仕事がないって大騒ぎしてる奴は人生を舐めてる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
クビを切られて職が無い無いって大騒ぎしてるけど
結局、仕事を選んでるから無いんじゃないの?
仕事(バイト)なんか選ばなければ求人誌や新聞にいくらでも出てるじゃん。

あの仕事は給料がこれまでより安いからやりたくない、
この仕事は汚いしカッコ悪いからやりたくない、
あの仕事は自分に向いてないからやりたくない、

自分の能力を考えたら、わがまま言ってる場合ではないと思うんだけど?
派遣なんて、いつクビ切られてもおかしくないのは、最初から分かってたことじゃん。
寮を追い出されて大騒ぎしてる奴は、なんで、
こういう時の為にお金を貯めておかなかったんだよ?

まあ、元々計画性の無いアホだから派遣なんかやってるんだろうけど、少し人生舐めてない?
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 22:37:28 ID:VRGcUoF/0
2get
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 22:43:43 ID:hfgntoBVO
>>1
で?お前はどうなの?できるの?
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 22:45:37 ID:ooMgVdRNO
あまりに正論過ぎてワロタww
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 22:56:21 ID:BlzTtuYVO
>>1
正しく正論。

それを理解出来ない派遣社員共。
早く住所不定になれよw
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 22:59:27 ID:eA5nB+/U0
元派遣だが実にご尤も
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 22:59:37 ID:EPTpNWdOO
確かに正論
改めて生きていく
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 23:05:19 ID:BlzTtuYVO
正論過ぎて派遣共が来れないから、レス少ないな。
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 23:08:36 ID:pmitN5Ab0
>>1
頭悪すぎ
よっぽど無能な親に育てられたんだろうな(笑)
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 23:14:27 ID:BlzTtuYVO
>>9
便器マン乙
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 23:23:17 ID:ELlfgw2p0
>>9 寒いの?おなか減ってるの?貯金はいくら?
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 23:27:15 ID:6LmIO57cO BE:284981524-2BP(11)
>>1
はっきり言って正論

でもさ、仕事を全く選ばねぇで来られても迷惑なんだよ。自分には不向きだって分かってるくせに、何が性に合わねぇとか、本当は違う職種に行きたかったとか、何しに来てんだか分からねぇ奴が一番ムカツク。せっぱ詰まって来てしまったってのも分かるけどさ。
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 23:27:53 ID:KN1ZuSb1O
>>9
自分のこと言ってるんですね。わかります。
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 23:32:21 ID:jA8SCLdsO
派遣やってる時に就職活動してると『もう安定しない仕事は嫌だから、この就職活動が最後になるように、しっかりした安定企業に入るぞ!』って思うんだよなぁ。
んでも派遣やってる奴が、んな良い会社に入れる訳もなく。んでもやっぱ不安定は嫌だから選んで就職活動しながらダラダラ派遣に長居しちゃうんだよねぇ。
>>1の言ってる事は痛い程良く解るし、正論だと解ってんだけどナカナカね。

僕は諦めて腐れ会社の営業になりました。
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 23:36:11 ID:9NCJle3TO
俺は諦めてメガバンで行員やってます。
31歳課長代理年末910万ど負け犬人生ですが
しょうがないですね
トホホorz
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 23:37:07 ID:YseTxY1XO
>>1
正に正論。
負け犬派遣が契約解除となったら寮を追い出されるのは当然。ましてや居座ったり派遣先でストまがいな行動なんてまさに朝鮮土人以下なんだよな、負け犬派遣て。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 23:39:42 ID:ooMgVdRNO
>>12
面接担当者にあまりに不向きだと判断されたら
普通は採用されないだろ。
その為の面接なんだからw
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 23:48:32 ID:Z18ZHKw50
面接に行ったら「じゃあ今から働いてもらおうか」で、

初対面の1分後には「仕事の内容? お前店長な」で店長就任。

ちなみに先代の店長は入社初日にガサ入れ喰らったそうなので 入社後数時間でタイーホ。

つまり『警察に差し出す用要員』でつね。わかります。
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 23:52:52 ID:46woO+3JO
>>1 まるっと同意。人間関係が煩わしいとか、仕事が合わないとか、なんだかんだ言ってワガママだし。
仕事は楽しいだけじゃないのに、わかってないんだよね。
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 23:53:44 ID:UM+Zxsje0
正論だね。
でも、貯金できないほど安月給で使われる奴も多いんだよ。
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 23:56:49 ID:ZYI8qFnW0
>>15
確かに違う意味で負け犬だな。
お疲れさん!
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/17(水) 23:57:26 ID:3BqvZIs3O
スレ主は正論だと思うけどその場しのぎとかで入られて来ても困る、使えないヤツ雇う位なら育てがいのある中卒とかのガキ使った方がマシ。歳いったヤツは変なプライド持ってたりして突っ掛かって来たりするしな。
23>>12:2008/12/17(水) 23:57:48 ID:6LmIO57cO BE:498716472-2BP(11)
>>17
面接なんて名ばかり。単なる本人確認だよ。人間なら何でもいいから入れてしまえって感じ。
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 00:01:18 ID:AnqoRflEO
コレが俺の仲間達の実力だ!!

312:名無しさん@そうだ登録へいこう :2008/12/07(日) 20:10:48 ID:xWaFd7ZC0 [sage]
マイワーク登録したけど失敗したかなー
ろくに仕事ないしあっても遠州トラックの倉庫きついし。
313:名無しさん@そうだ登録へいこう :2008/12/09(火) 22:55:33 ID:r1+7HAE2O
当方♀ですが、マイワークが若干気になっていました。ろくな仕事しかないのでしょうか?
314:名無しさん@そうだ登録へいこう :2008/12/09(火) 23:16:21 ID:JFWAR/0gO
キャバ嬢になりたい。
315:名無しさん@そうだ登録へいこう :2008/12/11(木) 12:30:58 ID:G1U/pdjHO >>315
ギャハ嬢にしとけ


日本語喋れないしコミュニケーション能力皆無なんだぜ…就職なんか無理ぽorz
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 00:06:07 ID:iW/jvaqCO
営業楽しいよw
すぐに正社員だし
成績悪いと辞めざるを得ない給料になったりするけど
成績よければ、派遣よりよっぽど稼げるよ。
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 00:08:01 ID:AfZUouuQO
正社員や派遣を都合良くクビにしたいなら社長は最初から人なんか雇わず、ロボットをいっぱい買って仕事させてりゃいいだろw
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 00:12:58 ID:m3QHfvjqO
ずっと工場で働いてきた人間は
人と接する仕事というだけで拒否反応を示しそうだもんな。
そりゃ仕事なんかねーよw
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 00:17:00 ID:GTSLsm9W0
つか、今更仕事なんて選んでんじゃねーよ(笑)

って感じ(笑)
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 00:18:31 ID:aTDRL4us0
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉        
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|!           日本人お断り!
   | (     `ー─' |ー─'|     
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ     中国人大歓迎!!
      |      ノ    ヽ |   ___ _ 
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         / フゥ- |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-

30名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 00:33:30 ID:m3QHfvjqO
なぜ自分はずっと派遣労働者だったのかということを理解できてたら、
何も悩むことなんかないと思うんだけどね。
結局、ちっぽけなプライドを捨てられないのと、挑戦することが怖いだけなんだよ。
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 00:47:21 ID:hzmQCEAc0
>>26
「株主が社長ロボットを雇ってしまえばいい」
くらいまで話がぶっとばないと、おもしろくないぞ。

最終的には、世の中から人間がひとりもいなくなって
株券と紙幣の印刷機だけが回り続けるというのが
資本主義の理想郷かもよ。
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 01:47:42 ID:7+4kB2FxO
工場派遣で働く人は仕事で人との接触を嫌う傾向にある。自分の好きな相手としかコミュニケーションがとれないし、また仕事上必要なことでも、とろうと努力もしない。今の若いヤツらの特長だな。結局そんなヤツらは工場でしか働けないから今回の組合を作るような行動になる。
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 02:03:04 ID:dja3hrDV0
外食産業とか店員なら結構普通に募集してるよな
一度やったらそこそこ職歴になるし悪くないと思うがどうも踏ん切りがつかない
接客はあまり嫌いでないが経験がないからな
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 02:05:42 ID:dja3hrDV0
結局、社交性がないと仕事あぶれるし高収入も得られないんだよな
性格を直すしかないな
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 02:11:06 ID:iW/jvaqCO
>>33
普通に挨拶が出来る人なら出来る。
頑張って!
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 02:11:51 ID:dja3hrDV0
キャバ嬢できる性格が羨ましいな
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 02:16:07 ID:iW/jvaqCO
>>36
やってみれば?
一日体験入店。
お金もらえるし
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 02:16:49 ID:dja3hrDV0
>>37
親に追い出されるから無理。性格だけは真似したい
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 02:18:27 ID:IuPHDkBUO
女だったらキャバしたいな
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 02:19:12 ID:7+4kB2FxO
そうだね 仕事ってのはやはり、人脈や情報が大事ですから。社交性があるのとないのとでは仕事の成功度がかなり違います。人との折衝が苦手な人は社会的に大成は難しいかもですね。
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 02:24:22 ID:iW/jvaqCO
>>39
キャバつらいよ
休みないし。
出来高制みたいなものだし。
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 02:26:45 ID:dja3hrDV0
営業や接客できれば仕事探し苦労しないよね
事務職だと行き詰る感じがするなあ
学歴や資格持っててもあまり意味がない感じ。結局経験重視だし、
経験ないと面接や職務経歴書でも自信あることいえないから結局落ちるし
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 02:48:40 ID:bdVumRvnO
オレは逆輸入で接客から製造にきたけど、そんなに難しいものではないぞ。
高校の頃に今でいうニートみたいな感じで、変えないとと思ってあえて
接客に飛び込んだ。最初はひどいもんだったけど、慣れれば普通にやれるし
なにより自分が変わったことを実感できたな。荒療治だけどおすすめだけどな。












まあ、ただ結局雇われウエイターだとカミさん養えるほど給料出ないからな、
ずっとやる職種ではないと思うけど。
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 03:00:22 ID:IuPHDkBUO
接客業の面接は顔みるのかな
おれ顔キモいから落とされるかも
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 05:12:56 ID:bdVumRvnO
>>44
ホストとかじゃなければ顔なんか関係ないよ。
うちの近所のケーキ屋さんに鼻の下に産毛生やしたチューボーみたいな
店員がいるけど、恐ろしく接客態度が丁寧で他の女の店員さんとも
仲良さそうなな感じ。
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 06:08:30 ID:UubtQ+xMO
良スレ発見
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 06:45:25 ID:CiAHD8He0
>仕事がないって大騒ぎしてる奴は人生を舐めてる
そのとおり!

多少なりとも貯金しておけば、たしかにアルバイトすらない地域から脱出
できた筈だ。

それでも、中々収入の目処がつかない奴らがいる。
ここまでくれば自身の自己責任の問題だ。
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 07:11:36 ID:C78ENORZO
高校生や大学生の先輩に敬語使う35歳前後のバイトとかいるし、
終わってるの認めて何でもやれよ。
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 07:41:08 ID:iW/jvaqCO
>>44
顔の作りなんて関係ない。真剣に仕事をしている姿はどんな人でもカクイイ!

不細工知り合いがコンビニでバイトを始めて一年、最近、連絡ないなぁと思ったら店長になってたw
コンビニもいいと思う。

きついみたいだけど、とりあえず安定するし。
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 09:56:56 ID:tFA4uNKG0
舐めてるって言うか、社会を知らない、何も考えてないと思うな。
仕事は天から降ってくるわけじゃないしな。
就きたい仕事が無ければ起業するか、自営しなきゃ駄目だな。
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 10:40:47 ID:j7+CZsWpO
こんな状況にもかかわらず、まだ派遣会社なんか頼ろうとしている奴らだからな。
仕事は自分で取りに行く物。
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 10:48:45 ID:FsGdQtW80

これなんかどうですか?
------営業はちょっと・・・。
じゃこれは?
------体しんどいのはどうも・・・。
だったらこれなんか?
------英語ぜんぜんだめなんですよ・・・。
これでどうだ!
------ガ○ドマンは寒いし、夜がつらい・・。

そもそもなんで面接先が「派遣会社」なんだよ。
シネ
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 12:52:28 ID:iW/jvaqCO
今、求人ジャーナルみてるんだけど、トラックドライバーとかいいんじゃない?寮もあるみたいだし・・・
倉庫の軽作業も沢山でてるよ
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 13:30:47 ID:TU+klzOyO
介護職紹介しても「条件が合わない」とか抜かして結局決まらないってハロワ職員がこぼしてた。
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 15:25:44 ID:bdVumRvnO
>>54
介護はホームヘルパー2級もってないとどこでもってわけにはいかない。
資格とるのも10マソ近くかかるな。確か。ただ普通の求人広告でも
地域によっては求人がかなり多いよ。
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 15:28:32 ID:iW/jvaqCO
>>54
そういうの聞いちゃうと、じゃあ、氏ねば?
って思っちゃうなぁ。
私はリストラされたら、知り合いの老人介護施設に行くけどね。給料は激減するけど、15万円位手取りがあれば母子で食べては行ける。
57自営業者:2008/12/18(木) 15:33:50 ID:wa/EJchE0
自営とか、零細、フリーは「明日から来なくていいから」って言われても
愛想笑い浮かべて「また、今度よろしくお願いしますうー」って応えるしか
ないんだが、なんで派遣だけ偉そうなの? 特権階級なわけ?
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 15:35:23 ID:/DE3belm0
すべてにおいて自己責任の時代や
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 15:37:20 ID:PRIjy/jY0
>>58
自己責任という言葉は、すべからく自分に返ってくるんだけどな。
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 15:49:03 ID:/WevuJFmO
>>1 正論
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 15:54:29 ID:PRIjy/jY0
>>60
と思っているのか?
多分、>>1は目先を誤魔化しているだけだぜ?
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 16:18:52 ID:iW/jvaqCO
ボラバイトでぐぐってみて
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 16:25:12 ID:WCv2nU240
>1

そのとおり、それによく考えて欲しい。派遣の場合には派遣会社が最低でも
30%以上は、ピンハネしているんだよ。だから企業側からすれば、かなり
高い金額を支払っていることになる。だから、派遣会社も本気で自社の派遣さん
の仕事を残したかったら、自社のマージンを吐き出してコストダウンの提案も
するとか、さそういうのもあっていいんだよ。
寮からすぐ出ていけとうるさいのは、派遣会社の寮の場合だろ。トヨタは
自前で集めた期間工の場合には、解雇から1ヶ月間は、寮にいられるようしたらしい。
派遣会社でそういう措置をとったとこってないよね
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 16:32:08 ID:h3lqMykUO
>>54
今朝のニュースでも、ハロワの職員が求人が決して少ないわけじゃないのに
求職側にマッチしない人が多くて中々まとまらないって言ってたな。

>>55
自治体によっては失業保険の給付受けながら、資格取得やスキルアップの補助までくれて
タダ同然で資格取得出来たりするよ。
どうしてそういうの生かさないで、なにもせず保障ばかり求めるんだろうな。
クビになった派遣だって、税金納めてんだろうに。
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 16:53:04 ID:EZtkRZbQO
>>1-64
いくら仕事が無いと言ってもきさまらが言う底辺なカス仕事する位なら、一人でも幸せな人間道連れにして刑務所⇒死刑コースを選んだ方がいい。
惨めな思いしながらカス仕事続けるなんて俺のプライドが許されないわ。
地道に生きて意味もなくくたばる人生など何の意味もない。良い方で一花咲かすのが無理ならば、いっそ歴史に残る悪事を働いて潔く散る方がいい。
…俺はそういう人間だから、地道に惨めったらしく底辺這い付く張る真似はどうしても出来ん。
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 16:58:54 ID:66maLENC0
>>64
>自治体によっては失業保険の給付受けながら、資格取得やスキルアップの補助までくれて
住民票を置けない事情があるからだろ。
当然雇用保険を払っていても受給はできない。
住所が定まっていないからね。
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 17:08:33 ID:YUUGLb200
まぁどうでもいいじゃん
勝てば官軍なのだよ
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 17:18:23 ID:PRIjy/jY0
官軍がこの世にいると思っている時点で・・・。
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 17:27:49 ID:G+6wbaTsO
>>65
要は、仕事やりたくないだけなんだろ?

ガキ風情が、糞みてぇなプライド持ってんじゃねーよ!

おまいみたいな糞が人を道連れにする権利はない。

勝手に自分だけくたばってろ!
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 17:35:21 ID:AgHVbGGKO
派遣やっていたって、溶接などの腕があれば仕事なんてすぐ見つかる。
誰でも簡単に出来る単純作業しかやってなければ、次の仕事はない。
不景気な時代、無能に仕事与えるほど経営者もバカじゃない。
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 17:38:27 ID:h3lqMykUO
都がやってるニート脱出対策も、家が汚い、ネットが出来ない、仕事きついとかゴネまくりなんだろ?
貰った環境でやってる分際で、この期に及んで、まだクレクレだもの。
とっとと稼いで、まともな環境へ自分から脱出するという方法はないらしいw
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 17:43:27 ID:EZtkRZbQO
>>69
わずかな金の為にプライドを捨てた社会の奴隷がほざくなや。
>>70
溶接なんざ刑務所上がりがやるよーなクズ仕事なんざやれるか。仕事さえしてりゃいいってもんじゃないわ。
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 17:44:41 ID:XNRNJyVpO
↑クレクレ詐欺
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 17:49:09 ID:5eo67izL0
>>72
そこまで上から目線だと笑えるわw
公務員の資格でもとれば?
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 17:50:34 ID:h3lqMykUO
>>72
溶接に対して、その程度の認識しかないのか。
お里が知れるw
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 17:52:18 ID:iW/jvaqCO
>>72
天才外科医になればイイ!
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 17:56:57 ID:PRIjy/jY0
>>72
話を誤魔化しだしているなあ・・・。
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 18:00:48 ID:EZtkRZbQO
>>73-76
ウダウダ抜かすな。俺はかつていくつもの職場を渡り歩き、例外なく働きぶりや有能ぶりを認められて来た男。
そんな俺が長く一所に居なかった理由は、給料がヘボ過ぎたからだ。どいつもこいつも俺の能力に見合った給料を払おうとせん。
いくら同僚や上司に頼りにされても給料が上がらなきゃやる気など起きんわ。
あと公務員になれる位の知識はあるが、年齢でアウトだから無理だ。知識や教養、人生経験や人柄よりも年齢で可不可を制限するから公務員にはロクなのがいない。
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 18:01:44 ID:3mhG1jg60
ID:EZtkRZbQOは自分で金も稼げないニートだろ?どっかのボンボンなのか知らんが。
車はパパに買ってもらうんだろ?
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 18:04:24 ID:3mhG1jg60
なるほど、ひと所に居れないわけだwwwww>>78
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 18:05:29 ID:9cFngprmO
>>78
かわいそうな人間だw
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 18:08:22 ID:A1nPncDw0
ニュース見てると日本全国誰でも解雇されてるみたいな感じだけど
実際は需要のある人はあるし、ダメな人はダメなんだよな
これは好景気の時だってかわらない 
あまりニュースばかり見るのも考えもの。マイナス思考になりがち
エリートで5ヶ国語ペラペラでもコンビニのバイトすらないみたいな時だけ報道すればいいのに
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 18:10:41 ID:YUUGLb200
今から正社員にもそういう圧力はガンガンかかるよ
まぁ需要アル人は大丈夫なんじゃないw
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 18:11:25 ID:YUUGLb200
自分のケツに火が付いた途端に泣き入れるってのは無しねw
小泉信者じゃあるまいしw
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 18:22:56 ID:h3lqMykUO
自分の無能と忍耐弱さを自慢とかw
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 18:38:53 ID:EZtkRZbQO
>>79-81>>83-85
時代を読めぬ馬鹿どもが。来年は呑気にwなんて付けてる余裕はない。
きさまらも今回の派遣切りと同様の思いをするハメになる。正社員はもちろん、公務員とて例外ではない。今まで得た知識ややって来た勉強は無意味になるのだ。
そうなるときさまらのように無意味な知識を吸収する為に体を鍛える事を犠牲にした軟弱者に生きる術はない。
俺のようにたゆまぬ鍛練を積んだ強者(つわもの)に徹底的に搾取され、食い尽されるのみ。エリートを気取っていたが、生物的に極めて下等な存在であることを思い知るだろう。バカめ。
>>82
確かに5か国語を駆使出来れば凄いが、通訳くらいしか出来んだろ。
前にも書いたようにあらゆる職場で能力を発揮してきた俺の前にはどうという話ではない。なぜなら俺は万能だからな。
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 18:40:46 ID:iW/jvaqCO
>>86
おおまえはるこサンより強いの?
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 18:48:32 ID:bOyx/3mg0
>>86
派犬以下の自称エリート、実はヒッキーを派っ犬でちゅ(笑)
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 18:52:48 ID:fbn0oyIIO
派遣を問わず今までヌクヌクと生きてきた奴は淘汰される。
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 18:53:52 ID:OX+h2EYH0
舐めてないけどな。
先日、やっと38時間のワードの研修を受け、
派遣会社のスキルチェックを受けた。
点数によって無料の講座の受けられる種類が違うのね。

38時間の先生より、無料の先生がひどくわかり易い。
全く初めて習ったワードにエクセル。
38時間の後は、テキストを手に入れ、予習に復習だったのよ。

今日も今日とてわかり易く有料版の先生に教わったんだけど、
なんだか教え方に統一性がないのね。(38時間は有料なの)
グラフのデータが突然消えたりすんのね。(凡例を残して)
どうも嫌がらせみたい。

まあ、どちらも嫌な事も言うんだけど、統一性のある先生に教わりたい。
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 18:55:33 ID:OX+h2EYH0
今時の大学生はと話されるのね、
まあ、こんなものを一生懸命すんのは、何学んでる人かなと考えつつですね。
・・・うちは、親が子育て放棄したんだなと、痛感するのでありました。
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 18:56:47 ID:pxNG66UL0
相変わらずなのは
新聞拡張・不動産営業・パチンコ店員・タクシー運転手・コンビニ弁当製造
老人介護・家電スタッフ・その他業種ブラック営業ぐらいか。
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 18:57:08 ID:drfISkZEO
78の自爆がみたいな、俺の目の前で。
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 18:59:17 ID:OX+h2EYH0
まあ、実は去年、母に「あんたが生まれた後子育て放棄した。」みたいな話聞いたのね。
四人姉妹の末っ子も若草物語みたいだけど・・・
『やっぱりそうか』みたいな感じなのよね。

教育ってお金なのね。
どうも全く放棄したらしい。
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 19:01:29 ID:X9VYK59j0
>>86
いかん面白すぎて涙がwwwww
で、実際のとこネタなんだろ?
「なぜなら俺は万能だからな」ってセリフ気に入った!
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 19:03:27 ID:XXln40BJ0
>>1
実際そうなんだよねー
ぶっちゃけ仕事沢山あるわけであれも興味あるこれも興味ある
どれにしようかと迷ってるうちに決まらずイライラして
結局日雇い登録派遣に登録しながら俺毎日検討してる羽目になってるww
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 19:03:51 ID:OX+h2EYH0
とはいえ、私も放棄組。

小さい時にお金を掛けすぎたので放棄せざるえん状況に。
金勘定しない旦那が金勘定しだすとどうなったか
本当は心配なんだけど。

あんまり心配すると剥げるから止めた。
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 19:04:08 ID:h3lqMykUO
Office系のMOS(旧MOUS)とか独学でやれるだろ・・・
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 19:05:08 ID:OX+h2EYH0
やっは、ロータリアン組合は世の中の害みたいな存在なのね。
私にとっては。
よその先生に教わる事にしよっと。

100名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 19:05:24 ID:A1nPncDw0
>>86
宗教家の適性を感じました
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 19:06:08 ID:3ac0XtikO
>>26
ばか発見。作って売れば?
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 19:06:45 ID:A1nPncDw0
いい機会だから何が自分は好きなのか考えた方がいいね
本当にこれがやりたかったのか?小さい頃何に興味あったか考えた方がいいな
どうも大人になると一流企業やら世の中の価値観に惑わされて自分の考えがなくなってしまう
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 19:13:21 ID:507w6luo0
資産を長谷工に数千万円突っ込んだ男がいる。
ブログがかなり面白い。結婚活動もしている。
ワープア自己責任論を展開してコメント欄大荒れでかわいそう
長谷工20万株 でググってみ
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 19:22:14 ID:EZtkRZbQO
>>87-88
きさまらはこれからの日本には不要だ。
>>93
俺は優れた万能性と身体能力を併せ持ち、なおかつ石橋を3回叩いて渡る程の慎重かつ冷静な分析派。自爆などありえん。
>>95
今更取り入ろうとしても無駄だ。きさまのような頭デッカチは奴隷にすら用を足さん。崩壊後の日本できさまが生き残る術はない。
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 19:36:50 ID:D4Zhad9fO
>>104
基地○ 乙

違うかっ!















池沼 乙 ww
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 19:44:11 ID:OX+h2EYH0
毎月、4万以上も払って、派遣の有料のパソコン教室行くかね?
日に6.5時間。月20日以上。38時間で割って。
・・・よそより安いって理由かしら。
それとも、評判が悪いっていううわさの教師の為かしらとか疑う。

持つべきものはなんとか、見たいな感じ。

だから、この町が嫌いなのね。

だって、あの先生ね本人が努力しないと何にもならんと思ってそうなのね。
38時間で何が出来るって感じなのよ。
確かにそうだ。と思いつつ。
まあ、派遣会社のパソコン教師はどこも同じみたいだ。

この話を解りたい為に努力するのも、疲れ気味。
パソコン壊したし。治したし。
メモリを拡張するもん。
私のはノートじゃないし、大丈夫なはず。
目下の目標も二つ。二兎はおわんけど、頑張るわ。


107名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 19:55:44 ID:EA1LwiSYO
>>72派遣工員なんて溶接に比べりゃ稼ぎはるかに落ちるだろ(笑)基本日給ヘルパー以下のくせに(笑)救いがたいクズ
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 19:59:20 ID:66maLENC0
思い切って動物相手の仕事とか、植物相手?の仕事とかそういうの
やってみればどうよ?

109名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 20:05:27 ID:HX0NoGKR0
零細の俺んとこは求人出してるが誰も来ない。
まだまだ日本は大丈夫だw
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 20:21:58 ID:iW/jvaqCO
うちも全然来ないwww

なにげに母体は大きいのに。。。
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 20:23:04 ID:SbGd19E40
今日スーパーで買ってきた刺身の上にはタンポポが乗ってる。
まだまだ日本の労働市場は余裕があるよ。
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 20:25:56 ID:qtwY5qhWO
イラク派遣要員がある
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 20:30:55 ID:iW/jvaqCO
>>112
長期ですか?
時給いくらですか?
土日休みですか?
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 20:35:40 ID:A1nPncDw0
>>111
それは菊だよw
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 20:42:43 ID:Vs73HyB20
自己責任と思うならほっときゃいいだろうに。
わざわざけなすために書き込み。

よほどそいつも不幸なんだね。
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 20:46:42 ID:PRIjy/jY0
自己責任を流行らせたいんじゃねーの?
そうすれば、失敗したとき人の責任に出来るだろ?

古くさすぎて見透かされている手段だし。
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 20:56:58 ID:EZtkRZbQO
>>109-110
呑気にwなんて言っている場合か馬鹿め。その理由を教えてやろう。
もはや俺の如く差別の元で奴隷化されるのを拒み、人間としてのプライドを取り戻した人間が増えつつあるだけの話だ。
税金で食ってる奴らがデタラメをやって肥え太っていると言うのに、誰が年収200〜300万などとふざけた賃金で真面目に働けるものか。
きさまらは本当に社会に対して何の疑問も抱かんのか。
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 21:10:33 ID:6TNDZGq10
>>117
>税金で肥え太っている奴ら

その存在を肯定する訳ではないが、その存在になり得なかった俺らは
やはり負け組なのだよ。学生時代に良い大学に行かなかったから。

今の公僕叩きには疑問符を付けざるを得ない。
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 21:16:18 ID:HX0NoGKR0
うひゃー、マジもんがいたのかw

ロースペックなテメエの能力は棚に上げるわけだな。
ねぇ〜、頼むから砂漠でラクダに逃げられて〜ww
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 21:20:18 ID:BxKbN3BmO
選ばなくても需要自体が足りない。
それが今から始まるよ。
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 21:22:54 ID:Jh8d1Zd/O
>>119
ここでザ・パンチを持ってくる君は良いセンスをしている。

今後も良レスを重ねられるよう精進したまえ。
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 21:35:30 ID:iW/jvaqCO
>>117
うちは中途採用でも300万円以上貰える。

つか、今までそれくらいしか貰ったことないなら、能力が低いのを認めた方がいいよ。
派遣でもスキルがある人は時給3000円以上の人たくたんいるじゃん。
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 21:48:45 ID:EZtkRZbQO
>>118-119>>122
面倒臭い奴らだ。すっかり洗脳された社会の奴隷どもめ。政治家や経営者がやりたい放題出来る訳だ。
もはや日本の未来は既にない。狂った政治家と洗脳された国民しかいないのだからな。
俺も洗脳されてればよっぽど楽な人生を送れただろうが、俺の高潔な精神がそれを許してはくれなかった。
異常な人間の中に正常な人間が混ざると、正常な人間の方が異常扱いされてしまう。お陰ですっかり俺は異端扱いだ。
やはりに一人でも狂った奴を道連れに人生の大輪を咲かせ、そして潔く散る最期を遂げねばならないようだ。
124ハナクソ:2008/12/18(木) 21:50:45 ID:s6osSrEWO
君に胸キュン( ~っ~)/
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 21:54:26 ID:p/OVH7EgO
派遣工員ザマァwww

底辺層は大変だねwww
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 22:32:02 ID:bz3ogXPGO
こないだうちで働かせてやってた派遣奴隷なんか面白かったぜw
46歳の派遣奴隷が21歳の若手正社員の班長に君呼ばわりされてやんのw
若手にゴマ擦って敬語で話かけてやんのw
それで派遣切りの話になった時なんだけどこの46歳の家畜の豚奴隷が
『住む所が無くなるし明日から飯が食べれません!どうか助けて下さい!』
って社長や俺や若手の前で鼻水垂らして泣きながら土下座しやがったんだよw
んで俺があまりの可笑しさに笑ったら顔を真っ赤にして
『何が可笑しいんですか?これでも僕は昔事業してた元社長です!けど今は嫁に逃げられて子供にも見捨てられ親から勘当されてます!帰る所が無いんです!どうか助けて下さいよ!』
って言った瞬間 若手が
『てめえの事情なんか知ったこっちゃねえんだよ!先輩に向かって何だよ!舐めてんのか!文句があるんなら派遣会社に言えよ!』
って言ったら
『僕を怒らせないで下さい!あなたを痛めつけたくないですから。これでも色んな闇の繋がりがあるんですよ。』
って反撃してきたのでキレた若手の数人がその家畜の奴隷派遣を…
ってな事があったぞw
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 22:35:53 ID:EZtkRZbQO
>>126
つまらぬネタだ。
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 22:38:10 ID:KJTawRDP0
オレも似たような事があったぜ、事務員2名いるんだけど、どっちか一人
を切らなくちゃいけなくてさ・・・好みの子をやっぱり残したいじゃん
そうしたらさ、もう一人の子がさぁ(なんでもするから)ってな具合で
タダで、お○んこさせてくれた訳よ(ナマで)
えがったぁ〜♪
頑張ってる派遣の子はやっぱり残してあげないとね(うんうん)
これからが楽しみダヨ!
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 22:53:27 ID:bz3ogXPGO
>>128
それはよくある話だよな
派遣の女には俺もよく世話になったよ
女が多い職場だからねw
社長も可愛い子か綺麗な子しか取らないから良かったよ
一人の女なんかマン毛剃って完全に俺の奴隷よw
休憩中のトイレでしゃぶらすのがたまんないぜw
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 23:03:32 ID:KJTawRDP0
>>129
もちろん、時給UPだべ
『良く出来ました』、スキルも上がってるみたいだしね(ニヤリ)
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 23:05:24 ID:PRIjy/jY0
そろそろ面白くないネタは辞めてくれないかな?
もう少し捻ってほしい。
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 23:34:19 ID:BxKbN3BmO
正社員になりすました、ニートのネタは実にツマらん。
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 23:53:52 ID:w6Khgtm30
いまZEROでブクブクに太った女が子供養えない、駄目な母親でごめんとか泣いてやがった。
そう思うならパートでもなんでも掛け持ちでもして働けよ。なんでそんな肥えてんだよ。
不幸な自分の境遇に酔ってんじゃねーよ。ナマポ申請通ってニッコニコだったな。ブタ女
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 00:01:25 ID:bdVumRvnO
じゃあマジレスするが、お前はこれからどうしようとしてるんだよ。>>123
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 01:04:49 ID:rTA0CYny0
EZtkRZbQOの言ってることはネタだから、笑っておけばいいんだよ>>134
だってそうだろ、本気であんなこと言ってる奴がいるとか相当痛いだろ?
まずあの口調だしさ
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 02:07:04 ID:+0B4YTwvO
>>128、129
それなんてエロゲ?
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 06:33:50 ID:7ELAOti+O
良スレあげ
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 07:05:07 ID:qsq+Shb0O
>>126がネタかどうかは置いといて、超ブルーカラーな職場なのは突っ込まないの?
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 07:18:39 ID:Lp6FMzbhO
>>1たまに、人足りてても求人出してるところあるよ

いい人がいたら採用しようかな〜程度で

だから毎週出してる所は危険
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 07:23:59 ID:Lp6FMzbhO
追記
毎週出してる所はよっぽどやばい職場か、上に書いたとおりかのどちらか


派遣より長くバイトしてたから分かる

毎回出て即決するような所は忙しい上バイトでも残業つかないとか平気であるから
みなさん気を付けて下さい


そもそもまともな職場ならみんなやめずに求人を出す事もめったにないんだよね…w
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 08:22:38 ID:3Sb0mWm4O
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 09:06:26 ID:dgy56SCeO
>>126
こんなカスばかりの会社ならいずれ潰れるなw
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 10:33:03 ID:jL0/EGoj0
>>139
>>140
もちろん言ってることは間違いないから否定はしないけど、
現在、自分(元派遣労働者)が置かれてる状況を考えろと言いたいね。
基本的な職探しの手段が、ハローワーク、求人誌、新聞広告しかない以上
この中から少しでも早く自分に合ったイイ職場を探すしかないよね。
これまで派遣会社に自分に合った仕事を紹介してもらってた人達にとっては
凄く辛いとは思うけど、死ぬ気になったら何でもできるよね。
まあ死ぬ気になれるくらいの根性がある人なら最初から派遣なんかやってないんだけどねw
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 11:07:59 ID:3Sb0mWm4O
何にもやらないくせに無実で死刑宣告でもされたかの如く馬鹿騒ぎして暴動起こして何考えてんだ?と思う。
本屋に行って1000〜2000円くらいの参考書買って勉強して資格取得して時代に合った仕事を見付けるくらいの根性はないのか?
今までやらなかったのは何故だ?と思う。

勉強しても役に立たないとか、それだけが大事なことじゃないとか言い訳ばかりして大変な事から逃げてきた結果が現状。

子供や年寄りを沢山かかえながら頑張ってきた人や、障害をかかえながら生きてきた人なら絶対に助けなければいけない。
でもパチンコしたり飲み屋に行ったりなど、贅沢しながら適当に生きてきた奴らは助ける価値は無い。

ホームレスになるくらいならいっそタヒねよ社会のゴミ共が。
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 11:18:13 ID:G1z0rQXOO
俺も元々派遣だったけど、いずれこうなるなって思ったよ。
先月から新しい職場で働いてるが、給料もいいしボーナスもある。昼食代も会社負担、土日休みで残業もほぼナシ。
それどころか、早く終われば早めに帰っていい。その時も17時の定時まで仕事したことにしてくれる。
しかも、今日は体調くずしてけど有給ないから給料減るのが嫌で仕事に行ったが、体調悪いなら出勤扱いにしとくから帰って休みなさいって言われて帰ってきた。
派遣の時じゃ考えれないことだ。
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 11:23:45 ID:gh4Kn9czO
これだけ派遣切りが横行すると、犯罪もかなり増えそうだな。
徒党を組んで正社員狩りとか…
不安だ…
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 11:25:39 ID:zPZHtKZu0
世界の金融危機は、考えるな!
今後同じ問題が出ても、悪いのは免職になった奴の自己責任だ!
何故、雇用が出来なくなったのか、経済が悪くなったのか?
そんな事は考えるな!悪いのは免職になったのはお前のせいだ!

