派遣切りざまあwwwwwwwwwwwwwwww3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
1 :年収720万東証1部上場社員:2008/12/11(木) 17:47:16 ID:lnXSCB110
「無能」だからいつまでたっても「使い捨て雇用」非正規から抜け出せねぇんだよヴァカハケンwwww
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 02:58:57 ID:IhlfwyeA0
part2が埋まっていたので、親切心から新スレたてておきました。
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 03:40:29 ID:mdjafRRLP
シンプルかつ明快なスレですね〜^−^
厳しい冬ですがガンバロー。
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 06:23:14 ID:S+GmVDsyO
安心して吠えろ。てめ〜の嫌いな派遣切りにあった連中がてめ〜の父ちゃん母ちゃん襲撃し金品奪われあの世行きだろうよ…
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 06:27:19 ID:S+GmVDsyO
おめ〜わがってんのか〜!!ボーナス貰った同時におめ〜糞めんごくね〜ガキ諸共後ろから刺されっからよ〜
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 06:35:57 ID:S+GmVDsyO
オメ〜日本全国万人元派遣連中敵に回してんだろ〜近々アンタのリッチな家調べ必ずお迎え行くからよ〜ガキ作りに没頭してろや‥
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 06:53:39 ID:QOmMcn/PO
過去の事は忘れよう。
派遣の事は忘れよう。
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 06:54:48 ID:7ziXAczLO
まさにキチガイの書き込みだな(笑)
派遣ってこういうゆとりバカしかいないな(笑)
頭が悪すぎ
悪いから派遣にしかなれないんだっけキチガイ
自殺したほうがいいよ
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 07:33:55 ID:h/qlfXrDO
お前がな
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 07:36:58 ID:KMfGvgkFO
(笑)
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 07:54:26 ID:hx2Tm/M8O
うんち
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 07:59:54 ID:QxdaKpNQO
えたひにん
13ムシカ:2009/01/08(木) 08:16:15 ID:QxdaKpNQO

見ろ〜!

人がゴミの様だぁ!

ワハハハはははは

14名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 08:44:40 ID:UuViyNLCO
日〇工〇とかの求人紙に乗ってる派遣の人。どうしてるかな?カップルで幸せそうだった。
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 08:52:37 ID:/7Sk5ugQO
>>14
地獄に堕ちました。
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 09:01:53 ID:UuViyNLCO
面接に行く交通費が無いとか文句言う。あれ何なの?働いて給料貰ってどうしたの?寮費や食費払って、手取で10万あれば貯金出来るでしょ!
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 09:07:26 ID:UuViyNLCO
俺も手取は25位だが、家のローンや保育園、学資保険などで、残りは10万位。毎月5万は貯金できる。かあちゃんが10万は稼いで来るが。
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 09:31:55 ID:lviuhs+B0
この国は資本主義だぞ。
能力の低い人間や努力を怠った人間はそれなりの職種にしか就けないのは当然だ。
財布に500円しかないのに1000円の弁当は買えないだろ。
500円しかないヤツは500円の弁当で我慢するしかない。
どうしても1000円の弁当食べたいからあと500円めぐんでくれ、というのは乞食でしかない。
個人的には派遣労働者全てを批判する訳ではない。
間口の広い派遣から入り、スキルアップして正社員になった人もいる。
一番害悪なのは、努力や忍耐無しで権利の主張だけをする物乞いの畜生共だ。
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 09:34:29 ID:U+hFj6fzO
売国を止めるな!の売国奴自民党は今年も結局、医療費を削減して日本人を更なる虐待する悪魔!

売国奴自民党は日本人を破滅させようとして国籍法を改悪して誰でも日本人になれるようにした悪魔!
日本人は中国、韓国で同様な優遇は無い!!

売国奴自民党と経団連は日本人を民族浄化するために派遣制度を作って
日本人の若者に結婚、育児できないようにした悪魔!

そして、経済的に困窮して離婚しても野垂れ死にさせようと売国奴自民党は母子家庭の手当ても削減した悪魔!
さらにそれを切り抜けても売国奴自民党はご丁寧に先進国最低の教育費、医療費を削減して更なる虐待を日本人に用意している悪魔!
売国奴自民党と経団連は日本人の派遣社員が路頭に迷うのを放置して野垂れ死にさせようとしているくせに
中国人、韓国人を一千万移民する悪魔!

中国人、韓国人はそれぞれの国で日本人より優遇されるが、売国奴自民党日本政府は日本人より中国人、韓国人を優遇する悪魔!

売国奴自民党!
売国奴経団連!

悪魔!失せろ!

悪魔自民党!
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 09:47:19 ID:xvyIDPvS0
売国自民とか言う奴って、工作員か?
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 10:33:32 ID:NvuP/fGO0
製造業派遣会社はもう終りw
派遣会社社員はホームレス一直線ww
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 11:10:38 ID:cZxv2+6cO
>>18
現状は今回の世界的不況の引き金引いたお前みたいな資本主義の奴隷もじゅうぶん害悪だろ
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 11:47:14 ID:TwE4yLZC0
むしろ、500円しかないのに1000円の弁当欲しがって、後先考えずに借金したアメリカが悪い
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 12:28:56 ID:KW77idrpO
昨年末で仕事がなくなった非正規雇用の連中だって、通告された12月と今月も給料日がある
んじゃないの?
それで交通費も飯代もないってどういう事だ?
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 12:33:29 ID:U+hFj6fzO
売国奴自民党の工作員だらけだな!


日本人を不幸に陥れてるのは中国人、韓国人を一千万移民して中国人、韓国人留学生に奨学金、給付金をばらまく今の自公政権じゃないのか?
自公政権こそ日本人を愚弄した売国だろ
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 12:37:48 ID:Nn9vWT0jO
正社員だったのに解雇されたけど
国は何もしてくれない
何故派遣だけ優遇?
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 12:37:57 ID:lYGA/3JSO
>>24
借金地獄で給料は右から左なんじゃないの?
もしくは派遣に登録してるだけで、実際には働いてないんじゃないか?

どちらにせよ、国や自治体が金を出して助ける価値の無い人間が多いな。
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 12:42:39 ID:1xGziGqfO
派遣の奴って、悔しいと
「刺す」とか「親や子を襲う」とかしか言わないよな。
おまえらの親は世間から後ろ指刺されてるそらそうよwww
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 12:43:06 ID:nl5K37ST0
交通費支給て何考えとんじゃい!面接地までが遠くて行けない?
ホントに働く気あんの?だったら歩いていけ歩いて!時間はた
っぷりあるだろうが?それぐらいの態度見せてもらわないと真剣
さが伝わってこんぞ!
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 12:43:58 ID:POHXGKxv0
756 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 11:47:49 ID:eV/Bj6TF
武蔵野市議会議員 やすえ清治のblog
http://seiji.way-nifty.com/blog/2009/01/post-14f7.html (記事削除、コメント規制済み)

派遣村・・・・・政治のせいにするのはいいよ、でもおまえら何をやろうとしてるのさ。
自分で死ぬ気でやってんのかよ。
政治は魔法じゃねぇんだよ!
世の中のせいにする前に死ぬ気でやってみろよ!
傷をなめあってんじゃんぁねえよ!
甘えるなよ!人のせいにするなよ!

自由民主党三多摩議員 安江 清治
http://www.jimin-sangiren.jp/giin/musashino/yasue.html

googleキャッシュ
http://209.85.175.132/search?q=cache:5Jy38tfwS5sJ:seiji.way-nifty.com/blog/+http://seiji.way-nifty.com/blog/2009/01/post-14f7.html&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp



757 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 12:09:11 ID:e3qRn2WT
自由民主党三多摩議員 安江 清治


1973.1.17生まれ。武蔵野東幼稚園、市立第五小中卒。田無高校卒。帝京大中退

ワロスwww
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 12:52:20 ID:lYGA/3JSO
>>26
まず離職証を持ってハローワークに行け。
職員さんが一緒に仕事を探してくれるぞ。
仕事が見つかるまでは失業保険までくれるぞ。

そしてまた離職証を持って役所に行け。
職員さんが国民健康保険証を発行してくれるし
年金や税金の手続きまでしてくれるぞ。
失業中で収入が無ければ健康保険・年金・税金の支払い猶予や減免までしてくれるぞ。

これでも国や自治体は何もしてくれてないか?
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 13:30:16 ID:++9Wjq/S0
they have spent all their lives dreaming of elite life standard.

they strived to get permanent emplooye, but they found themself out in
the tokua ocuppying world handing over to maltipling enumous namber of
chinese with no pasport in Japan.
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 13:30:36 ID:9S/jDGMF0
>>32
日本語でおk
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 13:32:51 ID:U+hFj6fzO
小泉、竹中改悪の目玉の転換社債爆弾は間もなく爆発する


これが来たら日本自体も危ないぜ。まあ必ず来るんだけどね

35名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 14:03:01 ID:QOmMcn/PO
ゴミ掃除を兼ねて派遣狩りでもしなきゃな。
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 14:14:45 ID:eQ8NSPxri
ニュース観てアホらしくなったな。
金がない、仕事がない、住む家がないって、自業自得じゃないの?
なんで人のせいにしてんの?
甘えてんなよ!いい歳こいて!
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 14:36:13 ID:QxdaKpNQO
島送りにして農業やらせるのが良策
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 15:10:01 ID:CfgRKUg00
金が無い・・・・その割には酒やタバコはやめない
仕事が無い・・・・己の能力や経験を省みず選り好みする
住む家が無い・・・・都会じゃないから嫌だとゴネる

そんな姿を見て誰が同情するかと
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 15:13:33 ID:eDHd7pasO
ハンコ買う金ない。とか交通費がないとか…。この意見をテレビで見たときタヒねばいいのにって思った。
派遣の時 給料手渡しだったの?派遣社員契約するときハンコ押すだろ?銀行口座も、ないんだよね?携帯電話も無いんだよね?
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 15:17:26 ID:+PvoRwSD0
ID:IhlfwyeA0
正社員様なのかな?


馬鹿すぎて呆れちゃうな


41名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 15:27:52 ID:2OUbzqjf0
必要なら使われるし、不要だったり雇う余裕が無ければ使わない。それが派遣だろ?
派遣元から切られて騒ぐならわかるけど、派遣先で契約打ち切られて騒いでるとか馬鹿か。
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 15:30:40 ID:+PvoRwSD0

 安く使える派遣社員すら突然の契約解除をしなければならないほど、会社がヤバイことはまだ秘密なんだろ。
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 16:00:51 ID:gC78S3W0i
つーか、自分で考えて、その会社選んだんじゃないの?
派遣会社!わざわざ派遣会社!!
自分で決めたトコなんだろ?自分の責任でしょ。
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 16:13:13 ID:wDXQPxWKO
派遣切りとか文句言える立場じゃないだろ
派遣ならいきなり切られる可能性だってある
という事を承知で就職したんじゃないのか?
人生甘く考え過ぎたな
仕事選びは慎重にすべき
今更遅いがな
負け犬君wwwwww
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 16:22:34 ID:U+hFj6fzO
売国政策に明け暮れている自民党の次回総選挙の大敗は決定的だ。自民再生を目指すには、今公明党と決別するしかない。
経済危機のさなか、2兆円の定額給付金のために国会審議は麻痺。提案者の公明党は撤回すべし。

定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだという説が一般的。
ほんとうの狙いはちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
都議選・総選挙と二大選挙を控えた公明党が選挙資金を必要としている。

給付金―>財務(お布施)―>大作―>公明党選挙資金

という流れは誰もが予想できるだろう。こんなおいしい話はない。
ひとり当たり12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。
しかも無税で。
公明党が政党助成金をもらっているにもかかわらず、さらに税金から選挙資金を奪おうとする狡猾な企みだ。
公明党が提案し実施を強硬に主張する、これが理由。
われわれの税金が一政党に収奪される。許されることだろうか?

麻生内閣は定額給付金を撤回して、かわりに2兆円で全国の公立小中学校の耐震工事をすべきである。
・ 子供たちが安心して学校に通えるようになる。
・ 公共事業で経済を活性化できる。
・ 失業対策になる。
一石三鳥ではないか。
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 16:34:55 ID:cZxv2+6cO
>>23
その理屈で言うなら後先考えずに貸す方も悪い
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 16:40:23 ID:uLRGJkDO0
むしろ、派遣で仕事する労働者が悪い
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 16:45:58 ID:cZxv2+6cO
その理屈で言うなら…もういーや
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 16:53:29 ID:ujzXMca/O

今日の仕事はつらかった〜♪

今も昔も日雇い労働者は大変ですね

50名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 17:01:47 ID:lviuhs+B0
>>22
おい、オマエどこの共産党員だ?
オマエの言う世界的不況でも解雇されていない労働者は腐る程いるぞ。
その違いはなんだ?言ってみろ。
オマエみたいに万事を責任転嫁するヤツを見ると虫唾が走る。
正に今全国ネットで生き恥晒してる乞食の思考だな。
誰のせいとかホザく前に血ぃ吐くまで努力しろ。
出来ないなら現世で幸せな生活は諦めろ。
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 17:15:26 ID:VCLzExLGO
こんな惨めな大人はなりたくないよ
家ナシ金ナシ食欲アリだって

嫌い
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 17:16:30 ID:ZiSOOwMSi
大体、働く気あるの?
抗議だなんだ、テレビのインタビューだなんだ受けてないで、仕事探せよ。
本気で働く気あんなら、仕事あるだろ!
とりあえずでも何かしなきゃとか思わないのかねぇ。
甘えてんなよ!乞食野郎が!
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 17:21:50 ID:7TZbxbWT0
しかし、派遣切りざまあwwwwwwwwwwwwwwww2を見たけど
おまえら、特にアメルかナメルかしらんけどほんとバカだよな
釣りか真剣にそう思って下記子してるかしらんけど
おい正社員の連中お前らバカか?
お前らそうやってのうのうとしてられるのも派遣とか非正規のおかげじゃん
わかんねーのボーナスもそれなりに貰ってるだろ
15年前ぐらいみたいにみんなが正社員だったら今頃大変だったし
お前らのボーナスカット、リストラされてたよ
バカタレ共が
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 17:24:52 ID:gQiFTAXjO
派遣村のテレビ見たけど…くっだらねぇ〜
こんな馬鹿連中だから切られるんだよ。会社としても雇う気にならないね。
義務を果たさず権利ばかり主張。アフォすぎて笑えるわ(笑)
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 17:29:45 ID:7TZbxbWT0
>>54
バカはおめーだ義務を果たさずって途中で切られて
義務を果たすもクソもねーだろ
仕事したくても会社にいけねーだろ
ドアホが
おまえそんなことより自宅警備がんばれ

56名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 17:33:19 ID:+PvoRwSD0
>>55
釣り餌だろ、ほっとけ



しかし、派遣業界板に正規雇用が書き込んでるのか

>>53が書かれているとおり、正規雇用ってバカタレ共なんだね。
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 17:51:07 ID:/hbH8sap0
>>50
加えて言うなら、500円しかないのに1000円の弁当が欲しい時に
なりふり構わず消費者金融から借りて
「派遣でも俺は高額の弁当を食えるくらい立派にやれるんだ!」
と思ってしまうヤツとかも何人か知ってる。今どうなったかのは知らんけど。
俺の周りでさえ何人かいるんだからけっこーいるんじゃね?
そんな状態で派遣切り騒がれる前から財布の中身が破綻してるのに
今になって「所持金が・・・円しかない」とか言ってる報道って
それまでどういう生活をしてたのかはしっかり報道してほしいよね
致し方なく所持金が無い場合とかはやむをえないだろうけど・・・
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 17:54:37 ID:E+rWQA7W0
派遣増えるから正規減る
正規減るから派遣増える

はたしてどっちが先だったんだろ?
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 17:55:01 ID:U+hFj6fzO
医療社会保証 年金システム維持の大義名分で導入され引き上げられた消費税は
今度不況が起きた時に大企業は社員や労働者を守る義務があるから体力 内部留保を蓄えておく必死があるという大義名分で引き下げられた法人税分の穴埋めにされました。

そこで質問?
日本の医療福祉は充実してますか?
日本人の年金記録はどうなりましたか?
お年寄りの年金はどうなりましたか?
大企業は労働者を守ってますか?

あなたはまだ自民党を支持しますか?


60名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 17:57:57 ID:gsKyzAZU0
ここで聞いてもいいかな

愛知に住んでるんだが週刊誌や吊り広告で
トヨタの期間工をいっつも大々的に募集してたわけだ
うたい文句は 正社員への登用あり
で、文面の雰囲気からは問題なくがんばれば普通 社員になれるよ
みたいな感じだった

ところで実際どのくらいの人が社員になれたんでしょうか
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 18:13:31 ID:nLQg3qMJ0
>>58
景気悪化により、企業が雇用控え。(就職氷河期)

ニート、フリータ増加。

政策として派遣解禁。

正社員雇用を控えていた企業も、安くて便利な派遣なら…と雇用開始。

ニート、フリータの多くが派遣社員へ昇格。氷河期組に光が見え始める。

景気回復に伴い、企業が正社員雇用再開。氷河期組にチャンス到来。

派遣から正社員になる者、そのまま派遣を続ける者に分かれる。

未曾有の不景気が訪れ、派遣が大量に切られる。←今ココ
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 18:19:26 ID:cXGMkyiM0
そもそも派遣になる奴なんかバカで怠け者なんだから無視しとけばいいのにw
構ってやるから調子に乗るんだよ。例えば>>55みたいな奴なwww
なんで自らすぐ切られるような派遣にしか行けなかったのか・・を全く考えようとしない。

ゴミはゴミ箱に捨てるだけじゃダメなんだなw
ちゃんと焼却までしないとwwwwwwww
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 18:22:53 ID:46rCD87bO
>>60
使える人は正社員に
本当に使えない奴は2年11ヵ月でサヨウナラ
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 18:24:07 ID:0OU7m5LC0
せっかく正社員雇用枠を用意してやったのに試験バックレるなよ!
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 18:51:15 ID:5mkyiF//O
>>18 >>57
お前等、派遣かニート、もしくはカス社員だろ?
低所得で無計画な派遣叩きしてるんだろ、例え話でも少しは考えて話せよ。

財布の金全額を弁当に使ったら、後で喉乾いた時どうすんの?
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 18:55:25 ID:08oUf8cMO
自宅警備員がんばれと言うがその自宅すら無いのは誰だ
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 19:10:11 ID:CQzYE80b0
同僚も派遣なのに、奴だけ切られない。
こっちはマジでデモとかやってるのに、大事な商談だからって欠席。
しかも契約取ったからってチヤホラされて。
商談なんてすっぽかしてデモに参加しろよ
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 19:11:04 ID:ntbmLZ/M0
>>61

派遣から正社員になる者、そのまま派遣を続ける者に分かれる。

未曾有の不景気が訪れ、派遣が大量に切られる。←今ココ

景気悪化により、企業が雇用控え。(就職氷河期) ←次はコレ

無間地獄www
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 19:14:56 ID:WVu2/yfwO
いちばん
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 19:26:29 ID:/hbH8sap0
>>65
57だけど、俺は別に救済自体には反対しないけどね
その「無計画さ」を反省する気持ちは重要だと思うがね?
そういう報道は俺は現時点で見たことがない。
全て「会社が悪い」「世の中が悪い」「政府は何とかしろ」の類
だから無条件で救済に賛成なわけではないだけ。
あなた、言葉悪そうだけど、派遣?少し考えて話せば?
じゃあね。
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 19:29:23 ID:WVu2/yfwO
一番悪いのは規制緩和の名のもとに派遣法を改正した小泉内閣が原因だろ。製造業界も終身雇用をしなくて済む派遣を使いたいから正規社員の採用枠を減らしたんだから。


地方じゃ5人に1人は派遣だよ。


会社が悪いんじゃない。正規社員や派遣社員も悪くない。


法律が生み出した派遣法なんだから政治家がその責務をきちんと果たすべきだと俺は思う。
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 19:33:33 ID:/hbH8sap0
>>71
基本同意

「小泉がまた総理やりゃいいんだよなー!」
って言ってる派遣社員(だけじゃ無いけどねw)についてはどう?
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 19:36:21 ID:uLRGJkDO0
いや、派遣業を選んだ本人が悪いと思う
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 19:37:47 ID:U+hFj6fzO
医療社会保証 年金システム維持の大義名分で導入され引き上げられた消費税は
今度不況が起きた時に大企業は社員や労働者を守る義務があるから体力 内部留保を蓄えておく必死があるという大義名分で引き下げられた法人税分の穴埋めにされました。

そこで質問?
日本の医療福祉は充実してますか?
日本人の年金記録はどうなりましたか?
お年寄りの年金はどうなりましたか?
大企業は労働者を守ってますか?

あなたはまだ売国奴自民党を支持しますか?
75公務員:2009/01/08(木) 19:38:18 ID:AjZzKMkGO
派遣ごとき馬鹿にしてなにが楽しいんだ?ワロス草生やしまくってよー
所詮民間なんて俺から見れば正社員だろーがパートだろーが糞なんだよ、貧民。
会社潰れないようにせいぜいガンバレや
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 19:41:50 ID:WVu2/yfwO
>>72


自民党をぶっ壊すって言ってたけど世の中をぶっ壊しちゃ意味ないと思う。

たしかに求心力はあったし支持率も高かったけどそれをいいことにやり過ぎた感はあると思う。
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 19:42:52 ID:Qr/k5ADPO
地方だとハローワークに行っても以前は正社員の仕事は無いけど派遣の仕事は在る状態。今は正社員の仕事は無いけど派遣の仕事も無い状態。今、在る仕事は季節雇用だけ
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 19:48:31 ID:WVu2/yfwO
俺から見たら公務員も牛糞レベル。自衛隊も一応公務員だしな。公務員は頭がいいとか勝ち組って思ってるのはお前だけだよ。これからは公務員も人員整理されるから。
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 19:56:54 ID:Pja8483x0
うちも今は募集してないよ。
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 19:57:13 ID:sMHQLJAkO
いや公務員は勝ち組だと思うよ…一般企業の倫理観は通じないし、潰れることが無いから努力もしない…売り上げが減れば収支を減らすことなく増税…国家に寄生するウジみたいもんだよ…全部じゃないけど…まぁいいんじゃない?
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 20:00:24 ID:UaL/wuoF0
自衛隊に入隊するなら、中卒からでもおkだろw
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 20:07:09 ID:sMHQLJAkO
>>53 アナル&ナメルだよ(^0^)/
おいらもナメテもらいましたゃ…ハァハァ…
派遣のアナるもナメまくり…ハァハァ
いっくぅ〜あ゛ーッ…
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 20:14:34 ID:kwRc3ONX0
>>65
18だ。
俺の例え話の真意はさ、財布の中身を能力や努力に例えて言ったんだ。
人間身の程をわきまえろって意味で。
そこでオマエさ、喉渇いたらどうすんだって何なの?
知らねーけど、何か飲み物買えや。ビールでもコーラでも好きなの買えw
あとさ、馬鹿にしてるんじゃなくて昨今の権利社会を危惧してるんだよ。
危惧←読めるか?ガンバってググれ。
お察しの通り俺は正規雇用だ。
成績や所得からして、ぎりぎりカスではないんじゃね?
84ニートDeデート:2009/01/08(木) 20:21:18 ID:sMHQLJAkO
なにいってんだぁ500円しかなくて1000円の物が欲しいならな…奪えばいいんだよ!そうだろ!我慢なんかすんな!金もって偉らそうに意気がってる奴には喉元にナイフ刺してやれ!涙流して命ゴイするよ♪
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 21:11:01 ID:TwE4yLZC0
18か
若さがうらやましいな
俺は25で大学を留年して、去年の4月に新卒で就職した
あと2年詰めて働く事ができたのに…と今では後悔している
同年齢の奴と比べると年収は20万くらい低い
後悔できるだけ良いとは思う
今年も頑張るぞ
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 21:24:35 ID:kwRc3ONX0
>>85
心からスルーするつもりだったんだ、>>65のバカが来るまではね。
でも言っちゃう。俺18歳じゃないんだよ。
レス番が18なだけでさ、昭和56年生まれなんだ。
まぁ、今年も頑張ろうな。
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 21:42:38 ID:h9h79c6F0
年収150万の場合
月10万と15万のボーナス*2、もしくは月12万
4万の家に住み、2万の食事、2万の電気ガス水道ネット電話、5000円の衣服(年間6万)、1万の娯楽、1万の税関連
年間24万の貯蓄ができる

年収200万の場合
月14万と16万のボーナス*2、もしくは月17万
4万の家に住み、2万の食費、3万の電気ガス水道ネット電話、1万の衣服、2万の娯楽、2万の税関連
年間32万の貯蓄ができる

年収300万の場合
月20万と30万のボーナス*2、もしくは月25万
6万の家に住み、3万の食費、3万の電気ガス水道ネット電話、2万の衣服、3万の娯楽、3万の税関連
年間60万の貯蓄ができる

年収200でも結構遊べるんだな。
俺、毎月1万も服買ってないよ。
年間に、下着5000円分とズボン2万分と上着3万分くらいかな。
もうちょい買ってもいいのか
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 22:10:00 ID:3wR942KgO
このミクシィの日記まじうける
左翼の40才のオヤジが思想語ってたんだけど女子大生に論破されてるw
往生際の悪い奴でグダクダやってたんだけどさっき完全崩壊しましたw
それでも謝罪せず今後どうなるのか楽しみですw
ID:19663799 なので良かったらカキコしてあげて
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 22:11:21 ID:sMHQLJAkO
まぁお前ら死ね!
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 22:16:44 ID:C3D/vaWPi
>>53
たとえ15年前でも、結局お前みたいな派遣程度しか出来ない奴の給与カットかリストラになるだろう。
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 22:22:42 ID:tv91dC6O0
派遣を切るのは良い

俺ら派遣はゴミ屑なのは理解してる

でもね
散々搾取してきたくせに

最後の段取り位はちゃんとして欲しいね

俺はそう思う
別に賃金保証しろだの言わない

舐めるなよ
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 22:23:53 ID:h9h79c6F0
>>91
ちょっと聞きたいんだけど、派遣って失業保険には入ってないの?
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 22:30:32 ID:tv91dC6O0
>>92
雇用保険入ってるけど

そう言う問題で頭来てるわけじゃないしね

94名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 22:38:40 ID:h9h79c6F0
じゃあ、どういう保障を期待してるんだ?
別にケンカ売るわけじゃなくて純粋な疑問だよ

普通の正社員はクビを切られると
退職金とかを貰って、失業保険を貰って、求職の手伝いをしてもらえる

何が欲しい?
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 22:43:47 ID:wrGi3Erp0
>>91
搾取の意味がわからないのだが
時給とか契約に瑕疵があったのか

仮にあってもそれは派遣元との争議
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 22:46:52 ID:tv91dC6O0
>>94
段取りって言ってるじゃないの

普通の会社ならそう言う段取りはちゃんとしてるっての
その意味が分からんなら書き込むなよウゼーだけだからさ
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 22:47:52 ID:b9ptlmzY0
売国奴麻生が首相なってからろくでもねー事ばかりだよな。

国籍法改正、外国人への定額給付金、日韓トンネル、日韓スワップ 給付金  留学生優遇 派遣社員野垂れ死に
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 22:48:04 ID:tv91dC6O0
94とか95って馬鹿だろ
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 22:51:30 ID:h9h79c6F0
>>96
だから、段取りが何を指すのか言ってみてよ
派遣でも雇用保険入ってるならクビ切られても数ヶ月は金もらえるだろ?
離職証明書あればハロワに行って親切に職探してもらえるじゃん
何が欲しいんだよ
指示代名詞を少なくしないと「俺だけはわかる」状態だぞ
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 22:53:11 ID:ntbmLZ/M0
>>91-94
社会人成りたての人は知らないかもしれないけど、中小企業で雇用保険の
掛け金を滞納してる会社がすごく多いんだよ。
「なぜか」滞納会社名が公表されないんだけど。
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 22:54:35 ID:h9h79c6F0
なんだ、ブラックに飛び込んじゃったのか
そりゃ、ご愁傷様
イライラもするよな
なんつーか、頑張れよ
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 22:58:38 ID:ReYSPDyB0
派遣の切羽詰まった様子が良く分かるスレだな
暴言吐き捨てる派遣に、優しい声をかける正社員(かどうかはわからんが)
所得だけじゃなくて、人格にも格差がついたな
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 23:04:04 ID:+PvoRwSD0
>>102
>>暴言吐き捨てる派遣に、優しい声をかける正社員????

>>1-読むと、一部を除いて、まったく逆に読めたんだけど、違ってた?
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 23:05:22 ID:E/c4ZPMm0
ここに集う派遣叩きの正社員て、正社員でいることがそんなに偉いと思ってんのかな?
俺正社員だけど別にそんなこと思ったことないなー。

この不況でこれからは正社員といえども大規模なリストラや、かつて経団連の糞が成立
させようとしたホワイトカラーエグゼプションなんかの超悪法にさらされることになると思う。
はっきりいえばあんた等の代わりなんかゴロゴロいるんだ。
政府も企業トップもあんた等のことなんて本当にどうでもいいと思っている。
そんな時、今みたいな態度を取っていたら、誰もあんた等のために闘ってくれる人は
いなくなっちゃうよ。
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 23:07:57 ID:OjsIGGhS0
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 23:09:44 ID:zRSBw8Tc0
郵便局にクレームつけてた派遣社員のヤツが郵便局に雇われてやがったwwwwww
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 23:16:15 ID:ObRU5Mhh0
まだ派遣は甘いこと言ってるのか
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 23:16:39 ID:+PvoRwSD0
え?
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 23:17:30 ID:/MdxquPX0
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 23:28:48 ID:IJYIOGpKO
派遣ざまぁと言いたいが、
金に困ってるからと言ってコンビニやタクシー運転手や六本木ヒルズや高校生を襲撃したり
ネットでは盲人を襲うとかの書き込みをしてパクられたり
派遣は犯罪者予備軍が多いよな。
日研の護送車に乗ってた奴隷なんか普通の人間とは違う目付きをしてたし
やっぱり派遣で働く輩はまともじゃないよな。


111名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 23:29:41 ID:e9F+JuBt0
ほんと、転職して正解だったは。
今は公務員として安泰な生活をしている。
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 23:33:06 ID:tv91dC6O0
>>99
それで良いじゃん

腑に落ちないのは派遣である俺だけなのかもしれないしね

派遣じゃないお前には分からん事だよ
俺の言わんとする段取りって奴は
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 23:43:36 ID:QOmMcn/PO
派遣はなんで仕事しないの?
大勢が切られたとか騒いでるけど、他人の事は自分に関係無いよね。
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 23:53:21 ID:wDXQPxWKO
なんで就職するのに派遣を選んだの?
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 23:56:10 ID:U+hFj6fzO
医療社会保証 年金システム維持の大義名分で導入され引き上げられた消費税は
今度不況が起きた時に大企業は社員や労働者を守る義務があるから体力 内部留保を蓄えておく必死があるという大義名分で引き下げられた法人税分の穴埋めにされました。

そこで質問?
日本の医療福祉は充実してますか?
日本人の年金記録はどうなりましたか?
お年寄りの年金はどうなりましたか?
大企業は労働者を守ってますか?

