1 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:
休み時間は2時間
仕事は楽で退屈なものばかり
給料も30万越えて、その辺の正社員よりも貰える。
まさに労働者の極楽
しかしアメリカの特許問題が解決された今、テレビの量産が開始されたら
この楽園が脅かされるかもしれない。
2 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 14:43:11 ID:nts4jXVM0
3 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 14:44:51 ID:qRwGhFL50
平塚市民だけどビラで期間をよく募集してたな。
給料が破格に高かったけど寮が無くて断念した。悔しかったな。
>>1 ええええ、30万で正社員超え?
勘違いも甚だしいwwwwww
5 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 14:55:27 ID:3k7bPGlV0
手取りかしらないけど、トヨタの期間工も30万は軽く越えるのは有名。
ただしトヨタは肉体労働で1ヶ月も持たないらしい。
キヤノンのはカメラとかプリンタだからそんなに大変じゃないだろ。
テレビの組立なんて簡単そうだ。
6 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 15:05:18 ID:3two9mdq0
>>4 期間工なら派遣みたいに中間マージンが取られないから
手取りにすると倍近くになるぞ。手当も付くし。
その代わり仕事がきついのが定番だけど、テレビのパネル製造だと装置のオペレーションだけなのか?
7 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 15:06:01 ID:3two9mdq0
給与 時給1,300円
契約更新一時金(5万円)、長期勤務慰労金(1年毎最大10万円別途支給)、その他交替勤務手当あり。
勤務地 SED株式会社(キヤノン株式会社平塚事業所内)
初回契約期間 5ヶ月(最長2年11ヶ月)
仕事内容 クリーンルーム内での製造装置オペレート、等
就業時間 平常8:30〜17:00 交替勤務は別途定める。(残業あり、部署により異なる)
休日 完全週休2日制、但し交替勤務は別途カレンダーを定める。
福利厚生 当社規定に基づき交通費支給、社会保険完備、各種保養施設利用可。
備考 自家用車等で自宅等から通勤できる方。(寮・社宅はありません)
SED株式会社期間社員採用情報 | キヤノン採用情報
http://www.canon.co.jp/employ/kikan/sed.html 寮が無いのか。。。
それ以外は文句ないな。
8 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 15:07:11 ID:5mZ+rSRb0
でも、楽で高給な割には、いつも募集している。
何か、裏があるのですか?
9 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 15:07:53 ID:5mZ+rSRb0
平塚以外の綾瀬はどうなの?
10 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 15:10:45 ID:Uo30aGtF0
>>8 大量生産の計画があるからいくら人を集めても足りないらしい。
年間数百万枚のパネルを生産管理するとなると膨大な人が必要だろう。
既に社員は1000人以上いるけど、量産工場建設となるとさらに数百人が必要になる。
ディスプレイの製造には数億円〜数十億円の装置を動かして管理することになるから、
ある程度レベルの高い人間じゃないと勤まらない。
11 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 15:13:02 ID:LArNVOPw0
数百人じゃ足りないだろう。平塚市内だけならいくら募集してもそんな大勢集めることは不可能だな。
人が足りないから必然的に給料も高くなる。
量産の手前だから人がまだ余って仕事も少なく楽。
>>1はあながち間違ってないはずだ。
12 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 15:15:52 ID:3k7bPGlV0
>>1 2時間だけど、実質はもっと休憩時間多いぞ。
丸一日が休憩時間でたまに退屈しのぎに装置のボタンを触る程度wwwwww
13 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 15:19:32 ID:5mZ+rSRb0
行きたいが、平塚は遠いな・・・
綾瀬なら、良いんだが・・・
最寄り駅は、相鉄線さがみ野駅ですが・・・
綾瀬なら、バイクで30分ぐらいです。
14 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 15:21:48 ID:3k7bPGlV0
>>13 寮が無いのが難点だな。
SEDは成功するか分からないのもデメリット。
仕事が楽で給料が高いのは異論なし。
正社員の方が死ぬほど大変そう。彼らの方がボーナス多いだろうけど、あれは俺には無理ww
頑張って欲しいな。
15 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 15:31:39 ID:ZO7yHrFk0
募集しまくってるけど仕事がないから楽なんだっけ?
でも量産開始したら忙しくなるのか。
16 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 15:31:39 ID:5mZ+rSRb0
どうでも良いが、板違いじゃないの?
これは、期間社員だから派遣じゃないよ?
17 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 15:33:29 ID:5mZ+rSRb0
SEDが失敗したら、首だな・・・
成功率はどの程度?
18 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 16:45:42 ID:NNf5DbNK0
初回契約期間 5ヶ月(最長2年11ヶ月)
つまり、3年で首ってこと?
19 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 18:18:21 ID:JfGxg6IM0
でも変な会社に入るよりよっぽど金が貯まるし、仕事も楽。
いまのうちに入っておけば、事業化が成功した時に正社員になれる可能性がかなり高い。
事業化してから正社員なんて募集してたら間に合わないから、現場で経験を積んだ期間工を正社員にする例は多いらしい。
20 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 20:10:36 ID:unbVtleV0
平塚は開発施設。仮に量産可能になっても
田舎の工場にとばされるか首で終了じゃね
21 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 20:22:21 ID:NNf5DbNK0
全部、「らしい」「可能性」に笑ったwww
3年以内に成功するの?
関西?の方に工場建設予定して止めたじゃん
たった3年で今の液晶、プラズマに追いつくのは絶対に不可能
本当の関係者ならSEDテレビの値段を知ってるでしょ
以前は北京オリンピックまでに販売開始するって言ってたのにね。
23 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 20:56:20 ID:5mZ+rSRb0
キヤノンは、昼ご飯や飲み物は、どうなんでしょうか?