目線誤魔化しているだけのような気がするな。
148新井:2008/12/19(金) 11:26:00 ID:W7F1bN+6O
仕事選ばずに探しているが、、、、、マジで無いぞ。相当ヤバイぞ。
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 11:34:50 ID:G1z0rQXOO
>>148

通勤時間、給料、休み、の条件は自分のなかである?
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 11:42:31 ID:jL0/EGoj0
>>148
平日のこの時間にここに来てる時点で
それほど追い込まれてる状況ではないし、真剣に職探ししてるのではないんだろうなぁ
っていうのは容易に想像できるw

>>144の書き込みなんかは、言葉は汚いが実に世間一般の本音を語ってると思う。
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 11:49:16 ID:zPZHtKZu0
何か、自己責任論擁護以外は認めない人が頑張っているな。
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 12:05:03 ID:G1z0rQXOO
>>1の言うように仕事の見つけ方がダメな気がする。
俺もハローワークで仕事探してて
…朝8時仕事開始、この距離だと五時半に起きないといけないからパス。
…給料19万って安すぎ。
…休み日曜日だけってありえないだろう。

なんとか面接までいっても
面接官:残業はできますか?場合によっては終電近くになりますが?
俺:はい…(いやいや、絶対無理)

って感じでかなり甘えてたからね。

よく今の仕事見つけたよ。
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 12:26:30 ID:SSo1Am1i0
>>144
まさに正論。
自分に合った仕事を探す・会社に縛られたくない・派遣はあくまでも繋ぎetc
でも、話題といえばパチ、スロ、女、ゲーム、こんなのばっかり。
20代の子には、製造派遣なんて1年いればいいとこ。早く社員の口を探しなよって
いつも言っていたのですが・・・
今となって気づいても「時すでに遅し」ですね。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 12:27:05 ID:GOK2E0PnO BE:1282413694-2BP(11)
社会の仕組み(セーフティネット・社会保障・自立支援etc)がきちんとしてこそ自己責任を求める事ができる。


じゃナイカイ?
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 12:44:06 ID:Z39hOi6vO
支援が無いと自立出来ないなんて言ってる奴はクズだな。
いい歳した大人がガキみたいな事言ってんなよ。
全ては自分の甘さが原因だろ。
遊びや生活を切り詰めて切り詰めて、それでも生活が逼迫してた奴なら同情の余地があるけど、
ギャンブルや酒や外食などで給料の全てを散財してたバカには支援なんてしてやる必要ないね。
同条件で働いてる派遣でも、金ちゃんと貯めてる奴だって居るんだし。
全ては好き勝手に生きて来たクズの自己責任。
自分で立ち直れないなら死ね。
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 12:52:26 ID:8XiY0Y3LO
仕事がほんとにない!バイトも見てるがない!まじヤバイ!
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 13:03:03 ID:52J1fjxXO
あの必要な資格、経験の欄の「経験者優遇」とか「経験者のみ」つーのなんとかならんのか
「実務経験何年以上」とか「何級資格」とか。
職安のほとんどがそんなじゃね。
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 13:15:38 ID:jIu5NNvwO
>>156
何県?

さいたまには仕事あるよ
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 13:17:19 ID:jL0/EGoj0
>>157
そんなことをホザいてる時点で負けなんだよなw
例えば、ハローワークで目に止まった求人表に、必要資格として
「短大専門卒以上」とあったとしようか?
しかし、自分は高卒だからハローワーク経由では難色を示されるし紹介してもらえない。
だったら求人表には住所、電話番号は載ってるんだから、駄目元で
自分から直で電話して話だけでも聞いてくれと訴えるんだよ。
まあ、相手にしてくれない会社が殆んどが、そこまで言うなら、とりあず一度うちに来て下さいって
いう会社も意外と多いんだよ。

これは就職活動においては、基本中の基本なんだよ。
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 13:17:36 ID:juMRZBtrO
>>157
意外と未経験、資格なしでも取ってくれる所はあるよ。
やる気みせないと
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 13:23:31 ID:uMcL4bZ9O
時給1200円レベルならいくらでもあるけどな。
月の手取りが20万ないと生活できないとか言ってんだろ。
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 13:35:21 ID:f6Eez9W50
>>1何才?
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 13:35:44 ID:ZRv0xPKyO
手取り40ないと厳しい
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 13:39:29 ID:jIu5NNvwO
手取り40あると嬉しい
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 13:43:53 ID:RvT1t2pdO
つーか手取り40で普通。
これ未満じゃバカ臭くて働けない。
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 13:47:09 ID:DNgOTNUO0
ハロワのHPで東京、20万以上で検索したら
見るのが嫌になるぐらい見つかった訳だが・・・
何してるのおまいら?
東京以外でも首都圏ならかなりあるよ
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 13:49:56 ID:DNgOTNUO0
>>163
>>165
ちょwww
それがおまえらの基準かよww
真面目に言ってるならそんな正社員1部上場で課長部長クラスだwww
大体、今までそれだけ貰って何、貧乏なんだよwww
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 13:53:41 ID:52J1fjxXO
157>>159、160
サンキューです。
俺いつもそれで怯んじゃうんだ。
何の資格も経験もなくて、自分に出来る仕事なんてないんじゃないかと思ってダメだなあって。自己嫌悪に陥っちゃう。
今度はそれを踏まえてトライしてみるよ。
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 13:54:27 ID:jIu5NNvwO
>>165
大手でコツコツ頑張ってる人はちょっと尊敬
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 14:08:12 ID:ZRv0xPKyO
おまいら棒茄子いくらだった?
満額もらえた?
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 14:13:31 ID:jIu5NNvwO
>>170
年俸制だからぼーなす無い
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 15:17:03 ID:RvT1t2pdO
>>169
派遣どころか働いてすらいない。
『地道にコツコツ』なんてアホらしくてやってらんない。
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 20:40:18 ID:qsq+Shb0O
>>170
手取り35万。
転職1年目だし贅沢は言えない。
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 20:43:44 ID:rSbsFH0T0
オレ達の太郎カッケーwwwwwwwwwwwww
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/344779.jpg
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 20:56:43 ID:7ELAOti+O
良スレも汚れてきたな
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 21:14:14 ID:jIu5NNvwO
今日はDODAを眺めてた。沢山求人でてたよ!!!
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 21:19:34 ID:DbWbz9hrO
>>1
正論だと思います

自分も派遣社員でしたが在籍中から転職活動してました。

このご時世、希望職種とまではいきませんでしたが、正社員として採用していただきました。

全くの異職種ですが、頑張ってみようと思います。
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 21:28:13 ID:Y49pk+f+0
>>177
俺もそのクチだけどこのご時世うかうかできないな・・・
頑張ろう
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 21:48:26 ID:P4X86gk90
派遣切りで辞めていく連中でも、まともな奴はさっさと次の職みつけて
どんどん新しい生活に入ってる。さすがに製造業の求人は厳しいものが
あるけど、サービス業ではまだまだ募集してる。ぎゃあぎゃあ騒いでる
連中は客相手の仕事ができないコミュニケーション力のない連中だよ。
製造業以外の業界に飛び出す勇気が無い連中。

そういう勇気がないから派遣で工場で働きはじめたとしても、その間に
努力して自分の力を磨かないと。やってる奴はやってた。節約してこう
いうときの為に貯金してる奴はしてた。わめくな。全て自業自得だよ。
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 21:49:27 ID:NLBjEzz20
こんな奴らに税金使われるのには納得いかない!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000085-jij-pol
北海道から上京したという若い男性と意見交換し、
「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 00:09:28 ID:+y8o1JFzO
働きたくない
でも金は欲しい
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 00:29:12 ID:xV46WzK+0
>>181がいいこと言った。

つか、言い訳てんこ盛りの無職の本音を
2行でまとめてしまった>>181はすごい。
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 00:38:51 ID:7v1xO7al0
無理だろう。
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 00:56:51 ID:1mA636F20
製造業って人気あるの?接客の方が良くない?
工場働いたことあるけど自分は耐えられなかったな
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 00:57:27 ID:1mA636F20
誰とも喋らない仕事の方が辛い 
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 07:11:56 ID:xo40OkLsO
>>179
同意
接客業に抵抗があるっていうけど、
一流ホテルや高級レストランみたいな富裕層相手の仕事ではない限り、
普通に敬語や丁寧語を話せれば誰にでも出来ると思うんだけど。
敬語って、別に仕事でなくても先輩や目上の人と会話する時は普通に使うでしょう?
表情だって何もニヤニヤすることないんだよね。普通にしてれば全く問題ないし
ずっと客と接してたら自信が付いてきて顔つきが自然に変わってくる。
この程度の仕事も出来ないやつなんて、どんな仕事やっても駄目だろうし
この先、生きていけないんじゃないかなぁ。
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 07:27:25 ID:2Bm46VpbO
実際
最低手取り15万は無いと
やっていけないかも。
ボーナス有りだと仮定して。
ボーナス有りならば、(年二回)そのくらい。
ボーナス無しならば手取り20万以上は欲しい。
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 07:32:34 ID:EEenNmoWO
女は仕事がないなら人生舐めずに金玉舐めろ、それが仕事になるだろが!
男も仕事がないなら人生舐めずにババアのマンコを舐めてやれ、それが男の生業だろが!
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 09:30:59 ID:zdO78DA5O
>>186 派遣は敬語を使いません 使えません 無理ですw
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 09:49:19 ID:uSQ/QmnfO
無駄なあがきはやめておけ。
再来年までに日本は崩壊する。
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 11:21:31 ID:JBA4yDFmO
崩壊するのは派遣業界
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 11:27:42 ID:zIk26d7p0
もう派遣のやつは本でも売れよ。
【なんで俺が。。俺はこうやって大企業と断固戦う】
派遣戦士20年のベテランが語る100の秘策
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 11:42:11 ID:VyVT73G+0
派遣切り擁護、ワープア自己責任て書いて
荒れているブログがある
長谷工に20万株突っ込んでいる馬鹿
長谷工20万株 でググって見てみ
194切られてもいい様に:2008/12/20(土) 11:43:25 ID:xpHHSZ01O
ちゃんと計画的に貯蓄しておかなきゃ。どうせ給料もらったら、パーっと使っていたんでしょ。
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 12:28:18 ID:h7M1CZd50
俺も、派遣したけど3カ月でやめたよ。
次の就職探すまでの繋ぎと思ってたからな。
今ごろになって、騒いでる奴って頭おかしいだろ
契約書にも解雇の件に付いて書いてあったしよく読めよ!
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 13:17:01 ID:IAeyj7AiO
>>195
正論。
今になって気付いて、慌ててハロワに行く奴の多い事。
しかも、この期に及んで給料が安いだの何だのと…

だったらもう一年早く動いていれば?
…と言ってやったよ。
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 13:20:53 ID:M7ZdGOOtO
>>196 俺はこうなる事も視野に入れて派遣選んだぞ 案の定切られたから来月から失業保険でニートできるのが嬉しいよ
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 14:02:25 ID:BtkhTBqc0
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812/12/69/d0148069_2545634.jpg
オレ将来マジでこんな感じになってそうで鬱だ・・・
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 14:11:17 ID:uSQ/QmnfO
>>198
その心配はない!









お前はもうしんでいる!m9(゚д゚)
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 14:39:38 ID:bFIJuOsM0
人生は舐めていない奴も世の中を舐めている
失業者があふれだしてるのに
自宅の安全対策に金を使わない奴は世の中を舐めている
防御せずに町の中を平和に歩いてる奴は世の中を舐めている
201元ニート(4年):2008/12/20(土) 15:03:04 ID:clSe+0utO
>>196
ニートはツライお。
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 15:47:59 ID:c5RNK0Q/O
先月解雇通告出されてヤケになったさ
とある飯屋に入ったとき、まだ高校生であろうアルバイトの接客態度の良さ、笑顔が心に染みたよ
「こんなガキだって頑張ってんだ、俺だってやれるはずだ!」
ぶっちゃけ自殺も覚悟していたけど、毎日ハローワークと面接を繰り返してタクシードライバー採用(2種免許無いため訓練生)
給料足りないと思うからコンビニバイトも入れるつもり
不動産も断られたけど大家さんに頭を下げて頼み込んで、なんとか住まいも見つかった
こんだけ必死になったの30年間で初めてだ
安給料であんまり遊べないだろうけど、今後の生活が楽しみだよ
人間必死になれば何でもできると思う
みんなガンバレ!
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 17:37:18 ID:axpkWnefO
>1「自分に向いていないから」って考え方が甘いだと?向き不向きは最重要ですが?味音痴が調理師やってる店を許せるのか?
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 17:46:27 ID:azrEtosCO
俺、派遣やめてハローワーク通って、今の仕事に正社員で決まったのが、11月中旬…あと1ヶ月決まってなかったらと思うと…
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 17:55:31 ID:oOohiFQ00
>>202
そうだな。
多分、今までの「頑張る」のレベルが甘かったんだろうな。
人それぞれの基準があるだろうから、いくら言っても分からん奴は
分からんままなんだが、「必死に頼み込む」の必死さってのも
分からん奴は分からんままだし。
まぁ「類は友を呼ぶ」から必死に頑張る奴にはそういう人間が自然と
集まって良い流れになると思うよ。グッドラック!
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 17:58:22 ID:clSe+0utO
>>201安価ミス
正しくは>>197でした。
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:05:19 ID:PAXX1wr/0
仕事がない?日本人の若者が来てくれないから、仕方無しに不法滞在の
中国人を雇っているんだよ?
日本人が来てくれたら即決採用なのに、3Kの仕事はやりたがらないからね。
社会を舐めている日本の若者より、中国人の方がよっぽど良く働くよ。
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:06:31 ID:ouP+aaBO0
203は、意味を理解できてない
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:07:36 ID:oZv8YjaI0
仕事が決まって現場に入ってもすぐに辞める奴多すぎ。
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:11:45 ID:Ep7CkY5f0
>>207
日本人を雇わない理由は別にあるという事を学ぶといいよ。
雇わない理由はもっと深いところにあるから。
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:12:55 ID:PAXX1wr/0
はっきり言って、パートのおばさん、高校生、中国人の方が、
20〜30代の若者より使いやすい。
お前ら中国人の振りして面接受けた方が受かるぞw
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:15:50 ID:PAXX1wr/0
>>210
うちの会社では仕方なく中国人雇ってるんだけどw
ハローワークに求人出してるけど、日本人の若者の応募は皆無。
それが現状。
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:20:04 ID:uSQ/QmnfO
>>212
どんな職種だ?
肉体労働全般、風俗、パチ屋、介護以外で年2回まともにボーナスあんなら応募してやらんでもない。
さあ自社アピールしてみろ。
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:20:57 ID:mnLoIsvuO
昨夜AM4:00過ぎかな?名古屋駅近辺で始発を待つてたら、酔っ払ったギャル系キャバ嬢に飯を奢ってもらい、その後は秘密。捨てる企業あれば拾う風俗嬢あり、だな。
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:21:17 ID:Ep7CkY5f0
>>212
保険、最低賃金、首切りも考慮にいれて騙しのきく外国人を採用しているだろうに
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:21:37 ID:PAXX1wr/0
>>213
肉体労働だから君は来なくていいw
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:26:12 ID:PAXX1wr/0
>>215
だからさあ、日本人が来ればそっちを優先するって。
本当に世間知らずばっかりだな。
条件のいいところだけを狙っていたら、永遠に就職できないよw
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:28:11 ID:tiQyjg4X0
かつてバブル崩壊のときでも雇用者の首切りは最小限にとどめて雇用を守り、
最低限の消費維持により経済活動の持続ができてたわけだが、
いまはばっさりとハケンを切り捨てて、数十万人単位で消費しない人を作り出して、
それを見た正社員まで消費しなくなって、急激に経済活動は縮小という構図でつね。
自動車・電機メーカーと関連企業は真上むいてつば吐いてるようなもんだな。
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:30:26 ID:uSQ/QmnfO
>>216
早まるな。
鉄筋、大工、左官、土方、設備以外でボーナス2回まともに出るなら妥協してやらんでもない。
さあ再度自社アピールしてみろ。
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:31:52 ID:qdo035//0
>>219
おまえはどんな仕事がしたいわけ
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:33:01 ID:PAXX1wr/0
>>218
今の金融危機は、バブル崩壊の比ではないぞ。
日経平均株価は一時バブル崩壊直後よりももっと安い6000円台まで下がったんだよ。
それに加えて円高で、輸出関連企業はどこも深刻な業績悪化。
あのトヨタですら赤字だよ?もっと新聞読もうね。
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:34:48 ID:q4SrNhTXO
>>218
円高には勝てません。
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:35:35 ID:PAXX1wr/0
>>219
妥協してもらって君を雇うくらいなら、ぜひ働きたいと言う中国人を雇うよw
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:37:10 ID:Ep7CkY5f0
日経平均で物を語るのはちょっと浅いかと
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:39:52 ID:w7DOyye20
相変わらず売国奴自民党の工作員が沢山湧いているなぁw
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:41:49 ID:PAXX1wr/0
>>224
浅いのは君の方だ。日本企業は株の持合をしているから、
株価が下がれば企業は大量の含み損を抱える。
株を買っているのは主婦だけじゃないぞw
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:42:51 ID:uSQ/QmnfO
>>220
肉体的にも精神的にも楽して金になる仕事でなきゃやらん。
>>223
どれかに当てはまったようだな。
ならいいわ。
失せるがいい。
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:43:04 ID:EFV6g2UA0
>>219
正社員でもボーナス出ない会社が増えてくるのでは??
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:43:59 ID:7v1xO7al0
普通、このレベルになったら、政治家がガンガン国外に出まくって色々対策打ち続けなけりゃいけないんだが、
そういったのってあるの?
政治の話としてだが。
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:44:41 ID:SinFCeAh0
ZAKZAKインタビュー 08/06/23 
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008062334_all.html

 −−労働力不足をめぐっては、自民党と財界の一部に「移民受け入れ」を検討する動きがある

小沢 「まったくダメだ。現在でも『奴隷労働』といわれる非正規労働者の問題が深刻なのに。
発展途上国から単純労働者を受け入れることは、一種の奴隷制度ではないか。治安問題を
心配する声もあるが、それ以前に、そういう形での移民受け入れは人間の尊厳に対する冒
涜であり、人道的にとても認められない」
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:46:13 ID:Ep7CkY5f0
>>226
違う違う。
もっと広い目で見ろって事。
君さ、新聞に書いてある事を並べすぎだよ。
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:46:39 ID:YD1Dq6ND0
>>218
新車や大型液晶も買えない、パチンコ&ワンカップ派遣工など
数十万人切ったところで、世の中には関係ない。

増えている発展途上国の富裕層がメインの顧客
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:48:58 ID:7v1xO7al0
>>232
話がずれだしているな。
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:49:00 ID:PAXX1wr/0
>>229
日銀が金利引き下げや、企業への融資(コマーシャルペーパーの買取り)
をやっている。外国に出てやる対策って何?
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:51:24 ID:PAXX1wr/0
>>231
>もっと広い目で見ろって事。

広い目で何を見るのさ?君の書き込み具体性がないぞ。
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:52:17 ID:7v1xO7al0
>>234
全世界レベルなら全世界レベルで対策打たないと意味ないんじゃないの?
各国が各々で対策打てば、グタグタになると思うけどな。
混乱はいずれ収まるだろうが、その間に体力が無くなるだろう。

と思う。
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:56:51 ID:q4SrNhTXO
>>234
関税を下げてもらえるように土下座
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 18:57:32 ID:PAXX1wr/0
>>236
この前アメリカで20か国の首脳が集まってG20やったでしょ?
当然手は打ってるよ。景気回復なんて一瞬でできるものじゃない。
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 19:00:11 ID:PAXX1wr/0
>>237
関税が高いから日本製品が売れないのではなく、景気悪化による買い控えのため。
アメリカではビッグスリーですら潰れそうなんだから。
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 19:02:56 ID:7v1xO7al0
>>238
G20とやらの結論てどうなったの?
ついでに教えて。
多分、ぬるいんだろうけどな。

>>237
関税下げても意味が無いと思うけどな。
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 19:20:52 ID:q4SrNhTXO
>>239
今でも中古車は輸出されてるけど、円高・関税引き上げで取引価格・台数が激減せめて関税をさげてもらえればもうちょっと動くはず中古車相場あがれば新車に乗り換える人も増える
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 21:45:02 ID:DTz5Xd/o0
数ある国家資格の半数以上は3日漬けの丸暗記で取れるレベルなのだから、
ほんのちょっとだけ本気出せば再就職なんてそれほど困難じゃないよ。

本当に大変なのは就職できた後なのだからね。
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/20(土) 21:51:47 ID:eGK7byX20
>本当に大変なのは就職できた後なのだからね

人間関係・立場関係。個性の強い人・一癖も二癖ある人
色々あるからなあ。
誓約書に半年の様子みての試用期間リストラもあるって項目も
ブラックではよくある。
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 06:10:00 ID:IjUwU80hO
求人いっぱい出てる
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 08:29:55 ID:41aD39t6O
>208 だったら「向き不向き」ってのを説明してみろ。いくら努力しても無理なものってのもあるんだよ。
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 09:04:48 ID:bD4V1aiY0
>>203
別にそれだけの仕事じゃない。調理師以外の仕事あるよね。
それやればいいじゃん。ごちゃごちゃ文句言ってないで差。
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 09:05:40 ID:bD4V1aiY0
>>245
あ、こっちにレスつけた方がいいや。
君はすべての仕事に不向きなの?
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 09:18:35 ID:JbnRj/rr0
>>244
9割ダミーです
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 09:27:40 ID:bD4V1aiY0
>>248
ダミー求人出す目的は?
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 09:29:22 ID:IjUwU80hO
>>248
受ける前からダミーと決めつけちゃいかん。
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 09:34:37 ID:7dlRNXqc0
>>249
ハロワ担当の心証を良くして、良物件を優先して紹介してもらうため。
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 09:36:06 ID:bD4V1aiY0
>>251
ダミーの求人を出すとなんで心象がよくなるんだ?
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 10:01:58 ID:7dlRNXqc0
>>252
「ウチの会社は仕事があるのに人手不足で注文を断ってまーす。
新卒を教育するカネがないので、社会人として普通の人なら雇い
たいんでヨロシク」って求人を出しておいて、3ヶ月の試雇で切る
こともある。
3ヶ月試雇で切りたくなるようなのが本当に多いんだよ。
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 10:04:20 ID:bD4V1aiY0
>>253
ダミーじゃないじゃん。
雇われる側の問題で。
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 14:02:58 ID:c//u2tL80
>>244
出来レースとブラック除いてもある?
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 14:19:03 ID:wK55xjGK0
ハローワークにダミーの求人なんか出せるわけないだろ。
民間がやっている職業紹介所や求人雑誌なら、不正があったら次回からの利用を断られるだけだけど、
ハローワークは厚生労働省が運営している国の機関だよ。
もし求人を出した企業の不正が発覚したら、罰金や、最悪経営者の逮捕だってありえる。

ところで251は、「求人」と「求職」の区別が付いていないね。
その意味も分からん奴が、自分の無能さを棚に上げて、被害妄想で語る奴多すぎ。

採用担当者は直感的に、「こいつを採用したら他の従業員といざこざを起こす、
こいつは目を離すとすぐサボる」というのが分かるんだよ。

まずは君らのそのチャラチャラした態度を改めないと、どこも使ってくれないよ。
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 15:59:56 ID:c//u2tL80
学生さん? 若い意見を有難う。
では次の方どーぞ。
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 18:04:36 ID:qrGyIYQAO BE:1923620696-2BP(11)
◆雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会:米国の著名社会政治学者が大警鐘 http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/

ハーバード大学のマルガリータ・エステベス・アベ教授は、福祉機能で米国に劣り、雇用環境で欧州以下の日本こそが先進国で一番冷たい格差社会であると警鐘を鳴らす。

◇ 日本で格差問題が悪化したのはアメリカ型の市場原理を導入したからではないか、との批判が高まっているがこれにはいくつかの誤解がある。アメリカは確かに国家の福祉機能が小さく、利潤追求と競争の市場原理を重視しているがそれがすべてというわけではない。
市場原理にまったく従わない民間非営利セクターが大きな力をもち、福祉機能、すなわち社会を維持する役割を担っている。
貧困者や市場で失敗した人たちの救済活動はその分かりやすい例だろう。
非営利団体はホームレスのシェルター(無料宿泊所)を運営したり、食事や古着を提供したりしている。 ◇このようにアメリカには、政治に対する意識とは別に自分が社会に何を還元できるのかを考える人が多いのである。
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 18:18:12 ID:TGqvhzO00
仕事がないと言っている人って、単に自分が希望する仕事がないと言っているだけで、
絶対に職種を変えて探そうとはしないからね。
事務の仕事を探している女の子は、どんなに給料が良くても
バキュームカーの汲み取りの仕事をやらないだろ。
事務の仕事に執着していたら、一生就職できないよ。

総務や経理まで中国へ業務移転 日本からホワイトカラーの仕事が消えていく
今や「モノづくり」の生産現場だけでなく、人事や総務・経理といったホワイトカラーの仕事を
海外にアウトソーシングする日本企業が急増しているのだ。
http://diamond.jp/series/analysis/10045/
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 18:19:49 ID:28UANCNj0
4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/20(土) 09:01:47
現在の製造業派遣相場(地方)だと、基本時給900円〜950円くらい。
そこから見れば、高い方という事になるな。

ちなみに8年くらい前は、基本時給1300円前後だった。
夜勤多めの月とかになると、ハタチでも手取りで30万近く行く事もザラだったなぁ。

まぁ、割の良いバイト感覚でろくに作業もせずにフラフラ遊んでいたり、休憩に行ったきり戻って来ない奴(そのまま家に帰っていたらしい)とか、無断遅刻・欠勤当たり前な奴がうじゃうじゃ居たり…と、
傍若無人な振る舞いのお蔭で、1300円前後→1200円前後→1000円前後→今に到る…といった具合に、徐々に下がってきたわけだが。

派遣と正社員の賃金格差、なんて世間では言われているが、
実際の所は、派遣社員が自分達の価値を下げるような事をしていたのが悪いんだよな。

8年前は、皆勤手当てが出たり、派遣先企業の業績によっては、1〜2万程度ではあっても、賞与が出たり…なんて事もあったんだ。
そんな状況に甘えて、真面目にやっていなかった連中のツケが出ているだけの話なのさ。

見事な自爆ぶりだよな。
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 18:29:54 ID:TGqvhzO00
>>258
>日本は「世界で一番冷たい」格差社会
>このようにアメリカには、政治に対する意識とは別に
>自分が社会に何を還元できるのかを考える人が多いのである。

これって国民の意識の問題であって、政府の対策とは別問題じゃん。
政府が冷たいんじゃなくて、国民が冷たいんだろ。

>生活保護の受給条件はじつは日本のほうが厳しい。
>アメリカでは個人に受給資格があればよいが、
>日本では家族の所得も事実上調査される。

日本では、民法730条で親族間の互助義務が定められているから、
個人主義のアメリカとは慣習が異なる。
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 18:42:43 ID:TGqvhzO00
>>260
>現在の製造業派遣相場(地方)だと、基本時給900円〜950円くらい。

中国の国内では、日給がそのくらいだからね。
日本の製造業は、中国や韓国との激しいコスト競争に晒されている。
日本の国内市場が少子高齢化で増加が期待できないのだから、
日本の製造業の未来がどうなるかは予測できるだろ。
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 18:52:39 ID:41aD39t6O
>246 >247アッタマ悪ーー(笑)調理師云々はたとえ話だ。それに雇う側だって「未経験だけどこれから頑張る」って人より「今すぐ出来る」人が欲しいってこと。
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 19:09:22 ID:c/DPanjq0



無能でアホな癖にサボってばっかりだから

社会の底辺から抜け出せないんだよ

死ね!糞貧乏派遣男!!死ね!無能な低賃金労働者!!


265名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 19:21:37 ID:TGqvhzO00
>>263
>それに雇う側だって「未経験だけどこれから頑張る」って人より
>「今すぐ出来る」人が欲しいってこと。

そうとも限らないよ。職人技のように1人立ちできるまで3年とかかかる仕事なら、
未経験者よりも経験者の方が欲しい。しかし、簡単な業務から始められる職種なら、
知恵の付いたベテランより、融通の利く未経験者の方がいい場合もある。

それに、日本の経営者の考え方も様々だ。
ジャパネット高田の社長と、たかの友梨の社長とでは採用する基準も違うだろ?

思い込みで就職活動する奴多過ぎ。引き篭もって机上で考えるより、実際に動けよ。
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 19:27:18 ID:c/DPanjq0

まあアホで無能で貧乏な派遣男なんて全部死ねばよくね?


267名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 19:30:39 ID:VA2k+EW80
俺が訂正しておいてやるw

まあアホで無能で貧乏な派遣(男、女)なんて全部死ねばよくね?
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 19:36:28 ID:fwhyyiaxO
>>266 製造腐れ仕事に固執する愚かな工員バカよりてめーのほうが∞にイカレてるわ 死ねよクズ
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 19:41:50 ID:TGqvhzO00
>>266 >>267
ニートのお前らに言われたくないよw

つーかここは、派遣社員を批判するスレではなく、自分のやりたい職種、
条件に執着しすぎて仕事が決まらず、それで仕事が無いと言って嘆いている人の、
考えを改めさせるのが目的だろ。ただ馬鹿にするようなレスに何の価値もない。
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 19:43:07 ID:74QRoZY+0
>>265
融通の利く未経験者でも
安易に非正規雇用になるやつより、
まじめに就活してる人を選ぶ。

親が死ねばゴミ屋敷住人になる、ヒキなど
この世には関係ないこと・・
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 19:55:18 ID:TGqvhzO00
>>安易に非正規雇用になるやつより、まじめに就活してる人を選ぶ。

今や全就労者の約半分が非正規雇用の時代に、非正規雇用者を
フリーターと同類のように見るのはやめろよ。
正社員になろうと思えばなれるのに、好き好んでフリーターを
選んでいると思い込んでる年配者が多いから困る。
バカでも正社員になれたバブル期に正社員になった奴らに、
金融危機の大不況は理解できない。
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 20:04:05 ID:c/DPanjq0


派遣は無能でアホだから使えないんだよ

だからすぐにクビを切られるんだよ

社会から必要とされてないカスなんだよ

死ねアホ派遣男!!糞貧乏派遣男死ね!!
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 20:15:01 ID:TGqvhzO00
今後企業のアウトソーシング化がどんどん進んで行って、
幹部候補以外は全員非正規雇用という時代が来るよ。
そうなった時、非正規雇用者を相変わらずフリーターと同類視する
風潮があれば、非正規雇用者はやる気を失い、生産性も低下する。
そもそも企業にとって必要不可欠な労働力なのに、
それを「非正規」と呼ぶこと自体おかしい。
そのしっぺ返しを必ず受けることになる。
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 20:16:06 ID:a1yIvrV70
>>1=その他の分類の方へ。

派遣事務所のほとんど椅子に座ってる事務所社員ですか?