あなたはまだ自民党を支持しますか?
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 23:59:16 ID:ObRU5Mhh0
農業や介護行って頭下げてこいよ
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 00:12:19 ID:LWRm5oeY0
ぶっちゃけ
おまえらがどうなろうと、どうでもいいんだが
犯罪だけはおこさないでね
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 00:13:00 ID:frforFlq0
>>114
都会のお前(そう言う疑問を持つ時点で地方じゃお前はキチガイ)は地方知らないからそう言うのだろうけどさ

地方じゃ派遣じゃないとまともな会社にすら入れなかったんだよね
地方じゃパチンコ屋が就職先のTOPに来るような状況なんだし

TVに映ってるような甘えた派遣と同列に考えて欲しくないね
TVに映ってるようなゴミ派遣は時給1000円とか高額なバイトすら蹴ってる腐った奴だし

なんで月給手取り26万で貯蓄出来ないのか同じ派遣として納得できない
TV見て同じ派遣として呆れてるしな
119元IT派遣男:2009/01/09(金) 00:14:27 ID:atAtrwPv0
>>1
驕れる者も久しからず。
このような人間はいつか地獄へ落ちるでしょう。
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 00:19:09 ID:k4jtlpT9O
>>119

私を信仰しない人はやがて地獄に落ちることでしょう、イエス・キリスト



黒い看板並みw



派遣はとうとう宗教に逃げたか
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 00:30:53 ID:nsIZhcI8O
地方だから派遣とか言い訳
俺も地方だがそこそこの企業があって就職できたぞ
あとはスキルの問題かな
派遣しか仕事がない地域なんてないだろ
たとえパチンコ屋だって
派遣よりマシな福利厚生のところはあるし
考えて就職するべきだよ
本人の責任だね
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 00:31:56 ID:3+peRgc90
狙いは正社員の給料2割カット
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=21703
派遣切りを批判されている経団連の御手洗会長が、唐突に「ワークシェアリング」を言い出した。その方法で派遣の雇用
を確保するという名目ながら、その裏にはとんでもないワナが隠されている。その狙いとは、派遣を雇う代わりに、
正社員の給料を2割ほどカットするというものだ。

そして役員は満額と言うオチですねw
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 00:33:26 ID:RjUpbK7w0
先ほどTVで国会中継のニュースをやっていたが、

年度末に向け、住むところが無く、餓死するかも知れない人が増えかねない状況なのに、
給付金の年度内支給も怪しくなり、天下り禁止法案が官僚によって事実上骨抜きにされてしまっていることをみて、
日本は北朝鮮並みの国に成り下がってしまったことに知り非常にショックを受けたよ。
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 00:39:17 ID:1AKZMCUu0
とりあえず>>1の人物像は
虚言癖があるニート君だというのは分かったw
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 00:39:56 ID:BeC/SzTD0
>>71
就職氷河期に突入したのが1993年
超就職氷河期に突入したのは1999年
派遣解禁は2003年

正規社員の採用枠が減ったのは派遣解禁のせいじゃないだろw
派遣解禁以前はむしろニート・フリーターの急増が社会問題になってたんだから。
ニート、フリーターの何割かは派遣社員に「格上げ」出来て喜んでたんじゃないの?

ただ、その後景気回復したにも関わらず、安易に派遣を選ぶ奴が多くなってしまった、
単純作業に派遣を使う企業が増えまくった、という点においては弊害もあったと思う。
つい最近まで景気良かったから、誰もこんな未曾有の大不況が突如訪れるなんて思わないもんなぁ。
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 00:44:19 ID:BdCdI49WO
騒ぎに便乗して他人にどうにかしてもらおうって魂胆見え見え。
何万人が切られようが自分の問題なのにね。

派遣以外の職種でも仕事無くなってクビになった人なんて過去にいくらでもいる。
その人達はどうしたと思う?
失業保険の手続きしてその期間に仕事を探して再就職してるんだぞ?

甘ったれるなって話。
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 00:52:23 ID:sqpLy8fv0
>>125

派遣法自体は86年からあって99年に業種拡大、04年から製造業への
派遣が解禁になったんだよ。
見事にリンクしてんじゃん。。。

あと景気良かったっていってるけど、サラリーマンの年収は
98年からずーっと減り続けてるんだよ。
それなのに大企業は過去最高の利益を上げていた。

ここまで書けばそれが何故かはわかるよね?
払うべきものを払わず、雇うべきものも雇わなかったってこと。


128名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 00:59:22 ID:nsIZhcI8O
何かのせいにしたいみたいだけど
結局は派遣を選んだ自分のせいだよ
全て自己責任
テメーのケツくらいテメーで拭けよ
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 01:12:43 ID:3Qc6YmmA0


    +       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   +
           /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ +
      +  /:::::;;;ソ         ヾ;〉
         〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
  キタ━━━/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!━━━━!!!!
   +    | (     `ー─' |ー─'|   +
        ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
     +    |      ノ   ヽ  |     +
           ∧    トョョョョョタ /
         /\ヽ         / 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 01:12:45 ID:sqpLy8fv0
>>128
みたいに体制に何にも異を唱えず、立場が下とみると噛み付く人って
使いやすいんだろうね。

あの連中はあんたのことなんてどうでもいいと思ってるよ。
この世の99%の連中は奴隷なんだから。
使い捨てられないように気をつけなね。
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 01:14:54 ID:RjUpbK7w0
残業手当、ボーナス支給、毎年ベースアップ、解雇なしを前提に無理な生活プラン立てて、慌てちゃってる正規雇用は派遣を罵るのに精一杯なの?

べつに、便所に落書きしていても品位が落ちるだけだよ。
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 01:20:30 ID:SI4pnLDNO
湯浅の手下の40才のオヤジ(高卒)がミクシィ内の日記に政府批判を書いてたんだけど女子大生に論破されてて面白いよw
謝罪を要求されてるのに惚けたりして逃げてるみたいそのオヤジ頭悪すぎでかなり面白いから見てみ
そいつのIDは19663799だから直接どうぞ、見れなかったらニックネーム「いのぱ」高知県在住で検索すれば見れます
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 01:29:38 ID:BeC/SzTD0
>>127
本当に派遣法だけのせいかな?

1990年に株価大暴落(バブル崩壊)→人件費圧縮開始

1992〜1993にバブル崩壊の影響が顕著になり、企業の業績が急速に悪化(就職氷河期到来)

〜1997までは多少持ち直す

1998〜1997に大手金融機関が相次いで破綻。企業の業績が急激に悪化

1999超就職氷河期(雇用のミスマッチ問題)

2000年代中盤から景気回復の兆し、団塊世代の退職

2006年、新卒者の求人倍率上昇(売り手市場)

2008年のサブプライムショック
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 01:40:16 ID:sqpLy8fv0
>>133

もちろん、おっしゃるとおりに色んな要因が複合したもの
だと思います。

ただ、場当たり的に対処して、当然起こりうる問題に対しては
なんの手立ても打ってなかったのが最も問題かなと思います。

135名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 01:40:58 ID:BeC/SzTD0
>>133の流れから、企業の採用抑制は派遣法のせいだけじゃなくて
単純に企業の体力低下が大きいと思うんだよね。
派遣法がなかったら誰もが正社員だったか?というと
むしろニート、フリーターのままだったって人が多かったんじゃないかと思う。

2000年代後半になって企業が業績上げてきたにも関わらず
派遣を多用しまくったのは弊害だと思うけれど、
バブル崩壊時や金融機関破綻時に企業とフリーターを両方救った策としては
あながち間違いだけではなかったんじゃないかな。
派遣法があろうとなかろうと、リーマンショックのダメージは軽減できやしないよ。
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 01:46:41 ID:BdCdI49WO
ニート、フリーター

派遣

ニート、フリーター

死亡


なるほど。
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 01:46:55 ID:xf5a2CiRO
派遣にもメリットとデメリットがあって個人の選択と責任もあるのに派遣=解雇、悪みたいな最近の報道の仕方はちょっとね
不況でパチンコが盛況なのは何だかなあと思うよ
仕事が中途半端じゃギャンブルも弱いに決まってるじゃん
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 01:50:22 ID:BeC/SzTD0
>>134
バブル崩壊で日本企業は学んだはずなんだけどねえ。
学んだ結果が不況時の派遣切りだったとしたら寂しいね。
確かに人件費抑制による競争力向上で、企業に体力はついたけれどもね。
でも、不況時に誰も泣かないなんて、ありえない事なのかもしれないなあ。
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 01:56:33 ID:frforFlq0
例えパチンコ屋とかさ

よく日本国民である奴が言えた言葉だよね

地方じゃ高卒での有力な就職先にパチンコ屋が来る

言っておくけど
パチ屋ってアコムよりもグレーで言うならば違法である就職先だろ
汚いグレーで成り立ってる金貸しより汚いパチ屋で就職する方がおかしいのに

ゴミ屑である派遣より上の立場なのかねパチ屋は?意味が分からん
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 01:58:10 ID:sqpLy8fv0
>>135

>バブル崩壊時や金融機関破綻時に企業とフリーターを両方救った策としては
>あながち間違いだけではなかったんじゃないかな。
そうですね、カンフルとしてはまあ良かったとは思います。
ただ、今のような状態になることはその時点で予測されていた。
時限を決めておくべきだったのでは。それで状況により延長するかどうか
を議論すべきだったのに、そんな案すらも出てこなかった。

まあ、99年には奥田や御手洗は従業員を解雇するには経営陣の総辞職
が当たり前だとのたまってましたけど、今はそんなことどこ吹く風。
そんな経団連の連中がごり押ししてきた法律ですからね。

>派遣法があろうとなかろうと、リーマンショックのダメージは軽減できやしないよ。
金融の現場に携わっているものから言わせてもらうと、担当している数行では
世間で言われているほどではなかったですよ。
徹夜で約定を削除できる位の量でしかなかったです。
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 02:11:30 ID:BeC/SzTD0
>>140
mjd?
って事は、実はトヨタは期間工を切らずとも
工場を閉鎖せずともやっていけるって事?
実は車は売れてるor売れなくても製造を続けられるって事?

やばいね俺。マスゴミと経団連に騙されてるじゃん。
ダメージがそれほどでもないなら、とんでもない問題なんじゃね?

調べてみるよ。ありがとう。
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 02:27:42 ID:sqpLy8fv0
>>141

だってトヨタの内部留保13兆ですよ?
300万円×9000人=270億。
すぐ潰れますか?これ。
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 02:45:32 ID:BeC/SzTD0
なんとまあ、余裕あるじゃないか!
救済するとしたら、その300万×9000人をどういう理由で渡すかだね。
仕事がないと渡せないと思うけど、実は仕事も余ってたりするの?
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 02:48:03 ID:xI8D+yApO
>>142
車を生産する必要がないのに
派遣にカネを払い続ける必要があるの?
トヨタは民間企業だよ。
君がトヨタの社長なら払い続ける?
合理的な説明ができなければ、
株主から役員解任されるよ。
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 03:04:36 ID:BdCdI49WO
派遣の奴は何か勘違いしてるんだよ。
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 03:26:35 ID:hdoRSMx1P
派遣でもフリーターでも基本は非正規雇用で不景気にはバッサリ切られる存在。
中小の正社員もある程度はそうだろう。
でも多くは備えのために貯金したりスキル上げたりする。
その備えをなぜ作っておかなかったのか。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 03:52:04 ID:6LkEZ93r0
突き詰めれば、快楽に金を注ぎ、その悪しき習慣を若いときから
続けてきたからではないのか。
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 03:52:57 ID:BdCdI49WO
日テレより
"派遣切り"にあった人達の新たな道となるか?
農家で人手不足

派遣A
『考えたこともなかった。機械化されてればいいけど、人力だとキツイ。』
派遣B
『まぁ、手伝わせてくれるならやってもいいと思う。』


やっぱ派遣は頭おかしいな。
腹いっぱい食ったし、暖かい布団で眠ろうかなw
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 05:00:51 ID:mMsogIBzO
>>148
年末の 朝まで・・って番組でも 同じ事言ってる元派遣さんいたな。
もし 仕事がそれしか無いとしたら どうするの?って聞きたいよね。
助けてほしい けど 仕事は、選ぶつーのも いかがなかなと 思ったけど。
本来選ぶなら誰にも助けを求めては、いけないと思うがね
でなきゃワガママでしょ。
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 06:38:47 ID:Y4fvgSYtO
>>149
だよね〜。
仕事を選んでる人と、タバコ吸う人、酒飲む人、博打やる人には、援助はすべきではないと思う。
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 06:49:57 ID:30VIkza+O
>>142

>>141

> だってトヨタの内部留保13兆ですよ?
> 300万円×9000人=270億。
> すぐ潰れますか?これ。

経営者、役員の方の安定の為の金なので派遣や正社員等の為には使われません
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 06:56:00 ID:JlQzaICIO
派遣なんかを特別あつかいするな・みんな大変なのに
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 07:12:39 ID:KNCSpAIiO
322: 2009/01/06 22:17:28 acIPhuWrO [sage]
( ´Д`)y──┛~<どんな不況時代でも、ハローワークに行けば、求人は数だけなら沢山ある。数だけは。
だが、「沢山ある=いっぱい採用口がある」「沢山ある=安定した仕事がいっぱいある」とはいかない。
好景気の時ですら、離職・失業した35歳以上のオッサンを採用してくくれる所は非常に少ない。

また、就職氷河期に就職口を得られず、フリーターになった何万という若者。
奴らバイトや派遣で食いつないできたが、バイトや派遣は職歴にはならない。
ゆえに、彼らの職歴には不備が生じている。

若くて学歴があっても、職歴不備の奴が就ける仕事といえば、自分の定年まで営業が続くか疑わしい小売店や飲食店、超薄給の超零細企業か介護くらいしかない。
いずれも家族養うのは難しく、一生ワーキングプワ生活を強いられる。

就職口が沢山あるのに、わざわざ派遣みたいな3Kや期間工みたいな超3Kで働く奴が数百万人もいるのは、まさに“採用してもらえない年輩層”と“安定した正規雇用口を見つけられない若者”が溢れてるからだ。

しかしそれでも、フリーターから抜け出す為に、無理に就職する若者も多いからこそ、低所得の正職が急増する現象もおきとる訳だ。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 07:13:39 ID:KNCSpAIiO
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 07:41:52 ID:BeC/SzTD0
>>153
なるほどなぁ。
日本の場合、廃れつつあるとか言われてるけど実は根強い、
「終身雇用&年功序列」の風潮が原因なのかもしれないね。

若ければ若い程長く自社で勤めてくれるとの思いからか
「若さ」という武器が経験や知識を凌駕する事も多いし、
「新卒」というカードの強さはハンパじゃない。

少し前までは「若さ」に押されて、経験豊富な中年がリストラに泣いてたけど
今では「若さ」もなければ「経験」もない、氷河期出身の派遣が泣かされてるわけだ。
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 07:42:24 ID:3RET9UbC0
民主党が製造業派遣全面禁止の新法案作成に着手。
自公連立政権は民主党の新法案を国会で拒否すると予想されるが、
年内に行われる衆院選挙で民主党などの現野党が過半数を
獲得すれば製造業派遣全面禁止となるのは確実。
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 08:23:49 ID:xI8D+yApO
>>156
製造業派遣全面禁止?
そんなのミンスのポーズでしょ
できる訳ない。
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 08:28:15 ID:jbnvGT3t0
>>156
お決まりの政権発足後、『法案改正』に着手しそうな勢い。
マニュフェストとかいってる物で守られたものが殆ど無いすばらしき国日本w
出来もしないことを掲げるなら出すなって話だよ。
無論自民も民主も一緒。
今の自民が駄目になった理由は公明党。
というか創価学会が政治に口出すのって政教分離違反じゃないの?
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 08:39:07 ID:JRARkBaCO

心身ともに健康な独身おじさん。家族を養う責任もない。

こんな身軽な男を国が支援するなんてアホらしい

老人介護&将来性がある若者に税金投入するのが良い

160名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 08:42:14 ID:HcdKYKCY0


もはやニュースに取り上げられなくなったなw

161名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 08:46:57 ID:TSA4AMmp0
>>160
また、3月くらいになったら取り上げられると思う。

派遣村の連中、今頃支給された金でうまい物食ったり
風俗行ったりパチ行ったりしてるんだろうな(´・ω・`)
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 09:12:35 ID:H50qhxb1O
派遣村のせいで世界各地の戦争が無くならない
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 09:40:02 ID:ADqZn0Vd0
整理解雇、いわゆるリストラをするのには派遣であれ正規雇用であれ、企業側にはかなりのリスクが伴う。
大企業で且つ大規模な減員であればあるほどマスゴミ扇動の世論の風当たりは激しくなるし、
このご時世社外のチンピラ左翼系労働組合が飯のタネをここぞとばかりに探してる。
体力の無い中小企業であれば、解雇したが為にチンピラが毎日会社を訪れては難癖を付け、
取引先にまで押しかけて、会社が回らなくなった挙句廃業まで追い込まれるケースも実際ある。
裁判沙汰にまでなるのはレアケースではあるが、もしもそうなってしまった場合かなりの出費と労力を強いられる。

ようはさ、企業もこの手の決定は最終手段なんだよな。
被雇用者は被害者意識が強くなっちゃって、会社は簡単にクビ切りやがって、とか思うのは分かるけどさ、
現実はそう簡単じゃないんだよ。
だから結局切られないポジションやスキルを自力で確立するしかないよな。
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 09:41:39 ID:PNSl3tQd0
一生派遣村で生きていけるわけじゃあるまいし
何うかれてんだかww
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 09:48:58 ID:yKn0IYsV0
>>144

株主配当金は5倍、役員報酬は2倍になった。
内部留保も過去最高になった。

これは払うべきカネを自分達に溜め込んだ結果ではないですか?
正社員にも、期間工にも、派遣にも景気の恩恵を与えてはあげなかった。

それなのに陰りの兆候が見えただけで、まだ期間の残っている派遣を
切るのが正しいと思うなら、ずっとそう思ってればいいんじゃあないですか。

次は正社員達の賃金カット、その後は大規模なリストラだ。
その時に自分と共に声をあげてくれる人はもうだーれもいなくなってますよ。

あと、株主原理主義には、もう、ウンザリ。
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 09:51:59 ID:72QVJ0SR0
期間の残ってる派遣は切ってないだろ
契約更新しませんよってだけなのに、どうして捏造するの?
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 09:59:33 ID:RjUpbK7w0
>>161
3ヶ月ぐらいしたら解雇された無能正規雇用が家族と共に公園でテントで暮らしてるよ。
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 10:01:14 ID:PNSl3tQd0
2chは大袈裟に言い過ぎwww
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 10:01:20 ID:8ukA+wUj0
>>160
あなた新聞読んでないねw
製造業派遣禁止はここ最近は連日報道されてるよww
もちろん今日の朝刊でも報道されてるwww
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 10:09:48 ID:NS3+FAgM0
このスレを立てた奴はどうせたいした事のない社員だろ。
俺が前いた会社の社員は給料が上がらなくて皆やる気なくしてたな。
こんなやる気の無い会社は初めて働いたよ。
どうせ派遣が切られるところ見て鬱憤晴らししているだけだろうな。
そのうちやる気の無い社員も切られるだろうけど。
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 10:10:18 ID:x+YdhTvsO
我が社はスタッフサービスから切っています(笑)
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 10:14:35 ID:5k85QBLS0
>>170
正社員がクビ切られても、職歴のない派遣よりは先に再就職できるよ
まぁ、やる気ない社員が切られるのは一向にかまわないけどな
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 10:17:28 ID:NS3+FAgM0
転職したって給料あがらないんじゃないの?
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 10:22:36 ID:JYOxbDmD0
自分次第
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 10:32:53 ID:PNSl3tQd0
むしろ再就職も派遣www
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 10:38:11 ID:8ukA+wUj0
>>172
いや、難しいだろう。だって元派遣会社社員なんて
元サラ金会社社員と同じだからw
だいたい生産性の無いピンハネ業のキャリアなんて
どこいっても役に立たんよ。
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 10:42:25 ID:PNSl3tQd0
やる気と根性さえあれば、なんとかなるよ
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 10:44:17 ID:5k85QBLS0
俺、書き方悪かった?

やる気のない正社員がクビを切られる

再就職する

派遣が切られる

次の仕事が見つからない

こういうことを意図してたんだけど
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 10:50:10 ID:JYOxbDmD0
>派遣が切られる
また派遣会社と知らずに派遣会社を選んでしまう間抜けが元派遣w
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 10:51:24 ID:JYOxbDmD0
>派遣が切られる
また派遣会社と知らずに派遣会社を選んでしまう間抜けが元派遣w
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 10:55:17 ID:RjUpbK7w0
>>172
首切られるような正社員の職歴では、職歴ある派遣に先に仕事奪われて、職歴ない派遣に成り下がるだけだろ

がんばってくれ。
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 10:55:44 ID:8ukA+wUj0
>>177
確かにやる気と根性は大切だが、それだけで何とかなるほど
世の中は甘くない。元ピンハネ業社員の経歴はやばいよ。
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 11:10:33 ID:qN7vD7HM0
マスコミも報道規制してるしな
 AA
派遣同士で結婚して家族を持つ人。「託児所あり」の求人広告もある。しかし料金も高く、働いてもマイナスになる。
そういう中で虐待も起きている。3ヶ月ごとに働き先を移り、夜勤、日勤を繰り返す生活で、お金もたまらない。夜中に泣かれ、
虐待し、殺してしまった親のケース。
 B
大手派遣会社でも中国やインド、タイに日本のSE開発者を派遣。時給530円、渡航費もビザも自腹で、
着いた瞬間に借金を背負う。月収7万円、家賃や光熱費やらで月に7万8000円ほどかかり、
働けば働くほど借金が増える。現地採用すると教育が必要だから、
日本で「海外で働けます」「中国語が学べます」と宣伝し、行き場がないフリーターは「スキルが磨けるかも」
と飛びつく。実際は現地の中国語授業は週1回で、1年以内にやめると罰金5万円。
 D
ネットカフェなどに何日も滞在し、所持金10円ぐらいで払えなくなり、逮捕されるケース。
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 11:17:59 ID:JYOxbDmD0
全国の派遣・請負会社の営業職、経営者層の人件費は無駄だろw
これら全て無くせばいいんだよ。
そして、直接雇用を進めればよい。
世の中はそういう動きにならざる負えない。

185名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 11:39:05 ID:B2+o5FsI0
人は受け入れるけど、食料自給率は39%
そして、世界規模での人口爆発。そして経済の停滞。

日本は間違いなく亡国の道を歩んでるね。
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 11:41:54 ID:Od0dNRmi0
後退国ジャパンw
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 11:52:53 ID:YRCCNJiJ0
農林省が「田舎で働き隊」とかやるらしい。

田舎だからってなめんなよw
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 12:02:23 ID:UHmqzwQzO
今月社員も半分リストラだって ざまあw
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 12:16:36 ID:+y0LQ9IoO
派遣やってた様なカスを直接正規雇用する物好きな企業なんか無いだろ。
仮にあったとしたら、そんな企業は即倒産だな。
クズでカスで役立たずの元クソ派遣なんかじゃ業績なんか悪化するばかりだもんな。
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 12:21:14 ID:nXoimGqxO
>>1
こいつニートだろ
すぐにお前の親も破綻するぞ
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 12:25:45 ID:JZLm0mHC0
どこかの派遣が

「切られる兆候はあったけど先行きの事は考えたくなかった」

って言ってた記事があったな。
所詮派遣程度の脳みそじゃこの程度だろ。
こんなんだから派遣にしかなれなかったんだな。
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 12:30:17 ID:MFtsefHc0
ちょっと我慢できないことがあると直ぐ職場放棄して
それをバックレとかいって自慢話にするような連中だしな
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 12:37:57 ID:rZMcJ6ZF0
派遣会社の終りが近づいてるww
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 12:41:39 ID:Od0dNRmi0
腐ったモノは切り捨てられりゃいいんだよw
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 12:47:59 ID:4zQ2rApJO
派遣切りにあった人には可哀想だ思うけどまずは経済の立て直しが先だと思う。臨時雇用したって数ヵ月したらまた無職になるわけだし目先の危機よりも政治家には経済の立て直しを最優先にやってもらいたい。
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 14:08:20 ID:J/MG+4Z60
野党も与党も製造業派遣はダメとの認識で一致してるから
もうどうにもならんだろ。おそらく段階的に全面禁止になるだろうな。
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 14:15:01 ID:+Xlj/3/KO
まだワイドショーで話題になってるの?
そろそろ派遣ネタ飽きてきた
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 14:18:44 ID:xI8D+yApO
>>196
国会議員をピュアな人達だと思ってますか。

相当、経済界(金主、高額納税者)の反発食うはず。
今は選挙直前だし、投票権は、派遣にも一人一票あるから
国会議員はポーズを取ってます。

アノ人達が心配してんのは、
派遣の皆さんのことじゃなくて、
自分の利益ですよ。
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 14:21:43 ID:P/i0Vd6o0
>>191
ワークシェアを余儀なくされた正規社員と同じだよ

必要なポストは、待機命令が有るから給料が減らないだけ
結局は平社員が不要になったから辞めてくれって事
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 14:23:12 ID:J/MG+4Z60
派遣会社が何言ってももう無駄だよ。

面白いマンガがあったから読んどいて(笑)

フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 14:34:10 ID:P/i0Vd6o0
にしても派遣よりパートやアルバイトの立場の方がやばいだろ
確かに、家の稼ぎ頭がこれだとやばいのも解るが
さすがに10万以下の収入では家賃も払えないだろ

正規雇用の重要性を無視した法整備が、結局無駄な支出を生み
雇用不安までも生み出した、日雇い労働を減らす名目で
それ以上の失業者を生み出してしまったわけだ

アホすぎるな、これで派遣会社も潰れれば
まるで失業者を作る為の壮大な計画の様じゃないかww
無駄な人材をふるいにかけただけ
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 14:59:01 ID:7KEnAech0
>>200
マジでウケタwwwwww
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 15:03:57 ID:P/i0Vd6o0
>>202
今更・・・
何年前のネタだよww
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 15:33:25 ID:e7YvhMGgO
年末に寮を追い出されて途方に暮れていたら一緒に解雇された奴が年末年始に長期休暇をとっているOLを知っていて
そいつのマンションに滞在すればいいよと言うので彼女さんなのかなと思いついていくと
部屋には数人の男とさるぐつわをされて尻を剥き出しにされている女がいた
年はまだ20代だろうか白濁に汚れた顔にはまだあどけなさが残っている
酷いと思った
だが周りの男達が俺を見ている。俺も獣になるしかなかった


新年を迎えた…まだ女のマンションで生活している
女は生きているが今はもう俺達に従順な雌猫になった
毎日代わる代わる犯してやったんだから当然と言えば当然か
4つんばいを強制させて食事には俺達のザーメンを与えた
俺達の食べ物をくすねたときはお仕置きをした
水を溜めた浴槽に頭から沈めて水責めしたり火で色んなところをあぶったりした

いま女は会社を無断欠勤している。女の携帯は不在着信や受信メールでいっぱいだ
そろそろ俺達の楽しかった生活も終わりか…潮時ってやつだね
最後に記念撮影して口封じをしておくことにした。ネットに晒せば人生終わったようなものだからな
ケツ毛晒した女も自殺したっていうし保険をかけとけば安全だろう
忘れた頃にまた楽しいパーティーを開こうと男達と約束してマンションを出た


最後まで読んでくれた君に女の近影を見せてあげるよ。夜のオカズにしたまえ
http://imepita.jp/20090106/312800
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 15:35:20 ID:7xJ3J1/c0
良スレ あげ
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 15:36:39 ID:MFtsefHc0
(ーoー)ふぁ〜〜〜あ
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 15:52:35 ID:7KEnAech0
>>203
悪いwww
しばらくこの板来てなかったからwwww
そのうち
「正社員切りざまあwwwwwwwwwwwwww」
なんてスレができそうだよな
大手自動車メーカーでもうそんな話になってるとかw
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 16:08:21 ID:7xJ3J1/c0
アリそうだが…どうだろう?

政治の力が上手く機能し、天下りを速やかに阻止、
直接雇用の拡大、ワークシェア、新産業の芽でどうかなあ。
これで、社員層の格差縮小となれば、日本再生は可能だ。

政治のほうはドタバタが続くと思われ、”正社員切りざまあwww”
は、可能性ありだなw

209名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 16:30:37 ID:5k85QBLS0
正社員切りざまぁwww
ってなるときは、人の損を笑えない状況になってると思うよ
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 16:39:33 ID:7xJ3J1/c0
自分次第w
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 16:47:59 ID:4elpKxPg0
悔しかったら正社員になってみろwww
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 17:08:03 ID:P/i0Vd6o0
正社員になりたいのではなく、条件の良い正社員になりたいんだと思うぞ
月手取り14万とか25万以上もらってる様な奴が、なりたがると思うか?
今の求人のレベルはその程度なんだよ
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 17:08:33 ID:PNSl3tQd0
むしろ、派遣で一生生き抜いてみろ
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 17:10:59 ID:4CWh2s1B0
>>212
その条件でも正社員になっておけばよかったと
激しく後悔する日が遠からず来る
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 17:18:06 ID:P/i0Vd6o0
>>214
確かに最終的には「負け組ざまあwww」だな
これじゃ少子化に拍車がかかるはずだww
社会全体的にどMすぎるだろw
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 17:19:33 ID:EN8TqLZe0
はい、言い返せないファン1人確保〜w>>ID:Of9mQ5M/O
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1230889033/756
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 17:25:39 ID:7xJ3J1/c0
粘着バカはスルー
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 17:51:13 ID:Jzn8wTHx0
公務員とNTT正社員だけが勝ち組みだな
それ以外の正社員は今年でクビ切られまくるだろう・・・
連れも正社員でリストラ候補に上がってる・・・
連れのまわりの上司ひっくるめて正社員25人解雇・・・
そしてとうとう連れがリストラ候補に・・・
去年は派遣 今年は正社員って書き込み見たけどマジで今年
正社員のクビの年ですな
明日は我が身か・・・
219正社員:2009/01/09(金) 17:54:00 ID:r47UuGc/O
社会の底辺君こんばんわ
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 17:58:24 ID:4elpKxPg0
悔しかったらリストラされてみろwww
リストラはある意味、ウマーだぞwww
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 17:59:35 ID:PNSl3tQd0
おまいら人生オワタ( /^ω^)/なww
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 18:08:18 ID:zJESjAqp0
20代や30代前半ならまだ努力すればなんとかなる。
が、30代後半〜40代で派遣なんてやってるようじゃ人生終わりだな。
結婚もできんだろ
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 18:11:58 ID:P/i0Vd6o0
簡単に言うとグループ企業間での人材移動が可能なのが
そもそものリストラ原因だ、ホワイトカラーほど使えない奴が多い
しかし本社勤務は基本的に守られる、現場に飛ばされるがね

そのかわり現場勤務は当然首を切られる
そのためのワークシェアリングだ
残業禁止、休日出勤禁止ってのは、候補に挙がってる証拠
今の内に仕事を探せって事なんだよ

危険な人は、派遣より先に転職したほうが良い
求人が無くなる前にね
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 18:19:34 ID:4elpKxPg0
リストラはタダで出来ると思ってる派遣脳
リストラやるには莫大な資金がいるんだよ、派遣切りと一緒にしないでおね〜
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 18:20:56 ID:z8kIp7VL0
派遣も正社員も皆一緒に会社やめちゃえば怖いものなし!

