貴方達凄いね。
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/29(金) 01:02:51 ID:+/Z1SM7i0
管理本部長は、所長の陰で悪事を考えて、テロに襲撃されないように安全圏
に隠れるとは最低だな。
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/29(金) 01:49:45 ID:NqwZWUFI0
今はもう採用はしてないんだから、採用本部長なんか、もはや用無しだろ。
こいつを解雇しろ。
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/29(金) 11:09:43 ID:KwfTWf9b0
いまは採用してないんだよな?
採用担当は仕事無いんだろ?当然、人員整理の対象だよな?
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/29(金) 12:05:15 ID:CvWMmZoP0
おいさっさと最終給与確定出せよ
職安で失業保険確定に行ったら未だに届いてないって困惑してたぞ
辞めてまでも迷惑かけるなこのクソ会社は
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/29(金) 15:00:25 ID:KwfTWf9b0
こっちも手続きをさっさと進めて欲しいんだがな
まあ、何をするにも時間の掛かる会社だとわかっているがな
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/29(金) 18:06:04 ID:t/zn01+50
こんな会社もともと存在してなければよかったのに
入社しなくてすんだのに
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/29(金) 22:35:47 ID:PaQ1Tmvn0
俺らはこの会社に拾ってもらわなければ、どうなっていたか分からない。
たらればの話はできないが、今より酷かった可能性もある。
ムカつくことばかりだが、一定の感謝の念はもつべきだ。機会をもらったっつーこと。
もちろん悪く言うなとは口が裂けても言えねーぜ?ただ、一方通行の非難はおかしいだろ。
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/29(金) 23:26:07 ID:KwfTWf9b0
まあ、短い間ではあったけど、しばらく仕事して少しばかりの収入を得る事ができた。
その点だけは良かったよ。
この会社で仕事する事自体がバイトの様なものだったな。
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/29(金) 23:58:59 ID:w4epnRiEO
今日って初潮会議か?
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/30(土) 01:31:39 ID:Ga6WhBfi0
>>119

 「人間万事塞翁が馬」ですか。
今年度の新卒のように正社員として採用してもらえた。と安心していたら、
逃げれなくなった3月になってから「転籍か入社辞退かを選べ。」と
人生半分捨てるような究極の選択を迫られる羽目になる人もいるし、
さっさと見限って別の企業や派遣会社に逃げ込めた人もいる。と。

 それはそうと、今年度新卒について、現場では10月の時点で
「まだ就職活動は間に合うから新卒の内定は全て取り消せ。さもなくば新卒がかわいそう過ぎる。」
と言っていて、上申した人も数名いるのですが、組合がこの件について分会ニュースで言うには、

「各種メディアで報道されている2009 年度新卒社員の件について、
@組合としては、理由無しでの内定取り消しはずっと反対をしていました。
A会社は、全く仕事が無くなることにより、労働局の指導のもと内定を取り消さずに一時的にプレミア・
スタッフへの転籍を説明し、雇用を確保することを前提に理解を求め対応することにしました。
B理解を得られなかった方に対しては、政府からの助成金の交付を受けるために政府から内定取り消し
書類を提出するように言われ、会社は対応しました。
C組合としても労働局の指導のもと行なわれた内容に対し、雇用を確保・継続するということを前提に
認めざるを得ませんでした。」

 特定派遣とはいえ、IT技術者を目指して入社してきてくれた人を
3月で就職活動は終了。入社寸前で身動きが取れない。という状況下で
「転籍か入社辞退か選べ」と、夢と未来を断ち切るのに加担しておきながら、
このような言い逃れで自己正当化を図るとは、JSGUというのは外道と人非人の集合体なんですかね?
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/30(土) 07:11:18 ID:1VvjenPY0
管理本部長への給与の支払いを停止して、銀行口座の金や家や車は、会社が没収する。
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/30(土) 07:36:42 ID:pxkvCkewO
>>123
新卒?
悪いが潰れると分かっていた会社に入社した時点で自己責任だよ。身動きとれない?グッド潰れた2年前から予想出来た事だしいくらでも身動きとれたさー単純にマヌケな自分をうらみなよ
それにグッドが潰れた時なんかもっとえぐかったよ。うちの部署にも新卒きたが入社2ヶ月でクビ、退職金変わりに3万、勿論失業保険無し。外人社員は3ヶ月以内に仕事決めなけりゃ強制帰国だしね
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/30(土) 14:48:28 ID:Ga6WhBfi0
>>125

>悪いが潰れると分かっていた会社に入社した時点で自己責任だよ

 「自己責任」って、会社の責任を人に押し付けるためには非常に良い言葉ですね。
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/30(土) 15:27:45 ID:kXw2hyBI0
>>126

違うと思うぞ。

人生すべてにおいて「自己責任」だろ?
会社に限ったことじゃない。

おまえは結婚とかも、うまくいかなかったら他人の責任なのか?
自分で選択したことも含めて、なんでもかんでもすべて他人の責任なのか?

そりゃ、むしがよすぎるぜ!
ゆとり世代の理屈だな

128名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/30(土) 16:03:45 ID:Ga6WhBfi0
>>127

 CSIと組合がこの状況が10月に判っていても放置どころか大丈夫大丈夫と
うそと詭弁を弄し続けて結局こうなった。
という失態を犯しているにもかかわらず、自己責任で済ませては、
CSI本体に何が問題であったのか、自分たちの組織を改善して良く点は無いのか?
という意識が全く無い。と言うことですから。

>おまえは結婚とかも、うまくいかなかったら他人の責任なのか?
>自分で選択したことも含めて、なんでもかんでもすべて他人の責任なのか?

という個人の事情で、組織自体が犯した犯罪すれすれの問題とを挿げ替えて
論じているなんて、本当にゆとり世代というのは困りものですね。
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/30(土) 17:06:14 ID:siGXDlpG0
冗長で中身のない長文がうざいから一行に訳せ。カスども
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/30(土) 17:25:02 ID:CbM4lEsE0
用無しの採用本部長を解雇するとともに、今までそれをしなかった管理本部長を解雇しろ。
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/30(土) 18:54:41 ID:Yzn1NnzD0
>>130
お前何なの?
もうお前の芸風は分かったから固定ハンドル付けろよ。そしたらもうお前の低脳なレスを見なくて済むからさ。
仮性CSI包茎、なんてどうだ?お前のイメージにぴったりだろ。
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/30(土) 20:30:35 ID:otBB3EwE0
>>131のような奴がいると会社の恥になる。こいつを直ちに解雇しろ。
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/30(土) 20:33:46 ID:otBB3EwE0
百歩譲って低脳であったとしても、>>129>>131には言われる筋合いは無い。
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/01(月) 10:51:06 ID:Ddn3saVgO
さて
>>15
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/02(火) 09:11:10 ID:dOflZu8b0
労働組合は本当に労働者の味方か? 問われる存在意義《特集・雇用壊滅》(2)

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/d3552e1484fc4714695b92f364d12769/page/2/

派遣会社CSIの技術者の男性は、昨年11月、次の派遣先が見つからず「待機」状態にあったとき、
上司からパワハラを受け退職届を書かされた。JSGUに電話相談したものの、たらい回しにされた揚げ句、
「上司にもう一度相談したら」と助言されただけだった。
また今年1月、JSGU高木工業分会は組合員に対して、経営が厳しいため慣れない仕事や嫌な仕事で
あっても引き受けるよう提言、「間違っても他の労働組合に駆け込まないで下さい。不幸な結果を作るだけです。
何の解決にもならないばかりか、次の就職にも悪影響がでます(本人の将来を台無しにします)」と“助言”までしている。
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/02(火) 20:38:24 ID:S/0TZgrIO
サンドイッチマンの右側発見!

>>15
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/02(火) 23:53:27 ID:LV7BQJ2q0
ドラゴンって、ダウンタウンの浜田に似てるね、、、。
キッショイ悪い笑い方もそっくり♪
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/03(水) 11:47:12 ID:LJ5ZqbVb0
よう生ける屍ども、就職活動してっか?
いつ切られるか分からない派遣社員よりもソフトウェアハウスに転職したほうが無難だと思わない??
俺は解雇から2ヶ月の活動の甲斐あってようやく正社員に就職できたよ、アリガトーォォォ!!
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/03(水) 22:03:17 ID:MGfRQdEi0
就職先決まったんならもういいだろ。
いつまでもグチグチと。

おまえらカッコ悪いよ。
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/03(水) 22:10:17 ID:t5VnIrP90
>>139
・・・誰?
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/04(木) 07:37:03 ID:8w/Oe3dT0
>>138
おめっとー。
そりゃ、したい仕事がはっきりしてるならソフトウェアハウスの方がありがたい。
ただ、この会社に勤めてた事が「癌」になって、雇ってくれないのではないかと不安なのだよ。
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/04(木) 08:17:37 ID:aa2nrA5tO
CSIのひとはエロゲ会社のプログラマーになるのも(゚з゚)イインデネーノ?
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/04(木) 11:29:13 ID:1OVANina0
>>142
無理・・バグだらけで動かない・・
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/04(木) 11:56:43 ID:0+5M1kZW0
3月以降に待機になった人いる?どう?解雇候補なん?
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/04(木) 12:58:32 ID:8BiLmHjx0
>>142

開発は無理だね。

社内システムの開発でさえ、要件定義できていなかったり納期遅れがおこっているから。
その遅れた理由の説明責任もしていないから。

スケジュール引いても線表通りに開発が進まないよ。

146名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/05(金) 01:21:37 ID:jE2bNF2gO
>>144
4月1日からスタンバイだよ。クビになる人は、なるべくしてなったんだよ。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/05(金) 01:55:56 ID:rhX/5U720
>>146
大丈夫!!
君もリストラ対象リストに載ってるからww
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/05(金) 05:48:01 ID:3lbsabbgO
あたし、完全に便所人間になるつもりよ

唾液も 糞も 小便も 痰も ザー汁もすべて 生で受け止めるわ

みなさん、あたくしに乞うご期待よ!
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/05(金) 08:25:09 ID:JUiLWD2P0
>>146 が自己都合退職を選択したのなら 6月末にはCSI退職か。
会社都合退職したいのなら、既に5月末で退職だからな
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/05(金) 17:02:05 ID:7kmJVaKX0
>>149

>>146 が 「4月1日からスタンバイ」 だと言うのなら、自己都合では 5月末に既に退職しているわけだが
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/05(金) 17:31:41 ID:uFDPyXVL0
?4月1日からスタンバイじゃ初陣リストラ組のドストライクだろ。
無条件で会社都合で4月30日に切られているはず。
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/05(金) 19:39:54 ID:BU8kI0Ml0
というわけで >>146 は解雇された失業者と認定されました
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/05(金) 21:17:59 ID:/T66RuBH0
お前らまだ分からないの?お前らは切られただけ。残すヤツはこっそり残してる。
それがCSIの闇の部分。所長全員辞めてないぜ?がっつり騙されてんだよお前らは。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/05(金) 21:33:34 ID:rVf3f92N0
でも潰れるし
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/05(金) 22:41:18 ID:gnQPn0mOO
北海道のワクワクさんは、辞めたぞ(^-^)
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/05(金) 22:49:11 ID:PTJME+iS0
2
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/06(土) 06:01:21 ID:zVox5hOkO
×お前らは切られただけ。残すヤツはこっそり残してる。


残ってるヤツもすぐに切られる、早いか遅いかの話だろ


×それがCSIの闇の部分。所長全員辞めてないぜ?がっつり騙されてんだよお前らは。

○闇の部分じゃなくて会社全体が真っ黒の闇だから(笑)
騙されてるのは皆でしょ。

158名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/06(土) 06:02:10 ID:zVox5hOkO
×お前らは切られただけ。残すヤツはこっそり残してる。

○残ってるヤツもすぐに切られる、早いか遅いかの話だろ


×それがCSIの闇の部分。所長全員辞めてないぜ?がっつり騙されてんだよお前らは。

○闇の部分じゃなくて会社全体が真っ黒の闇だから(笑)
騙されてるのは皆でしょ。

159名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/06(土) 08:01:48 ID:QT+0+LjT0
>○闇の部分じゃなくて会社全体が真っ黒の闇だから(笑)
>騙されてるのは皆でしょ。
よくわかったから、ちゃんと出勤して仕事しろ(笑
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/06(土) 08:47:05 ID:CJv8MYry0
あー、勤続年数が短い人は解雇通知を受けそれで終わりだろう。
逆に勤務年数が長い人だと、後でCDA課に配属になるからと解雇前に教えてから、
解雇されたのかもしれないな。

それは、本人希望か会社都合かは分からないが。
ただ、給与は以前と比べてどうなるんだろうなぁ・・

ちなみに労働組合の白○ってやつ終わってるな。
給与減給されたことについて、争うのではなく消費者金融から融資を受けれるようにするって。。
やってることは人身売買と金貸しかよ。

明らかに方向性間違ってるし、組合が金儲けに走るってどうなのよと。
解雇になるまで、この組合から出られなくなると考えてもよさそうだ。
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/06(土) 11:26:51 ID:fGQI63w50
>>160

分解長は、役に立たないよ。下の記事みれば分かるよ。

自分は、パワハラで退職を迫られ自己都合で退職届書かされた。
会社都合にしてくれないから、寮の退去費用は自己負担だった。

相談したけど、何も動かなかったから。パワハラも問題にせず、そんなものはなかったものとしたからね。

シー○○○の一部の社員が、この組合を脱退して別の組合を作って会社と争っているよ。
http://island.geocities.jp/heavymidium/noname/homepage.htm


---------------------------------------------------------------------------------------------------
労働組合は本当に労働者の味方か? 問われる存在意義《特集・雇用壊滅》(2)

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/d3552e1484fc4714695b92f364d12769/page/2/

派遣会社CSIの技術者の男性は、昨年11月、次の派遣先が見つからず「待機」状態にあったとき、
上司からパワハラを受け退職届を書かされた。JSGUに電話相談したものの、たらい回しにされた揚げ句、
「上司にもう一度相談したら」と助言されただけだった。
また今年1月、JSGU高木工業分会は組合員に対して、経営が厳しいため慣れない仕事や嫌な仕事で
あっても引き受けるよう提言、「間違っても他の労働組合に駆け込まないで下さい。不幸な結果を作るだけです。
何の解決にもならないばかりか、次の就職にも悪影響がでます(本人の将来を台無しにします)」と“助言”までしている。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/06(土) 13:24:34 ID:TK1b/lL20
緊急生活応援ローン
とかあったけど、退職時に一括返済って、解約と同時に解雇を言い渡される状況で、こんなもの使うやつがいるのか?
まるで、ボッタクリバーだな。

JSGUやめてレンゴーに入った方がまだまし。
レンゴーの方が喧嘩腰で対応してくれるぞ。

JSGUは天下り先としての機能が大きいようだ。
MS党を応援してみようと思ったが、こんな組織に頼っているようじゃあ、KM党のSG会と変わらん・・・
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/06(土) 19:06:14 ID:7gFa+EtL0
ボーナスってどうなったんだ、本当に支給されないのか?
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/06(土) 21:07:14 ID:fGQI63w50
>>163

6月15日の交渉次第だけど、前回の賞与交渉を見ていれば、至急されない可能性はある
前回は、会社と2回目の交渉して支給率が下がったけど、今回も同じようなことがあるかもしれない。

1.5ヶ月支給となっていて、さらに交渉して支給なしになる可能性は大いにあるだろう。

ただ、組合は、強気に動いていることをアピールするけど、実際は会社に言われた内容を
そのまま飲む形だから会社次第だね。
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/07(日) 15:51:28 ID:+VBGQChl0
社員解雇してボーナスだせないって
社長、所長の寮を見直せよ
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/08(月) 21:23:09 ID:3ZPdnxST0
>>165
解雇者からしたら、ボーナス出す金あるなら解雇するなってことになるんだよなー。
で、会社や組合は上場維持のため、ボーナスなしってことになるんじゃ。

そーいや、ようやくCSI内のホムペにて社員数が更新されたな。
グラフは復活してないようだがw
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/09(火) 18:31:29 ID:2I3NNJI/0
IT企業なのにホムペが2年に1度しか更新されないとは
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/09(火) 18:44:59 ID:sOo4Z9tG0
IT企業じゃないし。
人貸し稼業だろが。
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/09(火) 18:57:59 ID:6rVhu8fE0
IT企業に人貸しだな
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/09(火) 22:30:01 ID:xpM28TGE0
『本当底辺だよな』『本当底辺だよな』『本当底辺だよな』『本当底辺だよな』『本当底辺だよな』『本当底辺だよな』『本当底辺だよな』『本当底辺だよな』『本当底辺だよな』『本当底辺だよな』
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/10(水) 22:52:48 ID:l0o5kluv0
この会社は『エロすぎて』なにも言えない(ァハハハハハハハハハハhhhh!
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/11(木) 00:05:34 ID:61tpyz15O
>>15のせいだな
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/11(木) 21:40:15 ID:4Z04tg8C0
この会社まだあったの?
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/11(木) 23:05:19 ID:f5Ai/OnNO
転職したお

月給20万円あがったお

今までが安すぎただけなんやけど
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/12(金) 00:09:10 ID:D1YO7oCO0
脳内乙

転職活動頑張れよw
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/13(土) 20:18:31 ID:rBGHe8Mb0
茄子貰えなかったら派遣先ボイゴットして会社つぶせ〜(^0^)/
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 10:18:57 ID:FQQAi4AL0
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=4723&NewsItemID=20090607NVS0068&type=2

ラディアHD(4723)、増資でも足りぬ債務超過額

旧グッドウィル・グループ。株価は3月につけた上場来安値(400円)近辺で推移し商いも低調。
4日までに提出された大量保有報告書によると、創業者の折口雅博氏と、同氏の資産管理会社
である折口総研が5月29日までに保有株の一部を売却。
合計の保有比率は10.92%から8.71%に低下した。

2009年3月末の債務超過額は156億円に上り、6月に予定している米サーベラス、
モルガン・スタンレー連合を割当先とした136億円の優先株増資だけでは穴埋めできない。
09年6月期末時点で債務超過なら上場廃止。
賞与引当金49億円の取り崩しや保有資産の売却で6月末の債務超過を回避するとしているが、
労働組合との交渉はこれから。派遣事業の環境も厳しく先行きは不透明だ。
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 16:14:44 ID:U/vyuMZ50
今月末にまたビッグイベントか。。。
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 17:07:54 ID:E2nySKbV0
ボイゴッドされたら派遣会社としては致命的だよな。
そういった意味も踏まえて技術社員には餌(ボーナス)出るだろ。1ヶ月分でも0,5ヶ月分でも。
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 17:37:01 ID:exjO8O5O0
さて、上場を維持するためには20億足りない。
その中で、賞与引当金を当てて上場を維持するためには、賞与引当金を49億から29億にするってことか。

従業員の減少もあるから一概には言えないが、賞与は平均1ヶ月あるかないかと言うところだろうかね。
それか、去年10月から3月まで外勤してた人に外勤日数に対しての固定額の賞与でいいんじゃないのと思う。

組合は組合員や天下りが金を満たす場所だから、当てになるわけもなく。
組合共々、訴えられて終わった方がいいんだろうな。

で、本社はようやく六本木ヒルズを出ることになるか。
こんな汚い会社は雑居ビルで十分。
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 19:03:53 ID:0k3UwVz+0
おい、昇給も無いのか。
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 19:11:39 ID:exjO8O5O0
>>181
今後一切ないんじゃないの?
現に今年もなかったし。

まぁ、立ち直したところで所帯持ちは生活は絶望。
残業代あっても、平均年収350万〜400万ぐらいだろうし。
妻も、夫が別仕事を探すように説得でもするぐらい、頭がよかったらいいんだろうけどなw
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 19:25:09 ID:0k3UwVz+0
管理本部長への給与の支給停止、家や車や銀行口座は差し押さえだ。
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 19:32:49 ID:GIqcjO6C0
非難の対象を、「会社」という漠然なままにしたり、役に立たない組合へと
分散するから、管理本部長は図に乗るのだ。
ターゲットは、こいつにピンポイントに絞るべきだ。
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 20:21:02 ID:EMQhk49b0
>>180

 なぜ上場を維持しなければならないのか?という点がそもそも
説明されていないのにボーナスや退職金を上場維持にまわせ。と言われても無理ですよね。

乱暴な話ですが、吉野屋HDのように一度倒産して債務整理する方がよほど健全だと思いますね。
(倒産したおかげで財務体質が一気に改善して再上場、狂牛病の時でさえもつぶれないほど強固になった。と。)
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 21:25:39 ID:vNKk/TKH0
>>181
昇給どころか給料カットされたしね。
査定面談がまったく無意味だったよwwww
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 21:47:34 ID:4DLy19MJ0
>>186
査定の結果、能力を考慮しての減給だろ
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 22:40:45 ID:vNKk/TKH0
>>187
会社からの資料をもう一度読み直してみろ
あんたが本当に社員だったらの話だけどw
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 22:49:12 ID:XS36ttbx0
そういや昨日やっと源泉徴収きたよ
4月18日解雇されて2ヶ月近くかかったな
7年いたけど結局退職金でなかったな
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 22:49:13 ID:6qNcFU9z0
>>187
能力を考慮してなぜ減給ができるのか説明しろ。
しかも、査定そのものが、能力の考慮を正しくできてるのか。
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 23:00:16 ID:oHLNCDWK0
標的は管理本部長だ
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 23:00:37 ID:dmLdeuTRO
>賞与引当金49億円の取り崩し

夏の賞与は無しです。転職先がない人ばかりだから退職防止活動の必要なしで会社はメシウマ。


>労働組合との交渉はこれから。

会社は特に問題視してないww。社員は興味なし。結果に関わらず組合脱退はできないからない。組合メシウマ。


社員メシマズ…。
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 23:05:04 ID:oHLNCDWK0
管理本部長に一点集中してやれ
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/14(日) 23:21:00 ID:QR4Wo68H0
ドラゴンはどうなってる?
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/15(月) 01:26:26 ID:JrfybJaE0
>>189

ほとんど市民税で持っていかれる程度の額ですが、私は出ましたよ?
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/15(月) 01:43:42 ID:/XWK9wzF0
>>195
退職金って普通の給与明細といっしょに来た?
最後の給与明細には特に何も書いてなかったけど
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/15(月) 02:10:30 ID:JrfybJaE0
>>196

 退職金は通常の給与とは別扱いでしたね。
私の場合は退職日から数えて大体2ヶ月後ぐらいに振込まれていました。
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/15(月) 07:28:22 ID:mJF47Mwc0
>>193
確かに、責任者を一人にして集中攻撃するのは同意なのだが・・
残念ながら、管理本部長に何かをされると言うより所長からなんだよなぁ。
まぁ、その辺りの嫌がらせの根拠が管理本部長なら責任を負ってもらいますか。

技術者より誰よりも先に帰り、何もしないセンター長や特に今年の不景気上に開発センターを移転してる
某営業所の所長・センター長は会社のことなど全然考えてないことは確かだ。
開発センターを残したところで、仕事が降ってくるわけでもあるまい。
で東京からもらったらもらったで、渡される金額が少ないと文句を言いまくるんだろうな。

横浜開発センターは気をつけた方がいいよ。
来週から、パワハラ所長が来るし仕事があれば前営業所の仲がいいセンター長に仕事持って行かれるから。
この二人がやってることはやくざと変わらん。
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/15(月) 11:07:50 ID:Nw7byHMzO
管理本部長って誰?
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/15(月) 13:16:25 ID:/XWK9wzF0
>>197
ありがとう

2ヶ月後か…もう少し待ってみるか
ちなみに源泉徴収はもう来た?
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/15(月) 16:16:21 ID:GLca03D70
第三者割当によるB種優先株式発行の中止に関するお知らせ
http://www.radiaholdings.com/rhd/pdf/20090615155458.pdf

上場廃止基準の抵触に関するお知らせ
http://www.radiaholdings.com/rhd/pdf/20090615155730.pdf

事業再生ADR手続の利用申請と再生に向けた今後の方向性に関するお知らせ〜
「事業再生ADR手続」による抜本的な事業再生へ向けて〜
http://www.radiaholdings.com/rhd/pdf/20090615155849.pdf
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/15(月) 16:34:52 ID:fm80GuwuO
今日ってなんかあったの?
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/15(月) 18:52:27 ID:Xz4MCqWP0
終わったなww
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/15(月) 22:06:15 ID:I7i8HKDq0
>>199
社内報を見ておこう。
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/15(月) 22:10:20 ID:GLca03D70
>>199

HPに出ているよ。
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/15(月) 22:23:23 ID:nHZhf5LK0
第三者割当によるB種優先株式発行の中止に関するお知らせ
http://www.radiaholdings.com/rhd/pdf/20090615155458.pdf

上場廃止基準の抵触に関するお知らせ
http://www.radiaholdings.com/rhd/pdf/20090615155730.pdf

事業再生ADR手続の利用申請と再生に向けた今後の方向性に関するお知らせ〜
「事業再生ADR手続」による抜本的な事業再生へ向けて〜
http://www.radiaholdings.com/rhd/pdf/20090615155849.pdf
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 01:14:11 ID:bP5xjs0g0
>>200

 源泉徴収の件ですが、日ははっきり覚えていませんが、たしか退職金の前後には届いていました。
ただ、今日、事業再生ADR手続を申請しているので、内容証明等で退職金の支払い時期を確認する
準備をお勧めします。

>>182,203

こういう倒産リーチの会社に契約を出す企業ってどれくらいあるのでしょうか?
まだ一ヶ月待機でクビ。のルールは適用中のはずですし、このままで行くと、

契約解除続出→技術の有無に関わらず技術者がルールに引っかかってまたクビ。
→技術者激減で売り上げが上がらない→ヒルズの家賃どころか、営業の電車代すらも捻出できない。
売り上げ下がる→給料が今以上に減る→技術者、営業が退職→(途中省略)→再生ではなく解散前提の倒産。

という流れが目に見えているのですが・・・。
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 09:14:19 ID:FeowV1l20
技術と一緒に営業もきれよ
契約とってない営業のこしてどうするの?
仙台で契約とれてんだろうな、あの営業
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 11:41:11 ID:Z44KHWrE0
「事業再生ADR手続」に至った原因・経緯を明確にせよ!!
要はトップが時世も読めず、遊び半分のふざけた経営を行っていたからではないのか?
いつもブレまくる数字だけ追っかけてても意味ないでしょ!!
もっと真面目に社会貢献せよ!!
210法務局:2009/06/16(火) 11:46:28 ID:I7HgoiOR0
   山谷ブルース
岡林信康 作詞/作曲

http://www.youtube.com/watch?v=8Y0FRjkX9xI&feature=related

   手紙
岡林信康 作詞/作曲

http://www.youtube.com/watch?v=p2JVRBbuFto
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 11:50:09 ID:fk1OmaGO0
>>189
俺は会社都合退職して保険証と携帯電話を返却したところです。
離職票が届かないのでハローワークの手続きができない。 ←いまはココ

離職票は、いつごろ届くんだろうwwww
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 12:29:31 ID:RtGFN5SXO
倒産は間違いないっぽいね。
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 12:34:54 ID:IQHpHCLU0
任意整理/私的整理を開始したと言うことは、倒産したと言うことだよ。

※出典:帝国データバンク[TDB]
※出典:東京商工リサーチ
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 12:35:44 ID:3BZtfjNe0
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 12:42:18 ID:fk1OmaGO0
裁判所の監督下で行う倒産処理手続きが「法的倒産処理手続」だが
債務者と債権者が任意に協議して行う倒産処理手続が「私的整理・任意整理」
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 16:39:59 ID:1qgEI7b90

   /:::::::::::::::`"'ヾ''"´``'''"'::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
 i:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::i
 i:::::::::::::::::::/      o 丶:::::::::::::::::::i
 |::::::::::::::::::ミ        0.ミ::::::::::::::::::|
 .|::::::::::::::::ミ          ミ::::::::::::::::|
  ヾ::::::::::::ミ          .ミ::::::::::::/
   ヾ::::::::/.:iilllllii;;:. .::;;llllllii;;; ヾ::::::丿
    ヾ;;l -=・=-〉 〈 -=・=- j::;/
    ヽ_i   ̄ / l l丶 ̄  i_ノ
      l   イ丶  )、 ノ.l
       .|   、`^-^´ ,、 l     
        | ``ニニニ'"  /
        ヽ i    i/
          ``‐-‐'´
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 17:23:08 ID:ULPdT8XLO
お父さん、おめでとうwwwwwww
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 17:53:20 ID:rWeE4StG0
倒産かー。4月で切られてラッキーだったかも。ギリギリ精射になれたし。
今から終わる人たちどうする?また派遣に行くか飲食店バイトしかないよねw
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 18:28:59 ID:ZLK5UjbJ0
ラディア大学の設置で、事業再建
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 21:38:46 ID:useVVk1B0
茄子…
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 21:46:01 ID:pp07ExmL0
↓旧グッドウィルG、私的整理で再建目指す 事業再生ADR活用
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090615AT1D1506K15062009.html
↓事業再生ADR手続とは
http://www.moj.go.jp/KANBOU/ADR/jigyousya/0021/05-1-1.pdf
これによると、会社更生・民事再生手続への移行か、私的整理に留まるかは、
これから分かるということみたいだな。
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 22:00:09 ID:pp07ExmL0
っていうかボーナス不支給かよ!
あーあ。。。
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 22:03:16 ID:Zqcm0eP00
どうして待遇最悪なのにしがみついているの?
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 22:17:47 ID:pp07ExmL0
>>223
早くトドメを刺してほしい。ムダにキバるもんだから離れ時が分からないw
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 23:32:21 ID:Ym82uhLCO
↑それお前の人生じゃん(笑)
この池沼野郎!!
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 23:42:25 ID:ZLK5UjbJ0
ラディア大学の現状を教えて
カリキュラムにそっての教育しているの
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/16(火) 23:45:00 ID:PcH8Vwdm0
ラディア大学なんてつくってる余裕なんてなかったんじゃないのか?
この状況だと
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/17(水) 00:25:40 ID:fvGdF4zs0
今回ので本当に茄子0が確定してやる気が無くなった
それ以前に他社に転職する決心がついた
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/17(水) 01:35:47 ID:ggP5KDx80
元グッドウィルの幹部社員は何で捕まらないんだ?
また名前をかえて何かしら悪巧みを企んでいるんだろ。
こいつらが人間をやめてもらいたい。
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/17(水) 02:06:37 ID:mIYu6ic50
>>221

 ADR手続の中で気になるのは事業継続用資金の借り入れですね。
いったい誰が貸し付けてくれるのでしょうか?