まあ、値段とか味とかですね。
自販機は、市場価格ですか?
24 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 22:10:10 ID:B1Tw2Cqg0
ほう
25 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 22:19:15 ID:kCxZW/LL0
会社員としての経歴が派遣しかなくてもおkですか?
おk
>>18 3年使ったら正社員にしなきゃいけないという法律があるから一端契約を切られる。また契約し直すのは自由
一回正社員になれたらそう簡単にクビ切れんから
SED失敗してもどっかに回してくれる
土日は休めるんですか?
30 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 08:45:23 ID:VJ29SJMW0
そんなに募集してるなら、近くに勤務する人向けのアパートがあるんじゃないかと思うんですが、実際どうなんでしょうね?
地図を見る限り、スーパーやコンビニ、ドンキホーテはホームセンターかわかりませんが、
とりあえず日常使用の品を買えるところはあるみたいですね。
商店街があれば生活しやすいですが、地図からではわかりませんね。
自分は免許を持っていないので、やるとしたら近くに住んで自転車で通勤・買い物をすることになります。
31 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 12:17:56 ID:yIGx1iLU0
寮はない。そして住宅手当もない・・・・
32 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 19:19:41 ID:oN9Y94Sh0
交換性だよね
車いがいで電車とかで通う事は出来るのかな?
33 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 19:52:55 ID:ZPcBxeHQ0
最寄の駅まで歩いて1時間とかじゃ無理だろ
SEDなんてこれだけ液晶が普及しちゃったらいまさら無理だろう。液晶より画質がいいらしいが・・・
有機ELの量産化も控えてるしな。それにいくらなんでもそう簡単に正社員なんてなれないだろう。
35 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 21:10:13 ID:Sew5QGmS0
キヤノンは、昼ご飯や飲み物は、どうなんでしょうか?
まあ、値段とか味とかですね。
自販機は、市場価格ですか?
誰か、返事をお願いします。
36 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 21:16:18 ID:Dulysrpj0
だんだん、怪しくなってきたwww
3年でクビ、また再契約の無限ループなら正社員なんて必要ないじゃん
社員に「したくない」から無限ループの仕組みを作ったんでしょ
たとえ、100万分の1の確立で正社員になれたとしても
キャノンの社員じゃなくて、完全に別会社のSED株式会社の社員
SEDが失敗したらそこで終わり
キャノンは面倒見ない
なんか明らかに宣伝ぽいから、つぶしてやるよ
潰すてw
38 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 22:24:40 ID:WYk2FxIS0
もう言い訳出来ないぞ! やべーww パネルまだー??
勤務地の近くに住んでいるのですが、
このスレで募集していたのを知り、ウェブ登録をしました。
ウェブ上で書類選考までできるんですね
高卒、過去アルバイト3年、現在無職23歳ですが、どうなるか
その歳なら期間工なんか辞めてほかに正社員探した方がいいぞ
41 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/05(火) 18:40:31 ID:xUcFAirf0
キヤノン 偽装請負 でググルとよく分かる。
こういうのはキヤノンだけに限らないが、
短期とか、パートくらいならまだしも、
正社員には殆どなれんから、長期では止めておいたほうが無難だろうな
42 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/05(火) 23:11:57 ID:pLPhfK6u0
ライバル減らし乙ww
キヤノンは偽装請負で叩かれたから正社員を大量に募集している。
登用も大量に行われているのは周知の事実。
>>40 まとまった金入るし いいんでない?
会社勤務歴3年だけど全然昇給しないから辞めて
自給のいい契約社員探してる25歳が言ってみる
平塚は地元から通うには遠いから無理だけどな…
44 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/06(水) 01:12:06 ID:FqBNQeTq0
自分は25歳で、自立のためのお金を貯めるため、完全な一時しのぎで入ろうと思っています。
駅前に住めば、バスでの通勤ができますし、日常生活は駅前ですんでしまいますし。
ただ、どちらにしろアパートを借りることになるのなら、
最初の家賃は家に頼って、正社員で他いったほうがいいのかもしれないと思ってもいます。
キャノン「ケッ2chに書いたらマシな人材もくるかと思ったら本当にニートばっかでやんの
経歴詐称に、容姿酷い、体格もデブか細いのばかり
まっ少しマシのもいたし、良しとするか
有機ELの2011年にはみたらいもいなくなって
工場もなくなるかな?!あはは」
46 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/06(水) 20:30:37 ID:23YjmnR/0
SEDは超精密機器。生産装置も数億〜数十億の超高額なものばかり。
操作を憶えるのも数ヶ月かかる。ノウハウの蓄積も重要だし、SEDはキヤノンだけしかやってないから取り替えがきかない。
たったの2年半で辞められては困るから正社員に登用されるだろうな。常識的に考えて。
真面目に働いてれば正社員になれるんでないの?
800 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/05(土) 16:07:03 ID:FsNDCiv2O
大分キヤノンは 去年の期間工から正社員への登用実績は170名だそうです。
ここって公共の交通機関使って通勤できないよね
交通費支給ってガソリン代ってことなんでしょ
バス
49 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/07(木) 09:15:33 ID:MAmUuwzz0
明らかに、御手洗便所(経団連のボス 格差社会増大の元凶)の宣伝だよ
ネット工作得意の会社だし、人を物扱いする
50 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/07(木) 10:26:21 ID:T1nAvDG8O
有休前で契約が切れる募集要項だけど
有休もらえる?
なんでたった50レスなのに、全部見ない?