226名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 18:33:15 ID:P/i0Vd6o0
>>224
しかし人件費ほどではないですよw
そこで、ワークシェア使って給料をカットするんですよ
自主退社させるためにね
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 18:34:18 ID:xI8D+yApO
>>225
トヨタの正社員はノってきそうかい?
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 20:08:56 ID:6GWNNoS20
明日は我が身って…

あんたそんなに稼いでるのか?裏山だなw >>218


229名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 20:35:43 ID:Qmm2Hv3k0
製造派遣全面禁止は経団連の言うとおり、確かに急すぎる。
後々にそうなるとしても今は得策ではないよな。
おそらく、派遣労働者の待遇を派遣先正規従業員と同等とするよう
法改正されることになるだろう。今現在でもそれなりのお金を
派遣元会社に支払ってるはずだから派遣先会社に痛みはない。
これが労使とも現実的で最も妥協しやすい案と思われ。
で、派遣元会社がどうなるかだけど、これは自己責任ということでw
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 20:48:21 ID:MHt9fVE60
倒産する会社でもこんなに給与が、、、

クリードが会社更生手続を申立て、負債総額は約650億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000008-jsn-ind
従業員数(単独) 192人 従業員数(連結) 284人
平均年齢 33.1歳 平均年収 9,470千円
http://profile.yahoo.co.jp/fundamental/8888

231名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 20:52:40 ID:sJMuY6Hf0
なんで派犬を正社員化?
派犬なんて三ヶ月更新の直雇いアルバイトで十分でちゅ(笑)
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 21:00:36 ID:hdoRSMx1P
てか派遣=フリーターでしょw
不景気にバッサリ切られる要因ww
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 21:07:48 ID:HTnqw0TpO
派遣契約解除なら最悪1ヵ月分の給料を払えば何とかなるが、正社員の場合は数年分の退職金を払う必要が出る。
自己都合で何割引かあってもそれなりの額になる。
大手企業の多くが準備金不足になってるが、有価証券の形にしてごまかしている。
半年もすれば「退職金が出るうちに辞めるかギリギリまで粘るか」悩む奴が大量に出る。
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 21:09:59 ID:ZsLfbmpW0
>>229
派遣工員という形態はおそらく廃止となるだろう。
そして現場限定正社員として現状並の低賃金で昇給も賞与もごく僅かという条件で正規雇用されることとなる。
現場の正社員は工員以外の業務も要求されるようになり、できない者や受け入れない者は待遇ダウンで現場限定正社員にされる。
技術派遣は現状のまま残ると思う。
工員しか派遣できない派遣会社は終了だろう。
これが最も現実的。
賃金はさておいて、製造業における「雇用の安定」は確保されるからな。
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 21:12:05 ID:xzrt4kLW0
>>226
同意。
企業は可能な限り自己都合による退職に追い込みたいんだ。
ある程度見予測のつく近い将来に回復の兆しが無い以上は人権費削減は必須。
しかしスパッといくと、バカなヤツほど何らかの方法で噛み付いてくる可能性がある。
本来はいくらか時間をかけて慎重に策を講じた上で除籍したいんだよな。
ただ今回の不況は超強力故、例え僅かな時間であっても現状を維持するリスクは高過ぎる。
正直、切られた人達は致し方ないよな。確かに厳しい時代だと思うよ。
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 21:24:31 ID:6GWNNoS20
まさに自業自得w 
同情の余地無しw >>230

237名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 21:33:09 ID:iiDRUNPOO
この大不況じゃ再就職は不可能に近い。多少給料下がったぐらいじゃ辞めないでしょ。
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 21:37:03 ID:ZsLfbmpW0
多少じゃなくて「かなり」下がるかもしれんよ。
そこが問題だ。
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 21:43:10 ID:gvWi7Icb0
>>229
製造業に派遣なんていらないじゃん
そもそもなかったんだし
昔のように期間工に戻せばいい
昔の期間工はいまの派遣と違って金に困った人間が期間を定めて
まとまった金を稼ぐという正規雇用との明確な働き分けが皆できていた
あれで何の問題もなかった
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 21:50:02 ID:Py6qOnvF0
3ヶ月ほど前フリーペーパーに2週間求人出したら応募は5人、電話も10人ぐらい
どこが不景気だよって思った
いまならもっと応募きたんかな
ちなみにたいした会社じゃないがそんなにひどい会社でもないと思う、一応メーカー
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 21:53:54 ID:30VIkza+O
>>232

> てか派遣=フリーターでしょw
> 不景気にバッサリ切られる要因ww

不景気にバッサリ切られる要員は正社員もだよ。ww景気いい時に派遣と違って貯金も浪費もできるだけ。
切られないのは不景気でもウハウハでコネでVIP待遇で再就職も楽にできる経営者側だけ。
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 21:55:47 ID:qXRNGhUm0
製造業の派遣が禁止になったら立場がバイトか期間工に変わるだけなのに、
なんで派犬は
「派遣が禁止になったら正社員になれる」
とか勘違いしてるの?バカなの?
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 21:56:03 ID:7UtMoReIO
男で派遣はまだしも、女で派遣は人生オワタな
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 22:08:03 ID:ZsLfbmpW0
>>242
つうか正社員になりさえすればというのが甘いんだよな。
永久に年収150万位のワープア正社員にされてしまったら意味がないと思うんだが。
ありえない話とは言い切れない。
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 22:13:47 ID:PNSl3tQd0
低収入でも正社員なら福利厚生も安定してるからな
社会保障の無い人生は厳しいぞ
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 22:17:41 ID:HsyQgoFUO
見習える尊敬できる正社員は5人位しかいないと思う
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 22:19:45 ID:ZsLfbmpW0
>>245
社保完くらいはな。
社宅も、派遣工員の好きな社員食堂もない会社などゴマンとある。
退職金制度に関しては未整備の会社もわりとあるぞ。
大手本体ならまずそういうことはないだろうがな。
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 22:33:30 ID:P/i0Vd6o0
>>240
フリーペーパーはまずいよ、訳あり会社の求人方法だからな
そこそこ条件が良くないと普通手を出さないぞ
もちろん年収300万以上なんだろ?
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 23:05:44 ID:Gw2zFqTN0
<与謝野経財相>雇用形態の格差是正に取り組む…予算委答弁

 与謝野馨経済財政担当相は9日午前の衆院予算委員会で、企業の株主配当や内部留保が増加する一方で従業員給与が伸び悩む状況について
「『人を安く使おう』という傾向が企業にみられるのは大変残念だ。同一労働、同一現場でありながら、正規社員と非正規に容認できない格差が生じている。
正義の問題として取り上げねばならないと思っている」と述べ、雇用形態による格差是正に政府として取り組む必要があるとの認識を示した。枝野幸男氏(民主)の質問に答えた。

 麻生太郎首相は「企業の生産活動で得られた付加価値の分配は個々の企業が判断する」と述べるにとどまった。
だが与謝野氏は「『会社は株主のもの』という、私には理解できない思想が一時期広がったが、会社は従業員、下請け、お客様のもので、
株主だけのものではない。何兆円もの内部留保を持つ企業が時給1000円足らずの方の職を簡単に奪うことが本当に正しいのか、
ということは当然のこととしてある」と現在の労働環境の抜本的な見直しが必要だとの認識を示した。

 これに関連し、枝野氏は日本経団連会長の御手洗冨士夫・キヤノン会長の参考人招致を求めた。
今後、予算委の理事会で協議するが、与党が消極的と見られ、実現の可能性は低い。【田中成之】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000045-mai-pol


派遣会社大ピンチ!!
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 23:06:43 ID:Py6qOnvF0
>>248
年齢×10万ちょいぐらいかな、よくはないが8時には帰れるし、まー昔ながらの年功序列
フリーペーパーの位置づけわかっちゃいるがネットに出せるほどの会社じゃない
昔はビーイングだったがなくなったしね
職安は年齢とか制約多すぎるし

あなたはわかっていると思うがネットの求人広告費は年商10億ぐらいの会社では
おいそれと稟議あげられる額じゃないよ

就活がんばっている方々、フリーペーパーとかも侮るなかれ
逆にネットに頼りすぎると危険だと思うよ
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 23:15:48 ID:DpF58uqj0
どうでもいいけど人のせいにするなよ。
自己責任だから。
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 23:19:46 ID:Gw2zFqTN0
派遣会社社員も自己責任だなw
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 23:27:01 ID:qGZUJXF7O
フリーペーパーはさ
そんなにたいした人材じゃなくていいから人件費安くあげたいって時に利用すんだよ
必ずしもわけあり会社なわけじゃないな
一部上場企業も利用する
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/09(金) 23:34:54 ID:RXxwEtAu0
ま、国籍法改正に便乗して設けるしかないですね。
正社員の皆様がその分の負担は働いて補ってくれるでしょうから。
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 00:42:32 ID:ETAw9DKMO
家が金持ちだから
フリーターでお気楽人生さ〜
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 01:12:11 ID:bbGBQAxg0
>>253
それをわけありって言うんじゃないのか?ww
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 01:53:17 ID:jrel6NvvO
炊き出しうまかった
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 01:55:20 ID:lfYnzzzB0
派遣が大変なんじゃ無い、みんな大変なんじゃぁぁぁ
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 02:14:10 ID:ozdcKON/0
派犬が年150の正社員?
それですらアマイだろ。
派犬なんて期間アルバイトで十分。
お隣のカンコ○で派犬法の改正があったときは、
ほとんどがクビになった。
そんな情報も収集できない低脳だから
ジ○セイの負け犬、派犬がお似合いでちゅ(笑)
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 02:36:15 ID:bbGBQAxg0
>>259
年150ならアルバイトした方がましだな
そんな情報集めてるのはコンプレックスもってる奴だけだろww
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 02:55:24 ID:ozdcKON/0
経済新聞も読まない低脳派犬を派っ犬(笑)
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 03:55:22 ID:bbGBQAxg0
>>261
その程度の情報でそこまで言ってたのか、逆にすごいなww
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 05:03:40 ID:xEb5E65zO
大嫌い奴が切られたので記念に

ざまあwww野垂れ死ねwww
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 06:20:28 ID://bTQCJ/O


所詮派遣


265名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 07:21:28 ID:lCju4GLp0
派遣しかなかった今の若い連中には心から同情する

しかし俺と同年代の奴らには同情できん
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 08:38:29 ID:doJDS0MO0
国民の為の政党は自民党だけです!
明日の豊かな生活の為に是非!是非!自民党!
景気回復の為に消費税18%・派遣業の拡大・WE法・移民緩和
を邁進していきます!
次の選挙には是非、自民党に清き1票を!
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 08:57:50 ID:d8N2/BiPO
派遣村消えろ
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 09:02:54 ID:AHw+W7Da0
半年前まで未経験からでも見習いとして正社員になれる道もそれなりにあった

派遣のほうが手取りが多くて仕事が楽だったりで
目先の待遇に騙された奴等ばかりだから同情できない

今、自殺に追い込まれてる元派遣社員は正社員の厳しさから逃げてただけ
「一生派遣でいいや」「人生諦めてます」とかふざけた考えの人間しかいないよ
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 09:12:37 ID:AHw+W7Da0
派遣は馬鹿で使い捨てのくせに偉そうにしててむかつく

何が「キ ミ た ち 経 営 者 失 格」だよ
お前らは「人 間 失 格」だろうが!
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 09:18:57 ID:AIq0frqgO
オマエらいくら仕事がみつからないからといって、たとえアルバイトとかでも大手某系列スーパーの警備とかは間違っても行くなよ。地獄を見て後悔するぞ。


http://orz.2ch.io/p/-/changi.2ch.net/part/1212738344/
※警備(とくに食品流通業界関係の警備)の求人は、「警備」とは名ばかりの笑えるくらい不適切表記だらけ
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 09:20:07 ID:ETAw9DKMO
今回の件で派遣会社ってどうなんの?
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 09:26:19 ID:Zv0gN5/LO
派遣の馬鹿からむしったお金でホクホク(^o^)です
僕らの為に働いてくれた馬鹿で哀れ無能なWWW派遣のクズの皆様有難うございましたm(__)m
みたいな感じじゃないかな?
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 09:28:42 ID:8RgLgU0Q0
派遣のやつらは昔何やってたんだ?

俺は中学生の時から大学受験目指して毎日勉強。
高校の時も当然一年の頃から毎日勉強。
大学に入ってからも国家試験があるので必死に勉強した。

学生時代、部活だの女だのゲームだのばかりしてて
今頃になって仕事がない?
ハァ、当り前だろうが。馬鹿どもめ!
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 09:30:38 ID:pxJE6RTgO
>>273

大学の名前は?
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 09:45:41 ID:wS+hWqJJO
つか派遣庇護厨で勘違いしてる奴多いけど、実際派遣は「切られてる」ワケじゃないんだよな
確か3年に一度派遣全体の更新(個々で切られてるのは除く)があって、更新時期がたまたま今年で、たまたま世界恐慌にぶち当たっただけなんだよ
つまり自然消滅なわけ
ただそれが大規模で急激なだけで
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 10:05:44 ID:9nUmJAuPO
>>256
はい?w
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 10:28:55 ID:NMHB2XRg0
それで派遣会社は倒産しないの?
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 10:36:29 ID:tkgpZlQy0
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 10:43:00 ID:HzPljcp10
派遣に美人で若い子が皆無なのがワロスだよな。
人生終わったおっさんばっかり。

ま、美人で若い子が派遣切りで困ってたら、マスコミがもっと特集組むだろうけど
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 10:49:21 ID:ETLWFMHcO
高校も大学も遊びほうけたけど就活期普通に頑張ったら就職できた。
まわりもだいたいそう。普通に勉強してた奴らは当然。
つまり、派遣に陥るのはごく稀。交通事故みたいなもんだ。
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 11:01:50 ID:a47NjQh/0
「12日から旅館で暮らせることになったわw
 お前らの税金でぬくぬくできるし、派遣やって大正解w」
by 派遣村の住民
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 11:02:47 ID:681QBSqz0
普通に勉強してきてそれなりに遊びもして
阪大入って公務員試験合格して
家建ててそれなりに生きてます

やること普通にこなしてれば底辺派遣生活なんかしないでしょ
そこ行くまでどれだけ人生無駄にしてきたのかよく考えなよ
3〜5年も派遣しててスキルアップや勉強しなおして
就職しようなんて考えなかったのか?
思わなかったから今そんな状態なんだろうけど
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 11:43:39 ID:L53f68JKO
でも普通の生活からいきなり底辺生活になる場合もあるよ
人生何があるかわからんからね
やる気のある人なら頑張ってはい上がるだろうけどニュースで見たかぎり派遣は無理やろね
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 11:45:53 ID:3TKzAYC0O
>>281
どうせ負け組やろ!!おまえ…だっせーの!生活出来ても、女にはもてん、1人てシコシコしてろ!!
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 12:24:24 ID:sV+VfIfl0
連合職員は在チョン連れて北朝鮮へ帰れ!
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 12:47:47 ID:9nUmJAuPO
>>282
んで皆が皆お前みたいに頑張ったら底辺労働は誰がやるの?
それでも差がついて一番下が底辺労働するんだろーよ
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 12:51:32 ID:DdIQtc/g0
そりゃ、競争社会なんだからあたりまえじゃね?
皆頑張れば平均値あがるよ
問題は、怠けて国をあてにする社会の足を引っ張る人間
頑張って、それでも不可抗力で切られる奴を救うのは大賛成だけど
能力もないのに「力仕事はいや・給料はよくないといや・大手じゃないといや」と我侭言う奴は消えてほしい
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 13:02:19 ID:9nUmJAuPO
>>287
頑張らない奴がいるから頑張る奴がいい目を見る
競争社会というなら自ら競争率を上げようとする発言も馬鹿馬鹿しいもんだな
一時的な税金投入くらいたいした問題ではない
だいたい彼らも納税者である
権利はある
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 13:03:22 ID:bbGBQAxg0
ま〜正社員に誇りを持てるのは今のうちだな
ワークシェアリングと言う、平正社員時給化制度が普及すると
すべてアルバイト同然だ
月給保障は6割ドカタレベルの扱いになるんだよ

パートとの違いは、査定を下げられた退職金と6割保障だけ
それで正規雇用とは笑わせる話だ
月20万もらってたやつなら、12万程度有り得んだろww

今こそ派遣と一緒に行動すべき時なんじゃないのか?平社員諸君
290正社員:2009/01/10(土) 13:16:56 ID:MA+KMIn20
下等生物である派遣君 こんにちわwwww
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 13:19:05 ID:bbGBQAxg0
>>290
いえ独立してますので無職同然の自営業ですww
292先生:2009/01/10(土) 13:24:29 ID:KKat0nPGO
情けない
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 13:27:29 ID:n7gs8nRh0
>>289
> 月給保障は6割ドカタレベルの扱い
残業代とボーナス削るとその額だ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 13:32:17 ID:bbGBQAxg0
すべては景気のせいなんだよ
良い時は俺のレベルでもアルバイトを雇えたからな・・・
帯び付きの札束なんてそれ以来見てないよ
所詮ハイエナ業は不況に弱い
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 13:35:28 ID:LBSc8k9eO
派遣でも頑張ってれば多分アレだよ!!
だから頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 13:41:35 ID:t54tB1rCO
派遣
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 13:42:15 ID:t54tB1rCO
派遣の人は老後はどーやって暮らしていくの??
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 13:57:06 ID:bbGBQAxg0
>>297
普通派遣でも積立と年金なんじゃねーの?

ひょっとして退職金をあてにする口?
年金とか払わない奴って勘違いしたゆとりだけだと思うが・・・
ちなみに正社員で社会保険を外してもらう奴もいるそうだ・・・
バブルの子供は、なんでこうも危機に疎いのかね〜
ってか、ただ賃金が安いだけなんだろけどね、世も末だ
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 14:10:35 ID:dv55PgXJ0
論点がずれてるんだよね。
正規雇用がどうとか派遣がどうとかじゃなく、
不況時に失業者が既存の雇用形態より増えやすいシステムが是か非かなわけよ。

派遣が切られやすいのは事実だけれど、
労働者の7〜8割を占める中小企業雇用者は倒産→解雇のリスクが
あるわけで、業界型不況の場合は正規雇用の方が失業リスクが大きいとも
言えるのさ。

全体型不況にしろ業界型不況にしろ常に雇用不安が無いのなんて上位1〜2割。
はたして1〜2割を主にした社会システムが民主的なのか?って事と
貧困層を下位1割にとどめるのか下位4割まで許容するのかって事じゃないの?

派遣制度があろうがなかろうが下位1割は失業したろうさ。
じゃ上位1〜2割の保全の為に下位2〜4割が雇用不安が当然って社会は
一種の階級社会で問題だと思うけどな。
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 15:34:11 ID:bbGBQAxg0
>>299
その通りだよ
要するに会社の主要人材(経営者・管理職)の賃金引き下げ
これ以外に対処の方法は無い

業績が下がっても同じままなんて、何も責任を果たしてないじゃないか
トップを入れ替えればいいって問題じゃないんだよ
全体責任だ、頭としっぽだけの責任で解決するはずないだろ
と声を大にして言いたい
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 15:50:48 ID:wS+hWqJJO
↑ならはよ言えや
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 16:22:55 ID:bbGBQAxg0
>>301
当然ながら取引先の方針にまで口を挟めません
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 16:27:28 ID:ETAw9DKMO
派遣なんて人生考えてない奴のする仕事
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 16:33:46 ID:bDFM+Xpp0
派遣=在日
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 16:34:31 ID:dv55PgXJ0
>>303-304
ソースは?
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 16:42:49 ID:d8wNXY0l0
公正な競争条件が整備されることを願います
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 16:43:35 ID:d8wNXY0l0
>>305
ありません
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 16:43:41 ID:rTDn+5dv0
>>300

勝手に「要するに」とか言ってんじゃねえよ
アキ○クラってのはまさに貴様のことだ


って助言してくれる人に出合わなかったんだろうなあ
気の毒だね 可哀想だね
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 17:22:55 ID:bbGBQAxg0
>>308
それって助言なのかww
ならありがとう
意味は分からないが・・・
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 17:31:14 ID:pazNWILSO
三月で正社員が三人ほどリストラされる我が職場…派遣の私はかろうじて切られなかった…正社員の肩たたきエグイですね!派遣の私より仕事も出来なかった彼等は確実に私以下の人生を歩むのだろう…ナ無
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 17:42:40 ID:rTDn+5dv0
>>309
間違いなく、助言だぜ。少なくともオレは助言だと思ってる。
今日のところは判らなくとも、そのうち間違いなく判るって。
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 18:05:15 ID:FxSOuQHu0
次は正社員が大量に切られるのに派遣切りを笑っています。 目くそ鼻くそを笑う
という諺があります。← \_(・ω・*)ハイ!ココ重要!!...
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 18:24:37 ID:HpDqDTYu0
ハローワークで斡旋してもらい
正社員採用試験・面接を受けましょう
話はそれからです

落ちるのは実力がないからです
小学校1年生から競争は始まっていました
それこそ平等に

今の不平等があるのは過去があるからです
未来は今の自分が作ります

最後はニート・引き篭もり・生活保護という
最低限で生きる権利が残っています

安心してください
日本政府は見捨てたりはしません

でも糞便尿製造機として余生を送るのは
恥だと考えてください
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 18:40:55 ID:ZHpKbKUNO
まともに働いてる人はホームレスにならないし、ホームレスを支援するヒマもない☆

315名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 18:47:40 ID:3eHb2FhB0
オレ正社員だけど、今年はヤバイな・・・
正・派遣関係なしに「使える」やつが残れるように水面下で行動中
ぶっちゃけ仕事できるだけじゃダメなんだよな
仕事が優秀でも政治批判・会社批判してる派遣はほんと、助けたくてもどうもならんわ
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 20:22:54 ID:ETLWFMHcO
>>312
切られた正社員は再就職出来るけど派遣はそこで脂肪WWW
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 20:23:05 ID:drmpxDPiO
爺ちゃんの遺産で遊んでに生活出来る俺は勝ち組w
働くなんて考えられねーwww
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 20:27:20 ID:pazNWILSO
このご時世、正社員もリストラされたら間違いなく再就職はできないよ…来年の今頃には賃金カット、ボーナス激減でいよいよローンの滞納が三ヶ月目に入って路頭に迷う家族ホームレスが間違いなく出現するよ。
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 20:33:00 ID:NObeDA0EO
>>1











市ね。
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 20:35:47 ID:eJVMcZ130
>>317

「爺ちゃんの遺産で遊んでに生活出来る俺は勝ち組w」
            ↑
          どこの方言?

あと金あるんだったらパソコン買えば?
なんかバカっぽいよ。
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 21:19:33 ID:NMHB2XRg0
社会不適合者の集い
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 21:21:20 ID:bbGBQAxg0
>>320
そういうところしか突っ込めない奴の方が
バカっぽい事に気付いた方が良いよ
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 21:30:41 ID:pazNWILSO
最近自惚れた正社員のカキコ減ったね
こんなとこで勝ち誇ってる奴なんて
たかが知れてるけどね…
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 21:34:52 ID:oJvypWJeO
>>1はあほ?東証一部てダイハツやトヨタの正社員もだよ!あんな工場の使いパシリが勝ち組?(笑)東証一部でも給料、待遇悪いとこ多いよ。
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 21:46:43 ID:VDGxaTJm0
派遣に何らかの規制がかかるのは確実だが、規制後にどれだけの
派遣会社が生き残れるかだな。消費者金融は貸金業法改正後に
多数の中小が潰れて今なお廃業が進んでいる。派遣業界も
同じ運命をたどりそう。
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 21:56:17 ID:0CHfBq1t0
だな。
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 21:59:46 ID:5tim6WiQO
がんばろや!
WE LOVE KOBE
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 22:00:25 ID:0nkeuSsF0
「政策の間違いで契約切りがされたのだから、国が責任を持つべきだ」
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 22:01:25 ID:83/RB8s00
派遣になった人の経緯でわからないのが
昇給が実質ゼロを承知で登録していた点だ
年収300万時代、あの本がいけなかったのだろうな
年収300万でも負け組みでないと錯覚させた
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 22:05:08 ID:pazNWILSO
東証一部で自慢するなんで
よっぽど嬉しかったんでしょ
頭が悪いことは確かだ…
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 22:06:55 ID:83/RB8s00
東証一部への派遣で満足しいていた奴よりいいんじゃねえか
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 22:10:45 ID:2tu/PF7ZO
俺、こんなに頑張ってるのに…→頑張り方が間違ってる。ラーメン天下○品社長が言った言葉→正しい努力をしましょう
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 22:11:21 ID:n7gs8nRh0
解禁前からバイトや子会社を使って偽装請負やらせるのは現実にあったけどね。
おおっぴらにやれるかコソコソやるかの違い。
合法的に安給料で使われるか、アングラで荒稼ぎするかの選択だよ。
仕事の価値に対して報酬を決める以上、単純作業工の給与水準はそう高くできない。
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 22:55:38 ID:pazNWILSO
正社員の方々に聞きたいが?
何を持って勝ち組と言っているんだい?
安定した雇用、賃金かい?
いつまでもそんなものは続かないよ
派遣ギリ?
派遣の一部でしょ?
今年はそれ以上の割合で正社員ギリでしょ
この不況で切られる正社員
日雇いレベルの仕事にも就けません
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 23:13:21 ID:6lVJErTDO
>>334
負け犬の遠吠えにしか聞こえない
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 23:16:42 ID:E/F90xhl0
>>334
単に色々な鬱憤を晴らす場にしてるだけだろ、ココはw
で、自分より下位である派遣を叩いて悦に浸って自己満足してるだけw

気にすんなw
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 23:17:58 ID:0CHfBq1t0
犬吠埼
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 23:21:59 ID:hD/VN0AxO
>>334
貴様みたいな派遣奴隷加藤予備軍は消えなさい。
派遣という仕事が負けなんだよ。
貴様は食い詰め奴隷なんだろ?
餌に困ってるのか?
貴様は乞食なんだな?w
使い捨て奴隷は黙って氏ね。
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 23:27:48 ID:pazNWILSO
>>335
俺は派遣ではないんで
ただ君みたいな人に聞いてみたいだけだよ
このスレ立てた奴よりも
たぶん会社も上だし
年収は100万は上ですよ!
ただこの不況はヤバイと思っているだけだよ。
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 23:36:25 ID:ETAw9DKMO
派遣切りされなかった人は派遣はヤバイと思ってやめるの?
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 23:41:08 ID:pazNWILSO
>>338
貴様とか氏ねとか言ってるお前よりよっぽどまともな人間だよ
アンタこそ消えたら?
レベル低いねぇ(笑)
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 23:49:26 ID:t54tB1rCO
公務員になってぇーーよかったぁーヽ(´▽`)/
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 23:55:23 ID:7ekLNI/OO
>>334
会社員風情を「勝ち組」とほざくのは底辺派遣工くらいだろ?
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 00:04:30 ID:Ow+B8y7JO
正社員で働くなんて当たり前
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 00:26:46 ID:HrnfHSIH0
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' マリオネット紳士協定 ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ
         \_      ゛゛Y""     __ノ
            |  <●>  <●>  |  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |      | |      |  |  私の初任給は
            |      /  ヽ     |  |  ¥600000です。
           i     (●_●)     i  |  ですが、もちろん
            i、    ,-――-、   ・/ <  あなた達と競う気は
            i、  <(EEEEE)> ∵/   |  ありませんからご心配なく。
              i、   \___/  _/    \____________
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ ______
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i /
   http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_092894.jpg
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 00:46:51 ID:FeE/gGuVP
よっ
  し
   ぁ w
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 01:00:34 ID:gYadydFw0
俺、公認会計士試験に合格して監査法人で働いてるんだけど、
1年目の年収が600万くらいだった
俺は大学出てるけど、先輩には高校中退してるけど、
必至に勉強して会計士になった人もいる
派遣の奴らなんてそんな努力出来んだろ
毎日10時間以上勉強続けてそれも2・3年、
もっとかかってる人もいるくらいだからな
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 01:10:57 ID:bH1HN8X40
>>347
いや、そもそも会計士なんてなりたくないだろ
そう言うのは、好きだから出来るんだよ

金目当てでもちょっときついな・・・却下
金が欲しいなら外車販売の方を選ぶよ
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 01:15:23 ID:ZECSnOhPO
530:就職戦線異状名無しさん :2009/01/11(日) 01:07:57
1月10日17時頃、新一の橋の交差点でデモ行進してたのどいつら?派遣?

救急車が走れなくなって…交差点でしばらく停止。救急隊員が避けるよい叫びまくってるのに、ゆっくり歩き続ける人々…

許せん

救急患者は今一体…
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 01:22:12 ID:t5hSMObl0
>>348
外車販売は友達減らす危険性があるけどな。
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 01:25:21 ID:MNTBHVTJ0
東証一部と言っても、ただ上場してるだけの会社もある。
それにすら入れない人は論外だけどね。
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 03:06:15 ID:mj18A6Pe0
逆に東証一部はおろか、上場すらしていない大企業もある。
サ○トリーとか
それすら知らない人も論外だけどね。
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 03:06:19 ID:qBW/11YZ0
派遣工員って結婚したくない男の職業ランキングで何位ぐらいなの?
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 03:13:04 ID:mr3Zkaib0
>>352
サントリーは親族経営だからね。
後、マスコミ関係も公正さを維持するために、身内で保持することを認められている。
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 06:49:46 ID:jLZH978dO
>>334
日雇いの仕事にも就けないってのは意外と真実かもな
底辺労働は体を使ってこなかった人間にはかなりキツいw
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 08:40:53 ID:2UnLLFQY0
派遣なんて人身売買みたいなもんだから規制されて、というか、禁止されて当然。
それが今の世論だと思う。いくらなんでももう無理だよ。
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 08:54:34 ID:FnB6mXjgO
駄目だけじゃ、何の解決にならない。馬鹿でも言える。代替案あるのか? 口だけなら、そこいらの詐欺師以下だなw
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 09:22:13 ID:a8YNJqmU0
派犬妄想乙
優良企業がさ
非正規ですら、長期派犬歴の低脳をとりたがる?
こんなにキャリアのある元正社員の求職者があまってるのに・・・
オレの部署の設計・開発職の派犬(年500以上)のうち、長期派犬歴の低脳は3月末で更新無し
で、まともなキャリアのある元正社員をとるって話だよ。
そりゃそうだろ、だれだってさ
長期派犬歴のイ○じゃなくて、キャリアのあるまともなニンゲ○と働きてーだろ。
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 09:25:49 ID:oBHhk9ow0

・日本が保有する米国債を今すぐに売り払う
・米軍へのみかじめ料全廃
・海外ODA全廃

これらのお金で失業者を救い
新事業育成にまわせば日本は助かる
急いで実行しろ!
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 09:30:29 ID:uTX8rek00
>>358
大手製造の馬鹿現場社員よりはスーパーのパートのが使い勝手はいいぞ。
客商売のできない元大手工員や低級技術職は転職時の評価は低い。
行き場がなくなって異業種に行くのは特に至難の業。
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 09:37:25 ID:/3CyZxOc0
>>359
この近視眼がハケンクオリティかwwwwwww
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 09:50:44 ID:l12XJXIkO
バカ派遣が今度はお年玉で金持ってるガキを襲撃しそうな悪寒
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 10:11:11 ID:IezFwoWWO
おまえのチン○切り落とすよ!
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 10:30:52 ID:wVjajBhX0
いや、だからさ、問題なのは家計を担うべき男が派遣に甘んじてることだろ。
派遣村通りかかったけど、並んでるの全員男だもんな。
女なら、多少可愛けりゃ俺が声かけて養ってやれるが、派遣の男なんて
面倒みきれないって。
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 10:34:10 ID:ivWkVmb50
抜け出せなかったから無能の烙印押されてるんでほ?
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 10:38:32 ID:kzSYeKwdO
サンジャポ見て爆笑w
派遣切りされた馬鹿共が、経団連のパーティー会場のホテルに乗り込んで抗議するなんて、本当に馬鹿極まりないな。
ホテルに迷惑かけてんなよ、はっきり言って営業妨害だろ。
猛抗議してた冴えないカスオヤジには爆笑させて貰ったわw
あんなんじゃクビ切られて当然だわwww
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 10:48:58 ID:cKSuZwBiO
確かにあのおっさんうけたな。
政治家に職をなんとかしてもらおうってのがうける!バカは死んでもバカだから仕方ないけどな
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 10:52:31 ID:q9zP4Ak70
モンスター労働者っていうのかな?
当然正社員でもそういうのいるんだろうけどね。
そっちは今年から本番かな?

バブルを経て「中流・ゆとり・権利の主張」が広まって日本人は
すっかり変わってしまったね。

追い討ちをかけて、バブル後のサービス業の「過剰サービス」は客に大きな勘違いを促す原因にも
なっただろうね。(自分はいつでも王様と思い込む)
「派遣がバカ」なのではなくて「派遣もバカ」なだけだと思うよ。
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 11:03:57 ID:S6IK593qO
でも主張がテレビで放映されたって事はデモとしては大成功
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 11:21:40 ID:IezFwoWWO
デモとしては成功でも?
結果はついて来ない…
だってさ仕事が来ないんだよ!
仕事をよこせと言っても
仕事が無いのが現実…
他の仕事ができる人はもう働いているでしょ?