 栗を買収した時のようにモルガンが別途ファンドを作って貸し付け。
その後、プロモントリアが特定調停のフェーズで拒否権を発動し、
会社更生法に移行した際にプレDIPファイナンスへの優先取扱を
使って資金を回収。というマッチポンプでもやるつもりですかね?
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/17(水) 03:40:36 ID:mIYu6ic50
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/17(水) 04:53:25 ID:Dmuhb9zw0
元営業だが・・

採用課って何で残ってるのかいまだにわからねぇ。

全員営業に回した方がまだマシでは・・?
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/17(水) 11:54:06 ID:gZAXiwkJO
この会社を辞めた方がいいのかもしれないけど、辞めてどうするのか、どうしたいのかがわからない。

このまま沈む船に乗り続け最期まで残るか、いちかばちか何もない無人島に飛び降りてみるか…
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/17(水) 14:03:44 ID:oE59C7+xO
辞めたけど、地獄だよ。
家のローン、払えず手放すことになったよ。

株でも500万損した
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/17(水) 14:25:07 ID:hQv7nJkhO
おめでとう御座います(^◇^)

切り捨てポイ!!
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/17(水) 14:37:47 ID:Myzi8cxs0
株は関係ないだろww
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/17(水) 17:14:23 ID:XIXfT+id0
子宮なしは嘘だろw
中小でも最悪1ヶ月分は確保されてるのになw
そんならまじでボイゴッドした方がいいよww原価社員が働かなくなったら幹部困るからw
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/17(水) 19:02:41 ID:orQ7hiLZ0
>>234
辞めたんでしょ?
リストラじゃないなら、自己責任じゃんよ・・
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/17(水) 19:49:58 ID:jmf0uPy70
都内の人材派遣会社、3億円脱税か 東京地検が家宅捜索

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090617/crm0906171444022-n1.htm
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/17(水) 21:40:49 ID:XPjHCIDA0
そういや、どこにも公開されていないようだが、
役員報酬のカットとかは本当にやっているのか?
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/17(水) 21:52:23 ID:Myzi8cxs0
運転資金は確保できているためグループの各事業会社の事業継続そのものについて
の懸念は全く御座いません。

本当かよw
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/17(水) 22:10:35 ID:deA2JAhK0
いつものとおり、嘘です。>>241
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/17(水) 22:30:11 ID:d+DHFV3C0
ていうかさっさと倒産宣言すりゃいいのにな。最後まで嫌がらせすんな。
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/17(水) 23:02:23 ID:AwCRmsdX0
>>211
本社によると、最後の給料が支払われた後とか言ってたみたい。
何だか、職安の定義だと二週間以内に送らないと行けないのにわざと遅らせてるとのこと。
さすが、電話に出てこない管理本部長!

>>237
まじの話。
従業員の味方のふりをしてる組合だから、会社とぐるになって如何に従業員を苦しめるかを考えてる
みたいです。
天下り先である組合と一緒に潰した方がいいよ。

今なら、集団訴訟で過去にあったことを暴露すれば会社に合計一億ぐらいは賠償金を払わせることが
出来るのではないだろうか。
この会社は一般企業と比べても、陰険でパワハラな暴力が多すぎ。

頼れるのは会社でも組合でもない、労働基準局と新聞などの報道ですな。
現状を教えれば、如何に酷く言ってるかを伝えてくれそうだ。
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 00:20:00 ID:sIu3+7hS0
>>237

条件明示書に賞与の記載があるから、支払わないというのはちょっとね。

条件明示書の変更しないで、賞与無はおかしいね。


246名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 00:35:06 ID:Vhrn0c2l0
賞与は記載されてても義務は無いよ。
会社の業績による・・という文が隠れてるから。
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 07:01:19 ID:DdsLFKogO
最後の傷みとして100%茄子不支給って…

内勤=解雇 は続いてるのに しかし社員数減ったなぁ やめた人が次の会社で笑ってることを願うよ
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 07:31:58 ID:oBFSpZlc0
>>247
これは、最後の痛みじゃないよ。
むしろ初めの痛みと思った方がいいかもしれない。
多分、会社倒産した後が最も痛いと思う。

寮から出る人に対して、会社都合でも帰郷への交通費が出ない。
解雇手当書類送信を遅らせる嫌がらせ。
手続きミスを狙っての組合費調達。
あげくの果てに、会社経営が悪いという理由をこじつけてもらえるはずの給料が出ないなんて事になるかも。
で、お金はどこぞの百貨店の社長みたいに、周囲の知り合いに渡しているかもね。

責任者は、ずっと電話に出ない。
今は、何かと理由をつけて逃げてると思うよ。
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 11:28:53 ID:2LeppQ+F0
>>248
ラディアホールディングスが私的整理の手法である「事業再生ADR」の
開始を協議するという状況なんだからな。
私的整理開始=倒産 と解釈されるんだから、いまは倒産寸前だな。

いずれにしても経営陣が私的整理を選択したんだから、倒産に向けて
動いていることには変わりないな。
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 12:01:34 ID:VdohFBKw0
う〜〜ん
退職金も出ないだろう。。。
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 12:07:15 ID:+vjlIuWm0
>やめた人が次の会社で笑ってることを願うよ

自分がそうなるように頑張ったほうがいいよ。
この会社自体がなくなるぐらい経済情勢逼迫したら
よほどのスキル無いとどこにも入れんと思うよ。
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 12:08:35 ID:e/9x7YQM0
>>248
寮から出る人に対して、会社都合でも帰郷への交通費が出ない。

これは俺の時(4月解雇時)に既に出なかったらでないと思ったほうがいいよ
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 12:24:33 ID:YOfNHhkTO
スタンバイ中に案件を断って、そのまま解雇の日になったら、自己都合の退職になるの?
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 12:33:03 ID:Qst69Msz0
>>253
会社都合の退職になる
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 13:20:40 ID:sIu3+7hS0
>>253

送られてくる離職票は、自己都合になっていると思うよ。

「会社としては、案件紹介したのに断ったんだから、自己都合だよ」
といって自己都合にさせられるはず。
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 15:22:40 ID:YOfNHhkTO
>>254
>>255

ありがとうございます。

なんだか自己都合にされるような気もしますね…
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 16:25:08 ID:GCoJL9zEO
>>253
俺は4/18退社組だが会社都合だった
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 19:03:43 ID:C0yz/HpV0
経営破綻前と破綻後、辞めるタイミング、どっちがメリットがあるの?
経営破綻前→自己都合退職・退職金あり
破綻後→会社都合退職・退職金なし ?
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 19:10:56 ID:T+E03JpF0
退職金退職金っ言うけど、この会社の退職金はあって無いようなもんだろ。
勤続10数年でようやく得をする金額。
んな奴いねーだろ。
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 19:25:19 ID:e/9x7YQM0
でもないよりマシ
もらえるならもらっておきたいじゃん
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 19:33:05 ID:C0yz/HpV0
258です
事業再生ADRは
申請→金融機関への返済を一時凍結、利益を運転資金に回す
→1年をかけて会社再生 という認識でいいの?
・ということは冬のボーナスも無し?
外勤先の会社の社員が景気が良くてボーナス沢山貰ってるから辛い・・
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 19:40:13 ID:SJclkl1t0
>>261
それ以前に会社再生自体が無しと思ったほうがいい
倒産までの期間をぎりぎりまで引き延ばして役員報酬を貰い続けるのが狙いなだけ
最初から再生する気は無い
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 20:46:00 ID:Q/K2eSoh0
負け犬社員はどう転んでも負け犬なんだな。
転職出来ないカス、社内でもカス。
こういうカスが多いから会社が傾く。
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 21:14:19 ID:cXQE7eyN0
>>262
そうなんですか・・ 
役員.所長が全然切られてないからおかしいと思いました。
ありがとうございました
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 21:39:16 ID:1Jh/JNU4O
36才
テストエンジニア

リストラされたけど、仕事ないよ。

今は便所掃除の仕事してる。
時給850円。

昼はアンパン一個と水道水。

夜はコンビニおにぎり一個と水道水。

夜はオナニー二回。

貯金残高70000円。

まだまだこれからだよね?
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 21:46:16 ID:evyEbVvi0
水道水なんて贅沢だ。
便所水でも飲んでろ。
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 22:16:56 ID:1Jh/JNU4O
266

ずいぶんヒドイこと言うね〜。
ドmだからウレシイけど(o^_^o)。

野郎の糞喰いたい!
野郎の小便飲みてぇ!
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 22:38:12 ID:rnvrnr1Q0
>>258

 CSIとの会社対会社の契約は解約になるかもしれませんが、
個人の能力や案件の状況によっては、当面の間、各個人と個別契約。
というパターンも出てくる可能性がありますので、
特に配属先のまとめ役やリーダークラスの人は、
経費の落とし方や税務対策など、経営に必要なことを
税理士や司法書士、労働組合と連携して勉強しておいた方が良いかと。

もっとも、JSGUに相談するとボッタクリでまた痛い目を見ることになりますので、
JSGUにだけは相談しないように。
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 23:03:22 ID:FY61KUZl0
>>247
>>251が言うよほどのスキルを何を表すかは分からんが、少なくともCSIに
縛られることなく動いた方がいいと思う。

見ていて思うんだが、CSI自体では新卒から働き続けている人を優先して残しているようだ。
でも、CSIから始まった人は専門知識が不足してる感じがする。
理由は今までにも散々言われているだろうが、初めの仕事内容が評価とかが多いから
それの連続だからだろう。
この会社は新卒ではいるものじゃないなとつくづく思う。

とりあえず、CSIで新卒で入ってしまった人ほど脱出するのが難しそうだ。
本当、この会社はいつ国からの「ポツダム宣言」を受け止めるのだろうか。
このままでは、倒産する上、周囲を巻き込む不治病発生付き「原爆」が落ちかねない。

この会社の役員どもは日本国に対し平和を乱す「A級犯罪者」であることに間違いない。
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/18(木) 23:07:03 ID:Ui77Yhba0
>>267
大変だな。しかし貯金少なすぎだろ。どうせパチンコ、タバコ、酒にソープ通いの車持ち、
とかだろ。まあ俺もサブプラで100万損したけど。
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/19(金) 00:13:45 ID:3MwiZaL90
ボーナス本当に支給なしなのかなぁ。
少しくらい支給して欲しいものだ。

つか、ボーナスカットしてまで会社を残したいとか
思ってる社員ってどれくらいいるんだよw
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/19(金) 00:22:58 ID:RoRWijpF0
>>258

辞めるタイミングは、就職活動しながら決まったら自己都合で辞めるのがいいと思う。

漫画雑誌の載っていたけど、沈む船に最後まで残って評価されるのは経営者のみで、
社員は沈む船に最後まで残っても評価はされないとのことが書いてあった。

面接時に、沈んだ船に残っていたことは、同情はされるかもしれないが評価はされない
とのみたい。つまり、沈んだ船に最後まで残ってしたため、見極めができない人間として
不利に働く場合があるということ。

破綻して会社が給与が払えなくなった場合、未払賃金制度を利用すれば8割までは
独立行政法人 労働者健康福祉機構が支払いをしてくれます。
全額ではなく8割までですし、年齢に応じて金額に上限はありますから。それに退職金
の立替はしてくれないみたいです。
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/19(金) 00:37:11 ID:cZIlPvNk0
何だ、管理本部長は電話に出てこないのか。
何逃げてんだ、卑怯者。
こいつを引きずり出せ。
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/19(金) 00:50:44 ID:KAFEkC3K0
>>272
おもしろいな
経営者は最後まで残った事が評価されるのか
沈まなくても済む船を経営能力不足で沈ませてしまった件については

まあ世間一般の事例はこの会社には当てはまらないからな
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/19(金) 01:51:42 ID:ziAXEUGQO
管理本部長って、よそから来た人なんですか?
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/19(金) 02:40:27 ID:Uf+nqFbr0
>>258
>>259
4月リストラ組だが、まだ退職金は出ていません。

>経営破綻前→自己都合退職・退職金あり
退職金を出す金すらないのでは?

277名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/19(金) 21:50:46 ID:n2NIMpQi0
>>272
簡単に、他企業へ就職出来ないと思う。
どうにも、転職する時前会社(つまりCSI)の本社当たりに転職先会社が連絡して
悪く言ってる傾向があるように感じる。

他、組合(JSGU)にしても今や真っ黒けの労働組合だし。
次回案件のための移管ばかりされたら、何も出来なくなるだろ。
こういう無駄な交通費や寮費の負担はある程度するのに、いざ解雇となっても交通費は出さない
のだから無責任きわまりないし、同じ人間としてこういうのが存在するのが社会の恥。

話変わるが・・
今、他営業所案件へ行かされてて寮を借りるはめになる人がいれば、会社都合での退職になる
場合でも、帰りの交通費出ないから。
なので、会社のためにも辞めた方がいいと思う。

たった三ヶ月の契約のみで、引越や交通費に金をかけるぐらいならまだ辞めた方がいいってもんだ。
この調子だと、会社がつぶれると同時に個人契約になっても寮費等の保証は受けれないぞ。
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/19(金) 22:08:45 ID:0ASXx7Mx0
今親会社が民事再生に近い事になっているのに、賞与とか社員待遇の
事考えていると思う?
外勤先で違う会社に拾ってもらうか、個人で契約に進めうるか、
社会経験少ない連中は第三者に相談しろよ。
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/19(金) 22:11:41 ID:8gdSYxn90
ねえ、何でここの社員や元社員は、未だ訴訟を起こさないの?
団結力ないの?
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/19(金) 22:44:57 ID:M2giP7Qy0
大量採用後、舌の根も乾かないうちに、リストラして問題解決とか本気で考えているのか。>豚爪

考えていることが分からん。

技術者のリストラで、業績改善できるとは思えん。

歌舞伎町に行って勉強してこい。
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/19(金) 23:00:56 ID:n2NIMpQi0
リストラ計画が、百歩譲った結果としてラディアからの方針であったとしてもだ。
それに対して、CSIとしての社員を守る力と言う物はないのだろうか。

昔の会社はそれこそ、解雇と言う事が考えられない状態であったわけだが。
本当に、組合と言う物が心強くてよかった時代。

今では、労働者の権力(満州と例えればいい)を組合が奪い、それに対して怒った国(アメリカ)がラディアに
攻撃をしているようだ。
で、全然言う事を聞かないから、原爆と言うなの改革が行われようとしていると。
確か、営業所によっては本気できちんと翻訳されていない「嘘のラジオ」が流れてた辺り、第二次
世界大戦中の日本を再現しているようだ。

そして、火の玉一万と言われて軍部(ラディア)に強制的に赤紙をしかされた派遣社員。
嫌々ながらも、組合発足のローンに頼ってしまったもの、次がないと脅されたものたちが
どんどん住居等を会社に委ねてしまい、ばらばらの生活を余儀なくされる。

いずれにせよ、過去の悪い日本の歴史を見ているようだ。
原因は、小泉の格差拡大を狙った政策により、老害の我が侭につきあうための資金が足りなくなった
と言う所だろうか。

歴史と言う物は、自分たちの過去と言う事で違った考えが難しいと思うが、同じ事を繰り返してはならない。
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/19(金) 23:06:17 ID:6XCHzJi10
>>268
税理士や司法書士、労働組合などへの相談は必要ありません。
そんなに難しいことではないです。
「白色申告」でネットで検索してみてください。
現在の年収÷12ヶ月×1.2(係数)くらいの金額で個人契約ができれば生活していけると思いますよ。
※個人契約の場合、ボーナスは無いので単純に年収を12ヶ月で割りましょう
※1.2(係数)は保険と年金が企業所属の場合にくらべ個人経営のほう支払いが多いからです。

問題は現派遣先にそのまま個人契約で残れるか否かです。
派遣契約完了(CSI退社)後、あるていど時間を置かないと引き続き次の個人契約は出来ないかも・・
でも、いくらでも裏の手はあるので派遣先と協議してみてはいかが
検討を祈ります
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 08:26:53 ID:TN/tXTWf0
俺は現派遣先には正社員以外では残らないと思う。そんなイイトコじゃないし・・・
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 09:33:48 ID:YSdNgS3q0
>>277

>簡単に、他企業へ就職出来ないと思う。
>どうにも、転職する時前会社(つまりCSI)の本社当たりに転職先会社が連絡して
>悪く言ってる傾向があるように感じる。

どうやらそうみたいですね。
転職先の会社に悪くいっているみたいですね。
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 10:40:47 ID:jIKt4J2W0
「派遣先上司を逮捕 米原の女性殺害、容疑否認」
派遣先にこんな人がいると最悪だよな。

俺のとこでも、派遣社員に対して横柄な事をする人が居るんだよなぁ・・・
でも、ここを切られると仕事無いかも知れんし・・・
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 12:13:19 ID:4m+HH8bxO
派遣先で、派遣社員にゴミクズと言ってる人がいるよ。

数人でかたまって、派遣社員のほうを指差して薄気味悪い笑い声をはっしている。

おい派遣!ゴミ箱がたまってるぞ! さっさと捨ててこい!
もたもたするな!走れ!
さもないと契約切るぞ!って大声あげる。

36才の俺が23才の新卒にいびられている。
帰り道、いつも泣いてます。
辛いです。
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 12:58:27 ID:GfqK15tI0
その会社どこだよ

そんなあからさまな会社にあたったことはさすがにないなw
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 13:00:47 ID:Hn2/ewBY0
>>282
その計算は妥当ではない
単純に考えればいいんだよ

俺の場合、東京暮らしで独身
家賃8万+光熱費下水2万+生活費5万+所得税3万+交通費2万+保険年金5万=25万
(手取り−25万)がプラスでないと生活できない
また、個人事業主だと次の契約が先が見つからないと、2年に1回一ヶ月待機もある

スキルがあれば、この状況下でも最低月45万の仕事はとれるだろう
スキルない奴はまず契約に繋がらないことは覚悟して欲しい
まあ、今よりはましに成るが、2年後や3年後にどうなっているか保障はない
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 13:44:03 ID:GfqK15tI0
家賃が高いな8万とか
俺も東京に住んでたが3万5千のボロアパートだったぜ
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 14:00:07 ID:S0hi8VeB0
>>288
所得税を忘れてるぜ・・
所得税払わないと脱税でユーザーにも迷惑かけるぜ
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 14:03:45 ID:S0hi8VeB0
>>288
失礼、よく見たら所得税3万入ってな・・
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 14:30:01 ID:S0hi8VeB0
住民税は?
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 15:15:50 ID:4m+HH8bxO
おい、こら君、君。
派遣が偉そうに社員食堂使うなよ。

とも言われた。


どこの現場もこんなのが普通なんですか?
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 15:19:49 ID:TN/tXTWf0
>>293
派遣はもともとそんなもんさ。どうしようもない。
さっさと正社員で雇ってもらえるとこ行け。
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 16:31:40 ID:NiiSmXp30

>>293
その正社員は殴ってやったらいいと思うよ。
偉そうなのはどっち?ってね。
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 17:13:56 ID:tBv0S4o90
>>293
そういう正社員には、
「正社員というくくりがなければ、ただの下っ端のくせに。あまりにひどけりゃ、悪名高き元グッドウィルから
悪い噂を広めるぞ。」
と言っておけばいいんですよ。

他、本社の人は嫌がらせと嫉妬に長けているので、その正社員に対する悪い噂を広めてもらえばとw
いやはや、「弱い人間」は己の立場が弱ってると他の立場も弱めようと一生懸命になるからね。
本社連中がいい材料だろう。
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 18:33:54 ID:YSdNgS3q0
>>293

派遣先の社員食堂を使って言われたことは、自分は一度もないね。

逆に外部業者が入って運営している社員食堂で、利用者が少なく逆に
利用してくれと言われたことがあるな。


派遣先の社員の態度が、派遣社員に対して横柄な人にあった事はある。

そういう人は会社の力がなければ威張れない人で、会社の力がなければ
大した人間ではないということ。

特殊団体に派遣されていたとき、会社で言えば取締役クラスの人間の対応
をしたことがあったけど、立場はこちらが下なのに、低姿勢だった。
人間として尊敬できる人は、「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな 」に例えられるような
人間だと思うよ。
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 21:37:16 ID:V3bip5uI0
>>293
その社員食堂おいしいの?
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 21:50:24 ID:QV2VhzCx0
まずい
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 22:57:50 ID:6lUTH0eR0
>>>298

いいえ、たいしておいしくないですよ。
何か、もう頭おかしくなりそうです。

たまたま 同じテーブルに座った新卒プロパーの人が水をこぼしたんです。
そうしたら、当たり前のように "拭くものもってきてくれる?"と言われ、
取りにいかされました。テーブルに戻ってきたら、僕の座っていた
席に別の新卒プロパーの人が座っていて、僕が食べていた料理は
後ろのテーブルに移動させられていました。

36歳にもなって、ここまで馬鹿にされて悔しいです。
毎月 手取り12万円で ストレスを解消するためのお金もありません。

家賃は 70000円
光熱費 15000円
食費  20000円
交際費 15000円
貯金       0円

将来が不安です。
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 23:17:43 ID:jx3YdSHX0
>>300
36歳で12万の手取りって、よくそんなスキルの人を、雇ったな
さらに、よく強制退職に追い込まれなかったな

結構、おもしろい会社だな CSIって
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 23:23:51 ID:9hLma2LsO
よくわからんがあまりに安い給料に同情します。
ぶっちゃけ飲食店の社員でも手取り20位あるみたいよ。飲食店なら36歳でも採用されるし賄いで食費浮くから転職してみ
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 23:42:05 ID:YuqgfW0P0
>>286
>>293
ネタだと思うが。。

ICレコーダーを常時持ってろ。で録音しとけ。

YouTubeにアップするも良し。
こういうネタが好きな、新聞、雑誌に送るも良し。

あとは骨の髄までしゃぶったれ。
こんなおいしい話はまたとないと思うのだが。。
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/20(土) 23:46:35 ID:YmM5XHfN0

>>300
それでその会社にすがりつくメリットはあるの?
ある意味、そんな仕打ちを受けてまでいまだ会社に居続ける
あなたの根性に感服します。
オレなら即刻辞めてるな。

>>301
派遣の給料ってスキルで決まるか?
資格なくても新卒なら17、18は当たり前。
中途でも残業があれば15は越える。
とりあえず>>300の家賃7万は高すぎだろ。
しかも普通は大手の派遣ならいくらか負担するだろ。
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 00:03:44 ID:t6UAidcB0
36歳で手取り12万?
いつ入社したんだ?
未経験入社だってそこまで低くはならないはず…
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 00:06:45 ID:1Tr/AyX10
>>304

一応、寮費の会社負担はあるよ。確か6割会社負担だったかな。

契約単価が下がると連動して給与が下がるシステムに変わったから、もしかしたらそれで手取りがすくなくなったかも。
契約単価下がってなくても下がったよと言って、下げている場合もあるかもしれない。
契約単価を教えないから、本当に下がっているかわからないしね。
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 00:54:27 ID:w6yXM2XD0
おいおいみんなグット以前に栗だったって事を忘れてないか?
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 01:20:47 ID:VBMvh3vB0
>>304
派遣の給与額って何で決まるの?
ここの会社の給与額は何で決まるの?
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 01:35:08 ID:s94UkjCv0
>>308
そらそれぞれの会社で違うだろうけど、
その人個人の年齢と契約時の条件(中途の場合)だろ。

資格があれば資格手当てがプラス。←スキルってこれの事?
あと勤務年数、通信教育、勤務態度によって普通は増額。
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 02:10:53 ID:VBMvh3vB0
>>309
>その人個人の年齢と契約時の条件(中途の場合)だろ
そうすると、派遣業界は未だに年功制?

>資格があれば資格手当てがプラス。←スキルってこれの事?
>あと勤務年数、通信教育、勤務態度によって普通は増額。
スキル=資格???
通信教育???
勤務態度???

何これ、仕事できない人でも上記を満たしていれば、給料もらえるということ?
派遣切りとかでかわいそうと思っていたが、現実を舐めているとしか思えない
これでは切られても無理ないよ
意識が低すぎる
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 03:14:08 ID:t6UAidcB0
むしろ年功制の会社の方が多いだろ今だに
特に古い会社は
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 04:50:23 ID:+IaSEvAm0
>>311
例えばどこ?
多いなら上場企業で50社ぐらい羅列して
言い訳はいらないから
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 05:02:42 ID:+IaSEvAm0
>>310
意識が低いから派遣会社しか就職できなかったのでしょ
ここが年功制なら、ここの社員は仕事ができない中年の集まりなのか?

>>309
スキルと聞いて、なせ資格なんだ?
俺、派遣社員の考えが理解できない
派遣社員のことをもっとしりたいので、説明求む
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 06:17:54 ID:18tNms/PO
>>304
体育会系の会社なら珍しくないよー又はあまりに仕事出来ないリストラ候補か。
そんな事で辞めてたらかれから先困るぞ〜
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 08:23:12 ID:1Tr/AyX10
ホンダ、細切れ雇用/シーテック内定辞退の強要
小池議員が質問(09.03.24)
http://www.jcp.or.jp/movie/news_mov/20090326/index.html
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 09:50:17 ID:c1oFqME40
>>311
皆無

317名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 10:26:40 ID:UArHqZAQ0
>何これ、仕事できない人でも上記を満たしていれば、給料もらえるということ?

給料はもらえるけど、仕事できないんだから即契約が終わる。
そして全国各地へ案件がある所に飛ばされる。
ここのところは正社員よりシビアだと思う・・

逆に仕事ができれば何年も同じ所で契約が続くけど、
今回の不況で派遣切りされて、解雇されていった。

残ったものの、自治性のない営業所や意味の無い労働組合だから
文句を言うあてがない。
かといって、みんなで団結してストも怖くてできない。
外勤先が大手だから、個人取引にも応じてくれないと思う。
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 11:09:00 ID:95yyGRjUO
パワハラに悩んでいるときは誰に相談すればええの?
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 11:11:39 ID:9jKmVc6e0
>>319
労働基準局へ相談することをお勧めします。
少なくとも、組合に行ってもたらい回しにされ相手にされません。

他、技術部のリーダーも営業所側とぐるになってる可能性もありますので、言わないように。
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 11:31:03 ID:4ExiMxh/0

仕事が出来るか出来ないか、なんて派遣ごときがどうやってわかるわけ?
その評価の話にしても、正社員(顧客)側が評価するわけじゃなく、
いわゆる同事業所の頭の固いリーダーが独断で仲の良い社員と話し合って
勝手に評価が付けられるところが殆どでしょ。

逆に言えば、仕事できなくても人当たりが良くてクチが上手い奴は評価される。
事業所のリーダーなんてホント視野が狭い奴しかいないから。
製造部門では現場を知らないリーダーが給与の権限握ってたりw
とにかくこの会社・グループはいろんな意味で無法地帯。
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 11:35:11 ID:1Tr/AyX10
>>318

労働基準局へ行きましょう。それで駄目なら厚生労働省に。
それと他の労働組合に駆け込みましょう。

----------------------------------------------------------------------------------------------------
労働組合は本当に労働者の味方か? 問われる存在意義《特集・雇用壊滅》(2) 

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/d3552e1484fc4714695b92f364d12769/page/2/ 

派遣会社CSIの技術者の男性は、昨年11月、次の派遣先が見つからず「待機」状態にあったとき、 
上司からパワハラを受け退職届を書かされた。JSGUに電話相談したものの、たらい回しにされた揚げ句、 
「上司にもう一度相談したら」と助言されただけだった。 
また今年1月、JSGU高木工業分会は組合員に対して、経営が厳しいため慣れない仕事や嫌な仕事で 
あっても引き受けるよう提言、「間違っても他の労働組合に駆け込まないで下さい。不幸な結果を作るだけです。 
何の解決にもならないばかりか、次の就職にも悪影響がでます(本人の将来を台無しにします)」と“助言”までしている。
---------------------------------------------------------------------------------------------------- 
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 15:06:13 ID:t6UAidcB0
何どっかの大手の社員さんが来てるの?
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 15:24:52 ID:D13NrmD50
>>319
労働基準局の相談コーナーに行った事がありますが、
労働基準局では労働局の紛争調整委員会に斡旋申請を出す事を勧めます。

でも斡旋申請を出しても、会社が斡旋を拒否すればそれで打ち切りになります。
したがって、労働基準局に行けば解決する、というのは考えが甘いです。

それ以上のことをしようとすれば裁判を起こす事になります。

・・・と、労働基準局の相談コーナーで教わりました
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 16:27:28 ID:V10Zbpj10
来月定例会あるのか?茄子なしについての説明だけして帰りたい
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 17:09:16 ID:BAs7R9wz0
定例会で初潮やOMが毎回言いそうなこと

非常に厳しい状況ですが、管理社員も技術社員も一丸となって
力を合わせてこの危機を乗り越えましょう。



プ、なるようにしかならねぇんだよ。
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 17:24:29 ID:+HQK0MDU0
「一丸となって」wwww
仲間切っといてよく言うわww
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 17:53:12 ID:4ExiMxh/0
>>326
睾丸一つになったら上手くいくんですか?

皆さん、去勢しましょう。
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 21:44:40 ID:qPgxhsRH0
去勢された社員が多いんじゃないの?
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 22:00:59 ID:95yyGRjUO
転職活動はじめました。

今日は引越屋にいってきた。

面接おわってトイレ借りた。
鏡の前にたって乳首つまみながら、汚い作業着からでっかいチンコだしてシコシコしてた人がいた。

引越屋ってみんなこんな感じなの?


見ない振りして出てきた。
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/21(日) 22:59:03 ID:FAleI3Ko0
>>325
「後ほど調べて回答します」
も追加してくれ。


そして本当に回答があった試しがないw
議事録は何のためにあるのかねwwww
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/22(月) 01:43:31 ID:eqBL34Of0
>>323
とりあえず、斡旋申請を出してからでしょう。
それが意味することは結構大きいと思う。
他、一人でやるのではなく集団でやると効果が上がると思う。
結局、営業所の管理社員は己だけが可愛いから、面倒なことを避けたがってるだけですよ。

http://www.saitama-roudou.go.jp/annai/soudan/assen-jirei.html

>>330
きっとそれはあれだよ。
回答というのはあくまでも、会社に都合のいいようにしか言わないこと。
本部は法律に触れないと(思いこんでいる)範囲で、どこまでいやがらせできるかを試してるんだと思う。

結局、組合=社員全員の意見と言うことで勝手に物事を進めてるのが、問題なんだけどねぇ。
国から金を搾り取るだけ搾り取り、それを従業員に還元しない辺りが終わってる。
内定取消した企業には、雇用調整助成金など渡さなければいいのに。
どーせ、そのまま従業員の給料になることはなく、それさえも、ラディア大学とかよく分からんところの費用
開発センターの移転費などへ消えていくんだろ?

http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/a01-1.html

本当、こういう企業はとっとと潰れて欲しい。
余談で、googleでシーテックとCSIは検索するとブラックと言う言葉がよく上位に来るなぁwww
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/22(月) 03:01:17 ID:xTkvO25Y0
>>331


 ラディアグループには雇用調整助成金が支給されない事が2月に判明したので、
実施中だった休業を急遽首切りに切り替えた。という話を聞いたことはあるのですが、
ラディアに助成金がでるんですか?

