男で派遣やってる奴とか恥ずかしく無いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
同窓会とかは行けるの?
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 16:39:29 ID:oRWUpJg80
この手のスレ見るといつも思うのだが、男女は関係ないのでは?

それはそうと、俺(29歳)くらいの年になると、派遣はやっぱりチト恥ずかしいと思ってしまうかも。
同窓会といえば名刺交換だから、交換する名刺が無い立場ってのはちょっとアレだな、やっぱり。
この年になると、同級生でもボチボチ係長くらいになってる奴らもいるし、最低限正社員の名刺がほしい。
俺みたいに平社員でも正社員であれば
「まー俺なんかは一生ヒラだなハハハ」
「いやいやそんなことないよ」
とかなんとか言えるが、派遣やバイトだと、そんな会話すら成立しない。
逆に、同級生が派遣やバイトだと、こっちが気を使ってしまう。向こうもなんとなく
「悪りィな、気使わせてよ」みたいな感じで、なんか薄ら寒い。
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 16:43:41 ID:0t95q2K3O
>>1 男で軽乗ってる・・・・って、スレ立てたのお前だろ。相当男に不自由してるんだな(笑)
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 16:59:15 ID:jGxzHxl3O
>2に同意。

季節柄、同窓会に出席してきたのだが、公務員と派遣にはさまれて、仕事の話題がことごとくしらけた。

派遣の奴も
『お金なんてそんなに欲しくないし』
『自由に生きるのが好き』
とか負け犬の言い訳みたいな事しか言わなくて余計に雰囲気悪くなった。
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 16:59:16 ID:QgzNP+Q30
      __            _
   / ノ`Z‐--z,..,.., -‐'' "´f  `ヽ
   l  ノ ,イD`y‐ミ、 ヽ ‐''´ |〃  ト、
   ゞノW/)V,, ,/)) ヾ : l  ;';' L.. -‐tヽ      ,r‐ - 、      「派遣だ・・・・・・!
        ドTヾ、 |:: : |    〉‐  ) ヽ /`´:::::::::::::ヽ、     彼は・・・・・・ 生涯・・・・・・ 奴隷・・・・・・!」
.       ト |: : |  | ;'; | ;';' /  / ;'; /::::f`´ヽ:::::::::::::::ヽ、
.        |` |: : |7、L:_:_|  ./-、 /   |:::::|   ヽ::::::::::::::::ヽ、
.       |_  ̄|  `‐、__f三`ヾ)r‐;;'ロ|:::::|ヘ    ヽ:::::::::::::::ヽ
        |._ ̄|   / イ巛( /"´  |:::::| \\   /ゝ、:::::::|
        |  |   !└‐"/  ;';'  |:::ノ__\`i i ∠..___ヽ:ノ   生涯派遣・・・・・・
.         |  .|  // ̄ :;'      f'r||i  .::::::::::ニ  .::::::::::i|n゙l   それは・・・ 死より恐ろしい・・・ 刑・・・・・・
        [!!!!l]//   r―‐一 ' "|.ト|| ゝ:::::::::ノ| |ゝ:::::::ノ.|H.|   宣告・・・・・・!
        //_∠イ |  :;';':|         ゞ|.    ̄ (  )    |り
      ヾ⊃UJJ |.   |        .|   _____`´__  .|
     //     |   |       /|l (_____) .l|\
  へ//      ト' ==''|__.... -‐ '' "≡| l    ==   l |≡ ゙ '' ‐- ...__
/   ヾ、    __... -‐ '' "≡≡≡≡≡≡| l     ̄   l |≡≡≡≡≡≡゙ '' ‐- ...__
    /    ハ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  !---------! |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ハ
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 19:05:32 ID:/Da7y67T0
>>2
正社員でも工場勤務などでは名刺はないのだが何か?
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 19:39:27 ID:xHz9ntdYO
>>1
派遣でも工場でも、目的意識を持って、期間を定めてやる分にはいいと思いますよ。
漠然とした目標じゃダメだけど、何年何月何日までに幾ら貯めて、どの資格なり技能を取得してから、〇〇社に就職。

そこまで考えて計画的に日々を過ごしつつ、
30くらいまでに当面安泰だと思える仕事に就けたらいいんじゃないですか?

リスクを背負うのは本人。
何も考えてない人は、それなりの人生歩むだけだし、
30以降は判断ミスが命取りになるけどね。
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 20:59:44 ID:k+Gy4ubA0
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1109929049/416-419
416 名前:_:2007/12/28(金) 22:58:34
「これではまるで奴隷」とか抜かす労働者は思い上がりも甚だしいよな。
しかし同じ金喰い虫でもなるべく固定費にはしたくないよな。
やはり派遣というのは最も優れた制度なのだよ。
竹中さんらが賞賛してたのも頷ける。

418 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/29(土) 07:17:41
>416
中国で文化大革命が起きた時、お前のような奴らが民衆にリンチされたんだって♪
日本人がそれをするかは疑わしいが、オレはよう止めれませんよ
('-^*)/

419 名前:_:2007/12/29(土) 07:39:50
文革w

間抜けな夢見てるブサヨには悪いが、
逆に努力不足の派遣を全力で叩くのが
健全な日本人ですからw

嫌ならさっさとシナに行けばぁ?
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/07(月) 17:47:29 ID:8fFQTsLW0
奴隷
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/07(月) 19:03:45 ID:bT+FciH1O


ぬらりひょん

あっ『しりとり』じゃない?(>_<)
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 19:07:16 ID:RFDyl2090
派遣は9割以上が女って聞いたけどマジなの?
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 19:10:01 ID:5k+nOHRK0
その人の状況によるからそれを取りあげてなにか言う気はないけどね
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 19:35:47 ID:S4ZG4wCW0

 うだつが上がらない正社員なんかよりずっと豊かで自由な生活してる俺は派遣だぞ。

 文句ある?
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 19:40:25 ID:CtCun0RH0
もちろん文句はない。あなたにはぜんぜん興味はないから。
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 20:22:14 ID:JJxUAaeg0
頑張って下さい。
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 20:38:10 ID:aXyWMTaSO
>>7
でも悲しいかな、自分でいつまでに云々なんて考えてたって、いざ正社員になりたいって思った時に採用する会社の方がそれを理解してくれるかどうか分からないよね。

資格だってあるに越したことはないけど、企業が欲しいのは実務ができる人材。資格取りましたってだけなら逆に『だから何?』ってことになるし。

一度派遣になるとなかなか正社員にはなれない、世知辛い世の中だからさ…。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 21:29:22 ID:UNdCZJjdO
>>16
俺は>>7だけど、30越えてから、中堅メーカーの正社員になれたんだ。
派遣先とかじゃなく、若い頃のバイト先。
辞めてからも交流があった人達が熱心に誘ってくれた。

俺はずっと派遣してた訳じゃないけど、30くらいまでなら誰にでもチャンスはあると思うよ。

まあ、大手じゃないから、30過ぎの開発なのに、年収600万ちょいしかないけどね。
贅沢はできないけど、好きな事して、会社の金で勉強して遊んで、お気楽ですよ。

派遣は個人事業主みたいなもんでしょ?
つまり、正社員の倍以上稼ぐ必要がある上に、貴方の言う様に普通はキャリアと見なされない。
俺も派遣とは関係無いコネと職歴で転職してるし。

これらのリスクを覚悟で派遣やる分には、自己責任だし問題ないですよね。
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 22:04:21 ID:aXyWMTaSO
>>17
確かに人脈は大切ですね。最終的には自分の能力と、人との繋がり(人脈作るのもある意味能力と言えるかもしれないが…)とかそういうのが効いてくると思います。

かく言う私も30でやっとまともな会社に入れました。(製造系の派遣の管理者やってました。)

それも以前の仕事で知り合った人から声が掛かって。

自分の能力があるかどうかは分からないけど、出会いに助けられたと思います。

あのまま前の会社にいたらと思うと、今でもゾッとします…。
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 22:23:08 ID:o6WMR4d20
どうしてまだ派遣板にいるの?
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 22:29:51 ID:UNdCZJjdO
>>18
俺は社会に出てやっていく上で、一番大切な事は人脈づくりだと思う。

スキルだけじゃ代わりは幾らでもいるし、学校も下積みの仕事も、人脈作りの場だと思う。

でも、派遣を長くやってる人は、そういうの嫌いだったり苦手だったりで、軽視してる人多いですよね。

人脈作れない仕事をやるなら、相当の覚悟が必要なのにな〜。
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 22:30:56 ID:ehbObJBWO
余計なお世話だ!

口臭腋臭便秘メルヘン足臭肌荒れ雌
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 22:42:09 ID:nYDuTqPi0
まあ、その人の自由だろ。
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 22:43:11 ID:FKPum2dzO
見てたから癖ついてんだろ
俺もだよ
見る癖ついた
正社員になっても責任重大で辛いよ
派遣の時の気楽がまじ懐かしいよ
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 23:10:52 ID:UNdCZJjdO
俺は派遣の頃は見てなかったけど、最近ニュースで派遣の話題多いから、この正月休みからなんとなく見てる。

取引相手は、大手も下請けも人手不足な所が多いし、俺みたいな高卒でも転職できたのに、ニュースでは派遣派遣言ってるから、疑問に思ってね。

実際、社内外で派遣の人見かけないし、派遣方かなんかで正規雇用が増えてると体感してたんだけど、違ってたのかな〜。

まあ、取引先の人に会う場合は、課長や部長の役職つきだし、
同じ開発でもソフトみたいな、人材使い捨ての所は派遣使ってるのかも。
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 00:39:34 ID:zvWhB/GWO
恥ずかしくないけど?雇用の一形態だし正社員だからと言って終身雇用が崩れてるんだし派遣だろうが正社員だろうが働いて飯食ってることにかわりはないんだからな。むしろくだらない会社の正社員になってくだらん人間とかかわるくらいなら派遣のほうがよほどいいと思ってます。
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 00:42:27 ID:zvWhB/GWO
てか俺は企業の世話になるというより自分で事務所開きたいから正社員だとか派遣だとかどうでもいいだけなんだな
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 01:34:41 ID:FlFYa2aDO
>>26
自分で事業起こすつもりなら、相応の覚悟と知識とプランがあるのだろう。

より、人脈と資金と信用を得られる道を選べばいい。それが派遣だと思うならそれでいい。

ただ、独立はリーマンより遥かに嫌な事あるぞ。
リーマンはやりたくない事をやらされる事があるが、
事業やるなら、自分の意思でやりたくない事をやる事になる。
その方がイイと思ってるんだろうが、ワンミスで破産する事もある。

