派遣会社・派遣社員にまつわる誤解を無くそう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
本当に派遣社員は誰しもが今の雇用形態に満足していないのか?
マスコミや政治家が偏った報道・主張をしているような気がする。
もともとこの世界では望んで派遣社員をやっている人も沢山居るはずなのだが!?

厚生労働省の資料によると派遣会社の平均マージンは30%ちょっと。
http://www.jtuc-rengo.or.jp/roudou/koyou/hiseikiroudou/data/03haken_04.html
(2007年度の資料があったら誰か教えて)

その30%でも「ぼったくりだ!」という指摘は諸経費のことを考えると明らかに間違ってる。
派遣会社叩きにはいろいろと筋の通っていない話が沢山ある。
(直接雇用すれば給料は上がる、といった主張などはその最たる例)

派遣という働き方に対して問題提起をし、改善に向けて声を上げるのは大切なことだ。
でも筋の通っていない感情論はかえって物事を良い方向へ導かない。
一つずつ、何が正しくて何が間違っていて、どうすればいいのかを考えていきたい。

燃料投下元
http://anond.hatelabo.jp/20081015232924
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20081015232924
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/18(土) 15:06:44 ID:tdc0HiYv0
>>1
30%が問題じゃなく、単価の安さと、地位の不安定さが問題だろ。
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/18(土) 15:44:49 ID:cVxzZ9Qm0
>>2
それそれ。だから派遣会社を真っ先に責めるのは明らかに筋違いなんだよな。
派遣会社を使う企業側がケチることが元凶、だという風には誰も考えられないんだよな。
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/18(土) 15:54:48 ID:ldJssVst0
さらに、仕事がなければ企業に値下げしてでも仕事をとりに行き、
値下げ分はそのまま作業者の賃金をカットするのみ。
適正な賃金が判らない連中が、競争して値下げのあげく、ダメなら自分たちだけ雲隠れ。
結局派遣作業者の賃金は、適正価格と比較し下げられたままではないか。

一度下げられた人件費は、国が最低賃金を守らせない限りは回復のあてがないが、
悪いことに大手メーカーのコストダウン依頼は、下請けの安価な人件費があって初めて
実現するものであり、派遣の人件費アップは、ここから見直さない限り
絵に描いた餅である

ぼったくりは明らかに間違っているとの意見だが、自分達の取り分を最初から確保し、
そこから労働者への給与を考えている時点で、ぼったくりである。
一般的に企業は、仕入れた商品に利益を乗せて販売するが、死蔵品やロス以外にも
経費として利益をむしばむ要素が多々ある。
派遣業者はこれを、客はいくらで購入してくれたから、うちの経費と利益は○○円だから
売り上げから○○円を引いた金額がお宅からの仕入れ代金だと言っている様なものだ。

昔からの派遣と、今問題となっている派遣を同じ言葉で考えようとするからおかしいんだ。
派遣業者とピンハネ業者とでも分けて議論しないことには、誤解もくそもない。
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/18(土) 18:14:32 ID:1+yqPgZR0
技術的に素晴らしくて人間性も悪くなくてある程度の裁量をもらいながら仕事できればいいけど
技術的に劣ってる派遣社員が派遣されてきたとき
いかにして彼の技術力をあげるかではなく、いかにして彼をチェンジできるかを考える
こういう考えが簡単に許されてる以上、不幸な人が増えるばかり
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/18(土) 18:23:10 ID:PCmq3pFm0
>>5
技術の経歴書のフォームを派遣会社が代理で書いていたり無茶苦茶。

ある鉄道会社への保線業務の派遣で同一業種3年以上の経験者
という条件があったのだが、捏造データの書類提出などその典型である。

7名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/18(土) 22:12:13 ID:PThRyGbm0
>技術の経歴書のフォームを派遣会社が代理で書いていたり無茶苦茶。