ただ、仮に助成金をもらえたとしても、ラディア大学等の意味不明なものに使わずに
こういう事に使うべきものだ。という気もしますが。

http://hrm-consul.cocolog-nifty.com/hrmconsul3/2009/05/post-1741.html
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/22(月) 10:50:37 ID:mDbW6gxT0
運転資金はありますとか嘘言って、この会社はもう倒産への道を歩いてるね。返済も去年の7月から延滞してたのかよ?! 
新日本監査法人の監査報告(5月15日付)に載ってるわ〜 
去年の7月に倒産(銀行取引約定書上)してたのかよ〜そら、国内のどこの銀行もまともに相手しないわ!銀行はもう倒産前提で去年の中間決算で引当完了してるわけじゃない!! 
監査法人も、もっと早く事実を監査報告書に書いとけよ!!!! 
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/22(月) 13:16:46 ID:Rv3LUPsV0
で、ヒルズからのお引越しはいつごろ?
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/22(月) 15:01:49 ID:mDbW6gxT0
>>334

暫くお待ちください。
10月までにはお引越しを・・・
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/22(月) 18:34:38 ID:bgghywFyO
花ちゃんへ

ずっと好きだったんだよ
多分気づいて無いのかも知れないけど

これからも、ずっと見守るからね(^^)

二人で幸せになろうね
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/22(月) 18:43:54 ID:xsrYoJh6O
>>336
おめでとさーん。
倒産てこと?
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/22(月) 22:43:36 ID:ODn1P8S30
・直近1年間で下げまくった銘柄スクリーニングです。
・高値から急に反落する先詰まりの株です。
・明日も弱いか、ただ今連続下落の真っ最中です。
・下値切り下げの「不人気」株ベスト100です。
・直近1週間で一番下がった銘柄はコレです。
・ちょっと危ない減収銘柄群ランキングです。
・要注意、弱い財務体質銘柄ランキングです。
・長期下落基調の銘柄はコレです。
・本業の「儲け」のない、危ない企業群です。

散々だなwww
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/22(月) 22:47:18 ID:DckljSRi0
オマエら、こんな会社早くやめろよ!
俺は強制的にリスラれたが、頭の良いオマエらは自分から辞めるんだ。

そして一緒にサンドウィッチマンをやろうぜ!
ちなみに俺のシマは新橋だ!よろしくな!
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/22(月) 23:25:29 ID:hTeEWIcZO
みなさんは金玉とアナルの毛を処理してますか?

フェラチオする身にもなってね。金玉を舌で転がすとき、毛がボーボーだと嫌なのよね〜。


アナルもおなじよ。
たまにアナルを舐めてくれ、と頼む男がいるのよね。
ウンチの匂いは勘弁よ。
しっかり洗っておいてね
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/22(月) 23:57:45 ID:up3GCRruO
すぐに下ネタで話を反らそうとする奴が常駐しているな
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/23(火) 00:08:03 ID:1CQXN/fy0
むしろリストラしてほしい。外勤先へもきっちり話して。
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/23(火) 01:13:06 ID:KXRLj16z0

退職金は払われないけどね。
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/23(火) 09:34:05 ID:qoGiFqxW0
どうせ10月には無くなる会社かも知れないし
夏の茄子も冬の茄子も無しなので組合を脱退しようww
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/23(火) 10:07:20 ID:m3f2Kncb0
みなさんは金玉とアナルの毛を処理してますか?

フェラチオする身にもなってね。
金玉を舌で転がすとき、毛がボーボーだと嫌なのよね〜。
毛が喉につっかかってしまうのよ。

アナルもおなじよ。
たまにアナルを舐めてくれ、と頼む男がいるのよね。
ウンチの匂いも勘弁よ。私はスカトロ趣味はないから!
(イケメンであれば考えてもいいけど、、、)
しっかり洗っておいてね
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/23(火) 19:00:58 ID:nEYE4zHy0
なんかきたよ
http://www.radiaholdings.com/
・2009/6/23 全部取得条項付種類株式を利用した発行済株式の全部の無償取得および消却(いわゆる100%減資)の予定について
・2009/6/23 特別損失の発生および2009年6月期(第15期)業績予想の修正に関するお知らせ
・2009/6/23 事業再生ADR手続の正式申請および受理ならびに事業再生計画(案)の概要に関するお知らせ
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/23(火) 19:18:54 ID:Eo6WrwHe0
オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/23(火) 19:58:19 ID:zN+V3/bKO
何で一般派遣始めたの?
コーディネーターも?
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/23(火) 20:26:08 ID:L3d18Y3G0
仕事中も下ネタが頭の中にある奴は一体誰だ。
こんな社員を抱えた管理本部長の監督責任は重大だぞ。
これだから会社が傾くんだ。管理本部長は直ちに辞任しろ。
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/23(火) 21:02:25 ID:ZyLdI7s30
>>348
一般派遣のほうが使い捨てしやすいからに決まっている。
今技術者派遣は正規雇用なんか大手SIしかない。
技術者を一生やっていくなら大手SIに入れ。
無理な連中は職業変えるしかないよ。
外資の使い捨て人材のビジネスモデルを定着させたんだよ。
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/24(水) 00:58:56 ID:2MxTURwG0
>>348

 特定派遣の場合は社員扱いになるので、色々経費がかかる上にクビを
切りにくいですからね。
 自分や家族の生活を守ることを考えるなら一刻も早く離脱した方が良いと思われます。

 それにしても、上場廃止前に株券がトイレットペーパー以下の価値に
落ちるとは前代未聞というか、社員、株主、取引先、誰にもメリットが無いどころか
デメリットしかないわけですし、最後の最後で悪の帝国の面目を保ったというか、
今後の日本経済の悪しき前例になりかねませんよね。

352名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/24(水) 01:59:41 ID:SMnt37mxO
CSIを辞めて、現在契約中の客先と別会社を通じて仕事を続けたいと考えていて、
客先も仕事を続けてくれるなら別会社でも構わないと言われています。
別会社も探して目処は付いています。
ただ、CSIに話を通してからにしてくれという条件なのですが、
会社側から拒否される可能性が高いでしょうか?
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/24(水) 02:05:41 ID:zntMJMzq0
その客先に直接雇用してもらえないのか?
それが一番ベストだと思うけど
やっぱり難しいのかな…
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/24(水) 03:37:38 ID:vlV34jDd0
確か入社時の誓約書に退職後一定期間内(忘れた)に同業他社に就職しません
ってなかったか?
少なくとも会社が存続している(又は何時会社が終了と確定していない)限り、
同じ配属先(部署)での転籍(派遣元)は立場がまずいと思われ
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/24(水) 06:08:37 ID:bt1mWWHV0
移る先の会社の営業に任せな。
対会社の対応は慣れているだろうからさw
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/24(水) 06:20:56 ID:bt1mWWHV0
こういう状況の対応は必ずやっていると思うよw
同業他社に移らないとかの内容は無視しておk。
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/24(水) 08:30:02 ID:J2kIWmxg0
>>354

憲法に職業選択の自由が保障されているので、問題ないと思いますよ。
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/24(水) 10:28:54 ID:BPNVnldA0
>>354
役職者の場合は他社への就職を制限される判例があるが
一般の社員の場合は憲法の職業選択の自由を盾にすればおk
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/24(水) 19:21:25 ID:fDRn6GhO0
会社買われたな、といっても書き込んでる奴らは
リストラ組みばかりだから知らないか
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/24(水) 19:25:18 ID:zntMJMzq0
知っているのか雷電
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/24(水) 19:50:44 ID:5drE0vC40
2009年6月期の連結当期赤字幅について15日に140億円に
下方修正したが、きょう23日には繰延税金資産の取り崩しなどの
影響で580億円に拡大する見通しと発表した。
これにより640億円の債務超過となる見通し。

同時に公表にした事業再生計画によると、非中核
事業を早期に外部へ売却するとともに、現在休眠
会社となっているコムスンやグッドウィルなども
解散することにより、技術者派遣事業分野に注力
し、資金繰りの改善などに努めるという。

てことはCSIは延々ラディアの傘下ということ・・
はやく倒産して欲しかったのに
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/24(水) 22:14:29 ID:09+6KSdC0
計画見るとRHPが無くなるみたいだね…
ようやく栗時代からの呪縛がなくなるのか?
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/24(水) 22:42:31 ID:IzfE/GGS0
そういえば業務携帯支給された時勤怠も携帯使ってやるっていってたけどまだできてないの?
まーどうでもいいけどね
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/24(水) 22:53:00 ID:yl8d49/mO
チューリップに可愛い娘いたよー
>>15

基盤しちゃった(笑)
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/24(水) 22:53:21 ID:J2kIWmxg0
>>363

ピピッと勤怠は、ぴぴっと開発できないみたいだね
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/24(水) 23:02:10 ID:JLXTvTm90
>>363
ttp://www.radiaholdings.com/rhd/pdf/20090615155232.pdf

(1) 特別損失の概要 (単位:百万円)
    内容                   帳簿価額
    ソフトウェア(SiGMA)除却損     906
367はま:2009/06/24(水) 23:07:50 ID:xQn5feE0O
夏のボーナスないのでしょうか
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/24(水) 23:48:51 ID:nErpELiRO
ないだろ。それ以前にいつまで給料貰えるかすら分からんし
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/24(水) 23:56:37 ID:xQn5feE0O
倒産決定なんですか!?
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/25(木) 00:00:14 ID:nErpELiRO
↑すまんが元社員なんでそこまで分からん。
ただ倒産企業の流れにあまりに酷似してるしこれ以上の増資は望めないようだから間違えないと思うだけだよ
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/25(木) 02:36:17 ID:+TWp/hHs0
>>369

 今日明日で倒産。という事態にはならないと思いますが、運転資金のショートで
いきなり黒字倒産。はあると思います。
もっとも、黒字倒産については社員レベルで対応できる話ではないので
心配する暇があったら外勤先の業務や転職活動に心血をそそいだ方が有益です。

>>359

 今回の100%減資発表でファンドがラディアを乗っ取る事に成功した。とみなしても
よいと思いますが、以前の社員リストラと違い、ファンドからみて、
特に会社としてセールスポイントも無く、競合も多いCSIは
真っ先に売却対象になるでしょうね。

 それが吉と出るか凶と出るか。私としては凶と考えますがどう思われますか?
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/25(木) 02:55:54 ID:+A5j166n0
最後ぐらい”綺麗”にグループ毎全部”潔く”消滅しようぜ
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/25(木) 10:35:05 ID:dGdnGYse0
>>371

「御社のセールスポイントは?」とお客に聞かれて、特にセールスポイントがない事が
セールスポイントと答えていたくらいなので、「セールスポイントがない事がセールスポイント」
みたいですね。
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/25(木) 11:56:51 ID:upXTzxKU0
>>373
お客さんに対して、まるで説得力が無いだろうwww
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/25(木) 17:06:30 ID:9W/V6hmY0
景気は回復の方向に進んでるのに未だに底なし沼に溺れてるよなこの会社
中小でも最低限ボーナスは出るのにたった1年の不況で支給なしか、よっぽど土台が出来てなかったんだろうな。
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/25(木) 17:22:23 ID:KIB8zeuu0
>>373
懐かしいな・・・
入社初日に初潮が同じ事言ってたな。

同行初日とはいえ疑問を感じたな
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/25(木) 17:35:54 ID:bfSnj7Gr0
>>375
そりゃそうだろう。
スタンバイ中の社員にすら、総支給2ケタの給与払ってた会社なんだから
今回のように待機が急激に増えた時点で没落必死。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/25(木) 18:53:22 ID:HpXDOiD30
知り合いの営業に聞いたら、CSIはラディアに上納金以外で40億もの金貸してたみたいだぞ。
それも今回のADRで踏み倒されるらしい。
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/25(木) 18:55:59 ID:dGdnGYse0
>>374

まあ、それも一つのセールスポイントと言えばそうだけどと、逆にお客がフォローしてくれていましたよ。

>>376

案件の内容把握していなくって、お客が契約すれば派遣させるだけでスキルについても把握できていないからね。
内容聞いてもちんぷんかんぷんな人ばかりなんで、会社のセールスポイントなんて言えるわけないよ。

実際、就業条件明示書も間違っていることがあるからね。

唯一あるとすれば、パワハラ、コンプライアンス無視(内定取り消し、退職鑑賞等)がうちのセールスポイントかもしれない
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/25(木) 20:35:35 ID:EbWpzuYX0
多労○ってまだ本社にいるのか?
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/25(木) 23:16:00 ID:zUUpwitO0
ファンド連合に100%減資にOKを出してもらうかわりに
CSIみたいな子会社を好きなようにしていいよって話だけど、
普通の考えでいったら即売却しちゃわない?

子会社の運用ができなくなるラディアは、一体どこから利益を捻出して
3年で債務を無くすことができるの?
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/25(木) 23:24:43 ID:wbkqcnxg0
>>381
新規事業に参入します!(キリッ
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/25(木) 23:47:53 ID:eh9eRoL50
100円ショップとバス観光です。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/26(金) 00:56:56 ID:kIK6TYvfO
>>380
もういないよ。
そんなことより、幹部のポケットから全社員に5000円くらいなら
プチボーナス出せるんじゃない?
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/26(金) 08:09:34 ID:MI3kk9Tt0
>>384
幹部だからこそ、出すわけがない。
お前が出してくれ
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/26(金) 17:45:10 ID:VgSCDHQv0
昔4、5ヶ月間ずっと営業所で本読んでるだけの奴いたわ。
何件か案件もらって業務ついたけど、難癖つけてすぐまた待機に戻ってた。
いい給料ドロだったわ。
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/26(金) 19:33:04 ID:7DEJNBZ00
そんな糞が集まったのでつね
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/26(金) 21:10:59 ID:Lc8+Fwz00
管理も糞、登録派遣社員も糞、親会社も糞。
おーる糞。
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/26(金) 21:28:32 ID:PFYzfO7X0
ラディアだけが糞なのでは?
会社単体ではもうけがあったんだし
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/26(金) 21:33:28 ID:RQghzrqH0
リストラ組もクソだよ
だって選んでリストラしたもん。
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/26(金) 21:34:03 ID:MSollAvU0
てか登録派遣社員いたのかCSI
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/26(金) 21:39:48 ID:Lc8+Fwz00
390
おまえも選ばれていたろうなw 派遣社員だったらw
管理もすごかったよw
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/26(金) 22:17:14 ID:3LTK1uM90
392
50っぽ100っぽ
関わったことに変わりはない
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 00:20:03 ID:Pae144zv0
>>391

さあ・・・。私の周りにはいなかったですね。
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 04:18:51 ID:3NsxZiOO0
そうか、378の言うように踏み倒されるのなら、その損失は管理本部長の
個人の財産から回収しないといけないな。
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 12:29:13 ID:BsRR3PHG0
ラビアホールディングス
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 15:28:09 ID:M677nvRK0
>>386
それ、俺だww
おかげで今では、ベンダーに転職済み。それも1次請負のみの。

俺にとっては、ここはいいステップアップだった。
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 15:52:14 ID:FhM+fd1W0
>>397
早くこのスレから卒業して、新しい仕事さがせよ。
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 16:39:14 ID:M677nvRK0
>>398
うほw
事実だから何を言われても気にならないぞww

ここに来たのは、倒産すると聞いたからだよ
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 18:45:49 ID:BKkoBFS30
ラディアは倒産するだろうけどCSI自体は別のところに売り出されそうだな
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 21:33:24 ID:HBZWsDLT0
トウロク型とかハケンがとかセイシャインガとか議論のネタになっていることは笑いのツボでヨイですか?!
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 21:46:07 ID:m+FgIcBI0
>>400
もしそうだとしても、相当に安く売らないと、誰も買い取ってくれない。
今は、どこの企業も資金繰りに困っているし、この会社の優良人材は放出されている。
こんな状況のこの会社を、君なら、買い取りますか?
赤字転換の会社は欲しくないでしょ。
俺なら、シーテックを買い取る価値はあると思うが、CSIを買い取る価値は見出せない。

やはり、ラディアとしては、CSIをシーテックとセットにすれば売れると考えるんじゃない。
これって、無能な技術社員を優良な技術社員とセットで、客先に売り込むパターンと一緒だね。
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 21:53:31 ID:BKkoBFS30
よく知らないけどシーテックって優秀なの?
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 22:07:39 ID:q6R9nyub0
>>403
スレの内容を見る限りCSIの方がレベル高いな
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 22:26:10 ID:KyCprrFnO
>>403
ラディア崩壊の最大の立役者
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 23:06:08 ID:TY0LPnBc0
>>404 どっちもどっちじゃない
でも、CSIの方が、1人あたりの売上げが低いのはなぜだ?

407名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 23:18:27 ID:aCkq7a7W0
ちょw おまえらww
登録型派遣の技術者集団だろw
いつまで、この会社にいるのかw
ラディアとかシーとか関係ないだろ
契約終了解雇で笑える待遇だなwww
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 23:24:55 ID:TY0LPnBc0
>>402 CIT、TST、バンテクノのように、シーテックに吸収されて、
1企業の人員と売上げを確保してから、売り出すよ
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/28(日) 01:29:05 ID:8tFipnBw0
>>406

 そもそも日当が安めのソフトウェアのみに特化している。
ということなのではないでしょうか?

>>408

 方向性としてはそうでしょうけれど、単純にCSI社員数+シーテック社員数=一万人近く。
となってしまう事を考えると、それだけの人員管理を行える能力と買収資金、
さらには、3月の内定取消という悪名を相殺できるだけの良いイメージを
有している企業となると直ぐには思いつかないのですが。
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/28(日) 14:10:25 ID:MzcGsa6T0
一般のイメージ
@「CSI?シーテック?何の会社なのですか?」「あ、そうなんですか、派遣なのですか・・・」
A「CSI?シーテック?何の会社なのですか?」「あ、グッドウィル、あ、ラディアHDですか。大変でしたね。何をやらかしたんでしたっけ・・・」

どっちにしても、
グッドウィルとラディアHDの名を出さなければ、ただの「派遣さんだったのですね」で済む
グッドウィルとラディアHDの名を出せば、何をしたのかは知らないが、「大変でしたね」で済む
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/28(日) 15:37:47 ID:19IHi6ev0
営業が、あるSI企業の支社に行ったら、北海道の会社と間違えられたよ。
知名度無いよな
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/28(日) 20:35:36 ID:gobKHEYi0
>>411

確かに知名度は無いよ。だから、知らずに契約するユーザもいるんだよ。

介護問題、内定取り消しで有名なバットウイルのグループですって言えば、
分かるから、営業はそういって商談したほうがいいね。
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/28(日) 22:56:48 ID:feH+DK/U0
>>410
闇の帝王栗を忘れているぞ
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/28(日) 23:21:22 ID:jgnuyFbA0
クリスタルグループって、すごい無名だったよ
派遣業界だけに通用する社名だった
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/28(日) 23:26:39 ID:zuOXlz5W0
>410
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 01:22:50 ID:R4XQOgRY0
>>412

 ただ、新規契約前には当然契約先企業を調査するはずですからね。
そこでばれるのではないでしょうか?

>>414

クリスタル社歌CD(未開封)を持っているのですが、
今売却するとどれくらいのプレミアが付くのでしょうか?
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 01:52:02 ID:+zCbCB/+0
>>402
なぜシーテックだったら買い取る価値があるの?
あの社員数で異業種ごった煮で、あれこそ買う所があると思えない。

予想だとラディアは
このまま業績悪化→CSI、他、小さい会社を売って資金確保→それでも経営を立て直せずシーテックのCAD部などをバラ売り→それでも経営を立て直せず倒産 orz
って感じじゃないか?シーテックは最後まで手放さないでしょう

そしてCSIを買い取るのは、またろくでもない派遣会社でしょうwww
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 02:19:33 ID:R4XQOgRY0
>>417

>>417さんが言うように、シーテックを分割して黒字が見込まれる部門だけを切り出して売る場合、
そのほうが高く売却できるとは思いますが、
それを実施するだけの時間、資金、人材の余裕がラディア側に無いのでは?と思います。

 そう考えてゆくと、競合が少なく利幅も大きいハイテックと
海外支店を有して、そこが黒字運営になっているテクノプロはほぼ確実に手元に残す。

 額は少ないが定常的に黒字を出しているCSIがさてどうなるか。
という話ですが、私は、一番売り上げが少ないCSIとセット販売にして、
シーテックの赤字を見かけ上軽減させた上で可能な限り早く売却。
その後、購入先がシーテックを切り分けて欲しい所だけを残す。という
ジャンク品の福袋のような売却方法を取るのが、ラディアからみて一番手がかからない。と思います。
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 12:49:29 ID:sg3nVyx1O
交渉中であるにもかかわらず…組合不信を…



はじめから信用してません。
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 18:21:39 ID:8LxZV8sB0
まだ茄子の話題ないの?
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 18:43:10 ID:pM9odYWo0
>>420
団体交渉延期だって
次回の交渉日は未定だと
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 18:48:21 ID:8LxZV8sB0
ちょwwマジか
6月末で既に支給されてる会社もあるってのにな。
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 19:56:20 ID:+HYiAzLE0
えっ? ウチはいつも7月第二週だったハズ。
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 21:13:38 ID:MVfjzERZ0
ボーナスの積み立て取り崩すにしても全額取り崩すわけじゃないからな。
1.0くらいは出せるはずなんだが。債務超過じゃキツいってことかあ・・・
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 21:34:28 ID:Hg8IHlGe0
どっちにしても、シーエスアイは売却ということで、よい?
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 22:49:46 ID:5yFPcgBr0
>>131
低脳とは何だ

前スレ
>>60
低脳のクズとは何だ
謝罪しろ

禿げのEMの業績悪化の謝罪まだか。
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 23:16:33 ID:R4XQOgRY0
>>425

ですね。プレミアラインのように1000万円で売り飛ばされた挙句、
売却先で膾切りにされなければいいのですが。
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 23:57:43 ID:GxkiBsy5O
残念ながらこの会社は確実に倒産します。大口融資をおこなっている複数の某金融機関は債権放棄案には応じない方向でおおむね話が固まっているようです。
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 23:58:27 ID:c+YmwZ5u0
ボーナスは0だと聞いてますが。

組合は仕事してる振りをしてるだけですが。
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/29(月) 23:59:10 ID:R4XQOgRY0
 それはそうとして、小耳に挟んだのですが、
3月リストラ者に対して再就職の誘いをかけているのですか?
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/30(火) 00:08:46 ID:/OYnMFji0
>>428

ただ、CSIの各営業所が、支店とサテライトオフィスに変更されています。
営業所と支店は確か登記簿の記載有無の違いだけ。と聞いたことはあるのですが、
ほぼ倒産確定で、各営業所(旧称)の所属人員数もリストラによって桁外れに減少して
会社としての組織が崩壊しかけている状況下でわざわざそんな事をする理由とは何でしょうね?

(いまさら登記簿に載せて何のメリットデメリットがあるか?ということです。)
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/30(火) 08:22:09 ID:k9JJ+93Q0
支店は残す。
サテライトはいつでも閉鎖可能。
ちまちまやらんで、サテライトを閉鎖して支店だけ残せばいいのにww
あと、開発センターはもういらないでしょwww
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/30(火) 18:52:52 ID:ECunBKyoO
>>15
Y浜から異動したらしいな……

どこに行ったのかね?
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/30(火) 20:21:25 ID:nKT80ysk0
今のところ、売却先が見つからない

倒産のタイミングが悪すぎるな
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/30(火) 21:19:59 ID:dET3ee4/0
>>433
横浜支店の課長になった。
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/30(火) 23:02:55 ID:/OYnMFji0
>>432

 それだったら、支店を作らなくても営業所のままでも十分ですよ。
 大阪などは最大時で200人近く技術社員が居た時があったのですが、
人も仕事も金もあった時に関西支社として再編して
西日本全域の地盤強化と営業強化を図ろう。という話も本社ではあったのですが、
人も仕事も金も全てなくなった今頃になって無駄金を使って営業戦力を集約ですか。

 CSIが会社清算を回避できる。という前提条件を付けても
弾になる技術社員はもう居ない、残存した社員も給与削減で士気低下。
少しでも景気が回復して人手が要るようになってくると、ベンダーや
他の派遣会社の草刈場となって契約途中での中途退社が続出するのは
目に見えているのに、何をいまさら。という感じは否めませんね。
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/30(火) 23:27:28 ID:t/URWRfA0
お金が無いからサテライトで
所長会議から支店長会議に変更して移動旅費の圧縮
RDHの考えそのままの浅い感じかな、反論は出来ないんだろーね
管理社員と名のつく方々は皆が縦割りで上には言えないし
言ったところで正しくないことも、屁理屈とかで
ねじ伏せ矯正されるんで体力的に、きついよ相当なプレッシャーを
くらわせつづけられる。
今まで全てが、そんな感じだしね
ここを見てかHPの更新はマメになったよーな感じ
大きな企業体として考えれば、ここの社長は部長
部長は課長、所長・課長は主任、主任は係長レベルです。
いつになったらパッケージ開発とかSI企業とか同等にいけるんだろ
なんか逆に進んで一般派遣・・・
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/30(火) 23:36:48 ID:ECunBKyoO
単なる人貸し会社だっつうの(/--)/
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/30(火) 23:46:47 ID:4FGU5fws0
派遣労働者諸君への参考情報です

報道「住友電装」派遣法違反を麻生総理が言及 
http://www.youtube.com/watch?v=gxSAKj3kSsE

報道「住友電装」派遣法違反を麻生総理が言及 
http://www.youtube.com/watch?v=shK5aHK4xWU

「大企業と闘った派遣女性」
http://www.youtube.com/watch?v=PaNCxqkd4k0
「僕らがはい上がれない理由」
http://www.youtube.com/watch?v=bvB-Y2e_r-4

直接雇用 青年ら勝利 労組入り団交・労働局申告
「派遣切り」覆す
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-06-04/2009060401_01_1.html

派遣切り問題の団体交渉報道番組(東海TV)愛知県名古屋市
http://www.youtube.com/watch?v=n986VovAqPo
派遣元都築工業 派遣先不明 労働組合名JMIU
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 00:09:25 ID:K23OC7Pj0
>>438

 まあ、社長自体は「うちも自社開発のベンダーになりたい」という
夢は持っていたようですので。

>>437

 パッケージ開発等では売れてしまえば大もうけなのですが、
売れるまでは開発の間の費用を工面する必要があり、当然、その間は赤字となってきます。
 それに引き換え、派遣は人さえ置いておけば後は勝手に収入が入ってくる
ため、少々経営が雑でも赤字は出にくいのですが、
一度それに手を出すと麻薬中毒のように抜け出すことが出来なくなりますからね。
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 01:40:21 ID:7RmuMw+q0
>>440
SiGmaの例があるから、もうやっても無駄かと。
つーか、こんだけばらばらにされてる技術社員で何を作ろうと言うんだね。
これなら、一度CSIを解体して残った人たちで会社を設立した方がマシ。

もし本当に、新しくパッケージを作るなら・・
・CSI内で妻子持ちで逃げられない人(他と協調して意見を取り入れられる人)
・新入社員
彼らで何かを作れば、新しい発見があっていいかもしれないな。

少なからず、年度末に新卒だけを解雇した開発センターでは何をやっても無駄さ。
己だけ助かろうと必死になってるやつの「生ゴミのかたまり」だろうしw
まぁ、センター長が腐ってれば周りもその腐敗臭が回ってくるから、その影響もあるのだろうが。

ホワイトボードに上から偉い順に氏名を貼っていき、下の奴らは福岡とか東京とかに行かせてたとか
そう言う話を聞いたことがあるねぇ。
そんなことをやってる、センター長は開発センターの会議室でたばこを吸っているんだったかな。
煙たくて迷惑してる人が多数いたような。

福岡や広島とは雲泥の差だね、この開発センターはw
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 02:43:22 ID:92tFwO7K0
この状況でパッケージの話とはおめでたいなwww

売れるパッケージを作る力量のある一握りの社員は当然転職を考えていて完成までこの会社に残る気などない
転職を諦めているおっさんや新卒、スキル不足の社員はパッケージを作る力量がない

よってパッケージ開発は不可能

・・・なんでこんな簡単な事もわからんのだ
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 12:19:51 ID:lDAo/tc80
>>437

自社でのパッケージ開発は無理です。

出来る人間は、派遣で行かせたほうが契約単価が高いので売れるかどうか分からない
パッケージ開発に費用を費やさないと思う。
そうなると、残った人間でパッケージ開発するようになると思うが、恐らく売れるような
レベルのものは作れないと思う。
それに、パッケージを提案できるようなレベルの営業がいない。

SI屋になるにしても、会社がそれぞれのスキルとレベルを把握していないから無理。
派遣時に客から言われた単語にマッチした人間を提案するだけのレベルだから。
客から要求された内容の詳細はチンプンカンプンだからね。

だから、営業だけでは事足りずに技術社員が詳細を聞きに営業同行する。
営業は、営業だから技術的な事知らないのは当たり前だと開き直っているから。


444名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 18:15:04 ID:kqenNbYJ0
ただの口利きやがパッケージ開発?
思春期なのか?
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 18:23:01 ID:Ftsl0pWC0
末期だろ
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 18:27:22 ID:gA4GrIV50
まともな人間ならこの状態でまだ残ろうなんて考えは出ないだろ普通
家族持ちだからってよく聞くけどとりあえず転職活動はしたのかと聞きたい
どうせそれを言い訳にしてやってないだろうが
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 18:39:39 ID:Pgf1lRz90
みんな、夢を持とう
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 19:16:50 ID:IOnXr6qb0
クビ、リストラになった人間はこう書き綴らないと気がすまないんだろうな。
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 19:26:35 ID:Pgf1lRz90
>448
あなたも同類か

それ以下です
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 19:29:47 ID:Dk0R/8kW0
まぁ、この状態でいようと思うなら、会社が潰れた後の生計が出来ないと難しいだろうね。
特に、会社から寮を借りてる人は気をつけた方がいい。

手当が全て消えて、帰りの引っ越し代や交通費も出ない覚悟でね。
まぁ、ベンダーに雇ってもらえれば一番いいんだろうけど、この時期は難しいと思う。
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 19:55:01 ID:IOnXr6qb0
>>449
ですよねー()笑
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 20:04:30 ID:T6G4wxBbO
↑(笑)だろ

なっ>>15
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 20:54:11 ID:chzcT9R10
ああ、もうやっぱり派遣は嫌だ。なんだってこんなムカつく思いして働かなくちゃいけないんだ・・・
プロパーと派遣で露骨に態度変えるって、ほんっとムカつくよなー。もうキレちゃおうかな。
っていうかキレてぇ。若い頃はキレてばかりでそのたび反省してきたけどさ。
今一度あの頃のキレっぷりを復活させてぇ・・・
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 21:40:14 ID:I7gDg9cz0
>>453
何かあったのか?