職場に恵まれてるリーマンの方が遥かに気楽だぞ。
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 04:28:54 ID:K1fXVe/rO
今の時代、フリーアルバイターが多い時代。
責任ある正社員より気楽に働けるフリーターの方が良いと思ってるそういう人達に問題があると思う。

派遣の人材を求める企業も問題がある。


一昔前(バブル時代)ならこんなにフリーアルバイターが溢れていない時代だった。

それと派遣会社があちこちにあるのも問題。
面接したら即入寮・日払などがあって、派遣会社に入っても、辞める際に、違う派遣会社も同じような待遇だから、転々とする。
気が付けば年齢を重ねていく。
まさに悪循環。
中には、派遣会社から正社員になる人もいる。
結論を言うと、ただ単に、その日暮らしの為に、働くんじゃなく、例えば、お金を貯めたら、就職するとか、何か目標の為に一時的に派遣会社で働く…その方がいいと思うね。
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 17:51:37 ID:2msFcTWO0
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 18:16:47 ID:klHHDALX0
私たちをくるしめている「労働者ハケン法」を
すぐ撤廃しましょう。

法律を変えるよう政党に働きかけましょう。
がんばってください、リーダー。
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 17:15:27 ID:/s2TgcxU0
男で派遣が嫌なら正社員の仕事を探すしかない
http://jobsearch.biroudo.jp/
32東北林檎娘:2008/02/16(土) 17:42:22 ID:onlsGOrMO
私は逆に派遣を死ぬまで貫き通そうとする男性は凄い思います。派遣の鏡だしまさにスーパー派遣。人間やる気になれば出来ない事はないんですね。
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 17:44:32 ID:aPROLHy00
>>32
それをやり遂げたら、それなりに凄いかもしれないが、
新卒から定年まで派遣で通した人は、この世に存在しないですよ。
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 17:46:40 ID:nCnG6mG80
おっしゃ
じゃあ俺がその第一人者になるかあ
いい加減正社員神話も崩壊して欲しいし
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 17:51:51 ID:aPROLHy00
>>34
頑張ってみて!

オレは40や50過ぎて、若い人達に混じって面接受けるとか嫌だし、自信ないから、
30なった時点で、そこそこのメーカーで手を打った。

部長クラスが公務員並に甘い会社だから、好き勝手出来て悪くないよ。
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 03:45:24 ID:v3IaCxRf0
派遣で50超えの人なんて見たことないな
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 07:41:44 ID:UZeN1//pO
良スレ発見!
派遣男=産廃以下www
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 16:39:59 ID:qkLte4i40
男だけど、派遣された職場がレベル低すぎて
今ではそこのリーダーになってしまったw
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 16:45:19 ID:9FN/vPWaO
>>38
クソスレあげんな馬鹿
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 17:05:17 ID:vBAFcJAI0
社員でもクソ汚い工場で働いてる奴なんて普通に考えて底辺だよ
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 20:00:44 ID:h83+lZI7O
派遣でしかはたらけない人が多すぎる例えば西宮のフルキャにいる福岡司嗣とかオーヴァールに登録してる坂元章紀とかこいつら二人ともレイプして警察にお世話になったやつら。
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 20:28:57 ID:HSm0qZyN0
30過ぎで正社員経験ない人就職むつかしいよ。
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 21:13:38 ID:UIlPWV7O0
前科持ってる奴いそうだよな。軽犯罪とかはかなりな。
住所・連絡先がはっきりしてるだけで働かせてくれるもんな。
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 02:52:47 ID:C5co80il0
経歴詐称の奴は普通にいるよ

中卒や高校中退なのに高卒にしてるとか
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 04:17:02 ID:CnKw8Lpa0
正社員になるのが難しくなるというのは否定できないと思うが、恥ずかしいとかいうのは価値観の問題。
何も考えずに派遣をやっているのは恥ずかしいと思うけど、何か夢があって派遣の道を選んでいるのなら別に良いと思う。
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 05:40:19 ID:xPkHisuMO
うちの近所のおじさん52歳だけど派遣で働いてる。
大手自動車部品工場で材料供給の仕事しているよ。

恥ずかしいとかは個人の価値観の違いだし、第三者がどう思っていても本人にしたら関係ない事だし別に良いんじゃない?
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 06:07:48 ID:CnKw8Lpa0
>>2 >>4
正社員だろうが派遣だろうが、自分の人生に何を求めているかというのは人それぞれなんだから、
社会的ポジションだけを基準に人のことを負け犬だとか言うのは間違っている。
それなりのポジションになるにはそれなりの犠牲も伴うわけで、金があっても幸せじゃない人は日本には山ほどいる。
それを嫌って派遣を選ぶのもありだと思う。

自分は今海外にワーホリで滞在していて、正社員の経験はないが、恥ずかしいと思ったことなど一度もない。
他人がどういう人生を送っていようが、自分の進むべき道がはっきり見えているから。
日本に住んでいると、固定観念を押し付けられて自分らしく生きられないから、将来は海外に移住しようと思っている。



48名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 06:20:39 ID:gk+gt2mwO
正社員で永く勤めていた会社が倒産して年齢的に正社員の道を閉ざされ派遣をしてる人も居るから派遣は底辺の仕事とか恥ずかしい仕事等と一派人絡下にしないほうがよい。人間が生きて行くには、たいへんなのだから
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 06:52:37 ID:PxInk4W70
>>48 同意 いい事言うね
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 00:35:04 ID:hJTv3RV10
あくせく働いてばかりで、仕事以外で自分の人生について語れるものがないのも恥ずかしいと思う
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 01:02:31 ID:eelZ/lFtO
ふんふんふん
山一証券ふんふんふん
拓殖銀行ふんふんふん
雪印ふんふんふん

やった大手に就職したぞ
ドドドドン 破綻? え 157? 公務員になった いひひ社保庁 防衛施設庁 えっ?道路公団 えっ

52名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 01:08:38 ID:u/5HTUbW0
いや、恵まれた環境の人がそう多くいるわけではないのだから
恥ずかしいとか言ってる場合ではないんじゃない?
目的と目標を持って敢えて派遣やってる人もいるだろうし、
今の時代、雇用形態に固執するのはどうなのかと思う。
そりゃ正社員であることにこしたことはないだろうけど・・・。
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 00:08:06 ID:2g4p3iYV0

結婚する気も無いのに
自宅通いの女を口説いて同棲しようと必死な
派遣の男大杉

家賃は折半出来るし
無料で肉便器に出来るし
家事を全て任せて手作りの弁当を作らせて食費を浮かす

飽きたら突き放すように冷たくすれば
女は帰る場所があるから簡単に自宅へ戻ってくれる

なまじイケメンだから
絶対に女は落ちるだろうと
自惚れ強すぎの態度が見え見え

馬鹿じゃないの
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 01:07:47 ID:kZdNO/CpO
>>53
類は友をよぶって言うよね
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 08:08:45 ID:nELBayYy0
恥ずかしいです。
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 14:45:29 ID:sDpmrS770
>>53
私もくどかれそうになった
彼氏がいるから上手くかわせたけど
若い頃は相当モテたと思われる容姿と
自信満々の態度が笑える

派遣の男なんて関わりたくもないです
勘弁して下さい
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 14:48:54 ID:ZYq4QLcN0
男だって女を食い物にしたいのさ
いいだろ
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 14:50:14 ID:1f/n1AQB0
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 17:04:22 ID:f/J2lSE30
>>1
男女でブサイク顔で外出てる奴とか恥ずかしく無いの?
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/22(土) 17:17:57 ID:TLWgYv7G0
>>1
(゚∀゚)ウン!!
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 02:18:56 ID:ASlwbxPt0
良くも悪くも、日本は「恥の文化」だな。世間体を気にして自分らしく生きられない。
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 02:39:29 ID:g/zn71SXO
集団ストーカーは都市伝説ではない
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1198822792/
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 16:50:29 ID:N8h9kj2bO
派遣てコジキと社会的地位が同じだけど生きてて恥ずかしくないの?
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 17:31:14 ID:xioMCj4yO
派遣男は屑でつ。しかもちびな派遣男ほど態度がデカイ。(笑)
本当に男で派遣なんてかっこ悪い。
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 19:35:18 ID:CiEH1hSp0
女はお金のことしか考えてないから、そういう発想しか出来ないんだな。
結婚して主婦になったら仕事しなくてすむ女には言われたくないな。
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 19:42:13 ID:4bRmtYJeO
>>66
男は働き続けなきゃいけないからこそ、派遣じゃダメって話をしてる訳だよね。
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 19:46:42 ID:xioMCj4yO
>66

そういうこと。(笑)
後派遣夫婦もカップルも片方が正社員とかならいいが両方派遣はかっこ悪い。しかも女は妊娠したらたいてい仕事やめるから派遣でもいいが男はなあ。
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/25(火) 20:06:34 ID:m++EiuwFO
M男の俺には、むしろ快感
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/26(水) 01:29:25 ID:jx7TOXmH0
国語も出来ないキモイやつら。
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/26(水) 01:35:23 ID:QZNmx7e90
うちの会社には年上の嫁さんがいる派遣男(30半ば)がいる。
なんでも元はコンビニの店長だったらしい。
電話の応対は丁寧なんだけど、
「〜で、よろしかったでしょうか?」という口癖は
さすがバイトあがり、としかいいようがない。
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/26(水) 09:03:53 ID:XdwpotbpO
男で派遣とかマジで笑える
人生終わってんじゃんw
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/26(水) 12:23:42 ID:XGBzrZ+/O
>>70
よろしくなかったですよ(笑)
と答えておやり
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/26(水) 12:51:47 ID:niFn7mBv0
>>1
恥ずかしくない。
堂々と仕事をしている。
国の経済政策の誤りでこうなっていることは分かっているからね。
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/26(水) 12:58:43 ID:kl0vFcmtO
カッコ悪い?
終わってる!