そこまでして就業を世話してくれてんだからいいじゃん。
飾らないとどこにも売り込めないほど悲惨な経歴なんだろ多分。
客にしてみれば迷惑な話だが、クソみたいな値段で優秀な人間を欲しがる客もムシがいいんだよそもそも
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/18(土) 22:19:10 ID:PThRyGbm0
>いかにして彼の技術力をあげるかではなく、いかにして彼をチェンジできるかを考える

派遣会社が人を育てるだなんておこがましいよ。
自立して自分のキャリアプランは自分で立てて、仕事は自分で探す、それが派遣社員。
そんなことを派遣会社に期待しているような奴は派遣社員には向いていない。
だめな奴は徹底的に淘汰される、それが派遣業界であるべき。
今の「未経験者歓迎」的な流れは最悪。
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/19(日) 14:27:59 ID:dJDlNGEa0
いや、むしろ派遣会社はスタッフのキャリアアップのための福利厚生に予算を費やしている

あんなくだらないことに金を使うのはやめて欲しいのに・・・・
未就業者だとか未経験者が派遣社員をやるなんて悪い冗談だよ

10名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/19(日) 14:52:06 ID:YYFMK3qi0
短期アルバイト斡旋業を法律で縛って独立させるべきだとは常々思ってる
あれを「派遣」と混ぜるべきではない
下手に派遣の文法で短期肉体労働・軽事務に手を出せたがために
労働者も派遣会社も依頼企業も誰もが自転車操業だ

派遣は日雇い・バイト系を廃して特殊技能者に絞り込み

 ・ 自分の技能で金を稼ぎキャリアアップする労働者
 ・ 割高な場合もありながらも高スキルな労働者を適宜配置できる企業
 ・ 一人あたりの利益率が高く保有派遣者の売り込みもし易い派遣屋

という三方得なもともとの「派遣」の状態にするのが好ましいと思う

問題は業態チェンジ時に全員が確実に損をすること
ある一定の割合で確実に長期失業・倒産・廃業が起こるだろう
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/19(日) 19:32:16 ID:6EI84f4U0
派遣が今のような状況に陥ったのは1999年以降だよ。
法律改正後から急にクズ人間が群がるようになった。
派遣社員というのはクズ人間には到底向いていない働き方なので、
そんな奴がやってるとうまくいくはずもないから低賃金で不遇を強いられる。
そのことがわからない奴が派遣会社が悪いと責任転嫁してる。
これが派遣会社叩きの実態。
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/19(日) 20:07:35 ID:2QAALrWd0
同時に安易な会社、いやピンハネ業者も増えたな。
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/21(火) 07:54:04 ID:q0L0+DQV0
シャバダバッダバ ヒュー!
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/22(水) 01:19:44 ID:cpV2fNqp0
今回の不況etcで派遣会社が淘汰されるのは歓迎だが、派遣スタッフへのしわ寄せは勘弁して欲しい。
派遣が好きで、がんばってスキルアップしている者だっているし。
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/24(金) 19:23:41 ID:+pIY9Crs0
というか、派遣制度なんて無くしたら失業する人間がどれだけ居ると思ってるんだろ。
企業だって直接雇用が滅茶苦茶金がかかるから派遣会社を使うのに。
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/24(金) 19:58:55 ID:8aaWDbT/0
携帯みたいに派遣会社を鞍替えできるようにすればいいと思う。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/25(土) 18:54:41 ID:sq3j3dsN0
>>16
いいね。
派遣会社も自衛の手段としてバックレたり勤怠素行悪い奴の情報共有をすればいいんだ。
「1年間、遅刻は12日以内」だったら★一つ与えたりな。
無断欠勤した奴はペナルティとして1年間派遣会社を利用できない。

それで実績積んだ奴はマージン25%とかにすりゃいい。
これなら両者納得じゃね?
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/25(土) 19:52:43 ID:Q7FfyXWH0
>>17
いいね。
 派遣会社は、事前面接、2重派遣等、法律に違反したら、罰金10億、
1年間操業停止、求人票にはこれまでの違反歴をすべて書くようにすればいい。
 優良な場合、マージンの明記なし等、各種得点がある。
 これなら両者納得じゃね?