PKG開発はできるっちゃできると思う。

但し本当に売れる製品を作れるかどうか、
トラブルにならない様に技術者を常駐から外せるかどうか、
開発完了迄の資金繰りはどうするのか・・

といった観点から考えると、
リスクの方が圧倒的に大きい。
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 22:01:43 ID:chzcT9R10
>>454
ああ、上に出てる例に比べればたいしたことじゃないんだがな。
話聞いてないでしょって言われて、いやそんなことないですよって言ったら、いや聞いてないからって言われてさ。
そしたら俺もすいませんでしたって謝るしかねーじゃん。言った言わないは俺も避けたいとこなんだけどそうも
言ってられなくてさ。プロパー同士では我慢して、派遣には思う存分キレるってのがさ・・・
それって俺らのことマジで馬鹿にしてるよな。こんな分かりきったことなのによぉ・・・
ふ、くだらん。まあチラ裏として活用させてもらおう。さあ笑えよ。思う存分煽れ。
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 22:16:56 ID:I7gDg9cz0
>>455
誤解を招く態度があったと思うしかない。

正社員よりもその辺は気を使わざるを得ないでしょ・・

お客様だから。
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 22:31:08 ID:NsX2Mnpp0
で?結局みんなはボーナス不支給の会社に残るの?
今年の冬は確定で出ないとして
結局再建計画完了の2013年まで出ない可能性もあるぜ?
どーする??
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 22:41:15 ID:IrRK0zTc0
>>455
全部「はい」って言ってればいいんだよw
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 22:54:38 ID:chzcT9R10
>>456
ありがとよ。その通りだよな。
>>458
そうなんだよな。全くだ。
2人とも、ヘタな同情よりよっぽどスッキリしたぜ。ありがとな。また付き合ってくれよ。
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/01(水) 23:13:46 ID:K23OC7Pj0
>>455
 そんなの、右から左へ受け流しておけばいいです。
むしろ、人にあたらなければやっていけないような心の寂しい人なんだなぁ。
と心の中で哀れんであげてください。

それはそうと、プレミアスタッフが1億9500万円での売却が決定したそうです。
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/scn/090701/090701_mbiz119.html
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/02(木) 01:03:34 ID:oelgu8u20
腐ったモノを食うのはピーアンドピーと言う名の蛆ムシ。
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/02(木) 02:41:49 ID:9j2Ygxol0
プレミアスタッフは、
今回若手を大量にゲットできたからね。
上手くお年寄りとシフトしてゆけば、
それなりの採算を見込めるんじゃない。

使えない人間は切っても、
この流れで買ってしまった以上、
はっきり言ってある程度は許される。
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/02(木) 08:57:12 ID:4c5RHz3X0
最終的にはここも転売じゃね?
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/02(木) 12:54:48 ID:m/+LT+7pO
転籍って二年経ったら戻れるんだよね 信じていいのかな?
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/02(木) 14:41:59 ID:48ZJeTRj0
2年後に戻れる場所があればな…
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/02(木) 14:47:08 ID:YJkzdXNe0
もはや崩壊。
本社機能必要って無いんでない?
結局はRDHでしょ?
必要無い役職多すぎ!
クリスタル時代のほうが良かったんでね?

転売は無理でしょ!
管理と合わせて全員の買取が条件だもの
他社が欲しいのは顧客と技術社員だから
必要ない荷物は持ちたくない。

467名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/02(木) 15:01:39 ID:ssoZlJGtO
技術社員のみテクノに集約でテクノプロCSIになったりして(w
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/02(木) 15:58:17 ID:nsoAjRcq0
>>462

プレミアに転籍したけど、売却されたから元の会社に戻れるのかな。
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/02(木) 17:01:03 ID:YJkzdXNe0
↑出向は可能だが
通常、転籍は籍自体を移行先に委ねる為
無理かと思う。。。
文書にて確実に戻すと記されてるのであれば
問題は無いと思うけど。。
新卒とか扱いが微妙だよね。
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/02(木) 17:06:39 ID:yD/AgxCn0
ナス不支給は流石にネーヨw
1.0ヶ月でも確実に出るしw
リストラ戦士どもが朝から必死で吹聴してんなw
こんな会社にすらクビ切られたらもうスレにしがみ付いて嫌がらせするしか無いわなそりゃ。
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/02(木) 17:30:06 ID:48ZJeTRj0
明日団体交渉らしいな
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/02(木) 20:05:04 ID:uQYgnr2D0
>>464
この状況で何を信じるんだ?
もしどうしても気になるなら、
しっかりと元の営業所か採用担当へ確認すべき。
わからないって言われたら、
じゃぁ誰に聞けば良いのかしっかり聞く。

但し個人的な意見としては君が新卒であるなら、
もう一度頑張って就職活動する事をお勧めする。
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/02(木) 22:40:35 ID:vbmApF8u0
>>470
冬のナスが1ヶ月切っていた俺は
前回より増えるって事ですね、わかります
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/03(金) 01:38:25 ID:5ycNwM0Z0
>>466

 プレミアラインなどもそうですが、本当に欲しい部署だけを選択して取っています。
ピーもそのような趣旨のIRを出していますので、管理と合わせて全員の買取が買収条件にはならないと思われます。

>>468

 プレミアに転籍した時点で貴方はプレミアの社員でCSIの社員ではくなりましたからね・・・。

 確か文書には当面の転籍期間は記載されていたはずですが、
転籍先が売却された場合の事は一切書かれていなかったはずですので、
単純に考えると、プレミアからプレミア社員の>>468さんに対してCSIへの転籍命令が出て、
CSIがそれを受諾する。という事が即時起こらない限りは厳しいと思います。

 CSIに戻りたい場合、直ぐにもとの営業所か本社に連絡を入れて、直ぐに戻してもらえるかどうかを確認してください。
当然回答者の名前と質問・回答内容は記録してください。確認して折り返しと言われた場合は、回答日を確実に聞いたうえで、
電話後即ちに内容証明を本社に送付。
最悪の場合、法的手段での転籍も視野に入りますので、転籍時の契約書類や組合からの資料は用意しておいた方が良いと思います。
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/03(金) 07:13:16 ID:vd6dSN1/0
>>470
この状況下でまだボーナスでると楽観してるとは驚き
どんだけゆとりなんだ?
バカなの?死ぬの?
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/03(金) 18:17:20 ID:Hv7/25Ug0
リストラ戦士乙www
クズ会社に切られたクズってよく生きていられるよなw
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/03(金) 18:20:52 ID:4GuXcgmn0
>476
あなたは確実に同類か

それ以下ですから
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/03(金) 18:52:47 ID:q7hph8eI0
>>475
待機もなく、総外勤の今のCSIがどういう状況下なのか教えてくれよ。
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/03(金) 19:14:41 ID:Dh5tK9Od0
ラディアの選択した倒産処理である私的整理は、始められるのか?
債権者の了承を得られるのか?
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/03(金) 20:29:58 ID:gm22Rhrb0
>>476
へぇ〜。前回の書き込みは事情も知らない通りすがりが
頭の悪い振りして煽ってるだけかと思ったが
まだこの板に張り付いてるってことはホントにCSI社員のようだね。
マジで今からでもボーナスでるといいよな・・・。
オレだってボーナスでるなら、転職は考えなおしてやってもいい。

>>477
まぁせっかく面白い香具師が沸いてるんだから
殺伐しないで楽しく遊ぼうぜ!w

>>478
待機社員がいないから、ボーナスがでると言いたいのかね?
確かに単体の決算ではその条件では黒字だ。
だが・・・。やはり、甘い。そうはならないのだよ。
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/03(金) 20:37:17 ID:U6lvo8gj0
旧グッドウィルが私的整理申請

 人材派遣大手のラディアホールディングス(旧グッドウィル・グループ)
は23日、弁護士や公認会計士などで構成される第三者機関、事業再生実務
家協会に対し、私的整理の一つである事業再生ADR(裁判所の管轄外での
紛争解決手続き)を申請し、受理されたと発表した。子会社株式の再評価な
どで400億円の特別損失を計上し、09年6月期に640億円の債務超過
に陥る見通しも明らかにした。来月上旬に開く債権者会議で取引金融機関に
再建計画を示し、債権放棄などを求める。
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/03(金) 20:40:30 ID:Nput2KwW0
債権者会議は何日だすか?
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/03(金) 20:47:40 ID:q7hph8eI0
>>480
へ?この状況下について教えて欲しいんだけど
484sage:2009/07/03(金) 20:53:51 ID:tmGoQjxI0
今転職決めて自主退職する人ってかっこいいというか、凄いと思う

俺は辞めたいけど次がないので辞められないクチ
そういう人ってどれくらいいるんだろう?

485名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/03(金) 21:05:29 ID:jgCqWpPBO
きちんと探してる?
普通の能力の奴が転職したいなら、本業に少し影響出る位頑張らないと厳しいよ。
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/03(金) 21:39:53 ID:5omtBcMO0
かっこい順番
既退職で非派遣>昨年退職で非派遣>今年退職で非派遣>・・・退職しても派遣=CSI残留>クビ
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/03(金) 21:41:19 ID:gm22Rhrb0
>>483
あぁすまんすまん。そゆこと聞きたいのではないのだな。
どういう状況下であるかと言うとだな・・・。

CSIの連結親会社であるラディアホールディングスは
2期連続債務超過に陥り、上場廃止。
多額の負債を抱えた同社は、事業再生ADRを申請。
現在関係機関と協議中。
IRの発表と同時に所属の技術者向けに、夏賞与の不支給を通知。

簡潔に言うとこんなところだ。OK?

>>484
まだ辞表を出したわけじゃないが、その方向で調整中。
というのも会社側の慰留にあって、それが決裂したら自主退職。
こんなに毎日頑張っているのに、ボーナス無しではやはりつらい。
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/03(金) 21:42:08 ID:kIeArsEv0
ハローワーク、その他の求人情報も見ているが、絶対数自体が少なくなった。

うちの近くでは正看護師・指圧師・助産師・一級建築塗装工・ケアマネージャ
(介護ケアプラン作成)・保育士・助産婦・美容師 で良ければ出てるよ。

それ以外は出てなかった。 ○| ̄|_
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/03(金) 21:48:40 ID:fO5tnDvu0
おまえら2年前にラディアの経営の連中が「逃げた方がいい」
とか言っていたんぜw
借金返せないんだよw 不祥事含めてな。
転職頑張れよ。
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/03(金) 22:10:31 ID:6rtVFJh80
消滅はまだですか?また来ます。
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/03(金) 22:37:25 ID:C8eahtLd0
ナスは出ないよ。てか出せないよ。定額給付金程度なら出せるけど。いらないっしょ?
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/03(金) 22:48:06 ID:5zIPOzdg0
株式会社ハタシ
http://www.htsi.co.jp/recruit/re2_03.html

◆給与について
初任給は院卒21万、大卒20万、高専19万。手当は一切なし。
昇給は年1回、1000円〜2000円程度です。(所長の気分次第)

◆休日について
年間休日は112日とありますが、実際は105日程度です。
夏期休暇はありません。強制的に有給を消化させられます。

◆定例会について
毎月1回、土曜日に定例会という無駄なイベントがあります。
わざわざ営業所やどこかの会議室に出社しなければなりません。

◆有給について
入社後、半年間は有給ゼロです。1分遅刻しただけで皆勤がパーです。
半年経ってもらえる有給はそこから1年間で4日です。
つまり入社から1年半の間で使える有給は"4回"ということになります。

◆勤務地について
嫌がらせによってわざと遠くに引越しさせられます。
ハタシには社員寮なんてものはないのでアパートを借りさせられます。
寮費として、関西なら約3万、関東なら約4万が天引きされます。
ちなみに引越費用も全額は出ません。

◆業務内容について
受託開発業務と謳っていますが、現状は人材派遣会社そのものです。
主な内容は、テスト作業・評価作業・オペレータ作業・インストール作業などです。
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/03(金) 23:20:09 ID:4MXoHBQL0
1万円でもいいからボーナス出せ。まじで。
いくらなんでも0円は社員を馬鹿にし過ぎだろ。
誠意を見せろ。誠意を。
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/03(金) 23:55:18 ID:5omtBcMO0
>>493 ここではなく、会社に言う勇気を持とう
がんばれ
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/04(土) 00:05:16 ID:4RsdBWkGO
よっ下流
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/04(土) 00:37:29 ID:b1MHJw5D0
>>487

 おせっかいとは承知していますが、次の仕事が決まっているのなら、慰留を受けても
「次の会社の入社日も確定しておりますので。」で押し通せば済むのですが、
もし決まっていないのでしたら、大見得切って辞めた所で以降の生活が
苦しくなてしまうのは理解しておられるとは思いますが、その点は大丈夫ですか?
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/04(土) 05:23:07 ID:g7DO+SDh0
あーあ、言っちゃった・・

次決めてしまえば、有給消化するだけだしね(笑)
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/04(土) 07:15:06 ID:YLWTd9CI0
外勤先の若いのがかなりのペースで休んでるんだけど有給足りてるのかな?
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/04(土) 07:55:49 ID:DW0pGfkY0
×外勤先
○派遣先

×技術社員
○原価社員
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/04(土) 10:14:45 ID:w3OeW99K0
× 正社員
○ 登録派遣社員
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/04(土) 11:42:26 ID:KNu48GmI0
有額支給ってどのくらいなんだろう。1ヶ月は見込んでいいのかな?
技術社員の副業許可されました。土日はたらこっと。
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/04(土) 12:45:52 ID:SGdxmol/O
今月末に会社都合で退職する事になりました。
営業所よりスタンバイ時に次の案件を提案されていましたが、先月から始めていた転活で、メーカー2社から内々定を貰えた事で案件を断りました。

ところで退職金についてですが、金額は勤続年数×3万、今月での退職は支払いが12月となるそうです。
(先月退職の方は11月だそうです。)

ここまで遅いのは賞与だけでなく退職金も会社の運転資金にしていたということでしょうか?
(これってどの会社も普通の事ですか?)

何よりそれまでに会社自体があるか心配です。
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/04(土) 14:56:08 ID:YLWTd9CI0
>>502
俺なら弁護士に相談するね。3万くらい取られるけどさ。何よりCSIの思い通りに事を運ばせたくない。
限界まで粘り倒す。
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/04(土) 16:04:48 ID:DW0pGfkY0
退職金支給って勤続年数って3年以上だろ。
この会社に3年以上も留まってたってことか。有る意味すごいな。
途中で気づかなかったのかな。
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/04(土) 17:56:35 ID:SGdxmol/O
>>503
20数万程度で裁判とか時間を掛けるのは抵抗があります。
元々会社の組合にも入っていなかったし、立場的にも強く言えません。

>>504
若かったんでしょうね。3年どころか8年間も在籍していました。
過去に大手のプロパーからの引き抜きの話もありましたが、何で断ったのか、今でも悔やまれます。
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/04(土) 22:01:08 ID:9omxsu6S0
技術社員はもっとお客様にアピールしなよ。
案外簡単に事を進めてくれるかもしれないよ。

あと賞与だなんだとか言っても、
退職者の退職金ですら払う財布ふが無い以上、
支給無しっていうレベルの噂(?)が出たっておかしくない。
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/04(土) 22:53:42 ID:8UBtEYzfO
リストラ組には、噂でしか無いですよね

えぇ 分かります
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 02:04:57 ID:rrZ3TVTN0
>>502
 会社というよりはラディアの運転資金に消えていました。

>>507

 組合いわく、不支給撤回して合理化委員会に一任した。という件ですか?
積立金40億がありながらまだ一任では無能っぷりは相変わらず。といった所ですが。
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 02:12:42 ID:2ykpA9z20
502
え?!スタンバイ時に提案されていたのを断って退職しても、会社都合になるの?
前の人のスレだと自己都合になったらしいけど・・
所長によって違うのか?
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 02:30:49 ID:rrZ3TVTN0
>>509

 理屈上では、単に退職届を出さないで一ヶ月ことごとくをスタンバイ状態で
有給消化すれば、通常は、休職にしたほうがいいですよ。と言われるだけの話ですが、
現状では自己都合ではなく自動的に会社都合(リストラ扱い)の退職になるはずです。
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 04:21:54 ID:rrZ3TVTN0
>>497

 スレの流れを見ていると、5年後10年後の自分がどうなっているか。どうありたいか。
という視点ではなく、たった一期ボーナスが出るか出ないか。という、
短期的な視野だけで判断をしているような人が多いので流石に言わければ危ないな。
と思いまして。

 確かにボーナス払い等の事情もわかりますが、リクルートなどの転職関係業の分が
入っていないとはいえ、有効求人倍率が0.5を切っている現状を考えると、
転職活動をやりつつ(倒産するまでは給与が入る可能性がある)CSIに
しがみつくのが正解かと。

 もっとも、今回寸志が出たからといって、転職の誘いを蹴ってCSIに残るのも
いかがなものか?と思っている。ということは付記しておきますが。
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 04:44:36 ID:jz/3SkZy0
>>511
賞与が何故出る、出ないっていう話になっているのか、
もう一度良く考えてみよー
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 07:55:17 ID:oaMHiIbo0
既に現金がない為、賞与積み立て分やら首切りあった人の退職金分が、
今の月給として振り込まれてるという認識で相違ありませんですか?
どのくらい延命見込めるんでしょうかね?
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 10:21:28 ID:tOy6CH8R0
この会社一気に解雇したり、雇用形態不安定だけど残業代が全額支給は羨ましいね。
転職して安定したけど残業代出ないわ。5時になったらさっさと帰って
隠れてバイトしてる。
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 11:31:51 ID:9X6ZBfk30
>>511

通常の会社の場合、退職金の支払は、半年後はありえないですね。
退職引当金から支払われますが、半年後ということは資金繰りがかなり気になりますね。

就業規則により支給条件が明確な退職金制度を設けている退職金は、労働基準法の第11条の
「賃金」に該当すると解されていますので、支払がない場合は未払賃金となります。

もし、退職金の支払われなかった場合、少額訴訟(本人訴訟)ができますのでそれを
利用したらどうでしょう。裁判費用も安く済みますし、判決もすぐでるみたいですよ。

無料法律相談しているところがありますので、そういうところで相談してみてくださいね。






516名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 11:40:29 ID:9X6ZBfk30
>>509

恐らく、違う場合もあるかもしれませんね。

自己都合にさせる場合は、
  会社都合の場合と比べて退職金の支払金額が下がる
  退去費用負担無(寮の場合)

が会社側にメリットがあるので、そうさせている場合もありますね。
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 11:41:23 ID:ia6NWVcl0
>>514
ボーナスとか福利厚生の上積み分があるんだろ。派遣は金か、待遇かってことだよな。
なのにこの会社は金がな・・・
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 12:19:34 ID:mS1cM9Ja0
違うんだよ。
シーテックやCSIとかの子会社はがんばっていて、ちゃんと利益を上げている。

問題は、ホールディングスなんだよ。
毎月毎月、バカみたい家賃の森ビルに何の恥ずかしげもなく、堂々と入っていく。
他の入居会社の人たちに白い目で見られていても、なんのその。

子会社からの上納金だけでは事足りず、子会社から借金までしている。
そして、ADRでこの借金が帳消しになる。
それらはすべて、退職金と賞与の基金。

ホールディングスさえいなくなれば、各社が健全経営になるんだよ。
ただし、社長以下役員は責任取って総入れ替えしてほしいけどね。

どれだけ経費削減したとしても、森ビルに入居している以上、債務の超過は増えるばかりだ。

今回のADRが通ったとしても、それは過去の債務が帳消しになるだけで、これから発生する債務は帳消しにはならない。

その額、月額数十億。
(東京に本社がある必要もないし、ホールディングスが存在する必要もない。)

こんなので経営が成り立つと思う?

ちなみに、この情報はすべて、技術者に対するADR申請の説明会資料とIR情報を基にしているので、すべて公開済み。

いつ消えるかわからないから、早いうちに転職活動を開始して、きれいに終わろう。
退職金はあきらめて(もともと100万もあればいいほうだが)、有給はうまく使う。

がんばれ!!
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 13:45:43 ID:TuAZorqM0
ボーナスや退職金に対して文句を言うなら、ここではなく会社に言う勇気を持ちましょう

ボーナスや退職金に対して文句を言うなら、転職で収入アップに繋げるスキルをつけましょう
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 17:32:27 ID:mHRlVE4UO
スタンバイになった時点で解雇予告通知を貰ってるから、案件断っても会社都合になるはずだけど…
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 18:13:57 ID:mS1cM9Ja0
>>519

会社に言っても、ホールディングスに言っても「なしのつぶて」なんだよ・・・
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 18:16:17 ID:mS1cM9Ja0
>>519

そうそう、次はマスコミ相手だからお楽しみに!!
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 18:24:42 ID:rrZ3TVTN0
 それにしても、今のCSIの状況って本当にポセイドンアドベンチャーですね。(自虐藁)

 船長(ラディアHD)の無謀な操船で船体が急転(赤字転落)、甲板にいた幾人かの乗員(これまでの解雇者)と
パーティー(マネーゲーム)の為に甲板に出ていた乗客(株主)を吹き飛ばして海面下(赤字)400億円の位置に沈没。
現在も横滑りしながら海面下600億円の位置まで沈没中で着底の気配なし。

すでに隔壁外の一部フロア(プレミアラインとプレミアスタッフ)は全滅。
残った酸素(運転資金)も少なく、何時まで(会社が)活動できるかも見通しが立たない。
水圧(ファンドの外圧)で船体はきしみ、見境無しに動けば即死、とどまりつづけても緩慢死。
という状況下で各乗組員(残存社員)がそれぞれの判断で脱出経路(転職先)を命がけで見つけないといけない。

(夏季賞与=スキューバ用の酸素ボンベがありそうな部屋をたまたま見つけた。という所ですか。)
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 19:21:47 ID:vCqjpj+dO
↑頭良さそうだけど、頭悪い典型

なんか可哀想( ̄〜 ̄)
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 19:37:48 ID:02KSyQL50
1ヶ月分は見ていたのにな・・・・

526名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 20:34:39 ID:RKI5AD/l0
518
ADRを機会に、CSIやシーテックの上がホールディングス→ファンド連合に代わる
から、ホールディングスの債務はもう今後CSIは関係ないんでないの?
債務を肩代わりする為のお金はもう吸い上げられないようになるよね?
(いつ売り飛ばされるかわからないけど)
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 21:18:09 ID:n4r16R0y0
518はよく事情を知っているなぁ。リーダー職の中でも上位の奴だろ。もしくはその元社員。
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 22:02:32 ID:1HhOg3Gv0
>>520
ハローワーク窓口で聞いてみたら、"余裕の無い状態で退職したか否か" が
ポイントになるそうだ。

たとえ解雇予告・退職勧奨されたとしても、自己都合になる場合がある。
529528:2009/07/05(日) 22:08:22 ID:1HhOg3Gv0
>>520
もう一つハローワーク窓口で聞いたところによると "会社側の努力の有無" がポイントになる。

会社側が何らかの案件を提示してきて、形だけでも "雇用継続の努力" をしているように
見せているのであれば、その案件を断ってしまえば自己都合と見なされる可能性がある
530528:2009/07/05(日) 22:16:21 ID:1HhOg3Gv0
>>520

というか、そもそも案件を提示してきたのは、おそらく >>529 に書いたような
ハローワークに於ける 自己都合/会社都合 の判定ルールを知っている
からだと思うよ。

会社が提示した案件を断ってくれれば、会社としてはありがたいんだろうな。
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 22:28:12 ID:Illr/w9R0
あー、それは会社都合だろ。
横浜の石○支店長に念押しで確認しておいたから。

もし、本当に自己都合と書かされたなら、このパワハラ所長が全て責任取ってくれるよ。
(去年に会社としての指示無くして強制的に数十人のスタンバイを自己退職に追い込んでるから。)
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/05(日) 22:36:01 ID:ABxdhg3R0
茄子が・・・
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 00:09:54 ID:Trae/R/f0
茄子一応出るみたいだな
寸志に等しいが
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 06:47:26 ID:lijyUigM0
ナス出ますw
リストラ社員の皆さん、ご苦労様でしたw
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 10:06:48 ID:RXI8ZwhL0
みんなリストラ予備軍だろw
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 10:13:45 ID:ekuDzkQw0
リストラしつつ、あらゆる手段を使って自己都合退職に持ち込む企業が多い中で
まがりなりにも離職票で会社都合にしてくれるなんてなぁ・・・。

ずいぶんお人好しの会社と言うべきか、不器用な会社と言うべきか・・・。
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 10:21:08 ID:bRwBj4OC0
>>528
まあ、企業が "金" と "時間" を掛ければ、たとえ退職勧奨があっても
ハローワークが 自己都合退職として扱うように持ち込めるようだな・・・・。

だが、"金" が無い企業には無理な話だ。
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 12:32:26 ID:aoVebJMs0
新卒一年目にはいい判断だったな。
一律というおかげで、支店長から嫌われる人も特定額出るだけでもいいという感じか。
去年、外勤先新卒なんぞ・・本気で支給額0だったものなぁ。

>>536
去年の大阪営業所所長がそれやってたよ。
離職票で会社都合というのは、ラディアがやったことでありCSI単独なら、
所長が全員を、無理矢理自己退職にさせようとするかもしれんな。

まぁ、裁判起こせば勝てるのは間違いないんだけどな。
退職届書いていないからね。
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 14:41:18 ID:J9OgFyZt0
行政と風評が今は一番怖いので
無駄な闘争はさけたいが
お金は払いたくないので
答えは教えてくれない。

会社より賢く立ち回れば
きっちり貰えるものは貰える。
全うな金額が出ているひとは出ている。
総額で営業所に落ちるのを分配
ゼロもいれば満額もいる。

540名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 15:45:20 ID:x0U7uZYD0
リストラ組だけど、支店長の奴らはまだいるの?

閑職へ飛ばされたの?
それともまだ居座っているの?
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 17:07:04 ID:rTKAy0yE0
今月のY浜の定例会いつ?
面接とかぶったら有給つかわないといけない
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 17:25:37 ID:j2kHKm0U0
茄子出るみたいだけど・・組合費の何か月分?
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 19:41:34 ID:lijyUigM0
出るってだけで1ヶ月分でも嬉しい。冷蔵庫買えるかな

リストラ戦士さんたちは転職できても来年まで茄子おあずけだねwwカワイソウだねww
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 19:52:57 ID:2u1j7uoA0
ゴミみたいなナスのためにまともに仕事してたかと思ったらばかばかしくなってきた
外勤先は関係ないからちゃんと仕事するが
CSIは本当にどうでもいいさっさと潰れろ
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 20:29:52 ID:3EmZYKYVO
>>542
組合費?
噂では今回の賞与は名ばかりで中身は組合費の返却とは聞いていたがこれって事実ってこと?
組合費を支払っていないものは当然対象外
貰っても組合費の最大半年ぐらいだろ?
今から転職しても普通の企業なら寸志とはいえ冬には貰える

>>543
2万円で冷蔵庫w
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 21:07:16 ID:Trae/R/f0
安い一人暮らし用のなら2万円で買えるよ
冷凍と冷蔵しかないけど
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 21:30:36 ID:a68Ttz2C0
5万円くらいは欲しいなぁ。。
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 22:09:15 ID:IGOuPQlJ0
今、冷蔵庫を買ったら引っ越しの荷物が増えて大変だろ。
この先どうなるか解らないのに
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 22:16:17 ID:sNEWo87o0
今更だけどキャッシュが無いのは俺らに全然関係ないよな。俺らの存在価値って本当に無意味。
管理社員やら無能な幹部社員の給与を自分の稼ぎの数十パーセントでまかなってあげてるわけだ。
どんだけお人よしなんだよ。もはや外勤先が全く関係ないとはいっても、黙って転職するべきだろ・・・
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 23:47:30 ID:qmbWfnl50
>>543
何、近視眼的な視点で優越感に浸ってるんだか
「1ヶ月分でも嬉しい」って、そんなにでるわけねーだろ!

リストラされた社員を見下すことで
転職できない自分を正当化してるんだろ?
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 23:50:47 ID:5bgT13mc0
アレ今どうなった?「コムスンショック」 2009/07/06 24:10〜24:40 NHK総合

あの出来事の今を追う「アレ今どうなった?」2年前、大手介護サービス会社のコムスンが、介護報酬の不正請求などで
国から処分された。介護の現場で何がおきていたのか?

日本じゅうで話題になった出来事、世間を騒がせたあの事件。
「アレ今どうなった?」の問いかけをスタートに、スタジオのコメンテーターとともに読み解く。今回は「コムスンショック」。
2007年、大手介護サービス会社のコムスンが、介護報酬の不正請求などで国から処分された。多くのお年寄りは不安を
抱き、介護を目指す若者は激減。成長企業だった会社はなぜあっけなく崩壊したのか? 
今、介護の現場はどうなっているのか?
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 23:51:39 ID:DFkZs6Pq0
>>550
それくらい前向きなら、スレからも卒業してみようよ
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/07(火) 01:11:21 ID:h0yxPWB50
>>545

 私は倒産前の退職金分割払いと解釈していたのですが、
組合費の返却と言われれば、確かに手取りベースでは
年間の組合費と似たり寄ったりの金額になりますね。
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/07(火) 01:58:34 ID:3w3ET0KQ0
おまいら何も出来ない糞社員を守ろうとする
CSIは有難いと思わんか?