それとも偽装請負先の業者関係者の派遣社員に対しての愚痴ですか?

275名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 20:17:02 ID:TGqvhzO00
ID:c/DPanjq0 はキチガイ。スレを荒らすな。
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 20:23:26 ID:TGqvhzO00
>>274
あなたは何者?まずは自分から名乗るのが礼儀では?
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 20:23:33 ID:uG/+b2RyO
>>265
確かに未経験でも良い、未経験の方が良いと云う会社もあるんだろ
うが、採用されるのは新卒か20代前半の中途まで。それ以上で未経験は
必要ない。
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 20:24:29 ID:WFv1eR3UO
レスを最初から読んでみると、結構、就職先が見つかった奴も多いみたいだな。
みんな頑張って幸せを掴んで欲しい。
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 20:24:42 ID:74QRoZY+0
>>273
今、企業のアウトソーシング化が進んでいるのは海外ですが・・
やる気を失うもなにも、関係ないですが・・・

他の国の非正規雇用者の状況も見てみたら??
日本にニートするのはもう無理だよ

280名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 20:28:21 ID:TGqvhzO00
>>277
あなたはバキュームカーの汲み取り作業員の面接を受けましたか?
カッコイイ仕事だけで世の中の全てを語るなよ。
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 20:31:56 ID:a1yIvrV70
言い忘れたけど、来年各企業で派遣社員以外にソニーのように正社員もリストラ増えるのでは、
来年からハローワークもさらに失業者にたいして『心療内科』の役割が増えるのでは、

警察も仕事は数え切れないほど犯罪件数がふえるし、刑務所も満杯の兆しが....

当然精神科や心療内科の患者も長期の精神病での障害年金の給付者が増える予感が....
当然それが原因で『消費税増税』の理由になるのでは、

当然派遣会社も倒産や事務所解体や社員の給与減額やリストラが増えるのでは、
来年はさらなる黒時代の幕開けだな、
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 20:32:29 ID:RBVXuehbO
まぁ派遣はゴミしかいないからしょうがないな
o(^o^)o
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 20:35:25 ID:TGqvhzO00
>>279
>やる気を失うもなにも、関係ないですが・・・

俺は非正規雇用の割合がますます増えると言いたかったんだけど、
俺の文章の書き方が悪いのか、あなたに読解力が無いのか。

>他の国の非正規雇用者の状況も見てみたら??

あなたの言う他の国ってどこ?欧米の非正規雇用の比率は低いよ。

で、結局あなたは何が言いたい?
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 20:42:14 ID:hjiYQ0hQ0
まあ、せっかくだから新たな気持ちで他の業界でも行くかな。
なんか、わくわくしない?
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 21:05:43 ID:41aD39t6O
日払いの簡単な肉体労働の現場でも「やったことねえんなら来んなや!」などと門前払いされるという現実を知らないんだろうな。
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 21:10:33 ID:s9drbsfeO
>>271
非正規は1/3だし、その大半が未成年と女性と定年者だよ。
つまり、働き盛りの男性は正規で働いてる。
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 21:14:31 ID:74QRoZY+0
>>283
いい年コイテそうで「しっぺ返しを必ず受ける〜」
などと自分がされたので、お前らもなれ的な
あまりにカス発言だったので、そうはならないと返答しただけだ

非正規雇用の割合は間違いなく増えますよ、小さな国で
これだけ雇用が偏っていればね。
雇用は海外に求めるに決まってるだろ。日本全員の年収が
上がったらどうなるか分かるよね??
だから無理なんだよ・・・

で比べる国は相変わらず欧米か?タカアンドトシか?
日本の失業率は欧米諸国で今だ一番低い(これからすべてが上がる)
インドの正規は4/30万、韓国は年末企業が創業停止、中国は田舎の出稼ぎ
が万人単位で日々帰郷で農家へ戻ってるんだけど

新聞読んでるか?
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 21:53:58 ID:TGqvhzO00
>>287
君は本当に読解力が無いね。俺が何が言いたいのかを良く理解した上でレスしたら?
俺が273で書いたのは、アウトソーシング化が進むことが主なテーマではない。

今や非正規雇用が一般化し、企業にとっても必要不可欠な労働力になっている。
一昔前の学生アルバイトのような、応援要員的な存在ではなくなっている。
にも関わらず、みのもんたのように、相変わらず非正規雇用者を
フリーターと同類視する風潮があり、非正規雇用者を
正社員になろうとしない怠け者のように見ている人も世の中に多い。

世間や企業内でのこのような風潮、差別意識を排除しないで、非正規雇用者を
どんどん増やしていけば、非正規雇用者はやる気を失い、生産性も低下する、
そのしっぺ返しを企業や社会は必ず受けることになる、と言いたかったんだよ。

インドや中国のように、非正規雇用者の割合が初めから高く、非正規雇用者が
企業にとっても必要不可欠な労働力であると認識されているのなら、何ら問題は無い。
しかし日本では、元々非正規雇用者の割合が低かったのが、
一般人の意識が変わる前に急激に非正規雇用者が増えてしまった。
インドや中国を例に出されても、全く参考にはならない。
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 21:57:32 ID:LylI614cO
外国人はいくらぐらいで働いてくれるんだろう。
商品が価格競争なんだから、人件費も価格競争になるんだろうな。
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 21:59:18 ID:IjUwU80hO
失業率20%位になればいい。
指差して笑ってやるwww
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 22:01:57 ID:vHmPWkVXO
なんか理屈ばかりだけど…
とりあえず仕事無い人は職種、経験こだわらず、自分のやったことない仕事であっても受けてみたら?
本気なら、どんな仕事でも0からやり直しできるから。
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 22:03:38 ID:74QRoZY+0
ほんとに 何がしたいんだかわからんな・・
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 22:08:48 ID:IjUwU80hO
派遣共には行動力もないし、何も出来ん集まりだろ。
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 22:15:02 ID:vHmPWkVXO
仕事ないとか言ってる連中は…
面接受けて、電話で不採用って言われて、それでもお願いしますって何度も頼み込み、その足でその会社に出向いてそこの社長に土下座して頼み込んだ事ある?
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 22:15:28 ID:RBVXuehbO
まぁ派遣はゴミしかいないからしょうがないなo(^o^)o
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 22:21:44 ID:BFTJVgDGO
>>294
そこまでして働きたい会社なんてあるか?お前バカだろ
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 22:27:45 ID:TGqvhzO00
>>294
会社の規模にもよるけど、面接を幹部クラスでなく、
担当者レベルでするような会社なら、社長に直訴しても無駄だよ。
むしろ、どうして不採用になったのかの理由を聞いて、
次に備える方が建設的。
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 22:28:17 ID:vHmPWkVXO
>>296本当に切羽詰まった人間はそこまでするもんだ。
その人はその時点で40超えてたが、社長に認めてもらい、その後数年で管理職まで登りつめた。
ウチの今の上司だが。

本当にバカなのは、ウチの上司か?それともお前>>296か?
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 22:32:26 ID:vHmPWkVXO
>>297確かに。ウチは人事担当が社長だからね。だから社長に直接やったんやろうね。
やり方は他にもあったかも知れないが、社長も一番信頼できる部下って誉めるぐらい仕事も頑張ってたらしいからね。
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 22:38:00 ID:bD4V1aiY0
>>297
まあ、会社によっていろいろあるだろうけど
それだけの努力をしたかどうかを言いたいんだよ。
発言者は。

仕事が凪いだなんだかんだ文句いってても
仕事につけるわけじゃないんだから
見栄なんて捨ててがんばりましょうってこと。
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 22:40:32 ID:OQzq5anw0
>>288みたいな純粋まっすぐ君が何か理由をつけちゃ、
定職に就かずに派犬になるんだよ。
オマエは、理論屑の低脳w
さっさと外○産業のサービスとか低脳の職の正社員になれ。

だいたいさ、非○規雇用は臨時採用でいいんだよ。
だからこそ非○規。
っていうか非○規を常用雇用代替のするほうがオカシイ。
非○規なんて臨時でつかうべき「モノ」なんでちゅ(笑)
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 22:42:34 ID:DBDsPyzyO
会社の誰も居ない休憩室で自慰した
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 22:43:32 ID:uN7AZYV60
派遣のおっさん達をコキ使う立場からひとこと。
コイツら基本的にゴミみたいな奴ばっかだ。
タバコ、賭け、金を無心し過ぎたのか身内から縁切されてる奴ばっか。
しょっちゅう無断欠勤するし、毎日風呂入ってねーから臭いし。
殴り合いも2回止めたことがある。

多分、お前らの想像している「人間」という基準を遥かに下回る奴しかいねーぜ。
たまーに普通に仕事できる人も入ってくることもあるが
そんなマトモな人はアホらしくてすぐに辞めていってしまう。
結果、現場の派遣にはカスしか残らなくなるのさ。
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 22:43:53 ID:8FRsr2lA0
>>302
俺も派遣先で自慰したよ
でも隠しカメラがあったらしくて、解雇されたけどねw
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 22:46:03 ID:LaAijngC0
理解うんぬんの議論は本当に無駄だよ・・・w
最近問題になってる医療崩壊にしても多くは
「医師がさぼってたらい回しなんてけしからん」
と思ってた訳でしょ?それが実は受け入れ不能状態で36時間勤務が頻回にある
過酷な勤務状況だった訳で・・・。
人は結局、自分の知る範囲以上の事は理解できない訳よ。
ならば理解されない前提で生きられる道を模索しないと。
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 22:48:35 ID:vHmPWkVXO
>>300ありがとう。だいたいそんなトコ。
給料の額が低くて生活できないのは仕方ないが、仕事があわないだの、人間関係悪いだの、そんなのドコに行ってもあること。
まだ、自分から仕事を選べるだけ幸せって思って仕事真剣にさがしたら?って事やね。
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 23:25:37 ID:qrGyIYQAO BE:2244224197-2BP(11)
>>303
漏れの現場の事を言っているようなww

漏れは今の現場に来てニ年足らず。駄目もとで直接雇用を申し込んだけどさ。でもねー、今の社会状況じゃ・・・・うーん・・・・・・
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 23:31:27 ID:jp5N4lqn0
君、心が荒(すさ)んでるねw
診療内科(しんりょうないか)紹介してあげようか?
保健証くらいあるよね? >>303
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 23:33:28 ID:7dlRNXqc0
>>308
いちいち突っ込むのもなんだかな、と思いつつ一応。
「心療内科」と「保険証」ね。
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 23:33:38 ID:gi2kGZJMO
探して見つけても減産で切られまた探して見つけて減産で切られの繰り返し。自分の地域じゃ事務の仕事はなかなかないし、営業は能力的に無理そうだし、販売は面接に受からない。
311308:2008/12/21(日) 23:35:39 ID:jp5N4lqn0
ち、ミスタイプだ
保健証→国民健康保険被保険者証(こくみんけんこうほけんひほけんしゃしょう)



312名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 23:45:08 ID:LylI614cO
>>310
不器用で真面目に見える人がお客に可愛がられたりもするから、駄目もとで営業やってみたら?
変な会社多いけど、すぐ逃げ出せばok
会社もバックレは慣れてるから大丈夫。
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 23:54:27 ID:jp5N4lqn0
俺も麻生と漢字検定でも受けるかw
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 00:04:41 ID:beNAc6+LO
わかりきったことかかれてもね ぷぷ
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 00:25:41 ID:qLw+MXlm0
ふーん
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 00:35:55 ID:Y5HIzQta0
まあ自堕落な人間が多いのは確かだな
問題は彼らを一時的に保護したところで、転職を含めた本当の自立ができるかどうかだろ

>>312
営業職もピンキリだけど、本当に不器用で真面目な人はすぐ潰れるよ
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 01:27:53 ID:5LOqjedn0
バブル前に就職活動をした人は、バブル崩壊後に日本の労働環境が
どれほど変わったのかを理解していない。

少子高齢化、GDPのマイナス成長
円高、株安、超低金利
日本企業が株主重視、利益追求の経営に転換
韓国メーカーが自動車、エレクトロニクス分野でも世界シェアを拡大、
日本の製造業のシェアを食われる
日本企業が中国へのアウトソーシングを進める
「研修生」という名目での外国人労働者の受け入れ

現状を知らずに正社員になれと言い続ける親や先生は、時代錯誤もはなはだしい。
昭和を懐かしんでる暇があったら、新聞を読めと言いたい。
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 01:30:53 ID:bWkNh9PA0
そ ハ 社 無 そ ハ
れ ム 会 駄 れ ム
は 務 保 な は 務
そ 員 険 税 そ 員
れ が も 金 れ が
は い ド  を は い
素 な ブ 搾 素 な
晴 い に 取 晴 い
ら 社 捨 さ  ら 社
し 会 て  れ し 会
い を  な な い を
社 想 く  い 社 想
会 像 て で 会 像
だ  し 済 済 だ し
よ  て む む よ て
   ご  ん ん   ご
   ら  だ  だ   ら
   ん         ん
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 03:03:12 ID:QO6qfMqD0
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 03:03:47 ID:M77vhzus0
>>317
それは間違って無いんだけど、他人の不幸を理解するメリットが無いから
しないのが当たり前なんだよ。
たしかに理解されてない事で不利益を受ける事になってるだろう。
じゃー貴方は他人の何を知って理解してますか?
正社員の何を、団塊の世代の何を、就職氷河期世代の何を?
自分にとって都合のよくない事態が起こって初めて人は有り難さを知る。
悲しいけれどこれがほとんど。
医者は散々バッシングされてたけど、耐えに耐えた後、何も訴えず去っていくだけで医療崩壊して
自分が実際に困ってきたから癪でも理解する必要性がでてきた。
つまり、実際に派遣が切られる事で社会に大きな影響が出れば、皆も本気で考えざるを得ない。
本当に社会にとって必要で、貢献してる存在ならば印象操作などで貶めようとしても
結局自分に返ってくるんですよ。
そういう意味でこの例を挙げました。
派遣が本当に必要な存在で社会を支えてきた存在ならば、
社会が考えを改めなければならない時は必ず来ますし、
それが来ないのであれば、それまでの存在だったという事でしょう。
つまり、理解を訴えるよりも自分の価値を上げておくのが良いんじゃないですか?
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 05:32:37 ID:wV9h1q/WO
他人の不幸を理解するメリットがないなんて、恐ろしい発想だな。
君は困っている人がいても助けないのか?年寄りに席を譲ったりもしないんだな?
ボランティア活動だってバカらしくて参加しないんだろ?
世の中は持ちつ持たれつなんだよ。
君のような人間は、困っても誰も助けないよ。
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 06:32:17 ID:7wkrRT5G0
>>317
状況が変わったからなに?
今でも正社員になってる人間はいるよね。
別に大企業の正社員になれといってるわけじゃないさ。
中小、零細だって正社員の口はある。
でも、なんだかんだいって逃げてるだろ?

> 昭和を懐かしんでる暇があったら、新聞を読めと言いたい。
まあ、時代のせいにして派遣、バイトで年取って
一人さびしく死んでいけばいいじゃないの?君は。
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 06:47:13 ID:BqBOyMRSO
>>321
困ってる人は助けなければならないよ。
でも、派遣の大半は本当に困ってるかどうか微妙だから賛否両論なんじゃない?
実際に不相応な贅沢してる派遣を見てる人も少なくないからね。
324305,320:2008/12/22(月) 06:59:20 ID:M77vhzus0
IDが変わってたので分かりにくくなったかもだけど
自分の経験上想像できる範囲以上に他人の不幸を理解できない。
それ以上に努力して理解する事は普通はしない。
こう取って欲しいな。
年寄りが立っているのが辛くて、それが誰にでも訪れる事なのは
理解できる人が多い。
だから、それを理解できる人は席を譲る。
ま、それですら理解できない人が増えてるが・・・。
でもこれはつまり自分もそういう立場になる可能性がある。
周囲にそういう存在が居る身近な事だから理解できるし、老人に罪は何も無い。
利害関係の衝突が少なく、少ない奉仕で得られる相手のベネフィットや自己満足の比率的にオイシイのだよ。
ボランテイアだってかわいそうな事が理解できる。
可哀想である事が理解できない人に理解を求めるのは効果が薄いと言ってる訳ですよ。
前に京大卒業してニートになった奴が今までがんばって勉強して
京大卒業したのにどこにも就職できなくてニートになるなんて世の中間違ってる!
みたいな記事が晒されてて、殆どの人が学歴社会が生んだゴミ乙!って意見で叩かれまくってた。
321さんはこの人に対して「そんなに頑張ったのに一流企業いけないなんておかしい!」
って思ってあげれたと思う?そしてその人にそのポジションを用意してあげられる?
自分が想像できる範囲以上に他人を理解するなんて困難、それが負担が大きければなおさらね。
結婚でも学歴がある程度考慮されるのはそのため。
育ちが違いすぎると、教育や価値観などで問題が起きやすいのよ。
最大限理解したいと思い合う夫婦ですら、この価値観の差で別れるんだよ?
理解できるのは、自分に理解できるだけのなんらかの経験がある時。
相互理解がそんな簡単で利害が容易く一致するのなら世界平和なんて容易いでしょ。
世界平和を実現するより、自分の価値を上げる方がよっぽど簡単だとは思いませんか?
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 07:42:10 ID:BqBOyMRSO
>>324
世の中を変えるより、自分が変わる方が簡単。
世の中が変わるのを待つより、自分を変えた方が早い。
って事だよね。
まさにその通りだと思う。
愚痴る暇あれば就活しなきゃね。
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 09:28:33 ID:f0eCz0U+O
情けは人のためならず、って言うじゃない。
全員に利他のこころがあれば、みんな助けあえる。
ほとんどの人間が自分勝手である以上、もう、広宣流布しかないんだよ。
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 09:34:00 ID:ZPGrn2K8O
>>326
顕?
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 17:33:19 ID:kBzA+FUr0
必死杉w。

308 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 23:31:27 ID:jp5N4lqn0
君、心が荒(すさ)んでるねw
診療内科(しんりょうないか)紹介してあげようか?
保健証くらいあるよね? >>303

309 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 23:33:28 ID:7dlRNXqc0
>>308
いちいち突っ込むのもなんだかな、と思いつつ一応。
「心療内科」と「保険証」ね。

311 :308:2008/12/21(日) 23:35:39 ID:jp5N4lqn0
ち、ミスタイプだ
保健証→国民健康保険被保険者証(こくみんけんこうほけんひほけんしゃしょう)
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 18:52:43 ID:jgcFndMF0
派遣をコキ使う立場の人間が普通は国保のわけねえだろ
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 19:03:20 ID:WwMbT9WR0
おお、良い事云うなあw
貴方の偉大なる神は、池田氏ね >>326
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 19:48:23 ID:4QcfWrdF0
自民党政治 -国の借金834兆3786億円
●自民党政治●
・国の借金834兆3786億円
・自殺者数10年連続年間3万人越え(先進国中ダントツ1位)
・格差拡大、年収200万以下大幅増の1000万人超え
・病気になっても数ヶ月で強制退院
・障害者自立支援制度や後期高齢者医療制度で障害者と老人から金を巻き上げる
・年金詐欺・事務所費詐欺(9割が自民議員)
・年金オンラインシステム1兆4千億円で受注した企業から自民党に2億2700円献金
●その反面●
・中国人韓国人留学生10万人に年2620億円支給
・北朝鮮に440億円と機密費から50億円、総額1兆円以上の援助をし
 米1200億分をプレゼント、朝鮮系企業を救うため朝銀に5兆円使う
・中国へのODA 総額6兆円プレゼント
・郵政民営化や狂牛肉をとっとと輸入を実現したように
 WE(残業代ゼロ)も米国から年次改革要望書で政策要請されているので名前を変えてまで実現に必死
・韓国系層化と連立を組み北朝鮮系統一が秘書の議員が多数いるためチョンの言いなり
・在日に国政選挙権を与える「1000万人移民法」「国籍取得特例法案」の実現に必死
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 20:51:01 ID:zdbjeGnlO
俺は30歳で自分の会社の他に派遣業をやっているんだが
一年間真面目に働いたら後はきちんとサポートするから仕事やり切れよと約束の元で仕事したから社員のほぼ全員が親会社の正社員になれたぞ!
中には元犯罪者や借金で失敗した人達も居たけどみんな真面目にやり切ったから親会社も認めてくれた。

寮にしても俺の会社名義だったのを退去して本人達がきちんとお金貯めて市営なり県営なりに入居出来た。
確かに派遣は繋ぎの仕事だろうけど目的を持ってやった人間はテレビに出て叫んでる食い詰め派遣とは違う。
今現在元派遣社員で今生活がやってけないという奴等は派遣会社も悪いが本人達が一番悪いと思うよ。
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 20:59:24 ID:C/+HzR9dO
>>332 そういう感じで、ちゃんと正社員の目的あって派遣で仕事してるのはいいね。
俺は派遣で二年働いたら、正社員にするって約束で二年働いてきたのに、そんな話はしてないとか言われた…
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 21:03:36 ID:4XjtIFG40
こんな時こそ、一次産業の林業へいらっしゃい。
無職だから林業
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1228464803/
■林業関連サイト
2002年から緑の雇用制度が出来て、約一年研修生として働き→森林組合へ就職がパターン。
緑の雇用プロジェクト
http://www.ringyou.net/
森林組合へ就業を希望した多くのネットユーザーが一度は目にするサイト。
http://www.nw-mori.or.jp/index.shtml
各都道府県の林業労働力確保支援センター窓口
http://www.nw-mori.or.jp/ken-center/index.html
全国森林組合連合会
http://www.zenmori.org/index.shtml

■2ch関連スレ
「緑の雇用事業」で林業に転職した人、いる?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1060453713/
ザ・森林組合
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1173623768/
森林組合に就職希望しています
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1082200261/

■mixi
木と山の仕事
http://mixi.jp/view_community.pl?id=134121
ザ・森林組合
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1984788

※2chのスレは林業や森林組合の暗部を実際に書いてくれてる部分もあるとは思いますが、
アンチによるネタや自作自演、私怨もありますのでmixiの方が多少は信用度は高いと思えます。
※各都道府県の森林組合をそれぞれ会員としてまとめているのが都道府県にそれぞれある
森林組合連合会ではあるが、各都道府県の森林組合連合会でも直属の職員や現業を採用もしている。
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 21:09:53 ID:BqBOyMRSO
>>333
過去に社員への登用実積があるかの確認はした?
先輩に派遣上がりの社員がいない会社なら、信じて2年も働いちゃダメだよ。

本当に登用したい会社は、遅くとも1年以内に声かけてくるはず。
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 21:11:32 ID:ZPGrn2K8O
ボラバイトいいよ〜
自然と触れ合ったり、田舎の人の暖かさに触れたら、元気に頑張れるようになるよ。
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 21:26:27 ID:C/+HzR9dO
>>335
登用実積はあったんですけど、今はしてないとか…
でも求人広告にはいまだに社員登用有りって書いてます。

まぁ、今は別の会社で正社員で入りました。
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 21:39:24 ID:zdbjeGnlO
>>333
それは俺の会社と親会社の信頼関係もあるけどやっぱ本人の努力次第だよ。
この信頼関係もうちの社員あっての信頼関係だから。
うちの会社から親会社へ26人正社員として面倒見てもらってるけどみんな真面目だから雇ってくれたんだと思う。
俺が頭下げて頼む事もあったけどこれが俺の仕事だし今派遣で頑張ってる社員が親会社へ勤めてくれてうちの会社の従業員がゼロになっても喜んで俺の派遣会社たたんでいいと思ってる。
みんな失敗を経験してもう一度真剣にやり直したいっていう人間ばっかだから強いんだと思うよ。
まぁ自分の会社は責任というのが無かったんだろうね。
お互いに吐いた唾は飲むなという俺の会社の方針とは全く違うよね。
正社員というのを餌にして従業員を釣ってるにしか見えない会社だね。
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 21:50:18 ID:C/+HzR9dO
>>338 本当に頑張ってる人が集まった会社なんですね。
俺も今まで派遣以外でも色んな会社に入り、様々騙されたりしてきたけど、今の仕事はしんどいトコもありますが、ようやく一生働いて行きたいって思える会社をみつけました。
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 22:36:37 ID:zdbjeGnlO
>>339
頑張ってる仲間もたくさん居るけど途中でケツ割った奴等もたくさん居たよ。
途中でケツ割った奴等は色んな所でたらい回しにされた挙げ句 またうちの会社で雇ってくれって奴がほとんどだったけど他の仲間に示しがつかないから一回ケツ割った奴等は二度と雇わなかったよ。
うちの会社から正社員になった何人かは製造部の班長になったり 責任者になったりとかちょっぴり出世した人多いよ。
まぁ本人の努力と根性だね。
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 22:41:11 ID:7wkrRT5G0
> まぁ、今は別の会社で正社員で入りました。
おめでとう。
ちゃんと考えてまじめにやったことは何らかの形で報われるんだよ。
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 22:43:01 ID:H2UhhKx50
>>340
そういった人が、派遣だから切るのはOK!という風潮にさらされている部分もあるんだわな。
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/22(月) 22:46:05 ID:o3Wm1805O
>>1
正論
これに反論はありえん
特に若い奴な
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 02:20:05 ID:929RkhBC0
人生を舐めてるとか考えが甘いとか説教するんじゃなくて、
悩んでいる人達にもっと親切に相談に乗ってあげたら?
彼らは夢とプライドを持っているから、なかなか現実を直視できないんだよ。
華やかな業界にいた人が、一転して便所掃除の仕事はできないだろ。
食べていくためには仕方ないと簡単に割り切れる人は、かなりのマゾだろうね。

まずは彼らにプライドを捨てる方法からアドバイスしてあげて欲しい。
今までの経験を白紙に戻して、未知の業界でのゼロからのスタート、
自分より年下の先輩に仕事を教えてもらう。
こんな気が重くなることを、「甘い」の一言でやらせようとするのは酷だろ。
説教好きの人に限って、世知辛い世の中とか言ったりするけど、
世の中を世知辛くしているのはお前らだろ。
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 03:40:22 ID:L7FvYKTyP
製造系がどうやっても見つからないので全く不得手な接客業を(接客の勉強も兼ねるため)応募することにした。
このコピペみたいな末路にはなりたくないし。
☆10代
 高校卒業間際に慌てて登録。ちゃんと就職出来たと勘違いする。
 零細企業に入社した同級生より収入が多く、少し天狗になる。
 就職先を聞かれると迷わず派遣先の上場企業名を答える。手取り22マソ。(残業込み、夜勤アリ)
☆20代
 正社員雇用に関心を持ち始めるが、転職活動など具体的な事は何もしない。
 月収はそこまで差はないが、友人たちのボーナスの話がとても気になる。
 クルマなどの大きな買い物をするとき、ローンが通りにくいと気付く。手取り22マソ。(昇給は無い)
☆30代
 正社員を目指して転職活動するが、職歴ナシとみなされどこも受からない。
 友人たちは次々と役職に付き、結婚したりマンション買ったりしはじめる。
 年収で友人たちと150マソ近くの差がつき、人生に不安を感じる。手取り23マソ(ほんの少し昇給)
☆40代
 転職、結婚、安定した将来、すべてが幻となった事にはっきり気付く。
 友人たちとは、もはや話すら合わない。気の毒そうに思われたりする。
 長年の夜勤がたたって、体調を崩す。でも給料に響くので休めない。手取り21マソ(時々きつくて早退)
☆50代
 もはや、人生のすべてを諦めた。日々を生きてゆくことが精一杯である。
 友人たちは子供が成人して一安心。老後の事が真剣に不安になってきた。
 高齢の為、派遣屋から仕事が来なくなってきた。やむなく遠方まで行く。手取り16マソ(寮費なども引かれる)
☆60代
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーン!・・・人間廃業!いざ路上へ!・・・さらば人生!
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 05:08:34 ID:Wc8CiDGpO BE:1139923384-2BP(11)
>>344
言いたい事は分かる。けどよ、大前提としてプライドや夢じゃメシは食えねぇし、服も着れねぇし、アパートも借りられねぇってのは認めてもらいたいんだよな。
残念ながら、世の中は数字と結果で判断されるもんだ。世の連中は数字が多い方、結果が良い方へなびくんだよ。
プライドや夢を捨てろとは言わねぇよ。でもな、本当にそれを持ってんなら目の前の現実は受け入れなきゃならねぇ。ツラいだろうけどさ。
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 05:30:09 ID:v8PYxAJL0
営業を死ぬ気でやれ
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 06:22:40 ID:mi528W410
> こんな気が重くなることを、「甘い」の一言でやらせようとするのは酷だろ。
> 説教好きの人に限って、世知辛い世の中とか言ったりするけど、
> 世の中を世知辛くしているのはお前らだろ。
甘えるなよ。

19,20の子供じゃないんだろ。
何も言ってもらえずにそのまま職に就けないのと思えばはるかにまし。
アドバイスに耳を傾けて自分で考え、変えられる人間じゃなけれればうまくいかない。
でなければ一生を被害者面して惨めに終えればいいいいよ。
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 08:35:18 ID:GatRQsSRO
プライドって?
夢って?

便所掃除より路上生活のほうが夢があるの?
生活保護を受けることで、プライドが保てるの?

今は、派遣の人を助けようとしてる動きがあるんだから、なんでもいいから働いて、浪費せず貯金してスーツや履歴書を買って再出発してほしい。
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 10:13:01 ID:929RkhBC0
>>346
>プライドや夢を捨てろとは言わねぇよ。
>>349
>便所掃除より路上生活のほうが夢があるの?
>生活保護を受けることで、プライドが保てるの?