製造の現場の話しね。
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 11:24:27 ID:eOrgrlE/0
>>357
じゃあそもそも製造業に派遣が必要な正当な理由は何?
派遣労働者が4割も5割もピンハネされていい理由は??
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 11:25:05 ID:wNp+ExGl0
TBSだからヤラセかも知れんw
>>366みたいな反応がでた時点でTBSの思うツボ
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 11:32:54 ID:SmzNNmaZ0
>>371
他の仕事に行かないで製造業派遣に人が群がる理由はなんだろう。
介護や小売が人手不足でも寮付きで同じような求人をしても人が集まるとはとても思えないのだが。
思えないから大手ですらやらないんだろうし。
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 11:35:49 ID:j6CCO+QjO
ワークシェアリングなんか絶対にダメだね!あんなの認めたら共産になっちゃうよ
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 11:39:03 ID:n5fFi4wCO
>>373それ以前に介護や小売業じゃあんな大量に寮付きで雇えるわけないじゃん…。
介護派遣の給料調べてこい。
小売業は、大きな店でないかぎり直雇いのアルバイトやパートがほとんどだよ。
正社員は店長とかくらいね。
ひどい会社だと店長もバイト。私が昔いたアパレルはそうだった。店舗が5つくらいの小さい店だったけど。
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 11:41:46 ID:1wPn4iZa0
>>371
正当な理由が有るなら良し、無ければ駄目。
そんな考え方にこだわってると世の中渡っていけないよ。
仕組みは非常に簡単だよ
『利益が出るか、出ないか』ただそれだけ。

製造業で派遣が必要な理由は以下2点。
・コストカット
・労働力調整
ピンはね率については一考の余地はあると思う。

製造業に派遣禁止になったら直雇用の嘱託とか期間工を少々と
圧倒的な外国人労働者を輸入。
又請負の拡張や、大手の工場になると生産専門の子会社
作るかもね。めっちゃ給料安くて。
はっきり言うと、海外で作ったほうが安いと思う。
派遣禁止を声高に訴える人間は製造業が思いっきり海外に
移転したときのこと考えてるのか?
派遣を禁止にしたら皆正社員なんて馬鹿なことを本気で
信じてる奴が一番迷惑。
製造業でしか食っていけないこの日本で製造業締め付けて
どうするだよ・・・。
それともなんかいい案でもあるのか?
言っとくけど『環境事業』とか妄信的に信じてる馬鹿共
多いけどあの事業を進めれば進めるだけ、日本の製造業にとって
ダメージあることを断っとくな。
簡単に書くとCO2をがんばって10%削減できる技術を開発したら
世界各国から20%のノルマを課せられるのが今の日本の立場。
正解の国々はとっても利己的。損する事は全部他国に押し付ける。
んで余計な投資を製造業界が強いられるって寸法さ。
政治家が無能すぎる現在『環境事業』を国の柱にしたら日本は崩壊するよ
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 11:43:00 ID:yG2c6C//0
つうか、なんで寮付きじゃなきゃだめなんだ?
4人相部屋で寮費4万円天引きなんたバカすぎるぜ
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 11:43:02 ID:FW4qPwcw0
学生時代も就職後もちゃんと勉強していればこんなざまにはならなかったわけで
俺が定時後に歯を食いしばりながら勉強していた時間、
パチとかスロとかで無駄銭使ってたわけだろ?

因果応報ってやつじゃね?
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 11:47:31 ID:huspiCtq0
>>376
あのね、何でも企業の好き勝手にやれる国はどこにもないの。
その辺の意識というか、知識が欠落してるね。
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 11:51:12 ID:/haHETgLO
コンビニバイトしてるフリーターですら、首都圏でアパート借りて自活してる。
年収500万の正社員だって、昼飯は弁当持参にしたり500円以下にしたりしてる。
どうして派遣だけが住むところが無いだの持ち金50円だの言って甘えてるわけ?

困ってる以上助けなければならないと思うが、結局、自堕落な連中に無駄な金与えてるんじゃないかという不信感がある。
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 11:51:51 ID:SmzNNmaZ0
>>377
俺もそう思う。
少なくとも一回行ったら懲りると思うけどな。
リピーターが出るのがわからん。
こんなのなら安くても地元でバイトしたほうがマシだろう。
派遣先だって都会の楽しそうなところじゃないしな、大抵。
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 11:57:09 ID:Yv4CZIe10
問題は日本人の中に一定数いる低能をどうするかってことだろ。
正社員としては必要ないといわれてる低能日本人をどうするのか。
真っ当に活動してる企業に引き取らせるのは社会正義に反する。
「低額で真面目に働くのならば」欲しいと手をあげてる業界が
あるのなら、別に国がどうこうする問題でもない。
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 11:57:34 ID:7Xn2Zxtd0
自民党こそ正義の政党。
日本を経済大国に育て上げ、戦後60年支えてきた功績は大きい。

少し経済が傾いたからといって、目先のにんじんしか見えないブサヨ売国奴
が喚いているが負けてはいけない。

しかも、ブサヨや労働放棄者が、選挙をたてに企業や行政に、己の怠惰を棚
上げし、金・飯・家を寄越せという。

いつから日本は、さもしい国になったのだろうか。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 11:57:41 ID:n5fFi4wCO
>>380羨ましい
都会ってコンビニそんな稼げるんだぁ
こっちは夜中でも900円台
朝〜昼は700円くらいなのに
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 12:04:00 ID:By6g5vcb0
ワーシェアなんか成り立つわけないのになぁ

共産主義かっつの
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 12:04:16 ID:Yv4CZIe10
>>384
こっちってどこだよw
俺は東京で500万程度、田舎にUターンして400万弱だったが
田舎で異業種転職して簡単に600万以上になったぞ。
まぁ俺が優秀という面は割り引くにしても300万程度の正社員なら
田舎でも可能。ちなみに俺んとこのは最貧乏県の一角。
確実にワースト5には入るくらいの本当の貧乏県だ。
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 12:05:36 ID:n5fFi4wCO
>>386京都府宇治市疑うなら求人見てみたら?
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 12:11:19 ID:Yv4CZIe10
>>387
言っちゃ悪いがネット求人なんか意味ないよ。
自分で売り込んでみな。京都なら宇治市にこだわる必要もないじゃん。
道路網はきちんとあるんだし近隣に大企業の支店もやたらとあるだろ。
人口も近場にあるんだから競争は激しいだろうが起業もし放題じゃん。
本当の田舎の悪条件を知らんだろ。
でも、ど田舎でも300万程度の社員なら高卒でも可能なんだよ。
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 12:13:32 ID:n5fFi4wCO
>>388コンビニバイトで売り込みするバカなんていないだろ
私の弟、正社員で手取り13くらいのボーナスなしですが、何か?
あと、京都と宇治を一緒にすんな
宇治は大型店がしょっちゅうつぶれてる
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 12:15:46 ID:QvIOGiKgO
思うのは、派遣だからって本当に必要な人材は切らないだろう

切られたのは無能なだけで、今の姿が本来のものなんじゃないか?
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 12:21:07 ID:Yv4CZIe10
>>389
>私の弟、正社員で手取り13くらいのボーナスなしですが、何か?
何もねーよ。分相応なんだろ。知らんw
もっと稼げると思うなら転職すりゃいいし、どうでもいいわ。

>あと、京都と宇治を一緒にすんな
宇治にこだわってんのはどうせ宇治に家があるとかそんなレベルの話だろ?
簡単に京都中心部にも通勤できるし大阪にでも通勤できるだろってな話だ。
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 12:32:43 ID:n5fFi4wCO
>>390私は販売か契約系の単発派遣ばっかりやってたし、製造は分からないけど、
ああいう作業は誰でも出来るし仕方ないんじゃないの?
契約系だとさすがに差は出るからクライアント側から出来る子にして〜ってなるけど。
でもそれも日雇い派遣禁止で常勤迫られてるし最悪だよ。
>>391で?私はコンビニ時給の話してるんだけど。あなたは単に低収入をバカにしたいだけでしょ?
私は空気が悪い都会にいるとアレルギーで鼻血が出るから出れない体なの。これ以上アレルギーひどくなりたくないの。わかりましたか?
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 12:48:33 ID:FN+hH+TY0
>>392
販売なんて立ってるだけで誰でも出来るでしょ?
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 12:53:58 ID:f/yb4ANf0
派遣は負け組み。
少なくとも最近のニュースは派遣の評価を落とすものばかり。
ここで派遣だけど年収600万とか正規雇用だけど月13万とか片寄った意見を述べた所で
派遣の社会的評価”負け組み”は変わらない。
それが現実。
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 12:55:06 ID:H5kZdVF+O
鼻血が出るアレルギーてどんなんだよ
派遣てなんだか自分に甘いヤツが多いよね
言い訳が目立つっつーかさ…
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 12:55:45 ID:f/yb4ANf0
>私は空気が悪い都会にいるとアレルギーで鼻血が出るから出れない体なの。これ以上アレルギーひどくなりたくないの
これが派遣。社会的弱者。人生終了、負け組み乙
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 12:58:05 ID:f/yb4ANf0
>>395 派遣村見れば言い訳ばかりで自己正当化してるって分かるだろ。
あいつら今の世論が少しばかり傾いてるから利用してるだけ。
そのうち派遣のゴミが数十万にも路頭に迷うようになれば自然と生活保護や救援も限界に達し
全滅するさ
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 12:58:14 ID:OKzvqOI10
>>388
うちの田舎じゃ無理だけどな
お前こそ本当の田舎知らないだろ
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:00:19 ID:SmzNNmaZ0
>>394
むしろ製造現場の評価を著しく落としてるんだけどな。
派遣村なんかでも全部それだろ。
客商売やパンピー相手であの風体はありえないからな。
なんで髭とかがあたりまえにいるんだよ。
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:00:23 ID:L4y7b8O+0
昔の派遣仲間から「食べ物とお菓子とタバコと数万援助してくれ」
と頼まれた。
過去にも数回援助したが、金まで要求されるのは初めてだ。
女性は目的を達成して(金ためたり利資格取ったり)
退職する人が知ってるうちほとんどだが
男性は「自分は首にはならない」「社員スカウトの打診がくると思う」
と思い込み、大きな顔をして派遣元の担当に文句をいい、
派遣から派遣へと転職を繰り返した人が
今回のような結果になった人が多いと思う。

401名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:00:30 ID:n5fFi4wCO
>>393販売による。コンビニはまぁ楽だったよ。ただ発注や伝票整理までやらされて7年くらい前で690円だったけどね。今は少し最低時給が上がったから羨ましい。

携帯の契約は誰でもは無理。実際は無理と言うより、覚える事が多すぎて客からクレームになるようなミスする店員がいて困るから、慣れてる子指名になっちゃうって感じだけど。

アパレルは明るい子でノルマが平気な子ならやれる。ただ服代かかるからバイトでやるのはバカバカしいけど。
私は服屋はアレルギーひどくなったからやめたけどね…。

カードはしらん。でも聞いたところ今はノルマもないしすごく楽らしい。
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:02:13 ID:d3sF47upO
派遣切らないで会社潰れたら正社員も潰れるのにさー
倒産いっぱいしないねー倒産したら派遣も何もないね!
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:05:05 ID:f/yb4ANf0
派遣様w久しぶりに遊びに来たよwwwwwwwwwwwwww

今から社会の底辺派遣労働員の言い訳が始まります。
次の言い訳は田舎w田舎w鼻血の次は田舎に止まります^^ノ
>>402正社員を道ずれにした所で派遣も助からないんじゃ解決策になってないだろww
さすが派遣様wwさっさと玉砕してねwww
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:05:29 ID:FeE/gGuVP
まぁなかなか勝ち組になるのは難しいよなw
とにかく節制しつつなんとか凌がないとね。
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:06:52 ID:jLZH978dO
便所の落書きにアツくなる奴多いのな(笑)
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:07:03 ID:n5fFi4wCO
>>395ジンマシンもでるよ
咳がとまらないとかはよっぽどひどくないかぎりはならないから普通に働いてるけどさ
つかアレルギーの症状もしらないならアレルギーで検索すれば?
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:07:05 ID:SmzNNmaZ0
>>402
不動産業界や建設業界はここ数ヶ月でかなり倒産したけどな。
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:08:26 ID:f/yb4ANf0
>>406 生きてる価値ないね。かわいそー
409名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/11(日) 13:09:49 ID:YmY/KZiL0
っていうか今ハローワークとか仕事あるの?
面接って今まで通りどんどん行われてんの?
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:10:10 ID:WEGNgWVUO
>>387
宇治なら大阪まで出ればいいだけじゃん。
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:10:18 ID:n5fFi4wCO
>>405落書きなんて言ってるけど、このままどうするの?未来不安じゃないの?
私は女だし、結婚するから平気だし、親の遺産もあるけど、
財政破綻とか本気で心配してる。
低所得者が増えたら納める金がないでしょ…。でも老人は増え続ける。
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:10:57 ID:f/yb4ANf0
うぃーっすw派遣残念だったなw正社員道ずれに出来なかったぞww
三菱自、900人以上追加削減 販売不振で減産強化へ
  三菱自動車が主力工場の水島製作所(岡山県倉敷市)で、
3月までに非正規従業員900人以上を追加削減することが7日、
分かった。同社は景気悪化に伴う世界的な販売低迷を受けて減産を
強化する考え。昨年末までに契約が満了した1100人の非正規従業員
と合わせ、今期の人員削減は2000人を超える見通しだ。(産経新聞)
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:15:16 ID:wNp+ExGl0
>>411
お前みたいな汚物が結婚出来る訳が無いw
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:16:32 ID:FN+hH+TY0
>>406
アレルギーなんて甘えてる人間がなる病気でしょ?
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:17:05 ID:f/yb4ANf0
>>411 売れ残り女の悲惨な敗走戦。まで読んだ
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:20:16 ID:n5fFi4wCO
>>413結婚出来なかったら家2軒と土地売るわ
仕方ないし
家は1軒あれば暮らせるもんね
貸家にして稼ぐのもいいなと思ってる
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:21:57 ID:UfWIrLxR0
おまえらネカマに反応するのはやめろよ
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:25:40 ID:pifPmQZpO
要は正社員での雇用を嫌う人達なんだね。年齢や多少にもある男女差別でなれない事は除いて、正社員になれるかもしれないと淡い期待で働いている人も居るし。だったら、本人で会社と正規雇用契約を結べばいいんじゃないの?
正社員・期間社員(契約社員)やアルバイトは自ら雇用契約を結んだ人。
派遣社員は斡旋されて来た人。
気持ちの違いはハッキリしてるよね。
やる気の問題だよ。
勤務先での残業代は派遣会社から出るのでは無く勤務先から出るもの。
アルバイトより待遇が悪いのは承知で派遣してるのでは?
人任せも考えものだわな。
正社員を目指して契約社員を5年もしてる人が近くに居るけど、何とかして会社に認めてもらおうと一生懸命だよ。
職安に通いつめてるのではなく人任せて入ってきたのとは違うよね。
今は職を選ばず今は正社員を目指して頑張って、時期が来たら他の希望の会社と本人で契約を結んだら?
社会的な信用にも関わってくるし。
今はあーだこーだと嘆くよりも、やるべき事があるのでは?
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:30:53 ID:f/yb4ANf0
だいたい、スレタイが甘すぎる。
次スレは、派遣はなぜ生きているのか?にしよう。
内容「派遣のゴキブリ並の生命力を語るスレ」
喜べ派遣様ww俺のようなアンチが定期的に張り付くなんて良スレだぞww
また来るwww
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:34:40 ID:FN+hH+TY0
>>418
何が言いたいのかさっぱりわからん
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:35:47 ID:OAvxPIdR0
>>418
じゃあ正社員になれないヤツはみんなでアルバイトや期間工になればいいんだよな?
なんでそうしないんだろ。
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:37:09 ID:OAvxPIdR0
直接雇用なら日雇いもありだな。
423酒○み ◆dLcRKNBOaM :2009/01/11(日) 13:37:56 ID:UfWIrLxR0
>>421
中間搾取がしたくて派遣会社が割り込んでくるから
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:41:10 ID:OAvxPIdR0
>>423
搾取?
ひと山いくらの製造派遣なんか買い叩かれて今や原価割れだろ?
むしろ馬鹿高い寮費で儲けてるんじゃないのか?
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:41:19 ID:5H0F88Tn0
とりあえず、第一段階としてピンハネ率が厳しく制限されるだろ。
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:41:47 ID:Gn39Y9HJO
仕事無いが、正社員工員様が切られるのは最後だぞ

週休3日になって基本給減ったけど、毎日定時上がりで、まったりと2chの日々だ
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:42:41 ID:n5fFi4wCO
>>418女はつなぎもしくは、結婚するまでと割り切ってる人多いよ。男は知らないけど。
>>422むしろ派遣は日雇いのみ可能にしてほしい。
規制緩和がムカついてるだけ。
あれがあってからどんどん派遣の世界にむちゃくちゃな仕事が入ってきて、まともな研修も受けてないような子が、社会でテキトーに働くようになった。
それでいいと思ってる無責任な企業って何なんだろう。
あの辺りからやたら男の常勤派遣も増えたし。
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:45:38 ID:Ow+B8y7JO
仕事選ばなきゃ正社員募集なんてゴロゴロしてる
わざわざ派遣やる奴が馬鹿
429酒○み ◆dLcRKNBOaM :2009/01/11(日) 13:48:23 ID:UfWIrLxR0
>>428
それは結果論
現時点の問題解決になりません
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:48:43 ID:Bs2VkCfCO
その正社員も
解雇近いんじゃなかった?
公務員ですら、削減されるのに…

明日は我が身

自分の心配したら?
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 13:57:25 ID:yG2c6C//0
解雇されたら補償金タップリ貰って、ウマーw
独立したい奴は今がチャンスだな
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 14:00:31 ID:F7tymtkJ0
結局製造現場の正社員が仕事の割りに高待遇で一番安泰だったという事かな。
だから滅多にない正社員登用に釣られて製造業派遣に行くヤツが増えたんだろ。
まあ今後は製造現場の正社員もどうなるかわからんよ。
こうまでされてもまだ工場で働きたいと抜かしとるクビ派遣はともかくも、他の業界の人間が黙ってないだろう。
雇用のありかたについては、財界でも製造と流通とで意見が分かれてるようだしな。
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 14:00:41 ID:Ow+B8y7JO
結論としましては
誰もがみんな自分の事で精一杯で
派遣ごときにかまってられないって事
あとは国任せだな
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 14:07:45 ID:Titl2sR30
正社員の人件費が高すぎる→正社員は甘え
→正社員を簡単にクビにでき、低賃金で雇える法律の施行
→低年収正社員の増加
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 14:39:54 ID:1Frm5fNkO
>>434
その頃には派遣は餓死してるから、無理に正社員煽らなくていいよ
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 14:51:45 ID:HeupjKau0
        ____
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |     あなたねえ!!ハケンの解雇は自己責任なんですよ!
      \      ` ⌒ ´  ,/     契約書ちゃんと読んでなかったんですか!!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ    そんな甘えが通用すると思ってるんですか!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      | 正社員・職員 |

        / ̄ ̄\  <悪いけどあなたも来月でクビね
      /       \      ____
      |::::::        |   / 労組  \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \   正社員は解雇できません
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |     
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/     この不況は経営者や政治家の責任です
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|::::人事:::\-―┴┴―――――┴┴――

        / ̄ ̄\   <しれっとした顔でよく言うよ
      /       \      ____
      |::::::        |   / 労組  \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   ・・・・・・・・・・・・
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/    
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|::::人事:::\-―┴┴―――――┴┴――
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 15:15:55 ID:t5hSMObl0
        / ̄ ̄\  <今日は君に課長昇進の辞令を渡しに来たんだが
      /       \      ____
      |::::::        |   / 正社  \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \   あ、ありがとうございます!
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |     
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/     身を粉にして働く決意です!
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|::::人事:::\-―┴┴―――――┴┴――

        / ̄ ̄\   <管理職は準経営者なの分かるよね。
      /       \      ____
      |::::::        |   / 正社  \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   はい!もちろんです!
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/    
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|::::人事:::\-―┴┴―――――┴┴――
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 15:17:45 ID:t5hSMObl0
        / ̄ ̄\   <で、経営責任を取ってほしいんだが。
      /       \      ____
      |::::::        |   / 正社  \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   ・・・・・!
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/    
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|::::人事:::\-―┴┴―――――┴┴――
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 15:28:01 ID:1Frm5fNkO
正社員に嫉妬してる糞派遣頑張れよwww
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 15:34:48 ID:ywIaDked0
景気悪化と少子化が進んだ結果、終身雇用と年功序列は崩壊しているのに安心してる正社員が羨ましいよ。
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 16:11:35 ID:Yv4CZIe10
>>440
>終身雇用と年功序列は崩壊しているのに安心してる正社員が羨ましいよ。
意味不明。
年功序列が崩壊ってのは社会的にそういう方向に向かってるだけの話。
企業ってのは個別で千差万別。俺んとこはいまだに年功序列だよ。
「安心してる正社員」ってのも社会的な傾向を言ってるつもりなのかな?
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 16:13:49 ID:53Ag90DT0
派遣人、いや、プータローさん達よ、自分自身に負けてるよ!
プライドや我ままなんて物は、もうバブル当時で無くなってる、
大体派遣が社員面接で聞かれる「得意分野は?」との質問で
答えられず、今まで何をして来たか問われます。
派遣で色々と言うのかな??結局派遣業そのものが未来の就職を
無くす要因になっていた。
そこに気づいて無かった、アドバイザーがいなかった。
甘えですよ^^;
443名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/11(日) 16:18:03 ID:YmY/KZiL0
甘えじゃないですよ
単に視野が狭く知識が無かったんですね
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 16:25:32 ID:iJnQMNt60
働きたくないけど
短期間で小遣い稼ぎに
ニートがやる仕事が派遣じゃないの?
派遣なんて一生やる仕事じゃないし
ニートはその派遣ごときで立派な社会人気取ってんだよなwww
またニートに逆戻りっていう
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 16:45:52 ID:9FzhyJkR0
おまえらそう心配するな。製造派遣は段階的に禁止される。
手始めにピンハネ規制だ。
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 16:50:08 ID:Yv4CZIe10
んじゃ今派遣の人はバイトかパートになるのかな?
製造業はどんな形であれ需要ないから単純工レベルの仕事が
ないだろうけど
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 16:58:05 ID:iJnQMNt60
派遣スキルじゃ再就職は無理。
一生フリーターで人生破綻というオチ
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 17:44:16 ID:Ow+B8y7JO
フリーターも派遣も働いてるだけ偉いよ
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 18:33:24 ID:WEGNgWVUO
>>448
切られた人は働いてないのでは?
450負け組正社員:2009/01/11(日) 18:38:55 ID:VEuM6SW+0
派遣切りされたやつらはお気楽ですな、、
悩みとかあるのかな??

俺だったら就職活動をはじめるが、
やつらは遊んでる。
長い正月??w

ちなみに、日本はまだまだ人手不足です。
選ばなければ仕事があふれてます。

でも、勝ち組の派遣セレブはグローバルな上場企業以外では働きたくないんだろうな。

あ〜あ、
俺も派遣になりたいのよ〜(涙)
仕事を贅沢に選べるし、残業ないし、女性にもてるし、、、
451無責任な名無しさん:2009/01/11(日) 18:39:01 ID:AaoNhVbB0
派遣でも社会保険やってくれていたんでしょ?
だったら失業保険も待期期間もほとんどなしで
もらえるんじゃないの?
少しでも月に貰えるならもらえないとりはいいよねえ。
452負け組正社員:2009/01/11(日) 18:43:57 ID:VEuM6SW+0
>>451

なるほどね、、
そうやって社会が守ってくれるから、
まだまだ遊べるんだ、、
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 19:05:55 ID:wNp+ExGl0
2ちゃんに書き込むくらいなら派遣のクズどもに直接言ってみろよw
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 19:13:07 ID:WEGNgWVUO
>>453
派遣って意外と遭遇しないもんだよ。
自分の会社にいなければ、目にする事はない。
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 19:14:30 ID:VEuM6SW+0
>>454
俺の周りにも派遣なんて一人もいない。
もしかして都市伝説じゃないか?

それとも愛知とかに行けばいるのかな?
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 19:19:07 ID:Dof17ASIO
>>454
だったら黙ってろよ!お前はバカか?
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 19:24:43 ID:yeo34JvvO
まあまあここにわざわざきてるやつはみんな負け組なんだからそんな荒れるなよ
仲良くやろうぜ
兄弟
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 19:27:41 ID:IezFwoWWO
ここに居る奴らは派遣、正社員問わずに
年収300万くらいじゃないか?
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 19:33:05 ID:mr3Zkaib0
>>458
実際は、2chで遊んでる人の中には、そんなワープアいないと思う。
派遣でも社員でも、最低でも400万はあるでしょ。
300万以下なのに、2chで言葉遊びしてたら、ただのバカだよ。
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 19:33:47 ID:iJnQMNt60
これから派遣やろうと思う奴はいないだろうな
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 19:40:08 ID:V9FP5MLA0
>>460
派遣社員から契約社員にならここにorz
462くる:2009/01/11(日) 19:44:12 ID:WxOMBuV6O
己らこそ、人間のクズじゃ!人の苦悩をバカにする奴(-_-#)
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 19:57:41 ID:WhiDo2hW0
派遣ほど楽して正社員は金もらってね〜よ!
お前ら社会なめすぎじゃね?

アレが嫌だ、コレが嫌だ、で就職できるほどあまくないんだよ!

464名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 20:06:47 ID:cOGzDgUN0
経団連会長「クク・・・誰でも夢を叶える権利があるか・・・。
最後まで正社員の幻想に浸り、激務労働に身を捧げた。
これが、この派遣どもの夢だ!!」

経団連会長「フハハハハハハハハハハハハッ!!
お前たちはひとつ大きな事を学んだぞ。
どうにも出来ないこともあるという世の理をだ!」

経団連会長「私は、お前たち全ての人間の影だ。
人間に昏き心がある限り、私は消せん。
這い寄る混沌の、最後の試練「派遣切り」を受け取れ!!」
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 20:10:27 ID:lEWrYkYq0
介護 農業 警備 居酒屋 タクシー 
自分なら迷うことなく寮付で賄い有る居酒屋が一番だと思うがな
制服も有るだろうし余計な金掛からない
3カ月もしたら家賃3万の所引っ越せば良いと
本人次第だと思うが3カ月で立ち直れる最短の職種だと

466名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 20:16:19 ID:puP/b8TR0
>>454
派遣はたしかになかなかお会いしないね
普通に考えて1人数社登録するからマスコミ報道の数百万人は嘘で
実数は数十万だろ

これだけ派遣やってる人いるから君も派遣社員にどうだい、
という派遣会社とマスコミのプロパガンダにおろかに乗った奴  乙です
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 20:23:19 ID:Ow+B8y7JO
もう怖くて派遣はできないだろ
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 20:23:27 ID:Dof17ASIO
>>463が一番のアホだなwwwww
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 20:30:44 ID:t5hSMObl0
俺の勤め先では忙しいときに組立工派遣と請負(たぶん偽装)がラインにズラリと
並んでたよ。
1〜3月に生産が集中するから、3ヶ月の期間限定で雇ったはずなのに、契約終了
したら労基署にゴネに行った奴がいた。
派遣元が「1年は大丈夫」と騙してたらしい。
その派遣元とは2度と契約することはなかったが、労務がしょっちゅう労働局から
呼び出しを喰って大変だったみたい。
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 20:33:57 ID:UAhpBskS0
>>467
景気がよくなれば絶対増えてくる。
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 20:45:20 ID:KmDPEGJp0
>>470
その頃には製造業が不人気になってるよ。
大量採用大量退職の今のメガバンクみたいにな。
ここ十年ほどの旧都市銀行の凋落ぶりはすさまじい。
製造も先がよめない。
あるいは建設業界の二の舞かも。
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 21:34:13 ID:qio6j+X30
現在の派遣労働は戦前の“人貸し業”となんら変わらない
(国家公務員一般労働組合(国公一般)の活動をしている仲間のブログです)
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10092443979.html

とりわけ、日本の労働者派遣法が大きな問題となるのは、現実の派遣労働者の待遇にある。
ヨーロッパでは、正規労働者と派遣労働者を均等待遇とする原則が確立している。
フランスでは派遣労働者の雇用が不安定だからという理由で、
正規労働者よりも10%賃金を上乗せすることで均等待遇を確保している。
ドイツでも派遣労働者と正規労働者の時間あたり賃金を同一にしており、
そうすれば派遣会社への手数料を含めれば、正規労働者より派遣労働者を
雇った方が企業にとって割高となるため、安定雇用の拡大につながっている。
ヨーロッパにできることが日本にできないはずがない。
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 21:35:45 ID:3SI2ElV10
             _.. -――- ._
           ./ ,―――‐- .._` .
       x   /  ./  / /    ``\.  +
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x
      .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|
 ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
 '  l|l l/ ./ /    | |  _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ
    | ヽ./ /   /|.|i彡_           \\
    | //  ./ .l|| ´   ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
   └――'"l// .|!   / / ! .| |' |l //
        / __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 21:36:08 ID:lEWrYkYq0
派遣切りしてた奴は小、中学校と弱いものイジメしていましたか?
きっとそのしっぺ返し食らったのではないだろうか?
その頃ひどい目にあった人は冷笑するでしょう
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 21:42:40 ID:QvIOGiKgO
>>461
それは有りだろ
能力有るから契約になったんだ
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 21:48:38 ID:XzcztqFdO
>>472
ヨーロッパは永年厳しい身分制度があったから、
せめて、仕事上では身分でなく能力や契約を重視。
日本は士農工商とはいえ九割は農民。
だから、身分制度へのあこがれから派遣という身分が確立された。
派遣が一流大学卒や能力を持っていたら、その身分や既得権益が脅かされる。
だから、派遣は必要以上に卑屈になる事もないし、
社員も今の身分に感謝する気持ちがあればいいんじゃない?
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 21:51:40 ID:mDhYaa5Y0
そもそも、派遣社員(単純労働系に限る)をやってる若者ってアホだろ。
まじアホ。
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 21:58:59 ID:OvgcbQun0
>>476
派遣やアルバイト等の非正規雇用者を一切雇わないで正規雇用のみの会社も多数存在する。
このことはどう説明する?
派遣がどういうものかよく知らない正社員も普通にいるんだよ。
バイトに対してさえ学生時代のイメージそのままで考えてるのもいるし。
彼らに身分云々といってもさっぱり通じないよ。
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 21:59:22 ID:E249pKuU0
>>477
俺は去年ゴロ、内定決まってから卒業まで派遣でコールセンター勤務したよ
バイトするよりはちょっと時給よかったし、十分に稼げた
卒業旅行は派遣で稼いだ金でいけたし、派遣には感謝してるよ
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 22:16:02 ID:h91Jdis6O
ちょっとゴネてやっただけでナマポゲット。この金でパチンコ行って二倍にするよ。あと綺麗なネエチャンいるとこで一杯やるわ。
まあお前らはシコシコ働いてくれや。ざまあwww
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 22:16:07 ID:xVzdL+om0
今の会社に内定貰ってから採用までの数ヶ月間、
ある工場で派遣社員をしたことがある。

そこでは8時くらいから17時くらいまで(時間は忘れた)ある部品を
組み立ててた。ロボットのように。

その工場のほとんどが派遣。生産性の向上や職場改善なんて存在しなかった。
あるのは一時間働いたらいくら貰えるか。ただそれだけ。

特に学ぶこともなくその工場を後にしたが、
派遣の人は何を考えているのか。それが知りたい。
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 22:41:00 ID:q9zP4Ak70
>>481
それは色々考えがあると思うよ?なんせあれだけの人間がいるんだから。

・何か目標を持って(スキルアップ・資格など)一時的に働いている
・特に何も考えていないで契約更新を繰り返すうちに就業中(去年ね)の状態
 が永遠に続くと錯覚してしまっている
・地元(地方)で働こうにも、派遣が賃金的にマシ←安くても正社員はあると思う
・真面目に仕事していれば正社員になれるという思い込み
  ↑真面目でも必ずなれるわけじゃないよね

こういう感じのやつはけっこういたな

483名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 22:53:12 ID:q9zP4Ak70
482 追記
俺の場合、入ってきた派遣がそこそこ正常な人間であれば
どうして入ってきたのかを聞いている
正社員とほぼ同じ業務を派遣にさせるのは個人的にフェアではないと
思ってるから仕事量やレベルを調節する。
何か目的があっていずれ辞めるならそれでも全く構わないと思うし
↑この場合は全く技術を必要としないようなことしかさせない。

逆に正社員を目指したい場合は技術的なこともそこそこ教える。
チンピラ崩れみたいなのがたまに来るけど基本は潰す。
礼儀などが見かけによらずしっかりしてる場合は使う。
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 23:04:28 ID:ig8AzBeCO
しかし、この不況が続けば
大規模レイオフで
正社員も解雇

先に契約終了させられた
期間工や派遣が
先に、他業種の仕事や
バイトをしている状態
今から、レイオフで切られる社員は
働き口があるのか…
いささか疑問
まぁ〜終身雇用で安心してる
アホから首だろうなw
首にならない様に
頑張れや。
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 23:06:39 ID:XzcztqFdO
>>478
業種にもよるけど、正規雇用のみを維持する会社は、
経営者が社員や会社のブランドを保ちたいんじゃないの?
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 23:10:16 ID:Bs2VkCfCO
まぁ〜非正規雇用であれ
正規雇用であれ
この不景気では、
明日は我が身状態なわけだ


2chで、他を叩いている
低脳社員は
ヤバいだろうなw
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 23:23:54 ID:L+VaS9CH0
派遣社員と契約社員との違いがわかんないですけれど。。。

488名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 23:26:04 ID:mr3Zkaib0
>>487
派遣社員は派遣会社の契約社員。
契約社員は企業が直接雇用している契約社員。

つまり、雇用先と職種が違う。
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 23:30:05 ID:L+VaS9CH0
>>488
 説明ありがとう

 短期と長期と思ってたんで 納得です
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 23:45:15 ID:4Cy7RkXDO
明日は我が身w


単なる負け犬の遠吠え
悔しいのぅ〜www
さっさと残飯でも恵んでもらいに行ってこい
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/11(日) 23:53:23 ID:iU7rfx410
>>490
ごねたり デモしたらなんかしてくれるよ
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 00:04:30 ID:KmwSMrJM0
法務・知財じゃ首は切られんだろうな
ありがたいこってす
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 00:25:34 ID:5z3psUHnO
派遣やらなくて心底良かった
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 00:28:29 ID:Urot0Tht0
>>484
製造現場の正社員のいくばくかは解雇ではなくまずは他部門にまわされるだろう。
主に営業や関連会社のサービス部門だと思う。
時間で管理されない仕事になるのをはじめ環境か激変する。
それこそ店員もどきの仕事をすることになるかも知れない。
これはこれで大変だ。
残業代もどうなるかわからない。
いうまでもなく転勤もあり。
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 00:34:30 ID:uU4UJMtt0
ショッピングセンターのトイレの壁に落書きしたとして、埼玉県警川口署は11日、器物損壊の疑いで、
川口市南前川の無職、柿田崇容疑者(36)を逮捕した。

 調べでは、柿田容疑者は8−9日、川口市前川のショッピングセンターで、
トイレの壁など4カ所に、油性マジックで携帯電話の番号を長さ約50センチにわたって落書きした疑い。
防犯ビデオの映像から柿田容疑者が浮上した。

 調べに対し、「去年の暮れに派遣先をクビになり、腹いせにやった」
「知り合いの女性の携帯番号だ」などと供述しているという。
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 00:38:19 ID:ch6Xubik0
俺が知る限り、T車体、ア○シンは派遣だけでなく社員を切る様だ。
後は、○ンダ、○産、ヤ○ハ、○菱等、車関連は関連子会社に社員
を出向させ急場を凌いでいる様だ。
で、関連子会社は社員も首切りせざろえない状況になっている。
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 00:39:32 ID:MY8aEAThO
思うんだけどさ 単純作業にせよ毎月の給料は結構いいよね
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 00:44:27 ID:czeaLl9r0
>>487・489
派遣と契約の違いくらい自力で調べようよ。

まずは自力で調べる。どうしてもわからなかった場合に他人に聞く。

自分で調べて、わかった後により内容を正確にするために、
他人に聞くことは自分の努力のアピールにもなるし評価も上がる。

逆に、いきなり他人におんぶに抱っこじゃ、評価も下がるし、
社会人失格ですよ。
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 00:47:38 ID:xrZdR7DUO
>>490
明日は我が身
雇われているんだから、当然と思うけど?
それに、自分は
専業農家でねw
リストラとか無縁なんだよねw

雇われているご身分で
何様だよお前w
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 00:57:02 ID:kX+LkAAFO
まぁ
生産が元に戻っても
派遣社員が他の業種に流れて
派遣会社自体が倒産して

人手不足が慢性的になったら
必死に働くのは社員だから
良いんじゃね?