…なんて、言ってる奴等は、さぞかしカッコ良くて
華やかな生活を送ってる事でしょう。



こんなトコで、戯れ言を言ってないで…
カッコ良く生きたら?ww
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/27(木) 01:16:29 ID:DRowqrkg0
恥ずかしいとかカッコいいとかの問題じゃないんだよな。
実際に働いてる男にとっては。正社員だろうと派遣だろうとさ。
恥ずかしいと吠えてる奴は今の社会の現状を把握できてない無能者。
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/27(木) 14:07:37 ID:UI3SJHi00
>>75
同意
俺は外資の金融関係の会社の会社員やってるが正社員顔負けに仕事をこなし
収入も正社員以上もらっている派遣の人達はざらにいる。会社が正社員
として雇用しようと申し出てもあえて派遣のまま勤務する人も多数いる。
うちの会社は派遣社員がリーダーやって正社員を指揮している営業Gもある。
ここまで派遣が世間に定着してきている現状、正社員だの派遣だのは雇用
形態の違いに過ぎない。そのうち年収数千万・億を稼ぐ派遣社員ってのも
出てくると思うよ。正社員であることだけで優越感を持ち「恥ずかしい」
とか「かっこ悪い」とかいう人達・・世間ではうだつがあがらず雇用形態の
違いで人を見下す卑屈なダメ人間なんだろうね。恥ずかしくない?
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/27(木) 14:30:11 ID:p3Taw8peO
↑素晴らしい! 貴方も素晴らしい!
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/28(金) 01:19:23 ID:6Lwd0L4/0
派遣やってて恥ずかしいって、職に就けなかったからしょうがないよな
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/28(金) 12:35:18 ID:1s8NZs5gO
何で派遣てバカが多いの?
中には目的持って都合がいいから派遣やってる人もいるがごく稀だよね

その日暮らしとかコジキと変わらんだろ
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/28(金) 14:34:47 ID:rQZPjz5LO
↑お前の職業は何だ?
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/28(金) 15:38:05 ID:chHuZt5o0
派遣暦4年です。
高等専門学校工業化学科卒業で、ずーっと一般派遣やってます。
収入以外は全然文句ありません。
収入が低過ぎるので、近々特定派遣に乗り移ります。
派遣は俺の生活スタイルにベストマッチ。
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/28(金) 16:57:06 ID:tSfGFH5h0
>派遣は俺の生活スタイルにベストマッチ。
どっかの広告か?
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/28(金) 19:21:32 ID:dvxSUrwR0
恥ずかしいと思うよ。
男で派遣、童貞、恋愛経験なしって奴いるけど。
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/28(金) 20:35:25 ID:4gEg4Dq2O
ニートよりましだろw派遣で養って
生きるためだよ

あゆ
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/28(金) 21:35:32 ID:950EqxNP0
職歴なくて、ずっとフリーターの24の男です。
今、紹介予定派遣や派遣社員、それから正社員の道を目指しているのですが
紹介予定派遣に男性で登録して仕事をもらった方はいらっしゃいますか?

自分は能力がないので、派遣で力を付けてから、と思ったのですが
派遣じゃ能力として見てもらえない、という話もあり、
夢追い型だった自分の自業自得なんですが、
社会人のスキルがゼロで。。。。

高卒で派遣は登録して仕事がくるのでしょうか
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/28(金) 21:50:52 ID:JJcfFsliO
>>85
派遣は選ばなければ、何らかの仕事につけますよ。

俺も夢追型人間で、ちょうど同じくらいの年齢で、派遣で生活建て直して、
30過ぎてから希望職種の会社員になれました。

夢を追っていた期間の成果は何かありますか?
自分は幾つかのメジャー作品があったので、それが今に繋がっています。

派遣をしても、夢は捨てないでくださいね。
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/28(金) 22:16:54 ID:rrDTzNLJO
たこつぼ中坪〜
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/28(金) 22:29:29 ID:950EqxNP0
>>86

レスありがとう
自主制作のものしかありません。
それも音楽なのでデザインのようにDTPで活かせたり出来ないです

86さんは男性かつ派遣から正社員という道を進まれたんですね
参考になります

紹介予定派遣ですか?
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/28(金) 23:01:47 ID:vS0Swxt90
>>88
>>86です、今帰宅しました。
自分は好きな事で食っていく自信を無くして、派遣工になったのが26歳でした。

貴方の年齢なら職歴が無くても、贅沢言わなければ、正社員で働けるかもしれません。
例え零細企業でも、派遣から正社員を目指すより、零細から正社員の方が可能性が高いと思います。

自分の場合、派遣の期間はヨーロッパで言う中世でした。
今の仕事に繋がるコネもスキルも、若い頃の夢追期間に得たものです。


フリーターから会社員を目指す場合と、派遣から正社員を目指す場合、
同じ年齢で比較すれば、派遣社員の方が有利でしょう。
しかし、派遣を経由することで、24歳が26歳になるくらいなら、いきなり正社員を目指した方が有利かもしれません。

24歳と26歳なら、派遣でも正社員でも、選べる仕事の数が倍以上違います。

どのような道順でも、最終的に良い仕事に就けて、音楽を楽しめる人生になるといいですね。
頑張ってください。
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/28(金) 23:13:03 ID:ak3ZaJ6tO
年齢学歴云々より、できるかできないか、
高いスキルがあるかどうかだよ。
新卒の育成型採用じゃないんだから、
即戦力なら50代のジジイでも仕事はある。
中途社員は厳しいが。
まずはスキルをつける方が先だろ。
そのきっかけで派遣をステップにしる。
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/28(金) 23:17:40 ID:yJtzG8CJO
派遣って普通の会社員がお小遣の為に休みの日とか利用してたまに働くものだと思ってた。
派遣で生活するなんて考えられん
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/28(金) 23:47:02 ID:64pPos9oO
イマ〇ンみたいに、正社員紹介のセクションも別に持ってる所で紹介待ちの間に派遣でスキルアップとかならありだと思う。正社員紹介セクション無しの派遣会社にいる男性は疑問。
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 00:03:34 ID:COgSDOIZO
入社し 辞職、もしくは倒産にあわなければ派遣で生きる事はないだろね
中途入社して乗り越えていけるだけのスキルを身に着けてる人って
どの位の割合だろね? それとも甘えてるだけとでも考えてる?
逆にその考えが甘いと思うよ?
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 00:30:39 ID:8Y7Rko2NO
>>93
ある程度のスキルは必要だろうけど、転職に一番重要なのは人脈ですよ。
人脈とそこそこのスキルがあれば、仕事に困る事は無いはずです。

自分も色々苦労はしたけど、バイトも派遣も正社員も、一度も落とされた事無いし、空白もありませんよ。

自分の望むタイミングで好き勝手に転職できるだけのスキルとコネを身に付けて、
普通の人より遠回りだけど、転職の度に少しずつ着実にステップアップできました。

甘いとか甘くないとかじゃなく、自分や大切な人の為に努力して結果を出すだけの話でしょ。
単純明快だよ。

自分が間違った事してないと思うなら、他人なんか気にせず堂々としてればいい。
でも、上手くいってない自分を肯定したら、その先は無いと思うけどな。
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 00:33:01 ID:ucLML2MN0
派遣並みの条件の正社員募集もあるしなあ。
給与は昭和かよ?って金額、退職金なし、賞与なし、通勤費限定みたいなの。
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 00:39:48 ID:COgSDOIZO
>>94
で?あなたは何を伝えたい?俺はコネあるし スキルもあるから
心配ないって?あっそ。良かったね。
堂々と?してますけど何か?
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 00:45:49 ID:COgSDOIZO
正社員になれない派遣で働くのが疑問ってのに
考え甘くない?って思ったら、あら不思議
人脈が重要とな。言わせて貰うが人脈築ける派遣スタッフって
ドラマでしか見た事ない。
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 02:41:22 ID:vYkI83jV0
男の派遣って結婚するきゼロだよね?
かなり痛いよね。そもそも女の派遣は腰掛程度にしか見えないけど
男の派遣は「それでいいのか!?もっと真剣に生涯の仕事を見つけて!」
と思ってしまう。
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 02:56:41 ID:BxYI+lWa0
派遣で自給1700円で、通常勤務8時間、残業、夜勤時間帯は2.0倍

週5、月に2回土曜勤務です。

約月30万くらい、多いときは35万くらいかな。
いいんじゃないか、別に派遣でも。
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 08:55:29 ID:fvW/U8p3O
男で派遣とか人生終わってるよなw
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 09:45:19 ID:mu2IZveK0
3月で首になったので人生始まったwww






笑えねーよ・・・
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 10:44:42 ID:0nBBLCNA0
>>101
この間、大学で国Tの受験案内見かけたけど32歳まで大丈夫だ。
それでも受けとけ。
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 12:08:04 ID:s3LO5nQa0
正社員ならば死ぬまで何の心配事もなく、安泰だというのだな?
そう言いきれるのかね?
今の世の中、何が起きるかわからない。
敢えて派遣を選ぼうと、それは人の価値観の問題。
他人がとやかく言うことではないと思うのだが。
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 12:10:16 ID:KuMec5JHO
>>100確に。若ければまだ救いようがあるが、いいとしこいて派遣やってるジジイを見ると、他に雇ってくれる能力もスキルも無いのだなと同情してしまう。
105101:2008/03/29(土) 13:01:34 ID:mu2IZveK0
>>102
レス有難う。
でも、残念ながら年齢オーバーです。
まあ、若かったとしても、自分の能力では公務員はむりだったな。
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 14:56:49 ID:8Y7Rko2NO
>>96-97
派遣でもバイトでも会社員でも、人脈を築けなきゃ意味が無い。
スキルだけでは世の中渡っていけないからね。