キッチリ3ヶ月分の茄子と、退職金出して潰れた方が世のため人のためだが
それで多くのCSI糞社員は路頭に迷うぞ

今の事態はおまいらが売れん結果だろ
その原因が経営にある事はわかるが、だとしても、おまいら会社なり組合なりに何か働きかけたり、意見したか?
何もしないで金蒸し取る事ばかり考えてんじゃねーよカス
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/07(火) 07:09:14 ID:3WkeusA30
>>554
有難い?頭おかしーんじゃねーか??
金毟り取ってるのはどっちだ???
口先だけで偉そうな事言って、責任転嫁してんじゃねー!!!
寄生することでしか生きられないクソ経営者が!!!!!!
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/07(火) 09:02:49 ID:FmxrI/IL0
退職金www
10年つとめて20万
ありがたくて涙が出る
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/07(火) 18:51:37 ID:TeYCL10p0
>>554
それは上(ラディアHD)が決めた事なので変更できません(キリッ
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/07(火) 20:02:54 ID:2otLOgJS0
うっぷん溜まりまくりリストラ社員の成りすましだろ
釣られんなよ
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/07(火) 21:47:46 ID:i8RpJACG0
何で退職金にこだわって、ここに居残っているの?
転職したら、基本給が倍に増えるのに
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/07(火) 22:09:12 ID:fnbZeB0H0
ねえよ。
週休1日で今の基本給よりも下回るゴミ求人ばっかりだ。
今切られたら死ぬ。確実に死ぬ。
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/07(火) 22:51:00 ID:yniMsVxF0
というか、うちの方ではハローワークに行っても求人自体が無いぞwwww

介護士、正看護師の求人ばかり・・・・今から看護学校行けというのかよ
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/07(火) 22:51:20 ID:i8RpJACG0
だから何で今頃になって騒ぎ出すの?
昔からヤバイと気づいて、転職活動しなかったの?
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/07(火) 22:57:06 ID:1dXQtLhp0
554
いやいや、なんでこういう状態になったか、会社も、ここでも
今まで散々話して来たんじゃ・・
CSi自体は最悪な時期でもそこまで赤字出してなかったんだよ。
ラディアのせいだよ。これは明白。
今更こんなの言ってる554はCSi関係者じゃないよ。
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/07(火) 23:25:42 ID:gwL+0UNI0
>563
どの数字見ていってます?
賞与積み立てなくなって黒字で言ってないです??
全社売上確定の帳票は見てます???
損益とか見方わかりますよね;
通年で見れば何が削れて今の数字で
まともに経費計上すれば、どうなるか読めるはずですけど…
会社(営業所)が帳票公開を隠すなら別ですが
見た上での発言とは思えないです。

>?
RDHは確かに悪いが合併でも今の状況に落ちるまでも
意見もまともしてない出来ない、したところで抹殺が
これから先も学ぶ事無く続くとおもいますよ。
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/07(火) 23:28:05 ID:pKooBwa30
>>559=>>562
i8RpJACG0よ。
おまえは前から前から人の発言にケチばかりつけて何が言いたい?
じゃあ、お前はCSIに辞表だしたのか??
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/07(火) 23:43:49 ID:HiNQcXMZ0
そんなんだからリスラれんるんだよw
ば〜〜〜〜〜かw
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 02:00:12 ID:mgKWvkkKO
「ばか」って久しぶりに聞いた。
たぶんおめーがすげーばかなんだろうな。
他人を嫌な気にさせるなよ。大人だろ?
でもとりあえずジャマだからどっか行って!
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 07:04:29 ID:xxYyJGXO0
>>566は中卒なんじゃねーの??
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 07:39:05 ID:0evob0AU0
>>566
俺には分かる。お前はどこに行ってもダメだよ。そんな心性ではな。早晩ニートになるよ。
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 13:30:19 ID:UCHsSRRK0
>>566
今さえ良ければそれでいい
明日のことも考えられない
目標なんて何もない
そんな感じかな
残念な人
でも管理系の匂いがするねw
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 13:55:26 ID:GtXM9gQb0
明日なんてあるのか?
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 18:36:08 ID:fWopga0n0
こんなかいしゃに
リストラされて
どうするの?
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 18:45:14 ID:UCHsSRRK0
>>571
会社に依存しか考えてなければ無いに等しい
自分自身の人生設計を全く考えてないでしょ?
終身雇用なんてもんは崩壊してるんだよw(この業界は特に)
もう少し考えな自分の人生
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 18:55:02 ID:TeLvsQOk0
>>566
くせえwwwwwww
こいつ乳くせえ臭いがするぞwwwwwwww
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 19:16:55 ID:yNxwB89v0
>>566
小学生??
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 20:54:19 ID:4WKLbuTA0
>>565
>おまえは前から前から人の発言にケチばかりつけて何が言いたい?
「無能な奴は、愚痴だけ言って、行動を起こせない」と言いたいのです。
「言い訳が多い奴は、何もできない」と言いたいのです。
「自己否定できない奴は、何も変わらない」と言いたいのです。
「スキルの無さに自覚できない奴は、努力をしない」と言いたいのです。

>じゃあ、お前はCSIに辞表だしたのか??
出したよ、2年前に。現在はプロパー。仕事斡旋しましょうか?
5ヶ月間で月80〜140万のプロジェクトが3つあるよ。
スキルと努力、コミュニケーション能力があれば、即契約します。
良い人材なら、プロパーとして正契約できます。
ただし、以下の人はお断りします。

・言い訳が多い
・努力しない
・自己否定しない
・コミュニケーション能力がない
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 21:05:44 ID:0evob0AU0
>>576
断る権力も無いくせによく言う。人事かってのwまあこんな話したら人事だって言うんだろうけどさ。
お前みたいなヤツんとこに、まさにお前の大嫌いな人材を放り込まれるのさ。ご愁傷様w
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 21:54:45 ID:yuue1Fen0
>>576
2年も前から辞めた会社のスレに住み着くほど頭悪いのに・・・
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 22:14:47 ID:fWopga0n0
>>576
真っ赤だなw
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 22:23:53 ID:7iksujmG0
>>576

何が月80〜140万だよw
2chだからどんなデタラメでも書けるわなww
一生その妄想の中で遊んでろwww
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 22:38:52 ID:k+vvoVm60
賞与の5万円から、税金引かれるの・・・?
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 23:09:32 ID:Q2zzhhZF0
>>580 営業から自分の現在の契約額って聞いたことないの?
CSIのとき、私の単価もこの相場だったけど
爆笑されている理由がよく分からないのですが・・・?
貴殿は、現在、月単価いくらの契約なのでしょうか?
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 23:17:18 ID:Q2zzhhZF0
>>578 今週から住み着いているよ
元会社が潰れる話を聞いたから
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 23:21:52 ID:Q2zzhhZF0
>>577 「断る」って、何を?
「人事」って?いきなり正社員になりたいの?文面にそんなこと書いていないのに・・・
文面にプロパーの前に、フリーランスの内容を書いているんだけど・・・
社員でなければ、PMが決算権持っているんだけど・・・
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 23:26:35 ID:yuue1Fen0
>>582-584
そうだね、今週たまたまスレを見つけて住み着いたんだよね。
月140万でウチから契約だしてたもんね。

オジさんたちが悪かったね。ごめんね。
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 23:43:44 ID:RWHBF4yP0
ただし、以下の人はお断りします。

・言い訳が多い
・努力しない
・自己否定しない
・コミュニケーション能力がない

wwww
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/08(水) 23:57:53 ID:9z6raEaCO
>>582-584
早く次の仕事が見つかるといいね
不景気だけど頑張ってね
いつもあなたを見守っています



      マイケルジャクソン
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 00:17:49 ID:KgXcgpHR0
>>585

そんな嘘つきいちいち相手にすんなって!
一見もっともらしいことを書いてあるが致命的な穴がある
そもそも、この場では真実を証明するのがほぼ不可能だから言ったもの勝ち。

自分に都合の良いように解釈するならば
リストラされた現在無職が、ボーナス支給を妬んでるってところかww
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 00:20:01 ID:N4qOd3990
今夜も亡霊どもが湧いてるなwww
まさにクズだなwww

CSIに見切りをつれられ「リストラ」された負け犬どもwww

今夜もおつかれちゃんw
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 01:14:05 ID:8cx3MeCHO
>>589
悔しかったんだね
貴方の大好きな会社を悪く言ってゴメンなさい
スタンバイは大変だろうけど早く次の外勤先が見つかるといいね



        おかあさんより
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 01:19:54 ID:3qKbQaSC0
 会社をどうしようか、自分の人生どうしよう。などでは一切スレが伸びずに、
ただの煽りでここまで伸びるとは、所詮CSIの社員はその程度。って事になるのですかね。
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 07:06:50 ID:gaFTmkHY0
その程度?お前頭悪いな!
2chなんだから、そうなるのが当たり前だろ。
会社どうしようとか話し合いたかったら
別の場所を立ち上げてやれば??
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 09:39:10 ID:us650NQA0
倒産はいつ?
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 11:41:19 ID:8cx3MeCHO
>>593
ADRの結果は10月

【倒産した場合】
社員への倒産通知は10月末
整理等の完全業務終了は12月
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 11:52:36 ID:qW6QGcc7O
ウザいY本さん

横浜から、帰って来ないで下さい。

お願いします。
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 20:43:30 ID:2bk2NNew0



 私は、何事においても目標を揚げる時は、あえて自分の実力では到底達成できないであろうと思われるような目標を設定するよう心がけています。そしてその目標を達成するために全力を注ぎ込むことが私の最大の信条でもあります。これは会社経営においても全く同じこと。
今はCSIを業界屈指の企業へと成長させることを第一の目標に置き、その実現に取り組んでいます。

http://www.csicorp.jp/aboutus/policy.htm

これも無いので直してね★
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 20:51:00 ID:2bk2NNew0
>>594
詳しく無いけど確かADRは
こちらの申請だけでは成立しなので
それより先もあるのでは??
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 20:59:52 ID:us650NQA0
組合も無くす方向みたい?
登録派遣型目指すと思うよ。規制厳しくなるけどね。
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 21:04:59 ID:FJxm9tYhO
>>598
組合を無くすって話しは本当ですか?
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 21:56:15 ID:vi5UjuFM0
クビになった腹いせに荒らしているのって、佐藤?
ブッザイな顔している佐藤?
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 22:06:40 ID:us650NQA0
え?ここは全員転職前の繋ぎの為の会社だよね?
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 22:15:41 ID:hTYHiIkH0
>>601
3年やって経験積んだら次に移る予定だった俺に謝れ!
予定が狂って1年半で次に転職じゃねえか!!
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 22:18:58 ID:8cx3MeCHO
俺は在籍組なんだけどガチガチの36協定で、仕事沢山あるのにもう残業出来ないわ、外勤先からは白い目で見られるわ、茄子が5万だわ、ホント生殺し
残業できないCSIは要らない子とされて同僚は次々と契約切られて辞めていったよ
自分のまわりにはプロパー以外は36協定関係ナシのブラックな派遣しか居ない
会社的には36協定がなければ案件も増えて少しはマシだったかもね
自己都合だと転職は不利だし、早く会社都合で処理して欲しい
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 22:29:14 ID:CDrgurzC0
>>603
スケジュール管理ができないから残業するんだよ。
かわいそうなくらい馬鹿だね、キミは。
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 22:40:13 ID:tnDMqntM0
なんだかんだ言って、
おまえらCSIに戻りたいんだろ?

言っておくが、使えねぇお前らはもう入れてやんねぇよwww
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 22:56:42 ID:3qKbQaSC0
>>605

 それなのですが、現社員で捌くだけの能力がないのか
調子に乗って人を切りすぎたのかは判りませんが、
CSIどころか、ラディア全社で「また戻ってこないか?」という再雇用の
電話作戦をやっているようですね。
 ほぼ全員から丁重にお断りされているようですが。
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 22:59:58 ID:V8/GF3Y70
>>603
某大手印刷業外勤の方ですか?
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 23:30:37 ID:2bk2NNew0
>>603
豪語するほど立派な会社では全く無いw
退職者でも多少の縁があれば口を挟むのが人情。
私も上期で転職。
退職金と会社都合の合わせ技を使える最後の機会なのでw
狭い視野を広げてみると
どれだけ自分が、ちっさいトコに収まってるか
思い知るのでは??
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 23:32:31 ID:2bk2NNew0
ごめんなさい>>603
>>605でした。
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 23:34:29 ID:tnDMqntM0
わははwさすがザコw
レスも満足にできねぇw
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 23:39:10 ID:8cx3MeCHO
>>604
不景気ですからね
何処の会社もそうだと思いますが、案件の数や人員は減ってもプロジェクト自体の作業ボリュームは減りません
切られた人達の作業は残った私たちが引き継ぐんです
時間が無い状況で引き継ぎなんてろくに行われない状態でした
人手が足らないせいで、そして私自身の残業規制でスケジュール管理なんていつも遅延しています
いっそのこと解雇されて早く楽になりたい…
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 23:42:47 ID:hTYHiIkH0
>>610




613名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/09(木) 23:47:31 ID:31jI1WQx0
てか36協定ないと残業できないんじゃなかったっけ?
あくまで規定さている残業時間が少ないだけで
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/10(金) 00:26:56 ID:BcNXDMab0
>>611

 CSIの36協定ですと、(数字はド忘れしましたが)
4月からカウント開始で通常は45/月、特例で120時間/月までは出来たはずですが、
その特例すら危ないのですか?

 実施済でしたら恐縮なのですが、納期が見えているのでしたら
捨て値で人を入れて負荷の分散を諮ったり、納期の調整を依頼したり等、
何らかの手を打たないと会社都合で退職処理どころか
倒れて病院送りの後、ベッドの上でその日を迎える。
という事態もなるかもしれないので、そこは営業と相談して打つ手を検討してみてください。

会社よりも>>611の体の方が大事なので、休める時には休んでください。
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/10(金) 01:29:06 ID:KqFgEkeX0
>>614
そんな気の利く営業どこの営業所にいる?
景気良かった頃は無茶な仕事させる客にたてついてくれた一部の営業も今は何も言えんでしょう。

残念だが>>611は営業やリーダーに相談してもどうにもならん
絶えるか転職かだな。

重度のうつ病になった時、会社を訴えられるように相談はしたほうが良いとは思うがwww
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/10(金) 01:32:38 ID:6qz9NfBC0
>>608

上期で転職って自分からCSI辞めたみたいな言い方だが
会社都合って・・・リストラ組みじゃないか!w
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/10(金) 01:38:22 ID:BcNXDMab0
>>616

 今回は特定受給資格者となって自己都合であっても会社都合になる例が
相当数出ていますので。
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/10(金) 01:48:48 ID:BcNXDMab0
>>615

 残念ながらおっしゃるように現実は希望的観測でしかない。というのは理解していますが、
先月末は区切りの月で契約が終了となった人もいますし、相応の腕の人間をある程度の赤字軽減状態で
社員として確保しておける。というメリットもあるので、打算的な営業やリーダーなら
動いてくれる可能性はゼロではないとは思います。

 それに、鬱病になると長期化して転職などに支障をきたす可能性も
十分考えられますので、そうなる事だけは避けて欲しい。という事です。
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/10(金) 07:01:28 ID:UihMDvJ+0
>>602
俺も似たような予定だったが、有効な経験は積めなかったなぁ。
入社したと言ってもバイトと変わらん
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/10(金) 07:18:01 ID:3z5jz9Iv0
>>617
どういうこと?ぜんぜん意味がわからない。
出来るならその待遇で離職したいんだけど。
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/10(金) 07:51:13 ID:AeO0CTPTO
>>620
次の案件が無い状態で今の外勤先との契約が切れると本社から解雇予告通知が届きます。
それを受理すればスタンバイ中に営業から紹介される案件について断っても退職理由が自己都合ではなく会社都合となるということです。
一例として>>502にもありますよ。
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/10(金) 08:36:05 ID:AeO0CTPTO
>>614
残業時間については自分も似たような経験があります。

特例である残業120時間を超えた分については営業所より来月分に持ち越しするよう話が来ます。
持ち越した残業が少なければ良いのですが自分の場合は忙しい時は50時間とかありました。
上限120時間は年数回までと規制されているのでそれを越えると40時間以内に収めなければなりません。
持ち越し分だけで上限を越えてしまうわけです。
4月に上限規制がクリアされるとはいえ、この先の残業が全て持ち越しされているとあっという間に残業できない状態になる。
>>611は今まさにその状態なんでしょう。

その時はタイムカードだけでCSI当月分提出用と当月分実時間記載、来月提出予定用、お客様提出用とタイムカードの多重管理となり作業効率も相当悪かったのを覚えています。
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/10(金) 12:05:37 ID:G4HSaCJ20
>>606

「案件があるんで戻ってこないか?」と電話かかって来ましたが断りました。
案件があるなら今いる技術社員にふればいいんじゃないのと言ったら黙っていましたが・・・。

昨年10〜11月頃の退職強要でクビ切りしたときも、その後クビを切り過ぎたといってました
ので、今回も無計画にクビ切った為、案件が来ても職場見学させるような社員がいないみたいですね。w

求人募集も掛けられず、技術者紹介でも集まらずと言った状況なので、もう駄目でしょうね。
624CSI元静岡社員:2009/07/10(金) 20:45:35 ID:58TJuDjR0
4/18に問題起こして辞めてやった元静岡の社員だけんよ。
それから転職もうまくいき2ヶ月勤務しただけで夏のナス20万もらったぜい。冬は70万は保障されてる。これもCSIの
おかげ。本当にタヅメ社長はじめ久保川OMには感謝しています。でもナス5万はないんじゃないの。退職していった社員を大切にしていかなければだめだよタヅメさん。
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/10(金) 20:55:28 ID:+eGv4ziy0
そーいや、今日は10日
ってことは、法律上では離職票を発行して届いているはずの日だねぇ。
今月はどれだけの人が、会社からの嘘にだまされていることやら。

会社からは今月の給与が出るまで離職票が出ないとか言ってるが、
先月までの給与で、離職票を出すことは出来るよと。
でないと、失業手当が出るのが遅くなるからどんどん催促しようー。
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/10(金) 21:39:07 ID:ZdFwkJaB0
>>623 おもしろいww
クビ切られたことが自慢できましたね
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/10(金) 21:45:11 ID:KTxcX++F0
>>623
よう!リストラ君!
就職頑張れよ!多分無理だけどwww
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/10(金) 22:23:23 ID:mdYL8D430
CCW時代に、客先から、使い者にならないという理由で追い出された「佐藤」を、思い出すよ
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/10(金) 22:36:36 ID:y0ixlJNg0
こういう状態の前から半年で100人退職していた会社だから
再雇用断られて、新規雇用はできないし、半年後は900人位に
なるんじゃね?
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/10(金) 23:06:25 ID:FO06fziN0
ま、ここで書き込みに難癖つけんのは
常識(社会経験が少ない)無い新卒上がりかなw
いくつかの社会経験があれば強気に発言は出来ないw
(少なくても、この会社おかしいと気がつくからw)

かわいそう

本当、かわいそう
解らないって怖いねw
解ってても考えれないから動きようが無いかw



でも残るんでしょ
がんばってね605・610・627とか

ま、無理を保証しますけどw

631名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/11(土) 00:57:05 ID:9uHFmkTF0
>>624
久保川OMがなにしたの?
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/11(土) 01:08:26 ID:ittCyHR70
今夜も負け犬が沢山いるねw
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/11(土) 01:38:02 ID:Hx2zCXjm0
>>623

 だったら新卒大量採用で。という話になるのでしょうが、
先日、知り合いが書いた論文の関係で大学に行った時にやはりその話が出て、
教授から「周りの大学全就職課が連携してラディア系全社をブラックリストに入れた。」
とはっきり言われましたからね。
 多分専門学校も同様の動きになっているのではないかと。
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/11(土) 02:53:21 ID:Hx2zCXjm0
>>624

 せっかく入社した新しい会社でもまた問題を起こして年内2度目の首切り。という事態は避けてくださいね。

>>625

 離職票については、給与支給に関係なく、事実のあった日の属する月の翌月10日までに渡さなければ、
事業主に懲役又は罰金刑があったはずです。
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/11(土) 04:20:48 ID:+umw62Nh0
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/11(土) 04:24:50 ID:oAe3Mptz0
>>635
グロ画像のせんなボケ
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/11(土) 06:46:10 ID:DJZoQVCB0
>>634
俺の時は翌月20日に届いた・・・・。
なかなか届かないのでハローワークで一度だけ相談したよ。
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/11(土) 14:27:14 ID:uDxGBXow0
>>635 ナメクジ佐藤
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/11(土) 16:00:37 ID:BYuNJ6G00
おまえらも署名しとけば

・ビー・スタイル
 http://www.b-style.net/news/entries/000344.html
・テンプスタッフ
 http://www.tempstaff.co.jp/corporate/news/news090703.html
・マンパワージャパン
 http://www.manpower.co.jp/img/syomei_banner.jpg
・アデコ
 http://www.adecco.co.jp/news/sign/
・リクルートスタッフィング
 http://www.r-staffing.co.jp/sol/contents/img/banner/090701banner.jpg
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/11(土) 22:18:29 ID:xmeq1qrQ0
ブラック会社だ
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/12(日) 15:30:24 ID:VLLhlnX70
みんな、がんばれ
↓のような奴になるなよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=-8bLuvfW7rE&NR=1
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/12(日) 21:32:10 ID:mOONgifQ0
選挙も自民大敗。更なる不況へ。
でも、我々はがんばります。
ttp://www.h-navi.net:8080/gazo/uploader/img/11742271550697.jpg
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/14(火) 07:34:24 ID:damPV7rO0
ところでみんなは税引き後41千円のボーナスは何に使った?
オイラは来週の大井の軍資金に充てようかとw
>>543は冷蔵庫買えたのか?
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/14(火) 08:34:42 ID:pJ0ckn75O
デジカメ買った。
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/14(火) 10:22:13 ID:t7tSb0gx0
ラディアの株を買った
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/14(火) 18:50:02 ID:m1RiudGQ0
給与の一部がラディア株
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/14(火) 22:21:59 ID:BN4QyWde0
前買ったPS3に充当。
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/15(水) 00:16:09 ID:+udMFNID0
履歴書を買った
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/15(水) 07:59:13 ID:TAVYI5Qp0
再就活スーツとネクタイを買った。履歴書用の写真撮影をした。
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/15(水) 12:25:15 ID:zsZccE+r0
転職活動皆頑張れ
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/15(水) 12:28:37 ID:p2FA1Ws4O
がんばる!
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/15(水) 17:31:26 ID:OBz1YF890
おめーら同職に転職するの?
どうせまた派遣しか決まらなくて、また切られる運命だろ。
おとなしく飲食店で働いてろよ。
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/15(水) 19:30:26 ID:BP2EeXTy0
>>652
平日のそんな時間から書き込んでどうした?
お父さんから働かずに食べる飯は旨いか?とか言われたのか?うん?

ゆっくりしていけよ^^
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/15(水) 22:26:00 ID:V0drtjs/0
>>643
 論文を2本と書籍を1冊購入。後は全て貯金ですね。
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/15(水) 23:28:52 ID:1kqYOIlQ0
>>652
飲食店で働いてるの?
仲間が欲しいの??
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/16(木) 02:07:53 ID:RPUt8N9r0
>>653&655

 あまり>>652を追い詰めると、何をしでかすか判ったものでもなさそうですし、
いじめも程々にしておいてくださいよ。
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/16(木) 17:39:06 ID:iRG+FE6x0
解雇されたけど
この会社にまだいる人って切られても派遣先で内定が確定してる強者たちだろ。
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/16(木) 21:11:35 ID:WU5n+91+O
>>657
去年の新卒、あと歳が40超えた人たちはCSIに残ろうと必死だろうね

3月から5月に解雇された同僚たちはみんなソフトウェアハウス等に転職してる
さすがに派遣は誰もいない
結構あっさり転職できたらしい

上にもあったけど内定切りされた今年の新卒くんに他の営業所からの誘いの電話があったとか
当然ながらお断り

この会社まだ解雇予告通知送ってるの?
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/17(金) 00:12:05 ID:07OFrcZR0
>>658

 半分自分に向けての言葉になって恐縮なのですが、
中小やベンチャー系の中には人材を青田刈りできる千載一遇の機会と捉えて
動いている所も多いので、気にしなければ応分の就職口はあるのですが、
特にそれなりの経験(3年〜)の人になってくると、
>>101のように「売り上げが不足しているので残業しろ」ではなく、
「売り上げが不足しないようにどうするか?」という考え方をしなければ
ならないですし、会社によっては使われる派遣社員の立場から派遣社員を使う
(場合によっては派遣さんの首を切る)立場に変わるので、
その点で仕事に対しての考え方を変える事ができるか?が気になります。

 あと、幸いにも周りでは運命の9月までの契約が全員確定して後は私だけ。
という状況なので現物は見ていないのですが、
解雇期間が一年である事と、通知を送らないと予告手当が発生してしまうので、
通知そのものは送っているはずです。
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/17(金) 06:50:47 ID:ZJ1DwTBW0
>>659
×売り上げが不足しないようにどうするか?
○売上げを伸ばすにはどうするか?

これは派遣会社であろうとなかろうと社員全員が考えなければならないことです。
ラディアの場合、この基本ができていないので今の状況にあるのだと思います。
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/17(金) 18:04:17 ID:V6ouz2SH0
>>658
あっさり転職イケた人たちは経験積んでるんだろうな。
中途だけど未経験でこの会社入って、1年未満で解雇されたから
ソフトウェアハウスはマジきつい。30社ぐらい落ちて未だ就活中。
やっぱ経験無いと辛いなあ。
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/17(金) 18:25:04 ID:9jwRVe770
ちっ
定例会で仕事中にピンサロ行ったこと
聞こうとおもたのに
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/17(金) 23:45:27 ID:nuSNOysmI
退職金まだ出ないよ。支給された人いる?
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/18(土) 01:44:18 ID:bB0QzUqmO
>>661
30社ぐらい落ちたって面接を30社受けたってコト?
俺は4月末の解雇組だけど書類審査ならひと月50社以上は出していたよ

>>663
退社してから半年後らしい
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/18(土) 02:40:06 ID:vhONXq9o0
>>660

 個人意見かつ長文失礼ですが、ラディアも売り上げを伸ばす為に色々と積極的に手を打って
(クリスタルM&Aや社員の増強、営業所の全国展開)。
その結果として、M&Aで桁外れの使途不明金が発生。CSIでも即戦力たり得ない新人の大量採用と
それ以上の数の退職・離脱者の発生。
無分別ともいえる営業所や開発センターの展開と穴だらけの経理等を
行いつづけて自滅したのはご承知の通りかと思われます。
 ただ、これもラディアが崩壊した根本原因から派生した事象でしかないと考えています。

 通常の会社ですと「売上げを伸ばすにはどうするか」だけを言っているのは承知していますが、
そもそも「売上げを伸ばすにはどうするか」以前の問題として、
「会社としての基盤を如何に保つか」という点が存在するはずです。
 本当に社長がそう思っているかどうかは甚だ疑問ですが、
HPで述べている「会社にとっては、まさに人財です。」この言葉自体は私は正しいと考えています。

 残念ながらラディア全社はその基盤となる人財を軽視しつづけた事で、
売上げを伸ばせる、組織を回すことが出来る技術者や管理社員に次々とそっぽを向かれて、
その結果、会社組織全体が正常に機能しなくなった事が崩壊した根本原因と考えます。

#栗末期から居る社員でしたら、もともと居心地の悪かった環境が
#グッドウィルの買収以降は日を追う毎にもっと悪くなっていったのは肌で感じておられるはずです。

 そう考えてゆくと、社員が何を最優先に考えるべきかは「売上げを伸ばすにはどうするか? 」
ではなく「如何に居心地のいい環境」(サボりやすい。ではなく、十分に能力を発揮できる環境)に
近づけてゆくか?」という結論になります。

 売上がそのための必要な経費を確保する売上計画に届かないのなら
最低限のことすら出来ていない。という事になりますので何らかの形で調整しないといけませんが、
その最低限をクリアできて初めて必要な経費以上に売上げを伸ばす環境が生まれます。

私がラディアに在籍していて学んだ事は唯一それだけですね。
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/18(土) 10:06:37 ID:kvZqEXRX0
>>665
あんたはよくわかっとる。
次の職場でもがんばれ。
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/18(土) 13:52:03 ID:jB93cxdz0
なぜ書き込むごとにIDをいちいち変えているんだろう?
何か、本人だとバレル内容が過去に書き込まれているんだろうか?
やっぱりあいつだな
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/18(土) 16:56:29 ID:8LH3YAC30
>>665
ラディアはあぼーーーんなので
「ラディアを居心地のいい会社に変える」なんて考えるのはよしなさい。
時間のムダだから・・・
まだラディアにいるのであれば、居心地のいい会社に転職しなさい

659や660はそういうことを言ってる。。。。
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/18(土) 17:36:08 ID:wXg+SFiw0
腐ったリンゴは切り捨てる というわけですね
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/18(土) 17:45:42 ID:vhONXq9o0
>>668

補足で申し訳ないのですが、659==665です。(謝)

 仮にADRが成功して負債を一時的に消す事で当面の存続が出来たとしても、
ラディアやCSIの現執行部の元では「CSIを居心地のいい会社に変える」という事は絶対不可能。
重々承知しています。

 ただ、ラディアやCSIが終幕となっても、社員の人生は終幕にはなりませんからね。
これからも生活をしていかなければならないのは事実なので、そこは自分に言い聞かせています。

>>666

 個人的な結論は出ているのですが、転職については今日の晩に家内と話して結論を出します。
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/18(土) 18:31:26 ID:cwsWtYjf0
この会社に在籍事態が深刻な問題
赤字埋める為に賞与・退職金、引き当て積み立金ラディアに盗られたののに
最後は民事再生ADRw
ふんだりけったりの社員のために何一つ考えないファンドや旧グッドの連中
に集団訴訟をおこされても不思議でない状態なんだよ?
何か不思議なんだよね。
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/18(土) 18:43:15 ID:lIWOiyYl0
>>664
50社とはすごい。ちなみにそれは県外を含めた数?
都内はIT企業がたくさんあっていいなぁ。
田舎だとITはほぼ派遣やし、ソフトウェアハウス1社落ちたらかなり絞られてしまうよ。
673664:2009/07/18(土) 19:01:37 ID:bB0QzUqmO
>>670
貴方ならきっと転職も上手くいきます。
頑張ってください。
674664:2009/07/18(土) 19:45:49 ID:bB0QzUqmO
>>672
私も田舎ですのでIT系に関しては同じ状況です
県内、県外含めて探した結果、結局都内になりました
今は1時間半かけてソフトウェアのメーカーに正社員として通っています

転職活動についてですがWebで80社ほど書類審査にかけて通過したのは20社ぐらい
全て都内の会社でした
そのうち面談したのは8社で内定貰ったのは4社です
2ヶ月かかりました

転職のポイントとしてはエージェントサービスに職務経歴書のチェックを受けること
それと「急募」で検索した企業はほとんどが一次面接=役員面接のためすぐに結果が出ること

また会社都合での退職は転職には有利です
この不景気に辞めた理由が自己都合だと「何でこのご時世に?」と白い目で見られます(面接官談)

参考になれば幸いです

転職活動、頑張ってください
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/18(土) 21:34:35 ID:Jpey+sfj0
>>674
あなたのCSI在籍時に行っていた業務内容と、
転職活動時のあなたの技術スキル、能力。
今現在の職務内容。必要な技術スキル。

個人特定できないレベルで結構ですので
簡単に教えて頂けませんか?
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/18(土) 23:13:21 ID:bB0QzUqmO
>>675
過去
業務内容:業務APの開発、DB設計
技術スキル:基本詳細設計、C++、C#での製造、SQL
CSI歴:5年(つくば)
転職歴:なし
その他:妻子持ち