53 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/07(木) 15:20:59 ID:kA0UIZVt0
今まで期間工の経験がない38歳男なんだけど、年齢的に採用難しいかな…
54 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/07(木) 18:17:31 ID:3ddqD/eZ0
採用は厳しいし、事業的に将来性が無いから止めたほうがいいかも
期間工としての経験を積みたいだけなら敷居は低いのどーぞ
55 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/07(木) 19:21:23 ID:GZv6Qic50
マジか
じゃあ送迎バスとかもねえのか?
小田原のフジヒルム王国じゃ専用バス走ってるって言うのに
やっぱり30歳オーバーだと採用してもらう事自体が厳しいのか…
採用ってどういうこと?
正社員への登用?
それとも期間工になるだけの段階?
58 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/07(木) 21:37:08 ID:GZv6Qic50
期間工で
59 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/07(木) 22:53:06 ID:1PESQPih0
35歳ぐらいまでならOKだろ。
採用も普通にしてれば大丈夫。工場の基準なんて低いぞ。
中学数学ができれば試験も満点w
60 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/07(木) 23:29:09 ID:yOtmMxqS0
SEDブースでお仕事しました☆
CEATECと FPDというイベントで、お仕事させていただいたのです!だから元旦の産経新聞で「あれっ?このモデルさん…あーーーーSEDだぁ!!」と興奮(笑)。
本当の本当に、どちらのイベントでも注目度ナンバー1!って感じで、すんごい人でした。受付のお仕事をした時は、とにかくお客様をどうしてもお待たせしてしまうので、その対応で必死でしたね〜。
でも人気のあるブースで働けて、充実した時間でした。
そしてその画像の美しいこと美しいこと!!
コンパニオンもナレーターさんもモデルさんも、皆と話していたのは、
「ホントに段違いでキレイだよね…」
という事。「画像に関して完全に素人だけど、でもそれでも分かるキレイさだよね」と皆で言っていました。だからお仕事で関わらせていただけて嬉しいねぇ、って☆☆
もちろんあたしも全力で同感!!
圧倒的にキレイ。
ほしいほしい、と言っていましたが55インチはいらないね(笑)なんて、休憩中雑談してました♪でもホントにほしーなぁ〜〜。
お話を伺ったりして、ブラウン管と液晶とプラズマの違いを理解できたのも勉強になりました♪昨年秋から冬のイベントだったので、ちょっとだけ懐かしい。
撮影禁止だったし、言ったらいけないかもしれないから言わないけど、SEDで観たあの映像やこの映像、ホントすごい迫力でした。美しさが迫力!
だんだんまわしものみたくなってきちゃった(笑)。当時の興奮と新聞で久しぶりに見た興奮が混ざってます。へへへ。すみません。
SED ★雪村貴子のブログ★
http://tink1220girl.iza.ne.jp/blog/entry/95544
61 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/07(木) 23:29:47 ID:XnFNobHi0
今日、本命企業の見学・面談会へ行ってきました。
38階建本社ビルのとある一室。
ボクは将来、SEDというテレビを作りたいんですが、今日はそのデモも見ることが出来ました。
一般の方はめったに観ることのできない貴重な経験をして感動でした。。
SED・PDP・LCDを並べ、同じ映像を写すんです。。
『全然違う・・・』
SED恐るべし。LCDヤバ過ぎる。
SEDは黒が真っ黒なんです。LCDやPDPは灰色なんです。
輪郭、奥行き、色合い、全てにおいて優れていました。
もちろん消費電力はPDPの1/3、LCDの1/2!!
ボクは絶対このテレビ買います。
SED、待ってて下さい!
この前、工場見学で生SED見ちゃいましたよ!
開発リーダーの方が、『液晶と並べちゃうと画質の差がありすぎるから、液晶の売り方考えなきゃなーっ』て言うくらいですから!
僕ももし東芝入れたら、自分の関わったSED買いたいなーって思ってるんですよ。
62 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/07(木) 23:31:41 ID:XnFNobHi0
大画面薄型ディスプレイ 製造装置保守メンテナンススタッフ
掲載終了または更新予定:8/19(火)
新製品の装置保全のしくみをイチからつくる
キヤノンの新会社「SED」の募集です。
キヤノンが独自開発した薄型ディスプレイ「SEDパネル」。
ブラウン管と同じ原理を用いた「SED」は、これまでにない高画質を実現した、まさに次世代のディスプレイです。
キヤノンは2004年にSEDを専門に開発・生産を行うSED株式会社を設立、本格的な量産化に向けた準備が進められています。
新製品の装置メンテナンスのしくみを立ち上げる大仕事に携わっているのが、
SED株式会社・開発生産本部のメンバー。
24時間稼動し続ける製造装置のメンテナンスを担う装置保全課では、
量産化に向けて組織体制を強化すべく、新たに人材を迎えることになりました。
世の中にない、新しいデバイスの誕生に関わりたい方をお待ちしています。
仕事の内容 ディスプレイ製造装置(含むFA)トラブル対応・メンテナンス
【具体的には】
ディスプレイ量産ラインで使用される、製造装置のトラブル対応、メンテナンスをご担当いただきます。
・現在、SEDパネルは試作フェーズの段階にあります。
マシンコンディションをどれだけ安定・向上させられるかが重要なカギです。
キヤノン株式会社の転職・求人情報/リクナビNEXT[転職サイト]
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0005580709
63 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/08(金) 01:15:38 ID:jT0hRyTR0
コピペはいいけど実際平塚にいる人間ならわかってると思うが量産化なんて・・・・・・
SEDの量産は現実的にも今さら厳しいのかね?
65 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/08(金) 18:00:25 ID:fD2gpFJ+0
来年の春まで募集してくれてると嬉しいんだけどな…
66 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/08(金) 19:46:24 ID:xgYox7Bm0
工場て駅から遠いの?