派遣の場合、仕事してるだけでは人脈を広げる事は難しいけど、
仕事関係無く色んな人に会えばいいだけだよ。

そんな事さえしてないなら、ちと甘いんでないかな?
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 15:07:43 ID:KuMec5JHO
派遣って響きがカッコ悪いよね。
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 15:16:20 ID:QqutJV/20
同一価値労働同一賃金が制度上実現すればかっこ悪くないな。
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 18:18:38 ID:sAVPrdVJ0
派遣の男は恥ずかしいって言ってる人に訊くけど、あなた達は何のために生きているの?仕事のために生きているという考えなら派遣は恥ずかしいのかもしれないが、そうでない人もいる。仕事だけが人生じゃない。生きていくために働くのなら派遣も正社員も同じでしょ?
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 18:23:46 ID:COgSDOIZO
>>106
またコネ自慢の君か? コピペを少し変えたのかな? 甘え〜なんて
付け足してるしね アンカーも付けれる様になったじゃん。
進歩したなwww
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 18:47:48 ID:KuMec5JHO
>>109どーせ金貰うなら男なら仕事のために生きたほうがかっこいいでしょ?
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 19:16:22 ID:sAVPrdVJ0
>>111
そういう考えを否定するつもりはないし、天職で楽しいという人は羨ましいと思うけど、それだけ仕事に専念すれば色々なことが犠牲になるし、自分は20代の若い頃から身を固めてしまうのはもったいないと思うけどね。
日本人の若者には、世の中には仕事以外にももっと色々な世界があるというのを知ってもらいたいと自分は思う。
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 19:45:49 ID:KuMec5JHO
>>112なんだ?いろいろな世界って
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 19:52:49 ID:9pSDXfPs0
工場勤務とかだよっ!
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 19:53:21 ID:sAVPrdVJ0
主に海外だけど、日本のように仕事であくせくしなくても、仕事を第一にしなくても自分らしく生きていける人生があるってこと。自分は海外に出て人生観が変わったから。
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 20:04:28 ID:KuMec5JHO
ここは日本だぞ。
若いうちからコツコツ自分の地位を確立しないと、年とってからいざ真面目に働こうと思ったときに自分より年下の上司や先輩にこき使われるゾ。
ダサすぎて俺なら自殺するな。
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 20:15:16 ID:sAVPrdVJ0
>>116
「年功序列」っていう日本のしきたりがあるからでしょ?
自分はそんなことはどうでもいいし、自分が移住しようと思っている国ではそんな概念は存在しないから。
日本に住んでいると、そういうくだらないルールや固定観念を押し付けられて自分らしく生きられないから、海外に移住しようと思っている。
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 20:24:04 ID:KuMec5JHO
でもやっぱり派遣ってカッコ悪いよね(´Д`)
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 20:39:04 ID:sAVPrdVJ0
あれ、反論してくると思ったんだけど…?

とにかく、日本の生活やシステムが自分に合わなければ、わざわざそれに付き合わずに海外へ移住するという手段もあるってこと。
自分は、派遣というシステムがそれを実現させるのに都合が良いから派遣を選ぶというだけであって、周りがカッコ悪いと言えばそれまでだけど、そんなこと気にしない。
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 21:15:52 ID:8Y7Rko2NO
>>110
何が言いたいのか不明だが、進歩しなきゃいけないのは貴方ですよ。
ご自身の為にね。

まずは、句読点を習ってみては?
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 21:26:51 ID:LBTIxaa/0
>>119
身軽な状況ならいいんじゃない?
俺には無理だけどな、海外に出るってことは家族を捨てるってことだろ?
育ててもらった恩もあるし、さすがに無理だわ。

122名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 21:50:46 ID:HYGJd72SO
>>116 お前、おっさんみたいな事言うなよ。情けない。ちっぽけな人間だwww
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 22:06:14 ID:KuMec5JHO
自分の親父や、子供の結婚相手が派遣だったら許せねーだろ?
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 22:20:23 ID:8Y7Rko2NO
>>123
親に対しては、許すとか許さないって問題じゃないと思うが…。

この間の岡山の突き落とし殺人。
親が派遣で家庭が貧しくて、進学を断念させられた事による凶行だと報道されていた。
偏った悪意のある報道だと思うが、子供の立場から見たら複雑な心境なのかもしれないな。

それでも、無差別殺人少年に同情の余地なんか無いが。
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 22:45:11 ID:g4I3rwrEO
息子の年齢の社員に怒られて、我慢できなくなって帰ろうとした某派遣会社のハゲ!『人生の先輩にむかって!』とか言ってたけど、その歳になって派遣やるような恥ずかしい奴が、言える台詞じゃねーよー。。本当に派遣てイラネ。
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 22:53:51 ID:LBTIxaa/0
派遣法を作った日本と自民がブラックってことだ。
うまい具合に民主が日雇い派遣や、短期の契約派遣を
禁止すると言ってるから、そのうちある解散総選挙で
民主に入れるのも手かもね、自分で判断してから入れろよ。
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 22:54:39 ID:QqutJV/20
>>1
恥ずかしくない。
お前の頭の悪さが恥ずかしい。
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/29(土) 23:04:54 ID:YDlOtQ6n0
>>125
別に「派遣」だとかいうのは関係ないだろう。
その者が人間的にできていないだけのこと。
年配の派遣でも辛い仕事を立派にこなす人もいるのだ。
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 00:24:49 ID:uuSojVDE0
>>121
自分としては、住んでいる国が違うだけで、年に1回ぐらいしか実家に帰らない人と同じぐらいの感覚なんだけどな。
海外で暮らすって、家族を捨てるとか、そんな深刻なことじゃないよ。
二度と日本に帰ってこない訳じゃないし、家族のことも含めて、海外にいないと気づかない日本のことも色々ある。
その気になれば、自分がスポンサーになって家族を現地に連れてくることもできる。

自分には他に兄弟がいるおかげで好きにさせてくれているというのが大きいから、誰でも簡単にできることではないのは分かってるけど。
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 00:27:33 ID:vnGystRC0

【派遣=奴隷シリーズ】

派遣女はOLではありません
http://mentai.2ch.net/haken/kako/997/997280313.html

派遣って正社員になれない人 
http://mentai.2ch.net/haken/kako/997/997286371.html

派遣社員じゃ結婚できないね!(笑)
http://mentai.2ch.net/haken/kako/1009/10090/1009082599.html

派遣社員じゃ、恥ずかしくて結婚できないね。あひゃひゃ
派遣社員じゃ、恥ずかしくて結婚できないね。あひゃひゃ

頭から読んで、出直しなさい。
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 01:16:32 ID:kEpkBamp0
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 01:52:48 ID:sMvtlyLs0
正社員VS派遣
仁義なき闘いか…。
で、このスレの論争は何時まで続くのか?( ´Д`)y−~~~ 
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 02:02:19 ID:4Sd7rr270
まあそういう風に仕組んだんだからな、お上が
ありえない話だが正社員、派遣に限らず年収が一定以下の人が
団結して政党とか作ったらやばいからな、階級闘争が表面化する
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 13:27:50 ID:sQuEQZj60
派遣のリーダーや責任者になっても哀れだよな。
結局周りからは、その真剣さをもっとまともな所で発揮しようと思わんのかとか、
ただ派遣に逃げてるだけだの、所詮はクズだの言われるだけなんだよな。

だから、同じ現場に固定で入るほど恥ずかしいかもね。現場にいるパートの
人間とかから、「こいついつ働くつもりなんだ」とか思われちゃうから、ま
だスポットであっちこっち行ってる方がマシだよ。
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 14:37:07 ID:ARHarwap0
>>134
いえてる
バイトで行くから劣悪な現場に我慢できるんであって、
そんな現場に固定で入ってる人ってある意味尊敬するわ
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 14:58:54 ID:WzGLbcgA0
>>134
固定派遣や請負で毎日同じ職場に通ってても、所詮はよそ者扱いで道具に
されるだけだから、少なくとも普通のアルバイト・パートの方が扱いはま
ともだと思う。
人間関係気にせず、時間に縛られたくないなら、スポット派遣が気楽だか
ら、就活や受験前なら最適だね。
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 17:17:20 ID:4/r6Z3nFO
同窓会は顔出せねーな
早く脱派遣してー
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 17:32:53 ID:Gel/LplG0
同窓会。
声もかからんわ(´Д`)
ってか、同窓会の誘いって来るか?
中学、高校時代の友人は生きてるのか
死んでるのかさえわからんのだが\(`□´)/
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 17:44:45 ID:avqorECgO
>>138は嫌われてたから誘われてない
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 18:07:49 ID:isMXKyBuO
>>139
プパーヤ
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 21:38:22 ID:WM7ygZBT0
派遣社員で工場勤務やってる。先月専門卒業して職探しに行ったら見た瞬間に即決した。
オレってカッコイイ、マジで。そして出勤。一流企業のビルへと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも派遣社員なのに福利厚生もしっかりしていて良い。派遣は低賃金と言わ
れてるけど個人的には高給だと思う。正社員と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、餓死するほど大差はないって奥田も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ怪我とかして仕事休むとちょっと怖いね。切り捨てられるだけだし。
手取り月給にかんしては多分正社員も派遣も変わらないでしょ。正社員になったことないから
知らないけど同じような仕事してるのにそんなに変わったらアホ臭くてだれも派遣な
んてならないでしょ。個人的には派遣でも十分に高給。
嘘かと思われるかも知れないけど友人の公務員に手取り額で5万円差くらい
抜いた。つまりは公務員ですら派遣社員には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 22:26:27 ID:BLwptNuy0
>>141
結局は、地に足の着いてない逃げ道日雇い労働者と変わらないことに
気づかない、可哀想な人間だと言うことに自覚を持つがいい。

定番派遣ほど生意気が多いって聞くから無理ないけど。
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 22:54:52 ID:WM7ygZBT0
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんで日雇い扱いなのよオレ。なんだよ、
派遣社員で喜んでいたら人生そのものが可哀想なのかよ。ふざけんなよ。派遣で働いてる
人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 23:15:20 ID:BLwptNuy0
>>143
じゃあその頑張りをなぜもっとまともな所で生かそうとしないの?
派遣や請負で真面目に同じ所でやってても、結局は道具にされるだけ
だし、それならまだ普通のアルバイトの方が人間的にいいぞ。

それにあんたいくつ?若いのに固定の派遣やるぐらいなら、時間に縛ら
れずにスポット派遣しながら、しっかりしたものを目指した方がいいぞ。
俺もスポット派遣しかやってないけど、勉強してるし。
145派遣=エタ=奴隷:2008/03/30(日) 23:21:03 ID:vnGystRC0
男で派遣やってる奴とか恥ずかしく無いの?
奴とか
奴とか
奴とか

「とか」を使う人は幼稚w

↓参照・パソナとかの新卒派遣・紹介予定派遣について
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1007656796/1-100
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 23:50:24 ID:WM7ygZBT0
>>144
オマイってやつは・・
ヒトがイイというか・・
きっと職場でもオレみたいな正社員にダマされてこき使われそーなタイプだなぁ
http://www.geocities.jp/legend53god/
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/31(月) 00:30:29 ID:T7UFTPAV0
同窓会顔出せないとかって言う奴よくいるけど、なんでそんなに顔出したいの?w
例え正社員でも、キモヲタは笑われるだろwww
部屋の隅っこで&←こうなるだけwww
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/31(月) 01:26:27 ID:ZN8SQpSvO
>>147お前と違って学生時代をモテモテで楽しく過ごしたから同窓会は楽しい。
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/31(月) 05:13:48 ID:1u9UJgVaO
ゴメン
固定で入れるなら
その方がイイと思ってた
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/31(月) 07:02:09 ID:FCyfJei8O
>>144
なんの勉強かわからないけど、半端な資格取るくらいなら、
まず定職に就いた方が転職には有利ですよ。