プライドを捨てる方法をアドバイスしてあげてくれ、と言っているのに、
その答えが「捨てろ」かよ。
「別かれた元彼の写真が捨てられません。どうすればいいですか?」
と質問している人に、「捨てろ」とレスしたら、それは答えになてないじゃん。

>>348
>アドバイスに耳を傾けて自分で考え、

ここのスレを1から読んでも、具体的なアドバイスは1つもないよ。
自分を変えるためにはどうすればよいか「具体的な方法」をアドバイスしてあげてくれ、
と言っているのに、答えは相変わらず「甘えるな」かよ。

たとえばバンジージャンプで飛び降りれない人にアドバイスするとしたら、
「下を見ないで前を見て飛べ」とか「自分は鳥だと自己暗示にかけろ」
とか言ってあげるのが親切なアドバイスで、お前らはただ
「気合が足りないからだ」「他の人はみんな飛んでるのに飛べないのはお前だけだ」
とか言って説教するだけ。

お前らだってまだ30代か40代だろ?その歳から説教オヤジになっていたら、
将来が危ぶまれるぜw
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 10:20:54 ID:tJ0bXjnY0
お前たち、その情熱を他に活かせ!
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 10:20:55 ID:QJEoN7SSO
仕事なんて、選ばなければ絶対にある、テレビの前で仕事が無いなんて、言って世間に同情買おうなんて、あめーんだよ。
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 10:23:15 ID:shgDs+ZgO
>>343
いや、おっさんにこそ言える。
プライド捨てて夜勤のコンビニを学生やチョンとやれって話だ。
近所のとこは年中常に大募集してる。
コンビニやドカタ馬鹿にしてもそいつらは世間からさらに笑われてる。
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 10:42:24 ID:PUEo7+MGO
おまいらは健気過ぎる。こんだけ生活をボロボロにされても尚、真面目に生きる道を模索してるんだからな( ̄ー ̄)ヘッ
真面目に生きる奴が馬鹿を見る国…それが今の日本なんだぜ( ̄ー ̄)
真面目に生きる事を前提に物を考えて突破口を開けないなら、逆転の発想でズルく生きる方法を考えろm9(-д-)
俺さまが考えたプランがいくつかあるから検討してくれや(-д-)
【プラン@:生活保護】
手続きが面倒だが、就活だと思えば苦にならんだろ。
嘘八百並べ立てて自分が如何に悲惨な状況下にあるかを、己の演技力を最大限に駆使してアピールしろm9(-д-)
なーに、企業の面接でも同じ事するだろ?気に病む事はねー( ̄ー ̄)
【プランA:闇金搾取】
闇金から借りた金は、利息はおろか元金すら返さなくていい…つまりまんま貰える訳だ(-д-)
こりゃ裁判で判例があるから罪悪感なんて要らねーぜ(-д-)
下手すりゃ命が危ないかもだが、ヤバくなったら警察に駆け込みゃいいだけだ(^∀^)
【プランB:無料の別荘】
適当な犯罪で刑務所に入り、出所してはまた犯罪を犯して入所…を繰り返すわけだ( ̄ー ̄)ニヤリ
ただ、殺人はいけねーぜ(-д-)

どれもホームレスやワープアのままでいるよりはマシだろ(-д-)
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 10:44:39 ID:O0BewlxN0
確かにはタウンワークにいっぱい求人載ってたな
しかし派遣切り、企業のあり方に憤りを感じるのは事実
それに納得いかなくてあばれてるんじゃまいか
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 10:48:48 ID:J4Zzg0j40
仕事がないのなら、仕事は自分で作り出せ、頭を使えば金を稼げる
仕事など無数にある、他人を当てにせず、少しは自分で考えるべし
考え方によっては今は大金を掴む百年に一度のチャンスだろう。
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 10:56:46 ID:VsIymhDWO
住むとこない
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:04:33 ID:GatRQsSRO
>>350
だ〜か〜ら〜
仕事はあるんだよ
便所掃除やればいいんだよ。酷でもなんでもないよ。嫌なら、餓死でも凍死でもすればいい。

いまある仕事じゃプライドが許さないんじゃ仕方ない。
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:07:10 ID:929RkhBC0
もはや甘いとか舐めているとか言っている場合じゃないんだよ。

たとえばホームレスが駅前に2〜3人いるだけなら、あの人達はただの怠け者と言って軽蔑すればいい。
いかし、ホームレスが駅前に200〜300人もいるような状態になったら、それはもう社会問題であって、
軽蔑して済む問題ではなくなる。

プライドを捨てられない、自分を変えられない大人が増えていることは、これはもう社会問題だと思う。
プライドを捨てられない人が追い詰められたら、自殺をするか、やけを起こして暴れるかのどちらかだろう。
親が子供を説教して、逆切れして親を殺すケースも増えている。

もっと真剣に彼らを助けてやらなないと、いずれはそのとばっちりが自分達にも帰ってくることに早く気付けよ。
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:16:01 ID:GatRQsSRO
>>359
こんな不況だから、増税も仕方ないと思うし、派遣支援も仕方ないと思う。
もし、助けてもらったら、人手不足の人たちを助けようとしてくれるのでしょうか?
農業の募集が打ち切られるほど人が集まるのでしょうか?
介護の仕事を進んで引き受けてくれるのでしょうか?
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:24:30 ID:929RkhBC0
子供の時に、周りから「将来は博士か大臣になるね」とおだてられていた人が、
簡単にプライドを捨てて便所掃除ができるか?
今は小学生でも全員が塾へ行かされているらしいけど、こういう子供が大人になったら将来怖いよ。
子供達は勉強して大学に入って、将来医者になるとか弁護士になるとかの夢を描いているだろうけど、
実際になれるのはほんの一握りで、3Kの仕事だって誰かがやらなければならないからね。
「しごと体験館」ではカッコイイ仕事しか紹介してないけど、便所掃除や風俗嬢の仕事も体験させろよw
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:33:36 ID:GatRQsSRO
>>361
3Kをバカにしてるの?
風俗をバカにしてるの?

それで生計を立ててる人をバカにしてるの?

363名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:33:43 ID:929RkhBC0
>>359
>こんな不況だから、増税も仕方ないと思うし、派遣支援も仕方ないと思う。
>もし、助けてもらったら、人手不足の人たちを助けようとしてくれるのでしょうか?

いやいや、だから金銭的に支援しろと言っているのではなくて、
プライドを捨てられない、自分を変えられない大人に対しての、
精神面のケアが必要だと言っているんだよ。
子供の時に、周りから「将来は博士か大臣になるね」とおだてられていた人が、
どうすれば農業や介護の仕事に就いてくれるか。

どうしてみんな読解力が無いんだろ?
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:34:39 ID:GatRQsSRO
>>363
理解した。
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:35:53 ID:929RkhBC0
>>362
揚げ足を取るな。
世間一般から見たら「カッコイイ仕事」とは思われていない仕事
と言う意味で書いたんだよ。
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:41:50 ID:QJEoN7SSO
354
オメーも派遣と同じ位人生なめてんだよー。馬鹿野郎
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:42:39 ID:rOnsj6/pO
カッコ良くない仕事ほど世の中で地味に役に立ってるのに・・・
サンケーでもいなきゃ人々の生活が成り立たなくなる職業もいくらでもあるのに・・・
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:45:27 ID:rOnsj6/pO
接客の仕事経験ゼロで資格もコミュニケーション能力も低いオイラは農業か製造業しかないな
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:46:00 ID:tM5J1EmBO
>>363 手本よろー
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:46:23 ID:GatRQsSRO
>>363
とりあえず、人権保護とか職業選択の自由を無視して強制連行すればいいと思う。
車が無いと生活出来ないような田舎に同じような境遇の人がいて、それしか仕事がなければやるしかないし、バカにする人もいない。お金貯めて、景気回復を待って再出発すればいい。
農家のおじいちゃん・おばあちゃんと触れ合って、自然と触れ合ってれば心も元気になるよ。
私は田舎の取引先に行くと幸せな気分になる。
田舎の人達は心に余裕がある。
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:50:31 ID:GatRQsSRO
>>368
接客も慣れだよ。
いつもいってるガススタやファミレス見てるとつくづくそう思う。
最初は無表情でロボットみたいで、小声でぼそぼそ喋ってた人が、ぎこちない笑みや会話をしてくれるようになる。
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:51:56 ID:929RkhBC0
>>370
>とりあえず、人権保護とか職業選択の自由を無視して強制連行すればいいと思う。

強制連行なんかしたら、着く前に自殺しちゃうよ。
三浦和義みたいに、プライドが高い人は自殺しやすい。
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:52:03 ID:/BsWFL5ZO
簡単に介護の仕事があるだろ、って言うなよな

募集条件とか見たたことあるか?
誰でもいいわけじゃないぞ!
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:55:46 ID:GatRQsSRO
>>372
だったら、やっぱり、餓死・凍死しかないかなぁ

375名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:57:28 ID:rOnsj6/pO
外食の接客ってコミュニケーション能力ないし記憶力悪いから、メニューなかなか覚えられなくてクビになるかもね。
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:59:43 ID:rOnsj6/pO
外食の接客ってハードル低そうだけど、コミュニケーション能力低いし、記憶力悪いからメニューなかなか覚えられなくてクビになるんだろうな
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 12:00:27 ID:929RkhBC0
>>374
だからさあ、他人に迷惑をかけずにおとなしく餓死してくればいいよ。
秋葉原で暴れたり、サンポールで自殺する人を減らす方法を考えてくれと言っているんだよ。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 12:02:25 ID:hDlHB1WG0
今までの給料を貯金していたら普通に生活できると思うが


日研行くような連中は貯金という言葉をしらんのか?
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 12:07:01 ID:gafhfXczO
今婚約者と寮で同棲してるという奴がテレビに出てたが、頭悪いの?としか思えんなw
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 12:16:44 ID:GatRQsSRO
つか、医者や弁護士目指して挫折した人が何故製造の派遣なの?
大卒でしょ?
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 12:28:24 ID:929RkhBC0
子供に塾に行かせるのはいいけど、平行して危機管理の勉強もさせて欲しいね。
子供は大学に合格する、希望の職業に就けるということを前提に勉強させているけど、
不合格になった時、希望どおりの職業に就けなかった時の対策も考えておくべきだ。

日本では負けることは想定せずに戦争をしたから、ボロボロになるまで戦争を止められなかった。
アメリカでは月ロケットが失敗した時に、大統領が読み上げる原稿まで用意してあったらしい。
航空会社には飛行機が落ちた時の対応マニュアルが用意されている。

親はカッコイイ未来へのレールは引いてくれるが、それが実現しなくなると途端に冷たくなって
「自分で考えろ」と言って突き放すからね。
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 12:32:49 ID:eBCtY+Az0
派遣の女が解雇されて風俗業界に結構流れてるみたいだけど
ずっと工場で黙々と働いてた女には究極のサービス業である風俗では
やっぱりやっていけないのか、「やっぱり底辺の仕事なんかしたくない」
とでも思うのか、結局稼げず数日で辞めるらしい。何か舐めすぎ!

383名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 12:33:36 ID:929RkhBC0
>>380
ID:GatRQsSROは本当に読解力ないね。

大学生が医者や弁護士目指して挫折したなんて書いてないぞ。
小学生が医者や弁護士目指したって、そんなのは夢の話に過ぎない。
プロ野球選手になりたいと言っているのと同レベル。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 12:38:26 ID:shgDs+ZgO
>>381
最近の子供はネットも見るし賢い。
グダグダ説教するよりも、
「さぼったらああいう風(派遣)になるのよ!!」
と、ニュースでお涙頂戴してるオッサンどもを指してやればわかる。
つーか、普段募金とかボランティアに無関心だった派遣のオッサンが、
自分だけは助けてー!!って騒ぐのは卑怯だな。筋が通らない。
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 12:40:06 ID:FZECyezT0
>>378
貯金なんてあいつらの頭の中には無い
週払い週払い、当日の朝一で銀行に入ってないとうるさいのなんの
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 12:41:51 ID:GatRQsSRO
>>381
正論だね。
我が子が可愛いから勉強させてるんじゃなくて、立派な子供がいるのを自慢したくて育ててる親がいるんだよね。
家がそうだった。
大学行かないって言ったら追い出されたよ。
とりあえずパチンコ屋の寮生活が社会人の出発点だった。
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 12:51:03 ID:929RkhBC0
>>384
>「さぼったらああいう風(派遣)になるのよ!!」

それが間違いなんだよ。
大学や企業に入れる枠は初めから決まっていて、
どんなに勉強したって必ず入れない人が出てくる。
英検とかの資格なら、一定の点数を取れれば全員合格だが、
上位○名だけ合格というやり方なら、落ちる人は必ず出てくる。

「さぼったらああいう風(派遣)になるのよ!!」なんて考えを子供の時から植え付けて、
もしその子が希望の大学、希望の職業に就けなかったらどうなる?
その時になって手の平返して、「食べて行くためには派遣だってしょうがないんだよ」
とか言って本人が納得するか?

プライドを捨てられない大人を作っているのは親や学校であるのは間違いない。
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 12:54:51 ID:yFTFLp1D0
大学なんて全体では定員割れだろう
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 12:59:00 ID:2Iv6zy2E0
こういう状態が続くとアングラ業者が台頭してくるのが怖いんだよなー。
報道特集みたいな番組で「定住地がないと求人への応募もできない」って言ってたのが
いたけど、暴力団系の手配師なら公園の所在地を書かせて押し込むよ。
押し込まれるほうもブラックだから、公園だと分かってても「書類は揃ってる」として採用
する。(捜査の手が入ったときに会社の犯罪性が問われないよう確認文書は揃える)
仕事の内容もブラックだけど、捕まっても「違法だとは知らなかった」で通せば起訴猶予
処分程度で済むから、ベテランホームレスの稼ぎ元になってる。
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:00:25 ID:PUEo7+MGO
>>387
よく言ったぜ( ̄ー ̄)フッ…
おまいには物事の本質を見抜く眼力があるようだな( ̄ー ̄)
大した男よ( ̄ー+ ̄)シュピーン
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:00:43 ID:929RkhBC0
>>388
定員割れするような大学には親が行かせてくれないからね。
一定の偏差値以上の大学に合格できなかったら、
親はその時点で子供へのサポートを打ち切る。勘当も同然。
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:07:11 ID:shgDs+ZgO
大卒ってだけで新卒就活は楽にできることもわからない馬鹿が
早稲田慶応みたいな大学じゃないとダメだと思ってんだろ。
馬鹿大学からでも今時九割くらいは就職できてる。
派遣なんてなるほうが馬鹿だろ。
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:09:10 ID:fmLboIfc0
>>391
どこの親だよw
高卒で終わらせるくらいなら
Fランでも行かせるだろw
妄想が膨らみすぎw
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:10:51 ID:929RkhBC0
>>392
すでに社会人になってしまった人にそんなこと言ったって後の祭りだろ。
それに、一流大学でなければ金を出さないという親も多いし。
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:15:34 ID:rOnsj6/pO
やたらに食い付いてるけど、派遣って学歴にコンプレックス持ってるの?
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:16:20 ID:929RkhBC0
少子化で大学に誰でも行けるようになったとしても、
企業が正社員の採用枠を極端に減らせば、
結局派遣に甘んじなければいけない人も出てくる。
3Kの仕事だって誰かがやらなければならないだろ?
大学を出れば派遣にならなくて済むなんて時代は終わったんだよ。
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:16:36 ID:GatRQsSRO
>>394
あなたは今、派遣切りされた人達に、何をしてあげればいいと思う?
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:16:43 ID:OKWZb1ok0
たけしが何かの番組で言ってたな・・

親が子に教育するという事は

お前は〜〜は出来るけど、〜〜は出来ないよ とはっきり教えてやる事だと。
無意味に持ち上げて褒めて、何でも出来るという幻想を与えてはならないと。
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:20:38 ID:929RkhBC0
>>395
お前は正社員なのか?ニートは関係ないから来るなよw
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:21:20 ID:Cw5BVz6mO
売国奴の意見↓

日本人の派遣社員なんて使い物にならないクズ労働者ですから。
日本人の派遣社員なんて勝手に死んでください。
これから外国人労働者を1000万人受け入れます。
日本人の派遣社員なんて本当に死んでください。

http://blog.m.livedoor.jp/the_radical_right/c.cgi?sss=b1f48e373b3133ba5537c94b3f2ce49c&id=52121527

401名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:23:49 ID:eVKRRNKA0
おめーらが派遣を叩きまくるから、それじゃ外国人をって流れになった。
一部の介護職や技術職だけってほざいてたやつらがアホ。
おれは何度も何度も忠告してやったはず。もう終わり。
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:30:02 ID:shgDs+ZgO
>>396
自分は20代で、
留年した友達とか後輩に就活状況聞いてるけど、
三年後半からやってる奴で無い内定なんていねーよw
確かにただ大学出ても就職はやってこないよ。ただ、自分から行動すれば
今の時代よっぽどの馬鹿以外内定取れる。
内定取り消しとか極々一部なだけでまだまた余裕。
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:32:01 ID:zxxEbTZSO
派遣のメッカみたいなとこに住んでるけど、今ほんとに仕事無くなってるみたいだよ。
なんかヤバそうな人間も街中で目につくし、こいつらがいよいよ食えなくなったらどうなるんだろうか?
来年以降も安泰だと考えてる人達も、別の意味で危険だよ。
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:32:22 ID:tJ0bXjnY0
なんだかんだで働きたくない奴がいるみたいだな。
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:34:28 ID:929RkhBC0
>>397
運動を起こして欲しい。
そもそも俺は、派遣に対する世間の認識が変わらないまま、
派遣をここまで増やしてきた社会そのものを変えることが先決だと思っている。
欧米でこんなことされたらストや訴訟がすぐに起きるが、日本では誰もやらない。
経団連の言われるまま、経営側に都合のいい法律を簡単に作ってしまった自民党政権に問題がある。
労働者も目先のことだけ考えずに、こんな理不尽な社会を変えられるように行動して欲しい。
労働者派遣法の改正を求めて署名運動をするとか、問題解決に向けて行動して欲しい。
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:39:47 ID:929RkhBC0
>>402
>今の時代よっぽどの馬鹿以外内定取れる。

今の時代の話じゃなくて、塾へ行かされている小学生の話なんだけど。
今の小学生が就職活動をする頃には、大卒の派遣が当たり前になるよ。
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:43:19 ID:shgDs+ZgO
>>406
今後は少子化で新卒が減り続けるから企業も必死だろ。
むしろあぶれた派遣やフリーターが今よりはるかに増える。
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:46:28 ID:929RkhBC0
なんか学歴厨が湧いて来て、大卒なら派遣にならなくて済むみたいな、
スレ違いの話題に誘導しようとする奴がいるな。
30代の奴が今から大学に入ったって、企業は採用しねえよ。
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:47:38 ID:DrvLtzqm0
支離滅裂
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:48:15 ID:GatRQsSRO
>>405
署名活動を支援してくれる人がいればいいけど、派遣切りされた人達だけでは出来ないよね?金も無いんだから。

あなたは支援してあげる余裕があるの?
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:54:33 ID:929RkhBC0
>>410
運動というのはまず行動を起こすことだよ。
運動が盛り上がって来れば、それを支援する政治団体とかが必ず出てくる。
ホームレスですら行動を起こせば支援する団体が付くんだから、
派遣だって行動すれば味方する人は必ず出て来る。
金が無いから行動できないなんて言っている人は、家の中に引き篭もってろ。
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 13:56:49 ID:Iei5AgVy0
バイトして生き抜こうぜ。明日、雇用促進住宅について聞いてくるわ。
オレはSEするこにしたよ。どちらにしても未来は無いしな。
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 14:00:23 ID:shgDs+ZgO
>>408
30代で派遣やってるような奴を救済する方法なんてねーよ。
中途なら正社員の職歴無いと面接すら行けない。
某チェーン店居酒屋の社員とかならなれるけどなw
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 14:02:37 ID:GatRQsSRO
344 名無しさん@そうだ登録へいこう 2008/12/23(火) 02:20:05 ID:929RkhBC0
人生を舐めてるとか考えが甘いとか説教するんじゃなくて、
悩んでいる人達にもっと親切に相談に乗ってあげたら?
彼らは夢とプライドを持っているから、なかなか現実を直視できないんだよ。
華やかな業界にいた人が、一転して便所掃除の仕事はできないだろ。
食べていくためには仕方ないと簡単に割り切れる人は、かなりのマゾだろうね。

まずは彼らにプライドを捨てる方法からアドバイスしてあげて欲しい。
今までの経験を白紙に戻して、未知の業界でのゼロからのスタート、
自分より年下の先輩に仕事を教えてもらう。
こんな気が重くなることを、「甘い」の一言でやらせようとするのは酷だろ。
説教好きの人に限って、世知辛い世の中とか言ったりするけど、
世の中を世知辛くしているのはお前らだろ。



別人?
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 14:04:42 ID:929RkhBC0
>>413
お前何が言いたい?
派遣がお前にとって無縁の世界なら、ここにからかいに来るなよ。
首を切られたやつは真剣なんだぞ。
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 14:06:14 ID:929RkhBC0
>>414
それも俺だけど。いろんな意見があってもいいだろ。
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 14:10:19 ID:NaUDLuXx0
>>412
同じく。
雇用促進住宅について俺も訪ねる予定。

418名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 14:18:22 ID:929RkhBC0
ID:shgDs+ZgO
はいはい、君は大学に入って正社員にもなれるから偉いでちゅねえ。
せいぜい派遣に転落しないように頑張れよw
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 14:24:01 ID:929RkhBC0
トヨタが赤字で社長交代なんてニュースを見ると、自業自得だと思うよね。
将来景気が良くなってまた派遣を増やすと言われても、
その時には誰もトヨタになんか協力してやらないよ。
外国人労働者でも雇って、粗悪品でリコールしまくればいい。
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 14:39:32 ID:M1z7CDlT0
そうだよな、おまいらはきっとトヨタブランド、キャノンブランドの一部に
なりたかったんだよな。なんとなくその気持ちわかるZe。
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 14:41:35 ID:4nvzhBem0
>>419
そうは言ってるが
募集再開したら殺到するだろう
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 14:43:42 ID:GatRQsSRO
>>419
あなたはトヨタで働いてたの?解雇されちゃったの?
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 14:43:59 ID:Cw5BVz6mO
派遣社員を野垂れ死にさせようとしている売国奴自民党の政策で、今や、日本国籍が欲しい外国人には、ほぼ全員に、国籍を上げていることを知って
本当に驚いた。(Wikipedia「帰化」)
どこの国出身者でも、希望すれば、日本人になれる。

日本人が苦労して得た、高級ブランド「日本国籍」は、タダで持ってけ状態。
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 14:48:25 ID:shgDs+ZgO
>>418
みんな似たような口調になるんだな。

27 名無しさん@そうだ登録へいこう 2008/12/22(月) 23:29:50 ID:sWZ+MTjb0
オレ、派犬なんてみたくないんだけど・・・
大企業ほど派犬がいるじゃん。
例え、派犬でも有名企業で働きたいっていう低脳が!
オレ、一生懸命、受験勉強と新卒の就職活動をやっといて良かった。
新卒就職失敗してまともなキャリアがない低脳派犬なんて、
この不況で軒並みホームレチュだろ?(笑)
派犬切りのニュースをみるとメシウマでちゅ(笑)
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 14:55:18 ID:FXWchkkW0
ダイ○ハウちゅのCMを見た?
派犬なんかより赤ちゃん言葉の有効性が認められてきたでちゅ(笑)
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 15:00:02 ID:/BsWFL5ZO
トヨタ F1から撤退しないって。
モータースポーツに期待する若者がいるから。

派遣や期間社員や下請けの未来には、お金をかけたくないんだね。

赤字転落なら費用のかかるものをやめろよな。

F1をやめて少しでも雇用を確保するとか、社長に言って欲しかったなぁ

まぁ自己利益優先しか頭にないから無理だろうけど。
ここで何を言うべきかを読めてないね。
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 15:01:48 ID:929RkhBC0
ID:shgDs+ZgO
だからお前には関係ないんだからスレ荒らしに来るな。
それとも将来派遣になるための準備かw
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 15:03:15 ID:Cw5BVz6mO
よく言われることだが

白人がメイフラワー号でアメリカにやってきた時
インディアンは住むことを許してやり、土地を分けてやり、食い物をやった
おかげで白人が続々とやってきてその後どうなったか
みな殺しにしとけばインディアンは征服されずに済んだのにな
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 15:06:20 ID:929RkhBC0
正社員の奴が派遣スレに来て派遣からかって楽しいか?
そんなことで自分を慰めるちっぽけな人間になるなよ。
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 15:12:55 ID:929RkhBC0
>>426
最低でも表彰台に上がるくらいの成績を残さないと撤退できない。
今撤退したら、今までつぎ込んで来た金が無駄になったと言うことで、
株主から訴訟を起こされるし、担当者が飛ばされる。
431名無しさん@そうだ登録へいこう :2008/12/23(火) 15:16:47 ID:RXYECFPv0
    、z=ニ三三ニヽ、      
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ   
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  
     lミ{   ニ == 二   lミ|   「これがやりたい」ってものを持っていないと
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   派遣でも雇ってもらえないよ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  
       Y { r=、__ ` j ハ─   
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!     
  /|   ' /)   | \ | \ 

432名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 15:16:50 ID:/BsWFL5ZO
↑↑↑↑↑
担当者も派遣かなぁ
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 15:22:47 ID:MEJUTx9M0
円高で外需企業が儲からないと言ってますが
世界経済を舐めてるの?
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 15:50:39 ID:/BsWFL5ZO
ベロベロ7

わかるかなぁ
わからないだろうなぁ
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 16:41:09 ID:VsIymhDWO
仕事無い
金も無い
住居無い
知性無い
品格無い
何も無い
誰か助けて
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 16:46:28 ID:PUEo7+MGO
>>435
まだ命があるんだぜ( ̄ー ̄)フッ…
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 16:51:07 ID:VsIymhDWO
>>436
最大限に利用しなくちゃな
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 16:57:01 ID:ms9zSsDSO
>>1の言うことは正しい。というより当たり前。職がなくなって、生活できなくなるなら普通はどんなキツくて汚くてカッコ悪い仕事でもやるはず。
まだ、選んでる余裕があるって事はそんなに切羽詰まってないか、なんとかなるだろうって考えてる頭の悪い奴。
言い訳や逃げる事ばかりしてないで少しは大人になったら?
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 17:03:30 ID:VsIymhDWO
もうどうにもならん
八方ふさがりだ
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 17:18:19 ID:O0BewlxN0
とりあえずネットカフェいって
求人に応募しまくれ
リゾートで寮つきバイトとかあるでしょ
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 17:19:42 ID:CDb2Fkd8O
ぶっちゃけ派遣切られて
バイト先いっぱいでもう12件も間に合わなかった。

職種や時間に拘らず応募したんだけど

同期の社員の方と一緒に・・・。取り敢えずカラオケ屋の掃除してる。
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 17:22:17 ID:iyC3u8gZ0
日本コンベンションサービス
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1228550992/l50
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 18:32:56 ID:929RkhBC0
農家に電話して農業やらせてもらえよ。
日本の食料自給率を高めなくては、日本の将来は無い。
食料を地球の裏側から飛行機で運んで来るなんておかしいだろ。
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 18:44:54 ID:929RkhBC0
ところでみんなには親や兄弟、親戚はいないのか?
法律では親や兄弟はあなたを助ける義務がある。

民法第730条
(親族間の扶け合い)
直系血族及び同居の親族は、互いに扶け合わなければならない。

民法第877条
(扶養義務者)
1.直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。
2.家庭裁判所は、特別の事情があるときは、前項に規定する場合のほか、三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
3.前項の規定による審判があった後事情に変更を生じたときは、家庭裁判所は、その審判を取り消すことができる。
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 19:00:14 ID:ehTRPOlz0
悲しいことに、親と子供の社会的階層はだいたい比例している。

貧乏人の親は、やはり貧乏人で扶養できないことが多いかと。
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 19:10:40 ID:kdcsXwcfO
>>438
同意。
仕事がないない、言ってる奴らは真面目に仕事探してんのか?
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 19:14:00 ID:ehTRPOlz0
1のいうことは半分は当たってるが
こういうこと言う奴に限って、超楽勝大学入試と、バブル就職した
ゆとりお馬鹿世代なんだよな。

だからなんとなくうそ臭く聞こえる。
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 19:14:31 ID:kdcsXwcfO
>>429
今まで散々、正社員や公務員叩きしておきながらいざ派遣を切られたら被害者面か?
で、助けろだと?アホか!
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 19:17:55 ID:ehTRPOlz0
不況になるとバイトとか、派遣、外国人がまず切られるのは
当然ではある。

それが終わると、次は確実にゆとり世代が切られる。
ゆとりがリストラ狙い撃ちされたとき、1の意見が変わらなかったら
俺は1の意見を認めたい。
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 19:18:15 ID:nLxwzDZE0
お前ら過去ログ読めよ。
すでに社会問題と化しているのに、
甘いとか舐めているとか言ってる場合じゃないだろ。
お前らは彼らに何かしてやれるのか?
説教を垂れるだけならここのスレに来るなよ。
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 19:20:50 ID:tcO35y380
>>448
公務員様お疲れ様ですwwww
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 19:22:57 ID:ehTRPOlz0
前回の不況の時と比べて、内定取り消しが完全に少ない。

ということは、22〜25のゆとりが大量解雇がいっきに
進むと思われる。
この世代は、本来なら就職どころか上位4割しか大学生にすら
なれなかった層なんだから、解雇はしかたないと思う。
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 19:40:36 ID:nLxwzDZE0
2ちゃんねるって元々は、オタクやフリーターなど、世間で肩身の狭い思いをしている人が、
有益な情報を交換するために存在していたんじゃないのか?
それがいつのまにか、「自称勝ち組」が乗り込んで来て、彼らのストレス発散の場と化してしまった。
こういう時代だからこそ、本来の2ちゃんねるのあるべき姿に戻って、困っている人達を助けてあげようよ。
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 19:44:12 ID:2Iv6zy2E0
本当の勝ち組は2ちゃんなんか来ない。
ここで偉そうにしてるのはあくまでも「自称」勝ち組。
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 19:49:33 ID:nLxwzDZE0
かつての電車男のような、「派遣男」の登場を期待したい。
世の中は捨てたもんじゃない。困ってる人達に手を差し伸べる人はきっといる。
俺もその1人でありたい。とか言ってたら涙出てきた。
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 19:50:19 ID:shgDs+ZgO
>>452
ねーよカスwww
嫉妬に狂うとありえないこと言いだすな。
現場知らない派遣らしい意見だ。
30〜40のジジイ斬りおわるまで正規は手つけないから(笑)
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 19:51:51 ID:xsEQ1IhI0
カーオブザイヤー選考委員で自動車メーカーから試乗やら
なんやらで接待受けまくってる自動車評論家の言い草。

ttp://doshijuku.seesaa.net/article/111586006.html
お前ら自身が派遣や期間工を選んだんだろ

ttp://doshijuku.seesaa.net/article/111378423.html
職を失った派遣はメタミドホス米でも食ってろ

ちなみにカーオブザイヤーでは各メーカーが一同に集まり
ノミネートされた車の展示とかをするそうだが、そこではメーカー毎に
色々なご馳走が振舞われるそうで・・・
この評論家はそれを自動車ギョウカイのお祭りと称している。
末端で車を組み立てている期間工や部品製造会社で働いている派遣は
自動車ギョウカイの範疇には入らないんだろうな
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 19:52:39 ID:03QUU2L70
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 19:56:46 ID:MaiP7om80
>>452
新卒の試用期間での解雇は増えるだろうな。
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:24:18 ID:TwuJ97CM0
なんだかんだ言いながら時代は流れて行くだろう。10年後も相変わらず
不景気ですね〜って嘆きながらさほど変わらない社会だろう。10年前が
そーだったようにな。
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:25:16 ID:I7EeoqqA0
どうしようもないのに何とかなってきたのは日本以外がバブリーだったからです
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:27:44 ID:shgDs+ZgO
>>459
内定取り消しより社会問題だな。
その頃は派遣なら一日で解雇も当たり前だな。
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:27:46 ID:nLxwzDZE0
ID:shgDs+ZgO
お前何が楽しくてこのスレに粘着しているんだ?とっとと消えろよ。
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:29:11 ID:shgDs+ZgO
>>463
舐めてるスレにいるのは自由だろ?今日は暇なんだよ
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:29:11 ID:GatRQsSRO
埼玉のフルキャストは身分証明書と印鑑があれば、すぐ仕事ある。
明日登録いけば、明後日には働けるよ!
頑張れ〜
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:30:48 ID:NaUDLuXx0
>>464
僕は賢いんです。を露呈するのは、どうなんだろうな?
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:32:12 ID:nLxwzDZE0
>>464
あのなあ、首を切られて困っている人が大勢いるのに、
暇つぶしでここのスレに来るなよ。
そんなに高見の見物で優越感に浸りたいか。どれだけ性格悪いんだ。
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:33:20 ID:shgDs+ZgO
>>466
自分派遣ですが賢いですを露呈する奴ばかり見てきたんだが
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:34:02 ID:Cw5BVz6mO
未だにマスコミは国籍法改悪についてほとんど報道してないね。
あ、外国人にもばらまくってのも大して報道してないや。どっちかてーと与党寄りじゃね?
馬鹿を報道されるだけで済んでるんだからw
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:35:40 ID:NaUDLuXx0
>>468
「同じ穴のムジナ」というだけですね。(あなたのレベルにあった人間しか見ていないのでしょうね)
もう少し、考えなされたらよろしいですよ?
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:37:47 ID:tJ0bXjnY0
>>453
>>有益な情報を交換するために存在していたんじゃないのか?
 ↑
ココ間違ってると思いますw
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:37:58 ID:nLxwzDZE0
ID:shgDs+ZgOは全然賢くない。
ID:shgDs+ZgOは人の使い方が下手だろうな。
ID:shgDs+ZgOのような上から目線の上司に忠誠を誓う部下がどれだけいるよ。
ID:shgDs+ZgOは社内で敵を作らないように気を付けることだなw
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:51:15 ID:nLxwzDZE0
ID:shgDs+ZgO の、「俺は勝ち組だから何をやっても許される」
みたいな発想は、官僚と同じだね。
まあ、お前みたいな奴はいずれ不正を内部告発されて消されるか、
小泉のような刺客に刺されるかのどちらかだろう。
社会で揉まれている派遣の方が、よっぽど世の中のことを知っているんだよ。
分かったらとっとと消えろや、坊や。
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:53:47 ID:I7EeoqqA0
まあ揉まれてるのは理解できるけどぬるま湯につかったまま生きていけるのが勝ち組だから・・・
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:04:12 ID:nLxwzDZE0
外堀を固めないで俺は勝ち組なんて言ってる奴は大バカだよ。
王国を維持するには忠誠な取り巻きが必要なんだよ。
日本の天皇家が125代に渡り続いているのは、天皇の腰が低いからだよ。
ID:shgDs+ZgO が人の上に立ちたいと思うのなら、
帝王学というものを勉強するべきだね。
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:05:12 ID:GatRQsSRO
免許証ない人は原付だけでもとれば、身分証明書になる
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:07:25 ID:Cw5BVz6mO
何故、日本人はこんな売国奴自民党に売国行為をさせてしまうのか?
日本の戦後体制が悪と見なして徹底的に封印してきたものの中のひとつに「選民意識」がある。
しかし米英などアングロサクソンにはキリスト教十字軍に代表される選民意識があり、ユダヤ民族も強烈な選民意識を持ち、それはイスラムも同様である。
中共にも大中華思想という選民意識があり、世界のスーパーパワーとなる国家民族には必ずこの意識が存在している。
それもその筈で、自らの民族と国家に強い自信をもてない国民が多数を占めるような国が、生き馬の目を抜く国際社会で台頭できる訳がないのである。
日本で選民意識が封殺されるに至った発端は、GHQによる神道政策であり、以後マルキストは日本弱体化のために選民意識を目の仇にし「軍国主義の代名詞」として喧伝し、
今や前森首相が「日本は天皇陛下を中心とする神の国」と言っただけで狂ったかのような袋叩きに合う始末である。
しかし選民意識とは国家と民族に誇りを与え、国家を隆盛繁栄させるための源泉に他ならないのだ。その誇りがないから土下座外交も平気になる。
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:08:05 ID:sSM6s8Wi0
>>476
それ取るための金出せないだろう。参考書代、受験料、交付手数料、試験場への交通費
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:08:43 ID:RlWf86yQ0
ヤフオクで3万円で売られてる情報商材。
これを転売すればOK


http://www.pc-ability.com/manual.zip
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:09:55 ID:XfpOKQ160
長谷工株に3000万円分を買い婚活に人生賭けてます。
” 長谷工、婚活 ” でググってブログに来てください
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:16:21 ID:GatRQsSRO
>>478
全部で2万円くらいかな?日雇いバイトで1日8000円稼げば、1ヶ月位で準備できそうじゃない?
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:18:23 ID:GatRQsSRO
日雇いバイトの為に免許証がいるんだからダメか。。。