それくらい自分で調べろや
ストリートビューもあるんだから
68 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/08(金) 20:42:07 ID:9C7+1I2x0
SEDの特許訴訟で新展開,「キヤノンとNano社のライセンス契約は有効」と控訴審
2008/08/08 15:58
SEDパネルに関するキヤノンと米Nano-Proprietary,Inc.の特許訴訟に,新たな動きがあった。
Nano-Proprietaryの子会社である米Applied Nanotech Holdings, Inc.の発表によれば,米国の控訴裁判所が地方裁判所の判決を一部覆し,キヤノンに有利となる判決を下したという。
今回下った判決は,2007年1月にキヤノンが東芝の全保有株を買い取って完全子会社化した「SED」について,これをキヤノンの子会社と認めるとともに,
キヤノンとNano-Proprietary社の間のライセンス契約は有効であるとするもの。
これまで地方裁判所では,キヤノンが東芝と合弁会社を設立したことなどがライセンス契約違反に当たり,
Nano-Proprietary社にはキヤノンとのライセンス契約を打ち切る権利があるとの判決を下していた(Tech-On!関連記事)。
キヤノンは2007年5月,この内容を不服として,控訴の手続きを取っていた。
キヤノンは今回の件について,「Nano-Proprietary社とのライセンス契約が有効に存続するという判断については評価したい」(同社 広報部)としている。
一方,Applied Nanotech Holdings社は「今回の判断は残念だが,我々の弁護人は訴訟における次の手段を検討している」と発表している。
SEDの特許訴訟で新展開,「キヤノンとNano社のライセンス契約は有効」と控訴審
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080808/156263/
69 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/08(金) 23:01:11 ID:W9vpfuwd0
>>35 飲み物はペットボトルは150円と高い
缶も130円と高い
食堂も500円以上で高い
70 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/08(金) 23:02:58 ID:v/hnHRNE0
>>7の時給1300円で何故月給30万円にまでなる?
深夜割増とかなのかな?
あと電車通勤不可能って何故?
車持ってるし車通勤の方が楽なんだけど
果たしてガソリン代は全額払ってくれるのかな…
俺都内だから通うとしたら片道50キロとして
往復20リッター約4000円なんだけど
(エコランしろというのは勘弁)
月に8万円も払ってくれるわけないよね…
プラスして東名東京〜厚木往復月5万円合計13万円なんて
絶対無理だな
71 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/08(金) 23:05:01 ID:cp2hKR+h0
そりゃムリに決まっとるwww
72 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/08(金) 23:06:37 ID:6u/LNgRr0
>>69 休み時間が長いって本当ですか?
SEDは本当に量産できそうですか?
ヒントをください
73 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 00:41:08 ID:ycsCb5Eo0
休み時間が長いというか、日によってはすべてが休み時間。何にもない日は休憩室でひたすら寝てるやつもいる。
おれも携帯フル充電してから出勤しないと電池切れになっちまう。
それなのにガンガン求人してる不思議…
75 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 06:24:03 ID:KgvGvGQD0
>>70 13万はムリw
ふと思ったけど、ガス代って払ってくれるのか?
つうか、いくらまで支給なんじゃい?
この会社入ったらなかなか転職に踏み切れなさそうだな
居心地よさそう
77 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 07:08:00 ID:3uHE51hzO
つまりパネルの歩留まりが悪すぎて仕事にならないってこと?
SEDの超綺麗な映像を一度は見てみたかったけどムリなのか・・・
78 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 11:45:53 ID:lbXZJhMs0
79 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 13:26:11 ID:rlvoD1/x0
80 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 18:47:59 ID:y3wJYVqb0
平塚にストリートビュー展開してる異世界の住人がいるな
81 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 18:55:04 ID:USbX1DR40
http://maps.google.co.jp/ maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E3%80%80%E7%B6%BE%E7%80%AC&ie=UTF8&ll=35.421458,139.407964&spn=0.006295,0.009613&t=h&z=17&layer=c&cbll=35.41959,139.408373&panoid=RCFEqwZLAi5MoBF7TgLJjw&cbp=1,69.86337380468372,,0,1.6454228527115826
ほらよ
リンク長すぎるから手動で飛んでくれ
82 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 18:57:21 ID:USbX1DR40
志田未来ちゃんちがこの近くだな
今度の土曜日にある説明会に行こうかと考えてるんですけど、
これってスーツで行ったら浮くのかな?むしろTシャツジーパンの方が自然?
84 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/10(日) 02:44:25 ID:L+yChZmI0
>>83 私の時は、殆どがスーツでした。
まあ、普段着の人もいたので、特に気にする必要はないと思う。
ただ、入社時は写真撮影のためスーツが必要です。
85 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/10(日) 02:45:20 ID:L+yChZmI0
86 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/10(日) 06:13:38 ID:2zonSQmVO
スーツが無難だな。でも上はシャツだけで大丈夫だろ。クールビズな。
説明会のレポートを頼む。俺もここで働きたいから
87 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/10(日) 09:20:37 ID:6Q+NbS4N0
本当に月に30万円もいくの?
88 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/10(日) 10:03:13 ID:OwOHWRJ/0
スーツがないのであきらめます
89 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/10(日) 11:15:01 ID:aL+o/NYi0
>>88 スーツなんて1万円で買えるぞ
1日か2日バイトして買え
90 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/10(日) 11:52:23 ID:Cw1Wfn5a0
金はあるし貸衣装屋で墓参りの時借りるけど
それ以外着たくない
スーツなんてはずかしい
>>43 契約社員への転職なんて職歴に傷がつくからやめとけ
20代はまず経験を積んでスキルを身につけること
それすれば自ずと稼ぎは30代からついてくる
目先の金に釣られたら絶対後悔する
92 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/10(日) 14:09:30 ID:gIHyZp4E0
面接に着ていくスーツがない
93 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/10(日) 14:26:04 ID:2zonSQmVO
トヨタの期間なら30万いくぞ
キヤノンは知らん
時給1300円×7×13+1600×7×7=196300円
絶対30万なんていかねーだろコラ。
2ヶ月とかの短期で契約できないのかな?