多くの人は、フルタイム正規で働きながら資格を取っているのですから。

司法書士クラスだと働きながらは厳しいですけど、
それ以下の資格をフリーターしてまで取るのは、
職歴無いのに資格がある、企業が一番嫌う人材になってしまいますよ。
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/31(月) 07:12:00 ID:FCyfJei8O
>>142>>144
後、>>141はコピペなのでマジレスしたらダメですよ。

工員の肩を持つ気はないけど、自称勉強中で働いてないお子様の発言なんて、
2ch以外じゃ聞く耳持って貰えないですよ。

貴方こそ、現状では工員以下なのを自覚して、
頑張って勉強なり就職なりしてください。

ちなみに、私は工員でも派遣でもない、ただの暇潰し市場リサーチ中です。
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/31(月) 07:46:27 ID:89j9tev+0
派遣否定する奴は派遣じゃないんだろ?
ならなんでこの板に来てるんだよカスどもがwww
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/31(月) 12:25:08 ID:ZN8SQpSvO
>>152派遣をバカにするのが楽しくてきてる。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/31(月) 20:51:53 ID:EfITOxWB0
もうこの辺でやめようや。
なんか虚しくなってきた。
正社員、派遣がどうだとか言ってても何にもならんよ。
最終的にどんな世の中になるんだろうな。日本は。。。
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/01(火) 12:40:42 ID:EXWy15Y2i
派遣男は近寄って来なければ何でもいいよ
ただし同じ空間には居たくない
頭悪いんだもんorz
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/01(火) 13:46:02 ID:DUpJ9olli
1が首吊ったらしいな・・・ 冥福を祈る
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/02(水) 17:31:25 ID:sMVBbeKR0
>>153
へぇ。
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/02(水) 18:18:22 ID:KTLS0OO60
派遣の男って大卒でも責任感が無くて
ケジメの無い人が多い

付き合って子供でも出来たら
お腹を蹴り上げられそう
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/02(水) 23:10:23 ID:CnfEBt1+O
↑ワロタ
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/02(水) 23:49:07 ID:AtyTv7os0
このスレ見てると派遣じゃない奴のほうが必死な感があって馬鹿っぽいな
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/02(水) 23:57:16 ID:BI34Hvwt0
>>158

自分はワープア派遣で貧乏だから
一生、女と付き合うことはない。

以上
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/03(木) 07:34:46 ID:wQRReJTHO
何度も転職してるし身元保証人もいないから正社員にはなれません。

以上
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/03(木) 19:55:52 ID:aMugzA3p0
我が道を行くのみ。
派遣が信じるのは、自分と時給だけ。
生きていく技術と仕事のスキルさえあれば、
自分の生きたいように生きていける。

                    以上
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/07(月) 09:04:43 ID:hl/n1BSB0
>>158
それが本当なのかは知らないが、そう思うんだったら派遣の男と付き合わなければいいだけだろ。
自分に関わりのない人間に対してそうやって勝手な憶測をしたりするのは、余計なお世話って言うんだよ。
分かってて付き合うんだったら自己責任で付き合ってね。
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/07(月) 10:09:27 ID:GyRGjM2VO
その日一日精一杯仕事する。それで良い。俺は労働者階級だけど…
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/07(月) 10:47:38 ID:FdHsz+Bn0
>>158
これが高卒婆クオリティか。

子供の父親が妊婦に腹を蹴り上げられるなんて
不倫された奥さんかデキ婚を拒否られた肉便器。
学歴年収身分と関係なく女が不幸なだけ。


※結婚前の中田氏はやめましょう(笑)

167名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/07(月) 11:10:02 ID:ZbeqeNy3O
派遣なんて一時の仕事 退職までやらないでしょ
話気いたらみんなそんな感じだよね
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/07(月) 15:41:31 ID:SaZCokT6O
>>162
( ^∀^)人(^∀^ )ナカ〜マ ナカ〜マ
故橋本内閣のころから、自分の才能を発揮できる仕事~♪が激減したよな〜。
ホンと、出来そうな仕事を探すので必死だったよな。全然知らない分野だから、騙されるし、いじめられるし。で、やめさせられるし。
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 01:14:21 ID:czT2Ik420
>>158
その前に、女ができたら向きになってでも派遣を脱するわ。
23歳以上で派遣やってる奴は、失うものがない、つまり女もいなくて派遣
やってても恥ずかしくない状態なんだから、ホントに実力を発揮するのは、
彼女ができるまで待つしかないんだよ。
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 02:57:19 ID:09QPrmut0
恥ずかしいかは人それぞれだろ。
恥ずかしいとかって勝手に思ってるてめぇの価値観だけで世界を見るな。
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 07:18:13 ID:q2FibYFYO
>>170
でも、世の中の大半が良いイメージ持ってないのは理解してるよね?

稼いでようが、能力があろうが、フリーターはフリーターだから、
社会はマダマダ認めていないよ。
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 07:26:45 ID:W0ar8RK90
社会が認めるとか認めないかなどの問題ではない。
自分の信じる道を突き進むのが真の派遣。
それがわからぬ奴は派遣をやるべきではない。
ただ、それだけのこと。
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 07:53:43 ID:AhP6ufyvO
派遣やってんの?プッ
男でねぇ〜w
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 08:04:29 ID:ZQmNGsPtO
うちみたいな田舎では本当に仕事が無くて
派遣だろうがアルバイトだろうが仕事あるだけでもマシ。
いい年こいたオッサンが家事手伝いばっかりだぞw
漁師とか農家とか
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 10:51:53 ID:n5j3/BI1O
男で30越えて派遣はキツイというかイタイ。
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 12:08:44 ID:h14j0+Uy0
就職超氷河期の頃に学校卒業した世代はそういうの結構多いんじゃないか?
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 12:38:58 ID:q2FibYFYO
>>176
氷河期でも、男性の場合、9割が正規雇用だったらしいよ。

俺はITバブルに逃げちゃったけど、恥ずかしながら、
今で言う特定派遣だったんだよね。
給料は凄かったけど、底が浅い仕事で、楽しくなかった。

でも、当たり前だけど、ずっと派遣をしている人なんて、
氷河期世代でもいないでしょ。

そして、今現在派遣かどうかに、氷河期は一切関係無いです。
望んで派遣をしてる人以外は、能力か人格に問題があるんです。

その事を理解しないと、いつまでも今のままですよね。
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 19:39:30 ID:qNScSknU0
もうその話はええっちゅうねん。
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 22:35:41 ID:0V+ds6rz0
派遣の正社員になるほど哀れだね。現場派遣社員とか。
派遣なら派遣らしく、登録の日雇いしながらまともな仕事を探せ。
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 22:50:45 ID:MqxYhtot0
ハケンってうざ
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 22:59:23 ID:PSz7mJNh0
女が多いなw
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 23:04:55 ID:90VslPiwO
スレ主 首吊り自殺したらしいな・・・ 冥福を祈る
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 23:15:55 ID:90VslPiwO
スレ主の両親はビルから飛び降りたか・・・ 合掌  
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 23:23:28 ID:9IjA3xWNO
>>1
俺は成人式に行かなかった
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 23:46:38 ID:Az3VHHMt0
このスレ見てると派遣を叩いてる奴が必死すぎて痛いなw
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 09:01:29 ID:xLFUmsOi0
>>171
でも、世の中の大半が良いイメージ持ってないのは理解してるよね?

「世の中」じゃなくて「日本人」ね
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 10:37:49 ID:3QFNLbUK0
>>186
>世の中の大半が良いイメージ持ってないのは理解してるよね?

2chで派遣を叩くのは良いが、世の中の大半がお前みたいな痛い奴に対して良いイメージ持ってないのは理解してるよね?

いずれにせよ、お前の子供が派遣社員にならないことを祈ってるよ(笑)

188名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 18:20:02 ID:I2eoRnje0
何でそんなに派遣を必死に批判するんだろうなw
きっと自分がやってた派遣先でいじめられたりしたんだろうw
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 18:53:12 ID:xLFUmsOi0
>>187
別に派遣を叩いてなんかいないんだけど。誰もがあなたと同じ生き型をしている訳じゃないんだから、敢えて派遣を選んでる人に「痛い奴」とか、自分の型にはめた言い方しないでくれる?
それに自分は結婚なんてするつもりないから、そんな心配は無用。まあ、どうせあなたは「結婚できないくせに」とか言うんだろうけど。
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 19:22:09 ID:j1l1yffy0
>>189
>「世の中」じゃなくて「日本人」ね

貴方自身の派遣社員に対する偏見を棚に上げて、何を言っているのでしょうか?
人には皆事情があり、正社員でなくても派遣社員として一生懸命真面目に働いている人はいっぱいいるのです。
その人達に対して、「日本人の大半が良いイメージ持ってない」という貴方の考えこそが偏見ではないのでしょうか?

私はあなたのように仕事や立場で差別する人を心底軽蔑します。



191名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 19:31:18 ID:hQOhqc7rO
派遣を悪く言う人達は会社が人手不足でも正社員雇用しないで派遣で間に合わすと云う今の社会の実態を知らないのでは?会社にとって正社員1人に払う金で派遣なら3人使えるから経費削減と云う利点も在るし…
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 19:51:32 ID:xLFUmsOi0
>>190
自分のコメントをどう取ったのか知らないけど、派遣の人間を差別なんかしてないよ。自分も派遣やったことあるし。
日本の社会(特に正社員)の多くは派遣で働くということ(本人の能力は別として)に対して良いイメージを持っていない人が多いというのは事実だってことを言ってるだけで、派遣が良いとか悪いとかは言ってない。
ちなみに、自分がこのスレでコメントしたのは>>45, >>47, >>50, >>61, >>109, >>112, >>115, >>117, >>119, >>129, >>164, >>186, >>189だけど、
これでも差別とか何とか言うなら、どうぞ好きにして下さい。
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 20:43:25 ID:3ekHgvUAO
いろんな事情で仕方ない人もいるのは解る。でも、男で25以上、55未満は痛いのは間違い無いよ。理由は若気の至りだとしても。
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 21:52:03 ID:Y9VC5B9uO
まぁここで派遣叩く正社員なんて会社でがんばれてないお荷物社員でしょww  デキナイ君にもストレス解消は必要だし がんばれ応援してるよ
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 22:01:10 ID:Y9VC5B9uO
人の怒り買うといい事ないと思うよ 女子にも相手にされないでしょ?多分だけど・・・ どんなにデキナイ君でもやり直しはきく。負けないでね
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 22:30:38 ID:ZYZMJ0BLO
>>193
何でも若気の至りで片付けるな(完全な場違い、誤解野郎も混ざっているのをお忘れなく)
お前らはもう少し生きるという意味を考えたらどうだ?
現場の正社員で何が高級取りなのかも非常に笑えるしな…。
群れてしか生きれない屑共が??
お前らのように単純な思考で生きれたらどれだけ楽なんだろうな?
バァーカッにはピッタリの世界だ。

矛盾の中で永遠に生きろ!!!