19名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/25(土) 20:52:36 ID:GefSUcfS0
>>17-18
マジな話それでいいんじゃね?
悪徳業者もあるし、悪徳労働者も居るんだから排除の仕組みは必要だろう
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/25(土) 22:24:55 ID:i0bwpqpz0
つーか、派遣業者が無ければ今頃くたばってたはずの奴が一番派遣会社を叩いてんじゃねぇか?
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/25(土) 22:27:17 ID:i0bwpqpz0
派遣板にこんなスレもある。

バックレますた(・∀・) 25人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1215508600/l50

こういう恐竜脳な手合いも相手にする派遣会社も悪いと思う
22毘沙門天:2008/10/29(水) 23:43:36 ID:EF7tue+2O
派遣先企業

派遣元企業

登録スタッフ

何処の派遣会社でも、キャパをオーバーしてても新規営業をして管理をして
目に見えない苦労をしてると思います。

1〜時給をUPしないと、辞めると脅し行為…
※↑今の時世では雇用の維持で精一杯。
2〜何でも派遣社員の事件を取り沙汰する。
※↑確かに増えたけど基本は人。殺人事件は民間の方が高い…
3〜派遣先企業も何か辛い…正社員を雇う力が無い…無理難題を派遣元にする
※↑定着率も、安定する筈がないじゃん。
4〜スタッフにも暴走する人も居るけど、赤眼の王蟲は走り出すと止まらない
※↑一生懸命止めてるのに…自分で営業しないでさ、無断欠勤とブッチは無しじゃん…↓

派遣元が悪い印象を受けやすいけど、実際問題、
入社時の気持ちとか、
登録時の気持ちを忘れてますよね…

マジで一生懸命やってる管理社員とかの気持ちとか、
理解して欲しいです
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/31(金) 08:26:54 ID:wIHpLr/f0
同感
そもそもそんなに派遣会社がヤなら使わなきゃいいのに
納得して契約書交わしてんだろ?ピンハネがどうとか文句言うなよ
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/31(金) 11:41:24 ID:jzW9vYLZO
ピンハネはされて当たり前 派遣なんだから
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/31(金) 12:02:19 ID:3Wl2fwyZO
矛盾してるよな。人件費削減する為に派遣を使っているのに切る時は社員じゃなくて派遣からって…その上2009問題か何か知らんけど派遣を直接雇用しろって厚生労働省の通達も人件費削減に逆行してるから体力の無い派遣先が潰れる気がする。経済が最悪状況だし
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/31(金) 14:14:49 ID:jzW9vYLZO
矛盾してない支離滅裂な理屈を喚くのはやめたら?派遣は切られるためにある 「ルールに反する切り方」の横行が問題なのであって切ること自体はなんの問題もない
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/31(金) 14:24:06 ID:3Wl2fwyZO
社員は給料、ボーナス 退職金 福利厚生費が掛かる。派遣は給料だけって事実を忘れてないか。矛盾してないと言うなら派遣も社員と同じと云う事を証明しなさい
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/31(金) 14:31:43 ID:jzW9vYLZO
何が?バカですか?切られるのが嫌なら派遣になるなよw切られる前提の仕事だろーに 法定福利の要らない雇用要員だから切るんだろ 支離滅裂な理屈以外のなにもんでもない 簡単に切られたくなければ切られない職種の派遣になれよ 簡単な理屈だ バカだな
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/31(金) 14:34:24 ID:jzW9vYLZO
ルールに反した偽装云々の形態を押しつけられて脅しをかけられるとかの類いでない限り ふつーに1ヶ月予告置いて切られるのはなにひとつ問題はない 間接雇用形態派遣そのものを害悪と捉える理屈は飛躍かつ支離滅裂
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/31(金) 14:40:06 ID:3Wl2fwyZO
人件費削減と最初に書いて在るだろ。それに対してじゃなくて問題を、すり替えるなよ。
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/31(金) 14:47:51 ID:jzW9vYLZO
人件費削減の優先順位でパートと派遣を減らすのは当たり前 疑問や矛盾をさしはさむのがどうかしてる
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/07(金) 19:13:17 ID:wqndPgix0
>>27
>社員は給料、ボーナス 退職金 福利厚生費が掛かる。
>派遣は給料だけって事実を忘れてないか。

