人材派遣=人身売買だから違法だよね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2008/07/31(木) 01:00:13 ID:Ewd7fen20
異論は認めない
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/31(木) 01:27:27 ID:IEbbGa6K0
残念
人身賃貸でした。

人身売買ならば金銭授受は一度きりで、企業所属になるのでさほど問題にならない。
賃貸だから色々不具合が出てくるんだよ。
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/31(木) 13:42:28 ID:EPTQQGpc0
晒しage
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/01(金) 13:25:52 ID:Ex3IyCZd0
17 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2008/07/25(金) 00:08:02 ID:PTFqQ01i0
最近痴漢の基準が厳しすぎる件について

1 名前: エリモ厨 ◆eBWUIXUMPI 投稿日: 2007/11/05(月) 00:30:08 ID:iPBhHdvp0
スカートの中に手を入れたり、胸を揉んだりする以上のことは仕方ないけど、
満員電車の中で手が尻に触れてしまったり、ちんこが腰に当たったりするのは不可抗力だろ!

フェミニズムが台頭しすぎで基準が厳しすぎだとおもわないか?
女もそんなに触れられるのが嫌なら雌者に乗ればいいし、我慢できないなら家で家事でも
やってればいいのに・・・・

馬券当ててソープに逝きたいんだけど・・・

1 名前: エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU 投稿日: 2008/02/29(金) 22:40:01 ID:43c8Yo5s0
入浴料は明記してあるんだが、サービス料が書いていないんで不安なんだけど・・・
ひょっとして入浴料\3000くらいのところでも総額40000マソ位するのかな?
馬券の買い方にもかかわるので誰か教えてください
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/01(金) 17:28:02 ID:H5EnXp9s0
労働者供給事業は禁止されております。
労働者派遣事業はその中からスポイトされたものです。
合法です。
ただ、違法行為がはびこる業界であります。
これは、確かに社会問題として大きく取り上げるべきです。
雇用制度根本の見直しや、労働基準法の見直しも必要な時期に来ております。
現状では、コンプライアンス重視の派遣会社は残念ながら 負け組になってしまいます。
法令順守していては、ビジネスが成立しない・・・そんな業界です。
法令が、現場市場に著しくミスマッチなのです。
健全な労働者派遣事業の立て直しが、今こそ必要です。
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/01(金) 18:06:36 ID:9NFUnBEN0
松下電器産業(パナソニック)
日本ケイテム、川相商事、松栄、TMテックなどの派遣会社が入っている。
雇用形態は派遣でも実態は業務請負。派遣社員は昇給なし賞与なし社会保険なし交通費なし。
残業しないもの休日出勤しないものは切られる。派遣社員は人ではなく労働力である。
派遣社員は人ではなく道具である。20代から40代の働き盛りの人が安い時給で働き、人生の貴重な時間を無駄に費やしている。
そうして得られた利益は正社員の賞与として分配される。バカと派遣は使いよう。
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/01(金) 18:11:37 ID:HvviV9+a0
>>6
>雇用形態は派遣でも実態は業務請負

これはあんまり無いんじゃないか?
請負としての要件が整っているのなら
堂々と請負としてやるだろう
逆のような気がする
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/01(金) 18:46:10 ID:QLINYgaF0
違法なのはグッドウィルのような港湾作業や建設業などの場合
荷役などの場合は荷物の破損などの使用者責任が曖昧になりやすい
積み込みの差数が生じた際の責任なども直接雇用の場合は責任の所在を明確に
しやすくなるなどがある。
建設業の違法派遣の場合も労災隠しなどの原因になりやすい。
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/01(金) 18:52:40 ID:nbGMOeZi0


http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214588603/

中国のマジ本物のレイプ拷問殺人動画画像っ!!!
10名無しさん@そうだ登録へいこう
労働者派遣法により
港湾運送・建設・警備・医療(一部、紹介予定派遣は有)が禁止されています。
業務請負は告示37号の要件を満たしてはじめて請負となります。
これまで世の中の殆どが偽装請負だったのです。
製造派遣が解禁になり、偽装請負から派遣へ移行する企業が増えました。
しかし偽装請負もいまだにはびこっています。
派遣には制限期間があるからです。現行3年です。
来年2009年はいっせいに製造派遣の抵触日を迎えます。
これが2009年問題です。
企業は直接雇用か、もしくは請負化するか選択を迫られます。
3ヶ月1日のクーリング期間・・・ ここにまた問題が・・・
派遣業界を歪めているのは、法令です。
コンプライアンスは派遣会社にとって非情に厳しいものです。
市場にミスマッチなのです。
 派遣社員は派遣会社の商品です。労働力としての商品です。
 派遣社員で働こうと思う方は、そこを良く理解して下さい。
 企業ニーズに応えてこそ の派遣会社。そこの商品になる訳ですから。
 逆に言えば、派遣を理解して上手く活用出来る方が派遣社員になるべき。
 あーだこーだ 派遣会社や企業の悪口を言うのは、そうでない方だからです。
 (違法で対応も駄目な悪い派遣会社は別ですが・・・)
 派遣はこれからさまざまな制約を課せられる方向にあると思います。
 規制緩和の後には必ず縛り直しが入りますね。
  人材ビジネスというのは、人と人の心の繋がりを大切にしないと
  駄目なのです。商品が人なのですから。  〜某派遣会社