消えてくれ何もかも。
要らないんだよ。
無でいい。
全て消えてなくなれ…。



醜いあー醜い
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/16(水) 22:35:34 ID:NhMDkxy70
派遣経験のある技術職(←ここ重要)男が1番強いと思う。
今の時代何が起こるかわからないから、若いうちに数社みておくのはよい。
1社しか知らない人は何かが起こった時に、さて、乗り越えられるかな?
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 07:22:40 ID:KvkwkZ/K0
>でも、男で25以上、55未満は痛いのは間違い無いよ。

法律にそういう決まりでもあるのか?
手前勝手な見解でものを言うでない。
目標をもってきちんと派遣をやってる人達に失礼だ。
失言撤回するのだ。
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 19:02:08 ID:u0a3peOS0
近くの工事現場で働いてる人もガードマンも土方もみんな頑張ってるおかげで社会が成り立ってるんだ
人がやりたがらない仕事をやってる人に敬意を持とうぜ
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 20:19:07 ID:sKXSLRM70
>>199
俺もそう思う。
どんな仕事でも、一生懸命に働いている人は尊敬に値すると思う。

派遣男性を馬鹿にしてる奴は、人としての器が小さいんだろうね。
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 13:12:45 ID:BHLMyRid0
確かに、職業に貴賎は無いと思う。
工員や軽作業をやっている人は、人が嫌がる仕事を、
薄給でやっている。

頭が下がる思いです。

でも、工員や公務員が飲酒運転で事故起こすんじゃん。
毎日のように。
あれは個人だけの問題ではありません。
業界の責任です。
つまり、仕事には敬意を払うが、働いている人には敬意を払えない。
会社や社会に迷惑をかける人を、一生懸命働いているとは言いません。

ニュースを見て、土方はどうしようも無いな、無職は怖いな、
となる訳です。

派遣もそれと同じなんじゃないかな。
一部のイメージを落とす人のせいで、全体を軽く見られてる。
不条理だが、仕方ない事だと思います。
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 13:20:00 ID:ms6Vvtd0O
派遣でも人格の良い人材であれば会社から重宝され、正規で登用してくれるかもしれません。実際に派遣から正規で雇用された人を20人近く見ています。
例えどんな良い人材でも、派遣の都合や会社都合で辞めれば、あんな良い人もいたんだなぁ。で終わるのが現実で、人間は自分が1番可愛いのであり、あまり他人には関心が無いものなのです。

203とにかく大変:2008/04/20(日) 16:52:00 ID:jL11VcPE0
派遣男性を馬鹿にしてる奴は、人としての器が小さいんだろうね。
↑そんな奴は「人間のクズ」。気にしない。この手の連中は、正社員でも仕事の出来ない部類の人
であるのは確か。そんな奴の大半が「不祥事」を起こす。
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 17:03:53 ID:JVKDp9x40
馬鹿にするのは勝手だけど、男の派遣は馬鹿にするほど増えているんだよね。
3人に1人は非正規雇用だし。
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 17:10:08 ID:kJ5e/v5NO
今は正社員でも世の中の流れで何時、会社が閉鎖するか倒産するか判らないから派遣を馬鹿にするのも、いいかげんにしろ。正社員を辞めて、また正社員になれる保証はないのだから
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 17:27:11 ID:u8NiB0uvO
派遣やってるけど、同窓会とかには絶対に行きたくない。



だって派遣だもん




こんな仕事してると欲しい物も買えずに、社会の底辺と言われて、社会人としての信用もなく、もちろん金銭面、将来性、家なんか立てられるはずもなく……



まぁ派遣で頑張るのは分かるが、


所詮派遣と言う事を忘れるな


派遣で金もちなんて聞いた事がない。
周りみてもみんな絶望してるよう顔してるやつらばっかり


ここでプライド持ってるやつは、派遣の実態を知らないやつだろう
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 17:32:23 ID:6VsxXdvnO
>>204
3人に1人は、バイトやパートを含んだ数字ですよ。

確か、派遣は男女合わせて、20人に1人くらいだったはず。
派遣の殆どが女性ですし、男性派遣はもっとレアですね。

何故、ここまで少ないのか、色々考えながら働かないとダメでしょうね。
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 18:01:29 ID:zcSKfjOO0
みんな何社登録してるん?派遣。俺まだ1社だけど、全然電話が無いから明日もう1社登録してくるわ
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 18:04:05 ID:EGHQCZwD0

同窓会行っても



クラスの3人に1人は



派遣という事実w
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 18:04:25 ID:PCdOxkQx0
>>208
現場で一緒に仕事してる奴から誘われないの?寂しすぎるぞ
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 18:06:37 ID:u8NiB0uvO
20人に一人だろ?
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 20:28:23 ID:BsMzz09aO
40代50代で派遣や契約社員やっている人いるけどもう終わってるな
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 21:22:25 ID:umfrGxiZ0
何が終わってるのかわからん。
プライドなんぞ持つ必要はない。
誇りを持て。
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 21:29:04 ID:z2k4IGypO
ちなみに今年43歳になる俺は11年目の派遣ですが何か??
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 21:46:16 ID:zcSKfjOO0
>>213
かっけえええええ
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 21:55:03 ID:BsMzz09aO
>>214
ダッセェ
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 22:16:01 ID:0ZzGnDm50
年金もらえるまで派遣の仕事があれば派遣がいい。
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 22:41:05 ID:lVz85WoI0
>1
3月で解約になったから恥ずかしくない。
そのかわり、生活できない。
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 22:44:46 ID:z2k4IGypO
>>213
プライドと誇りの違いってなんすか??
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/20(日) 22:51:33 ID:EavZg07W0
>>219
派遣の強がりだよw
重たい荷物しかもてないw
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/21(月) 21:20:58 ID:1A0PMohhO
正直どうでもいい。
就きたくもない仕事で社員何かやるよりはマシ。
もっとラフに行こうぜ!
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/21(月) 21:32:10 ID:jb/4efy60
>>221
それでいいのだ。
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 05:41:59 ID:UGAHYmDA0
派遣のくせに口説かないで下さい
派遣の男なんて彼氏になんてしたくありません
ヒモを養うつもりはありません
公害なので絶対にやめて下さい
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 07:11:57 ID:tyhMONC50
ネカマ乙
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 07:22:21 ID:1jrJwJl/0
なにをくだらんことをごちゃごちゃ言っとるんだ?
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 07:31:44 ID:TK/E6owaO
男派遣事務が多いのにびっくり。
実際遭遇するとかなりキモチワルイ
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 07:35:29 ID:ewph7mjg0
>>223
こんなところでわざわざ言わなくたって、派遣でない男1人だけと付き合ってれば、他の男が派遣だろうが何だろうがあなたには関係ないことでしょ。
あなたに関係ない人のことをいちいち干渉しないでもらいたい。
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 07:51:26 ID:g+MJMsByO
工場派遣は
キモいのばっかり
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 12:35:46 ID:zefsQq/RO
派遣で事務やってる男は、勘違いのヲタばかりw

ゴミなので、口説かないで下さい
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 19:38:42 ID:Vvz9dY3o0
セクハラ容疑で全員追放してやれ
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 20:41:07 ID:s7i6yGkk0
相変わらず必死だなw
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 20:43:53 ID:Q6FBhPuB0
>>229
くだらん世迷言は本人に直接言うがいい。
御託はそうして価値がでるものだ。
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 21:05:16 ID:EkfI2IZyO
今日の正午スレ主が電車に飛び込みイッちまいやがった うぅ畜生!!自殺はやめろ 死ぬなよ ばか野郎 ・・・ありがとうそしてさようならスレ主
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 21:12:18 ID:JnXLH7m/O
>>233
アホ
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 21:18:30 ID:LYoXNWBn0
技術職として絶対正社員になる。
CADは今実務経験の一つです。
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 21:32:21 ID:h6+6cQMD0
別に男が派遣やっててもいいやん。自分は女だけど
それより派遣社員を雇う会社の方が恥ずべき
社員と同等の仕事をさせておいて、社員並みの待遇も
してやれないのかよと
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 21:51:03 ID:eL0XqqWl0
派遣先はそれ相応の金を払っているのだがね。
派遣元が取りすぎな訳だ。
法律で中間搾取を取り締まるべきだ。

スーパーハケンはホンの一握りだからね。
派遣の現実はまだまだ厳しい( ´Д`)y−~~~ 
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 00:59:36 ID:/wqYsPa90
>>236
>社員と同等の仕事をさせておいて

就職活動も無しにフラっとやって来て期間が来ればスゥーっと去って行くんだから
全く同等の仕事なんて出来てませんよ。。。。
仕事ってのは何十年も掛けて積み上げて行くもんであって
派遣がやってるのは単にその場で必要な作業のみ。
仕事なんて全くしていないと言っても過言では無いよ。
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 07:39:39 ID:KT80L50b0
それはあなたの見てきた職場の中だけの話。
社員以上に頑張る派遣もいますが、なにか?
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 12:33:49 ID:R+TdoUpNO
>>239
どれだけ優秀でも、短い間しかいない訳だから、評価も還元も出来ないのは仕方ない。