一人暮らしするためのお金が欲しいだけなんだが。
他の寮有り期間工は、ちょっと遠かったり、
そもそも寮が個室(料理とか風呂とか個別)じゃなかったりするらしいから、
あんまり行きたくないんだよな・・・
実家の家庭環境が悪くて、精神的におかしくなりそうだ。
96 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/10(日) 19:52:37 ID:c4Kze8c70
日勤1300×10=130000
夜勤1600×10=160000
計29万
こんなとこかな?
しかし工場駅から遠すぎ
97 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/10(日) 20:02:46 ID:Ttc4VZcN0
日勤 1,300円 × 7時間 = 9,100円 ×10日 = 91,000円
夜勤 1,600円 × 7時間 = 11,200円 ×10日 = 112,000円
契約更新一時金 = 50,000円
長期勤務慰労金 = 1年毎、最大10万円
その他交替勤務手当 = ? 円
交通費 = ? 円
これ合わせると30万行くって事だよね
あとは皆勤手当もある?
100 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/10(日) 22:16:17 ID:T4EqHCpg0
>>98 毎月の受け取り(額面)が30じゃなくて
ならして平均30って事なんですか?
あと夜勤ありなの?
>>7のリンク先の見ても
夜勤時間とか全く書いてないから
よかったら教えて下さい
実際に勤めてる人は、どういう風に生活してるんだろう?
周りに買い物できるところあるのかな?
102 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 00:04:41 ID:hJalg2lJ0
神奈川(綾瀬・平塚)の例
時給:1300円
交替勤務手当:50000円
皆勤手当15000円
契約更新一時金:50000円(初回は5ヶ月、その後は6ヶ月更新)
長期勤務慰労金:約1年で出勤率に応じて、最高100000円支給)
交通費:支給
その他、休日出勤と深夜手当は35%の割り増し、残業手当は30%の割り増しです。
もう募集してないみたいですね… 残念あきらめましょう
104 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 00:34:36 ID:CLLV0RIJ0
おっ、そうなんだ ノシ
106 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 08:18:53 ID:lSXL6emD0
>>104 サンクス
>>102 質問です
@交通費はいくらまで出ます?
A勤務体系はどうなってますか?
B休日って土日?
(大企業だから平日メインで休日は平日の2割程度しか稼働しないとか
勝手な想像しているんですが)
よろしくお願い致します
107 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 09:38:57 ID:nCWrmUiI0
募集始めたと思ったらパタッとやめてまた忘れたころ再開するんだよな。
だいたい仕事楽でみんなヒマしてんのにこれ以上人入れてどうすんのかね?
忙しいとかいってる人いるけど平塚の人?どこの課か教えてほしいわ。
108 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 09:46:44 ID:hJalg2lJ0
>>106 交通費ですが、普通に通える範囲なら上限はありません。
おそらく、もの凄く遠い人は採用はしないと思います。
場所も交通機関がないですし、自力で通える人だけしか無理ですからね。
車やバイクで通勤が出来る人で、3交替が出来る人なら、そんなに交通費は高くならないので、全額支給です。
まあ、一ヶ月、2万円ぐらいまでなら支給はされると思います。
勤務体系は3交替です。
だから、交替勤務手当が5万円支給されます。
7時〜15時30分・15時15分〜23時・22時45分〜7時15分
3交替なので、休日はバラバラです。
休みは、年間で125日です。
109 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 09:53:59 ID:hJalg2lJ0
>>108 続き
実際、何も手当がなければ、平均稼働日が20日なので、月20万円ぐらいにしかなりません。
しかし、交替勤務手当5万円・皆勤手当1万5千円・深夜手当・交通費で月平均で30万円です。
その他に、長期勤務手当・契約更新料などが、発生します・
110 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 10:41:55 ID:xAkQaePZO
手当ての情報ありがとうございます。非常に助かります。ぜひ平塚で働きたいという気持ちが強くなりました。
質問がまだあります。
@女で体力的に不安ですが、重労働なのでしょうか?
私たちはまだ高校を卒業したばかりで事情があって実家に戻ってきました。
ASEDというテレビが失敗するという書き込みが多いのですが、本当に失敗するのでしょうか?
平塚で長く働くことを希望しています。事情があってお金も必要です。だから、テレビが失敗して失職したら困ります
どうか詳しく教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
111 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 11:49:46 ID:hJalg2lJ0
>>110 女性なんですね。
まあ、製造業なので殆どが男性です。
でも、トヨタとかの車とは違いますので、重労働はありません。
クリーンルームなので、エアコンも完備されていて、暑さもありません。
体力と言うよりも、3交替の方が大変だと思います。
また、SEDが失敗するかどうかは、正直分かりません。
あと、期間社員なので、長くは働けません。
最長で3年です。
1年に1回、正社員試験がありますが、合格しないことには・・・
正直、長く働きたいのなら、正社員以外選択はありません。
112 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 13:01:07 ID:MyIZ142l0
>また、SEDが失敗するかどうかは、正直分かりません。
上でSEDの生産が全く話しにならないって書いてあるのだが、
新光源での新しいプロセスは全く完成してないんじゃないの?
パネルが全く流れないから暇なんでしょ?
