ハイテックってどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/20(土) 22:12:23 ID:pDemHwSF0
派遣しながら就活してる人ってどのくらいいる?
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/21(日) 00:09:16 ID:UbsKmp/d0
就活のレベルによるでしょ。
転職orそのうち辞めるつもり=100%
転職情報を集めている=90%
転職サイトにエントリーしている70%
他社にアプローチしている=50%
って所でしょ。
一生居られるって考えている人は会った事が無い。
外勤先決まらなければ1ヵ月後にはクビになるってわかっている訳だし。
全員多かれ少なかれ考えているのではないか?
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/21(日) 04:06:27 ID:mSXy/2Is0
身の回りで有給が多くなったら、転職の面接か試験でしょ。
それで、まわりの人の有給多くなったの納得した事が何度かアル。
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/22(月) 02:13:06 ID:iya/UkRO0
それにしても、ラディアは決算広告とか出しているけど、
これは証券取引委員会に提出されるレベルのものなのだろうか?
上場廃止したら、決算に信頼が全く出来ないのは、企業体質のせいだろうか。
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/22(月) 22:57:11 ID:5WT46R/W0
こんなクズ会社の決算なんかだれも参考にせん
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/24(水) 19:00:20 ID:RFTwnrzMO
クズ会社にクズ派遣。
仕事できないくせにプライド高い。マジMは最低だったなぁ。もう過去の話だけど、まだ派遣やってんのかね。
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/24(水) 21:53:07 ID:nLXKV7xy0
粘着がいるな
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/24(水) 22:05:08 ID:PZTrosdu0
新卒いるのかな?
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/25(木) 18:41:30 ID:XaHjLXaF0
定例会からの会社報告で気になることない?
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/26(金) 01:23:26 ID:bzt/gohz0
皆、一斉に組合に脱会届け出さないか?

組合なんて結局は何の役にも立たないって皆わかっただろ?
ちょっと不景気になれば畜生のように捨てられる
それを黙って見過ごす組合
また、二番底で同じ目にあうだけだぞ
結局は派遣先があるかどうかだけで解雇が決まる

残った皆も立ち上がろう!!
このまま会社にも組合にも搾取され続けるだけでいいのか?

反骨精神がある人は、
今月末に一斉に組合に脱会書を提出しよう!!
一人でも多くの同調者が現れることを期待しています。
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/26(金) 20:08:12 ID:9uIYnMpJ0
会社辞めろよw
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/26(金) 23:02:32 ID:OWjki91e0
組合って会社に所属してる限り辞めれないでしょ
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/26(金) 23:23:51 ID:2hS2X/k3O
>>963
在職していても、組合を脱会することは可能ですよ。
法知識が無い奴が悪あがきしてはダメです!

でも、この会社の存在も空前の灯でしょうから、会社と癒着している組合を脱会しようが、今となっては遅いと思います。
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/27(土) 00:33:57 ID:SuwYcZqQ0
ユニオンショップ制の場合、
会社員は組合員でなければならないような気が・・・。
法律上はどうなのかは知らない。
とりあえず組合に脱会の意思を伝えてみるのは良いと思う。
961がその経過をここに報告してくれ。
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/27(土) 01:14:29 ID:u5B0Su/30
いっそのこと外勤社員全員でストライキ笑
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/27(土) 17:56:33 ID:pwK0vdUD0
労働組合として最大の談判はストライキだからな

それが出来ない労働組合に労働組合の価値があるのかね?

労働組合の人は本気でストライキとかできると思ってるんだろうか?
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/27(土) 18:26:52 ID:pwK0vdUD0
あ、ごめん