自分の会社で、社員になって長く働く気の無い人を、大事にする意味も理由も無いからね〜。

派遣労働者と派遣先企業は、近い様で全然遠い存在。
どちらかが一線を越えない限り、交わる事は無いんだよ。

お互いが、そういう関係を選んだんだから、周りがどうこう言うことじゃない。
派遣の人は、社員みたいな待遇が嫌だから、派遣をやってるんだろうからね。
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 12:35:45 ID:izsZpW1OO
>>229
ヲタの巣窟、にちゃんねるへようこそ
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 13:33:44 ID:z/4lvtsyO
みんな大変なんすね…
俺はほとんど仕事した事ない…
爺さんがんばってくれたから…
家賃収入で普通に暮らせます…
昼間はスポーツクラブ…
夜は軽く飲んでキャバ嬢をからかって…
毎日退屈…
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 14:40:22 ID:M/f9XfixO
>>239
社員以上と言うと40年も50年も同一企業に身を捧げてるって事になるね
派遣法が出来てから20年くらいしか経ってないのに嘘つくなよな
それに何十年も同じとこで頑張るんなら派遣業者を間に噛ます意味なんて無いし・・・・・
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 18:51:24 ID:NaSRSFSJ0
勤続年数のことなんか話してませんが?
私が言ってるのは責任感などの問題。
社員はダラダラとしか仕事せず、責任感のかけらもない。
派遣の方が一日中走り回って、汗水たらして業務を遂行している
状態の現場を嫌というほど見てきた。
それでも所詮派遣は派遣ですか。そうですか。
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 19:41:33 ID:IcMmCcgL0
派遣男性3種類

ドキュン系   主に工場での派遣でトラブルを起こしてやめる
ヒキー系    主に事務だが、対人関係不全ですぐやめる
普通系     転職のつなぎにやってる人や資産家の息子など
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 19:48:25 ID:R+TdoUpNO
>>244
社員はダラダラでも、会社が許すならいいんだよ。

企業から見て、社員=人を雇ってる。
派遣=労働力を買っている。

買った労働力が作業するのは当たり前。

人は仕事する人しない人、能力の高い人低い人、色んな人がいて当たり前。

それが派遣システムだよ。
何か問題ありますか?
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 19:58:05 ID:z/4lvtsyO
>>246
すばらしい!
そのとおり!
買った労働力はキッチリ働いてもらわないと!

248名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 20:31:55 ID:aoDQjg0rO
条件が悪すぎて、労力提供なら他を…って会社は何処でも勤まる人間には人気無い。
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 20:32:25 ID:Hr/LEmrWO
最近派遣で仕事するようになったけど俺イケメンだから余計恥ずかしいよ
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/24(木) 21:10:55 ID:z/4lvtsyO
色男…金と力はなかりけり…
まぁイケメンではないと思うが…
生きざまじたいがイケメンじゃないし…
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 02:11:51 ID:EPy9kVhE0
んだんだ。私は派遣でありながら派遣会社からの請求書処理も任されて
いたワケだが、私の時給1500円に対し、派遣会社からの請求は
2500円。もうね、あまりにも悲しくて泣きたくなったよ。
かといって年齢、スキル的にまともなお給料の正社員はまず無理
いや仮にあったとしても薄給激務で生活すらままならない。
いやいやこの年にして格差社会を痛感するとは・・

>237
法律で中間搾取を取り締まるべきだ。

252名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 03:12:10 ID:ffDpJWks0
つなぎにきまってんじゃんw
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 06:11:02 ID:FVSOV92s0
俺、つい数日前まで、某大手の管理職だったけど、今やキャバクラのボーイだよ。
死にたい・・・
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 07:22:50 ID:1pEx6N9c0
>>253
その境遇の変化は何故に?
差支えがなければ、詳細を是非。
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 07:58:33 ID:awe4WuXnO
漏れはヲタク系です。
DONが苦手です。
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 21:45:50 ID:NCclogWr0
まぁ、どのみちここでグダグダ言ってるアンチ派遣はクズだよw
人間性がね。一目瞭然だろ。
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 22:42:46 ID:kibPvO7W0
ちとネットがらみで商売してますが社会と疎遠になりがちなのでちと派遣やって外の空気に触れてます。
おばちゃんたちと一緒に5時帰りw
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/25(金) 23:49:09 ID:kuh1kHCN0
>>256
アンチ派遣なんてこの世にいないと思うよ。
アンチってのは、それなりの存在感が無いと生まれないモンだからね。

派遣みたいに、絶対数が少なく、表に立つ事も無い人達を叩く一般人なんてありえない。

このスレも、派遣が派遣を叩く自虐スレかなんかでしょ。
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 10:40:21 ID:5QYEzEIo0

派遣なのに派遣を叩くスレを立てるミジメな奴>1の気持ちは
分からんでもない

妄想内でだけ正社員になって派遣を批判する立場になったつもりで
快感を得ているのだろうな

そういう卑しい根性の奴っているもんだよ
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 11:05:29 ID:S/KXoZzDO
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 11:39:03 ID:kw2uTJFN0
20代でも危機的だが、30代で派遣やってる男はアホのクズ野郎
安楽・低賃金な仕事で満足し、今さえ良ければイイ的な考え
社会の仕組みも知らず、企業という組織の中で協調もできない
世の中で存在価値がないホームレスと何ら変わりないやつら

以上、俺が29歳で派遣から足を洗い
就職面接で行った先の担当者から言われたこと
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 11:44:24 ID:q6Lc4ZaU0
俺もう37歳になるアウトソーシング会社勤務なのに派遣社員で昨日契約満了になりました。
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 11:45:54 ID:2ZsxCR2T0
工場で働いたこともない世間知らずがよくいうよ

生産管理やってるけど、工場の作業者には感謝してるよ
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 11:46:17 ID:q6Lc4ZaU0
正社員よりも派遣社員で仕事の方が定年制がないのでいいかもしれんよ!
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 11:47:48 ID:h5cFPnrk0
派遣男でちょいリーダーみたいなのを
やっているやつって性格悪くない?
いつもカリカリカリカリして嫌われている人が多い。
心の底の底の底から出世が
したくてしたくてしたくて
でも派遣、みたいな
イライラがつのっているのでしょうかw
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 11:48:13 ID:q6Lc4ZaU0
だいたいアウトソーシング会社が派遣契約でのお仕事紹介してるのが理解に苦しむ。
人材派遣会社ならわからんでもないが。
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 11:59:13 ID:5PoqjAjo0
>>264
定年は無いけど、社員の定年である60歳まで、マトモな仕事が続かないのが現実でしょ。
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 12:02:06 ID:j3Q26jqj0
>265
そういうヤツって根拠無く、履き違えたプライド「だけ」は異様に高い
それが尊大、威張った態度となる
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 12:15:13 ID:H4BIbMxNO
>>265
同じ派遣先に、何年かいる奴がいて、何年もいるから仕事が出来るの当たり前なのに、仕事の教え方が超適当だしド下手で、
新人がミスをすると、
何でこんな事もできないんだ?意味分かってんのか?とか言ってやたら威張ってて、女に好かれてて
自分は優秀。自分は仕事が出来るって思ってる勘違いしてる奴っているな。
威張るのはいいけど、
所詮使い捨てなんだから
派遣で頑張って働くなんてもったいない。
あれだけ威張ってるんだったら正社員の仕事に就いてからにしろよ!!って思う。でも、腕にタトゥー入れてたからガテン系ぐらいしか無いか…
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 12:18:13 ID:ZiRhCKtY0
そりゃ、上のポジションに立つ=俺は身分が高い、だから偉い
みたいな気分になるんだろ。
だから性格も腐り、人から好かれなくなる。
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 12:26:20 ID:Gy6SXtYt0
ってか、いつまでこんなしょうもない話題が続くんだ?
はっきり言ってどうでもいいって。
派遣だろうが、正社員だろうが「自分自身の問題」。
いい加減終わってくれ。
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/26(土) 12:38:39 ID:6aYKmwAP0
>>271 巣にカエレ
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 06:12:44 ID:hGS4e0wi0
>>261
日本人は過剰に安定を求め、今まで積み重ねてきた物が崩れる不安に耐えられないから、周りに付いていくのに必死なんだよ。
周りに協調し、付いていかないとクズ呼ばわりされるような会社で働くのは、それこそ奴隷のような人生だと思う。それが人生だというスタンスの会社ならもはや何も言わないが、そんな会社に就職したら抜け殻にされるだけじゃない?
日本は経済面では一流でも(今はそれすらも怪しいが)、人権面ではどれだけ遅れている国だってことが分かっていないんだろうな。
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 08:14:47 ID:pnVbTqhwO
アメリカやイギリス、フランスでだって正社員はステータスだよ。男で派遣やアルバイトなんてどこの国でも笑われる存在。
別に不安や孤独を克服できるならずっと自由にアルバイトや派遣でもいいとは思うけど。
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 08:36:49 ID:hGS4e0wi0
ただ、日本の場合は、周りに合わせないと排除されるようなところがあって、そうしないとこのスレみたいに周りにあれこれ言われるし、自分も周りに合わせなければと思わされる。
そこが欧米と決定的に違い、日本が後れているところ。日本で自分を貫ける人は少ない。
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 08:37:17 ID:QwQJDOkH0
>>273
素晴らしい!
正にあなたの言うとおり。
そんな会社は考え方がおかしいだけだし。

非正規雇用だって“人件費削減”という
大義名分があるんだから。
それで企業がなりなってるんだから
それらの階層の人達も大事にされなければならない。
そんなに派遣やバイトが低レベルだというなら
それを放置している政府や企業が悪いんだし。
過剰に非難する人はその辺のことわかってるのかな?
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 08:38:27 ID:hGS4e0wi0
>>274
それはそう。
ただ、日本の場合は、周りに合わせないと排除されるようなところがあって、そうしないとこのスレみたいに周りにあれこれ言われるし、自分も周りに合わせなければと思わされる。
そこが欧米と決定的に違い、日本が後れているところ。日本で自分を貫ける人は少ない。
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 09:01:45 ID:hGS4e0wi0
自由がない会社に正社員で就職するぐらいなら、自分は派遣を選ぶ。恥ずかしくないのかと言う人間は、自分とは人生に対する価値観が違うというだけだから、言わせていればいい。
会社の馬鹿げたやり方に従い、あくせく働いて金だけは稼ぎ、退職する歳になってから、「自分は何のために生きてきたのか」と呆然とするのは真っ平だし、
自分が生きてきた証よりも、右に倣って金や地位や安定ばかり追い求めるのが人生だというなら、自分は死んだ方がマシ。
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 09:28:59 ID:GhHzzJ0V0
私的意見だけどいい歳こいて派遣社員してる男って人間的に問題有りなのが多いかな。立場は同じなのに妙にいばったり、タバコ吸う同士で同盟作ったり。

280名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 09:41:01 ID:8sE05fFVO
>>278
お前が結婚して子供産まれて家庭を持ちながらそう言い続けられたら認めてやるよ
どんなに親身な友人達にでも裏ではどんな悪態つけられてるか知らないアンタは現実逃避してるとしか思えない
君が思ってるほど周りは純粋な人間ばかりじゃないけどな
陰で「〇〇は派遣で働いている」など言われ続けられながら言いたい奴には言わせとけって思える神経の図太い君をある意味尊敬するよw
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 09:46:45 ID:y0ZoWlIXO
>>278
就業形態はどうでもいいんだけどさ。
でも、楽しく仕事するには、社員の方がやり易くない?