少子化で、従業員不足になるのは
目に見えてる訳だし
派遣従業員とは言え
作業に慣れた人を
簡単に首切りしたんだから
そうなった時に
騒いでも後の祭り。

501名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 01:46:53 ID:ITX0LnzX0
発想の転換なんじゃない。
チャンスなんじゃないの?
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 03:16:20 ID:3H2pWcEyO
派遣って…ぷぷぷ
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 03:33:06 ID:SSPNLNem0
派遣はごみ
             _.. -――- ._
           ./ ,―――‐- .._` .
       x   /  ./  / /    ``\.  +
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x
      .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|
 ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
 '  l|l l/ ./ /    | |  _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ
    | ヽ./ /   /|.|i彡_           \\
    | //  ./ .l|| ´   ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
   └――'"l// .|!   / / ! .| |' |l //
        / __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 04:02:34 ID:XJbCrh8WP
これで移民も来るだろうしワクワクするねw
将来は南米系日本人・中国系日本人・朝鮮系日本人と増えていくだろうw
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 04:08:11 ID:H9pimx9U0
ネットカフェ難民のクズども見てるか?w
朝鮮系日本人・中国系日本人ならとっくに日本の中枢で暗躍しまくってるのを早く気付けよ!
ネットカフェ難民なんてもうじき凍死するだけだからなw
加藤智大さんって人間の鑑だな
ネットカフェ難民やクビ切られた派遣工なんかただのクズだけどな
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 04:12:46 ID:qVBKT4Np0
派遣や期間工を首になった奴って、何か資格持ってないのか?
たとえそれがリフトや天クレぐらいのものであっても、何かの役には立つだろうに。
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 04:40:06 ID:FVw1A16o0
おもしれえなここwww

百姓が威張ってんだ・ぷw

おい、下郎、威張ってねえで働けや

しかし汚ねえ仕事だねえwww

え?俺か?俺は経営者ですが何か?

508名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 04:43:00 ID:FVw1A16o0
>加藤智大さん

だってよ〜ぷぎゃーwww

あの逮捕された時のザマァねえぜ、カッコ悪りぃ

あの半ベソかいたようなツラみて「さん」づけとはおめえはもっと情けねえ奴だろwwwwww

梅川の方がカッコ良かったぜwww
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 04:45:47 ID:FVw1A16o0
大名・藩主:資本家、経営者

農工商えたひにん:お前ら

だろwwwwwwww

おい、そこの下郎、てめえのことだ、てめえの(大笑い)
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 06:38:30 ID:a1/RdqWpO
まぁとりあえず自分より下と見りゃすぐバカにしたがる
言われたら言われたですぐムキになる
そんなお前らの荒廃した精神をなんとかせえ
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 07:14:34 ID:PP1Ki0Qe0
>>510
核心をつくなよw
アフォはスルー、鉄則だぜ
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 08:17:58 ID:TCSyWZnJ0
馬鹿な派遣はすぐ「他の会社はこうなってる」類の事言ったりするけど


知 る か 馬 鹿


って感じなのだが、死ぬまで派遣やってろ

そして、年下にこき使われてな
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 08:46:03 ID:j65+BeED0
派遣ってアルバイト以下の扱いだよな
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 09:15:48 ID:WQ1F66xbO
>>507
馬鹿丸出しwww
515約20万円の貯金は3週間で底を突き:2009/01/12(月) 09:20:04 ID:rFmQ8niU0
【社会】「温かい物を食べたい」…元派遣の27歳男性、職を失い、20万円の貯金も3週間で使い切り、路上生活強いられる-仙台

仙台市青葉区の勾当台公園で7日夜、ホームレスとして確認された元派遣労働者の
男性(27)は2008年12月上旬から、路上生活を強いられている。

市内の印刷会社でシステムエンジニアをしていた。
08年11月、携帯電話に派遣の登録抹消の知らせが入り、
人員整理された。問い合わせると、「登録者が多すぎる」と言われたという。

青葉区の従業員寮を出て、インターネットカフェで過ごした。
公共職業安定所に通ったが、働き口は見つからない。
約20万円の貯金は3週間で底を突きJR仙台駅の連絡通路が生活の場になった。

仲間からコンビニエンスストアの賞味期限切れサンドイッチを分けてもらい、空腹をしのぐ。
いつもありつけるとは限らない。4日間、何も食べられないこともあった。
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 09:24:43 ID:wa+E/av50
年末年始は派遣切りのニュースが多くて楽しめた
他人の不幸って面白いね
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 09:28:58 ID:MXE8X3YhO
派遣で働いてる奴らは前歯無いし、異常に臭いし、リストラ高齢者ばかりだな。
あいつらは「働かせて頂いてます」って自覚が全くないし、無能集団で使い捨てな立場を理解してないから困ったもんだよ。
更にホームレスになったら公園か駅周辺で寝泊まりして治安悪化するし、ゴミがゴミ増やすなよ カスどめが!
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 09:33:46 ID:hkcT95i70
>>515
20万あればまず住所をつくるっていう知恵はないのかね〜
住所不定じゃコンビニのバイトだって無理だよ
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 09:58:57 ID:dv3kVbRHO
507>>


汚ねえ仕事?


お前が毎日食ってるのは百姓や酪農、畜産してる人が毎日頑張って仕事してるから食べられるんだぞ。

別にお前の会社が潰れても世の中に糞程の影響もないが生命がある者には死ぬまで関わる欠かせない仕事なんだよ。

そんな簡単なことも理解出来ないでよく経営者なんてしてるな?

520名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 10:16:06 ID:Gz8VeiqM0
低能には金を支給してもすぐ散財して無くす
生活保護にはおにぎりの配給だけでいいだろ
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 10:17:37 ID:qkvLKaFNO
>>515
3週間で20万円使い切るって、一日1万円を少し切る金額。
普通の会社員でも、毎日一万円近く使ったら、浪費家の部類だろ。
家がないからホテルに泊まるんでも、カプセルとかサウナなら一泊3000円。毎日6000円以上食えるぞ。
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 10:21:16 ID:40aRbjuM0
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 10:24:24 ID:H4S1b1OM0
安定して将来性があって収入もある仕事があったら俺だってつきたいよ
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 10:25:00 ID:hkcT95i70
結局社会の落後者ばっかりなんだな
ラインのボタン押ししかできないって、どこまでヘタレなんだ
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 11:39:43 ID:b+Sn1nVJ0
>>522
世の中舐め杉だなwww
ホームレスが職を吟味できるくらい豊かなんて日本は贅沢な国だよねホント
この世の天国みたいないい国家だwww
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 11:48:59 ID:Vx2C12AM0
落後者??
落伍者のこと?
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 11:52:31 ID:hkcT95i70
上げ足とったつもりだろうが落後者も落伍者も同義だよ
ざんねんでした〜w
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 11:59:55 ID:ihNHNHTS0
派遣って目が死んでるやつ多いから、気をつけよー

529名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 12:05:48 ID:a1/RdqWpO
>>524
だがそういう輩がラインやらなきゃ誰がやるんだと何度(ry
お前やりたくねーだろよ
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 12:07:40 ID:40aRbjuM0
派遣はいざとなると政府にたかる
派遣税を導入しよう!
派遣労働者の所得税を2割り増しにして、派遣村の財源にするんだ
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 12:09:30 ID:Gz8VeiqM0
いや、生活保護を現物支給にすればいいだけ。
生活保護受けるような奴は一般人に比較して知能が低いから
現金支給のままなら不平や不満、不安感がおさまらないよ。
一般人と比較して貧乏とか、そんな感じ。
白米と野菜とダンボールと古着でいい。集団で社会から隔離すべきだ。
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 12:17:59 ID:oAIr8gchO
派遣って車が軽が多いよな
まぁ収入が少ないからしょーがないけど、たまにBMとか乗った奴とかいるけどホント計画性0なんだろーなと思うよ
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 12:19:22 ID:hntMGPfl0
>>524
古株にはペコペコ、新入りには先輩づらして大威張りだったんだろうな。
そのくせ接客はできましぇーんって、派遣工員ってどんだけダメダメなんだよ。
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 12:26:02 ID:hntMGPfl0
>>529
一理あるがあまりそれをいうと派遣工員への甘やかしになる。
「俺がやらなきゃ自動車も携帯電話もできゃしねえ」ってふんぞりかえるから。
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 12:27:04 ID:hkcT95i70
>>だがそういう輩がラインやらなきゃ誰がやるんだと何度(ry
お前やりたくねーだろよ

やりたくない、そこまで落ちぶれてねえし
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 12:29:36 ID:Zqlnct55O
>>533
けど、これからはボタン押すだけしか出来ない正社員が出現し出す事になっちゃうんだよなぁ…
まぁ、製造の正社員は高卒が殆どだからそんなもんか?
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 12:37:52 ID:hkcT95i70
まあボタンもいらなくなる製造ラインが出来るのも時間の問題だけど
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 12:44:08 ID:6n/0u9loO
派遣切りされて抗議活動してる奴らって、【カイジ】に出てくる地下収容所に居る借金まみれのクズ共にソックリだな。
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 12:44:12 ID:hhxmMONQ0
ライン工やってる方って派遣だけじゃないよね。
正規雇用でもライン工やっている方もいるだろうから、職種だけで人を判断するってのも、子供っぽいよな。
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 12:44:42 ID:Vx2C12AM0
>>526
「上げ足」をとったつもりも、「揚げ足」をとったつもりもなんだが、、、
「落後者」については勉強になったよ。

<揚げ足>
http://gogen-allguide.com/a/ageashi.html
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 13:12:47 ID:qHMzTRXDO
派遣切りはざまぁねーだけど
これから 生活保護が増えそう。
そしたら 俺らの税金がまたクズ連中に吸い取られていくよ
orz
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 13:20:25 ID:lDgUpPR80
>>540
2chでわざわざ、漢字の指導をしてるよw
こいつかなりの低脳だな
あ、今度はオレに低脳じゃなくて低能って指摘するの?(笑)
そんな低脳だから派犬なんだよ。
派犬じゃなくて派○か(笑)
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 13:57:02 ID:BGDzfPPq0
派遣切りでデモしている人がいたんですよ
なに やっちまったなぁ
男はだまって フリペみる
男はだまって ルンペになる

 
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 14:02:21 ID:qK82jgKkO
俺から見たら使われる身だかなら派遣も正社員も同じなんだよw
まだ人生設計が出来るだけ正社員の方がマシと言えばマシだけど。
まぁ派遣は食い詰め奴隷の集まりで乞食と同じぐらいさもしいがなw
経営者になれる人間が勝ち組なんだよ。
使われる奴等は家畜なんだよ。
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 14:04:56 ID:s3x9gHQ90
ざまぁwwwwwww

546名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 14:33:22 ID:/yaDPEW80
>>535
言ってることが支離滅裂だな
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 14:37:57 ID:FJQU0apK0
科学薬品工場の薬品槽の清掃員を募集してるけど
やはり誰も来ないねぇ。
まぁ風呂に入っても5m先まで異臭が届くくらい
凄い環境だからねぇ。
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 14:45:28 ID:tL9tLrLwO
派遣村の皆さん、自棄になって犯罪を侵しちゃいけませんよ。
特にバクダンの取り扱いは注意しないと取り返しのつかない事になります。

↓画像は俺の過去の過ち。http://imepita.jp/20090109/490970


俺はコレを教訓に今は真面目に正社員として仕事をしています。
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 16:23:45 ID:TCSyWZnJ0
無駄なco2出さないでよ野良派遣ども
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 16:28:30 ID:TzbxfZCLO
なんで派遣なんかになったの?
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 16:33:50 ID:j65+BeED0
普通は正社員で働こうと思うハズなんだけど
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 16:36:22 ID:s5BxZ7iiO
そうだよね。去年の夏くらいまでは売り手だったのにさ。
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 16:39:55 ID:hkcT95i70
つうか派遣にしか生れなかったが正解だろうな
40過ぎて寮住まい、寮おん出されたらルンペンって


どうんな人種か解るだろ
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 16:40:11 ID:8gFAOkkI0
ここにいる方は前世は遣唐使だった説が浮上。俺調べ
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 16:41:33 ID:hkcT95i70
一応訂正

つうか派遣にしか成れなかったが正解だろうな
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 16:45:16 ID:KbrmIQVr0
>>488
しかし現在多重派遣が横行してるんだよ

請負会社の社員(特別派遣)を派遣会社経由(契約社員)で
派遣している場合が多い
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 16:48:18 ID:KbrmIQVr0
>>488
しかし現在では多重派遣が横行してい為
請負会社(特別派遣)が派遣会社(契約社員)経由で
企業に派遣している場合が多い
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 17:50:29 ID:KlWTwM350
>>551
>>555
つなぎというか割り切って 派遣とかやる人いるよ
正社員と違って派遣はWワーク OKだから

で、収入まだ少ないけれど 自営業になった俺
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 18:29:37 ID:QGbDtWWW0
ところで自主退職の形でやめろって言われるのも派遣切りにはいるかね?
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 19:10:40 ID:t8hx2egK0
テレビで派遣村のオッサンが生保貰って「げへへ」ってニヤけてたのを見てムカついた。
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 20:09:22 ID:KlWTwM350
自主退職は雇用保険の給付制限がつくから注意しよう
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 20:17:13 ID:wDTZTk5p0
工場派遣でよくいるキモオタ系の人間は切られたらどうするの?
大抵そいつらはコミュ力が低いし、見た目がキモイし性格も捻じ曲がって
いるからどこも雇ってくれないだろ。
アニメの世界に帰るのかな?wwww
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 20:20:25 ID:oAo4McwwO
工場派遣社員は無能な奴が多い。工場正社員も同じ!所詮、工場でしか働いた事ない奴は転職は無理です。工場作業員のひとたちコンパで職業いえる?俺やったら恥ずかしいからコンパにもいけへんわぁ!
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 20:21:25 ID:CKFBNO4JO
●麻生がやったこと
・国家の財政が回復に向かう中、消費税増額を決定
・安倍が作った天下り監視システムの抜け穴作成完了
・福田が約束した道路特定財源の一般化を阻止完了("一般化"された財源が道路にだけ使えるように設定)
・2009年度予算においては社会保障費を220億円"圧縮"つまり、医療完全崩壊するまで削減する
・中国に油田を掘られ続ける
・IMFに1000億ドル供与、韓国にスワップ枠を170億ドル増額するも他国の協力は引き出せず、感謝もされない
 (供与する金に外貨準備を充てるとしても、外貨準備は死に金ではない。2006年度の運用利回りは6.7%)
・福田が推し進めていた消費者行政を引き継がず、黙殺し続けている

こんなんで麻生を支持するヤツって、頭がどーかしてるんじゃないの?
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 20:27:14 ID:qHMzTRXDO
派遣切り
いいじゃん(^-^)/
派遣切りは蜜の味
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 20:35:56 ID:sTuZAbaG0
>>562
昔まだ派遣がなかった頃、工場のバイトには確かにそういうキモオタ系がいた。
かと思うとやたらハイテンションで馴れ馴れしいうざい奴も必ずいた。
こういうのも勘違いアピールをするから他じゃ雇ってもらえない。
なんかバランスが取れてないのが多いな。
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 20:36:49 ID:KlWTwM350
工場 俺は無理ですぐに辞めた。
毎日、同じことするのは、苦痛でした

コンビニとかのほうがまだいろいろ楽しい。
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 21:03:48 ID:5z3psUHnO
昇給賞与がなければ仕事じゃない
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 21:08:36 ID:7ZAWmXtXO
製造業は日本の経済成長を支えてきた根幹だよ。
もう日本に未来はないね。派遣切りを笑ってる奴らは次は自分達だということが解ってない。
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 21:17:45 ID:WXcsoqQgO
>>568-569
出たよ元派遣w
他の真面目な派遣の人たちに謝れよ、イメージ悪くしてごめんなさいって。
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 21:18:17 ID:f22hMdWk0
デモやってる暇あったら仕事探せよw
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 21:40:35 ID:JBqC31RF0
貯金ゼロとか冗談とばかり思っていた
所持金130円とかどうなっているんだ
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 21:41:12 ID:IwRW6J800
派遣はクズだらけ。
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 21:45:57 ID:rXJJjaSiO
なぜ派遣で働くのかわからない。なぜ正社員として働かないの?
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 21:55:36 ID:B1IeZAVD0
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 22:33:05 ID:I0rCLwgi0

 昨年8月末に大手自動車工場で「派遣切り」に遭い、
派遣村で過ごしてきた男性(30)も、新たな仕事が見つかっていない。

 9年間、愛知県や静岡県の自動車工場で働いてきたから、自動車関連の仕事ばかり約30社に応募してきたが、
雇ってくれるところはなかった。昨年末、ホテルの住み込み清掃員に採用が決まりかけたが、「給料が安く、
将来につながらない」と断った。
「自分は人見知り。営業や居酒屋の店員などは難しい」と今も自動車関連の仕事を探し続けている。
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 22:46:07 ID:oAIr8gchO
ゴミはゴミ箱へw
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 22:48:58 ID:j65+BeED0
ただ派遣を一生の仕事にできるか疑問だw
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 22:52:03 ID:qK82jgKkO
派遣のクズ共って自分の力量を勘違いしてないか?
クズだから派遣でしか働けなかったんだろ?
それに50歳過ぎた派遣乞食なんか生活保護貰えるようになったら働かないだろ!
てめえらクズ共は氏ねよ!
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 22:52:47 ID:/yaDPEW80
>>578
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 22:53:59 ID:uQt1023Y0
店員や営業は客と少し話すことができて、経験になると思うけれど。

(居酒屋は酔っ払い客の扱い方がわかんないから苦手ですが)

製造業(推定ですが)は、

いつも同じ人ばかりのなかにいるとなんか精神的につらい。

(テレアポは顔が見えんでなんか怖いけれど)

582名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 22:55:21 ID:j65+BeED0
フリーターじゃ、なんの社会保障も無いじゃん
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 22:58:07 ID:W21CEeeP0
本当派遣切りはおもしろい
他人の不幸蜜の味、派遣切られたごみは凍死したら
もっとおもしろいのに
             _.. -――- ._
           ./ ,―――‐- .._` .
       x   /  ./  / /    ``\.  +
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x
      .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|
 ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
 '  l|l l/ ./ /    | |  _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ
    | ヽ./ /   /|.|i彡_           \\
    | //  ./ .l|| ´   ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
   └――'"l// .|!   / / ! .| |' |l //
        / __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

584名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 23:00:02 ID:W21CEeeP0
本当派遣切りはおもしろい
他人の不幸蜜の味、派遣切られたごみは凍死したら
もっとおもしろいのに
             _.. -――- ._
           ./ ,―――‐- .._` .
       x   /  ./  / /    ``\.  +
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x
      .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|
 ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
 '  l|l l/ ./ /    | |  _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ
    | ヽ./ /   /|.|i彡_           \\
    | //  ./ .l|| ´   ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
   └――'"l// .|!   / / ! .| |' |l //
        / __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

585名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 23:04:37 ID:sTuZAbaG0
製造業はもう年収100万以下の現場専従正社員制度を導入するしかないな。
一応雇用の安定は保障されるけど副業を容認するか否かは難しいな。
これでも応募するやつはかなりいるんじゃないか?
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 23:06:56 ID:cRDaxNta0
この前まではテレビなどでも派遣持ち上げられてたのに
いまじゃーダメ人間の代表みたいだな。
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 23:09:16 ID:d/6qurKWO
自立する気あるのか?
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 23:09:59 ID:sTuZAbaG0
>>586
派遣ちがいだろ?
製造現場の派遣工が持ち上げられてたためしはただの一度もない。
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 23:10:14 ID:CKFBNO4JO
自民党の工作員がいっぱいやな!
●売国奴自民党、マスコミの日本人民族浄化政策
中国人、韓国人を一千万人移民する政策→日本人の派遣社員野垂れ死に政策、少子化放置政策、日本人の学生の奨学金カット政策
反日土台を作る→外国人の権利を主張
国民の自信をなくす→日本は悪い国だと繰り返し言う、東京裁判の肯定、伝統否定、医療システム崩壊、教育システム崩壊
支援者、支持者の確保→親しみソフトイメージ戦略
伝統国家の解体を目指す→天皇制反対、男系継承否定、伝統文化放棄、歴史は戦前昭和のみ
家族制度を崩壊させる→ジェンダーフリー、夫婦別姓、未婚を煽る、少子化放置、医療崩壊、教育崩壊でまともな育児不能
家長習慣を崩壊させる→子供の権利を主張、女性の社会進出歓迎、少子化放置
国家の枠組みを崩壊させる→国籍法改悪、外国人参政権の獲得、地方分権、地方切り捨て、医療システム崩壊、教育システム崩壊
国家予算を破綻させる→外国人に給付金ばらまき、福祉給付を主張外国(資本主義国)の援護による搾取→日米安保詐欺(日本から金を取るだけ、竹島、尖閣諸島侵略放置)、日本の孤立化
外国(反日国家、社会主義国家)連携→親交、謝罪、非存在のはずの戦争賠償主張、歴史捏造(慰安婦、虐殺)、中国人、韓国人留学生には給付金、奨学金をばらまく
失政隠しのために判決を優位に導く→国家による弾圧を容認する政策
捜査機関の弱体化→繰り返しの抗議や積極弁護、中国人、韓国人の犯罪者の権利を主張、冤罪主張
失政隠しのために→共謀罪、盗聴罪など治安維持法の復活
売国組織の維持→大企業から多額の寄付金、大企業から売国奴を諮問委員会に登用
売国基盤の維持→市民団体への参加、舵取り、売国色を隠した団体の創設
メディア戦略と洗脳→売国社員の養成、売国作家との連帯、愛国保守報道への抗議
平和ボケ教育の推進→同和教育、自虐的歴史教育の強要、中国人、韓国人留学生の優遇隠し
国力の低下→ゆとり教育、教育放棄、学級崩壊放置、教育問題沈黙、理系否定、非行放任、競争廃止、道徳廃止、医療崩壊
創価との連携で宗教などの否定→神道否定、靖国否定、戦没者の努力、信念、功績否定
平和ボケ行政制度の推進→日本人野垂れ死に政策、在日特権隠し、中国人、韓国人優遇政策、国籍法改悪、教育崩壊、医療崩壊
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 23:17:28 ID:cRDaxNta0
派遣社員ですと当時きたときは ハァ?
なにそれって感じだったが、今じゃー当たり前
俺は製造で正社員でいたが その時も正月前に派遣全部切られたな
2003年くらいだったか・・・
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 23:22:34 ID:uQt1023Y0
>>589

こんな漢字たくさんの長いの読めん
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 23:26:32 ID:hhxmMONQ0
派遣切りで多数の賞賛を得た企業は、業績の悪化に伴い正社員も解雇するが、そのとき反対できる奴はどこにもいないんだろうな。
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 23:28:49 ID:cRDaxNta0
リストラすると株が上がる
これ日本
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 23:31:21 ID:e1pAxG1UO
正社員を切る時には、再就職も斡旋するし、退職金も出す。景気が良くなれば呼び戻す。派遣とは違うよ!
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 23:36:21 ID:sTuZAbaG0
>>594
>景気が良くなれば呼び戻す

これはない
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 23:37:31 ID:78ajF1/hO
炊き出しキボンヌ!
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 23:39:14 ID:klHvyEmKO
俺の勤めてた会社倒産した時は会社に産業雇用安定センターの人が来て職を斡旋してくれたな
ハロワに無い奴でも同業社で近場の人の受け入れられるとこ探して来てくれた
やっぱり派遣とは違うよ対応が
598特殊設計屋:2009/01/12(月) 23:42:03 ID:dBazMUN50
はいはい、55マン月収(来期は10マンUP)・持家の俺が通りますよ。
国立大技術系卒・国家資格保有、不況知らず。仕事は自分で創り稼ぐ。
勉強しなさいよ。
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 23:43:47 ID:nranE0TL0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   就職にあたってのご希望は?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    特にありません。
 |       (__人__)    |  月給は40万ほどで、人と関わらなくてよくて、  
 \     ` ⌒´   /     時間は残業無しの9時ー5時で、安い寮費のマンションがあれば 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.    あとは、ぜいたく言えない身ですので。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 23:46:55 ID:nranE0TL0
マスゴミが派遣先の自動車会社などを叩き、
5割ピンハネの派遣会社自身を全く叩かない理由

マスコミ系派遣会社

朝日新聞  朝日新聞総合サービス
ttp://www.asahi-sougou.co.jp/

読売新聞  東京読売サービス
ttp://www.yomiuri-tys.jp/osagasi.html

毎日新聞  マイコミ派遣
ttp://hakenjob.mycom.co.jp/

日本経済新聞  日経スタッフ
ttp://www.nikkeistaff.co.jp/

北海道新聞  道新アクティ
ttp://www.doshin-acty.co.jp/
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 23:48:03 ID:e1pAxG1UO
何の国家資格?危険物?ボイラー?
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 00:02:36 ID:ZB1Pi8QGO
虐めるなよWWW
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 00:08:25 ID:C9CP8ZOLO
皆さんに質問

派遣と風俗のボーイ どちらが底辺?
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 00:19:38 ID:73YkHek20
>>603どっちも底辺
エタとヒニンを比べるようなもの
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 00:20:20 ID:Olyxdp8k0
俺30で無職

貯金2100万 50坪一戸建て

底辺だ
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 00:51:20 ID:uxNKQSAm0
困ったら何やってもいいのかよ!

<建造物侵入>管理人室に無断宿泊の疑い…元派遣の男逮捕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000082-mai-soci
607594:2009/01/13(火) 01:14:16 ID:i9VMx2At0
世情に疎い引き篭もりや正社員が釣れたな
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 01:15:12 ID:3EE/STxo0
みんなも懲りてると思うけど、自分は、もう派遣の仕事には
手を出さないつもりだ。

次の景気回復時には、社員でいたい。
でも、その頃には、派遣なんてやる人、いないか・・・。
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 01:17:30 ID:WThryHBhO
>>606
九州ではいいんだよ。
窃盗も「盗まれるのが悪い」。
飲酒運転で人を殺しても「酒を飲ませた人が悪い、道を歩いてる人がよけないのが悪い」。
福岡県の犯罪者は、大体、そう言うよ。
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 01:28:37 ID:nMr8A2n7O
派遣で働く奴が悪い
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 01:36:54 ID:hJZFZgU70
パチンコ屋を公営にして寺銭を派遣社員救済に当てること
もしくはそこで雇用するべきだと思う。

皆さんそう思わない?
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 01:37:06 ID:i9VMx2At0
正社員の皆さん、おめでとう

ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231720673/
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 01:44:10 ID:i9VMx2At0
2割カットはでかいよな〜
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 01:58:04 ID:kbvx8ZKFO
>>605
30才でその程度の貯金では10年持たねーだろ?確かに底辺だな。

俺は優しいなぁ。
みんなにスルーされる奴にも釣られてあげるんだからw
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 02:03:07 ID:y+KZ2/Vh0
派遣切り、限界集落…そこに「共産党」―ルポにっぽん(1/6ページ) (朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/0110/TKY200901100213.html
2009年1月11日8時38分

 「派遣切りは許せません」

1月5日午前8時。三菱電機名古屋製作所(名古屋市東区)前で出勤してくる従業員にビラを配る人の中に、佐藤剛さん(仮名)がいた。

 キャバクラ嬢のスカウトや客引きの経験があるというだけあって、声がよく通る。
両手をポケットに突っ込んだまま完全無視を決め込む人には少しカチンとくるが、よく考えたら自分も1カ月前まではああだったな、と思う。

 昨年12月5日夕。仕事を終え家路を急いでいると、「ハケンギリ」という言葉が耳をかすめた。
出所を探し、辺りを見回す。ビラを配っている人たちがいることに気づき、引き返して、もらった。

 その3日前、まさに切られた。
5月から三菱で派遣社員として働き、2月末までの雇用契約を更新したわずか3日後、1月9日付での解雇と寮からの退去を通告された。

 北海道出身の33歳。地元の高校を卒業後、職を転々とし、3年半前に愛知県へ。
三菱では1日約8時間、製品検査などの流れ作業をこなした。手取りは月約10万円。

 寮の自室でビラを開いた。「派遣・期間工・契約社員でも期間途中の一方的解雇は違法」に衝撃を受けた。

 正社員でないから「雇用の調整弁」扱いされることは覚悟していた。
解雇を通告された時、真っ先に去来したのは「予想より早かったな」というあきらめだった。
何の補償もなく職も家も奪われて放り出されても、派遣だから仕方ないかと思っていたが、そうか。だまされてたんだ――。

 「やり方が汚い」。このまま泣き寝入りしたくない。携帯電話を取り出し、ビラに載っている番号を押した。
そこには「相談はどんなことでも日本共産党へ(無料)」とあった。 (後略)
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 02:34:45 ID:o3Pqe18/O
>>605
食べ代1日千円×365×10=365万(多くて400万)
電気ガス水道月2万×12×10=240万(多めに見て300万)
年金健保所得税月3万×12×10=360万(約400万)

あとは住民税やら固定資産税、自動車持ちの場合がいくら掛かるかによるんじゃね?
10年は持つと思うけどな。
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 02:47:28 ID:o3Pqe18/O
つか無職は所得税関係なかったか
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 03:38:25 ID:BBwoSx66P
605はローン完済してるとは一言も書いてないし分からんな。
ローンの返済が月10万あるかもしれんしw
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 05:43:13 ID:BfrwW4Ro0
>>615
> キャバクラ嬢のスカウトや客引きの経験があるというだけあって
この人、速攻で稼ぎ口が見つかるんじゃないの?
生活費を最小限に抑えて、雇い元に「広告宣伝の仕事に従事」とか
偽の職務経歴表を作ってもらえば、中途採用の年齢制限35歳まで
にどこかに滑り込みできそうな気がするんだが。
共産党系団体で労働運動なんかしちゃったら時間の無駄だよ。
アレやるのは50過ぎて本当にまともな仕事につけなくなった人向け
だから。
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 08:28:11 ID:Jw/lfrXSO
今は30才と40も同じ扱いだよw
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 08:39:51 ID:nMr8A2n7O
まともな仕事に就けないから派遣やってたんだろが
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 08:45:13 ID:sw2CFLw6O
>>621
× まともな仕事つけない
○ まともに仕事つかない
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 09:35:45 ID:4KxXKZFx0
つまり、まともな人間じゃないってこと
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 13:45:17 ID:azcxdfaTO
派遣やるくらいなら懲役行くけどな俺なら
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 22:57:20 ID:BybbZHqo0
いい年して製造系の派遣工やってる奴らの気がしれんw
大学んときバイトでやってたけど、まじで誰でもできるw
たぶん、小学生でもできる。
仕事できるできない関係ないほどの単純作業。
そんな職場にもかかわらず、派遣どもはあの人は仕事できるできないと
噂しあってた。挙句の果てに正社員を評価しはじめるしw
まじで苦笑もんだったな。

626名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/13(火) 23:15:48 ID:mgICzmHt0
首になった奴、リフトとかクレーンも操作できないのか?
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 00:37:07 ID:nF/Ls3+LO
高校生の時夜勤で工場のバイトしてたんだが
そこに派遣の40歳くらいのオヤジがいた
子供ながらにいい歳こいて何やってんだこのオヤジは
と思ったっけ
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 00:47:26 ID:9lAd2EigO
>>627
高校生のお前に夜勤をやらせるその会社の詳細を教えろ
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 00:54:24 ID:LUsSQ9rxO
>>628
いい金になるかもね?