113 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 13:13:45 ID:LQ0Zc76H0
液晶製造でも部署によっては結構重労働な所あるし
別の工場だけど前に潰されて死んじゃったって事故あったよね
114 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 20:29:25 ID:RFdeM9yJ0
115 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 20:53:36 ID:imUy3c5L0
スミマセン、一つ基本的な質問なんですが、
最長3年間勤務後に再度働きたい場合は、また面接から受け直さないといけないのですか?
116 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 22:19:43 ID:qz7ylxwS0
いくらなんでもそれはない
117 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 23:15:22 ID:kcpQyOlN0
真面目に働いてれば正社員に登用されるって。
期間工なんて算数もできないような人もいるから大丈夫。
118 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/12(火) 00:07:25 ID:TqG6ep140
>>108横レスすいません。
1、何故公共機関での通勤不可能なんですか?
場所柄、電車だと厚木〜バスになると思うのですが、
勤務開始時、又は終了時にバス便がないからなんですよね?
それ以外理由あります?
2、自分都内(川崎寄り)ですが、これだと遠いってはねられます?
採用されたとしたらガソリン代支給ですよね?
これって距離辺り何リッターって形になるんですか?
燃費の考慮はあるのですか?
3、交替勤務ってどんなローテーションになるんですか?
7時〜をA、15時〜をB、23時からを仮にCとして
AABB休CC休休AABB……みたいに毎日違う感じ?
それとも一週間毎にA勤務の週B勤務の週、C勤務の週、
或いは月毎に交代制、もしくはいづれにも該当しない。
どれになります?
長文すいませんが私にも教えてください。
119 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/12(火) 00:20:45 ID:hyCpqd0c0
なんで直接会社に聞かないでここで聞くかな
対人恐怖症?
120 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/12(火) 00:30:37 ID:yk6KUyGr0
そんな事ズケズケ聞いたら確実に落とされるだろw
121 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/12(火) 08:00:52 ID:Vc6wkb6f0
SEDが1台でも生産できているのなら公開して欲しい。
もう何年も公開していないところを見ると、1台も生産できてないんだろうな。
こんな危険な事業に入って大丈夫?
平塚に住んでるから近くて働きたいけど、そのSED事業の正否が非常に非常に不安です。
でもいい加減に働いて家計の助けにしたいです。
122 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/12(火) 08:46:43 ID:Auv7iz5v0
日産行ったら?
123 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/12(火) 08:54:55 ID:Vc6wkb6f0
自動車は重労働で辛そう・・・車好きじゃないし。
124 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/12(火) 09:13:23 ID:Auv7iz5v0
クリーンルーム作業なんかもっと重労働だよ
125 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/12(火) 14:55:47 ID:2YDjMkn9O
パネルを監視してるだけの仕事もあると聞いたのですが、入社前に仕事は教えてくれますか?
社内でゲームができると聞いたのですが本当ですか?
126 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/12(火) 17:09:51 ID:2mG5lh4h0
おいおいw
会社にゲームしに来るつもりかよっw
127 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/12(火) 19:26:29 ID:2k4I1qZDO
>>125 仕事は入ってみんとどこに割り振られっかわからんよ。
あとやろうと思えばゲームはできます。
ゲームに疲れたらクリーンルームに入ってお仕事お仕事。
128 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/12(火) 23:34:47 ID:/B4qjaHt0
>ゲームに疲れたらクリーンルームに入ってお仕事お仕事。
普通は逆だろwww
休憩スペースでゲームやってて怒られないの?
楽だからと言う理由でSEDに来ると後で後悔しますよ
っーか邪魔になるから来ないでほしい。
130 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/13(水) 01:54:44 ID:Ud75QMr5O
いまは試作だから暇だけど、量産が始まったら忙しくなるということかな?
131 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/13(水) 10:06:55 ID:TOQ8kJyPO
量産までの道のりはまだまだ・・・。だいたい量産可能になっても平塚は生産拠点にならないんじゃないの。まぁそれまでには契約期間切れてサヨナラだけど。だから今楽なうちに入って小銭稼ぐのもひとつでしょ。
132 :
118:2008/08/13(水) 12:19:34 ID:LUUvAEju0
133 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/13(水) 16:46:30 ID:b6kiH1170
>>131 来年量産じゃないの?
でも量産工場建設するならそこの正社員になれるような気がする。
いまのうちに期間で技術を磨いて、量産工場立ち上げに携わりたい。
134 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/13(水) 18:56:59 ID:TOQ8kJyPO
>>133 来年量産・・・・予定通りいくわけがない。
そしてそんな簡単に正社員にしてくれるわけがない。十人受けて一人受かるかどうか。そんなレベルだよ。
135 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/13(水) 20:04:36 ID:Ud75QMr5O
来年に量産ってきいたけど?
これからトラブルが発生するかもしれないが、いまのところは順調なんだろ?