住民票とキャッシュカードとかで登録できないのかな?
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:22:39 ID:nLxwzDZE0
そんなに苦労しなくても、住民登録してあれば、
市役所や区役所で写真付きの身分証明書を発行してくれるよ。
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:23:20 ID:2Iv6zy2E0
30代だと日雇いバイトもないらすい(ノД`)・゜・。
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:25:18 ID:GatRQsSRO
>>483
そうなんだ!
知らなかった。。。
じゃあとりあえずは働けるよね!
みんな派遣の寮に住民票おいてたんでしょ?
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:28:13 ID:GatRQsSRO
>>484
昨日登録行ったんだけど、30代でも仕事あるよ〜
埼玉があるんだから、都会ならもっとあるでしょ
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:29:17 ID:nLxwzDZE0
だから農業やれよ。日本人が来ないから中国人雇ってるんだぞ?
お前ら中国に電話して、中国の派遣会社から日本の仕事紹介してもらえw
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:31:56 ID:nLxwzDZE0
ハロワや求人誌に出てるだけが全てじゃないからね。
電話帳で農家の電話番号調べて、片っ端から電話してみたら?
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:35:45 ID:shgDs+ZgO
>>472
悔しいのか(笑)悪かったな。
明日からはいつものように仕事だわ。クリスマスっつっても
働かなきゃなんないしな。俺は人を使うような仕事してないよ。
かと言って、お前よりはボーナスや地位があるぶん、楽しいよ。
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:37:03 ID:GatRQsSRO
ボラバイトでいいじゃない。
住むところと食事と仕事があるんだよ。
3000×25日=75000円だけど、家賃50000円食費40000円が浮くんだから、手取り16万円の仕事と変わらないよ?
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:39:14 ID:2Iv6zy2E0
仕事がないのに生活残業する奴が多くて、マジ困ってる。
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:42:40 ID:MaiP7om80
農家が中国人研修生を使ってるのは安くてこき使えるから。高い賃金の日本人なんか使う気はないだろ。
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:45:04 ID:nLxwzDZE0
ID:shgDs+ZgO
こいつ本当にバカだわ。ホームレスをからかうガキと同レベルだな。
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:45:15 ID:3sJ0T6RK0
良いこといったw
地方活性化にも貢献、やり方次第じゃ…だなw>>487
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:48:27 ID:OKWZb1ok0
>>484
35だけど、登録行ったし実際仕事にも入ったよ
コンサートの運営スタッフ

就職決まるまで平日は就活、土日祝はバイト
そうやって凌ぎながら、1ヶ月半やってた

時給は良くないし、拘束時間も相当長い
体も結構しんどいし、何より回りがみんな20代で精神的にキツかった・・

でもやらないと金ないからなぁ・・何とか頑張った
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:48:43 ID:MaiP7om80
>>490
居住食なら刑務所にもあるけどな。
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:49:41 ID:nLxwzDZE0
>>492
問い合わせもしないで決め付けるなよ。
日本中の農家全てが日本人を雇わないと決めたわけじゃないだろ?
何だかんだ理由を付けて、働かない口実を探しているとしか思えない。
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:51:54 ID:FB3T9xyHO
身分証〜云々言ってる人は保険証もないって事?
義務なのに入ってないの?
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:52:06 ID:I7EeoqqA0
刑務所は居住食保障されても時給1円とかで自由も無い
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:54:21 ID:GatRQsSRO
>>498
派遣の登録に免許証持ってこいって言われたから、写真付身分証明書じゃないと登録出来ないのかなって思っただけ。
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:55:02 ID:2Iv6zy2E0
>>493
専ブラ使ってるんでID:shgDs+ZgOの今日のレスが並んで表示されるんだが、
>>402を見ると留年した友達が最近まで就活してたなんて書いてるから、大学
出て5年もたたないくらいの社会人っぽい。
やっとこさ正社になれて浮かれてる状況をまだ引きずってるんでないかい?
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:55:39 ID:inQU+vXV0
住み込み 正社員 で検索したら住み込み系の仕事募集サイトが引っ掛かるはずだから探してみたら?
選り好みしなければ可能性はまだある。
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:55:55 ID:MaiP7om80
>>497
中国人と同等の賃金なら雇うだろうな。
だが今の農業は単純作業だけでは無いので仕事なら何でも良いってて言う奴が続く仕事でもないし、
農業の新規参入の難しさを知っていれば身に付くスキルも今後に生かしにくい。
今、預金0の無計画馬鹿ならともかく率先していく業界ではない。
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 21:55:56 ID:sSM6s8Wi0
>>497
高齢な人も多いから、日本人の若い労働力の方が何かと安心できる
って感じもありそうだし。
505KAIKAKU:2008/12/23(火) 22:07:11 ID:MGe6+dFhO
解雇、そもそも大手企業の期間工なら気持がわかるが、派遣会社からの出向社員が不満を言う相手は派遣会社だろ?情けないな〜そんなに製造業界に執着すんなよ。俺は中小の正社員だけどもし解雇されたら営業職に戻るけどね。
てか、年末年始宿がない?それは自分が金残してないのが悪い!
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 22:10:44 ID:MaiP7om80
本当に仕事が全くないなら農業行くしかないが現状はそうじゃないからな。
底辺だからこそちゃんと仕事を選ばないとまた同じ事の繰り返しだぞ。
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 22:11:27 ID:+XSMwiR80
広告でもなんでもあるなかで片っ端から受けることじゃないか?
バイトだろうがなんだろうがさ
マジで切羽詰りそうな奴は早めに手を打ったほうがいいぞ
金がないことには就活もできないよ
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 22:11:47 ID:jyH/R3G10
そ ハ 社 無 そ ハ
れ ム 会 駄 れ ム
は 務 保 な は 務
そ 員 険 税 そ 員
れ が も 金 れ が
は い ド  を は い
素 な ブ 搾 素 な
晴 い に 取 晴 い
ら 社 捨 さ  ら 社
し 会 て  れ し 会
い を  な な い を
社 想 く  い 社 想
会 像 て で 会 像
だ  し 済 済 だ し
よ  て む む よ て
   ご  ん ん   ご
   ら  だ  だ   ら
   ん         ん
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 22:22:50 ID:3sJ0T6RK0
自身の呪縛から逃れられない連中なんだろうな、製造派遣は。
俺には製造派遣しかないと…
あっちこっちの別会社の工場を転々としていたから今の自分があるんだと気づけよ。
世界的不況で、無くても効率あげすぎりゃあ在庫増えて生産調整食らって、
別の会社の工場に派遣でいくだろ、そうやっていくうちに年ばかり取って
金が貯まっているかと云うとそうではない。
もちろん、こんな生き方してればスキルも身につかない。
馬鹿だの糞だの云われても仕方ないだろ?
今まで儲かって笑いが止まらなかったのは、派遣先メーカーと派遣元だ。
今まではな。
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 22:37:59 ID:shgDs+ZgO
>>501
携帯からでもID順に見れる。バカだの最低だの言われて笑える。
現実は一回り上の派遣が敬語で媚びてくるから。
浮かれてる?ナメんなよカスw正規は責任があるんだよ。
つーか、正社員なんて特別じゃないし、普通だから。
若い奴より年輩のほうが派遣見下してるのは間違いない。
だから切るんだよ。オレらは切る権限ないし。
自分の娘は可愛いけど、風俗嬢には容赦無いみたいなもんだ。
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 22:51:14 ID:nLxwzDZE0
ID:shgDs+ZgO
だからお前何が言いたいの?
派遣の僕達はあなたにはかないませんと言ってほしいのか?
お前ここのスレタイの意味勘違いしているだろ。
ここは派遣の鼻をへし折るスレじゃない。
自分が今までやってきた業界や、自分のやりたいことばかりに執着していたら、
いつまでたっても仕事が見つからないから考えを改めろという意味で、
派遣は派遣らしくおとなしくしろという意味じゃないぞ。
お前の書き込みは全てスレ違いだし、何の役にも立っていない。
ただのスレ荒し。お前の派遣に対する憂さ晴らしにここのスレを使うな。
分かったら2度と来るな。
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:03:04 ID:MU+ywSDG0
みんな借金だけはするなよ
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:08:35 ID:3sJ0T6RK0
正解
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:09:31 ID:shgDs+ZgO
>>511
お前のID順に並べると、お前だけだよ。必死なの。
その必死さを仕事に生かせば、切られにくいかもな。
ネットよりデモにでも参加して訴えれば?
お前みたいなクズに指図されても何とも思わない。
お前に人を動かす力は無い。
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:10:42 ID:ms9zSsDSO
>>512の言うとおり、借金は後々取り返しつかなくなり、色んな物を失う。
俺は友達、親戚からの信頼を失った…
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:13:55 ID:3sJ0T6RK0
挽回すればいい
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:14:42 ID:MU+ywSDG0
shgDs+ZgO
そろそろ空気読め
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:24:10 ID:NaUDLuXx0
>>515
何百回でもやり直すしか無いぜ?

>>517
一人なんか必死だからな。
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:27:37 ID:nLxwzDZE0
ID:shgDs+ZgOは、ただの構って君だということが判明しましたw
今後こいつの書き込みがあってもスルーよろしくw
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:27:40 ID:GatRQsSRO
今日は楽しい人がいたから、楽しかったね!
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:30:41 ID:Gqw5+NIw0
クビを切られて職が無い無いって大騒ぎしてるけど
結局、仕事を選んでるから無いんじゃないの?
仕事(バイト)なんか選ばなければ求人誌や新聞にいくらでも出てるじゃん。

あの仕事は給料がこれまでより安いからやりたくない、
この仕事は汚いしカッコ悪いからやりたくない、
あの仕事は自分に向いてないからやりたくない、

自分の能力を考えたら、わがまま言ってる場合ではないと思うんだけど?
派遣なんて、いつクビ切られてもおかしくないのは、最初から分かってたことじゃん。
寮を追い出されて大騒ぎしてる奴は、なんで、
こういう時の為にお金を貯めておかなかったんだよ?

まあ、元々計画性の無いアホだから派遣なんかやってるんだろうけど、少し人生舐めてない?
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:34:30 ID:NaUDLuXx0
また、コピペ?
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:39:05 ID:WKCB6zVc0
スレ違いはやめて>>1に立ち返れということだろう
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:41:18 ID:GatRQsSRO
>>521
正論
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:42:52 ID:YDF7MxaWO
一生騒いでいろ。負け犬め(笑)
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:44:00 ID:Cw5BVz6mO
予め日本人の教育、医療のセーフティーネットまでも破壊してから始めた派遣法の失敗だよ
要するに派遣法とは労働者より経営者を主軸に考えられた法律

経営者はいらなくなれば労働者をきればいい。
必要な時だけ利用できるという法律で経営者の為にある事がよくわかったやろ
経済界とパイプ強い政権与党らしい案だったな
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:47:49 ID:YoJEcwbU0
>>512
禿同
あと「保証人にはなるな」
コレも大事だ
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:48:22 ID:nLxwzDZE0
>>525
あなたは六本木ヒルズに住んでいる方ですか?
あなたは年収3000万以上ですか?
あなたはフェラーリに乗っていますか?
そうでなければあなたは勝ち組とは呼べません。
あなたも負け犬の仲間です。
って言うか、2ちゃんねる見てる時点で負け犬だろw
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:50:44 ID:PSCtxYUn0
あと「基地外の近くには住むな」
俺のじいちゃんは隣の池沼が起こした火事で
2回家を失っている
ユキマロちゃんしかりだ
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:53:43 ID:tQanZmbH0
最近テレビでよく派遣切りのことをよく取り上げています。
貯金が全くないから、住むところもない・・・。
確かに今厳しい状況ですが、
暫くは景気も良かったはずです。
その時にもらったお金はどのように使ったのでしょうか?
酒やギャンブルじゃないですよね??
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:55:55 ID:Vf1DMdKn0
昔、派遣は時間自由になるし責任もなく楽チンって
言ってる知り合いが、騒いでてオイオイって思ったのは俺だけ?
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:56:29 ID:2Iv6zy2E0
昼の報道特集番組に出てた派遣夫婦は「よく休みは都内に出て10万単位の買い物してたよねー」
とか言ってたな。
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:57:21 ID:8PGWn3ti0
>>528
勝ち組の範囲狭すぎるだろw

派遣ギリ喰らった人たちも集会とかと同じくらい仕事も頑張っていたのだろうか
日ごろから注意を払い努力を怠らなかったのだろうか
全てが終わってから足掻いたって遅いに決まってんだろーが、と思う(冷たいかもしれないけど
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 00:01:51 ID:waHFL0PI0
>>533
あの集会も労働団体がセッティングして、当事者たちは「ただ居てるだけ」みたいだな。
集会に集まったのも「来てくれた人には弁当を配ります」で寄ったのが多そうだし。
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 00:13:58 ID:pdf2xpAE0
>>534
ああ、あの集会ですら別に頑張って頭使って必死で何かをしようとしているわけではないんだね
目先のニンジンにつられて詳しいことも理解せず、楽して利益を得ようとしているだけなんだね、がっかり・・・
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 00:23:22 ID:Ht/gaI530
ID:shgDs+ZgO
こいつは小学生か中学生だな 相手にすんなよ
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 05:24:17 ID:jvZ+IH2JO
派遣を全員ひとくくりで考えるなよ。
自業自得の人もいるけど、本当に困っている人もいる。
結果論で「何でああしておかなかったんだ」って言ってもしょうがないでしょ。
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 05:42:05 ID:Bq75V8nwO
入った先の仕事量が少なくて、人が多かったから大変だった…
明日というか今日からもう行かなくていいのだけど、既存の馴れた人だけでやりたいなら、大勢の中で揉まれて+定時割れシフト割れの薄給でたらい回しで、嫌な思いしてまで行ってほんとに良かったのか、後味悪い
それでも、働きたいから立場が弱い…
黙って働くしかない

539名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 05:56:09 ID:+rxAHTfn0
おまいら・・・頼む・・・この人を救ってやってくれ・・。時間がないんだ。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1226988290/811

811 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 03:21:38 ID:XZ1p9Ybf
>>809>>810
ごめんなさい。
ありがとうございます。
2日でなくて2人の兄妹でした。DSiとレゴ奮発しました。
両親は喧嘩ばかりで酒飲んで暴れて悲しい思いばかりさせちまったけど、いつか許してほしい。
あわよくば子供たちには人のためにつくせる大人になってほしい。

涙が止まらなくておかしな文章書いちゃってますね。
すみません。

実はもう帰るところがないんです。役所に相談したら3000円渡されて数箇所センターみたいなところ紹介されました。
電話したらいま満員なんだそうです。それにしても態度も横柄なので切りました。

保険もとっくに解約。あるのは8580円ww海まで行きたい。
そうそう一枚だけ使えたクレカがあった。これで最後の贅沢かな・・・・
いやその前に蟹を嫁の実家に送ってやろうかな。15年もまえに婚前旅行で行った旅館で喰った冬の越前蟹が最高だったな。

あっ、クレカの債務は婚姻関係にない嫁には行きませんよね?

みなさんありがとうございました。すこし気持ちの整理がつきました。
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 06:17:47 ID:Zs6ZAJvA0
方法論を言う事は出来るが。
果たして俺に言う資格があるのか解らん。
そして、更に地獄へ落とすかもしれん。
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 06:38:05 ID:XazMeDVI0
>>537
> 自業自得の人もいるけど、本当に困っている人もいる。
困ってる人と自業自得の人のわけ方が変だな。
自業自得の人も困ってるだろ。

派遣以外の選択肢がまったくなかった人ってどんな人?
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 06:42:07 ID:Zs6ZAJvA0
>>541
口先の後出しジャンケンだな。
子供なら解らなくても仕方ないが。
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 07:12:35 ID:l1LuPrWFO
>>537
もちろん例外な人もいるだろうけど
大半は自業自得な人達だよ。
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 07:19:13 ID:CWd5ImpRO
>>537>>542
いつかこうなるのは火を見るより明らかだったし、それが現実となった場合に、結果論も後出しもないでしょ。

減産や解雇は昨年末から始まってたんだし、経済紙には警告の記事があったはずだよ。
うちは大丈夫、自分は大丈夫、次があるから大丈夫と、問題と向き合う事なく生きてきた必然の結果なんだから。

期間雇用を選んだ時点で、常に最悪の場合を想定して生活するのが正解。
酒やタバコやってる場合じゃありません。
ギャンブル等は問題外です。

それらは結果論とは違いますよ。
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 08:08:52 ID:pdf2xpAE0
最大限の努力をしてきたにもかかわらず、生まれた環境や運のせいで現在の状況に陥った人と
自らが手を抜いて生きてきたから派遣にしかなれず現在の状況を招いた人が同じではないのはわかる。

前者には手を差し伸べるべきであるが、後者を保護するのには少し違和感を覚えるね。
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 08:21:43 ID:LI4/LIxcO
>1の言う「仕事がない」、って状態をそれぞれ勝手な定義に従って書き込むから荒れるんじゃね?
俺の気付いたのは、1つには急激な景況悪化で口に糊する方法がないって意味。
もう1つは社会から必要とされてないって意味。

前者を本気で言う人間は死んでいるのと同義。
後者については各論で議論すべきだね。
今回の派遣切りの是非及び報道、派遣の存在意義、派遣法及び関連法についてとか。


注意しておかなきゃならないのは、給与は労働に対する対価じゃないし、
(一部の契約スタイルを除いて)労働の結果に対する対価でもない。
あくまでも提供した労働力に対する対価。

キチンと理解しておかないといつまで経っても痛い目に合うよ?
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 08:26:37 ID:VmcHWgEr0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
もう自殺するしかないわああああああああああああああああああああああああああああああ
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 08:27:53 ID:VmcHWgEr0
>>546
お前が馬鹿だってことがよくわかった
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 08:41:36 ID:nW5MSBK7O
日雇い派遣の仕事がある。誰でも出来る単純労働。
前日でも空きがあり。
夜勤・立ち仕事・極寒は無理ですか?
生きる気ありますか?
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 09:30:12 ID:6r07yhM4O
寝てるだけでお金もらえる仕事紹介して下さい
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 10:22:44 ID:lUENmhEy0
若者諸君、いつまでも甘ったれてるんじゃねぇぞ。

俺たちの時代は中学、高校を出たら集団就職して、辛く苦しくとも
石の上にも三年で仕事を覚え、実家に仕送りしたものだ。
今の若者は「キツイ、汚い、危険」は嫌だ。就職しても少し嫌なことがあると
すぐに辞めて逃げ出す。その繰り返しで年齢を重ね、「就職できません」だと。
ふざけるな!!!
俺たちはまず、1に知恵を出せ、2に知恵の無い奴は体力を使え、
3に1、2の両方無い奴は根性を振り絞れ、
と先人から教わって実行してきたんだ。
その成果が今日までの日本の繁栄を築いた。

外国人労働者と競って仕事を奪い合うくらいの気合を見せてみろ。
肉体労働だろうが工場だろうが、やってみろ!
甘えて、逃げて、その結果、親が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪い・・・
悪いのは、お前自身だ馬鹿野郎!!
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 10:30:14 ID:l1LuPrWFO
会社が必要としなくなった時にクビを切られない
派遣や契約社員だったら誰だってやりたいよねw
正社員と比べて責任は小さいし残業だって少ない。
職を変わりたくなっても身動きとりやすいしねw

なぜ、みんな正社員にこだわるのか考えてごらんよ?
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 10:40:21 ID:k6Ops/GPO
>>552
今は平成だぜ( ̄ー ̄)ボケガ…
きさまのような時代錯誤な頭の固いジジイが日本を駄目にしたのよ( ̄^ ̄)
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 11:41:20 ID:jvZ+IH2JO
ん?安価ミスだろ?
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 11:52:55 ID:nW5MSBK7O
>>553
かわいいなぁ
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 11:58:03 ID:jvZ+IH2JO
過去ログも読まずに甘いとか舐めてるとか突然わめき出すバカ親父降臨かよ。
こういうバカ親父は息子に逆切れされて刺されるんだろうな。
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 12:00:10 ID:BtLfSZNaO
本当派遣の奴らって金儲けの仕方しらねーんだろうな
自分で何かやってみろよ
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 12:02:26 ID:jvZ+IH2JO
何かって例えば何だよ。
オレオレ詐欺でもやれってか?
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 12:03:38 ID:BtLfSZNaO
ほらすぐ犯罪だろ?
考え方が逝ってるwww
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 12:07:47 ID:jvZ+IH2JO
説教を垂れただけで人助けでもしたつもりになっているバカが多いな。
本当に相手のことを思いやっているのなら、求人情報のリンク貼れよ。
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 12:08:27 ID:3s7zRBoMO
例を出さないで煽るのもどうかと思うけどね
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 12:10:56 ID:BtLfSZNaO
でたーお得意の他力本願
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 12:14:04 ID:nW5MSBK7O
ボラバイト
ツカサのウィークリーマンション
フルキャスト
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 12:22:21 ID:k6Ops/GPO
安価ミスったぜ( ̄ー ̄)フッ…
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 12:23:25 ID:P3aPmN8GO BE:641208029-2BP(11)
>>557
損をして初めて儲かると思う。ギャンブルの事か?と反応する奴は単なるあほ。
起業にしたってさ、最初に覚悟を決めて自腹を切るからこそ出来る。結果はどうなるか分からないけどさ。
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 12:24:45 ID:ekIjbsL7O
派遣の馬鹿タレ共は自力で何とかするって意識が欠如してるよね。
自力で働き口を探せないし探さないから、派遣登録して仕事を斡旋してもらう他力本願。
今まで努力を怠ったツケを国に何とかしてもらおうって他力本願。
ちょっと立場が悪くなると他人のせいに社会のせい。
お前ら真性のクズだね。
もうさっさと死んじゃえよ社会のお荷物派遣。
社会の寄生虫クソ派遣。
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 12:25:17 ID:nW5MSBK7O
>>560
とりあえずハロワに相談しなよ
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 12:26:18 ID:9hRKe1tCO
ほんと甘えているやつが多いな
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 12:33:06 ID:ZULEWfE2O
馬鹿を更に甘やかすから派遣ゴミが製造されるんだろな。
仕事が無いなら土地を買うか借りるかして農業やれ。
派遣クズは買う金あるわけねーか。
土地の借り方知ってるか?
知ってるわけねーか。

金・知識・経験・根性すら無い派遣ゴミは肥料や糞の足しにもなりゃしねぇ。


ただの公害だな。
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 12:40:38 ID:nW5MSBK7O
ホームレスになった派遣て、解雇された中の何パーセント位いるんだろうね。
実家に帰った人、スライドした人、貯金を崩しながら生きてる人、解雇通告されてすぐ転職先見つけた人もいるんだよね。

解雇されずに正社員や契約社員になった人もいるんだよね。
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 12:47:36 ID:YtXIgEr00
>今まで努力を怠ったツケを国に何とかしてもらおうって他力本願。

ここのスレで必死で派遣を叩いている奴らって、ひょっとして経団連か政府関係者か?
派遣の自業自得だという風潮を煽って、自分達に矛先が向かわないようにしているとしか思えん。
労働者派遣法は、経営者側に一方的に有利な法律で、憲法違反の恐れすらある。
法律そのものが問題だらけなのだから、法律でカバーできない部分を政府が尻拭いするのは当然。
来年は総選挙も控えているし、労働者が目覚めてデモでもされたら政府与党も困るから、
今からその芽を摘んでおこうという作戦としか思えない。労働者よ、今こそ立ち上がれ!
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 12:50:09 ID:9hRKe1tCO
それは考えすぎ
ネガティブすぎるのはよくないよ
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 12:55:08 ID:3s7zRBoMO
何も知らないやつが煽ってるだけだと思うよ
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 13:00:05 ID:YtXIgEr00
>>572
速攻で否定かよw認めてるも同然じゃんw
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 13:14:51 ID:cMLhfcjcO
>>569
お金があっても、農業やる土地は簡単には買えません。
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 13:30:15 ID:BtLfSZNaO
じゃ株式投資でもすれば?
って言っても株は上がらないと儲からないとか思ってんだろな
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 13:50:09 ID:2e8+D7Y20
>>576
プロだって失敗するのに、自分の生きていく術すら
自ら見出せないやつが上手くいくとは思えんね。
小銭握り締めて自称トレーダー気取りだった無職なんか
今年、大勢野垂れ死にしてそうだな。
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 13:58:24 ID:BtLfSZNaO
テラネカティブwwwwww
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 14:29:49 ID:UoHz3brP0
>>521
まったくもって正論
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 14:33:32 ID:PgmWg+yC0
今回の不景気騒動でわかったのは派遣という仕事が不景気に弱い、
ということだったね。
以前から派遣というシステムは長良川の鵜飼いを想像してしまい、
イメージがよくなかったなぁ。
切られた人はとりあえず自衛隊に入って体力つけましょ。
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 14:39:41 ID:nW5MSBK7O
なんでもいいから営業やって消費を拡大させてよ

そうすれば、製造業も元気になるし

582名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 15:31:09 ID:Etzw9GV80
>>551
4に1、2、3全部無い奴はケツを貸せ!
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 16:20:21 ID:ZULEWfE2O
>>575
畑なら簡単に買えるだろ。
アホか
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 16:34:14 ID:cMLhfcjcO
>>583
私はきちんと調べて言ってるんです。
あなたはきちんと調べましたか?
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 16:46:17 ID:+CjzdLlxO
(内定取ったぜ!)
「お前ら甘いんだよ!頭の使い方と努力(ry)」

後日

(内定取り消し)
「会社が悪い、政府が悪い、もう死にた(ry)」
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 17:14:06 ID:ZULEWfE2O
>>584
オレは農業もやってるから調べるもクソもない。
農地転用は手間がかかるが農地を買うのは簡単だアホ。

机の上でしか考えれない、調べる事ができないニートは去れ。
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 17:24:12 ID:PgmWg+yC0
>>585
まぁ、内定取り消し問題は社会未経験の学生がしょっぱなに受ける現実
としてはショックが大きいので取り乱す気持ちはわかってあげようよ。

派遣切り問題は企業側に何の落ち度もないので擁護できないけどね。
そもそも派遣って"必要なときに使ってください。いらなくなったら
すぐ切ってください。"ってのが売りの商売だと思ってました。
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 17:55:30 ID:OBg2CtAkO
>>583
調整区域の農地は買うのに苦労するわ。
売買成立しても3条許可下りなかったら売買も不成立。
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 18:34:13 ID:ZULEWfE2O
>>588
調整区域外に買えばいい。
土地は腐るだけある。
許可が下りにくいなら調整区域外に引っ越せばいいだけ。

金があるなら必要なのはやる気と覚悟。
金が無くても手付かずの農地を頭下げてお願いして借りてやればいいだけ。
派遣には理解できないとは思うが。
つか派遣あがりに農地はかさないか。
無駄な話だったな。
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 18:40:48 ID:Zs6ZAJvA0
>>589
つまり自分が書いている事が無意味だと言っているだけだが?
だとするなら何のために書いたの?
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 18:43:48 ID:hyhjxojL0
>>570
うちの工場では派遣全員にバイトへの転向話持ちかけたんだがほとんど拒否
どうなったかしらねw
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 18:43:55 ID:ZULEWfE2O
グダグタ言ってる奴が仕事無くすんだな。
難しく考えすぎっつーか屁理屈ばっか得意っつーか。

くだらないことばかり突っ掛かってきて大事なことが見えてないんだな。
目標も覚悟も金も何も無い奴に言っても無駄か。


あ、クビなって暇はもてあましてるか。

これは失礼した。
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 18:46:04 ID:i31rQQl60
ていうか皆日本を分かってないんじゃないかって思う。
日本には裕福なのが当たり前な理由なんてどこにも無いんだよ・・・。
資源も何も無いんだし、オマケに敗戦国。
どちらかといえば搾取される側。
その中で富を得たのは技術や努力で他を圧倒しただけの話なんだよね〜。
その辺理解できてたら、日本で努力しないで生きていく事が困難な事はすぐ分かると思う。
世界で一番努力して世界を驚かせ続けないと日本の繁栄なんて元々成り立たないんだから・・・。
もはや優秀な人材はどんどん海外に流れて行ってるし、バングラディッシュだと思って生きたほうが良いよ。
今の日本は大阪城の外堀を埋められるのをただ見てるだけの豊臣家に重なるね。
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 18:46:22 ID:Zs6ZAJvA0
ID:ZULEWfE2Oが何言いたいのか結局わからねーな。
つまる所、俺の話は正しくてすばらすぃ!俺の話を聞かない方が馬鹿だ!
と言っているだけじゃん?
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 18:47:09 ID:Zs6ZAJvA0
>>593
俺もそう思う。
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 18:47:26 ID:gGF5JYFsO
首切られた!って騒いでる奴らって
どうしようもなく太って痩せない!と愚痴るデブと同じだな。
なぜ、ダイエット知識は人並み以上にあるくせに、
そこまで太る前になんとかしないんだよ!って思うのと同様、
不安定が分かりきってるんだから、派遣しながら、職探しとか貯金など
いざと言う時の備えをなぜしないんだ!
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 18:51:08 ID:Zs6ZAJvA0
GKというか、何というか・・・。
多分、どういうタイプが書いているか想像が付くのが痛いな。
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:02:54 ID:ZULEWfE2O
>>594
1つの道について書いただけだが?

簡単じゃないとかアホな事を言う輩がいるからややこしくなるんだろ。
やる気と行動力があればできるんだからこれほど簡単なことはない。

クビになって騒いでる奴が正しいのか、収入少なくても試行錯誤して頑張ってる奴が正しいのかは言わなくても理解できるよな。

これだから派遣は…
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:10:25 ID:YtXIgEr00
こういうスレに来て説教垂れたり、簡単には実行できないようなことを
偉そうにアドバイスする奴らって、結局自分に酔ってるだけだろ。
こいつらは「プチ勝ち組」のつもりでいるんだけど、世間ではこいつら程度では
勝ち組として扱ってくれないから、こういうスレに着て憂さ晴らしをするんだろう。
哀れな奴らだ。こういう書き込みはスルーしようぜ。
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:19:36 ID:ZULEWfE2O
そうやって逃げて生きてると派遣なんかに行くハメになるんだろうな。
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:22:58 ID:E5vN833Z0
勝ち組って何?
何に対しての勝ちな訳?
さっぱり解らないんだけど。
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:23:59 ID:gGF5JYFsO
>>599
よく言うよ!普通に職がある時には、
公務員は税金泥棒などと叩くくせに!
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:24:32 ID:Zs6ZAJvA0
>>599
まあ、言い分が精神論だけなんだよね。
こういった人は使えない人だから仕方ないと思ってる。

604名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:25:39 ID:Zs6ZAJvA0
>>602
何だ?公務員か?
だったら、こんな所で工作せずに働け。
と言われるだけなんだが。
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:28:13 ID:YtXIgEr00
ID:ZULEWfE2O
土地を買って農業をやれって、その金をお前は融資してくれるのか?
貯金が無く、食べていくのがせいいっぱいな人に対して、
親切なアドバイスと言えるか?
お前こそ現実から逃避しているからこんなスレに来てちょっかい出してるんだろ?
お前こそもっと上を目指せよ。
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:32:28 ID:nW5MSBK7O
ここに派遣・派遣切り住人っているの?
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:34:28 ID:ZULEWfE2O
>>605
焦ってレスしないで少しはまともにロムってこい。

金があることを前提に話してるよな。
無いなら金か土地を貸してくれる人を探せ。
それでもダメなら他の道を探せ。
あくまでも1つの道として話しているからな。


何にせよ派遣あがりには無理だろうが。
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:37:40 ID:NXUBNETZ0
仕事がないんじゃないんだよね
仕事は確実にあるんだよ
だけどさ、いい年こいたオッサンでさ、特に特技も無く
ブサメンで汚そうな奴ばっかりだよ。自動車業界の派遣て
そいつらがお洒落な店で働けますか?
清潔を求める場所で働けますか?
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:38:37 ID:+o1c6CZGO
とりあえずMerry Christmas!だ。
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:42:01 ID:YtXIgEr00
>>601
「勝ち組」なんて所詮は自分で勝手に決めているだけで、
誰かが認定するわけじゃないからね。
他人にちょっかいを出す前に、まずは自分を見つめろと言いたい。
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:45:09 ID:6r07yhM4O
サービス業の面接悉く落ちるよ
資格取って専門職しかないか・・・
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:47:39 ID:ZULEWfE2O
そもそも派遣切られても仕事は他に腐るだけあるだろ。
飯食って8時間寝て後は仕事に精を出してエンゲル係数下げて生活してればバイトでも食っていけんだろ。
それでも食っていけねーなら生活保護だってある。
ローンがあってキツイなら自己破産でもしろ。
一度破産した上で何も対策しないで生きてる奴や、何にもやらねーで騒いでるだけのクズは救済の価値は0。
野良犬が騒いだところでウルサイとしか思われない。

要するに鬱陶しいんだよ。
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:47:50 ID:YtXIgEr00
>>607
>無いなら金か土地を貸してくれる人を探せ。

あのなあ、派遣で首を切られた人に簡単に金や土地を貸す人がいるかよ。

>それでもダメなら他の道を探せ。

他の道って何だよ?そんな無責任なアドバイスならするなよ。

>何にせよ派遣あがりには無理だろうが。

最後はこれかよw
結局お前はただ派遣をバカにしに来ただけじゃないか。
役立たずはもう来るなよ。
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:48:32 ID:E5vN833Z0
じゃあ俺がID:ZULEWfE2Oの代弁してやる。
以下のソース確認のこと。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20081217-OYS1T00432.htm

さて、先ほどの、勝ち組の物差しを示してくれよ?
水準をどのレベルにしてるんだ?