現在
職務内容:業務AP、WebAPの開発、DB設計
技術スキル:C言語、Java、SQL

低スペックでゴメンなさい
それでも年収はCSI時代より上がりました
あとから聞いたら採用の決め手は「人格」だったそうです
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/19(日) 00:05:17 ID:vyY1OuDy0
下流工程・・・奴隷の連鎖じゃねーかよ
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/19(日) 00:57:15 ID:e6oSjVN9O
>>677
今はまだ研修期間なのでしばらくは派遣の方の担当していた作業の引き継ぎです
将来的にはPG、PLとしてキャリアアップができれば万々歳かと
ただその辞めていく派遣の会社がシーテックというのは何か元ラディアとして複雑な気が…
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/19(日) 19:44:08 ID:40jO/08a0
>>678
なんか面白いね
ラディあの仕事を元ラディあが引き継ぐなんて
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/19(日) 19:56:55 ID:itXR8ODl0
>>676
妻子持ちで自由に動けるのはいいね。
自分も独り身ならいいんだが、経済的に2重の生活は避けたいから地元を離れられないんだよな
嫁は実家に戻せない環境だし。

まぁ、そもそも転勤可能が同意の上でCSI入社したわけだし。
諦めて異業種就くかな。
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/19(日) 22:51:44 ID:re3VnM8/0
勤務地限定 と 全国可 では基本給あるいは手当が違うんだっけか?
どのぐらい違うの?
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/19(日) 22:55:46 ID:KangysKo0
勤務地限定とか言って安い給料で採用しておいて
いざ入社したら全国に飛ばすのがCSIクオリティ
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/20(月) 01:41:07 ID:dDgHHG8t0
ここでよく異業種って聞くけどさ。具体的に何?分かり辛いからハッキリ
かっちり書いてくれんかな?
営業?タクシー?運送?土方?まさかフリーター?
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/20(月) 03:09:44 ID:yXt/Mnkj0
6/17日(水) 千葉 今日午前、千葉市の住宅街でリード線のようなのがついた消火器が見つかり警察の爆発物処理班が出動するなど、現場は一時騒然とした。
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/20(月) 10:39:01 ID:hMZpKhkM0
旧グッドウィルグループによる人材派遣会社巨額買収に絡み、会計士側のグループ企業関係者、元山口組系暴力団組員藤島義秀容疑者(53)を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090715-OYT1T00617.htm

ヤクザの資金源のために明日から仕事頑張ろう!
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/20(月) 11:59:35 ID:xJGluzHM0
管理売春と同じ事やってんだからヤクザが絡んでない訳ないよな・・・
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/20(月) 13:35:36 ID:62BEQey20
こんなクソ会社を使うユーザーの気が知れないわwww
688659:2009/07/20(月) 16:30:01 ID:aTK/a9Im0
>>679

 >>664 さんを入社させる。という事はラディアの上部が腐りきっているから
という理由の解約ではなく、当人申出の解約ないしは終了でしょう。
 この時期に自主退職という事は次の転職先が無ければ出来ない話ですし、
結果としてラディアから2人足抜け出来たのなら、それは喜ばしい事ですよ。

 私も、先日、家内と話して確定させた結論を先ほど先方にお伝えした所です。
システム開発のベンチャーからのお誘いの方を受ける事にしたので、
明日、現配属先へ伝達した上で引継ぎ業務へ順次シフト。
その上でベンチャーへの入社日を確定させて、最後にCSIへの退職届を提出という事になりますね。

>>687

 クライアント(特に配属先の管理社員)の立場とすると、
「いったい何の為に我々から金を取っているのか?頑張ってくれている
派遣さんや営業に金を払わずに何処に捨てているのか?」と
言いたくもなりますね。現に言われましたし、私が配属先の管理社員なら
管理職クラスを呼びつけてそういいます。
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/20(月) 19:12:08 ID:Hoc2SguD0
>>688
持ち株会社に吸い上げられています。
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/20(月) 20:05:32 ID:hMZpKhkM0
頑張れば頑張るほど暴力団の資金源
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/20(月) 20:49:08 ID:sutwlHUg0
くそリーダーどもはなぜ解雇されないのか
したの人間がくびにされるのをみてもなにも思わないのか
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/20(月) 22:20:03 ID:zx2UCodg0
そういや一斉解雇の通知メールがリーダーから回ってきたのが

件名 「とうとう来るべき日が来てしまいました・・・!」

とても楽しそうに感じたよ。
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/20(月) 23:04:30 ID:pgtA0zd90
>>691
アホと言われるのを承知でマジレスするわ。
去年までリーダーやってたが、退職勧奨に関わった時は死ぬほど辛い思いしたよ。
まだ働ける、力を生かせるところがいくらでもある人を会社の命令で泣く泣く見送らないといけない。
しかも、所長、もっといえば社長でさえ兵隊でしかないから文句を言う先さえない。
勧奨に応じて辞めることを決めた人と、最後の日に涙ながらに交わした会話は一生忘れないと思う。

全員ではないのかもしれないが、リーダーを今も続けているような人は
少しでもみんなのためになりたいと考えている人ばかりだと俺は思う。
色々言いたいこともあるだろうけど、まだ会社に残っているのならもう少しリーダーの気持ちも考えてあげてほしい。
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/20(月) 23:23:14 ID:sutwlHUg0
>>693
あなたのようなリーダーだったらよかったのに
リーダーもOMもさらにGLがたちが悪い
Y浜
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/21(火) 00:34:37 ID:iqBIK6Bn0
>>694
ごめん、Y浜の状況は知らない。つまりY浜の人ではない。
私の文章の傾向見たら、元々私の周りにいた人は誰が書いてるかわかるだろうけどね。

リーダーと言われる人の中には、最低の自覚がないひともいる。
どんなに権限がなくても、どんなに薄給でこきつかわれる立場でも
人の上に立つ以上はそれなりの動きをする、もしくは動きをしようとする意欲がないといけないと思う。
例え形にならなくても、下に付いた人に道筋を付けるような理念がないとね。
俺がいた時はこれだけはまわりの人に言って回っていた。

会社は色々厳しい局面だろうけど、君のところでも自分が誇りに思える仕事ができて、
尊敬できる、評価できる上司ができるといいね。
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/21(火) 09:34:34 ID:mkKSx2Za0
テスト
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/21(火) 20:45:08 ID:HdjXEkTH0
>>695
そんな人間Y浜にはいない
一人いるけど役なしだし
リーダー会とかでなにか話してるみたいだけどそれだけ
なにも結果をだせない人たちばかり
そのくせ話し合ってますよアピールはすごくしてくる
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/21(火) 20:59:26 ID:J08itJMhO
Y浜って横浜?
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/21(火) 21:27:18 ID:iqBIK6Bn0
>>697
結果が出せないのは仕方がない部分もある。元々権限がまるでないからね。
リーダーが"何かを変える"ことに期待するとたぶんがっかりすることが多いように思う。
それより、"不利になるように変えられないようにする"ことのほうがまだ期待が持てる。

個人的に、あそこの管理職に必要なのは
 「下についた人がどう考え、次の査定までにどんな自分の中での結論を付けられるか、それをサポートする」
ことであるように思っていた。
これには異論がある人も多かったけども、今でもこの方針は間違ってなかったと思ってる。

上司に何も期待できないなら、
 「査定でどう評価されるか」
ということを気にするより
 「査定を一回一回迎えるたびに、自分はどれだけ前進できたか、前進できるか」
ってことを自分で考えてみた方がいい。この考え方は他の会社に行っても必ず役に立つはずだから。
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/21(火) 21:41:18 ID:RXgv2I2Y0
>>699
最低なヤツだな。せめてCSIはこんなところがいいところ、なんてところをウソでもいいから挙げろよ。
最低限の保守精神もないやつが、間違ってなかったと思ってる、とは片腹痛い。
リーダーってのは組織の安定こそが使命、そういうもんだ。
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/21(火) 21:41:53 ID:vrTjFL/U0
リーダはメンバの自社事務作業の手間を省くための慈善事業であって
上にたってるわけじゃねーよ。

勘違いすんなボケ。

自分よりスキルの高い人間がわんさかいるのに、何がサポートだよ。
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/21(火) 21:44:07 ID:iqBIK6Bn0
>>700
正直、何が言いたいのかよくわからんのだが。
保守精神とはどういうものですかい?

ダメなもんはダメなのは仕方ないだろ。高望みしても仕方ない。
身の丈に合った目標を立てて、できるところから片付けて行くのはどんな仕事でも同じ。
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/21(火) 21:46:43 ID:iqBIK6Bn0
>>701
そう考えるなら、それでもいいんでないのかい。
ただ、「どれだけ段差があるか」は差があるにしても、
上下関係が全くない会社ってあり得ないと思うけど。

技術者は全員フラットがベストで、単にスキルの上下だけでエンジニアの優劣は決まるとホントに思ってる?
そうだとしたら、自分で会社作って個人でやった方がいいです。一点の曇りもない望んだ世界へ行けるよ。
704名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/21(火) 22:03:05 ID:vrTjFL/U0
あぁ、なんとなく人物像がわかったよ。
脊髄で反射して書き込む前にもう少し考えてみてはどうかな。
そしてヒューマンスキルも含め、自分より優れている人間がチーム内にいるとは考えないのかな?

どこの組織でもリーダは異なる価値観のメンバから勉強させてもらえるという謙虚さが必要だ。

>これには異論がある人も多かったけども
が、理解できないし自分の主観で相手を先導しようとする。

致命的に器が小さい。
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/21(火) 22:19:57 ID:iqBIK6Bn0
>>704
>>そしてヒューマンスキルも含め、自分より優れている人間がチーム内にいるとは考えないのかな?
そりゃいるでしょ、普通。会社が決めた(CSIの場合所長の好みも大きいしね)人事がいつも絶対とは限らないし。
実際、自分が勉強になるなぁって思う人も沢山いた。メンバーには自分より年上の人も多かったしね。
そういう中で学ばせてもらったところは確かに沢山あったよ。
自分のチームにいた人はいい人が多かった。スキル的には未熟な存在ながら、よく方針を理解してくれて
中にはリーダー業務をサポートしてくれる人までいた。その点、自分は環境的に恵まれてたなと思う部分もある。

>>>>これには異論がある人も多かったけども
>>が、理解できないし自分の主観で相手を先導しようとする。
自分の器が大きいとは思ってないけども、主体性のないリーダーに意味はあると思う?
"聞く耳を持たない" という独裁的なリーダーと "メッセージ性を持って一点に向かっていく"というのは
一見似ているようで異なるものと思うけども。
自分がどっちだったのかと問われたら、という問題もあるけどね。

異論が多かった と書いたのは
「リーダーってのは単なるお世話係であって、特別な存在ではない」
という考え方が半分以上だったから、自分の様なことを言う人は少数派だったという意味で書いた。
いい悪いの議論は別として、CSIのリーダーにはこういう人が割と多いのは否めない。
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/21(火) 22:35:42 ID:vrTjFL/U0
ごめん。もう面倒くさくなった。
こんな仕様もない掲示板で語っても仕方ない

付き合ってくれてありがとう
あなたはマジメだし、いいんでないかい


うへへ〜おじちゃん馬鹿なんで、ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
707捨て子の心境:2009/07/21(火) 22:40:24 ID:uLsREIg60
>692
>そういや一斉解雇の通知メールがリーダーから回ってきたのが
>件名 「とうとう来るべき日が来てしまいました・・・!」
>とても楽しそうに感じたよ。

漏れのリーダ鬱で療養中なんだが、そんなメールが来てるのか?最近?

708名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/21(火) 23:08:56 ID:L7qiOW6o0
>漏れのリーダ鬱で療養中なんだが
おまえのせいだろ。気の毒に。。
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/21(火) 23:11:00 ID:tcFcmrjp0
あんたら登録派遣と同じでしょ?
スキルがあったから外勤継続できたとか解雇連中はスキルなしメシウマ
とか喜ぶのはバカな証拠
直接雇われる雇用を目指せよw
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/21(火) 23:13:36 ID:HdjXEkTH0
メンバーがくびになることの責任は役職者にもあると思う
変われとはいわないが腫れ物にさわるように見送るやつら
潰れるまで今の会社にいろよ
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/21(火) 23:14:31 ID:yB2lI9pc0
>>706
おじさんがそういうこと
言 わ な い の ♪
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/21(火) 23:20:57 ID:D2FXsmQK0
ナメクジ佐藤も横浜営業所だった(過去形)
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/22(水) 00:37:15 ID:cUALhIb60
>>709

 5年、10年後の人生というような長期的視野で見るとそれも事実ですが、
現在の景気動向や雇用状況を見ると、当面はどのような形であれ生活費を稼ぐのが急務で
ある事は間違いないので、正規雇用、登録派遣を気にしている暇は無いのですが、

ただ、HPを見ると状況が変わりましたね。

 現時点でテクノプロ側の社長変更のアナウンスは出ていないのですが、
コラボレート時代に事実上栗の息の根を止めた実績を有する無能どころか有害な人材が
社長就任となると、田爪前社長時代以上に社内が酷い事になりそうな気がしますね。
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/22(水) 08:28:07 ID:sNPI3Mlz0
>>682

それだけじゃないよ。現場に入ることが重要だから、多少の嘘も許されるから、やれと支持される。
これもクオリティ

--------------------------------------------------------------------------
営業 「○○の製品知っている?」
技術 「名前は聞いたことがあるけど、使ったことはないですね。」
営業 「名前知っているなら、使ったも同然。職場見学で使ったことがあるって言ってね。」
技術 「でも、それって嘘をいうことになるんじゃないの?」
営業 「現場に入ることが重要なんだから、そこはうまくやってよ。」

〜〜〜〜〜〜〜〜派遣後、 数日して 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

お客 「○○を使って、××を作成しておいて。」
技術 「いや、あまり良くわからないんで、時間ください」
お客 「面談では、使えるって言っていたよね。」
技術 「いや、あのその。」

〜〜〜〜〜〜〜〜営業がよばれて 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

お客 「○○を使ったことがあるっていったけど、あれは嘘なの?」
営業 「使えるとは聞いていたんですが、技術に確認してみます。」

〜〜〜〜〜〜〜〜営業・技術の話し合い 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

営業 「何。使えるって言ってなかったけ? あれは嘘なの。」
技術 「いや、面接では、そう言えって。」
営業 「俺は、うまくやれとはいったけど、そんなことは言っていないよ。」
-------------------------------------------------------------------------------------
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/22(水) 09:39:56 ID:sNPI3Mlz0
ついに「グッドウィル」折口雅博に捜査のメス! 大物への波及は必至

東京地検特捜部が近く、人材派遣大手「グッドウィル・グループ」(GWG、現ラディアホールディングス)の
総帥だった折口雅博元会長らの強制捜査に乗り出す方針を固めたことが12日、わかった。

折口氏が京都市の人材派遣業者「クリスタル」の買収を手がけた際、投資ファンドを使って生まれた
利益300億円を隠したとする脱税の疑いがあり、史上まれにみる巨額脱税事件に発展する可能性がある。

さらに、グループ会社の訪問介護大手「コムスン」(清算済み)が各地の自治体を騙して、これまた巨額の
介護報酬を詐取した容疑も浮上しており、特捜部は「脱税」と「詐欺」の2つのルートに備え、すでに大掛かりな
専従班を設置した模様だ。

「この事件は単なるワンマン経営者の企業犯罪にとどまらない。『クリスタル』の買収はトラブル続きだったため、
折口の元に群がった有象無象の連中に"謝礼"の意味で億単位のカネが流出している。
その流出先は、日本最強のアングラ組織、武道界、IT業界など数十カ所を数え、外国人企業家の名前も挙がっている」
(検察関係者)

なかでも注目されるのが、政界ルート。西松建設事件での"民主党叩き"でさんざん悪評を買った特捜部にとって、
起死回生の一発になる目算だという。

「自民党の大物政治家を2人狙っている。いずれも自民党3役の経験者で、うち1人は麻生政権を支える町村派の
重鎮だよ」(同)

 衆院選を間近にひかえ、特捜部はまず脱税ルートから着手すると見られる。この脱税ルートの捜査中に政権は民主党に移る公算が高く、野党になった自民党に特捜部がすみやかに切り込むことになるだろう。
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/22(水) 10:52:04 ID:QwWMyAph0
>>714
まぁ、就職にハッタリは大切だけどね。面接で「○○出来ます!」アピールは当然。
正社員になったら「出来ませんでしたww」でも中々切ることは出来ないし。
そりゃ職場で肩身は狭くなるけど。

ただ派遣でそれはどうかな・・・
普通に1日でチェンジされるね。
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/22(水) 14:45:43 ID:sNPI3Mlz0
>>713

元コラボレートで大阪労働局から

「一般労働者派遣事業主に対する労働者派遣事業停止命令及び労働者派遣事業改善命令について」
を頂戴された方ですね。

http://osaka-rodo.go.jp/staff/press/2006.10/haken_shobun.htm
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/22(水) 20:51:53 ID:Nc9ywCZt0
田爪はどこに行った?
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/22(水) 21:46:06 ID:f8RPW5Gr0
職場見学(笑)

素直に事前面談と言えよ。
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/22(水) 22:37:00 ID:YTPrie2w0
俺は>>714ほどじゃないけど。こんなことも知らないの?てのはあるな。
未知の知識に触れるとついつい驚いてしまう。最近はとにかく平穏冷静に居るようにしてる。
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/22(水) 23:06:38 ID:b3ErmIcd0
>>718
厚木サテライトらしいが、何をさせられてるんだろね?(w
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/23(木) 01:19:20 ID:rr8Oc53s0
通達を見たら役職が何も無かったので、
社長から平社員に降格?すごい転落っぷりだw
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/23(木) 01:26:31 ID:syBFTg3J0
実際のところ社員は全員で1000人いない?
テクノプロに吸収かな?
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/23(木) 01:38:17 ID:qgyWhifo0
田爪はADR終わったらCSIに戻るストーリーだ
なんでそんな事もわからないかなぁ
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/23(木) 10:16:54 ID:esT1EiSE0
>>719

事前面談は、違法なのでうちでは行っておりません。

あくまで、技術者さんからの要望で職場見学を行っています。
なので、違法ではないです。
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/23(木) 19:15:05 ID:7wSVF06n0
これをきに豚爪営業所こないでくれよ
あいつの飲みにつきあうのはまじうんざり
自分のセクハラ話を武勇伝のようにいうなバカ
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/23(木) 20:03:07 ID:syBFTg3J0
豚爪は解雇対象だろw
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/23(木) 20:38:31 ID:Btc2XCA90
あいつも兵隊すぎんからな
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/23(木) 21:41:57 ID:D09nFruy0
>>726

豚爪ウケルwww
で?ヤツは飲みに行くとおごるの??
オレの知ってる所長に何があってもおごらないヤツがいてさwww
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/23(木) 21:52:34 ID:YfqfC9yi0
マジレスしようか・・。

田爪さんは機嫌次第で奢ってくれる。(もしくは多く出してくれる。)

ただ所長は奢らない。

これはどこもガチ。

神話とかではない。
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/23(木) 23:09:03 ID:syBFTg3J0
ブタ気味悪いチビw
栗だったら1年で交代だったのに、長すぎたんだよ
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/24(金) 00:44:59 ID:9cjSJPKR0
>>722〜731

 それはそうとなぜ彼だけが降格したのですかね?
グループ内での赤字が理由なら、ラディアホールディングスからCSIまでの全幹部が
平社員降格ですし、何らかのパワハラなどが理由でしたら平社員どころか解雇で
放逐が一般的ですからね。

>>717

 ラディアホールディングスにCSIが貸し付けている40億でしたか、
それをまとめて溝に捨ててくれたグッドウィルグループ執行役員も兼任しています。

 前社長はその40億をCSIに返せ。と迫ってADRに異議を唱えたので、ラディアから逆襲にあった。
と考えているのですが、新社長は当然債権放棄を諸手を上げて承諾するとおもいます。
 自分の金ではないから40億であろうと懐も良心も痛まないですし、
CSIに対しての40億返却義務も消滅しますから新社長個人にとってはいい事尽くめですが。



CSIに幾らかでも取り戻そうとADRに反対した為なのでしょうかね?

733名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/24(金) 01:08:01 ID:/Smvy4kJO
。マジレスしようか。
来月賞与出るよ。四週目金曜に5万前後。
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/24(金) 01:15:20 ID:kS5h4H+h0
また? 何の名目?
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/24(金) 07:34:04 ID:hbDqHm3e0
>>733
ほぉ。それは奇特なことだな。
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/24(金) 19:13:50 ID:RAnbaZMK0
>>730
知ったかすんな
T爪さん、しっかり割かんあるし
所長でも出す奢るはあるって
本社勤務・役職者(OM以上)でもないのにマジレス語るな
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/24(金) 20:57:48 ID:SGebUUz+O
>>733今月末
解雇による雇用満了慰労金かなんかですか?
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/24(金) 22:41:02 ID:U8E3fIjx0
また茄子もらえるの?w
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/24(金) 22:47:20 ID:glJ3vVkp0
つっちー
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/24(金) 23:43:27 ID:9cjSJPKR0
>>736

確かに営業同行の後で立ち寄ったラーメン屋でも割り勘でしたね。

>>733

 釣られてみますが、そのような資金があるのでしたら、
一ヶ月で解雇ルールをなくす資金に転用する方が社員の為です。
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/25(土) 00:24:55 ID:3vQZ01Fv0
プロパーに九州されてだいぶ経つけど、この板はネガティブ発言が
相変わらず多いですなぁ。。。
努力する人はいつか花咲くぞっ!がんばれっ!!
寝ても覚めてもスキル(ヒューマンスキルも含め)アップを忘れずにっ。
私の年収例:当時29歳
旧栗時代:360万
プロバー時代(転職した年)700万弱
詳細:ボーナス4倍。残業代:3倍
一言:転職は計画的に(^^ 私は蓄えが無かったので、転職する際は親からお金を借りました。。。
解雇のタイミングが分かっているなら愛社心を捨てて、
事前に転職活動をしてしまおう。
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/25(土) 00:38:17 ID:JPYtMo660
>>741

 もともとが悪かった所にラディアに吸収されてさらに悪化。
そこへ来てこの不景気で配属をめぐって技術社員同士の同士討ちも
強要されていますからポジティブ発言はまず出ないですね。
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/25(土) 00:44:05 ID:K4NuCEly0
バカすぎる・・・。
744M:2009/07/25(土) 01:37:26 ID:n6kc7O/hO
。いますごくつらいけど、ここで投げないで頑張る事が大事だと信じます。
絶対そうなハズ。
収入だけが人生じゃない。

今は親とかがひどく心配するくらいの不景気。
そもそも親達はこういう不況を経験していない。

だから、この状況を凌いで過ごせば(「クビにならない」とかじゃなく)すごい経験。
自分が親になった時、親として子供に伝えることができるし。自慢げに。
しっかり考えた結果の転職ならいいけど。
@会社がヤバイけど残って頑張る
A会社がヤバイから転職
@とA、最近はどっちが世の中の人から評価されるかを考えます。
いくら考えても@の方が人間らしくて好きです。
Mさんどう思いますか?
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/25(土) 06:22:13 ID:xCRcTtHq0
それを人は現実逃避という。
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/25(土) 08:33:18 ID:azOOsoh00
スレストッパー発見

>>739
うるさい禿
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/25(土) 10:21:56 ID:dDmYIJQo0
>>744
>いくら考えても@の方が人間らしくて好きです。
 バカだよこいつ
 どんだけヤバイかわかってないよ
 オレはAでバイバイします
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/25(土) 10:26:38 ID:PrKiaQHz0
茄子あるよ
リストラ族嫉妬うぜぇw
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/25(土) 15:17:40 ID:tvGAekwJ0
毎週定例会しようぜ!
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/25(土) 15:34:03 ID:iGoY2Gb90
ナメクジ佐藤
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/25(土) 19:16:19 ID:dKolX90K0
どこの企業も外注を止めている。
この企業がブラック企業なのは世間に常識、しかも上場廃止でいつ売られるか
わからない。売られた後はまた待遇面は悪くなるのは予測が出来る。
企業が外注に依頼しないのなら、直接雇われたほうがいい。
自分に専門のスキルがあれば、直接社内のシステムに入る事は出来る。
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/25(土) 20:17:41 ID:YumSLEPw0
外注どころか、正社員だって求人は無いぞ
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/25(土) 21:08:13 ID:dKolX90K0
探せばある。
在籍中に活動して半年あれば決まるだろ。
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/25(土) 21:11:51 ID:0NufqTB20
あんまり手法は教える気はないんだけども
ただ、不遇過ぎる状況なので使われるにしても
自己責任で納得いく形が望ましいと思うよ。
多少の話術は必要だけども、お客さんにしてみれば
技術力を継続してくれれば良いだけと、カッチリ腹割った話で
そこまでに要求は落ちる=会社は関係ないわけで個人でも
やる気さえあればできるよw
形式として簡単なのは業務委託・請負・嘱託が簡単かな
プチ会社経営(自分一人だけど)の感じで申告とか、お金の流れも
勉強になるし契約金全てが一度は懐に納まるから納得もいく
今、配属されてるなら少しは活用してもいいんでないか?
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/25(土) 21:41:46 ID:wzIa8wj60
754はまず日本語をお勉強してから書き込みしようね^^;
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/25(土) 21:53:18 ID:/wQ6/Lya0
とみちゃん
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/25(土) 22:00:38 ID:dKolX90K0
>>755
この業界日本語がおかしいのは普通。
業務請負とかのプロパーならすぐ就職は出来るだろ。
俺が勧めるのは直接雇用だけどね。
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/25(土) 22:18:57 ID:RZY25yAnO
>>744
ラディア役員の方ですか?@の人が好きとかむちゃくちゃですよ。
雇われてる会社がやばいから、給料が払われなくなる可能性もあるし、外勤終われば解雇が待ってるのに。
もっとCSIをうまく利用しないと・・・
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/25(土) 22:20:17 ID:K4NuCEly0
>>757
>業務請負とかのプロパーならすぐ就職は出来るだろ。
>俺が勧めるのは直接雇用だけどね。

どうすればこんなにお馬鹿な書き込みできるの?夏休みの学生?
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/26(日) 01:38:51 ID:SiHT+yvq0
確かに頭おかしいのが一匹沸いてるなwww
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/26(日) 02:56:32 ID:okXHZfjD0
俺もA
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/26(日) 03:12:09 ID:KP9xl/bj0
>>753

 あるとはいえ競争率はやはり高いようです。
先日、4月の首切り後、制御系のベンダーに転職した人にお会いしたので
お話をお伺いしてみたのですが、その転職先企業が追加募集をかけたところ
競争率が10倍を軽く超えた。と言っていました。口ぶりからすると超えた度合いは十何倍ではなく、
何十倍の方だと思います。

 ただ、組込の開発・テスト経験者を希望。ハードウェア設計等の経験はあれば優遇。
という条件で募集をかけたところ、
>>664さんみたいなスキルの人など、明らかなスペック違いが相当数混じっていた。
ともおっしゃっていましたので、実際の倍率は公示されているものより下がるかもしれませんね。

 それにしても、副業の話が今日出ていましたが、そもそも
この景気動向下であのような縛りをかけて採用してくれる副業先企業はあるのでしょうか?
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/26(日) 03:14:35 ID:KP9xl/bj0
>>761

>>744の問へのアンケートですか?それでしたら私もAに一票投じさせていただきます。
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/26(日) 07:33:04 ID:hw3xmf1N0
>>759
派遣とか請負会社の応募以外の直接雇用を目指せって事
CSIだと内勤営業以外いつまでも使い捨て駒w
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/26(日) 09:35:37 ID:fivd/PrI0
豚爪に続いて、次は管理本部長を引きずり降ろす番だ。
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/26(日) 18:25:13 ID:HPCBtNMf0
この営業所にきて初めて話しかけてくれたリーダーがいなくなってた
同じ外勤先のメンバーと上の人はいるからクビでないだろけど
その人のチームはすごく楽しそうでいつか移りたかったのに残念
やっぱいい人材はいなくなるのか
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/26(日) 19:00:27 ID:JEOqkbX+0
>>766
いいリーダーというか、こういう人ならちゃんと"上司"って呼べそうって人は大抵いなくなるよね。
引き抜かれるか、嫌気がさして辞めるか。
世の中うまくいかないね・・・。
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/26(日) 20:28:55 ID:HPCBtNMf0
>>767
ほんと
なにをしてるかわからないOMやGLはいていいリーダーがいなくなる
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/26(日) 20:37:21 ID:JEOqkbX+0
旧神田しか知らないが、あそこもいい人が沢山いた。
でもみんな抜けてったわ。
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/26(日) 21:01:33 ID:/3W6DAzc0
欠けた器からは中身は漏れ出すのみ
器が悪ければ中身もまた悪く見える
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/27(月) 01:14:35 ID:iWf2fA2x0
>>744
すげー心当たりがあったりイニシャルがあってたりするので、
俺宛なんかななんて思ったりしたのでマジレス

744は「社会的に評価」といっているが、
ダメだけど残る方が評価されるというのは、
あくまで会社経営側の話であって、
技術の人間としては、
己が持つ技術力を安心して発揮できる環境を構築する方が、
評価されると思うんだが、ちがうのか?