そんなことを忘れる阿呆はおらん。居たとしたらそいつは派遣社員じゃない。別の何か。
あと、人材派遣会社は社会保険料をきっちり徴収してるし有給休暇の制度もある。
教育支援やスポーツクラブ、保養施設といったサービスもあれば、失業保険以外にも自社独自の休業補償制度もある。
こういう保険料などはマージンから支払われている。少なくとも上位大手10社は全部そう。

退職金が無いのは当たり前。そもそも人材派遣業務というのは「テンポラリー・ジョブ」だ。
英語で訳してもテンポラリーワーカーなんだから、長期就業なんていう就労自体が普通ではない。
退職金なんていう長期就労者に対する「ねぎらい」なんてあるわけねーだろ。

つーか、お前さては人材派遣会社使ったことねーだろ?
使ってたら福利厚生が無いなんて口が裂けても言えん。
さらに言うと派遣会社ですらない「隠れ派遣」をやってる偽装請負屋しか知らないだろ?
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/07(金) 23:30:54 ID:TBTBxsr3O
派遣先から人員減でクビになっただけで即失業保険もらえて解雇予告手当ももらえるとうちの会社の派遣社員が言ってた 派遣先と派遣元の意味も知らないんだねぇ
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/07(金) 23:42:43 ID:ocyEF22HO
だって派遣だもんW
将来がないよー
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/08(土) 08:59:32 ID:O3U7D7fh0
>派遣先から人員減でクビになっただけで

派遣社員は労働者なので会社側都合による契約更新停止・次の仕事がすぐに見つからない場合は、
即失業保険給付の対象。

あ、いっとくけど契約期間を満了していて「更新しない」ってのは立派な権利なのでゴチャゴチャ言うなよ?
それは双方にとってのメリットなんだからよ。
俺は契約期間が満了したら、会社側が更新してくれと言われても更新しないこともある。

「契約社員」なんだからそれは当然。
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/08(土) 09:07:14 ID:wrtPOfKYO
派遣元 から解雇や契約停止されないとダメだろ 派遣先と派遣元の違いわかるのかな? 派遣元が次の仕事当ててくれるまでの休業保証手当は六割限度。いつまで
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/08(土) 09:46:57 ID:rzpvjzPEO
>>35
ハロワークに確認したんだか、そのような事実は無いってさ。
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/08(土) 14:23:32 ID:5Q0E6YUC0
>>35
ウケルw
オマエは、派遣先と派遣元もわからない低脳なんでちゅね。
そんな低脳じゃ、社員になるのは無理でちゅよ。
一生ワープア派遣をやってくだちゃい。

日本のお役所の定義だと35過ぎた派遣はフリータでちゅらありまちぇん。
あなたも35過ぎちゃら社会の想定外の身分でちゅ。
まるで江○時代のえ○・ひに○みたいでちゅね。
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/08(土) 18:47:10 ID:3tCLI9Ps0
>>37

どこのハローワークなんだ?支所名を言ってみな。
それに、ハローワークってのは雇用機会を与える施設であって、
失業保険だとか労働契約そのものについての駆け込み寺としては不適切。
労働基準監督署あたりに質問しろよ。

>>38
わかっているとは思うが、人材派遣は三者間契約。
スタッフの雇用主は人材派遣会社。
人材派遣会社が次の仕事をすぐに周旋できなければ、それは「人材派遣会社都合による失業」となる。
クライアント企業の都合によって「突然」切られた場合もそれは同じ。
ただし、こういうトラブルが起こりにくいように、クライアントと人材派遣会社、人材派遣会社とスタッフは両方
同じく「3ヶ月更新」の契約書を交わしているケースが多い。
3ヶ月を待たずして突然クライアントが契約解除を申し出ても、契約不履行のペナルティとして、
スタッフに支払うことになる「解雇予告手当て」と同等の支払いを要求するだろうね。