136 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/13(水) 22:58:51 ID:TOQ8kJyPO
順調だったら北京オリンピックSEDみてるよ。
パンダの黒が鮮やかに映って・・・
137 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/14(木) 00:26:35 ID:CubPFcsd0
新プロセスの試作品はできてるだろ。問題は量産の開始時期だ。
裁判終わんなきゃどーしようもない
139 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/14(木) 00:58:49 ID:CubPFcsd0
裁判終わっただろ。キヤノンが勝訴。
140 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/14(木) 06:24:38 ID:93aCmy1tO
まともな試作品などない。
141 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/14(木) 07:36:10 ID:+BmPWl1bO
お盆明けに入ってくる装置に期待だな。早く量産体制を整えて正社員になりたい。
>>118 1 バスだとA勤の出勤とB勤後の帰宅が無理。
2 多分大丈夫だが、遠くから電車通勤の人はほぼ皆無。出る交通費は距離換算で1キロあたり10円。燃費やガソリン値上げに対する考慮はなし
3 AAAAA休CCCCC休休BBBBB休休A...って感じの繰り返し。A勤後の休みは1日だが次がC勤なので、休みの長さは他と一緒
556 名前: エンジニア 投稿日: 2008/08/02(土) 17:53:44 ID:jJkI64x+
組み込みマチガイ、製造マチガイは、日本工場の方が多いんだよ。
海外の工場は、罰金制度をとっている。
しか日本工場は、ネジ締めの兄ちゃん=アルバイト=派遣社員 なんだよ。
結構いい加減なんだよな。
派遣社員って。
派遣のスレに行けばわかるが、○○に派遣されている奴集まれ なんか読むと、疲れるよな。
いい加減な奴らばっかりで。
あっ、ごめん、
おまえらの大半は、派遣社員か。
144 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/14(木) 14:05:14 ID:+BmPWl1bO
SEDが成功して量産工場が建設されれば、俺たちも正社員候補
どの業界も工場ができれば正社員化が進む
145 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/14(木) 15:20:50 ID:dfdlZitf0
ピッキング(馬鹿)
組み立て(社員候補)
検査(屑)
梱包(保留)
146 :
118:2008/08/14(木) 17:42:33 ID:mzHXuP4B0
>>144 SED量産工場の建設地が何も無い田舎だったらどうすんだよ、引っ越すのかw
148 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/14(木) 22:04:16 ID:93aCmy1tO
あんたら量産量産ゆーけどどんだけ情報もってんのよ。開発の人間でもないのに。
149 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/15(金) 00:33:51 ID:4EGlErEmO
量産工場は姫路の
150 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/15(金) 00:36:04 ID:4EGlErEmO
量産工場は姫路の東芝工場内に建設だろ
姫路なんて行きたくねーよ
152 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/15(金) 09:39:04 ID:a3u08kDy0
でも正社員になれるのなら姫路に行ってもいいかな。
いまのSED株式会社に量産工場に常駐できるほど社員が多いとは思えない。
期間工や派遣を大量に正社員にしないと絶対に量産工場を運営していけない。
最初の立ち上げ時が最大のチャンス。
だから今のうちに期間工でも何でもいいから潜り込まなきゃならないんだお。
だからお願い。量産装置の開発には成功してください。
153 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/15(金) 18:22:55 ID:y4yUbHra0
ちょっと前に
東芝は撤退というか様子見というか
あまり前向きじゃなくなったゃった様な発言してなかった?>東芝の上の人
154 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 13:43:18 ID:3zaTM0gA0
ふつうに正社員なら、そこそこの会社でも、給料600+ボーナス150くらいはいくだろ
30で正社員越ってどれだけ低いんだ
155 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 19:26:34 ID:FsRaSa+YO
ここで慣れちゃうと辞めた後大変だよ
どこ行っても地獄に感じるから
157 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/17(日) 00:28:18 ID:oGLW19gEO
その普通は東芝やキヤノンの本社クラスだろ
田舎ではその半分がいいところだろ
ボーナスなんて無いところが多いからな
158 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/17(日) 01:15:45 ID:7n442Ol80
@自家用車【等】で通勤出来る方って書いてあるけど
バイクもオーケーなんでしょうか?
A @の理由で上↑の方でシフトによってバス便がないからってレスがあったけど
本厚木の駐輪場にチャリを置いておいてそこからチャリ通勤って許可されますか?
(遠いから辛いのは覚悟の上)
B今現在で一番遠くから通勤している方はどこから通っていますか?
その人も全額交通費出てますか?
お手数ですが教えて下さい
よろしくお願い致します
159 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/17(日) 10:45:09 ID:RdcFQG2B0
有機ELはドライバ技術的に27インチ以上にするのは不可能に近いらしい。
だから、これから10年はFED(SEDの一般名称)が覇権を握るってソニーの人が言ってた。
あと数年はSEDで粘るだろうから解雇や撤退はしばらく無さそう。
160 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/17(日) 13:03:24 ID:2J5vdFO+O
キャノン平塚 今でも
期間限定募集してますか? 失業しそうで困ってます。
161 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/17(日) 14:37:34 ID:wVgAFfHR0
募集してても近場じゃないと通勤不可能
162 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/17(日) 14:55:29 ID:oGLW19gEO
募集してるから電話してみろ。説明会の日程は更新してないが、電話で確認すれば教えてくれる
163 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/19(火) 09:57:04 ID:vpcjwzi60
164 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/19(火) 10:19:25 ID:xbn28/dyO
>>158 通勤は車バイクチャリ徒歩のどれか。
2とか3なんか誰も知るかよ。
165 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/19(火) 14:40:04 ID:JY5LO1u20
>>158 ちなみにどこから平塚まで通いたいのよ?
166 :
158:2008/08/19(火) 14:57:26 ID:VIURK1qS0
>>164-165 レスありがとうございます
通いたいのは世田谷からです
前の書き込みで都内でも大丈夫っていうのを見て
横レスした次第です
なので自宅ー本厚木を小田急、
駅ーキャノン間を自転車と言うのは可能か否か知りたいです
バイク可能との事ですので
しばらく勤務して資金を貯めたら
125バイクでも買って通勤出来ればと思います
高速代支給なら250バイク買うけど
高速代は自己負担ですよね?