…と>>627に釣られてみた。
18になってりゃいーんじゃねーの?
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 01:08:46 ID:ihWDpY6i0
>>628
私627じゃありませんが私の経験の範囲でその問いに答えられます
大手物流センターの配送仕分工場とかですかね

副業禁止の公務員とか、高校2年生の苦学生位なら結構いたかも
あとは某県立高校の柔道部員が4〜5人来てましたね
彼ら授業中は寝てても進級できますからね
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 02:52:00 ID:tKfpN9yvO
>>628
定時制高校で19才とかなら有り得る。
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 03:06:27 ID:gkH8DDdA0
派遣の仕事を馬鹿にしてるけど
派遣切りが一段落したら次はお前達のリストラだ
派遣村も仕事もないから心配するな
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 04:16:54 ID:DXnRy0dOO
俺の会社は今月いっぱいで派遣は0ですw
バイトはクビにはならず、労働時間削減とかだが、派遣は容赦なくクビ切り
つまりバイト以下。まさに材料と一緒
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 06:54:45 ID:N2XLXuMUP
余計な材料を処分する。
極めて当然っすねw
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 07:19:37 ID:5MO0Qv/k0
元派遣社員、まだ生きてるの?
もう人生終わってるのに
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 07:46:14 ID:fJom+krz0
>>632
うん。
公益事業だし貯金あるし資格あるし実家近いし、まったく心配してないよ。
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 08:06:25 ID:SgMAy86uO
派遣切られて借金でもあったら大変だな
返済も生活もできないだろ
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 09:47:22 ID:MAS9Matu0
どっちにしても派遣じゃ一生生きて行くのは無理。
派遣と結婚しようとも思わないし。
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 10:24:37 ID:nF/Ls3+LO
派遣の世間的イメージは厳しいよな〜
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 11:37:35 ID:xpSMs35rO
632のいうとおり。派遣切り一段落したら次に危ないの誰達だ。正社員だから安全?その根拠は?
例えでいうなら背の低い人から溺れますよね。プールとかは。
派遣馬鹿にする前に危機感持てば。

641名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 11:40:42 ID:6CuNl/wU0
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 12:29:14 ID:qwWhrsddO
派遣切りにあって実家に帰ってきたよ
失業給付金、入ってたからピンサロ行ってきた
三ヶ月間も14万づつ入るなんてラッキーだなw

いずれ専門行くつもりだっから社員で就職せずにとりあえず派遣やっててラッキーだった
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 12:34:57 ID:lU7OdYlCO
マツダかどっかで正社員の給料2割りカットだって
トヨタの労組は春闘で賃上げ要求とか夢見てるよWWW
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 13:01:32 ID:N2XLXuMUP
よっ
  し
   ぁ w
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 13:24:01 ID:0BZdXfwyO
>>643
確かに今期の春闘は賃上げは無理だろなw
せめて現状維持してくれればいい。
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 13:33:44 ID:7Tq7tDKQ0
>>633
うちの会社もバイトはクビにしなかったな
派遣は全員解雇

てか派遣会社から来るやつはことごとくダメだった
そして学生のバイトはなぜか優秀な子が多かった
647名無しさん@明日があるさ:2009/01/14(水) 13:43:05 ID:vEfJUFl30
派遣社員とルンペンって同類みたいなもんかね?
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 13:46:42 ID:4ApaZ1jjO
バブル崩壊のときは「賃上げ○○円。ただし業績が回復するまで実施は延期。」ってワザが使われた。
あと、定昇凍結かな。
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 13:51:49 ID:L788RAE10
連休明けの13日の夜勤に出勤したらその現場の派遣社員は来月の20日で全員終了すると言われた
TVで派遣切りの様子を連日見てきたので、覚悟は決めてたが・・・・どうしたモノか。
とりあえず、有給20日残ってるんだけどどうすればいいの?
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 13:54:09 ID:L788RAE10
>>642
3ヶ月後に地獄見るぞ
蓄えとけ
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 13:58:58 ID:L788RAE10
とりあえず、来月で派遣切りだから
失業給付もらいながら、運転代行のアルバイトしながら探すわ
代行は日払いだから税金も引かれないからバレないし
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 14:22:05 ID:QJ3kFcui0
俺の知り合いは失業手当貰いながら
個人事業主として請負の仕事やってたらバレたらしい
身内にも誰にも失業手当のことは口外したことないし
それらしき人に仕事してる所を見られた覚えもないそうだ
未だにワカランと言っている
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 14:25:59 ID:nF/Ls3+LO
さっき昼休みにテレビ見てたら
3月までは解雇ラッシュだ
とかやってた
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 14:43:24 ID:8IOhtUur0
変な眼鏡野郎にそそのかされて派遣村とかでオバカなパフォーマンスを始めるまでは
切られた派遣に対して世間は同情的だったんだよな
あのパフォーマンス以来どんどん敵視されるようになってきた
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 16:10:53 ID:qwWhrsddO
>>654 そうそう マスコミなんかも最初は同情してたり派遣先の企業が悪いような言い方してたけど今は社員で就職せずに派遣の道を選んだ本人が悪いみたいな言われ方に変わってきたね
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 16:39:16 ID:67hsZ6cIO
派遣を選んだ事が悪いんじゃなくて、危機管理も自己管理も出来ない事が悪いんだよ。
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 17:40:11 ID:9lAd2EigO
>>629-631
俺はお前たちには聞いてない
>>627に聞いている
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 17:45:37 ID:pCz/EPyT0
>>656
自分で管理できるんなら、宿無しになったりしないし、
 貯金も少しは貯めてあるだろうし、
 派遣から脱出して、なんとかしているだろ

 できないから派遣のままなんだよ


659名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 18:22:13 ID:uEMaA7oN0

アホで無能な派遣は氏ねよ虫けら!!!!!!!!!!!!!!!!!

通り魔とか全部派遣男が犯人だろ!!!!!!!!!!!!

氏ね糞貧乏男!!!!!!!!!!!!!!!!

氏ね派遣の低スペック男!!!!!!!!!!!!!!!!!!
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 18:28:23 ID:uEMaA7oN0

>>646
もう派遣とか脳が退化してるんだろうね。

全部一箇所に集めてガソリンかけて頃すしか無いでしょ。

661名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 18:42:17 ID:MAS9Matu0
何の為に生きてんのかわかんなくなっちゃうね
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 19:13:18 ID:ihWDpY6i0
おいおいおい!
皆聞いてくれ
俺、気になって自分の会社の予算書・決算書(内部用明細付き)を改めて読み返したんだ
そしたら派遣に払ってた「経費」が「労務費」じゃなく、なんと「原材料費:雑費」の費目
で計上されてるんだよ!笑

皆の会社もそうなのか?
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 19:19:14 ID:tKfpN9yvO
>>660
おいおい、失礼だろ!
脳みそが筋肉に進化しただけだ!
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 19:26:08 ID:Ot9QiJTJ0
>>660
2chに書き込んでるお前が言っても何の説得力もないなw
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 19:27:56 ID:gx7Kypz/0
>>642
を見たら頭の悪さがよく分かる
先が見えていないんだろう
やっぱり派遣はこんなもんだね
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 19:31:37 ID:hKrncTj60
こんなもんですよw
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 19:36:07 ID:xNkFE8sjO
うわぁぁぁぁん
失業保険貰うのに
辞めた会社から書類が来ないぜ
668名無し君:2009/01/14(水) 19:43:46 ID:bQ6evA2UO
離職票送って来ないなら、労働基準監督所とハローワークに通報すれば、その会社に指導が入りますよ
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 19:54:38 ID:vB5gGLsG0
派遣でクビ切られたとしても、単純に自分で何とかしろ!
としか言えないな。
だって、国の補助なしに何とかできるんだから。

例えば、667にしても辞めた会社から書類が来ないなら取りに行けばいい。
来るのを待っている必要はない。何で待ってるの。
まぁ、恐らくそれだと泣き寝入りってところだな。残念だけどね。
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 20:16:14 ID:Wlj68h780
実際はリストラされたら首くくるしかないって社員もたんさんいるけどね
別に社員だから立派、派遣だからダメってことはない
個人個人の問題です
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 20:24:00 ID:81hK6O3+0
某クルマ部品メーカーの正社員切り(希望退職)はじまりました。
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 20:55:07 ID:5MO0Qv/k0
派遣で良い話って全然聞かないね
暗いニュースばっかりw
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 20:58:27 ID:3wLVjS/+O
≫662うちは外注加工費。消費税もくるんだよね。また、ある派遣会社は税金を滞納し、税務署から債務を差し押さえられた。また、別の派遣会社の社長が逃げて、その間の給与を直接雇用とか派遣社員が言ってきたけど、こういうケースも気の毒だね。結果は払わなかったけど。
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 21:13:18 ID:vfAt3FjqO
正社員になれるんだったら何でもやる!

こんな立派なこと言う奴いるけど、ホントかね?(笑
俺が勤める会社なんかはいつでも中途採用受け入れているぞ
大手電機メーカーのグループ企業で従業員数約4000人の大企業。
まあ、あまりの仕事の苛酷さに辞める人間が絶えないけどな
毎年、〇〇営業所の〇〇さんが欝になったとか過労で死んだとか、事故で大ケガしたとか。そういう話も絶えない。
こんな会社でもよかったら、どーぞ!


ってすぐ尻尾巻いて逃げるんだろな(笑)、これだからお前ら職につけないんだよ!
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 21:44:28 ID:nF/Ls3+LO
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 21:53:51 ID:tabYTCKE0
人生終わって見ないと分からない
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/14(水) 23:16:10 ID:KdFF+2Mj0
全共闘乙
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 00:44:35 ID:Y08FM2q90
これから事件も増えるだろうな
事件起こす奴ってだいたい無職か派遣が多い
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 00:55:07 ID:+ZAS5Ohr0

根拠はどこにある?
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 01:09:51 ID:kFibObG9O
生きてる自体、犯罪だから
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 01:53:12 ID:nsGy8oPtO
【派遣切り】 「テレビで報じられるような元派遣の失業者、本当に多いの?」と人事担当者ら…元派遣ら、求人あっても職種で避ける★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231939391/


これが真実。てめえらえり好みしたまま餓死しろや。
絶対に生活保護なんか打ち切れ。バンバン派遣なんて切ってOK
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 05:16:22 ID:GoTDd97rO
派遣って中卒の低学歴ばかりかと思ってたけど聞くと大卒や専卒も中には結構いるんだね
頭悪い奴ばかりだと思ってたけど学歴うんぬんより人間的にダメな奴が多い職種なんだな
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 06:31:35 ID:KMWjxuBCO
ほんと派遣のやつらって氏んでほしい。
社会のダニめ。
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 06:34:17 ID:4fn/Rfe6O
>>674
なに思い込みで決めつけて1人盛り上がってんのw
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 07:11:40 ID:9kPF5MC9O
ぷそりゃ恥ずかしいな
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 07:30:28 ID:PWPSnKlrO
早く景気回復してお前等の大好きな
派遣雇用が復活するといいね
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 09:29:36 ID:Y08FM2q90
就職難で派遣しか仕事が無かったんだろうな
俺だったら派遣やるくらいなら氏ぬけどなw
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 09:32:40 ID:yDwdMqrKO
と、ニートが申しておりますw
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 10:00:31 ID:Y08FM2q90
わざわざ派遣やるくらいならニートのほうがいい
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 10:07:27 ID:I6K59MYU0
派遣の人でもいい人や仕事が出来る人は、たくさんいるけどあまりにも馬鹿が多すぎる。
派遣だからって貯金ゼロは絶対おかしい
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 10:20:45 ID:4GLShEogO
>>690
言えてる。日本人なんだからコツコツやんなきゃ駄目なのに計画性がないんだよね。仕事にしろ金の使い方にしろその場のノリ次第みたいな感じ。今だにギャンブルしてる派遣は本当に死んでほしいよ。
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 10:24:01 ID:+ZAS5Ohr0
>>691
毎月、どれぐらい貯蓄に回してる?
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 10:37:29 ID:GoTDd97rO
>>690 確かにおかしいよね 寮費引かれて手取り15、6万って言ってたけどアイツラ大半が車持ってないじゃん。
一人暮らしの正社員だってアパートの家賃や光熱費、車の維持費払ってたら残る金なんて大差ないか、もしくは派遣の方が金余るくらいなのに
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 10:47:00 ID:bze1QMsy0
いい年こいて自立してないだけだろ。
何年も寮暮らしでその間に貯蓄もせず、
切られた大騒ぎ。
アホどもがたかるな。
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 10:52:47 ID:+ZAS5Ohr0
貯金してないっていってる奴、全員毎月稼ぎから貯蓄に回してる額、言ってみな、

俺は毎月20万円。
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 10:52:58 ID:bze1QMsy0
切られるトラウマとか言ってたけど、
世の中で正社員だろうが雇われの身。
会社が潰れるか、クビになるかいつでも危機的状況を
考えて仕事しているのが普通だろ?
クビにならないように次は頑張るとか、もっと勉強しますとか
気持ちの無い奴は派遣どころか、仕事も与えたく無いね。
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 10:54:18 ID:4GLShEogO
>>692
20歳で1000万10年の住宅ローン組んで(中古だけど)返し終えたよ。他に車、結婚資金、リフォーム代もあったけどなんとか終わった。高卒で馬鹿な俺でも何とかなるもんだよ。とりあえずギャンブル辞めたら全然違うし年間120万は絶対貯めれるはず。
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 11:08:29 ID:8kJXEYYcO
ギャンブルばかりして貯金してなかった馬鹿は自業自得だ。
はっきり言って死ねばいい。
派遣切りされて生活出来ないと喚いてる馬鹿共よ、偉そうに文句垂れる前に喫煙やめろ!コンビニなんかで買い物してんな!激安ショップで買え!
説得力0なんだよ低能派遣!
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 11:58:58 ID:+ZAS5Ohr0
>>698
今どこにいる?職場だったら、その場で大声で叫んでみな、自宅にいるなら、外に出て大声で叫んでみろよ、

基地外だと気づかれて誰も寄ってこなくなるよ。
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 12:32:26 ID:4fn/Rfe6O
>>698
まぁお前をひとことで表すなら「馬鹿」だな
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 12:46:49 ID:YY4EhRYN0
701
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 12:47:40 ID:USi7TWuZO
要するに甘ったれてんだよ
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 12:54:44 ID:K5YvPiv8O
派遣叩きするバカが沢山w


そんなに派遣社員が嫌なら
自分達の勤めている会社に
派遣を雇わせなきゃ良いのに

それとも、派遣がいたお陰で
首の皮一枚で繋がっている
下っ端社員の嘆き?
今まで、派遣がやっていた雑務をしなきゃならないから?

下っ端社員なら、
派遣と変わらんだろw

万年平なら尚更
704名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 12:59:28 ID:wijK2yhn0
下っ端社員と派遣は大違いなんじゃないか?
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 13:02:14 ID:7q90DxI90
派遣の意味て、昔と変ったね。

派遣は、本来と特殊技術をする人だったのにね。
事務の女性とかでも英語ペラペラで、パソコンスキルも上級レベルの人とかだったり
システムエンジニアで、正社員の何倍もの速さでプログラムしたりする人や販売でも
正社員の凌ぐ売上を出す人で、よくうち会社の社員にならないかて、誘われるレベルの人しか
派遣はできなかったのにね。

派遣の人の口癖は、自分を高めスキルアップしたいので正社員になりませんだった。
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 13:05:20 ID:kFibObG9O
どんな人間でも派遣よりは偉い
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 13:07:11 ID:LQcowsb50
あまり元派遣様を叩くな
景気回復したときに泥仕事に同じ条件で戻ってきてくるアホは
こいつらだけなんだから
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 13:17:10 ID:kb8L6ZDP0
派遣叩きするバカは、仕事がある派遣か社員(元派遣)かのどちらか。
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 13:23:57 ID:b4Wt4Jck0
>>707
税金でメシウマしようとしてるのに?
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 13:38:09 ID:+ZAS5Ohr0
派遣切りしてるところって、派遣を雇う金節約じゃなくて、社員が余ってるから社員にやらせるってのもあるよな。
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 13:52:17 ID:HSjl8SwSO
売国奴自民党の工作員がいっぱいやな!
売国奴自民党は日本人を罵倒するのか?
売国奴自民党は日本人を野垂れ死にさせるために
90年代以降の日本の経済のパラダイムシフトに於いて、経済界は雇用の流動化を進め
要するに終身雇用の縮小と低賃金化、労働力の外部化を図った。
痛いところ、コストのかかるところ、世話のかかるところ、責任を全て外部に丸投げして、
オイシイところ取りで伸張した。
そのツケがきただけの当然の帰結だわな。

さて、未来はどうなるか。
オイシイところだけ求め続けた経済界、大企業はどう慰留しても最終的に海外に逃げるだろう。
しかし、日本企業の強みは基本的に日本人の勤勉さとキメ細かさによるところが大きい。
真のコアコンピタンスを捨ててしまえば、後は海外の海千山千のコングロマリットや
中国などの低賃金と数にものを言わせた新興勢力の飽和攻撃とまともに渡り合えるとは思えない。
10年と待たずに荒波に揉まれて名前だけが残るような残滓になるだろう。
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 13:53:03 ID:Esb8JY8CO
そのうち
正社員も削減されるか
ワーキングシェアで
派遣並みの給料になるか
どちらかだろ
製造業の下っ端社員は…
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 14:04:36 ID:kFibObG9O
情けない。実に情けない。
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 16:00:20 ID:Y08FM2q90
企業も正社員解雇の場合は規則的に色々面倒だから
派遣みたいに簡単には切れない
正社員だからといって安心はできないけど
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 16:03:59 ID:b4Wt4Jck0
>>695
貯金してないっていってるやつは0じゃないの?
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 16:08:25 ID:+ZAS5Ohr0
>>715
このスレにも、貯金してる奴が一人もいないのは情けなさ過ぎる
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 16:15:51 ID:b4Wt4Jck0
>>716
そんなことないでしょw
少なくとも俺はしてるよ
俺の給料で生活して余った分と嫁の給料全額は貯蓄してる
夏に土地買ったからゴッソリ減ったけどね…
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 16:28:40 ID:+ZAS5Ohr0
>>717
すまん、人事だから他人が口挟むべき事じゃなかった。
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 18:42:27 ID:kFibObG9O
ここに派遣切られた人いるの?
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 18:49:17 ID:f5PD3yK00
派遣はウンコ食え
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 19:13:36 ID:6sapVvYq0
分かった分かった
おまえらの勝ちだよ
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 19:17:55 ID:Yl1yzpVg0
アリとキリギリスに例えて正社員をアリと言ってる人がいたけど、

アリってそんなに待遇よかったっけ?w
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 19:36:02 ID:q2XbKT7qO
>>722
社員の大半は年収600万前後で慎ましく生活してるんだから、アリでいいんじゃない?
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 19:41:28 ID:BS9vHoVWO
派遣はうんこ食えコラ!
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 22:02:31 ID:Xb1B5YCgO
ウンコがウンコ食えるかよ!!
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 22:09:29 ID:I6K59MYU0
「貯金しないで、ゲームばっかやってるとあーなっちゃうよ。」と歩きながらdsやってる
子供にお母さんが派遣指さして注意してた。
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 22:32:28 ID:uO4fwQsk0
アルバイトより派遣のほうが上というのが一般論? だが、現実的には逆だよな。
派遣はどんどん切っているのに、バイトやパートは一人としてクビにしていない所もある。
車メーカーでも期間工が後回しにされたし、やっぱり直接雇用の方がいいよな...
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/15(木) 22:56:59 ID:8zksIUco0
>>727
派遣先は派遣社員に対しては、雇用責任がないことになってるからね。
バイトに対しては一定期間継続雇用していた場合、社員と同等の雇用責任があるしね。
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 01:23:06 ID:U3SOtxJfO
派遣って大変なんだね
良かった派遣やらなくて
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 02:01:27 ID:AususiIMO
リストラされたら
社員も派遣と同じ様に
デモする訳だね。
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 02:04:10 ID:CFQtkzKdO
転職活動するよ
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 02:13:36 ID:myKMxBwV0
>>726
いいお母さんじゃないか。
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 02:51:24 ID:U3SOtxJfO
日本が沈没して消えて無くなればいいのに
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 04:20:17 ID:+ruXtGc0O
>>732
人間終わっているな。
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 05:31:30 ID:NCcEVpA70
>>727
知らないの?派遣は「ふるい」だよ。
間引きして、そこに残った者を正規に引き上げているの。
でもボケーっとしている奴らには、それが見えていないんだよね。
正規雇用になっても、必ずしもその現場で働いているとも限らないんだけどね。関連会社にも雇用もされているし。
人の素地なんて1〜2ヶ月で見極めつくし、3ヶ月もあればこなせるかどうかもわかる。
「正規雇用を目指して、3年も働いた」なんて、ただの勘違い。声をかけられなかっただけ。
もしすぐに正規雇用枠がなくても、派遣会社からの更新慰留は強いよ。良い現場に回してくれるし。
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 06:07:31 ID:O9BWXEcs0
派遣ってw
ダサっw
恥ずかしくないの?
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 06:28:37 ID:QulG06s+O
派遣制度でも国力を削ぐ売国行為。

売国奴自民党!竹島、尖閣諸島の次は対馬をやると?
韓国領土決議案 国会小委に付託

韓国国会の外交通商統一委員会が、対馬を韓国領とするための
「対馬の大韓民国領土確認及び返還要求決議案」を
同委小委員会に付託していたことが14日、分かった。
外務省が「日本の領土を守るため行動する議員連盟」総会で明らかにした。

同決議案は昨年7月、韓国国会の与野党議員50人が提出、
翌8月に同委員会に付託されていた。
同省によると、決議案が小委員会に付託されたのは昨年12月10日で、
韓国の外交通商相は「対馬に対する領有権主張は適切でない」
と明言しているが、審議はまだ、始まっていないという。

1月15日8時0分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090115-00000085-san-kr
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 06:51:54 ID:apoYQe6CO
登録派遣がバンバン切られて…俺より先に、派遣会社の正社員がクビ決定したwwざまぁww
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 07:11:01 ID:PhJJZB0S0
>>736
「連合」職員は在チョン連れて北朝鮮へ帰れ!
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 07:11:32 ID:YGfbvIed0
『連合』
「連合」は、「日本労働組合総連合会」の略です。

北朝鮮のテロ兵器製造のための巨大な資金源は「連合」です。
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 10:26:20 ID:olFh+TL80
SANYOは正社員込みで1200人削減だってね
トヨタも工場停止日を作ってその日の正社員の賃金をカットだってさ
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 10:42:14 ID:8oQuWFLa0

 派遣先からの一方的な契約切りがあっても派遣社員に別案件を紹介できない派遣会社が悪いはずなのに

 派遣を叩く書き込みが多いのは派遣会社の工作員ががんばっているから?

743名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 10:53:29 ID:AususiIMO
って言うか…
派遣会社自体が
医療や介護関係に力を入れ始めて
有資格者の特定派遣に変わりつつある中で

生産が戻った所で
製造業に派遣従業員はまわりません。

一般労働者派遣は、サービス業のみになりつつあります。
数年後、製造業はどうなるのか…
その前に、倒産??
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 10:58:12 ID:P2zWUKIT0
元派遣社員・49歳男性がマンションで餓死…1年前から契約打ち切られ、家賃も滞納

大阪市住吉区のマンションで、49歳の男性が死んでいるのが見つかりました。男性は派遣社員でしたが、
1年前に契約を切られていました。胃には何も残っておらず、餓死とみられています。
14日午前、大阪市住吉区苅田のマンションの1室で、住人の49歳の男性がベッドで
死亡しているのを管理会社の社員が見つけました。
「足が見えた。その足がやせていたというより、骨に皮がはりついているような状態」
(男性を発見した管理会社の社員)
死後およそ1か月。司法解剖の結果、胃には何も残っておらず、餓死とみられます。
「冷蔵庫の中には何もなかったです」(男性を発見した管理会社の社員)
関係者によりますと、男性は派遣社員として銀行などで働いていましたが、
およそ1年前に契約を切られ、月3万9,000円の家賃を滞納しました。
「どういうふうに滞納を解消するか話し合いをしました。実家に電話して、徳島ですけど。
実家からの援助で滞納を解消した」(男性を発見した管理会社の社員)
その後、家賃は支払われていましたが、去年11月から再び滞納していたということです。
警察は「事件性はない」としていて、男性は失業で収入がなくなり、栄養を摂れず餓死したとみられます。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/mbs/20090116/20090116-00000003-mbs-loc_all.html
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 10:58:54 ID:V92gt987P
>743
製造派遣に人が回らなくても、派遣先が直接雇用の期間従業員を募るんじゃないかな。
かつて製造派遣が禁止されていたころはそうだったし。
よほど需要の減退がなければ大手は倒産まではいかないのではないかと。
人員整理・縮小はあるだろうけど。
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 11:02:26 ID:dDWZYtV60
【派遣村】村民の7割超はホームレスや関係ない人…修学旅行気分?「派遣村ご一行様」観光バスで旅館転々★2

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232023922/
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 11:20:22 ID:Df72t9k9O
>>742派遣を叩いてる奴も元は派遣だった。しかし派遣先の仕事が上手く出来ず、同じ派遣の同僚からパワハラに遭ってクビに追いやられたが故に派遣を酷く憎んでいる。
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 11:27:55 ID:hOctLpCdO
俺は派遣切られて、仕事しようにも全身に墨入ってるからそれが原因で正社員はおろかバイトの面接も受からない
この先どうしようか悩むよ
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 11:44:43 ID:myoJ3lGn0
>>742
釣れませんね
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 11:47:26 ID:kMaLUl0i0
>>748
全身黒墨入れればおk
外国人労働者となる
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 11:49:04 ID:6N3RxTKQ0
11月の糞不景気の中、年収1200万の立場を棄てて起業した。
友人たちは呆れるばかり…まぁそりゃそうだ。
で、今は首が回らんほど忙しい。(以前の年収に戻すには時間がかかるが)
その友人たちは一昨日リストラ宣告が来たと携帯口で泣いていた。

実体験したアリとキリギリスでした。
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 11:52:14 ID:fML6hP9yO
ID:P2zWUKIT0
コイツしょっちゅう巡回してるタコ
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 12:13:30 ID:MowTWwEsO
大阪で派遣社員餓死だとよ
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 12:36:00 ID:U3SOtxJfO
製造派遣はこれから厳しいぞ
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 12:36:10 ID:oJy50Yse0
★バブルはじけた派遣業★

大口顧客から「派遣切りが批判されたので、今後は増産しても派遣会社は
使わない」と通告された。営業所長は「多くの同業者が名古屋から撤退
し始めた。このままではうちも営業所を閉鎖せざるを得ない」

上司から営業所自体が廃止になると告げられた。
「どんどん派遣社員が職を失い、同情してきたが、まさか自分がまで失業
するとは思わなかった」

人材ビジネス業界で新しい仕事を探しても見つからない。失業給付が受けられるのも
あと2ヶ月ほど。今は業種にこだわらない。一緒に解雇された5人の仲間は、
誰も再就職先が決まっていない。

「東海地方の製造業向けの人材派遣会社の多くは、これから淘汰される。
まだ入り口。」

                      朝日新聞 1月16日 
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 12:58:28 ID:Q/fChLc60
派遣はほんとにロクな奴いねえんだよ
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 12:59:53 ID:Q/fChLc60
派遣で働いてるバカは仕事したくない奴の塊ですよ。
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 13:02:00 ID:Q/fChLc60
本当は社員がやれば終わる仕事を社員が手抜きしたい為に派遣をつかってるんですよ
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 13:04:05 ID:KKQC9g4t0
>>758
手抜き工事?(笑)
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 13:12:39 ID:U3SOtxJfO
派遣終了
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 13:14:54 ID:GbXBDWUk0
派遣社員だけでなく、派遣会社の存続も危なくなってきたね。

俺は、某会社の人事をやっているので派遣会社の営業がものすごく大変なのは知っている。

うちの会社で、派遣社員がバックレて来なかったり・販売でお客さんに切れて文句を言って
クレームになったりすると。
派遣会社の人が来て土下座してお客さんに謝ったり、やった派遣の本人は勝手に退社してしまった。
バックレたときは、派遣の代わりに働いてくれた。
よく派遣会社の人と飲むけど朝は、仕事は普通の仕事よりかなりハードですよ。
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 13:36:56 ID:NCcEVpA70
それでいて、派遣給料が安いそうな・・・。

以前、派遣に行ってた知人が言っていた。
「それなりの給料を貰いながら、休みはギャンブル漬けで散財」
そんな奴らが「勝手に職場放棄に行方不明。営業がその都度頭下げまくって、振り回されてかわいそうだった
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 13:52:38 ID:NCcEVpA70
>>751
頑張れ!お前はただしい。
事業主って大変だろ。日本は今日でも労働者のための国。
でも、あなたの頑張りを周りの良識ある人は見ている。
それは何年か後になるかもしれないが帰ってくる。

俺も、昔地域活動を俺の下で頑張った奴が鉄工業で独立した時。
既になじみに発注していた仕事を、訳を言って頭下げてそいつに回したよ。応援のエール代わりに。
いつか何かで返したかった自分の中の気持ちを、やっと形に出来てほっとした。
勿論、そいつは俺がそんな風に思っていたとは知らなかったがね。
その気持ちを伝えたのも、その数年後だったし、