むしろ、派遣会社やクライアントの一方的な都合で切られて、即失業給付を当たり前のように要求しないスタッフはアホすぎる。
そんなこともわからないような人間は一生世間から食い物にされるだけだろうな。
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/08(土) 19:08:57 ID:3tCLI9Ps0
いい機会なのでおさらいをしておくか。

人材派遣会社とは4月〜6月という労働契約を交わすとする。3ヶ月な。
3月上旬にその契約書も交わした。
ところが、3月25日になって突然クライアントにて組織変更があって、
「4月からの仕事は無くなった」という戦力外通告が派遣会社を通じてあった。

解雇予告は30日前から行わないといけないのに、5日前という直前になっての通告だ。
そもそも4・5・6月分の労働契約を既に派遣会社と交わしている。
だから、派遣会社とクライアント企業との間にどんな事情があろうが、
派遣会社はスタッフに対してはその仕事もしくはそれ相応の仕事を周旋しないといけない。

それができないのならば、4・5・6月分の休業手当を支払わないといけない。
当然ながら1ヶ月分の解雇予告手当てを請求することをお忘れなく。

派遣会社がそれに応じないことはありえないので、そのありえないことが起こった時は
労働局に駆け込めばいい。まあ、労働局に訴え出るぞと言えば大抵はすんなりと応じる
だろうがね。
4139:2008/11/08(土) 19:16:16 ID:3tCLI9Ps0
ちょwwww
訂正www

>ハローワークってのは雇用機会を与える施設であって、
>失業保険だとか労働契約そのものについての駆け込み寺としては不適切。
>労働基準監督署あたりに質問しろよ。

失業保険などに関してはハローワークが窓口だwwwここ、訂正wwすまんw
4239:2008/11/08(土) 19:20:36 ID:3tCLI9Ps0
いざというときに団体争議出来るように「派遣労働ネットワーク」みたいなところの会員になっておくのもいいかもな。
http://haken-net.or.jp/

俺はこの組織とは死んでも係わり合いになりたくないがw

43名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/08(土) 19:30:14 ID:5Q0E6YUC0
本当にうけるw
低脳必死杉

三者間の力関係はバランスとれてないでちゅよ

派遣先>>>>>>>>>>>>>派遣元>>>>>>>低脳派遣

派遣元がクライアントの派遣先にたてつけるのでちゅか?
オマエはヒッキーになって、みんなが良心的な理想の社会の夢でもベットの中でみればいいでちゅね。
あとさ、オマエらは面談もしくは会社見学っていう実際は違法な事前面接を受けさせられてるでちょ?
くやしかったら、そのことを訴えてみればどうでちゅか?
まあ、そんなことしたら派遣で働くことは難しくなるだろうけじょね(笑)
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/08(土) 19:58:48 ID:BvCbIdzUO
どうして赤ちゃん言葉を使うんでちゅか?(笑)


45名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/08(土) 20:31:33 ID:UT2w1gS5O
馬鹿だから
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/08(土) 20:39:35 ID:AAoojhcUO
バカは困るわね 質の悪いクライアントは仲介しないと営業はいつもいっている 製造派遣の世界だけが派遣のすべてだと思うなよイカレ頭
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/09(日) 09:12:30 ID:ygffELOW0
>>43
わかってないな

追加してやるよ

労働法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>派遣先>>>>>>>>>>>>>派遣元>>>>>>>低脳派遣
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/09(日) 09:13:35 ID:P+lzxily0
>>44
人と話すときは相手のレベルにあわちぇなちゃいっておそわったからでちゅ。
ちゃんと定職につかず社会に貢献ちない人は社会人として赤ちゃんでちゅ(笑)