何千人も首切りされてるのに何もしないんだから出来るはずないよね
それ以上のことってあるかな?
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/27(土) 21:58:48 ID:W2M4iP+KO
>>967
組合によるストライキは確かに最終手段ですが、会社側と組合側は癒着している御用組合ですから、ストライキするより左翼系の労働組合に入れば、ガツガツ会社側とやりあうから今の最善策と思いますよ。
いかに組合側と会社側がユニオンショップを締結してようが、そこまで厳しい法の縛りはありませんし、別な組合へ加入することは他でも実際に行われてますから試してみて下さい。
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/27(土) 23:26:18 ID:/LCqE0qa0
派遣なんか切るためにアル
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/28(日) 12:55:21 ID:A818ISgl0
ストライキで決まりで。
ストライキ=チャージ減に直結だから、会社も焦るのではないか。
とりあえず各営業所の技術社員間でコンセンサスを得て
組合上部に報告って形で実行してみてはどうかな。
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/30(火) 23:50:20 ID:Tb1a+/sC0
おもしろそうだからやって
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/31(水) 23:40:46 ID:JYh4XSzx0
この前合同説明会の会場前で派遣切りされたっぽい人らがハイテックのやり方の酷さを訴えてた
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/03(土) 16:14:55 ID:VbIgz5OS0
やり方のひどさってどんなこと?
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/03(土) 18:34:40 ID:xrW22E1b0
正社員を強調して採用→専門関係なく外勤させる→待機即解雇通告とか?
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/03(土) 18:47:20 ID:VbIgz5OS0
専門外に派遣されると
次が続かないってことか。
営業はそれを分かっててやってるんだろうな。
派遣される人も分かってるだろうが、断れないだろうし。
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/07(水) 23:12:58 ID:OhQ72MLW0
別に力関係が営業>派遣ってわけでもないけど。派遣先が遠すぎたら嫌ですってはっきり言ったり、ワンルームには住めないとかほざくハゲもいたりする
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/11(日) 11:23:24 ID:VfAgDszz0
派遣会社は派遣社員の希望に沿う案件を探す会社です。
条件に合わない案件を断ることは当然です。
しかも、学生でない、社会人がワンルームに住むのは屈辱的です。
さらに言わせて貰うと、この場合ハゲは関係ないと思います。
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/11(日) 19:18:56 ID:T+ToC9a90
派遣やってて屈辱もクソもないだろ
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/11(日) 23:11:52 ID:7LEYZ9za0
社員なら業務命令に従え。
それすらできないクズが多いのがハイテック。
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/12(月) 08:22:38 ID:dMx/B0oj0
そんなクズをホイホイ雇って、モチベーションを下げさせるような
真似を散々する輩が「管理社員」などと名乗ってるからねぇ
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/12(月) 23:07:53 ID:3MYWOK5r0
技術も営業もクズばかり。
そんなクズ会社でも社歴が長い奴がいるのが不思議だな。上木とか。
他に行くところが無いんだろうけどさ。
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/12(月) 23:38:46 ID:jjD/6WYw0
潰れるまであと何日くらい?
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/13(火) 07:52:44 ID:TD4KS8F80
>>982
定年まで勤める見本が要るんだろうよ
985名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/13(火) 22:22:08 ID:eb+lTQOa0
定例会行きたくない。あの雰囲気がいや
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/13(火) 23:43:56 ID:eb+lTQOa0
行かなきゃいいやん。自由参加やし
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/14(水) 08:04:23 ID:VkAUcs/r0
今あからさまな自演を見た!
988名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/14(水) 22:41:39 ID:XekVFxgZ0
自演って、IDが同じってことか。
納得。せめて串刺してくれよ。
989名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/15(木) 22:49:45 ID:eePibT6K0
最近派遣切り多い?
990名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/16(金) 20:36:12 ID:1JAR8gDY0
休職扱いってすごくね?
991名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/16(金) 23:04:00 ID:Xg2w5iSf0
どゆこと?
992名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/17(土) 17:12:47 ID:I0hD2Puj0
間違えた、休業かな?
待機は、出社しなくてよいんでしょ?
993名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/17(土) 22:04:25 ID:Yk4wuiYX0
今待機の交通費も節約してんだ 死に掛けだな
994名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/18(日) 12:18:10 ID:9Xka/rxW0
一時帰休だよ。一ヵ月後にクビだよ。
一時帰休になった社員には一ヵ月後にクビになる事は伝えられているはず。
995名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/18(日) 21:02:22 ID:1BP2kpZg0
今って派遣何人にまで減った?
996名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/19(月) 12:38:23 ID:Ud4SpNqq0
一か月後にクビなの?
こないだ帰休開始後、初めの三カ月は給料満額、それから三カ月以降は80%出るとかなんとか。
一時帰休、全員に適用されるわけではないとは言ってたけれど、帰休候補者はクビ候補ってわけね。
定例会のたびに人は減っている気がするけれど、実態は分からないね。
997名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/19(月) 23:41:40 ID:U8ZQgf2z0
定例会にて そしてだれもいなくなった
998名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/20(火) 18:33:44 ID:JUgMwFFb0
派遣とフリーターってどっちが上?なんかここの派遣のやつ見てるとフリーターの方がコミュ力ある気がする
999名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/20(火) 20:37:55 ID:JUgMwFFb0
1000名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/20(火) 21:29:39 ID:gYE9L+JA0
次スレ

ハイテックってどうなの?その2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1271766504/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。