ストラされた派遣とそうで無い者の間に線引きしてるとの解釈でいいんだよな?
どうなんだ?
>>605
615614:2008/12/24(水) 19:50:28 ID:E5vN833Z0
訂正:
ストラ→リストラ
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:51:05 ID:YtXIgEr00
ID:ZULEWfE2O
お前の方が鬱陶しいよ。何の目的でここのスレに粘着してるの?
お前よっぽどヒマなんだなw
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:53:25 ID:nW5MSBK7O
>>611
警備は?
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:54:55 ID:YtXIgEr00
>>614
お前日本語読めないの?

610 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 19:42:01 ID:YtXIgEr00
>>601
「勝ち組」なんて所詮は自分で勝手に決めているだけで、
誰かが認定するわけじゃないからね。
619614:2008/12/24(水) 19:57:25 ID:E5vN833Z0
おまえ自身が勝ち組と吠え出して、線引きして差別してるんだろw
いい加減、冷静にログ見て分析してみろ。
挙句に逃げてしまうのか?

>お前の方が鬱陶しいよ。何の目的でここのスレに粘着してるの?
なんだ、つまらない冗長句だなw
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 20:01:09 ID:YtXIgEr00
はいはい、スルースルーw
じゃあみんな、本題に入ろうw
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 20:06:21 ID:E5vN833Z0
墓穴を掘ったなw
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 20:22:07 ID:ZULEWfE2O
これだから派遣は。
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 20:23:18 ID:k6Ops/GPO
じゃあこれ以降は俺さまが取り仕切らせてもらうぜ(-д-)
異存はねーな( ̄ー ̄)y-~フフフ…
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 20:26:59 ID:E5vN833Z0
ああ、 自爆時期自己中心的思春期事故依存症のおまえに任せたw
>>623
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 20:52:38 ID:nW5MSBK7O
顔文字サンかわいいから好き
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 20:55:54 ID:k6Ops/GPO
仕事を選んでる場合ではない、介護や農業など人手が足りないトコなら幾等でも仕事はある…と主や派遣叩きは馬鹿のひとつ覚えでほざきやがる( ̄ー ̄)ヘッ
一見正しいようたが、大間違いよ(-д-)ケッ
・衣食住に不自由せず、家族を充分養える給料⇒基本中の基本で、これが欠けるような職場は論外だm9(-д-)
・家族との時間を充分に取れる休日や労働時間⇒サビ残や休日返上でクタクタになるまで働かされてちゃ団欒も何もあったもんじゃねーm9(-д-)
何をするにも最低限上の2つが保証されなきゃ、普通は進んで働こうなんて思わねーよ( ̄ー ̄)ダロ?
大多数が敬遠する仕事は上の2つが欠けてるからであって、仕事内容について好き嫌い言ってるわけじゃねー(-д-)
介護でも農業でも上の2つが完全に保証されりゃ、俺さまだってやるよ(-д-)
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 21:10:52 ID:nW5MSBK7O
>>626
私はクタクタに働いて子供と母を養ってる。
うだうだいってる派遣って独身男性が多いんじゃないの?独身ならそんなにお金なくても生きていけるんじゃない?
家族持ちなら、夫婦で手取り25万円なら何とかなりそうだし。
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 21:23:19 ID:XazMeDVI0
>>626
贅沢言うなら家族そろって植えて市ね。
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 21:24:02 ID:XazMeDVI0
> ・衣食住に不自由せず、家族を充分養える給料⇒基本中の基本で、これが欠けるような職場は論外だm9(-д-)
ちなみにいくらあればいいって言うんだ?
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 21:25:56 ID:i31rQQl60
>>626
それも正しいように見えて、大間違いじゃないかな?
593についてはどう思う?
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 21:56:01 ID:k6Ops/GPO
>>627
俺さまもヨタの期間工の経験があるが、期間工だから楽しようとか手を抜こうとか思った事はねーし仕事自体も偉いハードだ(-д-)
それは職場に居た派遣も同じで、派遣=グータラという考えは捨てなきゃ話は進まねーぜ(-д-)
まずは派遣だから楽、不真面目、努力してないと言う考えは捨ててくれm9(-д-)
あと手取り25万あれば子供が1人居ても普通に生活は出来るな( ̄^ ̄)
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:02:28 ID:k6Ops/GPO
>>629
普通に人並の生活をしたい…と思うのは自然であって決して贅沢ではねーぜm9(-д-)
税金関係を差し引いた月の手取りが25万で、土日祝日休み、1日8時間労働(まんま公務員じゃねーか)なら充分だと言ってんだ( ̄^ ̄)
これが贅沢か(-д-)アァ?
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:05:44 ID:XazMeDVI0
>>632
お前が無職なら贅沢だろ。
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:07:36 ID:CWd5ImpRO
>>631
勤勉に働くのは当然のことだよ。
良い仕事に就く為には、真面目に仕事するだけじゃダメ。

後、旦那の手取り25万なら、子供は作らない方がいい。
授かるのは、一人とは限らないからね。
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:08:59 ID:YtXIgEr00
>私はクタクタに働いて子供と母を養ってる。

日本人ってどうしてこういうお人好しが多いんだろ。
労働者がクタクタに働いている時に、役員は役員室でふんぞり返ってるんだよ?

アメリカのビッグスリーの経営者が、政府から援助を受ける条件として、
自家用ジェットの売却と、給料年額1ドル=日本円で約90円w を受け入れた。
日本航空(JAL)の社長が、社員の給料カット、リストラを進める代わりに、
自分自身の給料もパイロットの半分にして、バス通勤していることが
アメリカのテレビでも話題になった。
http://jp.youtube.com/watch?v=j-NOzYbSrY4

今回派遣の大量解雇を決めた企業はの経営者は、何をしている?
そういうことも問題にせず、役員室でふんぞり返っている経営者の指示通りに
くたくたになって働いてくれるなんて、相当のマゾか知恵遅れのどちらかだろう。
知恵遅れは施設で不平不満も言わず安い給料で黙々と働いてくれるからねw
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:16:33 ID:YtXIgEr00
ここのスレ絶対に経団連の回し者が世論を誘導しているよ。
矛先が自分達に向かないようにねw
役員様が楽して高給をもらえなくなっちゃうじゃないかw
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:21:46 ID:rSnGJU4R0
>>634
手取り25 推定年収400万で子供作らない方が良いとか言ってると
お前の親が死の間際で入院してりゃ月20万
お前自身が入院する頃にや月30万が飛んで子供から安楽死にしてくださいって言われちゃうぞw
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:24:36 ID:g5ICBq1y0
お前ヴァカだろ

そりゃ年間ン十億も貰ったら次の年から死ぬまで90円でもええわな
日本の経営者とは違い過ぎるんだわ
浅知恵で論じるなよ
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:25:10 ID:Zs6ZAJvA0
どこどこと色んな問題が議論されていて面白い。
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:25:11 ID:nW5MSBK7O
>>631
私も派遣で家族養ってた時もあるから、派遣全員に偏見を持ってるつもりはないよ。
でもさ、解雇されて文句だけいって就職しない、雇用促進住宅とか入ろうとしたり、生活保護申請してる若者みてると腹が立つんだよね。
私は子供が小さくて仕事選べない・働きづらい時も仕事切らしたことないし、公営住宅にも入れなかったし。
独身男性なら条件のいい仕事たくさんあるじゃん!って思っちゃうんだよ。
今は子供も大きくなったから、正社員の仕事してるけどね。
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:26:11 ID:YtXIgEr00
派遣の大量解雇は、正社員に対しての見せしめでもあるんだよね。
「まじめに働かないと次はお前らだぞ」と脅してw
そうやって長時間のサービス残業を強いる。
過労死しても会社は自業自得だろと言って相手にせず。
経営者から搾取されているという意味では派遣も正社員も同じ穴のムジナなのに、
なに仲間内でもめてるんだよ。お前ら早く目覚めろよ。
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:28:01 ID:k6Ops/GPO
>>630
>>593は正しいぜ…いや正しかったと言う方がいいな( ̄^ ̄)フン!
経済や文化を発展させるには資本主義である事が必要だったろーよ(-д-)
でもよー…資本主義は一部の人間にしか金が集まらねーから、次第に金柄みの問題が絶えなくなんのよ(-д-)
医療だ、年金だ、介護だ、雇用だ…これを突き詰めれば根本にあんのは金の問題だろ(-д-)ナァ?
あと、必ず大きな差別や格差が出てくるのも問題だな(-д-)
まずは資本主義をやめない限り今ある問題は絶対に解決しねーし、話も進まねーぜ( ̄ー ̄)ニヤリ
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:31:38 ID:P3aPmN8GO BE:320603933-2BP(11)
>>641
いーこと言ってくれるぢゃぁねーかw
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:36:14 ID:YtXIgEr00
>>642
日本人って不思議だよな。労働者が経営者の事情まで考慮してくれて、
こういう事情なら仕方ないと言って納得しちゃうんだから。
役員様の贅沢な暮らしのために喜んで踏み台になる。
まあ、戦時中アメリカにあれほどやられておきながら、戦後は一転して
アメリカを旦那様呼ばわりするんだから、どうしようもないマゾだね。
お前ら一生搾取され続けてろよw
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:38:05 ID:nW5MSBK7O
まずは資本主義をやめない限り今ある問題は絶対に解決しねーし、話も進まねーぜ( ̄ー ̄)ニヤリ 激しく同意!!!
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:40:48 ID:E5vN833Z0
自演は良いんだけど、どこぞのスレのように「殺す」
とか「放火」とかは書くなよw

647名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:41:42 ID:nW5MSBK7O
>>641
経営者はボランティアじゃないからね。
ふんぞりかえりたいなら、事業を起こせばいい。
ガイアの夜明けみてると、すごい人たくさんいるじゃない?
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:42:11 ID:k6Ops/GPO
>>633
あ゛(-д-)
今やこのスレを取り仕切る俺さまにケンカ売ろーってのか?おっ?( ^ω^)
チョーパン喰らわすぞ凸(゚д゚)ウラァ!
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:43:56 ID:YtXIgEr00
近い将来、アメリカが弱体化し、中国が力を付けて来たら、
日本は中国を旦那様呼ばわりする。
そして、日本国民は初めて会う中国人には必ず「日本は中国を侵略して
すみませんでした」と言わなければならない。
旦那様のためなら裸踊りもできるお人好しな民族、それが日本人。
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:48:58 ID:XazMeDVI0
>>648
黙れチョーセン人
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:50:14 ID:YtXIgEr00
>>647
事業を起こせばって安易に言うけど、起業して成功した人は1000人に1人。
たいていは倒産して借金まみれになる。
よほどのアイデアマンでない限り、起業はお勧めしない。
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:50:25 ID:nW5MSBK7O
>>649
あなたはどうやって生計たててるの?
大嫌いな大企業が去年納めてくれた、法人税や奴隷のように働いた方々やふんぞり返っていた方々の市民税の恩恵を受けてるの?
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:51:23 ID:k6Ops/GPO
>>634
敢えて言わせてもらうぜm9(-д-)ピシャッ!
どんな仕事でも真面目に働いてさえいれば生活に不自由しない!( ̄^ ̄)
そういう社会を築くのが国の役割だと思うんだぜ(-д-)
真面目に働くだけで不自由の無い生活が保証される…これならどんな仕事も『いい仕事』になると思わねーかm9(゚д゚)
真面目に働くだけでは不足…てのはどっかオカシイぜ( ̄ー ̄)
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:53:07 ID:YtXIgEr00
>>645
>まずは資本主義をやめない限り今ある問題は絶対に解決しねーし、話も進まねーぜ( ̄ー ̄)ニヤリ 激しく同意!!!

共産主義者かよw
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:53:24 ID:nW5MSBK7O
>>651
ふんぞり返ってる役員が羨ましいなら、事業起こせば?ってあなたに言ったんだよ。
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:54:35 ID:viXhcCi70
派遣でいいなりになって働いてきた人は起業には向かない人種だと思う
追い詰められればちららを発揮できる人ならもしかするかもね
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:55:32 ID:XazMeDVI0
> 事業を起こせばって安易に言うけど、起業して成功した人は1000人に1人。
もっと高いだろ。
成功っていうのが株式上場とか言うのであればそうなのかもしれないが。
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:56:00 ID:Zs6ZAJvA0
>>653
正しいな。
それが出来れば正直、資本主義だろうと共産主義だろうと関係がない。
しかし、そうでは無い。
そこが何かは、まあ、解るからいいとして、その先が思い浮かばないとも言える。

とにもかくにも無責任の時代になったなあと思う。
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 22:57:25 ID:YtXIgEr00
>>655
何で羨ましいとかいう発想になるんだろうね?
君はこういのをおかしいとは思わないのか?
搾取されているとは感じないんだな?
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 23:00:28 ID:XazMeDVI0
>>659
お前はその役員になれるか?
人並みはずれた努力をして競争に勝ち抜いてきたんだからその恩恵があっても当然だろ。
ずるいと思うなら自分がそれになってみればいい。
(そうすると成功する人間は少ないとかなれるわけがないとか言うんだろうなw)
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 23:04:31 ID:YtXIgEr00
>>657
>もっと高いだろ。

ゼロから起業して、数年で黒字を出し、売り上げも年々増加している企業、
という定義で言えば、そのくらいだよ。
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 23:04:59 ID:k6Ops/GPO
>>640
ああ、気持ちはわかるぜ(-д-)
クタクタになりつつ真面目に税金納めてる自分より、寝て過ごして税金や医療費免除のあいつの方が手取りが多い…ありがちな話だ(-д-)
理不尽極まりない話だが、今の社会システムを根本から立て直さねーとこれはどーにもならね(-д-)ケッ!
つまり戦後の日本のように一から復興させない限りはこの理不尽は続くだろーな(-д-)
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 23:06:47 ID:XazMeDVI0
>>661
その元データは?
俺中小企業の帳簿見てたけどもっと高かったがなあ。
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 23:08:03 ID:YtXIgEr00
>>660
>ずるいと思うなら自分がそれになってみればいい。

はいはい、君は役員の言われるままに長時間労働をやって過労死してくれw
過労死しても自業自得だろ?会社を訴えたりするなよw
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 23:08:50 ID:MbllLtAG0
社会保険料は給料の16%弱払うけど、これが年収1億円の老人にも
年金を保証してる原資になる。

退職金5000万貰った60歳の爺さんに払う失業保険の原資にも
なってる。(240日、数百万貰える)

無収入の高校生から3割の医療費を取り、年収500万の老人の医療費は
1割。

世代間的な考えも持たないと、「現役世代切り」になっちゃうよ。
派遣は切られ、正規は賃金をガンガン切られ、老人だけが笑ってる。

個人資産1400兆の内、75%が老人の所有なんだから。
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 23:11:27 ID:YtXIgEr00
>>663
中小企業がみんなゼロから起業したわけじゃないだろ?
他の会社から支援を受けて起業したところはゼロからとは言わない。
裸一貫からスタートした企業のことだよ?
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 23:11:50 ID:i31rQQl60
>>653
それを実現できるモデルはあるの?
あるなら是非聞きたいが・・・。
高度技術職、理系研究職、エリート官僚(責任に対する罰則の強化)あたりにお金をもっと注いで軍事力も確保
優秀な人材を確保育成しながら、国民の努力や労働力により国益を生み出して守り
それを再配分していくモデル。
もしくは、国際社会での外貨獲得を諦めて自給自足する。
(これにも現状の自給率を考慮すればかなりの努力と多くを諦める覚悟、
そして突然侵略される可能性を許容する事が必要)
資源も何も無い国で生活するにはこのくらいしか思いつかない。
才能が流出すればするほど日本は苦しくなるのに、
なぜかマスコミなどで叩きまくってる不思議な国が日本。
日本の失敗の理由は
・軍事力を持たない状態での対等な平和が所詮なりたたなかった。
・マスコミにジャーナリズムが育たなかった。
・洗脳教育による権利者意識の肥大。
・優秀である必要の無い場所への癒着体質が作り上げた不適正な資金配分(土建、マスコミや末端の公務員(事務職))
とそれに反して本当に優秀な人材に対する世論の操作された偏見と待遇の低さによる流出。
・国民の異常なまでの政治への無関心
この辺かな?
軍事力を持つというとすごく過激な意見に見えるけど実際に経済侵略されてる訳で
これが今の状況なんだと思うけど・・・。
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 23:20:40 ID:k6Ops/GPO
>>644
日本人はすっかり洗脳されてしまってると思うぜ( ̄ー ̄)
なんでも無条件で国が正しい、会社が正しい、上の立場に居る人間に従うのが正しい…ってな(-д-)
自分より弱い相手にはとことんイジメ抜くが、強い相手には尻尾振りやがる( ̄ー ̄)クズガ…
そういう人間に限って出世したりするから困ったもんだぜ( ̄ー ̄)ヤレヤレ
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 23:32:07 ID:nW5MSBK7O
>>662
ありがと。わかってくれて。

戦後までいかなくても、まだ、ローンが発達してなかったころの日本に戻りつつあるわけで、金持ちが車や家を持つだけで、貧乏人は必死に働く時代に戻ればいいんじゃないかなぁ。
人の目が気になって仕方がない見栄っぱりも、貧乏人だらけになれば、平和でしょ?
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 23:41:39 ID:GqExuFGA0
会社員はあくまで会社の一員だけど派遣は違うしなぁ
会社員なら自分とこの役員の方がまだ親しみあると思うぜ。
派遣は別会社っつーか仲間じゃないし。
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 23:43:58 ID:YtXIgEr00
日本の場合、正社員は経営者に洗脳されているから、
本来は経営者から見たら派遣も正社員も同じ労働者なのに、
なぜか正社員は自分達が経営者の端くれのような態度を取るんだよね。

労働者派遣法は、経団連の意向で経営者に一方的に都合の良い制度を
勝手に制定したもので、その制度に翻弄されている派遣はむしろ被害者。

本来なら正社員も同じ労働者階級として派遣に理解を示すはずなのに、
経営者側に立ってしまっている正社員はそのことを理解しようとしない。
こんな不思議な労使関係は日本くらいなものだね。
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 23:43:59 ID:nW5MSBK7O
池の水を小さな女の子が汲んで長い距離運んで生活してる国もあるし、医療を受けられず死んでしまう国もあるし、餓死者が出てる国もあるんだから、日本は幸せだなぁと思う。
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 23:49:44 ID:YtXIgEr00
ID:nW5MSBK7O
は右翼か経団連の回し者で決定だな。以後スルー推奨。
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 23:52:06 ID:GqExuFGA0
>>671
>なぜか正社員は自分達が経営者の端くれのような態度を取るんだよね。
なぜか、も何も経営陣っつか役員は元々が正社員だからなぁ。
自分の部署の先輩やOBが役員になってたりするし。そりゃ別会社の「お客さん」で
しかない派遣よりは、正社員は役員寄りの思考だろ。
組合だって日本では会社単位で存在してるんだから。
派遣は雇用の調整弁。これは世間の常識だし派遣自体も分かってる。
正社員も分かってるし役員も分かってる、政治家も分かってる。子供でも分かる。
「派遣切り」は「可哀想だね」という哀れみの対象であっても、不思議でも何でもない。
だって不況なんだから。それで皆が納得してる。
正社員がどんどん切られだしたらシビアな騒ぎになるだろうね。
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 23:52:08 ID:YtXIgEr00
日本は幸せだなぁとか書いてるから創○学○かもなw
来年の総選挙に備えて今から洗脳工作ですかw
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 23:54:45 ID:nW5MSBK7O
安いものを求めるのに、高い給料や雇用を求める。
福祉の充実は求めるのに、増税には反対。
政治が悪いといいながら選挙もいかない。

終わってるよね。
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 23:57:30 ID:fD93kTxmO
売国奴自民党の日本人を民族浄化する政策は本格化だな!

派遣社員を野垂れ死にさせようとしている売国奴自民党は中国人・韓国人一千万移民する悪魔!

2人組強盗が消費者金融で発砲、400万奪い逃走…店長重傷
12月24日19時49分配信 読売新聞

  24日午後6時頃、三重県鈴鹿市道伯の消費者金融業「サンワ」に拳銃を
持った2人組の男が押し入って男性店長(39)の後頭部を殴ったうえ、「金
を出せ」と脅し、店長を拳銃で撃った。

 県警捜査1課と鈴鹿署が強盗殺人未遂事件として捜査している。発表による
と、2人の男は1メートル60〜70。1人は30〜40歳で黒っぽい服に白
いマスクとサングラス姿、もう1人は40歳くらいで黒いジャージーの上下を
着用していた。

ヤバイな・・・・。
拳銃の密輸なんて外国人なら機会は一杯あるからなぁ。
決して「ざまあぁ〜みさらせ(笑)」なんて思ってないよ。
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:01:07 ID:YtXIgEr00
>>674
>自分の部署の先輩やOBが役員になってたりするし。

取締役会会議での議決権のない「名ばかり役員」と、
議決権のある本当の経営者との区別付いてる?
経営者は創業者一族か、創業者の取り巻きで固められてるだろ。
君も相当洗脳されているね。まあ、過労死しないように気を付けなw
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:02:44 ID:rRSbMQiO0
ID:nW5MSBK7O
ここのスレで工作活動をするお前の方が終わってるw
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:04:01 ID:oq3xwejKO
>>675
私はクタクタだから、一回も選挙行ったことないよwどこが政権とったってたいして変わらないんでしょ?
仕事柄、経済は少し分かるようになってきたけど、おばちゃんだから政治は全くわかりません。
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:05:14 ID:wlx1h/KO0
>>678
多分俺の会社では過労死はないなw
きっちりと社員の体調も考えてくれてるぜw

ま、正社員が本当にどんどんリストラされるようになれば
本当の意味で社会的な大騒ぎになるだろう。
洗脳ってな言葉が大好きなようだが、そもそも派遣はそんな存在なんだよ。
あんた、マジで薄々とでも気づいてないの?
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:07:45 ID:nW5MSBK7O
顔文字さ〜ん?

寝ちゃったの?
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:12:12 ID:rRSbMQiO0
>>681
そもそも正社員のあんたが何でここのスレにいるのさ?
そんなに派遣からかって楽しいか?
ここのスレは君には関係ないからもう来ないでね。
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:18:52 ID:hEI739XX0
これ言っちゃうと終わりなんだけどさ

首になって2chやってる時点で危機感とかないよなw
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:19:01 ID:M84XSvd70
>>683
人間、自分の身にならな、解らんのさ。
偉そうに言いたいだけの子なんだからほっとくのがいいんじゃないのか?
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:24:17 ID:rRSbMQiO0
>>684
ここに書き込んでる奴が全員首になった派遣だと信じてるおバカさん発見w
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:28:03 ID:oq3xwejKO
>>684
クビになった人じゃなくて親のスネをかじってる無職ひきこもりなんじゃない?
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:30:04 ID:rRSbMQiO0
>>680
>どこが政権とったってたいして変わらないんでしょ?

民主党が政権を取れば、経団連言いなりの労働者搾取の政策は変わる。
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:33:34 ID:rRSbMQiO0
>>687
お前のことだろw
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:35:23 ID:mTWoANjMO
どんなに能書き垂れても現実は何も変わんない。
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:38:11 ID:oq3xwejKO
1ドル120円にサンタさんがしてくれますように。。。
それだと輸入業者さんが泣いちゃうのかな・・・
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:38:20 ID:M84XSvd70
>>690
現実が変わって欲しくない人に取ってはそうだろうね。
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:47:22 ID:rRSbMQiO0
何も行動しなければ現実は変えられない。
行動を起こさなければ経営者の思う壺。みんなお人好しだねえ。
セクハラで会社を訴えるのに、不当解雇では訴えなんだね。不思議。
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:52:56 ID:XVp+aQftO
お前ら底辺中の底辺を見てると楽しくてしょうがないwww
ほんとつくづく思うよ俺は金持ちに成れて良かったってね
お前らは単なる肥やしなんだから文句ばっか言ってんじゃねーぞ?
自分でダラダラやってきた結果がそれなの
早く認めてね!自分のお荷物具合をね!
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:56:53 ID:rRSbMQiO0
>>694
本当の金持ちがこんな夜中に2ちゃねる見るかよ。
スレの空気も読めない知恵遅れは、禁治産者になって財産没収されて終わりw
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 00:58:59 ID:6dG2L49SO
売国奴自民党の工作員さん!お前ら、本当に最低な人間だな!

売国を止めるな!の売国政策の犠牲者を罵倒してさ!

失せろ!売国奴自民党!
失せろ!悪魔自民党!
消え失せろ!悪魔!
消え失せろ!売国奴!
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:05:28 ID:uyAur7z0O
貧乏だけど正社員の俺からすると真面目に仕事を探せば沢山ある

派遣は何も考えていないだけ


例えばサードカーをワックス掛けてもらったけど、この寒い季節で丁寧に作業をするのは大変だと思う
でも、真面目に手を抜かず作業をしてくれるから毎度利用している

仕事なんて選ばなければ沢山ある

698名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:08:01 ID:rRSbMQiO0
>>697
お前も空気読んでから書き込めよ。
ただ説教垂れるだけの役立たずは来るな。
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:11:01 ID:oq3xwejKO
顔文字さん
起きてください
仕切る人がいないとつまらないです
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:14:42 ID:etex5eQ30
きっとさぁ、今時のヤングをみて「最近の若いもんは・・・」って説教
したい65歳以上は一杯いるとおもうんだよねぇ。そんな彼らにいまどき
の落伍寸前なヤングを生活が安定するまでマントゥーマンで監督してもらう
ってのはどうでげしょ。(適宜宿も提供していただいたりしちゃったりして
さ。。。)

彼らも金銭面はおいて置いて、一線退いた後、有意義な時間の使い方を探し
ている人一杯いるとおもうんだよねぇ。かつ彼らは戦後の日本の復興に一
役かったつわものでもあるわけで、学ぶところあるんじゃないかな。

701名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:14:56 ID:rRSbMQiO0
過去ログも読まず、空気も読まずに、ただ>>1だけを読んで、
しかも1の文章を少し変えた程度の書き込みをしてくる奴ってただのバカだろ。
そんな説得力の無い書き込みで人が動かせるとでも思ってるのかねw
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:17:23 ID:ttaiuWSgO
>>698=>>693
おまえだって説教してるじゃんWWワロタWW
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:18:42 ID:ort2X6x6O
説教じゃなくて当然のこと言ってるだけだと思うけどね。
苦労から逃げてきた人には説教に聞こえるんだろう。
仕事が無いなんて言う人は現実を受け入れる所から始めなきゃ。
可哀想だから少し助言してあげるね。


働けカス
704名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:23:37 ID:XVp+aQftO
>>701
動かせる?
お前らって自分から動くの?
誰かなんとかしてくれー
の他力本願屑野郎じゃないのか?
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:25:49 ID:uyAur7z0O
>>701

本当は動かして貰いたいんでしょ?
他力本願w
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:26:01 ID:rRSbMQiO0
>>700
>今時のヤングをみて「最近の若いもんは・・・」って説教
>したい65歳以上は一杯いるとおもうんだよねぇ。そんな彼らにいまどき
>の落伍寸前なヤングを生活が安定するまでマントゥーマンで監督してもらう
>ってのはどうでげしょ。

説教するだけで行動できる奴はとっくに動いてるよ。っていうか、
動ける奴は説教される前に動いている。
頭ごなしに説教したら、逆切れして刺されるよw
説教なんて所詮自己満足で、それで問題が解決するケースは少ない。
心理カウンセラーに任せるのが一番。

>かつ彼らは戦後の日本の復興に一
>役かったつわものでもあるわけで、学ぶところあるんじゃないかな。

戦後の復興と、バブル崩壊後の金融危機からの復興とでは、復興のプロセスが全く違う。
世の中の変化に付いて行けない年寄りに、若者にアドバイスする資格は無い。
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:28:23 ID:ort2X6x6O
もう一度言うぞ。
ウダウダと他人のせいにする奴へ。



働けカス
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:29:11 ID:rRSbMQiO0
>>703
言った矢先にこれだもんね。死ねよ。
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:32:09 ID:rRSbMQiO0
>>707
過去ログ読んでから書き込め。それが最低限の礼儀だ。
それもできない奴に、他人をとやかく言う資格は無い。
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:32:52 ID:ort2X6x6O
おい、オレのIDどうにかしてくれ。
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:32:53 ID:M84XSvd70
>>708
毎度おなじみの工作員は、これで働いていると思っているんだろう。
と俺なんかは思う。
パターンすぎるからな。
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:36:23 ID:etex5eQ30
>>706
いや、やってもらうといいとおもったのは生活の「監督」だよ。
カネも財産の出入りも国の命令で全部監督者に預託する形式にしてな。

改善努力がヌるかったり、逆ったりすればそれなりにペナルティ
があるくらいのシチュエーションでギューギューにシめてもらう
のがよいかと。
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:36:57 ID:ort2X6x6O
>>708-709
野良犬の扱いに資格なんているかぁ?
ああ、駆除する時に必要だな。

【働け】
これ以上の助言は無い。
働かない奴でも最低限の生活ができる。
日本はいい国だよな。
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:38:10 ID:fmdiJWA8O
工作員うざい
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:41:23 ID:XXtoJN270
>>709
働けカス・・・これは正論だろ。
どんな言い訳をしても無駄だよ。
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:41:35 ID:M84XSvd70
しかも頭が悪い。
工作員には検定が無いのか?
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:42:06 ID:6dG2L49SO
この不況は行くところまで行くね
住居のない弱者はバタバタと死に、犯罪者もますます増えるだろう
売国奴自民党の言いなりのテレビはノンキな笑いに満ちてるが、同じ日本人がこんな重大危機に直面してるのに不謹慎すぎる
そこ行くとネットは現状にシビアだ
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:45:28 ID:XXtoJN270
>>717
まだ日本は全然危機じゃないでしょ。
営業、小売、外食、物流、警備、清掃、介護・・・。
人手不足の業界はいくらでもあるさ。

ヨーロッパみたいに、本当に職がないのとはワケが違う。
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:47:42 ID:za3tXYbm0
明日を過ぎればお正月気分モードになり
派遣労働者問題は、もう過ぎ去ったものとされ
人々の記憶からも薄く印象が残る程度となるのであった。

ーーーーーーーー 完2008年 ありがとう−−−−−−−−−
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:48:34 ID:rRSbMQiO0
>>712

344 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 02:20:05 ID:929RkhBC0
人生を舐めてるとか考えが甘いとか説教するんじゃなくて、
悩んでいる人達にもっと親切に相談に乗ってあげたら?
彼らは夢とプライドを持っているから、なかなか現実を直視できないんだよ。
華やかな業界にいた人が、一転して便所掃除の仕事はできないだろ。
食べていくためには仕方ないと簡単に割り切れる人は、かなりのマゾだろうね。
まずは彼らにプライドを捨てる方法からアドバイスしてあげて欲しい。
今までの経験を白紙に戻して、未知の業界でのゼロからのスタート、
自分より年下の先輩に仕事を教えてもらう。
こんな気が重くなることを、「甘い」の一言でやらせようとするのは酷だろ。
説教好きの人に限って、世知辛い世の中とか言ったりするけど、
世の中を世知辛くしているのはお前らだろ。

350 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 10:13:01 ID:929RkhBC0
プライドを捨てる方法をアドバイスしてあげてくれ、と言っているのに、
その答えが「捨てろ」かよ。
「別かれた元彼の写真が捨てられません。どうすればいいですか?」
と質問している人に、「捨てろ」とレスしたら、それは答えになてないじゃん。
たとえばバンジージャンプで飛び降りれない人にアドバイスするとしたら、
「下を見ないで前を見て飛べ」とか「自分は鳥だと自己暗示にかけろ」
とか言ってあげるのが親切なアドバイスで、お前らはただ
「気合が足りないからだ」「他の人はみんな飛んでるのに飛べないのはお前だけだ」
とか言って説教するだけ。
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:48:50 ID:ort2X6x6O
仕事切られた人に吉報があるぞ。
自動販売機は全国に約550万台あるらしい。
1年かけて全国の自販機の下から金集めたら200万くらいになるんじゃないか?
スキル-拾う・歩く

窃盗罪だろうが、咎める人もいないだろ。
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:49:14 ID:rRSbMQiO0
359 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:07:10 ID:929RkhBC0
もはや甘いとか舐めているとか言っている場合じゃないんだよ。
たとえばホームレスが駅前に2〜3人いるだけなら、あの人達はただの怠け者と言って軽蔑すればいい。
いかし、ホームレスが駅前に200〜300人もいるような状態になったら、それはもう社会問題であって、
軽蔑して済む問題ではなくなる。
プライドを捨てられない、自分を変えられない大人が増えていることは、これはもう社会問題だと思う。
プライドを捨てられない人が追い詰められたら、自殺をするか、やけを起こして暴れるかのどちらかだろう。
親が子供を説教して、逆切れして親を殺すケースも増えている。
もっと真剣に彼らを助けてやらなないと、いずれはそのとばっちりが自分達にも帰ってくることに早く気付けよ。

363 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:33:43 ID:929RkhBC0
いやいや、だから金銭的に支援しろと言っているのではなくて、
プライドを捨てられない、自分を変えられない大人に対しての、
精神面のケアが必要だと言っているんだよ。
子供の時に、周りから「将来は博士か大臣になるね」とおだてられていた人が、
どうすれば農業や介護の仕事に就いてくれるか。

372 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 11:51:56 ID:929RkhBC0
強制連行なんかしたら、着く前に自殺しちゃうよ。
三浦和義みたいに、プライドが高い人は自殺しやすい。

377 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 12:00:27 ID:929RkhBC0
だからさあ、他人に迷惑をかけずにおとなしく餓死してくればいいよ。
秋葉原で暴れたり、サンポールで自殺する人を減らす方法を考えてくれと言っているんだよ。
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:51:42 ID:XXtoJN270
>>722
プライドがどうとかのコピペ貼ってるけど、派遣になってる時点で
プライドなんかないでしょw
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:53:56 ID:rRSbMQiO0
>>723
マジな議論しているのにからかうな。死ね
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:54:13 ID:ort2X6x6O
>>719
その通りだな。

来年も今年同様に良い年でありますようにw
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:54:33 ID:0DQWyOEr0
>>688
民主が救うとか、どんな情報弱者だよ・・・。
そんな妄想良いから、自分の選挙区の議員が何の法案に賛成して何に反対しているのかを
しっかり見るんだ。
民主の支持母体は自治労や日教組。
公明とか学会だぞ・・・。
民主が議席伸ばしたら今思惑が一致している民主公明連立政権ができるだけだろうよ。
外国人労働者にさらに仕事奪われるだけなのに何言ってんだ?
大事なのは政党よりもしっかり実際の実績を見ることだよ。
大量に仕事を奪ってより安い労働力を大量に仕入れる国籍法改正も民主、公明、自民全部党内拘束してたぞ?
しっかり個人個人で良く見て選んで売国じゃない議員を多数派にしないと変わらないよ。
一ついえるのは確かに自民は腐敗しているけど民主、公明はもっとヤバイのが多い。
まー工作員が知ってって書いてるんだと思うけど・・・。
皆が自分の選挙区の候補くらいどこから資金援助を受けてて、過去にどの法案にどういうスタンスだったかという事実をしっかり知ることが大事だよ。
党でなくしっかりと選ぶべき。
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 01:57:20 ID:ort2X6x6O
おーい!>>724に下等智大が現れたぞー!