おれは
前々から来ないかと誘われてたところがあったが
いろいろあって答えを先延ばししていた。
けど、賞与の騒ぎがあって生活の不安が出てきたことも
あって、やっぱり来ないかと再度好条件で誘われたから、
行きますと回答したわけだ。

744はおそらくY浜に関わる営業か管理の人なのだろうが、
おれは君と違って技術で勝負していきたいと思ってる。
その技術を高く評価してくれたところへ行くことに関して
おかしいことはないだろう?
おかしいというのであれば、その根拠を教えてくれ。

なので744の回答は2だ!
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/27(月) 02:11:26 ID:7DRUTbgo0
>うんこ美味しい!
まで読んだ。
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/27(月) 07:02:48 ID:Eqh0CEQv0
>>771
すげー自意識過剰。見ててイタイ。
Y浜で最近自己都合退職したMさんって
かなり絞れるんじゃないか?w
他営業所だが定例会資料でも入手してみるか。
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/27(月) 10:49:46 ID:g3Nu3MmU0
>>769

そうですね。他の営業所でも同じですが、いい人程やめていったね。

そういえば、売却したプレミアラインがまだ、ビルの入り口プレートに貼られているのは、なぜなんだろう。
しかも、ラディアホールディングスプレミアとしてね。

775名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/27(月) 16:44:19 ID:B2+fTW3X0
Y浜の事務員むかつく
営業気取りでなにさまだよ
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/27(月) 23:36:59 ID:NXdQcCS50
>>774
旧神田のTさんとか意欲的な人だったのになぁ。Yさんも辞めたらしいと聞いた。
このひとなら・・・って思える人がたまにいてもすぐいなくなる。
誰も信じられなくなったからやめた。
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/28(火) 00:56:38 ID:EpRy++Me0
元新宿の事務員だかなんだかもウザい
おまえはそれしか能がないんだから
だまってタイムカードの処理してろよ
稼ぎもないくせに技術者様に偉そうなクチきくんじゃね〜
この給料ドロボーがよ!!
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/28(火) 01:05:52 ID:Q4Fy83QWO

>>777
イカレてる。
おまえどこに転職すんだ?おまえみたいなやつは誰からも好かれないよ。
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/28(火) 07:00:42 ID:Y31by6Wp0
>>778
意味不明。ご本人様「キター」?!
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/28(火) 08:21:06 ID:P2ll+KKm0
>>778
元新宿の事務員様といううわさの給料ドロボー?
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/28(火) 08:39:52 ID:uabNTnYzO
(元)厚木にいたT村とE原は、お客に対し、架空水増し請求して、その差額を着服して、発覚寸前に退職していた。しかも、退職した後再就職した先は、何と元クリスタルのオーナー企業だ。悪逆非道極まりない野郎だ!林が逮捕されたら、こいつらも逮捕だな!
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/28(火) 10:07:24 ID:mAg5aozr0
>>781

これも水増ししている気がするんだが・・・。
つい最近見た時は、約1,500名くらいだったがいつの間にか増えている。
募集もしていないのに、なぜ・・・。

なんかのトリックかな
------------------------------------
従業員数 2,451名(2009年5月1日現在)
------------------------------------
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/28(火) 18:46:50 ID:AiZNkaD90
>>775
確かに
勘違いしてるんだよ、あいつ
余計なアピールせずにジムだけしてろよ
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/28(火) 21:15:24 ID:gOSFeEES0
ナメクジ佐藤
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/28(火) 21:27:42 ID:6O6R9No40
社員数偽造の疑いありw
どこまで糞なんだろ。
戻ってきて欲しいと誘われて戻ったドMいるのかよw
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/28(火) 21:58:28 ID:gOSFeEES0
根性見せてください。
MとTって誰?実名を希望。
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/29(水) 00:16:47 ID:u4z89vSbO
>>775は、>>15の妾だからなε=┏(; ̄▽ ̄)┛

そりゃしょうがない(^^)
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/29(水) 06:25:02 ID:oeTRUdvW0
現在の横浜所長って、前大阪所長だったからねぇ。
やっぱり石餓鬼が所長になる営業所って腐る傾向にあるんだねw

そーいや、こいつ裁判沙汰を起こしてるみたいだが、パワハラの代償に謝罪とかしたのだろうか。
部下としても、いつ慰謝料請求されるか分からない所長の元で何か働きたくないだろうな。

他、小瀧と言う奴も新卒ばかり辞めさせて、夜誰もいない開発センターにて
サラリーを一桁多くとるようにコンピュータ操作してたんだったな。
こいつも犯罪者だろ。
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/29(水) 07:47:47 ID:fyS6tzCo0
それは統合失調症を疑った方がいい
790388:2009/07/29(水) 08:03:57 ID:oeTRUdvW0
いやいや、わざわざ石餓鬼をかばうことはないだろう。
こいつは千葉にある実家に戻りたいがために、わざと大阪にて悪さをした可能性がある。

今は横浜だから戻れるのだろうが、本当なら前営業橋本と同じように仙台営業所なりに
飛ばせばよかったのさ。
それか、林GLの出身である九州へ飛ばしてやればいい。
こいつに指示を出して、新卒を辞めさせたなどやってることは汚らしい。
現大阪所長が送り込んだということで、前広島所長にも問題あるかもしれないが
そいつがいる営業所は、少なくとも石餓鬼がいた営業所よりは事務はしっかりしてた。

ちなみに、こいつはどれだけの悪事を行ったか知ってるのか?
少なくとも、名前は善史ではなく悪史に戒名すべき。
毎日毎日スタンバイを呼び寄せ、一時間に渡る退職勧告を行い次際就職先を
見つけられない精神状態にさせて、退職させた奴を許すことは出来ない。
こういうやつがごまんといんだよ。
だから、かばってやる必要はない。

犯罪者集団には、人権など必要ない!
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/29(水) 08:22:22 ID:fyS6tzCo0
管理のゲスどもをかばうつもりはない。
ゲスどもは完全歩合でいい。 世間一般の営業に比べてはっきりいって甘すぎる

単純にお前の精神状態が心配だ。
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/29(水) 08:39:06 ID:oeTRUdvW0
あー、なるほど。
まー、こういう精神状態になったのは全て石餓鬼と小瀧のパワハラのおかげだから。

こういう精神状態になりたくなければ、石餓鬼と小瀧は辞めさせたほうがいいぜ。

いつか、精神状態がおかしくなった人の言い分もきちんと理解してくれるような労働組合
が出来ればいいね。
主張が通らなくて、おかしくなる人間がいてそれが過半数の社員に浸透してしまってる。
CSIと言う会社にずっといたら、精神状態が壊れるので人を殺してしまう前に
辞めた方が身のためだな。
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/29(水) 11:06:44 ID:YHngJQwb0
>>792

精神状態が崩壊した人を多く見てきたよ。

倫理観がある人間は、絶えられなくて精神崩壊していくけど、その環境になれて悪い事しても平気で
いられる構造が出来てくるとこの会社で出世できるようになる。
法律を守るというより、ばれないように法律を掻い潜るか探してうまくやれれば、生き残れるところだよ。
あくどいことをしても良心が痛まないようになれればここでは一人前。

昨年の退職勧奨は、労働基準局にばれないように行っていたからね。まあ、週刊誌にはばれたみたいだけど・・・。
内定取り消しもうまくやろうとしたみたいだけど、結果ばれたりしているね。
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/29(水) 18:13:16 ID:YHngJQwb0


---------------------------------------
某組合員の退職後の就職活動体験談
---------------------------------------

■一日中家にいる事が不安でたまりませんでした。
■今は一人の求人に対し50〜100 人くらい応募あります。
■面接に落ちるたびに非常に憂鬱な気分になりました。
■書類選考→面接→結果まで非常に時間がかかります。
■仕事決まらない→不必要な人間という考えや自己嫌悪に何度も陥りました。
■きっと続かないだろう・・と思う求人にも嫌々行ってしまいます。本当に仕事が選べません。
■面接担当に一言目で「 求人内容あれは嘘だ」と言われました。
■元グッドやクリスタルで大変だったね、と評価してくれるのは再就職支援会社だけで、あとは派遣の勝手なイメージだけを想像されます。
■職安担当も「今は仕事がないよ」などと平気で発言します。
■面接担当は「今は人選べるからね」などと皮肉を言います。
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/29(水) 18:21:45 ID:YHngJQwb0
元グッド&栗のニュースをお知らせします。

最初は、元栗のニュースです。
======================================
ニコン派遣労働者:2審も「過労自殺」を認定
======================================
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090729k0000m040141000c.html

次は元グッドのニュースです。
=====================================
会計士に退職金20億、法人税37億滞納も
=====================================
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090729-00000038-yom-soci

以上、ニュース速報でした。
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/29(水) 19:03:53 ID:qUedt3Bv0
>>794
なにこれ?完全に今の俺じゃん
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/29(水) 19:26:58 ID:rQ9CsJ0U0
>>794
ちょっと待て!

元グッド&栗 なのに、再 就 職 支 援 会 社 と契約してくれるのか?

なんで、元グッド&栗が そんな金を出してくれるんだ?
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/29(水) 19:33:55 ID:oeTRUdvW0
>>797
ttp://words.1049.jp/cat84/cat20/post_55.html

ちなみに、元グッド&栗は何も関係ない。
登録者が内定決定したら、就職先が再就職支援会社にお金を出すシステム。
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/29(水) 20:01:49 ID:BWc01nbI0
>>796

何度注意してもこのスレに無職が紛れ込む件について
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/29(水) 20:11:49 ID:ZP1yl6g70
>>790
日本語でおk

しっかり書いてるつもりでも、急に主語が変わってて何が言いたいのかさっぱりわかりません。
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/29(水) 21:43:11 ID:rQ9CsJ0U0
>>798
「転職支援会社」 と勘違いしているんじゃないか?


アウトプレースメント(再就職支援)
人員整理を行う企業の依頼を受け、対象者に再就職先の紹介や斡旋、
コンサルティングを行うこと。また、そのような支援を行う会社自体を指すこともあります

ttp://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88(%E5%86%8D%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%94%AF%E6%8F%B4)

人員整理を行う企業と契約するのが 「再就職支援会社」
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/29(水) 21:48:46 ID:rQ9CsJ0U0
>就職先が再就職支援会社にお金を出すシステム。

就職先がお金を出すのは、単純に考えれば 「人材紹介会社」に対して。

「人材紹介会社」は「転職支援会社」と同一だったり、
「転職支援会社」あるいは「再就職支援会社」と業務提携している場合がある
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/29(水) 22:19:04 ID:exEkNAfk0
史広
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/29(水) 23:35:41 ID:L2kM95Gu0
無職の人達は無職板に行ってください。
君たちは既に亡き者なのですよ。
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/29(水) 23:56:22 ID:tbOVlejz0
>>787
やっぱりそうか
あいつ意味もなく残業してるからな
時間つぶしに営業所を使うなってかんじ
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/30(木) 00:15:05 ID:ljNIrx30i
外勤先に来た時に5分弱と、この前の定例会でしか面識ないけど、
とっても良い印象を持ったから、大阪での評判をここで見て
ちょっとビックリした。
特に定例会までにまだ面会出来ていない人には一人づつマイクを持ったまま
話しかけていたので、なんか出来る人って印象をもちました。
それに、今までの所長(現課長)は、話し方は、すごく腰が低いのになんか目の奥が笑ってなくて、
怖いというか気持ち悪いから、新しい支店長が余計に良く感じただけかもしれないけど…
まぁどういう人でも殆ど会うことないだろうから余り関係ないけどね。
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/30(木) 01:14:31 ID:ffDllLUN0
>>788

 気を悪くされたら申し訳ないのですが、同じ人を出したくない。という事で
話をしておられるのは理解できますが、少し落ち着いてください。

 CSIの事を考えるだけでも精神状態がだいぶ不安定になっているのは
自覚症状として出ているようですし、
 そのパワハラさんに潰された過去を取り返すのは確かに困難ですが、
このままですと、貴方の未来までパワハラさんに潰されますよ。

 先ずは少しCSIから離れて静養された方がいいと思います。
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/30(木) 07:01:47 ID:3DlEsQP10
>>806

貴方はよく周りから「人を見る目がないね」と言われたりしませんか?
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/30(木) 07:30:40 ID:aB09/TWj0
>>807
余計なお世話・・
810798:2009/07/30(木) 08:17:10 ID:/3ufZ65G0
>>801
すまん。
転職支援会社と間違ってた。

>>804
無職であれど、悪い評判を伝えるのは労働者としての義務。
都合が悪いことがあるから、抑え込みたいのだろう?

811798:2009/07/30(木) 08:19:54 ID:/3ufZ65G0
>>807
パワハラさんとかどうこういうのはやめだ。
現横浜所長:石垣善史の行いに問題があるということ。

平成19年12月 大阪開発センター長、小瀧のパワハラにより開発センターにいる人
の約半数が営業所勤務に切り替わる。

平成20年 6月 CSI歴3年手前の人を退職金支払いをしたくないため、自主退職に追い込む。
(毎日に及ぶ、定時関係なし一時間以上のパワハラ面談)
石垣善史と林英次が責任者。

平成20年 9月 広島営業所から来た新人2名をこれまた、石垣善史と林英次
がパワハラを行うことにより、自主退職に追い込む。
内容は、毎日手書きによるレポートを提出させる。

そのうち一人は、石垣による「差別的発言を含める」いじめに対しての顛末書を一日に4枚本部に
強制提出させられた。
その人は、親の権限を使って解雇を勝ち取ったとのことなので、ひょっとしたら裁判沙汰に
なったのかもしれない。

平成20年10月 スタンバイ社員の強制自主退職
この時は、久我役員も加わってたな。

最後に言いたいのは、これ以上犠牲者を出したくないということで言っている
お分かりいただけるだろうか。
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/30(木) 14:05:16 ID:aB09/TWj0
この会社、ほんと『ごみ箱』だな・・・・
プラ・紙・生ごみちゃんと分けて入れるんだぞ・・・・
リサイクル可能なものはリサイクルしろよ・・・・
じゃあな・・・・
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/30(木) 16:00:17 ID:iKLMJvxq0
次スレは転職版でいいのかな?
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/30(木) 16:21:26 ID:ac7ZFoDCO
>>811
その話が本当ならばショックだわ
自分は千葉営業所の営業していた時から知っているから
追い詰められているのか?
偉くなると大変だな
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/30(木) 19:02:53 ID:/3ufZ65G0
>>812
そうだな。
漏れみたいな石垣にパワハラをくらった人間だと、1,000,000,000ぐらいの賠償金を支払えばそれで解決。
だが、新卒いじめは将来をもつぶす。
リサイクル可能どころか、きちんと教えれば業務も出きるのにわざと新卒は案件につかせなかったような。
石垣は新卒に自分の名刺入れを整理しろとか、そういう命令も出してたな。

最悪、退職させるなら後のことを考えてからにするのが会社の業務。
所長権限で解雇出来ないからと言って、本部にも隠して自主退職に追い込めるのは辞めろ。
勘違いされたら困るので言うが、別に対象者が解雇のみならここに書き込む気はなかった。

>>814
自業自得。
少なからず、石垣という奴の自我が暴走した行為がある。
特に、広島から来た新卒に「不潔」とか単純にそういう発言をしたことについては
業務とか売上とか関係なしに、社会人として失格。
問題あるならあるで、治す方法を指示するなら構わないが、「お前はだめだ」
と言わんばかりの発言は遺憾に感じる。

今、石垣が追い詰められているのだとしたら、それは大阪営業所で行ったことが問題。
偉くなるとかは関係なしに、これは石垣の「人間性」が引き起こしたもの。
会社全体でかばってやる必要などないだろう。

やつは死後も楽にはなれないだろう。
今までのパワハラの数々の反作用が、全て己に返ってくるだろう。
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/30(木) 19:25:01 ID:kc5w0D7z0
ピンサロ所長はどこにいった?
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/30(木) 20:20:36 ID:T8i+wZlM0
>>815
所長(今は支店長)より上が、その手法で出世してきた人たちばかり
彼は確か結婚して家庭もあるはず。
同じ事をしないと自分の将来がって必死なんだったと思う。
管理の仕事って最終的には数字を合わせる、到達出来ないと言い訳無しに
無能の扱いだし、今の会社って全員を救える状況では無いし
やりかたは下手かも知れないけども、やることは何処も一緒かと思う。
詳しいルーティン無しに漠然と、やれってだけの命令が降りてきて
質問しても、そこは自分で考えろって言われ
あいまいな指示にも関わらず結果に対しては徹底的に追求される
そんな組織にいたら、おかしくもなると思うよ。
優秀であれば転職するかも知れないけどここの役職者は全員が根拠無しの
昇進だし残るしか無いから必死かも。
いまさら平社員とかになれないだろーしね。
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/30(木) 21:39:21 ID:vdGFAVyL0
2008年10月頃からの大量首切りは別として、
それまでに自己都合退職に追い込まれた奴らって、それなりに要素があったやつだと思うけどな。
俺が知ってるケースはほぼ全て本人に大きな問題があった。

だからといって自己退職に追い込んでも良いかと言えばそうではないけどな。


本当に何の改善も見られない、期待できないって奴はいるもんだぞ。
暖簾に腕押し、糠に釘というかな・・・。
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/30(木) 21:43:52 ID:+k6tXPIv0
>>815
おまえに10億の価値があるとでも?
おまえの残りの人生全ての価値換算しても30万円がいいところだよw

負け犬はもうそろそろ口を閉じろ。
あまりおイタが過ぎると後悔するぞ?
820815:2009/07/30(木) 22:29:53 ID:/3ufZ65G0
>>817
それはまぁ、言ってしまえば。
悪役にも子供がいるから容赦しろってことかい?
まるで、上がパワハラしてるから下にもパワハラしてもいいという暗黙の了解
があるんだな。
数値や売上について大変なのは分かる。

問題なのは、なぜ「会社都合」にて解雇しなかったのかと言うところだ。
これは上層部へ確認したのかどうか?
少なからず、解雇なら所長の営業の時間もつぶれず結果的に、スタンバイを
もっと救えたのではないかと思わざるを得ない。
性格的に石垣は己れがピンチにならないと動かない。

漏れが言いたいのは、目的の中の手段で明らかな問題があること。
これが会社からの命令でなかった場合、石垣はその病気に気づくことが出来ない。
よって同じことを繰り替えしてしまう。
小瀧も同様だ。

>>818
>本当に何の改善も見られない、期待できないって奴はいるもんだぞ。
>暖簾に腕押し、糠に釘というかな・・・。

それは分かる。
だから、会社都合の解雇なら何も言わなかった。
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/30(木) 22:50:47 ID:XLoHSL870
あぁ・・・・オレはダメだ。。。
822815:2009/07/30(木) 22:53:39 ID:/3ufZ65G0
>>821
大丈夫か?
まさか、リアル>>819から顔にガソリンぶっかけられ、放火でもさせられたか?
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/31(金) 00:03:34 ID:YddXRxI40
>>820
異議と言うか申し立てをしたと過程して
ごめん!会社都合で無いとは思ってなかった
これは最低限の管理としての礼儀だね。
相談さえすれば承認降りてたのに、これまた自己判断しちゃったのかね。
824名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/31(金) 18:49:49 ID:kLWsxhWfO
おみくじ佐藤
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/31(金) 21:09:23 ID:EJCHjWx+O
>>15
ピンシャーの岸元さん

今何してるんですか?
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/31(金) 22:52:43 ID:hdTo1hi+0
史広
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/31(金) 23:23:44 ID:Ajg+vbWJ0
まだ派遣なんてやっているのか?
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/01(土) 00:22:03 ID:lji9jR0Q0
今やめたらこの業界仕事ないからな。
同期で入った友達も辞めたけど、綺麗さっぱり別の業界へ転職してわりと充実してるらしい。
派遣にしがみついてるのはもはや転職の余地がない30後半のおっさんばかりだお
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/01(土) 08:20:33 ID:O/r9C5DD0
>>827
派遣以外、この会社にできることが何かあったっけ?
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/01(土) 08:33:02 ID:C/FfGsVC0
htf
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/01(土) 09:32:10 ID:3b+u81Je0
派遣社員見てるか?ちょっと勉強させてやろうか。
今おまえらドクズが置かれている状況。
犬なの。おまえら派遣先の犬。
派遣先は派遣元と合意の上で使い捨てしてるだけなの。
法律上まったく問題ない。
たとえば、レンタカーを借りてて、車は使ったら返すだろ?
それをさ、レンタカー自体がキレて「俺を買え!」ってバカかよ。
使い捨てのくせに捨てられたら怒る。
それがいやなら最初から派遣になんてなるな。
「氷河期で派遣にしかなれなかった」だと?
それは派遣先の知ったことではない。
怒りの矛先が間違ってんだよ糞派遣ども。
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/01(土) 10:04:02 ID:Cx2lrHIJ0
>>831
20点

まぁ、普通に読めば言いたいことは分かるだろうが・・
犬=レンタカーではないだろ。
犬は徳川綱吉時代の時は、生類憐れみの令により人間よりも
大切にされてたんだぞw

ところで、>>831はどこの「自称」ベンダー気取り?
きっと、CSIの派遣(技術)社員から裁判でもかけられたんだろうなw
営業に仲介に立たせるとろくなことにならないからw

例えばこのスレで言われてる石垣ってやつなんざ、何もやってないだろ?
噂では単価をわざと落とさせ、それに連動して派遣社員の給料を下げると提案
したのはこいつみたいだぜ。
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/01(土) 11:19:07 ID:Jm4yVN6u0
>>831
言ってることは正しい。書いた人の語彙と表現力が足りてないけど。
それを知らないから矛先がおかしいわけじゃないよ。
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/01(土) 12:22:33 ID:9aHnCmL90
>>831
使い捨てされたら悔しいよな。いいんだぜグチっても。お前のツラが割れることもないしよ。
・・・プロパーになりたかったんだよな?分かるぜ、その気持ち。それだけを支えにがんばってきたんだもんな。
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/01(土) 12:36:27 ID:kP+UQAn80
みんな派遣やめなよ・・
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/01(土) 12:42:42 ID:OP5rDEgO0
CS愛ってデリヘルでもやった方が合ってないかい?
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/01(土) 13:00:32 ID:O/r9C5DD0
>>835
仕事を紹介してくれ
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/01(土) 14:43:03 ID:y3nzMsgf0
>>825
こいつどこ行ったの?
妾の事務員をおいてさ
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/01(土) 23:12:49 ID:y3nzMsgf0
Y浜は仕事中に居眠りをするやつが上リーダーやってる時点で終わってる
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/01(土) 23:54:11 ID:uME1RR9S0
アピールに命をかけたゴミクズがどこにでもいるからな
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/02(日) 01:05:19 ID:ZU2WRssI0
Y浜は仕事中に居眠りをするやつが客先から追い出され、CSIからもクビ切られた時点で終わってる
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/02(日) 01:37:47 ID:uulCzh710
月も替わってタイムカードの提出日だよな。
(末締めじゃないヤツはスマン)
で!うちのタイムカードには
「出勤時刻を正確に1分単位で記載して下さい」
と、目立つところに書かれているわけだ。
うちの職場は打刻式のタイムカード使ってるから
その時刻を「正確に1分単位で記載」する。
すると、どうなると思う?
事務員から偉そうに始業時刻前の時刻を書くなと
メールが来るのさ。ハッキリ言って、アフォかと。
だったら前述の注意書きは直すべきだし
EXCELの自動計算タイムカードなら、始業時刻前の値は
始業時刻で計算するようにすればいい。
ホントに新宿の喜多とか言うヤツはマジ無能。
自分から改善できる点には一切手をつけない。
技術者に対しての文句だけは一人前な典型的カス野郎だ。
喜多これ見てんだろ?次の定例会で全技術者の前で土下座して詫びろ!!
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/02(日) 07:14:32 ID:HjMDzATd0
結構辞めたと思うんだが、2,451名(2009年5月1日現在)もいるんだね。
ほとんどの待機をクビにして、この人数だから利益でるんじゃないの?
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/02(日) 07:27:48 ID:LFMB3fch0
このCSI内の従業員数ってどういう定義で表示してはるんやろなぁー。
もっしかして、離職票を出す前までは実質上退職してたとしても加算されてたりして。
(だから、営業所側からしたら離職票を出すのをためらっていたとか)
それとも、今までカウントされてなく、影でごっそり給料だけいただいていたやつがそれだけいたとか?

まっさか、脱税した法人税を払えない理由作りのためにやってるわけじゃあないよなw
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/02(日) 08:16:42 ID:DxM1Ze6q0
>>844
>もっしかして、離職票を出す前までは実質上退職してたとしても加算されてたりして。

あたりまえ。
"実質上退職" の定義は何だ?

もしも帰休中であっても会社に在籍はしているわけで、"従業員数" にカウントされるのは当然。
それは帰休中ではあっても退職とは違うからな。
846844:2009/08/02(日) 09:36:49 ID:LFMB3fch0
>>845
ちゃうちゃう。
実質上退職というのは、従業員は退職・解雇になっているのに離職票を
会社がハローワークへ提出又は元社員に届くまで期間のこと。
(勤務中→解雇予告→解雇日・退職日→(この期間のこと)→書類届く)
だから、離職票の郵送をわざと遅らせているのは従業員の人数を
水増ししているのではないのかってこと。
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/02(日) 10:06:50 ID:FtTPFpsb0
みんなで自分の所属支店の人数をココで上げてみて、合計してみる?
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/02(日) 10:09:16 ID:zbVgXcRd0
>>843

社員数2,000名を維持する為に、新卒採用、外国人の採用をして人を増やしたけど、
配属先がなくて昨年に大量解雇しているのに、2,451名も入るはずはない。
しかも、グループ会社へ転籍でさらに人を減らしたからね。

なんで、水増ししているとしかいえないね。本当は、1000名前後になっているんじゃないかな。

849845:2009/08/02(日) 11:36:45 ID:5uK7fLRV0
>>846
なるほどね。
解雇日・退職日を過ぎていて
 ・社内での退職事務手続き中
の状態という事かな。

それは理解した。

その状態で従業員の人数にカウントするとは思えないが、
実情を知らんから何とも言えん
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/02(日) 12:25:29 ID:zbVgXcRd0
今、採用していないのに、採用部長がいるんだろう。

採用部長ではなくて、解雇部長だったり。
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/02(日) 12:33:43 ID:9HPTn9gG0
従業員割り増しの理由は営業トークのため。
特に新規のお客に取り入る際、2000人の技術者が当社に居ると言いたいようだ。結構効果が大きいらしい。
だからこの2000という数字だけは下回りたくないって言ってた。
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/02(日) 13:55:47 ID:nn5ZtgcI0
Y浜は毎日遅刻するやつがリーダーやってる時点で終わってる
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/02(日) 15:49:22 ID:s0KjZuLp0
>>847

 本社/支店/サテライト/開発センターの総数で従業員数を単純に割ると
1拠点辺り87人(従業員なので営業・事務等含む)になります。

 定例会などで会議場を借りた場合、長机1脚あたり3人座るとして29脚が必要。
会議場で長机は10x3あるいは15x2の並びになっているはずなので、
ざっと計算する場合には長机の数を思い出せば大体の目安として使えると思えます。

>>848

 プレミアの2008年度経営方針資料が今手元にあるのですが、
資料内数字によると2008年1月現在で技術が1998名、全従業員で2205名でした。

 実際にいやがらせ的な解雇が始まったのは金融危機前の昨年7月頃だった記憶があるので、
また一年以上離職票を放置となると行政指導どころか営業停止もありえる事などを考慮すると
以前出ていた従業員数1500名の方が実質上退職を含んだ水増しの数字で、
2,451名(2009年5月1日現在)というのは、去年の新人入社直後の数字なのではないでしょうか?
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/02(日) 16:33:35 ID:ita4sKqB0
なんでそんなに真剣に従業員総数なんか気にしているの??
盛り上がる話題でもないし理由がわからない
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/02(日) 17:21:50 ID:5uK7fLRV0
失業率 実態は8.8%? 助成金にひそむ“隠れ失業”238万人

6月の完全失業率が5・4%と過去最悪(5・5%)に迫る中、実際の雇用情勢は数字よりもはるかに
深刻だという声が高まっている。
解雇せずに一時休業などで雇用を維持する企業に国が給付する雇用調整助成金で、“隠れ失業者”
の顕在化を何とか食い止めているためだ。
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/02(日) 22:46:23 ID:LFMB3fch0
>>854
それはね、検察にCSI内部を強制捜査するきっかけが欲しいんだよ。
一つでも不正すれば、警察はすぐに建物内を調査できるからね。
今では、メール内容を消しても復帰できるので、今月新卒に変なメールを出した
採用もしくは営業は覚悟した方がいいだろうね。

もちろん、石垣周辺のメールはパワハラのものばかりなので
こいつは直逮捕になるのだろうがw

そーいや、アク禁がなくなったみたいだけどもう、不正を隠すことを運営側が許可しないようになったのかな。
前は酷かったねぇ。
都合の悪い発言があれば、すぐにアク禁をかける人がいるので気をつけないとね。
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/03(月) 02:13:31 ID:mVhV8uNl0
>>854

(以下、あくまで帳簿上の話。という事でご理解を。 >>856 )

 スレの運営面で盛り上がりに欠ける点については申し訳ありません。
と謝罪するのみですが、
CSIが自社開発システムや関連危機販売も手がけているのならともかく、
そのような事業は行っておりませんので、
実際の売上は技術社員をどれだけ抱え込んでどれくらいの単価で外勤先に
送り込んでいるか。に依存している事はご承知だと思います。

 現状(今後数年にわたって)単価の上昇という事はさほど見込めないので、
売上額は社員数に依存する。と考えていただければこだわる理由はご理解いただけると思います。

 さらに、ラディアHDが上場廃止まで秒読みとはいえ、
まだ上場はしていますので、子会社とはいえ、社員数で1000人のズレが発生すると、
仮に月平均の技術者単価単価を10万円(明らかに嘘ですが)と仮定したとしても、
売上でほぼ1億円。年間で12億円近い誤差に膨れ上がります。
これだけの売上誤差は、流石に権利保有株主のADR賛非判断にも影響がでます。
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/03(月) 14:26:20 ID:eE2EMS2W0
>>854
お前だれ??
公式ぶるなら名乗れや、この時間にここ見てるって幹部はいないはず。

859名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/03(月) 15:02:57 ID:bwQHwR8/O
ウ・ン・コ・モ・レ・タ
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/03(月) 15:38:17 ID:FKeTn84a0
やあ、こんなじかんに書き込みとはボクとおなじリストラ組ですね
なかよくしましょう
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/03(月) 22:30:23 ID:hLn1Kyal0
新宿営業所はどちらに?
名物所長はどちらに?
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/03(月) 23:08:31 ID:lSU2jNde0
>>858って頭おかしいの??
公式ぶるって意味わかんないし
こんなところで名乗る人いるわけないし
この時間って自分の書いてる平日14時のことか?