>>46
通訳、開発、設計等の派遣さんのことをいってるのでちゅね。
でも、たいがいスキルのある派遣さんをもちだちゅ人じちんは低脳派遣工でちゅね。
仮に技術職の派遣だとちても、その職でどうちて正社員にならないのでちゅか?
日本社会は新卒、正社員歴を重視する社会なのに派遣をちゅるなんてオマエこそイカレアタ○でちゅ(笑)
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/09(日) 09:14:31 ID:ygffELOW0
明確な根拠があるなら、解雇予告手当てや会社都合による離職票の要求は争うまでも無いな。
力関係なんぞヘでもない。
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/09(日) 09:17:04 ID:ygffELOW0
あえて語調を変化させて、自分の感情を悟られないようにするために赤ちゃん言葉は有効だよね。
あと、自分の文章力の無さ、論理を構築する能力の無さをわかりにくくするためにも。
俺も時々やる。
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/09(日) 09:25:40 ID:r0WZTeouO
正社員にならなくても食べていけるからw正社員にならないと食べていけない鬼畜リーマンは哀れだなw誹謗中傷脅迫ストーキング大好きな犯罪者なくせに鬼畜リーマンネラーはなにかにつけて社会が〜の枕言葉を使いたがるwまさにネオナチそのもの イカレブサウヨ死ねやゴミ野郎
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/09(日) 09:33:20 ID:ygffELOW0
>>43は話をはぐらかしてるな。
失業給付の話はどうしたよ。
さては失業給付について知らずに派遣会社のいいようにされた経験があるんだろ?
泣き寝入りだったのかそれとも後になって誤解に気づいたのかは知らないけど。

>派遣元がクライアントの派遣先にたてつけるのでちゅか?

そんなこと考えているからアンタはダメだったんだよきっと。
派遣会社が全額かぶろうがクライアントと痛み分けになろうが、これはアンタと派遣会社との問題。
そっから先の商流の事を考えて何になる。
労働者の権利を堂々と主張した上で、その後も派遣会社との関係を続けていけばいいじゃん。
「出来るわけない」というのは言い訳。アンタにその甲斐性や交渉力がないだけの話。
残念だけどこれ事実。
出来ないのなら残念だけど別の生き方探したほうがいいね。
既に違う働き方をしているのかもしんないけど。

>>51
何が言いたいのかわからん。
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/09(日) 10:28:03 ID:OOTg0s/+0
>>43
> 派遣元がクライアントの派遣先にたてつけるのでちゅか?

釣りだよな?
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/09(日) 13:01:17 ID:P+lzxily0
>>51
うけるw
派遣板最低脳のゲスオが釣ゅうれた。

>>52
ここのスレでまともぶってる住人もしょせん派遣でちゅから、
ゲスオと同類でちゅよ(笑)
ゲスオのことを知りたきゃ
【粘着連投】競馬好きの非正規雇用者【スレ汚し】
をみてくだちゃい。
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/15(土) 19:10:27 ID:avp+vb5A0
低学歴は派遣会社を使うと不幸になる
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/16(日) 01:40:00 ID:qx+Ui2f50
"赤ちゃんでちゅ”とかいってる人が以外とおじさんだったりするんだろうなあ。
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/16(日) 02:00:00 ID:CtfUNEP0O
契約期間を定めていない派遣契約で 派遣先から来月からクビ宣告。失業保険をすぐもらえるのかな?派遣元が解雇で離職票くれなきゃだめなんですよね?派遣元は日研です。
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/16(日) 02:10:16 ID:+Yf9TjFkO
派遣期間の定めなしからして法律違反。これは何時でも居れる代わりに何時でも切れると云う事。定めが在れば途中で切られたら会社が次を紹介しなくてはいけないけど期間なしなら紹介しなくてよいから
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/19(水) 06:32:09 ID:GPnlDxsc0
もうすぐ派遣会社は大量倒産するから要らぬ誤解解きなんぞしなくていいさ
だからこのスレは不要。
派遣社員から大量に金吸い上げた幹部や、派遣社員を見下してきた営業はクビ。
大量に派遣を使って空前の莫大な利益を上げてきた派遣先企業も倒産寸前の状態、中小企業は倒産相次ぎ。
もう良いじゃないか、これだけ派遣社員を冷遇してきた者達が一斉にリストラされるんだ、それで満足だろ、同じ人生を歩ませれる事が出来て。
どうせ生き残れてもこの先10年も経たない内に日本は空前の人材不足に陥る、働き盛り世代の大量退職、人口減による新卒不足。
次は人材を求めて企業から泣き付いて来る番さ。
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/19(水) 18:46:23 ID:fJSyPuYg0
1 雇用契約の申込みが義務付けられる場合