キミは他人に迷惑かけないように樹海でホームレスしてこいw
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 02:00:18 ID:etex5eQ30
>720
ん?アンカミスか?
なんか俺宛に929RkhBC0殿の発言をコピペした意図がよくわからづ・・・
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 02:03:19 ID:rRSbMQiO0
>>728
途中で途切れたけど、722も読んでね。
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 02:10:41 ID:TktzChLB0
派遣社員って、派遣会社に雇われているんじゃないのか?
指示命令系統は派遣先だけど、雇われているのは派遣をしている会社って認識が無い?

ようは「企業業績が悪化したからおたく(派遣会社)との取引ができなくなりました」ってことだろ?
解雇は従業員にダイレクトにではなく派遣元の会社に言うべきでは?
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 02:11:19 ID:zibhqlynO
俺も>>727に同意
昔は派遣で働いていたが、今は正社員でやっているよ俺も昔はダメ人間=派遣だったな
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 02:13:08 ID:rRSbMQiO0
>>731
キチガイに同意するお前もキチガイ決定だなw
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 02:13:23 ID:etex5eQ30
>>729
えーと、これらの発言を読んだ上で書いているかという問いかけならYES。

俺は性悪説なので、今の環境だと落伍してしまうという人がいるので
あれば強制的に落伍しづらい環境に移行させるしかないとおもうです。
その1例としてシルバー監督を挙げましたよと。

それにすら耐えられない人は、障害アリもしくは病気ってことになるか
と思うので競争社会から隔離した上でしかるべき治療を強制的に受けさ
せた方がいいと思うです。
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 02:17:16 ID:rRSbMQiO0
>>733
概ね同意だが、障害アリもしくは病気と決め付ける前に、
カウンセリングを受けさせる方が先。
とにかく日本では、カウンセリングが不足している。
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 02:17:47 ID:TktzChLB0
こんなはずじゃなかったのに、という考えを捨てなさい。
こんなはずなのだから。

誰の言葉だっけ
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 02:18:18 ID:zibhqlynO
>>732は人生の敗者により
樹海逝き決定ですw
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 03:25:43 ID:w0fyosqu0
>>390
今北産業だがハゲ同
ID:929RkhBC0←この人、理論的なだけじゃなくて考えが柔軟だな
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 05:57:58 ID:ApUar1baO
まあ小売りや営業や外食はキツイから
切られた派遣の奴らは無理だろう。おとなしく無職で年を越せよ。
メリークリスマス♪
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 06:35:38 ID:5iwvdwHB0
> プライドを捨てる方法をアドバイスしてあげてくれ、と言っているのに、
> その答えが「捨てろ」かよ。
> 「別かれた元彼の写真が捨てられません。どうすればいいですか?」
> と質問している人に、「捨てろ」とレスしたら、それは答えになてないじゃん。
アドバイスしろって言ったってさ、状況がわからなければアドバイスの仕様がない。
本気でアドバイスがほしいのであれば、
現在に至るまでの自分の経歴とかものの考え方を書かないとなんともしようがない。
原因がわかってはじめて対策の取りようがわかる。

それも書かないでアドバイスしろ、対策を教えろといわれても困る。
一番普遍的な答えは、プライド?を捨てろ、働け、だろ。

ツーかホントに「プライド」なんてあるのか?
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 06:40:57 ID:M84XSvd70
>>739
そこを想像力で補えないのだったら、君は単に
「僕は偉い事を言っていまちゅ!僕ちゃんは偉い子ちゃんなんでちゅ!」
というオナニーにすぎない。

あまりにも色んな人を馬鹿にしているんだが?
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 09:05:00 ID:oq3xwejKO
優しくカウンセリングしてほしいんだね
頭なでなでしてほしいんだね
働けって言われたくないんだね
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 09:21:09 ID:oq3xwejKO
>>737
支離滅裂なだけですよ
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 09:30:37 ID:AzihvSFiO
結局他人の人生にどうこう言う権利なんかないわけで・・・
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 09:42:20 ID:oq3xwejKO
>>743
元派遣に税金がつぎ込まれていくのは納得いかない。派遣元が手厚く保護してあげてほしい
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 09:46:40 ID:PPdF5/Rv0
「新商品を並んで買って食べるだけ」の短期アルバイトが登場、時給は1000円
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081224_fullcast/

凄い仕事来たw
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 12:07:52 ID:RsN6ZJlX0
死んだ気になって今までやったことがなかった業種に応募することにした。
未経験でも一から丁寧に教えますという記述があった。
えり好みできる立場じゃないのは解ってるので「やればできる」という言葉を頼りにするしかない。
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 12:09:28 ID:/A7MB1s50
>>746

どんな仕事だい?
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 12:17:48 ID:XVp+aQftO
>>746
みんなこんな奴ならいいのにな
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 12:45:33 ID:uyAur7z0O
>>748

ホント、そう思う。
今回の仕事がダメなら次に新しい活路を見出してチャレンジする奴と
パチンコ、タバコで浪費し貯蓄ありません。住む所用意しろ!仕事寄越せ



前者なら出来るかぎり応援したくなるし健闘を願える
後者なんか目の前で飢えて居ても唾を掛けてやる
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 12:47:11 ID:efL4o9C3O
俺は選んでる時間がなかったから、運転代行にいったよ
一種しか持ってないから随伴車として動いてる
まだ働いて3日目だけどスゲー楽しい
職場の雰囲気もいいし続けられそうだ
給料面は、残業多いのとお客さんからのチップを合わせるとなかなか稼げそうだw
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 12:50:43 ID:oq3xwejKO
>>750
頑張ってね
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 12:51:19 ID:diyTriZl0
>>1
ニュース見ろFラン
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 12:52:46 ID:ApUar1baO
>>746
料理人とか建築だろ?
なんで随時募集してるかわかる?キツイからみんなすぐ辞めんだよね。
すぐ働けるってことはそういうこと。薄給だし休み無いし。
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 12:59:44 ID:efL4o9C3O
行く宛てのないヤツらが、いまさら>>753みたいな考えを持ってるのか?
持ってるとしたらつくづく救えないヤツらだ・・・
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 13:19:13 ID:GBWAPsVEO
派遣の奴って、きつい仕事は嫌なんだろ。仕事選ぶみたいだからw
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 13:19:16 ID:oq3xwejKO
>>754
トヨタで働いてるとかキヤノンで働いてるとか言いたいんだよ

ぷらいど(笑)が高いから
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 14:00:18 ID:lE01l7Jh0
ちょうど仕事やめて暇だったけど実家に居にくいから一人暮らしのために金ためようと思って
○○ーで寮付臨時募集してたから行ったことある
でも3ヶ月でリタイア
 
 
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 14:01:40 ID:lE01l7Jh0
工場勤務続けるのもすごいと思う
あれできるならどの仕事でもできそうなもんなのに
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 14:03:51 ID:lE01l7Jh0
高学歴の集まりのような職場に働いててなんかイヤになったから実はやめたんだ
で、工場に働いたらこんどは逆だった
いろんなところがあるんだなと思った。この中ぐらいのところがいいなw
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 14:22:50 ID:wsUaQ3ogO
寝てるだけでお金もらえる仕事紹介して下さい
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 14:51:54 ID:ApUar1baO
>>754
派遣じゃないから気持ちわからんよwダサ
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 14:55:24 ID:eVBdHNhh0
>>760 ヘルス
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 14:58:42 ID:ort2X6x6O
>>761
多分>>754は君宛にレスしてるじゃなくて、内容を指してるものと思われ。
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 14:58:43 ID:Eh1EjLF/O
派遣乞食
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 15:00:04 ID:kt7cbZizO
契約満期三ヶ月前に
希望退職みたいな形で辞めてくれといわれますた

二ヶ月分の給与は保証してくれるみたいですが、後一ヶ月分は保証してくれない

これって請求できますか??

766名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 16:49:32 ID:DW7ZedcP0
>>765
請求はできる。結果は知らぬ。
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 17:25:55 ID:efL4o9C3O
>>761
あなたは文章を読んで「理解する」ことを覚えた方がいいですね・・・
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 19:33:11 ID:V+rN+kzX0
今回の大量首切りは派遣先企業ではなく
派遣会社の責任だと思うのですが
なぜ正社員は派遣社員に文句を言うのか?
なぜ派遣社員は正社員に文句を言うのか?
悪いの派遣会社だろ 
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 19:51:14 ID:ort2X6x6O
派遣-人身売買
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 20:07:19 ID:dL+A/ACm0
東尋坊で自殺した派遣のニュースないねwww
影響力あるから報道しないんだろうね。
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 20:13:25 ID:dL+A/ACm0
>>760
新薬の実験モニター。
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 21:36:31 ID:DW7ZedcP0
派遣先も派遣会社も悪くない。
こういう状況のために派遣社員雇ってるんだから。
悪いのは甘い考えの派遣社員。
派遣であること自体は悪い選択じゃないが、
このような状況を想定してないヌルイ考え。
俺は過去バブル崩壊後、1週間前に解雇言い渡された経験あり。
まぁ当時は月給50万なんてザラだったし寮費なんてタダだったけどな。
773徐趙 ◆sdVuP/hp/k :2008/12/25(木) 22:12:20 ID:5O05Z5QRO BE:1709885568-2BP(11)
私は一人の請負工員。二年程前まで寮住まい&護送バスの日々を送っていました。今ではアパート暮らし&電車通勤。
入寮して三ヶ月程経ち、さすがに奴隷の様な生活に嫌気が差したので、僅かばかりの蓄えで敷金等を払いアパート暮らしを始めました。あれから二年程経ち現在に至ります。
解雇と同時に寮を追い出され、路頭に迷っている方々も沢山いらっしゃるようですね。でもどうしてこうなる前に、私の様な決断ができなかったんでしょうか。決して安くない出費ですが、これからの為の必要経費ですよね。

歩くのはカッタルイから?寮住まいなら好きなだけパチンコができるから?それとも他の理由?
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:16:36 ID:5iwvdwHB0
>>740
お前、俺の文章をちゃんと読んだか?

> そこを想像力で補えないのだったら、君は単に
原因があってはじめて対策があるんだっていうのがわからねえかなあ。
仮に想像で書いてもいいけどさ、
その答えは本人が受け入れられないんだってば。

悩み事の解決って言うのは、
その状況とか原因を本人が認識することで実質は解決になるんだけど、
その状況整理ができていないやつがほとんどだからな。

その作業をやらない限りは
お前のくずみたいなプライドwをすてろ、
贅沢言わないで働け
という回答しか出ないんだ。
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:23:21 ID:M84XSvd70
>>774
「僕の言う事は正しいでちゅ!僕に従わないのがいけないんでちゅ!」
といっているだけじゃん・・・。
そこが「想像力がないお子ちゃま」なんだと俺に言われるんだよん。
宗教みたいに自分に従ってくれる人に偉そうに言って「あーこの人凄い!」と賞賛受けたいだけなの?

776名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:25:10 ID:M84XSvd70
追記
>>774
そこから先は技術の問題になるけどね。
君は技術が根本的に無い。持ちたいので無いのなら、単なる君個人のオナニー。
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:26:37 ID:5iwvdwHB0
>>775
お前、読解力ないなあ…。
現実がわかってても認めたくないのか…。
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:28:50 ID:5iwvdwHB0
>>776
じゃ君に聞くわ。
想像力とか技術とかわけのわかんないことを欠いてるけどね。

その想像力とか技術力って具体的にどんなことをさすわけ?
えらそうに言うんだから、君はそれをもってるわけだよね。
その想像力、技術力を示してよ。

まさか、自分にないものを他人に要求してるわけじゃない世ねw
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:31:34 ID:oq3xwejKO
顔文字さん
まだ、仕事中?
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:31:51 ID:5iwvdwHB0
>>775
レスがいくつにも分かれてすまんが。

いや、別に従ってくれなくてもかまわんよ。
耳を傾けずに困るのは本人だと思うから。
文句言っててもなんの解決もしないじゃない?
(僕以外の)意見に耳を傾けて自分を変えない人間はほかに方法ないでしょ。
飢えて死ねばいいんだから。
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:33:54 ID:M84XSvd70
>>778
その内解るんじゃない?
わざわざ俺から教えてもらえる!ありがたーい!
というのは、君自身の言う所の甘えだね。違う?

とスレチ。
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:40:27 ID:oq3xwejKO
>>773
違う派遣先になった時困るとか工場は田舎だから、アパート暮らししたら、通勤が大変になる。

って2ちゃんで誰かが言ってました。
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:41:09 ID:5iwvdwHB0
>>781
な〜んだ。

他人に答えを要求するだけの甘えんぼかw
ないものねだりスンナよ、坊主w
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:42:00 ID:ggDJjuSp0
サバイバル0円生活 見てると

心配無いな 死にゃーしない
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:42:50 ID:8ZpEp+bj0
俺は物覚えも、要領も良くない。
気が小さいから営業なんて向いてないと言われる。
でも派遣を辞めて正社員になろうとしたら未経験で雇ってくれるのは大概ブラック企業の営業くらい。
入社4年くらいはまともな成績出せずに怒られてばかりだった。
会議の時に俺だけ床に正座させられた事もあった。
惨めで情けなくて一度だけ会議中に泣いてしまった事がある。
30過ぎたおっさんが20代の先輩社員の前でな。
そこまでして働く必要があるのか?と思うかもしれんが、30過ぎて逃げ出したらもうどうにもならなくなる様な気がして我慢した。
ここで今は成功して何十人もの部下がいるくらい出世したとか言えば格好が良いのだが現実はそう甘くは無いよなw
今年で5年目、大した成績でもないが許される範囲の成績にはなってきた。
なんとなくだが要領が分かってきた気がする。
俺の後に入社してきた奴の9割はすぐに辞めて行き、残りの1割には追い越されてますなw
仕事には向き不向きがある事は承知だが、今のご時世自分を仕事に合わせなければならないと思うよ。
俺は5年目でギリギリだけど、ちょっと要領の良い人なら最低3年いればそれなりになるんじゃない?
偉そうに言える様な人間じゃないけど、何とか3年間辛抱してみたら?
辞める人は大体3ヶ月以内が多いが、そのくらいじゃ向き不向きなんて判断できないと思うよ。
求人があるなら選んでる場合じゃ無いと思う。
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:43:32 ID:NhAiF4Z00
今月アタマに自動車派遣首になったが、再就職先ソープのボーイ2日目
終わった。まあ、こんな俺でも拾ってくれたことには感謝してる
給料も試用期間明けに35なんで、頑張りたい
とにかく、店のために貢献して上に認めてもらうだけ
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:46:00 ID:NhAiF4Z00
ニュースで派遣がストみたいなの起してるの見たけど
あんなことやっても金なんか貰えないし、騒ぐだけ腹が減るし
時間無駄にするし無駄だよな。あんなのと同じには見られたくないと
思った
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:46:24 ID:M84XSvd70
>>785
偉いなあ。
>>786
ソープボーイの仕事ってどんなの?
言える範囲でいいから教えてほしい。
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:46:27 ID:5b2Fr9k20
プライドとか何とか関係ない。単にめんどくさいだけ。
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:47:03 ID:UwpRtrfMO
いいスレだなぁ

バイトも含めて最低20職種は経験した方がいい

俺も去年までは派遣だったが派遣先で正社員になれた
日雇い派遣の掛け持ちの時は 36時間連続で働いてた

努力は嘘をつかないって本当だよな
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:48:05 ID:ort2X6x6O
派遣は自分は何も悪くないと思っている。
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:50:58 ID:M84XSvd70
>>791
ネゴシエートを論じられてもな。
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:52:11 ID:oq3xwejKO
>>787
あんなのは極々一部だと、みんなわかっていると思う。真面目に働いてる人のほうが多いに決まってる。
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:52:26 ID:NhAiF4Z00
ソープのボーイはお客さんの送迎、嬢のスケジュール管理、偉くなれば
新人の本番講習とかもやらなくてはならない。
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:55:07 ID:M84XSvd70
>>新人の本番講習とかもやらなくてはならない。
それはイヤだな。それ以外は問題ないが。
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 22:58:33 ID:rRSbMQiO0
>>787
派遣が何も不満を言わないお人好しだと思われたら、
労働条件を今よりもっと悪くされるよ。
ストをやれば給料が増えます。ストやらなければ給料を減らします。
という選択を迫られたら、あなたはどっちを取る?
797徐趙 ◆sdVuP/hp/k :2008/12/25(木) 22:59:41 ID:5O05Z5QRO BE:712452454-2BP(11)
>>782
ありがとうございます。
私も田舎暮らしです。もし今の現場から解雇されたら、かつてやっていた販売の仕事に就こうかと思ってます。
何かと不便な田舎ですからね、通勤用のクルマは欲しいですが今の状況では厳しい。。。。
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:01:49 ID:ort2X6x6O
>>792
お前ズレてるなw
それも派遣脳なのか?
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:05:25 ID:M84XSvd70
>>798
頑張っているなあ・・・。
でも意味を理解して話してくれ。
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:05:47 ID:1B88QcRh0
数字だけで見る この業界は人手不足以下の業界は求人の方が多い業界だそうです。

2倍というのは応募より求人の方が2倍ある事。

しかし、医師や看護師が不足していると言われても、資格が必要な職業をいわれても雇用問題の対策には全くならないはず。
仕事と寮がセットになった雇用者の解雇の問題は、行政で人間の尊厳として最低限必要な住むところを
確保することでは。

ーーーーーーーーーーーーーー
医師、歯科医師、獣医師、薬剤師(6.05倍)、保健師、助産師、看護師(2.4倍)、医療技術者(2.04倍)、ホームヘルパーなどの介護関係職(2.36倍)接客、給仕(3.08倍)保安の職種(4.16倍)、ドライバー(1.27倍)
ーーーーーーーーーーーーーー

アップリンクもカフェレストラン『タベラ』を運営しているので時々、キッチンの求人をしますが、キッチンは感覚的には10倍くらいの人手不足です。

でも、これは東京の一部の現象だと思います。
地方に行けば、飲食の仕事もないはずです。

農業も接客業も「人手不足」 「職がない」は本当なのか?
http://www.j-cast.com/2008/12/19032600.html
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:08:53 ID:rRSbMQiO0
>>793
>真面目に働いてる人のほうが多いに決まってる。

労働条件の改善を求めて労働組合が経営者側と交渉したり、ストをしたりすることは、
労働者に与えられた権利で、ただ言われるままに働く人よりももっと真剣だろ。
最近の若い奴は組合運動もする気力がないようだね。これじゃあ経営者の思う壺だわ。
そのうち最低賃金法も撤廃され、単純労働者の賃金は中国と変わらなくなるだろうね。
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:10:05 ID:oq3xwejKO
>>797
今は鉄な値段が下がって、低年式車の処分に困っている業者が沢山いますから、格安で程度のいい車が手に入りますよ。
古くても距離が少ない車なら、なかなか壊れないですよ。私は平成8年の軽自動車を貰って、車検を通してもらって乗り出し8万円でした。
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:14:44 ID:oq3xwejKO
>>801
派遣先の門の前で騒いでる派遣はおかしいでしょ?
派遣会社入ってるビルの前でやればいい。
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:18:31 ID:rRSbMQiO0
最近はクレーマーやモンスターペアレントのように、企業や行政に対して不満を言う人が増えているのに、
自分の勤めている会社の上司や経営者に対しては不満は言わないんだね。
その反動で外に対してストレスを発散しているということか?
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:18:45 ID:PmZi5kjfO
>>658
おまいには俺さまの考えがわかってるようだな( ̄ー ̄)フッ…
日本のトップたる総理大臣ですら仕事を投げ出す(しかも2回連続でな)世の中だからな( ̄ー ̄)ヤレヤレ…
そんな中で末端の国民に責任を背負わせるっつーのは、無茶苦茶ってもんだぜ(-д-)
つーわけで、自ら辞めた訳じゃねー派遣には何の責任もねーぜ(-д-)ケッ!
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:22:00 ID:rRSbMQiO0
>>803
かおしくない。業務を発注しているのは派遣先だから。
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:25:56 ID:5iwvdwHB0
>>806
取引先から仕入れることをやめたら文句言われないといけないのか?
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:26:39 ID:oq3xwejKO
>>806
派遣先は派遣会社に発注してるんでしょ?

809名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:27:59 ID:PmZi5kjfO
>>667
自分で言っといて何だが、>>653は実現不可能だと思うぜ(-д-)チッ…
おそらく古今東西いつの時代、どこの国でも実現したケースはないだろーな(-д-)
人間てのは平等であることに不満を持つ生き物なんじゃねーかと思うんだぜ(-д-)
あと順位を付けるのが好きってのもあるんじゃねーか(-д-)
まあ俺さまに独裁政権を認めてもらえりゃ実現させてやるがな( ̄ー ̄)フッフッフ…
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:28:13 ID:eysxOsAo0
うちの会社は11月までまだ人を入れてたんだけど
その時期に入ってきて、普通に勤務態度やスキル不足で切られた奴が何人かいたな
どんだけ危機感ねーんだか

811名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:29:33 ID:rRSbMQiO0
>>808
はあ?だから発注元へ抗議するんだろ?
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:33:15 ID:rRSbMQiO0
>>807
文句を言ったっていいだろ。
今までずっとA社から仕入れていた商品を、急にライバルのB社から仕入れたら、
A社の担当者は文句を言うだろ?
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:35:26 ID:oq3xwejKO
>>811
だったら、派遣会社の責任者と派遣社員が一緒にやらなきゃ。。。

責任者は大切な取引先に怒鳴り込んだりしないだろうし。
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:35:42 ID:PmZi5kjfO
>>669
俺さま世代がジジババになる頃にゃ、おまいの言う通りの世の中になると思うぜ( ̄ー ̄)
このザマじゃ少子化なんて改善どころかより悪化しそうだしな(-д-)
70、80になっても現役の労働者として必死こいて働かなきゃならなくなるぜヽ(´ー`)ノヤダヤダ
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:36:00 ID:5iwvdwHB0
>>812
担当者じゃないだろ。
そこの(元)従業員が文句言ってるわけだから。

必要がなくなったものを取引をやめたからといって文句言われても困ると思うんだが。
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:40:50 ID:NB1wyism0
自分が目指す職業あるなら
資格取得を国が積極的に補助するとかあればいいのに

もしかしてある?
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:41:20 ID:oq3xwejKO
>>814
私はババになるころには、仕事なんてないんだろうなぁ。。。
年金もほぼ無しだろうし。。。
貯金使い果たしたら、子供に頼るか、自殺するかだね。
定年したらすぐ死んじゃいたいかも。
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:41:54 ID:rRSbMQiO0
>>813 >>815
だから抗議をすることは表現の自由で勝手だろ。
ここで声を上げなかったら、発注元(派遣先)はやりたい放題やるぞ。
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:44:02 ID:5iwvdwHB0
> だから抗議をすることは表現の自由で勝手だろ。
んなわキャねーだろw
表現の自由を持ち出すとは思わんかったな〜w
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:46:42 ID:oq3xwejKO
>>818
自由だよ。

まぁ、メーカーは景気がよくなっても派遣は使わなくて済むように、期間社員の募集に力を入れるようになるだけだと思うけど。
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:47:43 ID:rRSbMQiO0
>>819
>んなわキャねーだろw

その根拠を示せよ。
根拠もなくバカとか言うやつ多すぎ。お前の方がバカだと言いたい。
822名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:49:05 ID:5iwvdwHB0
>>821
お前がいつも使ってるクリーニング屋を遣うことをやめたら
おまえのうちの前で抗議したら「表現の自由」だと思うか?
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:51:43 ID:5iwvdwHB0
> お前がいつも使ってるクリーニング屋を遣うことをやめたら
> おまえのうちの前で抗議したら「表現の自由」だと思うか?
メロメロだな。

お前がいつも使ってるクリーニング屋を遣うことをやめたからといって
そこの従業員がおまえのうちの前で抗議したとしたら
お前はそれを「表現の自由」だと思うか?

824名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:52:11 ID:qe400K6N0
>>816
昔、社会人給付金制度みたいなのがあった。
今はあるかどうかわからない。
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:53:36 ID:rRSbMQiO0
>>822
表現の自由だよ。
お店の前で抗議して、業務に支障が出るようになれば、
威力業務妨害罪で警察が動く可能性があるけど、
個人の家の前での抗議を規制できる法律はない。
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:54:54 ID:oq3xwejKO
アサヒ新聞から読売新聞に替えたら、アサヒの配達員はその家の前で抗議活動をしてもよい。

ってことかな?
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:55:40 ID:Jt1+ZCC50
>>825
wお前さんは一体何を表現したいの?
そんな暇あったら仕事さがせよw
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:56:46 ID:5iwvdwHB0
>>825
常識的にどうか、とも思わないんだなw
契約の自由は尊重せんのか?
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:56:49 ID:28gvjgYP0
■トヨタ自動車不買運動  5■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1214241860/
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 23:58:56 ID:oq3xwejKO
芳ばしいなぁ
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:01:15 ID:rRSbMQiO0
>>828
契約の自由と派遣労働者の生活を守るのとどちらが重要だ?
派遣労働者に理解を示す気がないならここのスレに来て派遣をからかうなよ。
消えろ
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:01:42 ID:Jt1+ZCC50
>>825
派遣の派遣先への抗議レベルなら地域によっては迷惑防止条例に触れるかもな。
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:01:58 ID:oq3xwejKO
小さな子供がおもちゃの前でひっくりかえってだだをこねてるのに似てるね。

うるさくて回りは迷惑だけど、違法性はないもんね。
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:03:17 ID:5iwvdwHB0
>>831
なんで答えないんだ?
あ?
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:04:21 ID:XvXE9/Pn0
しかし人をからかうのってそんなに楽しいのかね?
いじめをやって楽しむ心理が理解できんが、こいつらの心理も理解できん。
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:04:23 ID:pqrjUZ1cO
ここは、仕事がないって騒いでるヤツを叩くスレじゃないの?

837名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:05:20 ID:Jt1+ZCC50
>>831
>>785みたいに未経験でも雇ってくれる会社はいくらでもあるぞ。
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:08:16 ID:pqrjUZ1cO
>>797さんみたいな派遣さんは理解できる。

多分メーカーが直接雇用したり、契約更新した派遣さんは、こういった方々なんでしょうね。
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:14:42 ID:moO+hvk80
>個人の家の前での抗議を規制できる法律はない。
生存権の侵害に当たる。
日本国憲法 第25条 

だよw
>>825





840名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:18:26 ID:snnS1chVO
ぶっちゃけ「文句の言うお前ら以外に仕事をしたい奴は何万人も居るんだぜ」
と言いたい
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:19:02 ID:XvXE9/Pn0
>>839
それ憲法であって刑法じゃないから。
ちなみに民事裁判で抗議行動をやめさせることは可能。
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:19:02 ID:pqrjUZ1cO
日付かわったら消えちゃった?
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:20:25 ID:pqrjUZ1cO
民法は法律じゃないの?
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:22:42 ID:moO+hvk80
事件性が立証できれば、いいんでないの?
違うかな?
>>841
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:24:48 ID:moO+hvk80
そこの法律に詳しそうな学生さん、オジサンに教えてくれないか?
>>841
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:25:56 ID:pqrjUZ1cO
おばさんにも法律教えて欲しい
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:27:41 ID:XvXE9/Pn0
「個人の家の前での抗議を規制できるか」なんて全くスレ違いだろ。
どうしてお前らそんなに粘着質なんだ?
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:30:41 ID:moO+hvk80
刑法とは「犯罪と刑罰に関する法律である」と定義されます。
とあるぞw

日本国憲法 第25条 この条文の運用は誰が行うか教えてくれ。

>>841

849名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:33:29 ID:moO+hvk80
逃げるのか? >>847
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:34:35 ID:pqrjUZ1cO
スレ違いはイクナイ!
スレタイに沿った話題にしよう!!


仕事なんかいくらでもあるんだから、はやく就職しろ
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:35:59 ID:pqrjUZ1cO
>>849
弱いものイジメはやめて、働かないでうだうだしてるヤツについて語りましょう!!
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:38:51 ID:w51BKOFnO
40歳越えならバイト探しもかなり厳しいだろ 実際。 派遣切りなんて想像すらせず歳を重ねて。派遣仕事を永久雇用確保みたいに感覚マヒしたんだろ
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 00:41:32 ID:bSNk6uXr0
また、典型的な馬鹿が現れたなw
854なんでだろ?:2008/12/26(金) 00:59:04 ID:gCEoxDHSO
何故、リスクの高い派遣を選ぶの?
俺の会社に居た派遣の一例
毎日、仕事終わりには飲み屋通い!週末は、パチンコ!飲み屋に行く余裕があれば、貯金が出来たはず!
パチンコに行く暇があれば、求人広告を見てる暇があったはず!
自業自得だと思います。
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 01:04:45 ID:pqrjUZ1cO
先日、派遣会社の登録会にいった。50過ぎっぽいおじちゃんもいた。
で、驚いたのは、面接らしい面接もなく、誰でも登録出来るんだよ!
で、携帯で仕事選んでボタン押すと、仕事出来ちゃうの!!
私は倉庫未経験のおばちゃんなのに、いきなり働けちゃうんだよ!きっと、あのおじちゃんも、すぐに仕事選んだと思うんだ!
だからさ、とりあえず、仕事がないってことはないと思う。
食いつなぐ仕事はまだまだ沢山あると思う。
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 01:09:34 ID:6CTMwmmcO
>>831
派遣カスの生活なんかより契約の方が大事だろ。

派遣に理解?

(゚Д゚)ハァ?