せめてもの救いは>>858は多分リストラ済みってことだw
こんなのが同じ会社にいたらヤバいだろwww


>>861
新宿営業所は東京支店(神田+新宿+八王子)に。
名物所長は支店長になったんじゃないか?
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/04(火) 10:39:04 ID:ciw3U4yoO
今の大阪営業所(関西支店)はどんな様子ですか?
所長はSさん?
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/04(火) 11:11:10 ID:xPMx2p8rO
>>863
関西支店長はKさんだね
雰囲気は良い感じの人だけど
チーム再編の影響か、支店長の方針かは知らないが、週報の書式変わって面倒臭いわ
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/04(火) 15:34:20 ID:hcJMg6NsO
岡山営業所長のハゲデブメガネは辞めたのか?
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/04(火) 20:16:45 ID:Sj6zGnh20
東京支店の拠点は神田?
よくここまで縮小されたもんだねw
解雇されるのに在籍している連中も信じられないが。
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/04(火) 20:32:17 ID:P0zivkOE0
あーうざい
毎日毎日口を開けば自分の嫁の話
いい加減周りが苦笑いしてるの気づけよ
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/04(火) 21:15:59 ID:Sj6zGnh20
この会社目障りなんだよなー
お願いだから消えてくれw
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/04(火) 22:57:52 ID:VCtL+mak0
おまえら働き盛りのその年齢で
リストラされたってマジうけるんだけどw

リストラされたの?
リストラされたんだw
リ ス ト ラ w w w
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/05(水) 08:36:19 ID:gUMzNXjJ0
>>869
いまどきリストラなんぞ珍しくも何ともないだろうがな。
世間知らずの厨房か?とっとと夏休みの宿題やれよ。
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/05(水) 17:20:53 ID:aq+elxlj0
会社がやばいかも試練みたいだから
有給をたっぷり取って、夏休みは14連休にする
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/05(水) 20:29:54 ID:FF91zy7W0
862 ありがとう。
CSIから昨年プロパー側に転職できたんだけど、今回の不景気で
「どこの派遣会社から切ろうか・・・。」という社内的な話。
派遣出身者とてはかなり辛い・・・。でも回りの社員は、そんな事
関係ないって感じ。よっぽど使えない奴、個人をを切るなら納得できるが、
仕事がないからって・・・。早く景気が回復すると良いんだけどな。
本当に心が痛いよ。

873名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/05(水) 20:59:32 ID:Rv/vVo0C0
たった7行で頭が悪いと露呈してしまう、すごいヤツだ。しっかり就職活動しろよ。
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/05(水) 20:59:35 ID:d6jz5vbU0
いまの人事配置って?
HPに乗ってるのは役員までだけど
東西部長と支店長、サテライト責任者は誰?
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/05(水) 23:05:26 ID:mBhVLDjP0
夏休みだから(?)
なんかこの会社の人間じゃない連中とか増えたね
そんなヤツに限って、
リストラ組じゃない!プロパー側に転職したんだ!
とか言い張ってるよなw
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/05(水) 23:19:04 ID:d6jz5vbU0
>875 関わったからには行く末もきになるでしょ
   今の会社状況に不安があってみてるキミと同じ
   (否定すんだろーけどw)
   元も現も別に発言は自由でしょw
   誰がうまく転職できよーが
   キミは、ここで頑張るんだから、こんなとこ見ないで
   少しでも契約期間を延長するネゴとかやることあるしょw
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/05(水) 23:19:18 ID:gfKrLhsT0
オレだって派遣会社のプロパーだぜぃ
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/05(水) 23:49:29 ID:PPh7MsRZO
俺の彼女なんて…













つずく
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/06(木) 00:09:50 ID:qgwJdNgr0
彼女がどした??
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/06(木) 00:29:38 ID:x6zKeAz00
>>876
まあな。確かに今の会社にゃ不安も不満もありあまってるぜ。
で?アンタは転職には成功したクチかい?それともリストラ組?
いずれにせよ発言は自由だが、ここの住人を口汚く煽って
スレの雰囲気をぶち壊されるのは願い下げな訳よ。
元の同僚ってことで、お行儀良く遊んでいってくれよ
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/06(木) 06:24:18 ID:KYHxNxep0
別にリストラ組か元在籍者どうかわかんねーんだから、
んな事いちいち気にしてどうするのよ・・
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/06(木) 07:46:26 ID:nKSLAWMT0
何度注意してもこのスレに無職が紛れ込む件について
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/06(木) 10:03:45 ID:bHAFIAJB0
以前ホームページ見たら社員数1524名(2009年5月1日現在)だったのに
今見たら社員数2451名(2009年5月1日現在)になってた。
どこから900名湧いてきたんだw
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/06(木) 14:07:27 ID:puslUZEWO
>>883
差の900名は退職金未払いの数
今は社員数が実質1000名前後
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/06(木) 16:48:24 ID:bHAFIAJB0
>>884
解説サンクス。
どちらにしても誇大広告過ぎて吹いたわw
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/06(木) 20:56:24 ID:fxMPgYLC0
派遣やめて直接雇用された奴多いよ。
みんなウンコ会社から離れたら?
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/06(木) 22:24:08 ID:AK9rhuF40
のりピーじゃなくて、
おまえらが失踪すればよかったのにねw

会社からも社会からも必要とされないおまえらこそねw
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/06(木) 23:04:50 ID:DqMA9Xba0
>>867
この人知ってるかも
嫁さんを動物に例えていたとしたら同一人物だ
確かにうざかった
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/07(金) 00:17:07 ID:n44Hei0H0
お前ら、ドクズ。
まだやめてないのか。
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/07(金) 03:31:53 ID:Q+6wP5Zd0
>>884
ソースは脳内ですか?
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/07(金) 09:50:10 ID:oltMPot8O
>>890
ブルドックソースです。
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/07(金) 10:23:23 ID:YQM2F+4S0
>>890
俺はカゴメソースが良いと思うんだが
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/07(金) 11:23:57 ID:VFPaOgn5i
巨大なぺニスをもった方、いるかしら?
しゃぶりたい!
20cm以上希望!
ズル剥けのみ!
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/07(金) 11:25:30 ID:CxD9exlD0
こんな会社にリストラされるぐらいだもん、そら脳欠損起こすよな
街で暴れるなよ。
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/07(金) 19:50:41 ID:wbzMEHv10
890-890

オープンソースでは
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/07(金) 19:53:24 ID:wbzMEHv10
アンカーミス
連書きすまん。

>>890-890

オープンソースでは
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/07(金) 19:58:18 ID:wbzMEHv10
測ってみたら8cmだった
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/07(金) 22:45:39 ID:/ghD0BJa0
確かにw
この程度の会社から
「おまえイラネ」
って放り出されるのは屈辱だろうねw
俺だったら耐えられない辱めw
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/07(金) 23:00:57 ID:CxD9exlD0
おっさんはともかくとして若手は許してやれよ。
経験浅いが故に待機長かったり、派遣先がお勉強させる余裕が無くなったり
と翻弄されてるうちにポイって奴も少なくは無いんだぜ。

こんな会社選んだ以上、自業自得ったらその通りなんだけどな。
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/07(金) 23:53:35 ID:rLJH1otC0
正直な話、今の待遇には満足している。やたら給料が高いんだよ。
何か間違ってるような気がする。いや間違ってるんだろう。でなきゃこんな金額になるわけが無い。
しかもその間違え方、俺は想像できてしまっている。。。このことを告白したらどうなってしまうのか。
まあ指摘されて改善されたらすぐ辞める準備だけはしている。
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/08(土) 00:48:00 ID:cfcWgMW70
>>900

 民法上、過去2年分についての過払い分は請求対象になります。
辞めた途端に請求が来て弱り目に祟り目になる可能性もありますので、
危ない橋は渡らないほうがいいと思います。
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/08(土) 04:32:50 ID:fhPQqv5g0
>>901
そう言って、CSIへの退職者を抑制する気だな。
民法にそういう規定があっても、結局は司法権を持つのが裁判所である以上裁判をしてからになるだろう。
で、CSIから裁判を起こしても勝てるとでも?

CSIに対しての裁判員制度があれば、漏れも参加したいんだがねぇ。
石垣が被告なら、人間を辞めたくなるぐらいに追い詰めるんだが。
その前に、こいつは人間じゃなくゴキブリかw
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/08(土) 12:53:45 ID:O0smF0Fv0
<酒井法子容疑者>弟が覚せい剤クリスタル使用容疑で逮捕…先月、福岡
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/08(土) 13:30:58 ID:NJtrIguO0
>>867
>>888
あの人だとおもう
方言ねたもうざいよね
あと犬
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/08(土) 17:21:36 ID:da/H1lQ20
CSIクビ直前に零細ソフトウェアハウスに転職できて、勝ち組だと
思って書き込んでる奴・・・。www

906名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/08(土) 17:47:43 ID:EuJBG9Bb0
          : !./ / : :.,iシ゛.〃゛   .|、l゙    !: : : : l l:: .ili: : : : : : l゙: :,: : : : : : .: : :
           .i!゛ /: : ,/゙:  " '''゙゙゙'''''ー《|.._  .l: : : .| !: l'.!: : : : : .jl:: :|: : : : : : .!: : : :
            : .l .,i'″: :     、.、..l! `''`-エ: : /  !;l .|: : : : : l .!: |: : : : :、: :}: : : :
  .,         . ! /    !   : 'll'″_l_`゙'ti、: . !: 从. ..|| . !: : : / .,! |:.i:: : : !: :|:: : :
 │         l"     │    l''l〃: .!  .`.l .l/   .!  !: : /  ! !l│: : : |l,│: : :
  |                l    .゙'-,,_./      ‘     l.: ./   〃.l,|: : : : !|:i′,!:
  |                l     `゙"              l/..-=lii、 .|ト: : : / !゙: /: :
  |                 l、.l,                    iZミ、 .`┐l: : ./: : /l: :
i .!    、          . ゙l\.l               ,l,i'“| ゙'、  l: / : : / .|
| }    ゙l、         : [.l `!、               、、゛,./   ゝノレ゙  ./  ! ,i
.| " i   ″       .、  ! ヽ ゛               ヽ .~-   ./ ".|  ./   .! /
. l ,,.!    l、    : |.l  .l                 ゙ッ   ./ :   .l /   .レ゙
 ll゙.l, .l    .|ヽ.    ,! ヽ │         ,.     ..-ー'゛   ./    .i゙゛
 " . l .lU'、  l .ヽ   ! .ヽ!         `'ー .      . /   ,i′}
    !!.T |\ l `'x  !  .゛                   ,..‐゛   /  /
    .′│ `、ヽ  .\,.l                  _..-'"    ,iリ    
     │   .`ゝ   ″ .\            ,..-'"     , ./ .
      l            `'-、、    _..-'"゛     , '// /    おめでとう
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/08(土) 20:27:12 ID:6dOLL8pM0
>>887
どういう意味
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/09(日) 01:26:51 ID:1RY9ayIt0
>>902

 実際の所は、過払いが判明してから以降の給与、あるいは(あれば)賞与や退職金で相殺する。
という対応が一般的ですね。
 ただ、仮にこの給与過払い返却の件で裁判となった場合には、
CSI側が負ける要素は見当たらないです。

 もっとも、他の件についてCSIが訴えられた場合には
流石にCSI側が勝てる要素は見当たりませんが。
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/09(日) 04:24:02 ID:cNpaW75C0
あと91書き込みで、証拠が消えるニョロ
なめなめくじくじナメクジ
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/09(日) 15:16:23 ID:WYQlQW6J0
>>904
営業所と仕事先施設がYの人ですよね
あの人は最悪だったけど下の人はいい人だったなあ
やっぱり嫁ねたみんないやだったんですね
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/09(日) 22:19:02 ID:+WamNq950
とりあえず
>>900 の件、はこういった事例があるということで、
うちの所長に話してみるよ。
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/10(月) 02:38:04 ID:dvkAyOLR0
>>911

本社の現状を考慮すると支払い不足も相当数出てくると思います。

 ここだけの話ですが、この場合は労働局から是正指導が来てしまいますので、
支払い不足が判明した際も、当人に伝達の上で不足分を支払うように。
と一言申し添えていただくようお願いいたします。
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/10(月) 20:11:34 ID:N1PmcI4G0
今晩は事務員さんとオマンコDAYだYO
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/10(月) 21:45:56 ID:4Q0Hz5HY0
2ちゃんで騒いでも何も変わらないのにな。
現実を見ろよ。弱者ドモ
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/10(月) 21:57:34 ID:0tQemb8B0
派遣社員見てるか?ちょっと勉強させてやろうか。
今おまえらドクズが置かれている状況。
犬なの。おまえら派遣先の犬。
派遣先は派遣元と合意の上で使い捨てしてるだけなの。
法律上まったく問題ない。
たとえば、レンタカーを借りてて、車は使ったら返すだろ?
それをさ、レンタカー自体がキレて「俺を買え!」ってバカかよ。
使い捨てのくせに捨てられたら怒る。
それがいやなら最初から派遣になんてなるな。
「氷河期で派遣にしかなれなかった」だと?
それは派遣先の知ったことではない。
怒りの矛先が間違ってんだよ糞派遣ども。
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/10(月) 22:29:52 ID:lLkwMf6b0
>>915
コピペバカ。脳みその少なさ丸出しww
本当にこの会社にかかわっている奴って、レベルの低い人間ばかりだ。
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/11(火) 00:14:30 ID:uHLM95tf0
>>915
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1040701299/668-669
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1040701299/672
自分へのレスに何も返答できずに、コピペしかできない対人能力無し人間
はどこに行っても通用しないぞ。
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/11(火) 00:29:44 ID:oNgf9Pxi0
それとも、話を攪乱させ、それまでの不都合な書き込みを目立たなくしようと
してるのか。
策略かどうかは知らんが、話を元に戻そう。
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/11(火) 00:39:41 ID:pf1/v8CB0
転職活動期間=外勤中
解雇待ち=内勤
どっちかの話題しかねーだろw
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/11(火) 09:34:50 ID:fLcbc5kV0
6月下旬に行われた健康診断の結果がまだ戻ってないんだが、どうなってるんだろうか。
これも個人情報である「カルテ」なわけで、会社が隠蔽して持っていれば
それは個人情報保護法違反って事で、訴えることは可能なのだろうか?

ヤクザ=池袋だよなw
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/11(火) 20:00:44 ID:qCIDUGXY0
>>831に返されたレスに何も返せず、
>>915に同じ汚いコピペ文の貼り付けか。
無意味な行為で、自分を腐らせてるだけだぞ。
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/11(火) 20:03:23 ID:jdlo0t8H0
お前貼り付けた本人だろ。 
100レスも前のレス引っ張って本当に低脳だな。
923名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/11(火) 21:55:06 ID:xDE/vfNpO
こんにちは。
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/12(水) 02:23:03 ID:/k9XuheA0
>>920

ヤクザ=池袋ってなんだ?
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/12(水) 02:35:28 ID:tPTUjile0
なんでも早く始めて、早く撤退した者の勝ち

遅れて参入し、最後まで残っていれば負け
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/12(水) 17:38:33 ID:bjboU0Cz0
>>904
こいつしってるY浜でグループLやってるやつだ
飲み会で話したとき確かに80%嫁ねた10%動物10%仕事だった
一緒に仕事している人に同情したよ
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/12(水) 17:49:53 ID:odUnhHRS0
常に3行といい、同一人物がひたすら恨みを晴らしているんだろうが
もう飽きたよ
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/12(水) 21:55:11 ID:VcvNEe3k0
>>925
自分の意思で「撤退」したのではなく「追い出された」んだろ?w

まぁいいや。夏休みを楽しもうぜ。
リストラ諸君は就活頑張ってねw
このご時世、ろくなとこに引っ掛からないと思うけどw
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/12(水) 22:56:27 ID:wv5YnG720
>>928
このリストラ会社に引っ掛かっているお前が笑えるwww
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/13(木) 03:22:43 ID:klIg9bvL0
>>919

 リストラ第一弾の退職金の支払い期日まで残り一ヶ月を切った。という話題はいかがでしょうか?

 ラディアグループ全社で未だに支払いのない人が相当数いるのは事実ですし、
そうなるとその人達の退職金を期日に一気に支払う事になるのですが、
リストラの数の多さを考えると、そのような現金は会社の運転資金を流用しない限り
支払えないはずです。
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/13(木) 20:15:57 ID:VSYCe7vV0
>>930
アホ?そんなら払わなくったっていいじゃん。退職金は法の外の取り決めだ。
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/13(木) 22:09:56 ID:7p+VcdSR0
>>926
飲みでも周りににが笑いさせてるのか
つまらないから病めてくれ
いちいち報告するなよ3行w
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/13(木) 23:37:00 ID:d2UfT/QU0
退職金なんぞに払う金あったら、
冬のボーナスにその分まわせ。
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/14(金) 00:51:03 ID:73BPJKvx0
>>931
>>933

 CSIにおいては就業規則に記載がありますので、
退職金は賃金と同じレベルの支払い義務が存在しています。
 また、賞与については額の記載がありませんが、退職金については額の規定が
存在しますので、現実的には冬季賞与の額を削って退職金の支払いにまわす事になります。

935名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/14(金) 01:00:11 ID:aBZci6mL0
残っている人間の血汗だな
しかしリストラ組は文句ばっかりだ
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/14(金) 01:02:45 ID:73BPJKvx0
>>935

 我々社員がそう決めた事です。
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/14(金) 01:12:47 ID:aBZci6mL0
ソレは知らなかった。どこの社員か知らないが。
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/14(金) 01:40:56 ID:73BPJKvx0
>>937

 懲戒解雇などで無い限り、基準年数にさえ入っていればCSIは退職金が出る。
という事は知っておいた方が得ですよ。

 退職金を支払って貰いたくない。という事でしたら就業規則を改定して
退職金の項目を削れば>>933さん等がご希望されているように、今後、退職金が出ることはなくなります。

 たとえCSIが何とか立ち直って貴方が定年退職しようとも貴方にはビタ一文支給されません。

939名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/14(金) 10:05:43 ID:aBZci6mL0
頭悪いなぁ。
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/14(金) 16:50:46 ID:MmR4XumK0
うん…

ここの人たちって返答がどこかズレてるよね…
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/14(金) 22:37:13 ID:dxVfJz8H0
それより定例会を充実させようぜ。

942名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/14(金) 22:51:37 ID:z7bDJnyg0
退職金、5年いたけど15万だった。
確か慰労金とか何とかっていう名目だったけど
みんないくらもらえるか知ってるのかな?
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/15(土) 16:12:21 ID:4+b+NUY40
>>932
こいつ外勤先の人間がなんにんもくびになってるのにミンジコも責任を感じていない
売上おちてるだからその態度あらためてくれ
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/15(土) 17:52:53 ID:QPJKpBGl0
>>942
そんなにもらえるの?
いいなー。

>>943
おじさん、2ちゃんで言わず直接言えよ。
カッコ悪いぜ。
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/15(土) 23:25:17 ID:omo2DuT00
定例会なんて廃止でいい。
あの一種宗教じみた気持ち悪い雰囲気がイヤで
ここ一年くらい参加してない。
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/15(土) 23:48:25 ID:hFLQDWca0
それはアスペルガー症候群という病気だから
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/16(日) 04:29:01 ID:qsBm2pe9i
ドラゴンはまだいるのかな?
パワハラは相変わらず?
コンプレックスの塊のドラゴン。哀れ。
チンコ、小さそう。

仙川のMITSUBISHI。
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/16(日) 09:21:46 ID:YAnLHaQoO
浜ちゃんウザいよ

>>15は………。
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/16(日) 09:46:55 ID:A2Hn5Q0F0
>> 945
トダなんとか記念館

本当にブラックな会社は2chで内部情報漏れたり悪口カカレタリシナイカラ
パワハラやってるのにコウカがウスクてジダンダ,ナッテモいない鬱トカニナッタフリデクスリヅケカラフッキデキズ,
オイツメレばココロはオレルハズなのにオレナイからナヤンデミタリ(オマエハオレチャウノ? カクトウギスキダトオレルヨウニナッチャウミタイ
チャントセッシテモラエナクナッタダケナノニ精神を崩壊させてやったト手柄ジマン

950名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/16(日) 11:57:31 ID:GXPQHrvU0
>>946
定例会が嫌いなだけで病気呼ばわりとは・・・
オマエの方が余程、コミュニケーション能力の発達障害がありそう・・・
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/16(日) 13:15:33 ID:MTScE4RC0
>>950
宗教じみた気持ち悪い雰囲気がイヤだってことは、お前は一切の宗教に染まっていない無神論者だということだよな。
俺にはそっちの方が気持ち悪いぜ。
お前のプライベートのどこにも、自身を超越する何かに対して真摯に祈る時間が、1年を通して1分も無いということだもんな。
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/16(日) 14:39:52 ID:GXPQHrvU0
>>951
アンカーは>>945宛てだろ?まぁどっちでもいいがね。

なんか、ツッコミどころみえみえの釣りのような気もするが
あえてマジレスしようじゃないか!

> 宗教じみた気持ち悪い雰囲気がイヤだってことは、
> お前は一切の宗教に染まっていない無神論者だということだよな。

その通り。正解だ。
が!過去に(或いは現在も)宗教に入っていてその雰囲気がイヤって
考察は考えなかったのか?

> 俺にはそっちの方が気持ち悪いぜ。

www
これについてはノーコメント。オレは許す!w

> お前のプライベートのどこにも、自身を超越する何かに対して真摯に祈る時間が、1年を通して1分も無いということだもんな。

祈ること自体が何か意味のある行動なのだろうか。
”真摯に祈る”ことによって、何か現実が変わるものなのか?
”自身を超越する何か”は自身の願いを叶えてくれる存在なのか?
それはすべて自分の都合の良い思い込みに過ぎないのではないかね?
その辺についてキミの意見を伺いたいものだねぇ。
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/16(日) 15:54:43 ID:A6jGPUMe0
>>944
ほんにん乙
次のY浜定例会のとき貴様の技術なさと責任問題を追求してやるから
なめくじのときと同じようにエレベーターまえでお嫁さんば歌ってまってろ
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/16(日) 16:02:46 ID:IX9gI20Z0
うわぁ、無自覚の真性キチガイが2人沸いた
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/16(日) 16:39:40 ID:D+vVqgVD0
砂糖さんはリストラ後、今、何の仕事をしているの?
ニート?無職?プータロー?引篭り?日雇い?パート?アルバイト?ネットカフェ難民?樹海へ進行中?
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/16(日) 17:54:53 ID:MTScE4RC0
> 祈ること自体が何か意味のある行動なのだろうか。
> ”真摯に祈る”ことによって、何か現実が変わるものなのか?
敬虔な気持ちを持つこと自体に意味があることなのだよ。これが無いと確実に世間の常識から離れていく。
お前は今まで対人間関係で嫌と言うほど苦難を味わってきているはずだぜ。
> ”自身を超越する何か”は自身の願いを叶えてくれる存在なのか?
そんなわけあるか。というか俺は一言も願いを叶えてくれるなんて書いてない。
まあお前なんかにこんなこといっても100%確実に無意味だからもうやめとくわ。んじゃな。
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/16(日) 19:25:49 ID:GXPQHrvU0
つまんねー!言いたいことだけ言って逃げられた。
まぁ無神論者が気持ち悪いとか言うヤツに話を聞こうとした
オレがバカだっただけだがなw
”自身を超越する何か”に一日でも早く次の就職先が
見つかるように祈ればいいと思うよ。うん。
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/16(日) 20:12:50 ID:IX9gI20Z0
確かにお前は真性のバカだよ
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/16(日) 23:12:01 ID:nBxujb9u0
新宿営業所は解体されたようだね。
ご愁傷さまw
俺は今直でSEやっているぞ。
みんな探せば直接雇用されるのにな。なんでこの会社に在籍すんの?
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/17(月) 00:10:09 ID:5P+zb5+g0
>>959
お前本当にバッカヤローだな。
直請けくらいで、のぼせあがってんじゃねーの。
カスは帰れよ。
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/17(月) 00:30:43 ID:3PbyN/L00
直請けじゃないよw
請負会社のブラックさには吐き気がしてやめたからね。
某メーカーの社員だよw
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/17(月) 04:15:28 ID:NycARsKWi
ドラゴンは元気?
一度でいいから、ドラゴンとsexしたかったな。
ドラゴンに乳首を吸われたかった。
ドラゴンとディープキスをしたかった。
ドラゴンのデカチンをしゃぶりたかった。
ドラゴンのおしっこを顔にかけられたかったな。
ドラゴンに中出しされたかったな。
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/17(月) 12:27:41 ID:1IL5c/QxO
>>960
いつ無くなるかわからないこの会社に居るよりマシだろ
例え10月に父さんしないにしろコンプライアンスや就業形態は大きく変更される可能性がある
まずは退職金制度がなくなって、扶養手当や地域手当てもなし
交通費も上限2万
へたすりゃ一般社員全員300万程度の年俸制化、または期間正社員化
今のこの会社ならやりかねないよ
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/17(月) 15:10:19 ID:oOWPor4i0
>>953
久々に定例会が楽しみだぜ
なめくじVSお嫁さんば
試合開始は何時だよ?
そもそもY浜の定例会っていつ?
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/17(月) 18:52:10 ID:Ai9vVmyu0
定例会が無いと一般派遣と同じだからな
正社員としての示しを見せるためにも大人しく出席しろよ
まぁリストラするときは一般派遣と同じであっさり切るけどな、残念だな派遣社員ども
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/17(月) 20:17:57 ID:U9QJcCm10
>>961
笑える。メーカの社員かよ。
テッキリ起業したかと思ったが
やっぱカスはカスだな。リーマン頑張れよ
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/17(月) 21:42:57 ID:dAbNb73c0
で。



早く就職したら?www
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/18(火) 00:25:34 ID:4RCX6lEA0
皆様の脱奴隷派遣を心より願っております。
966と960特にwww
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/18(火) 01:42:25 ID:Xkp8HvrYi
ドラゴンのザーメン飲みたい!
970かな:2009/08/18(火) 04:57:26 ID:kYNL5lKKO
阿部正人ヤリチン。

てかもう死んだ(笑)
つか死ねばいい
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/18(火) 18:29:30 ID:jl/IOi2m0
たった1年でブラック企業の全貌を明らかにしたこの会社に案件を提出する会社なんてあるのかな
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/18(火) 22:00:54 ID:0hCd2cks0
>>970
通報しました。
これは祭りだな。
みんなリンク貼りまくってよろー
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/18(火) 22:18:20 ID:8DGG4og+0
何か辛いことがあった時に、あなた達に出来ることなんか、
せいぜい目をつぶることぐらいじゃない。
でも目を閉じても、問題は消えて無くならないわよ。
目を開けた時に、事態はもっと悪くなっているだけ。
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/18(火) 23:32:48 ID:VxkVsBko0
CSIには定例会が嫌いというとアスペルガーだ!と言い出すヤツとか
無神論者は気持ち悪い!と主張したりする可哀想な人々がいるんだね・・・。
そうやって他人を見下してないと生きていけないんだね。
これじゃ会社もつぶれるよ。
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/18(火) 23:41:19 ID:tO5ZyBgK0
>>965
だったら平日にやれよ。
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/18(火) 23:58:20 ID:nKWfgSV90
そういや合併前は平日夜に少人数でやってたな
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 00:01:51 ID:MJVgKeM40
いや、出席しても意味ないよ。あんなの。
律儀に毎回出席しても原価社員として要を足してない奴はリストラされるし
派遣先で結果さえ出してりゃ有給使って休んでも文句言われないし。
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 00:14:32 ID:JEweZokm0
>>977
意味ないとかじゃなくて、就業規則にも雇用条件にも載ってる
(人事担当のインチキでそのへんうやむやにしか書かれてないやつもいるかもしれんがw)
時点で、いかないのは会社員として間違ってるだろ。
出勤日でもないのに毎月休日にボランティアで呼び出してるなら全開で拒否していいと思うが。
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 00:54:59 ID:hVsxJuYNO
>>978
その通りですね。
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 07:05:31 ID:6EeOUx9+0
>>978,>>979
あっぱれな奴隷根性だ。感心する。
こいつらには友達もいないから休日も平日も関係ないのだろう。
・・・あ、褒めてますから(笑)
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 09:21:29 ID:HvilGol10
採用、本部が動きだしたみたいですね。

中途採用のページが出ましたよ。
http://www.csicorp.jp/recruit/career.htm
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 10:11:08 ID:MJVgKeM40
派遣の分際で選考方法が嫌に慎重だねぇ
実際2次面までやらないでしょ。履歴書みて即日採用通知出すな。
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 10:18:52 ID:IFsY+d8e0
少なくとも大阪に関して言えば、採用担当はバカだから。
偽装職務経歴書と「はったり」だけで通せると思うよ。
(採用が業務に書かれてる内容が分かる訳じゃないし。)

他、その案件が終われば客先都合により業務終了となり次の案件は全然違う
ことになる確率が高いので、そのことを理解した上で応募した方がいいだろう。

このスレを見ている人だと分かってると思うけど、「派遣」で行かされることは忘れてはいけませんw
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 13:59:55 ID:HvilGol10
>>982
>>983

恐らく、採用前にユーザ面談させられると思う。ユーザ面談がOKなら、採用するという形でしょう。

雇用形態が正社員とあるけど、募集している案件の契約期間が終わったら、また退職勧奨とか解雇はないのかな。

手当の項目で通勤とあるけど、3万円までと記載されてないね。

賞与が年2回とあるけど、今回5万だし、賞与でるのかわからん。

それに、チームリーダー募集しているみたいだけど、2,451名(2009年5月1日現在)いて、リーダークラスが
いないのが不思議だよ。

985名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 14:51:40 ID:mOIE1w3/0
募集受付期間が2009年08月18日〜2009年09月20日なのに
2009年9月もしくは10月1日までに就業開始のできる方って?
2009年09月20日以降の10日間で書類選考及び面接ですか?
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 17:14:34 ID:HvilGol10
>>985

急に案件を受注できたり、受注見込みが出来たけど、募集しても直ぐに集まらないので
募集期間をそうしたのだと思うね。

社内で案件に当てはまる人間は先に行かせて、後から募集した人数を現場に押し込もうと
しているんじゃないの。

昨年みたく、受注見込みがたって各営業所や開発センターから要員集めしたけど、失注になって
しまったという事があったけど、今回それがなければいいが・・・。
「弊社で27名規模の受注を計画しており・・・」となっており、受注になっていないみたいだからね。
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 17:15:20 ID:t9JQNXkf0
>>981
退職勧告&解雇祭りして半年もたたないうちにこれか
受託だってw
入社→受託なくなった→営業所待機→評価案件どうですか?→断る→退職
かわいそうな人がまた一人

>>985
書類選考なんてないよ
面接だってくるもの拒まずだからまたへんなのが増えるね
せめて志望動機くらいききましょう
きいても関係ないけど
988名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 20:11:27 ID:hsG0+hUK0
悪い事をして潰れかけたグッドウィルの子会社CSIに発注する会社があるのか?
なんかあるんじゃねぇの?
派遣会社なんて腐るほどあって、不景気でどこも待機がいっぱい
いるんだぜ。
989名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 20:12:25 ID:g+irxtxK0
性懲りも無く奴隷募集してんのかw
解雇前提を表示しないのがブラックのやり口だもんな。
騙されるなよw
990名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 20:18:01 ID:MJVgKeM40
最近どこも派遣再開してるみたいで
4月に何社か面接受けた派遣会社から今頃になって「案件ありますよ」って連絡くる。
採用の合否は4ヶ月間ずっとダンマリだったくせに。所詮派遣はどこも同じ穴の狢だ。
991名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 20:35:22 ID:y12w0qJY0
とりあえずこの状況で応募してくる奴は、知的障害レベルだな。
992名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 20:48:00 ID:MJVgKeM40
毎年イークラシスみたいな超悶絶ブラックに応募する奴もいるんだし、案外いるだろ。
993名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 21:09:05 ID:qQUOdHZe0
おい!このまま行くと次スレの誘導も書けないまま終わっちまうゾ!
ホントCSIの社員ってダメなヤツばっかりだな。つかえねー
994名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 22:52:26 ID:SRtfx8XE0
あと6回しか書き込みできないようなので、このスレを保存しました。
とりあえず、今回書き込みした人たちが誰なのか特定できる内容は、
次のスレにコピペしますので、安心して働いてください。
まあ、CSIのスレがたたなくても、他の派遣スレに既にコピペしているんですけどwwww
995名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 23:06:37 ID:ln4oa3S70
株式会社
996名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 23:08:26 ID:ln4oa3S70
C
997名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 23:11:10 ID:ln4oa3S70
S
998名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 23:13:52 ID:Fy6nLeDR0
I
999名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 23:14:27 ID:HvilGol10
株式会社
1000名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/19(水) 23:14:52 ID:Fy6nLeDR0
万歳!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。