167 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/19(火) 15:39:07 ID:wmgDT/lBO
平塚駅、本厚木駅ともに自転車なんて無理
一番、近いのは相模線、寒川駅
それでも自転車で30分はかかる
168 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/19(火) 16:05:29 ID:Czcvf0OA0
レスありがとうございます
寒川の方が近いんですか
勿論そこからでも大丈夫です
バイクを買うまでの間だけなので
辛いのは承知の上です
会社として(電車で通勤して駅から自転車通勤が良いか否か)を
教えて頂けたらと思います
ここに採用担当がいると思うか?
案外ニヤニヤしながら見てるのかもしれんぜ
171 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/19(火) 23:23:57 ID:L+wPUP/50
w
172 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/19(火) 23:46:56 ID:FwKAk2vi0
(・∀・)ニヤニヤ
ネタなしにして本当にココで働いている方いますか?
174 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/20(水) 02:24:28 ID:jLQvlQbD0
>>166 都内から、わざわざキヤノンに通うのですか?
他にも、都内なら良い仕事はあると思うが・・・
もの凄く、大変だと思うよ。
通勤に時間かけても、得はしないからね。
正社員なら、通っても良いと思うが・・・
期間工なら、辞めた方が良い。
175 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/20(水) 12:31:40 ID:38z3G9lW0
いっそ工場近辺の安アパート探して引越しちゃいなYO!
176 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/20(水) 15:24:36 ID:933wlYJOO
なんでそこまでキヤノンにこだわんのよ。しかも期間工・・・。都内なら他に仕事あんだろーに
177 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/20(水) 19:45:27 ID:n63m+M1A0
>>166 東京から平塚って、どんだけアホなんだよ。
しかも本厚からチャリなんてwwww着いた頃には昼飯だなww
工場としては、期間工にそんだけ交通費払うなら
地元の人間を探し続けるだろうさ
178 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/20(水) 20:05:43 ID:hwrK8Uas0
都から通いたいとか言ってるのまともな仕事した事ない奴だろうな
いくら人手がほしいからってそんな世間知らず採用するほど人事も暇じゃねえよw
179 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/21(木) 11:56:46 ID:vDP/FkR70
ここは都内住人を妬む人の巣窟ですね。
180 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/21(木) 14:12:46 ID:l9QDmoDy0
w
181 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/21(木) 14:13:24 ID:6C0VpoJpO
吊りじゃねーのけ?
182 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/21(木) 14:26:46 ID:gvHj2UFU0
俺も高津から通えるか真剣に考えた
183 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/21(木) 21:29:05 ID:uqWo++1EO
採用されてすぐに会社が潰れるだろ
SEDなんてニュースで聞いたことない
行かない方がいいぞ
184 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/21(木) 21:53:13 ID:qsqnrHJvO
キヤノンが金を注ぎこんでるから今すぐにはこけない。ただしその間に正社員にならなければ結末は悲惨。ん・・正社員も悲惨かな・・・。
185 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/21(木) 23:17:02 ID:6C0VpoJpO
もし正社員になれたとしても子会社へ出向扱いかもな
SED株式会社の正社員になれるってことだよな
187 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/21(木) 23:24:36 ID:sDB5bh/d0
188 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/22(金) 05:00:48 ID:Ok/ifyLTO
>>186 いや、正社員登用試験に受かればキヤノンの正社員となる。そんでSEDに出向というかたち。今いる社員もみんなそうだよ。
189 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/22(金) 05:50:31 ID:C+1LkqZtO
SEDはもうすぐ出るらしい
26日の発表を楽しみにしてろ
190 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/22(金) 05:51:31 ID:Rs0TmK5O0
ほう
試験はどのくらいのスパンであるの?
192 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/22(金) 23:11:51 ID:qcOMotGv0
間違っても、来てはいけませんよ。
無意味な、回路開発してるけど、先が見えないよ。
正社員は、二通りで、C社に席があって、出向してるもの、期間社員が進化人たちです。
事業所の解体になったら、C社に帰任する人はいいのですが、期間社員だった人は、よほどのことが無いと解雇ですからね
193 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/23(土) 01:39:18 ID:TaiFMemY0
SEDは完成してるだろ。早く来ないと正社員の道が狭くなるぞ。
液晶とプラズマに代わって世界中の家庭に届けられる次世代のテレビがSED
キヤノンでSEDの立ち上げに関わった経験があれば、外資メーカーから引く手あまただな。
ヘッドハントされて年収1000万円も夢じゃない。
195 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/23(土) 02:31:11 ID:2/BP2wNbO
>192
ライバル減らしに必死だな(笑)
まるで就活板みたいだ
内部の人間なら分かると思うが、回路設計なんて人数が限られてるからすぐに特定できるだろ。自分で名乗るわけないから偽物確定
SEDは順調だけど試作機が上がってくるまで会社は発表しないのでは?
いままで痛い目に遭ってるから慎重に発表するだろう
仕事できる人なら社員化、出来ないのは契約終了
当たり前
197 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/23(土) 12:46:06 ID:+2jrHdOi0
社員なんかになってもちょっと給料上がるくらいだろ
友達の大手メーカー勤続10年以上は
3交換性で関東に点在するあちこちの工場行ったり来たりホント大変そうだぞ
すみません、採用するにあたって具体的にどんな内容の適性検査試験がありますか?
199 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/23(土) 13:49:03 ID:tG+1Qk8F0
社員だとボーナスやら社内保険や労組などメリットが非常に大きい。
キヤノンは基本的にリストラしない会社だから安心。
SEDみたいな装置のオペレータはスキルが身に付く。
>>198 普通の期間工と違ってオペだと多少のレベルが必要
漢字の読み書き、四字熟語、ことわざの意味
3桁以上の足し引き掛け割り算、因数分解、確率
積み木など
これらがある程度出来ないとキヤノン期間工としての採用は厳しい
勉強しとけ