 派遣先に派遣労働者に対する雇用契約の申込みが義務付けられるのは、以下の2つの場合です。

(1)派遣受入期間の制限のある業務(※P6(1)・(7)・(8)の業務)について、派遣受入期間の制限への抵触日以降も、
派遣労働者を使用しようとする場合(労働者派遣法第40条の4)
(2)派遣受入期間の制限のない業務(※P6(2)〜(6)の業務)について、同一の業務に同一の派遣労働者を3年を
超えて受け入れており、その同一の業務に新たに労働者を雇い入れようとする場合(労働者派遣法第40条の5)
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/koyou.html

実際に3年働いて 直接雇用を申し込まれた人いる?
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/22(土) 14:17:57 ID:7zhfELz40
俺は23ヶ月目ぐらいに打診された。もちろん断ったが。
明らかに収入下がるし、いい会社ではあるが「一生居たい会社」では無かったから。
一生居たくなるなるような会社ってやっぱり正式に転職活動しないとまず見つからない。
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/22(土) 14:37:01 ID:PeJn9Muo0
【格差】労働時間、長い人と短い人に二極化 残業続きの正社員、低収入の派遣社員…「結婚考えられない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227311272/l50
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/22(土) 17:05:09 ID:x2gjHo9/0
 
良く言われる「一般派遣の事前面接が違法」という話はウソ

この話のネタは、労働者派遣法第26条第7項を引き合いに出していると思われるが、
これは努力義務、制限事項ということであって禁止事項ではない。

【労働者派遣法】
http://www.houko.com/00/01/S60/088.HTM


で、労働者派遣法 第26条7項 はどんな内容かと言うと

 派遣先は、派遣元と労働者派遣契約を結ぶ時に、
 実際に働く派遣社員を特定できるような事をしない様にした方が良い


と言っているだけで、罰則も何も定められていないのですな。
じっさいに事前面接について訴訟を起こした事例もありますが、裁判所の判断は
事前面接は好ましからぬ事とは認めるものの、そのれにより被った精神的苦痛、
就業予定だった給料、その他の金銭的要求は、それを認めるほどの侵害があったとは
認定されないとして、原告敗訴になっています。

一橋出版派遣労働者解雇事件
http://www.miraikan.go.jp/hourei/case_detail.php?id=20060827161836
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/22(土) 20:21:45 ID:W1K6zg+z0
>>63
ふーん、なるほどね。

でも、事前面接ってさ、派遣先の人が業務内容を説明して、
じゃぁ、いつから来ていただけますか?

ってやつだよね?何で訴訟?

65名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/22(土) 21:11:18 ID:FLCuyU7i0
罰則ないと違法性がない?
すげー論理だな?
本当にこいつら赤ちゃんでちゅね(笑)
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 08:07:03 ID:ZruUcK3c0
>>1
>http://anond.hatelabo.jp/20081015232924

うほっ
こりゃ言われちゃったねwww言ってることマトモ杉www
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 20:20:27 ID:MinswOUp0
>>66
みんなわかっていて暇つぶしに書き込んでると思ってたけどな

68名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/13(土) 00:14:01 ID:jgzR+SmUO
特派だが特に肥満は無い
この不況の中でもボナース普通に減額無しで出たし
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 13:34:03 ID:EJg5mrNq0
特定派遣は正社員でしょうに。
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/21(日) 14:34:11 ID:VxSHS1FwO
派遣で1年働いたのですが、有給は貰えるんでしょうか?
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/27(土) 12:58:24 ID:12uDapZ70
普通は10日出るよ。出ない会社ってどこ?
72名無しさん@そうだ登録へいこう
>>69
今時特定派遣以外無いじゃんwww