764名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 15:47:49 ID:bJQTK7TxO
俺も派遣だが販売系。最
近同じ店に製造業派遣を
切られた奴等を何人が回
してきた派遣会社がある
。その結果…1ヶ月程で
その派遣会社は店舗に出
入禁止になってしまった
。挨拶はできないわお客
を怒らせるわ商品知識も
全然覚えないわ…今まで
どんな世界で生きてきた
んだ奴等は?その会社の
派遣で滅茶苦茶頑張って
た若い子達もいたのに可
哀想だったよ
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 16:00:59 ID:abG6uvLJO
>>1 私より年収低いのに、何を偉そうにしてるんですかw
上には上が居るんですよ。
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 16:03:45 ID:DjwZ5gUSO
派遣って無断でバックレたり、1日来ただけで辞めたりするけど、営業が「気にいらなければやらなくても良いから」みたいな事言ってるんだよな
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 16:04:02 ID:1K2laZwY0
派遣業なんてヤクザがこそこそと社会の片隅でやってた生業なんだがね。
お天道様の下で堂々とやられちゃ困るんだよ。そこんとこわきまえてくれなきゃな。
ぜんぜん粋じゃねーな。もうちっと垢抜けした生業があんだろうが。


768名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 16:15:45 ID:U8TBJneh0
>>766
同意
一瞬、俺の書き込みかと思ったよ
バックレたり、1日で辞める奴があまりにも多すぎるから派遣は信用されないし、
そんな考えの奴らと一緒に仕事したくない。
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 16:36:55 ID:VK6tbewBO
文春にホームレスの現実ってのが載ってるが
ゴミの分別が進んだから餌にありつけないとか
1ヶ月面倒見た女に逃げられたとか
段ボールと新聞集めて1日千円とか
派遣で働いてた時に貯金してたとか
無様な奴等がインタビュー受けてるぜw
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 16:40:06 ID:k++84ZJTO
>>766
たしかに言われるなwww
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 17:05:59 ID:0lgDsKbK0
派遣ってバカだから今なら世の中のせいにして何しても許されると思ってるだろ

氏ねよ
野良派遣
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 17:06:44 ID:Zy06DRGR0
派遣はまさしくラインの部品のような「物」。
必要な時は使うが、必要が無い時は使わない。
最近使わなくなった缶切りと同じだよ。
一生その会社で派遣をやれると思ったのか?
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 17:08:28 ID:+rF+x32l0
お金に対して自己コントロールできない連中が多いからなw
774君達も…:2009/01/16(金) 17:22:20 ID:NhUAJf90O
ここに書き込んでる 君達も同類かそれ以下って気付いてないの?(笑)
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 17:35:56 ID:VsXO+pmSO
つーかさ派遣とかギャグでしょ?
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 17:39:54 ID:cYGnLFEp0
問題は景気の上向き基調の上で、どうしても手数の欲しいメーカが使えない者も無理して使ってきた事にあるな。
本来は採用すらされないか、すぐに解雇されるべき者達を派遣会社から受け入れてしまった事にある。
本来ならもっと早くに路頭に迷うレベルの者達。
メーカーや派遣会社に感謝すべきだな。
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 17:43:42 ID:B8UzrpcpO
星島=派遣=ホームレス=底辺

派遣って死語だな
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 18:05:02 ID:vpwfBlwUO
774賛成。1世間知らずw。
まだ日本にいたんだ。会社にシガミツイてる小判鮫w
東証1部だから?
所詮は飼い犬だろw
吠えるならまず看板使うな所詮サラリーw 人生金に変えたんだろw
お前男なら独立しろ。
自分の価値を決めてもらったんだろ。はい部長。はい課長w。 オマエラハお互いに舐めあってろボケ。東証一部?だから何?看板捨ててから言え。元コア30銘柄社員より。吠えるな。お前みたいな馬鹿が価値を更にさげるのにキズケ。ボケがぁ。
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 18:07:57 ID:0lgDsKbK0
>>778
弱い犬ほどよく吠えるww
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 18:09:04 ID:kLKnB0jNO
>>778思いっきり負け犬の遠吠えだね。
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 18:16:46 ID:0lgDsKbK0
>>778
おい野良犬w
いたよ、40近くになっても金髪で派遣ずっとやってる奴
何で派遣やってるか聞いたら「同じ仕事やってると飽きるから」だとさwww
カッコイイネーwwwwwwwwwwwww
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 18:49:02 ID:O9BWXEcs0
この中で派遣の人っておるの?
まさかねw
いないよね
ププっw
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 18:50:09 ID:2nmsBd6fO
どこを縦読み?
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 19:00:55 ID:TC1tu9wy0
>>778の人気に嫉妬

785名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 19:10:01 ID:U8TBJneh0
>>778
あ、あんた、すごいっすよ!
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 19:10:58 ID:U+2NZZ96O
しかし、
今後、派遣会社は
製造業とは契約しないだろうな。

製造業も今後
解雇し難い社員を集めるのに
必死になる訳だ。

派遣でしか雇わない様な
どアホでも雇わざる負えない時代も
来るだろうなw

少子化ゆとり教育世代は
製造業では、勤まらないと思うがね。

まぁ〜派遣会社と契約したくても
一般労働者派遣は
無くなるだろうな。
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 19:23:19 ID:AususiIMO
>>786
良いんじゃない?
社員とは言え
製造業は末端労働者なんだし
使えない人を使えば…
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 19:28:53 ID:cYGnLFEp0
いや、路頭に迷っている奴らすらつきたくない3・4K職場もあるのだし、
移民受入だろ。それしか今後この国が成り立つ術がない。
働く気の無い元派遣やニートより、ずっと国に尽くしてくれるさ。
職にあぶれた奴は出て行ってもらおう。
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 20:36:37 ID:yaT5FS/x0
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 20:38:38 ID:VK6tbewBO
自立も大切だが一つの仕事が長続きしない中途半端な宿無し派遣奴隷は惨めだよな。
そんな奴が吠えたところで負け犬の遠吠えなんだよ。
貴様等負け犬共が正社員に飼い犬と吠えたところで飯食えない、家が無い、実家に帰る事が出来ないという時点で派遣は人間として製造業が残した最低の産業廃棄物なんだよ。
貴様等派遣はもう生きる事が駄目なんだよ。
貴様等は野良犬なんだから生活保護を貰いに行くのをやめて自ら保健所へ行って犬の代わりに氏になさい。
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 20:44:19 ID:mHu+LHhg0
まぁ、スレッドどおりに派遣ザマァというかなんというか。。
派遣辞めれて就職すればいいんじゃね?

正規労働者になれない人は、そこから学べばいいんじゃね?
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 21:06:14 ID:UxO+e5g/O
派遣は就職と叫ぶ前に石の上にも3年と言う言葉を覚えろw
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 21:41:44 ID:cYGnLFEp0
よその板でこんなバカを見つけてしまいました。
日本語にも不自由な自称理論家です・・・、はあ・・こんなのばっか・・・、


派遣村へ行って生活保護を申請しよう
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1231053276/l50

696 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 19:25:58 ID:e9XjWZ4m0
>>693
あんた「運」って意味知ってる?
あんた「運」って意味知ってる?あ、2回書いちゃった。
行動起こして、仕事に就ける可能性が9割だとして、
100社受けたとして、その結果待ちが100社全て
一週間後だったらどうするの?
一週間何も飯も食わず水も飲まずをやるわけ?
しかも万が一(0.1)の100乗の確率にぶちあたった
場合はどうするの?オマイみたいな短絡人間は死ねとでも
ほざきそうだけど。
「運」という言葉の意味も知らなければ、「時間」という
考えも脳には無いその程度の脳で反論してくると、
馬鹿丸出し猫まっしぐらだな。ってかオマイのようなやつ
はいつしかこちらの論理展開を真似っこしてた一時期のよ
うに、しばらく黙って反論の研究でもしてこいよ。
一時期面白かったのに、また雑魚化してきてつまんねーよ。



794名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 22:23:39 ID:ZX9x4tXUO
派遣に何を言っても犬に説教をするのと同じなので無駄です
無駄な事をするのは馬鹿です
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 23:16:49 ID:Rj77RuXq0
派遣のような底辺もいないと社会は成り立たないしなww
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 23:19:57 ID:VoJrRbUzO
>>793
確率の話しをしたいんじゃないかな?
雇用は、一社合格すればいいんだよね。
で、求人倍率が悪くなっても、たくさん受ければ受けるほど、
全部不合格の確率は下がる。
だから、たくさん受けろという内容では?
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 23:26:20 ID:DjwZ5gUSO
>>794
野良派遣と御犬様を比べるなんて御犬様に失礼
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 23:42:59 ID:VoJrRbUzO
>>797
「生類哀れみの令」が施行されたのを知らんのか!?
ノラ派犬を見つけたら、
タダで食糧をあげたり、寮に住まわせなくてはいけないんだぞ!(藁)
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 23:48:24 ID:ffPgr7600
>>794
犬は学習能力もある程度の予測能力もありますよ。
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 23:55:05 ID:VoJrRbUzO
>>799
派犬も、給料日に(パチンコの為)右手親指がヒクヒクしたり、夢精するし、
送迎バスを見たら筋肉痛になるよ。
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/16(金) 23:58:26 ID:Dd3ffZGIO
貴様達!まだまだリストラされてないのか?
早くこっち側おいでよ!
楽でいいよー
給料もたいして変わらないじゃん
ワープアのみなさん!
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 00:00:31 ID:r3ku7PTQ0
誰か俺とワークシェアしねーか?
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 00:18:24 ID:uckm78oyO
質問です。派遣って人間なんですか?
だって我々の奴隷でしょ?家畜でしょ?
いい年こいて派遣って!まだ浮浪者の方が素晴らしい!派遣って障害年金とかっていくら?
障害何級?良かったら教えて下さいm(__)m
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 00:40:01 ID:rHKKj+zE0
>>803
すばらしいです考え方です。
是非とも会社や恋人、ご家族の方に言ってみてください。
きっと喜んでいただけると思います。
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 01:09:25 ID:ePARK3KV0
>>803
7級です、基本ですよ。
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 01:17:53 ID:BW99g13hO
しかし住宅ローン、ボーナス払い組んでる奴ら
年末には派遣以下の生活なんだろうな
ざまぁとか言ってんのも今のうちだよな
まぁ優秀な人達みたいだから
そんなことは無いのかな?
今年の流行語はホームレス家族…
で決まりでしょ(笑)
底辺のみなさん
今年も奴隷頼みます!
正規、非正規問わず♪
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 01:19:52 ID:ALRRgFUL0
派遣の分際で結婚するとか何考えてんだよ

努力しろよ
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 01:38:53 ID:Ph8GGWmY0
そこまで派遣が憎いとは・・・日本人はここまで性根腐った奴増えたんだな。
クソチョンと何一つ変わらん
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 01:44:32 ID:werK7OchO
そこまでクソチョンが憎いとは・・・日本人はここまで性根腐った奴増えたんだな。
派遣と何一つ変わらん
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 01:50:47 ID:lWKJrMM10
そう言えば、
技術系派遣さんに馬鹿にされたっけ、
あなたの技術がどうのこうのって・・・。

技術系派遣さんが2ヶ月でやったことを派遣先で1分でやってみせて
派遣先の企業の社員が皆「・・・」だった。

当然、技術系の派遣さんは全員切られ、
私は日給換算10万オーバーですよ。(それでも破格で受けているんですけどね)

覚悟してね、派遣さん達(笑)
容赦はしないよ、絶対に。

不当な派遣切り?
勝手に言ってろ。
その辺りも周知だから。
法律とかを考えた上での派遣切りの施策も提案してるから・・・。
人間的に切りたくない派遣に対しては今まで以上に楽で評価されることも提案している。

少なくとも下らぬ奴らは遠慮なしに解雇するから覚悟してね。
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 02:12:50 ID:xz9S4G1y0
>>810
がんばってくれ、小手先の技術は飽きてきたから、任すよ、
こっちは、上流工程目指すから。
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 02:29:33 ID:q2t6CNMl0
・「派遣切り」や「雇い止め」に遭った人たちの再就職先が、なかなか決まらない。
 年齢や資格が壁となっているだけでなく、慣れ親しんだ職種への「こだわり」や、新しい職種への
 「とまどい」もあるようだ。3月までに職を失うと見込まれる派遣社員や期間従業員らは
 約8万5000人。求職と求人のミスマッチ克服が課題となっている。

 「募集中の仕事はいっぱいあるんですが、今までやったことのない業種ばかりで…」。
 昨年11月末、滋賀県の自動車工場の派遣契約を打ち切られ、東京・日比谷の「年越し派遣村」
 から都内の施設に移った男性は、仕事が決まらずにいる理由をそう語る。

 12月に上京。ネットカフェに寝泊まりしながらハローワークに週3〜4回通ったが、運転免許を
 持たない身には、求人情報の多くが無縁に感じた。求人情報誌に載っていた「年齢、経験不問」の
 職場に電話したこともあるが、まず聞かれたのは年齢だった。「43歳」と告げたとたんに断られた。
 最近になって、ようやく長期間働けそうな警備会社を見つけた。「もう甘いことは言ってられない」と
 覚悟を決めるつもりだ。
 昨年8月末に大手自動車工場で「派遣切り」に遭い、派遣村で過ごしてきた男性(30)も、新たな
 仕事が見つかっていない。
 9年間、愛知県や静岡県の自動車工場で働いてきたから、自動車関連の仕事ばかり約30社に
 応募してきたが、雇ってくれるところはなかった。昨年末、ホテルの住み込み清掃員に採用が
 決まりかけたが、「給料が安く、将来につながらない」と断った。「自分は人見知り。営業や居酒屋の
 店員などは難しい」と今も自動車関連の仕事を探し続けている。

 厚生労働省によると、派遣村から移った都内4施設で実施しているハローワークの就職相談では、
 建設、警備、旅館など、住み込みで働ける仕事を中心に約4000件に上る仕事が紹介されており、
 9日までに125人が求職の登録をした。しかし、生活保護の手続きや住居探しに時間を取られている
 という事情もあり、再就職が決まったのは数人だけという
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090112-OYT1T00003.htm

........一生派遣やってたら?
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 02:31:06 ID:s0eHFj9kO
2ちゃんは相変わらず妄想が多いな まあ俺も含めて負け組の集まりだからしょうがないか
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 02:36:04 ID:r1vfi8ZyO

こんな不景気の派遣切りに歓喜している正社員なんてゴミ同然。
ってか工場作業員なんか派遣も正社員も同レベル。
ここで派遣叩きしている野郎共なんざ職場じゃダメ上司の奴隷なんだろ。
派遣も派遣だが末端正社員も情けない。
定年まであくせく働けよ。
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 04:29:59 ID:3hMjeBb4O
>>814
歓喜は、して無いが 派遣村御一行様に関しては、いかがなものかと 思うがね。
危機感が感じられ無いのは、俺だけだろうか?
諦め 人が何とかしてくれる的に 目に映るのは、俺だけ?
知人の派遣は、今月末迄で契約終了だが 休日は、平均5〜6件面接行ってるよ。
知人の派遣村御一行様への一言→頼むから テレビで 低脳な発言は、やめてほしいでしたよ
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 04:40:12 ID:Tz30Tp81O
派遣村はいま何処に設置されてるの?
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 04:46:03 ID:ZSm0lLI10
派遣ってなんとなく見た目で分かるよなw
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 04:46:09 ID:ElEiKF4UO
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 06:14:06 ID:9+EegQbK0
ってか
まだ派遣やっている奴ってw
バカなの?
頭が足りないの?
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 06:20:29 ID:t0hE4i2r0
>>814
ニートが何言ってんの?
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 06:38:32 ID:toM9ZiM50
>>814
派遣切りの理由が本当に不景気だと思ってるのか?
馬鹿なのはお前だ。
822名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 06:47:01 ID:vq15sbJwO
派遣ザマァ>^_^<
実家帰れよ
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 07:21:09 ID:PjQHsmZE0
>>814
仕事すらしてない奴に言われても(笑)
あ、仕事できない人か・・・
824名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 07:27:35 ID:Z6OOePESO
経団連会長がトヨタの奥田だったころに既に車の売れ筋が軽自動車側に
大きくシフトしていたんだよ。
で、奥田は軽自動車ばっかり売れるのをマスコミのせいにしてた。
不況不況と報じ過ぎだって。
自分がトップに立って低賃金化政策を強要してきておいて、なんで消費者の
購買力低下に気付かないかな…と当時から不思議でならなかった。

経団連会長がシャープなお便所になった今、軽自動車にシフトした購買層は
それすら買えなくなって自動車不買層に転落した。
それでも経団連はまだまだ気付かないフリして低賃金化推進中。
次は強制ワークシェアリング+ホワイトカラーエグゼンプションだ。
ワークシェアリングと称して4時間労働にしつつ、残業代のつかないサービス残業を
横行させて結局その給料で12時間労働くらいになるっていう計画。
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 07:33:18 ID:Lf7ihlpj0
職が不安定になれば、必然的に購買力が落ちる負のスパイラルだ罠w
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 07:44:25 ID:RXrVTUCx0
派犬
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 07:59:18 ID:JgLj3yv10
リストラされて悔しいだろ?

屈辱だろ?

絶望で死にたくなるだろ?

派遣切りざまぁwwwwwwwww
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 08:02:50 ID:BW99g13hO
↑↑
自分に向けての言葉?
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 08:03:39 ID:BhgRZVjVO
奴隷になって定年まであくせく働けよwって笑うけど
それがどれほど幸運なことか…

定年まで働ける仕事がない人、定年までちゃんと生活していく
給料を貰えない人が巷には溢れているわけで。

俺も含めて世の中99%は凡人だからね。
奴隷で結構、社畜で結構。
会社にしがみついて生きて行くよ。
そうすれば、中古車乗って、狭いながらも暖かい部屋の中で
薄型テレビの前でのんびり休日を過ごすくらいの生活は出来るからね。
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 08:04:28 ID:DMMltaD70
関東自動車工業にはヨット部がある
ヨット界では名門だ!
関東自動車工業にとって大切なのは
派遣社員<ヨット部
なのだ
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 08:06:40 ID:VN5R6AoLO
住む所を追い出され、食事にも困ってるはずなのに、テレビ映る派犬はタバコ吸ってるよな。そういう人を見ると、氏ねばいいのにと思うけど。
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 08:13:31 ID:MxJEFJs2O
タバコは簡単にやめられない。たとえ1000円になっても
本数は減らすが辞めないだろう。だからタバコ吸いながらのインタビューは許す。
飯くったあと、緊張してる時、うんこするまえ、してるときはタバコすうだろ?
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 08:28:58 ID:s0eHFj9kO
頭悪いんだよ。国民感情考えたらインタビュー終わってから吸えっての。更に言うと共産党の選挙活動でしかない今の派遣村騒動に乗せられて騒いでる奴等は企業に目をつけられまともな就職は絶望的。選挙が終われば…まあ言わなくても解るわな
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 08:29:03 ID:a8ty8toS0
●売国奴自民党、マスコミの日本人民族浄化政策
中国人、韓国人を一千万人移民する政策→日本人の派遣社員野垂れ死に政策、少子化放置政策、日本人の学生の奨学金カット政策
反日土台を作る→外国人の権利を主張
国民の自信をなくす→日本は悪い国だと繰り返し言う、東京裁判の肯定、伝統否定、医療システム崩壊、教育システム崩壊
支援者、支持者の確保→親しみソフトイメージ戦略
伝統国家の解体を目指す→天皇制反対、男系継承否定、伝統文化放棄、歴史は戦前昭和のみ
家族制度を崩壊させる→ジェンダーフリー、夫婦別姓、未婚を煽る、少子化放置、医療崩壊、教育崩壊でまともな育児不能
家長習慣を崩壊させる→子供の権利を主張、女性の社会進出歓迎、少子化放置
国家の枠組みを崩壊させる→国籍法改悪、外国人参政権の獲得、地方分権、地方切り捨て、医療システム崩壊、教育システム崩壊
国家予算を破綻させる→外国人に給付金ばらまき、福祉給付を主張外国(資本主義国)の援護による搾取→日米安保詐欺(日本から金を取るだけ、竹島、尖閣諸島侵略放置)、日本の孤立化
外国(反日国家、社会主義国家)連携→親交、謝罪、非存在のはずの戦争賠償主張、歴史捏造(慰安婦、虐殺)、中国人、韓国人留学生には給付金、奨学金をばらまく
失政隠しのために判決を優位に導く→国家による弾圧を容認する政策
捜査機関の弱体化→繰り返しの抗議や積極弁護、中国人、韓国人の犯罪者の権利を主張、冤罪主張
失政隠しのために→共謀罪、盗聴罪など治安維持法の復活
売国組織の維持→大企業から多額の寄付金、大企業から売国奴を諮問委員会に登用
売国基盤の維持→市民団体への参加、舵取り、売国色を隠した団体の創設
メディア戦略と洗脳→売国社員の養成、売国作家との連帯、愛国保守報道への抗議
平和ボケ教育の推進→同和教育、自虐的歴史教育の強要、中国人、韓国人留学生の優遇隠し
国力の低下→ゆとり教育、教育放棄、学級崩壊放置、教育問題沈黙、理系否定、非行放任、競争廃止、道徳廃止、医療崩壊
創価との連携で宗教などの否定→神道否定、靖国否定、戦没者の努力、信念、功績否定
平和ボケ行政制度の推進→日本人野垂れ死に政策、在日特権隠し、中国人、韓国人優遇政策、国籍法改悪、教育崩壊、医療崩壊
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 09:29:01 ID:tpwoyMYVO
俺も年末に切られた。酒もタバコもやるが実家への仕送りと貯金をしてた。
ニュースを見るとお金が全く無い人がいるが何に使ったんだろう?
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 09:38:14 ID:XQoKBBnzO
>>835
主にギャンブル。
あと、本当は貯えを隠し持ってて無いフリをしている…とか?
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 09:44:32 ID:i8K7tdTe0
売国奴自民党!!
日本人奨学生は、日本の優秀な人材として育って欲しい。

それよりも中韓の日本より優遇されながら(4年で3千万支給)反日で、自国で出世の為に日本に来る学生。
証券会社じゃ親族巻き込みインサイダー取引で、罪悪感なしもあったよね。
そういう留学生をまだ何万人も増やすつもりだそうだが、それを見直して欲しい。
中韓の留学生は、絶対に日本のためにはならない。
むしろ、中韓の教育費を日本が生活費まで出して肩代わりしてるだけ。
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 09:55:30 ID:tpwoyMYVO
>>836
ギャンブルか…俺も昔は好きだったので気持ちは分かるが無一文になるまでやっちゃ駄目だよね。
そういう人が叩かれるのは仕方がない気もする。
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 10:01:10 ID:fJYGy4pW0
ギャンブルで無一文になっても野宿して生ゴミあさって生きていくならわかる
無一文になったからって生活保護など国に頼るのは間違い。
自己責任で餓死すべき
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 10:04:25 ID:RXrVTUCx0
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 10:10:47 ID:fJYGy4pW0
派遣は事件起こしすぎwwwwwwwww
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 10:16:22 ID:XQoKBBnzO
>>840
最近では有名なニュースだな。
病気とか事故なら同情もするけど、いい大人が餓死とか…どんだけ自己管理できないんだよ。
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 10:20:46 ID:nakjwJvB0
日本で餓死なんて餓死する意思が無ければなかなかできないよ
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 10:23:25 ID:tpwoyMYVO
>>840
うわぁ…必死になって就職活動して良かった…明日は我が身だったよ
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 10:27:53 ID:RXrVTUCx0
秋葉原で無差別殺人も派遣
ヒルズで包丁振り回したのも派遣
殺した死体をバラバラにしてトイレに流したのも派遣
餓死したのも派遣

たまたま派遣なだけ?
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 10:29:04 ID:ZICuCeEzO
死ぬ間際に後悔する人生なんだろうな。ただのバカ
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 11:02:35 ID:BW99g13hO
>>843ある意味崇高な魂の持ち主…誰にも迷惑かけずに…(大家さんにはかかってるか)
仕事なくて暴れましたって奴らは見習え!
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 11:04:50 ID:XQoKBBnzO
>>847
派遣村の連中には見習って欲しいとはオモタ。
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 11:18:49 ID:2/aeRoYaO
>>810
なぜそんなに余裕がないのか(笑)
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 11:19:54 ID:VQBRpy6k0
>>845
世の中事件なんていっぱい起こってるだろ
なんという誘導されやすい人間www
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 11:26:20 ID:9g2USuyiO
>>810
必死だなw
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 11:30:04 ID:BW99g13hO
>>810 二ヶ月かかっても開けられなかった
瓶のフタを君の馬鹿力で開けて見せた?
って内容で桶?
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 11:40:03 ID:XQ4ccdJ/O
>>851
キモい
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 11:47:23 ID:uzF7dIKvO
>>810
まさに派遣ならでわの思考力
進歩してないw
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 11:51:46 ID:JgLj3yv10
あれ?
元派遣って、まだ生きてるの?
リストラされたショックで首吊って自殺したのかと思っていました
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 12:04:07 ID:ICXOruIy0
貯金の話でたけどぶっちゃけみんなどのくらい貯金ある?
オレ28だけど車のローン等もあったせいで400万強(2浪卒)
だけど結婚式費用で自分が300万負担だからあって無いようなもの・・
そんなに浪費してないのに技能専門職なので給料が安い・・
みんなオレくらいの歳でどのくらいしてた?
セーフティゾーンが知りたいわ
857結局:2009/01/17(土) 12:36:22 ID:YxtU/L54P
自己責任でFA?w
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 12:42:19 ID:UxpnSxQkO
所持金19円とか信じられないね
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 12:44:59 ID:YxtU/L54P
派遣は不景気に切ってこそ価値がある。
即ちまさに時代劇における斬られ役だろうw
>856
30歳で800万ほど。
なんとか1000万には乗せたいね。
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 13:14:37 ID:ZqyLI+e80
元派遣が餓死。

普通なら、無職男が餓死。
ただそれだけの事。
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 14:25:05 ID:RXrVTUCx0
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 14:26:37 ID:w2GWHQ1V0
普通に更生すればいいんだよな
保護を受け、真面目に働き、保護から抜け、社会に貢献すれば良い
しっかり税金納めてくれればいいよ
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 15:33:14 ID:qiHpEojU0
派遣切られたヤシに生活保護受けさせるとかまさに税金の無駄遣いだな
864派遣A:2009/01/17(土) 15:51:10 ID:LMO10UiT0
正社員だって所詮やとわれの身 そのうち切られるよ
865:2009/01/17(土) 15:59:54 ID:RXrVTUCx0
くやしいのぉwwwww
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 16:04:13 ID:DI+PAYYiO
>>856
俺が28の時は、普通口座にあるだけだったよ。

30過ぎた今は、結婚等で金を使いつつも、とりあえず1000万だけ定額貯金にした。
嫁が稼いだ分は、殆ど自分で無駄遣いするんで、全然金が貯まらない…。
手取りで300万はあるみたいなんだが、殆ど服やカバンに使ってる。
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 16:07:18 ID:pyOpRVHa0
派遣元会社社員ですが、もう仕事がありません。
会社の閉鎖は時間の問題です。
転職するのでどこか紹介してください。
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 16:09:44 ID:N9c8qNf80
>>867
自己責任w
869派遣A:2009/01/17(土) 16:14:53 ID:LMO10UiT0
何でも自己責任って言うのはおかしいよね
て いうか頭悪い。
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 16:15:55 ID:DI+PAYYiO
>>867
和民
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 16:21:15 ID:N9c8qNf80
>>867
いままでさんざんピンハネして儲けたんでしょ?
だったら貯金が沢山あるはずだし、失業保険もあるから
3,4年は働かなくても大丈夫でしょ?ww

えっ?貯金が無い?じゃあ死ねw 自業自得だwww
872派遣A:2009/01/17(土) 16:28:57 ID:LMO10UiT0
派遣元会社は人身売買やってきたから自業自得だな
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 16:33:44 ID:sPiGAHXCO
派遣会社も派遣クビの人達もみんなまとめてもっと不幸になりますように
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 16:42:58 ID:LMO10UiT0
そんな事いってる奴はだいたい不幸だね
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 16:55:14 ID:vCfz63ocO
アタマ悪い
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 18:43:16 ID:YxtU/L54P
3月末で第二段の大型解雇来そうだね〜^^
元々材料の一部だし、気にせずがんがれw
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 18:44:31 ID:tSJXrkHG0
新垣里沙DVD『アロハロ!2 新垣里沙DVD』
http://www.up-front-works.jp/discography/zetima/106/v_02/index.html

ファン待望の新垣里沙 ソロDVD第2弾発売!

好評につきシリーズ第1弾 (2007年6月13日発売)に続き、早くも第2弾が登場!
今回は新垣里沙と一緒にハワイを旅しているような、同じ目線、同じ高さ、同じ時間を感じられるような映像。
移動の車中や飛行機の機内、マジックショーを観ながらのディナー&トーク、ホテルのベランダから夜景を堪能、
海のアトラクションを体験といった彼女を身近に感じられるような内容となっている。
もちろん水着シーンも多数!