スレタイとテンプレを1000回読んでから来いよww
857あるよ!:2008/12/26(金) 01:10:54 ID:gCEoxDHSO
昨日で、切られてしまった派遣さんは、すでに次の仕事(バイト)が決まってるって言ってた!
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 01:11:35 ID:ERhIcJ0Y0
安くて腹一杯になるメニューを考えよう。


 生卵
 スパゲッティ
 おから
 砂糖水
 ぱんの耳
 小麦粉


 なし


 生卵
 スパゲッティ
 おから
 砂糖水
 ぱんの耳
 小麦粉
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 01:21:34 ID:pqrjUZ1cO
【朝】ぱんの耳フレンチトーストと千切りキャベツとじゃがいも
【昼】揚げ玉おにぎりと揚げぱんのみみ
【夜】揚げ玉の卵とじ丼と千切りキャベツとじゃがいも

お米とじゃがいもは安いのを給料日にまとめ買い。キャベツは八百屋さんに外葉をもらう。卵はパートのおばちゃんに特売情報をもらう。
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 03:11:29 ID:Y3I0JXCxO
>856そんなに派遣が憎いなら派遣板なんかに来なきゃいい。派遣が憎いにしろ、気になるってことはお前が精神的に派遣に負けてる、ってこった。
861730:2008/12/26(金) 03:19:54 ID:fYVbdgZo0
派遣社員って、派遣会社に雇われているんじゃないのか?
指示命令系統は派遣先だけど、雇われているのは派遣をしている会社って認識が無い?

ようは「企業業績が悪化したからおたく(派遣会社)との取引ができなくなりました」ってことだろ?
解雇は従業員にダイレクトにではなく派遣元の会社に言うべきでは?


ヌルーされたのでもっかいカキコw
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 03:38:32 ID:w/1IWJ/nO
派遣の苦しみもわからず能書きたれてる奴は住所と名前さらせよ。4時間以内に殺してやるよ。リアルでは目をふせて通り過ぎるくせに、リアルに喧嘩うってみろ
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 03:49:07 ID:M4fKg+wNO
>>862
ハイハイ、ワロスワロス
早く死んでねw(^o^)w
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 04:07:16 ID:hvSOCm9e0
なんか仲間意識で気が大きくなってんだな。
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 04:12:03 ID:Q1i/axwo0
派遣中は、いつ解約されてもいいように派遣先から多額が
支払われていたはずだけど。
そのお金ってどうなってるの?
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 05:28:56 ID:WEzmC7LLO
856こそスレタイ1000回読み直せ。ここのスレは派遣を叩くスレじゃないぞ。
仕事が無いと言っているけど実際にはあるよ、とアドバイスしているのであって、
派遣に恨みを持つ人がここぞとばかりに憂さを晴らすためのスレではない。
まあ、ここで派遣叩いている奴らは、本当は引きこもりで、色々なスレに出没して、
仮想的を叩いてストレスを発散している荒らし専門だから相手にするなよ。
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 05:53:07 ID:GSwd1xcWO
>>861
そんな事今更長文でこれ見よがしに書くなよ、デブキモヲタニート。
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 06:18:30 ID:gomaR+qe0
てかマジで仕事ないんだな
15万ナス無しの3K工員、1人採用枠に1週間(5日)で7人応募とか
田舎はそんなかんじ
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 06:29:06 ID:JfKgd0mDO
おまいら労基法を知らずに働くなよ
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 06:49:44 ID:gryq6ygsO
とりあえず現実をよく見たほうがいい
来年はさらに厳しくなりそうだしね
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 07:13:44 ID:1vrmiNXQO
ネット申し込みで住み込み求人さがして応募してるのに4件も断られたorz
犯罪以外の正社員系の仕事であれば選り好みしないで0からやり直す覚悟なのに…
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 07:23:38 ID:M4fKg+wNO
>>871
今さらやり直しても手遅れな件

派遣やってるうちに気が付けばよかったねw
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 07:28:33 ID:6CTMwmmcO
派遣カスが口をパクパクさせて泣きながらレスしてやがるwwwwwwwww

努力しなかったお前らがクズなんだよ。
こんな板なんかにいないで早く仕事探してこいよww

ホントお前ら人生舐めてるよな。
(゚Д゚)死ねば?
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 07:43:23 ID:6CTMwmmcO
暴動起こしてる派遣カスの正月休みはいつまで続くんですかぁ?
被害者のフリしてれば仕事しないで生きていけるなんて甘い考えしてんだろうな。
通り魔犯行が増えてるし、来年は派遣カスあがりの犯罪者が続出するのが目に見える。

(゚Д゚)お前ら日本にイラネ
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 07:46:36 ID:ZnRsYmL5O
>>871
ネットで応募してるからじゃない?
ネットでポチっとするだけで、衣食住確保できるなら、若年ホームレスなんていなくなるはずでしょ。

就活も営業と同じで、会って話すのが大事だよ。
応募の一段階は電話でアポ取るべきだと思うね。
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 07:52:32 ID:MgMMzq2dO
>>870
本当にそうなんだよね。
仕事が無い無いって言ってるけど
来年の今頃は、昨年はまだ恵まれてたよなぁ・・と感じる程、更に求人数が激減してる可能性大。
元々失うものなんか何もないんだから、とりあえず何かやった方がいいと思うんだけどね。
言い訳ばかりして仕事を選んでる人は、必ず後で後悔するよ。
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 07:58:58 ID:0eFqzlH40
>>874
何故、そうなるのか?その原因は何なのか?
そこまで考えきれない馬鹿は、アメリカ辺りに行ったら?
所詮、コバンザメレベルの実力しかないのに、何偉そうな事言えるんだろう?
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 08:04:46 ID:gryq6ygsO
あまり気にするな
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 08:09:35 ID:/YsGsMwK0
【負け組上等!私のサイレント・テロ活動】
勝ち組は負け組を馬鹿にしました。
負け組の上に成り立つ勝ち組を引きずり落とすには、負け組が競争社会を放棄すればいいのです!
  
オラ いち抜けた!w

・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませます。 高級飲食店で無駄金は使いません。
・衣類の無意味なブランドには興味もちません。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
・己の健康状態など考えません。
・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませます。しかし、基本はあくまでオナニー。ズリネタはネット上にいくらでもあります。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけません。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
・テレビは宣伝する会社、全て何か買わせようとたくらんでるとみなします。
・勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・金のかからない快楽を見つけます。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで頑張って性欲を封じ込めます。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
・快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです。
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 08:11:40 ID:TKiCOw6r0
レベル落としてさぁw
バイトでもパートでもやればいいんだよw
ネットカフェも常住じゃ無くて一時的に活用すればいいじゃないか?

これ以上レベルの下げようが無いって?

自業自得だよw
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 08:13:57 ID:0eFqzlH40
本当の勝ち組は、負け組なんて気にしている余裕は無い。
勝ち組、負け組言っている奴は全員、負け組。もしくは、「こうやれば儲かる」という詐欺商法。
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 08:20:07 ID:Jc4FOzhGO
まあ、ここで煽ろうが何しようが、首を切られた派遣のために
正社員の納める税金が投入されているわけだよ。
ニートや失業者のためにどんどん負担を背負わされていく勝ち組正社員。
そのうち正社員もボロボロになっていくんだろうね。
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 08:24:29 ID:0eFqzlH40
派遣は、税金を払っていない。
倒産した正社員は雇用保険を使っていない。

その前提が無ければ通用しない理屈を使うのは、頭が悪いのか?
それとも、工作員?
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 08:40:00 ID:kd8OF3Y20
>>862
東京来れるなら受けて立とうw
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 08:50:33 ID:0eFqzlH40
>>884
じゃあ、やってみる?
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 08:58:59 ID:pqrjUZ1cO
さつじんよこく?

そんなことしてる間に日雇い派遣で稼いでおいでよ。
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 09:11:01 ID:0eFqzlH40
何で殺人予告と過剰に考えるのか解らん。
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 09:14:36 ID:cwSLRWQK0
今は年収1400万以上はあるし、貯金も2000万ぐらいあるけど
派遣だからいつクビ切られるかびくびくしてるよ
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 10:07:03 ID:epGOvWZ/O
>>862
正社員になれる権利を廃棄して自由に遊べる(笑)派遣を選んだのは誰カナ?


正社員の苦労も知らず…




今はその苦労の結晶、ボーナス貰ってホクホク♪
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 10:20:32 ID:hWTRaa1cO
雀の涙ボナスにしがみつく哀れな鬼畜(笑)(笑)自由に競馬ができる一年が今年も終わる♪来年も頑張ろ 大井内田サクセス楽しみだなあ
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 11:01:50 ID:6CTMwmmcO
競馬とかパチンコとか…哀れだなぁ…
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 11:12:33 ID:hWTRaa1cO
楽しく楽々に金が手に入る競馬は生業に成りうることが理解できない鬼畜基地外ブサウヨリーマン(笑)兵庫ゴールドトロフィーなんぞ黙ってても金が増える 哀れに働く貴様こそ哀れ
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 11:43:43 ID:d5S2/O760
派遣からかって楽しい?
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 11:52:01 ID:6CTMwmmcO
(;ω;)ウンウン…悪かったな。
まさかここまで…
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 11:54:42 ID:WEzmC7LLO
派遣板を覗きに来る正社員の奴って何なの?
そんなことで自分を慰めて満足か?
人間的に成熟していたら、そんなみみっちいことはしないぞ。
お前ら正社員の方がよっぽど哀れだ。
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 11:55:50 ID:GgG2wNnx0
きつい、きたない、かっこ悪い、更に安月給の仕事ならいくらでもあるだろ
安月給たって死なない程度の生活はできるんだから、理想ばかり追ってないで人がやりたがらない仕事をしろよ
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:00:19 ID:rmU7Ot6pO
時給900円〜1000円なら腐る程、仕事溢れてるぞ。
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:00:34 ID:6CTMwmmcO
臨時なら糞屋やゴミ屋もあるよ。

(;ω;)
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:00:39 ID:WEzmC7LLO
過去ログ読んでから出なおせ。
1だけ読んでダイレクトに来る奴多すぎ。
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:05:42 ID:6CTMwmmcO
(;ω;)ウンウン…
901風林火山 ◆Bqlg7BwZKs :2008/12/26(金) 12:07:37 ID:+feKgO41O
>>893
なんか「派遣」って、日本で唯一バカにしていい差別制度みたい。

例えば、差別用語として、
チョン=朝鮮人蔑視
よっつ、エタ、テキヤ、クロンボ、暴力団、ヤクザ、チンバ、ビッコ、メクラ、知恵遅れ、ヤリマン…
こうした用語を相手に使ったら人権問題として、場合によっては訴えられるし、差別が分かれば違法と言われる。
これらを心の底では蔑視してるが、使うとヤバイのは大半の人は意識してる。
なのに、派遣は、いくらバカにしようが差別しようが、構わない風潮。

つまり、日本で唯一、差別してバカにしていい身分がハケンになってる。
将来は解りませんがね。
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:13:39 ID:pqrjUZ1cO
派遣をバカにしてるつもりはない。
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:13:48 ID:hWTRaa1cO
>>897大分キャノンの時給は千円 工場仕事に固執する輩基地外
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:17:54 ID:pqrjUZ1cO
>>903
それは派遣の時給ですか?
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:28:19 ID:JfKgd0mDO
あまり長引くと、派遣は本当に馬鹿の集まりと言われてもしょうがないが、現状は企業側に過失がある
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:29:55 ID:epGOvWZ/O
>>890




良かったね。
ホームレス派遣に奢ってあげたら?
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:38:27 ID:6DNHUXB0O
正社員が正社員がと文句たれるよな派遣やパートはよ
努力せずにその道を選んだのはオマエラ自身だろがよ、カスが
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:48:44 ID:vyfrvRWOO
お前ら派遣切られた奴でモンテローザ行くやついるの?いくら職や金がないと言ってもあんなブラックで奴隷みたいに働かされ尚且つ低賃金なんだから色々探したほうがいいぞ
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 13:04:07 ID:hWTRaa1cO
>>906俺もやいに寄付したことあるぜ また寄付しようかな でも雇用住宅が遠いとかぬかしたガテン系連帯小谷某みてーな基地外オヤジには使ってほしくねーな
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 13:06:43 ID:mPuvvbDl0
俺が集団就職した時は自分の夢や生きがいとやらを持てず、
ましてや自分のやりたい職業など考える事すら許されなかった。
「当時と今では世代が、時代背景が違う?」 
寝ぼけたこと抜かすな、このクソガキ共が!

対した能力、才能もないくせに
「自分の個性を生かして世に存在をアピールしてみたい」
「好きなことして自分の可能性を追求した一生を送りたい」
「あきらめなければ夢はいつか必ずかなう」
「生活費?生活なんて多分、親や政府がなんとかしてくれるから
どうにでもなる・・・」
大かた今まで、こんな脳内甘味噌でチンタラ過ごしてきたんだろう?

このような若者の考えを政治家・企業家に見透かされ、いいように解雇・調整労働
され易い派遣労働を公にさせたのは君達、若者に大いに責任があるんだよ。

解雇されて職が無い?当然だわな。
一度メシも食わずその腐りきった精神構造を正してみろ!
親が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪いのでなく
悪いのは、お前自身だ馬鹿野郎!!

反論があるならいつでも相手してやるからかかって来い。
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 13:17:41 ID:WEzmC7LLO
また来た説教親父が。
いつもマンネリなんだよ。
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 13:20:22 ID:hWTRaa1cO
>>910哀れきわまりない高齢鬼畜基地外ブサウヨネラーリーマンかえ?死ねよハゲ野郎 好きなように怠惰に生きることこそ至上の喜び♪哀れにセカセカ働いてさぞや惨めな人生だったろうなプゲラ おまえみたいな腐れハゲより俺は金もある 地獄に落ちろクズ野郎!
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 13:25:16 ID:WEzmC7LLO
端から見ても、派遣板で派遣相手に粘着する正社員の方がキモイぜ。
まあ、派遣叩いている奴らは本当はニートだってことぐらいとっくにお見通しだよ。
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 13:28:49 ID:86E0kbBg0
とはいってもほんと仕事ないね〜
未経験は雇わないから、選ばなければあるってわけでもないし
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 14:12:05 ID:hWTRaa1cO
>>910集団就職(笑)要介護寸前の入居者じゃねーか(笑)(笑)おまえみたいなイカレタくそしじーは点滴に汚水混入してやるぜ(笑)
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 14:17:47 ID:6CTMwmmcO
てかさ、黙って死ねば解決するよね?

派遣カスがいなくても歯車に何の影響も無いから安心して逝けww
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 14:23:48 ID:pqrjUZ1cO
>>914
とりあえずモンテローザ
あとはゆっくり考える
平日休みだろうから、ハロワも行ける
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 14:27:54 ID:rPLQp6sU0
全就労人口の約3分の一、若年層に関しては2分の一、新規の求人も約半分が
非正規雇用の時代に、非正規雇用者=全員フリーターだと認識している奴多すぎ。
非正規雇用者は、「正社員になろうと思えばなれるのに、なろうとしない怠け者」
という目で見ている奴って本当に多いよね。
高度成長期、中卒ですら「金の卵」と呼ばれて、誰でも正社員になれた時代に就職したジジイは、
昭和を懐かしむばっかりで、今の世の中がどうなっているのかを理解しようとしない。
こういうジジイに限って、年金はちゃっかりもらうくせに、働こうとしないんだよね。
人に説教するんだったら、世の中のことを勉強してから来いと言いたいね。
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 14:31:16 ID:JsHtPzTFO
やる気次第ではないかな?
事実派遣辞めて転職しましたし。
今日も面接に来た人いたけどN産の派遣だったみたい。
転職理由と何を頑張りたいかをきちんと伝えられたら大丈夫だと思うよ。

ただ、楽ではありません。こなして帰る〜みたいな甘い考えでは無理。
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 14:34:39 ID:EadlZTXR0
介護と農家は人手不足なんだろ?
なんでここに人が行かないんだ。
もう自動車は諦めて、人手不足なところに行くのが普通じゃないの。
片方で職が無い、片方で人手が無い。おかしいよなほんとに。
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 14:44:45 ID:rPLQp6sU0
>>919
世の中の非正規雇用者が全員やる気を出せば、全員正社員になれるんですね?
あなたは保障しますね?保障できないなら無責任なアドバイスはやめてください。
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 14:46:25 ID:MIXfQnZTO
介護だけはやりたくない人間は多いからな。自分の親でさえ
面倒見ない人間に勤まると思う?
923名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 14:47:53 ID:rPLQp6sU0
ここのスレで偉そうにアドバイスしたつもりになってりる奴らバカ過ぎ。
正社員の有効求人倍率とか調べてから来いよ。
やる気だけで正社員になれたバブル期とは違うんだよ。
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 14:50:00 ID:pqrjUZ1cO
バイトでもいいじゃない。とりあえず食いつないで景気回復を待てば
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 14:52:16 ID:JsHtPzTFO
>>921
正社員に必ず…とは一言も書いてないですが…

そういう屁理屈いっているあなたの様な方は正社員はおろか、バイトも無理そうですね。

住む場所に困っているならば住み込みを探すなど、生きる事を優先に考えたら、仕事が無い!と騒ぐ事態ではまだないと言いたかっただけです。

926名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 14:55:01 ID:hWTRaa1cO
12時間労働が大好きな基地外工員はモンテローザに行けばいいだろ(笑)休日削り不規則勤務ぴったりじゃねーか(笑)(笑)
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 14:55:26 ID:rPLQp6sU0
>>925
>>1と大差ない内容を改めてレスしてもらわなくて結構。
もっと役に立つ情報下さい。
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 14:57:27 ID:JsHtPzTFO
>>923
有効求人倍率

来年3月に失業者が増えたらまた倍率はあがるでしょうね。


偉そうですんませんね

グタグタいってないで、面接に行けば?

有効求人倍率あがるまえに!
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 14:58:26 ID:hWTRaa1cO
>>922 介護なんて人類史上最高に楽な商売だろ コウシュクした年寄りなんか車のタイヤよりはるかに軽い(笑)あんなもん大変とかわめく基地外は今すぐ死んだほうがマシだぜ
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 14:58:46 ID:JsHtPzTFO
>>927
ご自愛ください
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 15:00:49 ID:rPLQp6sU0
>>928
あなたこそ、こんな昼間に仕事サボって2ちゃんですかw
人に指図できる身分ですかw
932askdk efqw,rr1、mjうぇうおp:2008/12/26(金) 15:04:10 ID:iQEoJExK0
街中に求人募集の張り紙とか
よく貼ってあるね
希望職種じゃなくても、
次へのステップと思って働いてみたらどうかな?

KYだったらごめんなさい。
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 15:09:16 ID:hWTRaa1cO
>>931モンテローザで好きなだけ残業すりゃいいだろ(笑)基地外工員崩れが(笑)哀れだな(笑)さあ次の大井もいただくぜ♪
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 15:14:27 ID:JsHtPzTFO
>>931
お休みなのでサボりとは言わないと思いますが。

指図できる身分ではありませんが少なくともあなたよりはマシだと思います。

情報くれくれではなかったし。

ハローワークは5時までですよ!
935風林火山 ◆Bqlg7BwZKs :2008/12/26(金) 15:16:07 ID:+feKgO41O
>>929
「重いか軽いか」が基準かな?
お年寄りに失礼だよ。
移動の際に、濡れないように、折れないように、処置するのはキツイと思うよ。
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 15:20:32 ID:rPLQp6sU0
>>934
そんな売り言葉に買い言葉のくだらないレスしないでくれる?
年末にハロワ行ったって、企業が面接やらないだろ。
就活はタイミングも大事なんだよ。
冷やかし半分で無責任なレスするのはもうやめてね。
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 15:31:27 ID:JsHtPzTFO
>>936
ご自身のレスからお読み直しください

>>921

仕事が決まらない人間がどんな考えなのかよく解りました。
ありがとう。
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 15:33:44 ID:rPLQp6sU0
>>937
分かったらとっとと消えろ用無しw
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 15:40:49 ID:JsHtPzTFO
>>938
用なしにいわれてもな…

面接なくてもハローワークで情報貰ってくるくらい努力はしなよ。
やる気ある人、本気な人は行ってると思うよ。
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 15:45:26 ID:0eFqzlH40
>>939
役立たずな内容で自分は賢い主張をされている方がまた一人表れたと。
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 15:47:53 ID:rPLQp6sU0
>>939
あのさあ、ここのスレ見てるのお前と俺の2人だけじゃないんだよ?
俺個人への忠告はしなくていいから。
ハロワ行けとか、ただの説教オヤジみたいなレスいらないから。
もう来るなよ。
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 16:04:14 ID:rPLQp6sU0
1だけ読んで、過去ログやスレの空気も読まず、
1を少しアレンジした程度の書き込みしかできないくせに、
偉そうな口聞く奴多過ぎでワロタ。
しかも最後までそれに気付かず捨て台詞吐いて去って行く。
いつも驚くほどワンパターンで、見ていて楽しいw
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 16:07:29 ID:6DNHUXB0O
リアルでハ○ワの職員だが、生活があるならウダウダ書いてないで来なさい
今は職を選ぶ時期ではありませんよ
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 16:12:33 ID:rPLQp6sU0
>>943
リアルのハロワ職員が勤務時間中に2ちゃん見れるわけねえだろ。
そんなすぐに見破れる嘘を誰が信じるよw
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 16:18:02 ID:rPLQp6sU0
907 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:38:27 ID:6DNHUXB0O
正社員が正社員がと文句たれるよな派遣やパートはよ
努力せずにその道を選んだのはオマエラ自身だろがよ、カスが

リアルのハロワ職員が国民をカス呼ばわりするのか?
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 16:22:54 ID:rPLQp6sU0
しかしここのスレ最高に面白いね。いろんな人が釣れるw
そろそろ次スレ立てないとね。
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 16:29:51 ID:JsHtPzTFO
>>946

人釣ってないで
仕事釣れ
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 16:33:00 ID:rPLQp6sU0
ID:JsHtPzTFO
お前相当暇なんだね。ここのスレ見ている時間があったら、
自分のために使った方がいいよ。
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 16:36:42 ID:JsHtPzTFO
相当暇…確かに…
それは間違いない

950風林火山 ◆Bqlg7BwZKs :2008/12/26(金) 16:38:33 ID:+feKgO41O
>>944
ハロワとは書いてない。
埴輪(ハニワ)さんかも。
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 16:54:35 ID:pqrjUZ1cO
餓死・凍死・リストラの心配がなくぬくぬく2ちゃんしてる、親のスネかじり無職引きこもりが一番いいね
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 18:17:12 ID:hWTRaa1cO
>>950 施設介護が大変だなんてほざいてる奴はなにしてもいきていけねーよ 最終的な身体生命の責任を負うのは俺らだ 単純一般介護業務たてこんでりゃ俺らだって補助に入ってやってんだ ひーひー喚くバカは基地外
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 18:30:32 ID:epGOvWZ/O
この不景気は派遣にとって良い薬になったと思うよ


そろそろ真面目に生活をしたら?との声だよ
日本人らしく真面目に働いて彼女作って幸せな家庭を持って欲しい物を自分のご褒美に購入する

俺は幸せ
クビの派遣は幸せですか?
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 18:30:36 ID:rmU7Ot6pO
年末バイトが全くねぇ

29 30だけ無いんかよ
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 18:32:32 ID:oLTRJOFb0
厚生労働省は26日、労働者派遣事業所が提出した2007年度
事業報告の集計結果を発表した。それによると、派遣労働者数は
過去最高の延べ約384万人に上り、前年度比19.6%増加した。正社員より経費のかからない派遣を活用する企業が増え、派遣の受け入れ先は約127万件と47.6%増加した。

 派遣労働者が急増する一方で、事務などの一般的業務で派遣会社が
受け取る料金(8時間換算)は平均1万4032円で9.9%減少。
労働者の平均賃金(同)も9534円で9.8%減った。
減額は、賃金の安い製造業などへの派遣が増えたことが一因となったようだ
956風林火山 ◆Bqlg7BwZKs :2008/12/26(金) 18:33:21 ID:+feKgO41O
>>952
私は、老人介護をタイヤに例えて、
さも、タイヤを扱う方が大変と言う理屈が変だと書いたんだけど。
どこの工場のガキっコか興味ないですが、
あなたみたいな口だけ元気な子が、「やっぱ工員は馬鹿じゃん」と見られる一因にもなるから、
職業蔑視もほどほどにね。
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 19:01:40 ID:hWTRaa1cO
基地外工員はおまえ様だろうが(笑)日給9000円で12時間好き好んで働くウスラバカはおまえだろ 俺は競馬するために派遣になった看護師匠さんだよーん 利用者を慈しむ接遇は腐れ介護より一億倍修練されてっし介護看護もしらん基地外工員のてめーに言われたくねーよ
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 19:04:29 ID:4RGtTm1c0
>>957
携帯からか?
読みにくい
959風林火山 ◆Bqlg7BwZKs :2008/12/26(金) 19:30:53 ID:+feKgO41O
>>957
別スレでも私の経歴書いたし、HN統一してるから、分かる人は分かると思いますが。
防大卒業して自衛官した後、都内で出版社経営して司法書士免許取り、
福岡県で暮らす為にハケンの日研を使って1月に福岡県に連れて来てもらい、
日産で働いて、11月末に解雇されたから、仕方なく小倉で法律事務所を開設した者ですが。
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 19:42:52 ID:hWTRaa1cO
哀れな基地外工員の筋違い仮処分申請を手伝ってやれよ(笑)基地外工員のお味方なんだろ?
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 19:46:34 ID:epGOvWZ/O
>>959

元々の派遣はエリートの集まりだからねぇ
「本社から派遣されてきました○○です」って感じ

今は9割以上がクズとなってしまったが
「仕事寄越せ、住む所ねぇパチンコで貯金ねぇ只で寄越せ、自由は権利だ」


962名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 19:50:18 ID:FDoNnOcO0
プライド捨ててITにおいで。
強靭な体力と精神力があればとりあえず食いっぱぐれないよ。
最初は監視輪番やれば勉強もできるよ。
963風林火山 ◆Bqlg7BwZKs :2008/12/26(金) 19:53:48 ID:+feKgO41O
>>960
まあ、こういう状況だから企業も人間も本性が出ますよ。
「金貸して」と連絡してくる日産社員。
「部屋借りるから保証人になってくれ」と電話してくる派遣。
個人個人の人間性を見て、決めてますよ。
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 20:03:25 ID:pqrjUZ1cO
>>962
えくせるわーどできなくてもはたらけますかぁ?
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 20:16:59 ID:eREURGf40
>>1は正論。

俺、いまんとこ正社員ね。
ただ、仕事出来る奴も出来ない奴も、切られる時は切られるよ。
実際そういう現場だ。

ただ、人としての思いやりは失いたく無いね。
今回クビ切られた派遣だが、
どうせいずれまた派遣を必要な時代はやってくるさ。
十分力を貯えて、また社会で活躍してくれればいいさ。
ぶらさがってるだけじゃだめよ。
それは社員にもいえることよ。
社に責任追求するのもいいけれど、自分の痛みばっかりアピールしても
会社は動かないよ。
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 20:17:29 ID:L0/wl/pOO
>>962
ITも仕事減って来たよ。
今後は技術力が無いとね。
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 20:34:03 ID:L2s19dM2O
俺、派遣時代、12時間労働で月手取りで約20万あるかないかだった。
先月から、別の仕事で正社員で働いて昨日初めての給料だったが、27万あった。
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 20:45:24 ID:FDoNnOcO0
>>964
マクロ書けとは言わないから入力と保存と印刷くらいは出来てね。

>>966
輪番はよほどの事がない限り切られないよ。
金融なんかだとシステムがないと通常業務すらままならないし。
うちの部署は構築なんだけど、噴きそうなんで増員計画してるよ。
未経験でも若けりゃ取れって部署もあるくらいw

工場のシフトみたいに勤務時間決まってないし、
一生に近いくらい勉強を続けなきゃいけないけど
自分に技術があれば仕事がなくなる事はほぼない職種だよ。
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 20:51:12 ID:cwSLRWQK0
>>967
俺は派遣で月120万超えてるけど
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 21:03:34 ID:L2s19dM2O
>>969それなら派遣してても全然いいね。
俺は今の正社員になってよかった。
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 21:07:42 ID:pqrjUZ1cO
>>968
にゅうりょくとほぞんといんさつならできる。
女学校時代に英文タイプとワープロをやらされまくりだったから、入力は早いよ!!

そんな程度でIT業界に行けるの?
パソコン教室でも行って、少し勉強しようかなぁ。
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 21:34:07 ID:NP12MaaM0
>いずれまた派遣を必要な時代はやってくるさ。

市場規模はかなり縮小されるだろう。
その頃は、単価も今より高い水準とは考えにくい。

派遣対象職種も見直される。(数は極めて減少)
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 22:36:00 ID:i9hfTT7s0
IT業界はお客さんの業務内容を完璧に理解しないといけない。
残念ながらバカには勤まらない。
ただ人手不足なので会社は選びたい放題だけど・・・
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 22:41:28 ID:mUPwNVRQO
IT派遣って風俗でしか女に相手されないキモオタ系の集まりだろ?
マンションのお隣の女の子さらってトイレから流したりしたらダメだお?
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 22:52:31 ID:pqrjUZ1cO
ITで働いてみたーい!

なにするんだかわかんないけど

リストラされたときのために勉強してみよう
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 23:54:59 ID:k5dykyDLO
大学生の就職板で最も見下され馬鹿にされているIT
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 00:16:19 ID:HnonlB5Z0
>>976
ITだろうが派遣で契約解除されて派遣先で大騒ぎする奴に比べれば何百倍もマシだと思うが。
あんたの仕事は何?
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 00:36:18 ID:m4J5BvQ6O
>>969
ワロタ
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 01:12:48 ID:+pv7zB0wO
芳ばしいニート君は?
凍死しちゃった?
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 01:28:53 ID:ODxCFRyd0
>>887
2chのステレオタイプはそういう反応
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 01:31:30 ID:ODxCFRyd0
>>895
いや、派遣じゃなくて良かったと・・・・
そして明日は我が身として受け止めてます。
はい転落せぬよう気を付けます。
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 01:34:12 ID:ODxCFRyd0
>>911
いつもマンネリ
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 01:45:19 ID:MgbOrfaX0
今年いっぱいで切られる予定で当初は次の派遣を探そうかと思ってたが姑息なことを続けても無駄なのに気づいたので地元に帰って仕事を探すことにした。
手遅れかどうかは地元帰って求職活動を目いっぱいやってからじゃないと分からないので七転び八起きで挑戦するつもりだ。
もはや仕事を選べる立場じゃないのと、これから先何社からも採用拒否されつづけて心が折れそうになる時も来ることがあるのは覚悟の上で。
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 01:49:57 ID:74ubQIh10
>>983
前向きにがんばれば報われるよ。
努力してる人には応援してくれる人が現れる。
985名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 02:03:29 ID:SyeGsJNz0
プラントメインの東証一部上場。
マジ出荷ない。
外注してた仕事を片っ端から社内に取り込んでラインを埋めてる。
100年来じゃなくて産業革命以来の危機だよぉ・・・
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 02:06:33 ID:RzHtptR00
>>985
製造品目は何よ?
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 02:16:26 ID:1etc65PT0
ここはまともな人が多くて安心したよ!
派遣は死ね!とかいうやつもいないみたいで。
他はひどいよ!派遣してる人間はだめな人間って差別してるからね!
とにかく、前向きに不景気なんやから皆頑張ろう!
派遣でも正社員でもなんでもええやん!雇用形態の違いだけで派遣はどうのこうのじゃなくて...。
皆、頑張って幸せになろう!
988名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 02:27:58 ID:RzHtptR00
>>987
派遣はシネ
989名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 02:28:37 ID:d3DR+zLS0
聞いたことない会社って不安だよな
でもそこからマイクロソフトみたいな会社に化けることも多いんだろうけど
 
990名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 02:30:44 ID:d3DR+zLS0
ここにいるけど、派遣はやったことがない
登録しようと思ったことはあるけど、自慢できるほどのキャリアがないし
しいていえばまともなのは学歴ぐらい。
991名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 02:42:01 ID:OncsiGk9O
人は何でもいいから働かないと駄目だよ。家は金なくて俺学歴とか無いけど中学から働いた。どんな仕事でもどんな扱いされても働かなきゃ駄目だよ。がんばろうよ。
992名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 02:46:52 ID:7y2Mb1MJ0
>>975
もしやる気があるのなら、
自分のPCを使い倒す&ググりまくるだけでも入門知識くらいつけられるよ。
ExcelやWordなんて、教室行かなくても十分。
初めはオペレータや監視、営業サポート、テスターあたりなら敷居も低いよ。
シフトで自分の学習時間が作れる輪番オペ、監視あたりがオススメ。

3K(キツイ、帰れない、キモヲタ多いw)と言われるITだけど、
技術があれば評価もされるし、相応のお金も貰える。
人が余っちゃった今だからこそ、人手不足の業界にも目を向けて欲しいな。
993名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 02:53:08 ID:1etc65PT0
そうやね!人手不足のとこもあるんやから
やる気のある人は頑張らないとね!
でも、988みたいに姑息にカタカナで派遣はシネって....!
堂々と書けないもんかな?自分の意見言えないの?情けないな...!
まああほ相手にしてもしかたがないけど、かちんときたもんですみません!

994名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 02:55:56 ID:ODxCFRyd0
もうすこしでうまるな。

次スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1229694174/
995名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 02:57:54 ID:ODxCFRyd0
996名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 02:59:20 ID:ODxCFRyd0
997名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 03:10:56 ID:T8byAwFyO
派遣カス
998名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 03:18:29 ID:ODxCFRyd0
おつかれさまでした
999名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 03:19:36 ID:ODxCFRyd0
おつかれさまでした
1000名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 03:21:24 ID:ODxCFRyd0
おつかれさまでした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。