アロハロ!2 新垣里沙DVDダイジェスト
http://www.dohhhup.com/movie/MdFm66kHXaWLY3a0dRrLUFxw3ZQHLP9V/view.php
http://toromoni.mine.nu/up/files/data/41/toro41934.jpg
参考画像
http://yokohama.jorf.co.jp/photos/uncategorized/2008/11/25/081125lohasg02.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/55/0000064055/14/imgbfc20919zik1zj.jpeg
http://www3.tok2.com/home/tcoux/up/src/maturi09_1102.jpg
http://www3.tok2.com/home/tcoux/up/src/maturi09_1277.jpg

大ブレイクの予感にワクワクしてきたガキさんの図
http://omame.dnsalias.net/offgaki/dat/offgaki0002.gif
今年は飛躍の年にしたいので予行練習に励むガキさんの図
http://omame.dnsalias.net/offgaki/dat/offgaki2315.gif
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 22:48:37 ID:2jpgFObq0
age
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 23:24:19 ID:eBa3FvhuO
正規雇用→普通
非正規雇用→異常

自業自得だから寒い夜も外で寝るのだけが普通だな
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 23:37:11 ID:oqXqs5Q/O
切られるのが嫌なら正社員になっておけばよかったのに


もう派遣はうだうだしてないで日本のために百姓になってくれ
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 23:40:52 ID:ZoGHN/0hO
来世で頑張りなよ
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 23:48:47 ID:lgm0E/Sq0
派遣切りされたなら、せめてさっさとハロワに行ってくれない?
なんで、残金2千円ですとか行ってるのよ。

派遣切りの証明が出せたら、ハロワでカネか家が借りられる。

なんで、マクドやネカフェ暮らしがそんなに好きかなあ。
いよいよ切羽詰ってガリガリ君になってるんですけど。
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 23:49:17 ID:OgX2WUTZ0
来世もダメっぽいけど
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 23:51:16 ID:sfVBIUow0
製造業の派遣社員のほとんどのお金は、パチンコと飲みに使ってるんだろ。
お前らの金をむしり取っているのはパチンコ屋だろ。
仕事をくれた企業に文句をいうな。
パチンコ店に言え。
日の丸に、反するという名パチンコ屋に平気で献金しに行く。
金は、北にどんどん送られる。
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/17(土) 23:55:26 ID:zm6f83V2O
>>884 あーマルハンね!ちなみに競馬場にも文句いわねえとな。
886炎の商売人 :2009/01/17(土) 23:55:27 ID:YYlQ/pl30
派遣村作ることもないと思うが。
転職が保障されない社会なのに派遣切り、派遣差別、派遣叩きもないだろうと、思うのだが。
正社員も露骨なクビや正社員も派遣切りを異常なまでに喜んでいるのも問題だが。 
派遣保障しない人間扱いしないお前らや
企業、政府のやり方も問題だ。
でも、失業保険もらうと働かなくなる甘えや驕りが出てくるかな。  
NPO,NGOが救済したほうが良いかね。 
そのくせ企業の役人は収入、年収何千万単位、億単位
もらってやがる。公務員もそうだが。
こっちのほうが問題だし頭にくる。
こいつらの収入減らすことが先決じゃないのか。
派遣に対するエゴひでえな。
役人連中、官僚連中の正社員、パート、アルバイト、派遣に対するエゴも激しくひでえ。
本当に格差社会はひどすぎ。 
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 00:08:51 ID:p+KzJ8WpO
まあ結局学生時代に死ぬ気で頑張った奴や特殊な能力や才能のある奴あと親の力が強い奴しかいい目みれないのが現実だな。しかし俺の嫁は実力者の娘だがそのおかげで俺は会社辞めさせられ政治の裏側の仕事をやらされてる。確かに裕福だがある意味派遣村の奴等が羨ましいよ。
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 00:17:12 ID:Da9Ya5+d0
>>884
俺は派遣だけどパチンコも、風俗もゲーセンにも行かないし、家でゲームもやらないし、
カードローンでリボ払いするようなアホでもないし一緒にするなよ
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 00:22:09 ID:g8NBYIQxO
俺の借りてるマンション派遣の奴らがきだしてからマナーが悪くなった
エレベーターにタバコすてるわゴミの分別も出来んわ
あげたらきりがない
派遣切りざまあwwwwww
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 00:26:58 ID:Da9Ya5+d0
>>889
どんな部落に住んでるんだ?お前も同じ部落民だよ〜
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 02:03:14 ID:A5Iei6BD0
■世界各国で行われている定額給付金

アメリカ 1億3000万世帯に総額1070億ドル(約11兆3000億円)の所得税の還付(既に実施。効果あり)
オーストラリア 一般家庭や年金受給者などに対する総額87億豪ドル(約5300億円)規模の給付金支給
台湾 景気刺激に「消費券」1人1万円
イタリア 9兆6800億円の景気対策 年金生活者らに給付金
ドイツ サラリーマンなど約3千万人に、総額は150億ユーロ(約1兆8千億円)
フランス 1世帯当たり200ユーロ(約2万4000円)の定額給付金を含む総額約260億ユーロ(約3兆1200億円)の景気対策

このように経済国家として各国で施策されている経済救済政策です

経済学的にも反対してる国はありません
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 02:13:06 ID:voxWJ82z0
888はおバカちゃんだねw
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 02:29:49 ID:HAN99xf5O
派遣切られて4月からはまぎんに正社員で入ることになったんだが、やっていけるか心配…
とりあえず簿記2級と証券外務員勉強してる

努力が足りないとか言われるけど学生で正社員は無理。そうなるとバイトか派遣しか選択肢なくなるんだよ…
派遣のが金良いしな
894メシウマ状態:2009/01/18(日) 03:14:28 ID:4Nv5jkpc0
★派遣工員と派遣先の正社員の差☆
・貯金がないor少ないやつばっかり
・給料が安い(派遣会社から大量にピンはねされていてしかもボーナスなし♪)
・寮費が割り高である(大手製造メーカーなら川崎市で水道・光熱費込みで月2万程度)
・社会的地位が低いので住宅ローンが組めない(社会的に信用されてないフリーターだから)
・30過ぎてても独身のやつらが異常に多い(正社員ならほとんど既婚だが派遣で結婚してる人は珍しい)
・ギャンブル好きが多い(パチンコ・競馬の話ばかりする割には投資の話をする人が少ない)
・職を転々としている(しかも正社員の仕事ではなく、派遣の工場の仕事のみを渡り歩いてる)
・車を持ってないやつが多い
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 03:28:06 ID:vRq5yoYoO
>>886
会社の倒産や営業不振によるリストラで失業しても、貯金と失業保険でやりくりして転職先を見つけて就職するのが今までの当たり前だったんじゃないの?
その点は失業者1人も100000人も同じだよね。

現在の国と派遣の関係は馬鹿親による、ゆとりの甘やかしにしか見えないんだけど。
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 05:09:00 ID:A5Iei6BD0
俺、今話題の元派遣社員。
年齢は42歳、独身。男。学歴は高卒、卒業後は職を転々としてきた。
資格は何もなし、運転免許はいずれ欲しいと思ってる。
前職は自動車工場で部品の組み付けをやってた。
月給は手取りで28万円しかなかった。
これだけしかないと、趣味のパチンコに使う金すらない。
酒飲んでたばこすったらすっからかん。
パチンコの本場は愛知なのにこれはつらい。
仕事もきつい、きたないで最悪だった。

今度の仕事は、もっときれいできちんとした仕事がしたいな。
ただしパソコンの前に向かうような根暗な仕事は、俺には向かない。
体を動かして汗水垂らすのが仕事だ。
結婚して貯金も蓄えたいから、月給は手取りで40は欲しい。
ボーナスは年間5ヶ月は欲しい。
休みは週休2日できちんと休んでリフレッシュしたいな。
住まいは、会社から近いところを会社で用意してもらいたいね。
俺ってデリケートだからベットと羽毛布団は用意してくれないと困る。
不景気で生活は苦しいから寮費は2万円以上はだせないな。
残業代はきちんとついて、育児休業とか、ボランティア休暇とか
制度が整っているところがいいね。
妥協したくないから、
働きたいと思えるやりがいのある仕事を見つけるまでは、
小遣い稼ぎで働くようなマネはしたくないね。
コンビニでバイトしてもストレス溜まるだけだし。
介護とかはきちんとした労働の対価が支払われないから論外だね。

               今日もハロワに行ってきたけど、そんな求人はなかったよ。
               仕事が全然ない。政治家がちゃんとしないから駄目なんだ。
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 05:55:57 ID:uaeo8ZOpO
>>893
学生が派遣するのと 一般が派遣するのと 意味合いが違う から 心配するな
勉強頑張れよ。
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 05:58:09 ID:uaeo8ZOpO
>>896
アホ 乙!
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 08:36:47 ID:EbbU0Afy0
今こそニューディール政策
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 08:53:17 ID:WCvUvlp30
なにこのゆとりwww
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 10:11:27 ID:vRq5yoYoO
人材派遣会社の昨年の収入
5万事業所で計6兆円超ww

人身売買で大儲けw
このままヤリ逃げ確定だよなww

メシウマーwwwwww
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 10:19:26 ID:gEIwIetL0
>>901
売上は多いけど工場派遣なんかは買い叩きがすごいので儲けは薄い。
派遣先の担当者にリベートも渡さなきゃならん。
まあ経営者が自分が一生食うに困らない位の額は儲けただろうからそろそろ会社畳む奴もでてくるだろうな。
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 11:06:47 ID:W8AJ76j5O
なーにわかったよーに語ってんだ庶民が
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 11:15:29 ID:jWYLV2DnO
結局「派遣やる奴が悪い」で糸冬。
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 12:34:03 ID:fD8t2rIUO
んじゃ、正規雇用で募集かけても人が集まらず、非正規の募集にだけ応募が殺到した、なんて話し聞いたことあるのかよ?
誰も好きで派遣なんてやってねえよ!
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 12:41:11 ID:0dNelf1/0
>>905
零細企業ならあると思うよ。
ハロワに出してるのに集まらず、繁忙期は派遣を使うしかない。
俺が昔働いていた下請け製造メーカーの話。

中途の多くはハロワ等に出さず、企業HPやクチコミで社員で募集してるしね。
派遣で働く人は就活が下手なんだよ。
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 13:16:44 ID:yjXZEvz3O
>>896
実際にこういう奴いるからな……派遣には。
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 13:20:40 ID:jat0Cw210
派遣 → 刷毛 → ハゲ
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 13:26:45 ID:JeKTSBEAO
最近ホームレスマジで増えたな。
まわりに迷惑かけずに死んでほしい
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 13:27:41 ID:jat0Cw210
派遣 → 刷毛 → ハゲ 
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 13:28:47 ID:jat0Cw210
よし >>908-910 → トマト完成 J(^^)し
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 13:47:45 ID:y74j31TiP
安楽死法案通すしか道はにぃw
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 13:51:16 ID:RCUNclPD0
派遣スレ見てると、以前に底辺連中に叩かれまくった公務員や大企業の人間が、ここぞとばかりに派遣を叩きまくってるんだろうと思う。
ただ見下したいだけとは思えないくらい、憎しみに溢れてる書き込みが多い
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 14:07:33 ID:rV18q0jOO
派遣のじじぃがむかつく(怒)前の派遣会社で一緒に仕事してたじじぃが何とかしてくれってうざい(怒)
いい加減自分でなんとかしろよ!いざとなったら何にも出来ない派遣男は!
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 14:11:36 ID:PsGSqtzL0
派遣は男も女も一人じゃ何も出来ないでしょう。
自分で考えて行動できる人間は派遣にはいません。
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 14:14:06 ID:JeKTSBEAO
>>913
普通の会社員もたくさんいるから。
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 14:20:53 ID:kNfo0P9m0
賢かった派遣の人
1.効率よく稼いで、しっかり貯金した人
2.時間の制約が正社員よりも緩いので、その間に勉強した人
3.低学歴では入れないような大手の会社で経験を積んだ人
4.派遣で生活をつなぎながら就職した人
5.特定派遣(スペシャリスト)としての経験を積みまくって、今でも必要とされている人


こんなにまともな派遣がいるわけだけど、どれにも該当しないカスは生きてて恥ずかしくないの?
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 14:24:15 ID:kC/CRziT0
派遣は乞食みたいな人が多いね
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 15:35:30 ID:AQt4YmPNO
派遣解雇、無職無収入、住所不定、貯蓄0…
人生設計もなにもない哀れな人間だな。
テレビ報道の仕方が非常に面白いし、早く死ね。
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 15:41:54 ID:t9SzV64a0
首切り即生活困窮でかつ住所不定ってのが信じられない。
ガキじゃねーんだから。
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 16:23:16 ID:y74j31TiP
確かに今困っている連中は
1,不安定雇用なのを理解していない
2,そのくせ貰った給料は全額散財
3,時間・責任にやや緩やかでも勉強等はしない
と典型的ダメ人間でしょな・・w
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 16:30:05 ID:0xR8tesA0
派遣会社はなぜ責任とらんの?派遣先で社員が契約解除されたら別の派遣先を探さない。
自分の社員じゃなかい?飯くらい食わせてやれば!
会社は黒字でないですか。

923名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 16:32:16 ID:qZL9cES/O
助けて頂けませんかって態度じゃないもんなー
助けてもらって当然、なぜ早く助けないんだ?みたいな
態度だから叩きたくなるんだよ

モノには頼み方があると理解して
感情的な行動やめたほうが理解を得られると思うんだ
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 16:37:01 ID:GMBs1s760
必死に頑張らなくても高校生1年の頃から毎日1時間公務員受験の勉強したり
大学受験の勉強を2時間くらいはやっていればよかったのに。
そのくらいの努力ならできただろ。

派遣になってからも将来を見据えて貯金して看護学校に通えばよかったのに。
看護師はいくらでも仕事あるよ。
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 17:11:16 ID:GAI1Z21CO
いっそのこと、此の糞っ垂れの国は戦争に巻き込まれりゃ良いんだよ。
その暁には派遣の皆さんは敵側について、テメェらを喜んで、殺すだろうよw
テメェの見てるまえで、テメェの女房のクセェ、マソコにテルミットぶち込んでくれるだろうさ。
テメェもアドレナリン大量に注射去れた後で、生きたまま切り刻まれるだろうよ。
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 17:33:32 ID:t9SzV64a0
なんか物騒だが派遣が社会に対して憎しみを持ってきてるのなら
派遣の脳内に何かチップでも埋めて一般人が管理せねばならんな
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 17:41:57 ID:CRMvJUuu0
>>926
激情でしか文を書けない奴は人じゃないからな
動物と一緒
一応哺乳類に分類されるけどな
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 17:56:33 ID:lDFoUjaBO
派遣男って…(笑)
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 17:56:47 ID:voxWJ82z0
927は養護だね
知的障害者だww
頭悪い書き込みしかしてないよ
バカ丸出しwwwwww
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 18:01:51 ID:CRMvJUuu0
うお、何だか低脳っぽいのが釣れたぜw
このまま大漁か!?

929 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 17:56:47 ID:voxWJ82z0
927は養護だね
知的障害者だww
頭悪い書き込みしかしてないよ
バカ丸出しwwwwww
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 18:04:56 ID:iwai1dOf0
問題は、日本の産業構造の変化なのだ。
このまま、企業が自由に解雇できるシステム(派遣)と、正社員の待遇低下、
そして、自民の移民政策、工場の海外移転を進めていけば、日本は滅んでしまうことに気が付かないのか?
日本人の労働者は、安い労働力の移民にどんどん変えられる。
とくに40〜50代になれば、働き口などなくなってしまう。
移民に給料として富が払われ、日本国民に行き渡るべき金がどんどん外国に行ってしまう。
企業の海外生産が進めても同じこと。
日本人に渡るべき金がどんどん海外に行ってしまう。
日本国内の需要(金が使える人)は、どんどんすくなくなり、ますます経済は悪化する。
おまけに、40〜からの失業者は膨れ上がり、社会保障費や治安維持費で、日本経済は破綻するだろう。
もちろん、移民が増え、高齢者の失業した移民も増え、ますます治安は悪くなる。
誰も、経済的な理由で結婚できなくなり、少子化ますます進む。
日本人の労働者はますます少なくなり、移民はどんどん増えていく。
そして、日本国内の富はどんどん海外に流れていく。

どうしたら良いか?
@中間搾取であり、雇用の安定化システムを壊す『派遣会社』の全面禁止。
 企業は、正社員かアルバイトの2者択一のみ。
A労働力の規制。日本国内で移民を使う場合や海外生産の割合は一定以下にし、規制すべし。

今や、日本国内の企業といえども、外国株主の持ち主のようなもの。日本の国益など考えない。
とにかく、理不尽な首切り、派遣切り、雇用破壊、派遣会社の台頭には、声をあげて反対していかねばならない。
日本の国益を守るために。
ここで、派遣叩きや、派遣村叩きをやっている雇われ工作員や、仕事としてやってる連中は、反日非国民である。
断固として戦っていかねばならない!

★★★派遣村を応援しよう3★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1232267046/
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 18:59:36 ID:s4VdlK/BO
先週から、派遣社員が突然無断欠勤したり、長欠したりして、ラインが人手不足で回らなかった。
(__;)

1日の生産数も納品数も決まってて、まあ確かに派遣切って調節はしてたけど、必要としたのが間違いだったのか?
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 19:05:03 ID:uwm38W1W0
甘えている奴らへのメッセージ

働かざるもの食うべからず
【新約聖書のことば】

鉄矢ひとつだけ言うとくがなあ人様の世の中でたら
働け 働け 働け 鉄矢 
働いて働いて働きぬいて 休みたいとか遊びたいとか
そんな事おまえいっぺんでも思うてみろ
そん時は そん時は死ね それが人間ぞそれが男ぞ
【海援隊 「母に捧げるバラード」より】

失業者というのは、職がないのではなく、職を探す気がないだけなんだよ。
お前は、もし「金をやるから道端に転がっている犬のフンを喰ってみろ」
って言われたら、それができるか?
仕事を探し出すっているのは、そのくらいの覚悟がなければできないんだ。
何も食えず飢え死にするか、逆に犬のフンさえ食う根性見せるか、
お前はどっちだ?時には腹くくれよ。
【社員からアニキと慕われる、某リフォーム会社熱血社長】
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 19:05:30 ID:QFVadnRr0
>>932
派遣なんて所詮そんなもんさ
同じ人間と思って接する事自体が間違い
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 19:06:15 ID:jiLeN2zk0
派遣村の人たちで会社作って安定した雇い主になればいいのに。
そんなの無理なんだろ、能力なくて。
だったらあきらめろ。
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 19:08:49 ID:CRMvJUuu0
奴らがバックレ無い様に管理しないとな

 生かさぬよう 殺さぬよう
 胡麻と同じで派遣は絞れば絞るほどは銭になる

by徳川幕府
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 20:02:47 ID:Caeuovr80
>>932
>派遣切って調節はしてたけど

そんなことされたら不安になって俺でも辞めるな
無断欠勤とかは確かに良くないけどね
必要としたのが間違いじゃなく、お手軽に切ったりしたのが間違いなのかもね。

それが派遣のシステムだっていわれればそれまでなんだけど
やっばり雇う側、働く側それぞれに信頼関係ないと仕事もうまく進まないよ
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 20:15:30 ID:jqLp/dUG0
>>やっばり雇う側、働く側それぞれに信頼関係ないと仕事もうまく進まないよ

信頼関係を崩しているのは、派遣社員・・・。
だって、信頼関係を得られるような仕事振りではないんだから・・・。
残念だけど、お手軽に切ったわけではない。

今、派遣社員は信用できないといって、
企業から派遣会社に人を集めるのはやめようということになってきている。
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 20:16:36 ID:e7+gvapQ0
派遣切りざまあwwwwwwwwwwwwwww?
俺は派遣社員が居た頃の会社ほうが好きだったな
今は正社員ばっかりでなんだかね・・・
実はみんなそうじゃない?
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 20:31:55 ID:Caeuovr80
>>938
それは経験から?それとも又聞き?
うちの会社も派遣取ってるけど、仕事できる人、出来ない人半々位かな。
なので派遣は使えないとか言ってるのにはそれほど同意できないよ。
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 20:34:02 ID:t9SzV64a0
>それが派遣のシステムだっていわれればそれまでなんだけど

それでいいじゃん。
何をグダグダ語ってるの?
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 20:39:50 ID:e7+gvapQ0
話は変わるけど、受け入れ先の企業で面接できないのは問題だと思う。
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 20:40:58 ID:Caeuovr80
>>941
よくないからこんな社会問題になってるんだがね
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 21:00:50 ID:jqLp/dUG0
>>940
経験からです。つまり実体験。
うちでは「人員が足りなくても絶対に派遣を使うな」となっているし、
お客さんの支店長からも
「派遣会社からの営業があるけど、派遣社員が信用できないから全部断っている。」
そう言う話をよく聞く。昨日(土曜日)も聞いた・・・というか、毎日のように聞いている・・・。

人員不足?何とかするよ。というより何とでもなるんだよ。
不足人員の補充は、派遣じゃなくてもできるから・・・。

まぁ、派遣社員の人間全員が悪じゃないんだけどねぇ。
でも、信用できる状態で利益が十分に確保できるなら、使わない方がいいだろ?違う?

法律の範囲内、契約の範囲内で処理するよ。
他の関係のない派遣社員は巻き添えかもしれないけど。

それが会社の方針だし、社会ってもの、悲しいけどそれが現実なのね。
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 21:23:05 ID:Caeuovr80
>>944
今更になって使わなくてもなんとかなるって言う人いるけど
使わなくて済むなら初めから使ってないはずだと思うんだけどね。

ここまで派遣が増えたのは必要だったから。
そもそも大手企業が必要としたから法改正までしたんだしね。

不景気だから人員削減等するのはしょうがないよ。
だからって、「はじめから派遣なんていなくてもなんとかなるんだよ」といって派遣を差別するのは
モラルなさすぎじゃないの?
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 21:41:58 ID:Z2MvKe8+0
福島県いわき市平豊間の民家で無職遠藤利吉さん(79)の遺体が見つかった事件で、いわき中央署は18日、強盗殺人などの疑いで住所不定、無職鈴木智勝容疑者(30)を再逮捕した。「(期間満了で)派遣契約を打ち切られ、金に困ってやった」と供述しているという。

 調べでは、鈴木容疑者は昨年12月23日深夜、数日前に侵入して隠れていた遠藤さん宅で遠藤さんに見つかったため首を絞めて殺害し、自動車1台を奪った疑い。

 鈴木容疑者は昨年10月、愛知県内の自動車メーカー下請け部品会社の派遣契約を満期で打ち切られ、寮も追い出されたという。東京で職探しをしたが見つからず、11月に出身地のいわき市に戻ったものの、所持金もなかったとしている。

 遠藤さんは1人暮らしで、昨年12月27日に自宅2階で死亡しているのが見つかった。県警は同日、いわき市内で遠藤さんの車に乗っていた鈴木容疑者を発見、死体遺棄を認めたため逮捕した。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009011801000421.html
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 21:42:35 ID:vLXA6Wn10
年末にクビになった元派遣社員の人は今何をしているんですか?
次の仕事 見つかりましたか?
復讐、犯罪、自殺は考えていますか?
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 21:51:04 ID:jiLeN2zk0
派遣なんてやめろハローワークもあてにするな。
起業しろ。
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 21:55:50 ID:iWAPIJhJO
なにげに切られた派遣の犯罪が増えているようだ。

あまり大々的に、報道されないが…

いっそ、暴動でも起こしてしまえや
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 22:37:01 ID:5vTrrmz10
今日、解雇通告してやった。気持ちえがった。
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 22:39:47 ID:Da9Ya5+d0
正規雇用になっても、3月頃には会社が潰れてそうで嫌なんだよな。
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 22:40:38 ID:jqLp/dUG0
>>944
>今更になって使わなくてもなんとかなるって言う人いるけど
>使わなくて済むなら初めから使ってないはずだと思うんだけどね。

人員の補充に派遣を使っただけ。
派遣を使わなくてすむというのは別に人員の補充ができるということ。
何とかなるというのは派遣を使うという選択肢を外しただけ。

モラル?企業モラル?
何でもいいけど、信用できない派遣社員を使う方がモラルに反するよ。

信用できない派遣というシステムは今後使わないようにする。
代替の手段はいくらでもあるし。

これのどこが変なんだ?

より信用のできる手段をとって何が悪いんだ?
しかも契約や法律の範囲内で対処してるのに何が悪いんだ?
まさか派遣社員が派遣契約や法律に納得してないとは言わないよな。
納得してない契約を結ぶはずがないからな。
仮に納得してなくても妥協して契約したんだろ?違うか?
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 22:43:43 ID:Da9Ya5+d0
>>952
最初の6行だけ読んだ。
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 22:45:29 ID:ydyhsFp00
俺は正社員だが株で副収入もあるから
もし首になっても全然問題にならねぇwww
切られる程度で路頭に迷う奴は生きる力が無いんだよwwww
派遣も正社員も逝っちまえwwww
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 22:52:10 ID:a5oRiQZtO
>>952
いや、言ってる事はよくわかるし、正しいと思う。

モラルが無いのは一部のいい加減な仕事しやがる派遣だな
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 23:17:05 ID:Caeuovr80
>>952
派遣だって仕事できるやつはいっぱいいる。
(正社員にだって使えないやつは結構いる)
だったら、使えるやつをそのまま使っていればいいんでない?
なんで派遣をひとくくりにしてダメ人間の烙印を押すのかわかんないね。
それに使う側にも問題ある。人を使う能力に問題がある企業も多い。
要はうまく使えなかったってことだろ?
自分たちの無能さを棚に上げて派遣を信用できないとは笑っちゃうね。
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 23:22:48 ID:/9b6jnNJO
>>956
は正しいと思うよ。
だけどね、世の中では通用しない。それに気づかないとは痛々しい。
君は一体何者なんだ?
普通は二十歳ぐらいには気付く。
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 23:22:59 ID:j2sus6+H0
今の日本は高齢者に年金と老人医療費で1年で60兆円払ってる。
生活保護も団塊の世代が激増して3兆円になってしまった。

お年寄りは病気がちだから年収500万でも医療費は1割だろ。
それは良いと思うが、その反面、年収200万のワープアが医療費
3割払って、無収入の専門学校生が年金を年間20万近く払う。

こんなんじゃ、若者や現役労働者が潰れちゃうよ。

ある程度金持ちの老人の年金は止めるとかも必要かも。
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 23:24:36 ID:TVooJ6fj0
>>956
使える奴を探すのは大変なんだよ
「使える奴だと思って雇ったら、使えない奴でした」ってオチが山ほどある
正社員になると切るのに金がいっぱいかかる

就職活動で説明会出席しようとするときの学歴フィルターと同じだよ
日大の俺がホームページ見ると満席になっていて
法政の奴がホームページ見ると空席になっている

「俺個人を見てくれ」って言うにはある程度の属性なり看板が必要なんだよ

逆に言うと、仕事の出来る派遣は有能かもしれないけど
世渡りがヘタクソだから雇いたくないよ
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 23:25:01 ID:rwCzkT7VO
トヨタもキヤノンも派遣から正社員になった人いるんだよね?
切られた人は運が悪かっただけ?
切られて次の仕事が見つからない人は、何か問題があるんじゃないのかなぁ?
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 23:28:36 ID:Caeuovr80
>>957
世の中では通用しないと言うけど、その通用しない世の中を作ってきた結果がこの格差社会と内需の冷え込みなんじゃない?
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 23:31:31 ID:G/qR3Asj0
1.労働力が足りない。人を雇うぞ
2.うちの会社でしっかり育てられる限界は10人だけど、20くらいの労働力を雇いたい
3.とりあえず、10人は正規で雇って、残りの10は派遣15人でまかなおう
4.景気が悪くなったので派遣はさようなら
5.しっかり育てた10人もそこそこ使えるようになってきた。皆幸せ

派遣は「育てるつもりのない労働力」
派遣の人も仕事してればわかるだろ?新しい仕事を任されるようになったか?
毎日、同じような仕事の繰り返しじゃなかったか?
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 23:37:02 ID:g8NBYIQxO
つーかおまえが経営者になって雇ったらそんなことする?
できる派遣の人知ってるけどなにかしら夢もって会社の枠におさまりたくない人がおおかった
本人が望んでないのに余計なお世話だろ
使えないクズで自分はスゴイと思いこんでるやつは社員なりたがってたわ
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 23:39:47 ID:Caeuovr80
>>963
興奮して文章よく読んでないだろ
別に使えるやつを正社員にしろなんて言ってないぞ
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 23:40:49 ID:rwCzkT7VO
>>961
超円安になれば、また製造業が元気になるから、のんびり待ちましょう。
それまでは、切られた人は営業マンになって内需拡大してください。未経験歓迎の営業職は沢山あります。
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 23:43:29 ID:Caeuovr80
最後に
雇用の流動性は必要なのは間違いないと思う。
でも今みたいに非正規をバカにしてたら景気よくなってもやるやつほとんどいなくなるけどいいの?
俺には自分で自分の首絞めてるようにしか思えないけどね
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 23:50:02 ID:rwCzkT7VO
>>966
いなくなるか、少数になったらいいね。
そうしたら、時給も上がるから派遣でも浪費しなければ安定するだろうし。
悪質な派遣会社は淘汰されるだろうし。
この不況の間に人手不足の業種に人が動くといいね。
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 23:57:11 ID:TTqzF67O0
>>956
>なんで派遣をひとくくりにしてダメ人間の烙印を押すのかわかんないね
レッテル貼りたいんでしょ

>>965
>超円安になれば、また製造業が元気になるから、のんびり待ちましょう。
実際のところ超円安なんてなるのか?
超円安はともかく、いい加減ここらが底かな?
なるなら貯金のうち200万円ぐらいはドルに変えようかと思うけど、なんかこのまま円高ドル安が進みそうで怖い
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 00:02:30 ID:YG/+T3tSO
>>963
バカか?お前は
夢があるとか会社の枠に収まりたくない
ダメ人間のお決まりな台詞じゃねーかwww
夢追い人や自由人を気取ってるが、単に働きたくないだけなんだよ
そんな奴の言ってる事を真に受けるなよ
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 00:04:01 ID:bAWyI48jO
>>968
私はまだ底では無いと思う・・・
オバマさんが景気対策で、無い金をばらまく予定なんだから、恐いよね・・・

でも、お願い!ゆとり資金があるならドルを買いまくってください!輸出産業回復の為にm(__)m
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 00:21:44 ID:CbpQCCvA0
>>966
君は世の中の不条理というものを理解した方がいいね。
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 00:23:33 ID:dih/uFHQ0
>>962
俺は機械設計の派遣だが、逆に育てられてるぞ
自分は正直言って育ててほしくないね。俺は派遣なんだから育てるなと思ってる。
仕事を覚えたが故に、設計の他に研究もやらされる始末。それで時給は変わらん。
こうなるぐらいなら最低限の仕事だけ覚えて無難に仕事したいわ・・・
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 00:55:32 ID:AC4YOl5Z0


  まだやってるの?厭きてこない?
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 01:56:31 ID:/dWO309NO
仕事なんか適当だよ
正社員だし会社に行ってりゃ
毎月決まった給料もらえるんだし
なんか余裕
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 05:39:18 ID:xYeTm/S20
>>896は典型的なくず派遣工員だな。
42歳にもなって子供はおろか結婚すらしていなくて、
車はおろか自動車免許も持っていない。
趣味はギャンブルでたばこや酒も控えない
低学歴で自分が無能で努力してこなかったのを棚に上げて
国のせいにする。「今度の仕事は、もっときれいできちんとした仕事がしたいな。」
って、どこがあんたみたいな資格や経験のないおっさんを
まともなとこ雇うんだよ(笑)
身の程わきまえろよおっさんwww
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 06:02:49 ID:2koWvFbb0
>>971
それって、やったもん勝ちってことだよね?
他人のそういうことは散々批判するくせに、自分達のは肯定ですかー
確かに不条理だわww
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 06:06:22 ID:+EYMDWBsO
派遣のやつなんてたいていそんなもん
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 06:23:01 ID:qtdG0Bl50
質問っすけど
派遣を見かけたらエアガンで撃っていいって本当ですか?
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 06:36:48 ID:1MLXomW5O
本当

と言われたらできるのかよ(笑)
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 07:13:21 ID:AxVnlTTU0
次スレ立てました


派遣切りざまあwwwwwwwwwwwwwwww4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1232316657/
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 07:20:08 ID:rQ5oBrIwO
>>975 釣られ杉
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 07:22:20 ID:3788g8jHO
派遣は貧相な顔してるやつが多いな
薄幸なのがよく分かる
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 07:42:45 ID:a94gahKkO
俺は派遣長かったよ
だからクリエイティブな事が出来そうだからいろいろチャレンジしてみようかな
借金はあるけど
ここの奴らと違って才能もあるから
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 08:01:32 ID:bAWyI48jO
>>983
元派遣工ってそんな感じなのかなぁw
985正義のゲスオ♪:2009/01/19(月) 08:14:34 ID:m+HZt+cfO
>>896 日研時給千円だろ(笑)残業の山で30マン 正当な労働の対価(笑)死ねや
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 08:16:25 ID:QHWyRSXCO
ちなみに夢持って頑張ってる派遣の人間は派遣村なんぞにはいないし蓄えもかなりある。独立目指すなら都合の良い働きかただとは思うが生業にしてる奴等はダメダメだな
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 08:24:21 ID:2s/l2ZUK0
「夢持って頑張ってる」
までいかなくとも、一般常識のある奴が普通に生活していれば、派遣だって貯金くらいできるだろ。
バカ派遣ども、北海道の最低賃金知っているか?
安くたって、皆人に迷惑かけずに生活しているぞ。
経営者だって、お前等がバカにする給料を払うために食詰めているんだ。
こんな事を支援するなら、地域格差や業種別の格差を何とかして欲しい。
988名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 08:30:50 ID:UIkYPmLE0
うちの市内だと時給700円だと高給なので
応募が殺到するよ。
989名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 09:12:36 ID:/dWO309NO
うちの地域じゃ最低賃金時給650円らしいよ
まあ俺は正社員の月給でしか働いたこと無いから
まったく無関係だが
派遣の世界も良くわからん
働いていれば派遣も正社員も同じじゃないの?
990正義のゲスオ♪:2009/01/19(月) 09:25:23 ID:m+HZt+cfO
>>896 看護派遣1800〜2500 介護派遣1300〜1600 工員より一億倍マシ 休み有給保険交通費 スライド自由 対価なき労働は基地外工員(笑)
991名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 09:33:15 ID:JcCPeAhpO
>>988
後進国の話を持ち出すのはヤメレ
992名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 10:03:47 ID:5rX3jvSe0
一気に派遣盛り上がってんなw
993名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 10:13:31 ID:GPKneD6zO




全国一斉ゴミ掃除




994名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 10:15:34 ID:y2uchh1FO
派遣を埋め立て。
995名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 10:36:33 ID:5rX3jvSe0
早く梅
996名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 11:30:30 ID:/dWO309NO
派遣最高!
997名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 11:38:34 ID:y2uchh1FO
はけんさ、いこう!
998名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 11:39:18 ID:ttuaiX2XO
元派遣社員の犯罪が多いな

空き家に侵入して寝泊まりだとさ

早く仕事見つかるといいな。
999名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 11:43:25 ID:TFNLDtLeO
1000名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/19(月) 11:44:11 ID:TFNLDtLeO
>>1000なら景気上向
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。