派遣だと、プロジェクトが決まってから、配置されるじゃん。
つまり、企画も予算も人員も、自分以外が決める事が多い。

悪く言えば、人に言われた仕事をやる事になる。
それって楽しいかな?
若い間ならそれでいいと思うけどね。

メーカー社員なら、それなりの地位になれば、自分の企画でお金も人も自由に使える。
ついでにPCやTV等、私物モドキも買ったりできるし。
それが人気商品になれば、ボーナス倍増、追加で賞与、月給以外で1000万越える訳だから、遣り甲斐もあるでしょ。

派遣は一生下請けだからね。
仕事面に関しては、社員の方が自由だと思うよ。
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 09:46:54 ID:Lacl/3nZ0
アルバイターで結婚して子供持って家庭築いてる人
普通にいるけどなぁ(・ω・)ショボーン
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 09:48:04 ID:hGS4e0wi0
>>280
あのねぇ、その「結婚して子供生まれて・・・」って、誰もがそういう人生を望んでるわけじゃないし、自分の生き方を認めてほしいなんて思ってないんだけど?そういう観点でしか見てないから、現実逃避してるって言うんでしょ?
こういう風に型にはめて物を言う人は「言わせておけば良い」って言ってるの。分かる?
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 09:51:11 ID:4fbtZbCb0
派遣の仕事内容は正社員がやりたがらない
誰にでも出来るけど体力的にきつい
雑用なんだよね。
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 10:47:13 ID:y0ZoWlIXO
>>283
彼女はいるんでしょ?

貴方は、結婚も子供も必要無いって考えを、彼女に押し付けて苦しめてるかもしれないよ?

恋人すらいない、欲しく無いと言い張るのなら、それは何らかの疾患だよ。
負け惜しみじゃないなら、脳機能障害だね。

就業形態以前の大問題だ。
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 11:05:08 ID:Lacl/3nZ0
というか、本人がそれで納得してやってるんだから
そっとしておいてやれよ。
何を必死に問いただしてんだよ?
そっちの方がおかしいって。
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 11:31:40 ID:FF7Wh25TO
そっとして欲しいならそもそもこんなとこにいないだろw

何かを目指したり目標があってやむを得ず派遣とかならまだわかる。
派遣で一生を過ごすとか豪語してるなら
スキルなり人脈なり自信がある何かを持っているか、
救いようの無い残念な人間かどちらかでしょ。

見る限り後者のようですがw
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 11:33:20 ID:JNvwJsBT0
派遣て何年かしたら正社員にしなきゃいけないから、ギリギリでクビ切られるんだっけ?
請負はどうなの?
請負も何年かしたら正社員にしなきゃいけないって決まりはあるの?
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 11:33:23 ID:sweKeILNO
みんなそれぞれ自分の価値観で人生を築けばよい。
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 11:39:58 ID:4fbtZbCb0
派遣の仕事が実務経験として認められるなんて
夢は見ないほうがいいよ。
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 12:10:36 ID:EuUODzmr0
>>288
所謂26業務以外の職種は派遣期間は最長三年と定められております。
その期間を経過した場合、企業は直接雇用の義務を負います。
引き続き派遣を使う場合は
一旦契約終了して三ヶ月間間をおかなければなりません。

請負は基本的に無期限です。
会社間の契約が打ち切りになったりしない限りは続けられます。
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 12:11:48 ID:59FFOZRmO
男性の派遣社員って自由人じゃないの?うちの会社にもギターを持ってくるやついるよ。それにジーパンだし。周りのことを考えろよといいたい。一部男性の派遣社員スーツいるし
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 12:28:15 ID:v6csSi0V0
あたし女だけど、
煽りスレでマジレスしてる男ってきめぇ

294名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 13:07:34 ID:KjpvdBKL0
>>288>>291
直接雇用の努力義務とかじゃなかったっけ?

正社員じゃなく直接雇用だから、契約社員でもバイトでも、直接雇用を打診すればOK。

契約社員やバイトにも、長期雇用には何か責任が発生したと思うけど、
企業に逃げ道を用意してあるので、過信は禁物です。

>>293
このスレにマジレスなんてないですよ。
トムとジェリーみたいに、派遣をテーマに仲良く喧嘩して遊んでるだけです。
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 13:28:50 ID:SO/Tlx2l0
2ちゃんにアクセスして「きめぇ」とか書いてる女って気持ち悪い
296フーバーキッペンベルグ:2008/04/27(日) 14:56:09 ID:9K4CO3qCO
>>285
病気はおまえだろ 偏見に凝り固まった人間のクズ 家庭を持たない家庭婚姻にも様々な形がある 死ねやタコ!
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 15:00:10 ID:FF7Wh25TO
涙目ですね
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 16:41:24 ID:hGS4e0wi0
>>285
彼女はいないよ。自分の人生に必要だとも思わない。彼女がいたらあなたのように考えるのかもしれないけど、今はそれより他に叶えたい夢がある。


>>287
確かにこの板には自分には場違いかもね。他の人の考えを聞くのに興味があって来てるけど。
仕事はきちんとこなすし、それなりに評価されてるけど、自分にとっては仕事は、「生きていくためにする」以上のものではない。
ここの人は仕事を第一に人生を考えている人が多いようだけど、「人並み」とか「出世」に固執しすぎているんじゃないかな。
周りに付いていくのを止めて、もう少し楽に人生を考えれば、人生なんてなるようになる。海外に長期で滞在して自分が培ったこと。
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 15:55:09 ID:vHstY83s0
男で派遣してる人は大抵、訳ありな人材だろうから
それなりの待遇で正社員として働いている人と同列に語っても
噛み合わないでしょ。
世の中には会社員がどうしても合わない人もいるし
就職しようにも年齢や経歴的にブラックしかなく、それなら派遣の方がマシ
という感じかと
今の時代、ホームレスの4割が元、正社員or自営業なんだし
明日は我が身ですよ
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 01:51:35 ID:yZuWAUtC0
女だけの派遣じゃ世の中動いていかないよ
汚れ仕事をやる人がいなくちゃ現場は成り立たないんだからさ
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 02:06:35 ID:5IT4UiIaO
>300

確かにそうだね。特に力仕事は男性でないと女の派遣だと重いのとか汚れとかはあまり定着しないし。汚れ仕事やる人いないとね。
302sage:2008/05/03(土) 03:20:02 ID:UcY1qnuQO
仕事だし男だから恥ずかしいはないよ!じゃ風俗で働く女もダメ?恥ずかしい事なん?その風俗に通う男の方が恥ずかしいんちゃう。
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 04:03:45 ID:bll+npjF0
聞いてないのに一人で言い訳し始めるのは恥ずかしい
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 08:59:32 ID:Qp9nxQMfO
>>302
派遣=風俗と同等なの?
だったら、ダメでしょ。

風俗は、働く人も通う人も、99%ダメでしょ。

派遣工員の風俗通いとかが、MAXダメって事だね。
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 11:35:53 ID:5IT4UiIaO
>304

うちの現場の派遣男ですね。給料少ないのにパチンカス、風俗キ○○イ多いし。
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 12:25:40 ID:fqyEAPYa0
大昔は年功序列なんつうものがあったけど
今は社員だろうと派遣だろうと明日の運命は判らない。
ま、社員の方は「明日から来なくていいから」みたいな世界はなさそうだけど。

でも人生をかけるほどの会社じゃないのに
必死に働いていて
リストラとか倒産とか、何だか人生無駄に消費した感があるだろうと思うので
派遣も悪くないよね。

でも、男の派遣ってなんとなくいやだ。
男として情けない感じはあるな。
特にコルセンとか。
お金もね〜。1時間、1000いくらでしょ。
男としては負け組だろな。

307名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 12:39:34 ID:6lRL4t1I0
ウチの会社の場合、男の派遣のほうが結婚できてたりする。
正社員は結婚してる人が少ない。

なんでなんだろ?
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 13:03:08 ID:M4nX0Ab8O
そりゃ単にイケメンかキモヲタかの違いなんじゃないの
309フーバーキッペンベルグ:2008/05/03(土) 14:44:09 ID:raWv9rAHO
派遣1800エン保険付き定期代付昇級20エンずつ あと一年やるつもり なにも不自由ナシ
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 15:42:29 ID:bll+npjF0
日本語くらいか
311フーバーキッペンベルグ:2008/05/03(土) 16:38:37 ID:raWv9rAHO
子供つくるつもりないし一戸建てもいらない 子供さえいなきゃばかみてーにあくせく働く必要ない 馬鹿らしい人生は自分と彼女のためだけのもの
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 16:43:35 ID:2DpzWFLX0
>>309
へー時給1800円かー
そりゃ不自由ないだろうなー
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 16:48:22 ID:62bjl/vk0
賃貸収入で食べてるんで、体力つくりのためだけに働いてます。
若い娘たちがいる職場を選んでます。男ばっかの職場は三日でばっくれますw
おかげでキャバクラに行かなくても、私のアドレス帳はパンパンですw
まあそれでも、国家への納税は、サラリーマンの数十倍は納めているので、
社会にもそれなりに貢献してると思います。
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 22:19:35 ID:Qp9nxQMfO
>>311
本当にそんな給料で不自由しないの?

好きな車乗って、好きな物全部買って、旅行、食い道楽、
やりたい事全部やれてるの?

本人が満足ならそれでもいいけど、多分彼女はガッカリしてると思うよ。
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/03(土) 23:06:33 ID:ihB/HXqp0
世の中には時給3000円貰っている人もいる。
まあ、割合的には極少数だがね。
派遣をやるならこのくらいないとね。
派遣道を極めようという根性の坐った者はおらぬか?
316フーバーキッペンベルグ:2008/05/04(日) 09:55:43 ID:wXAQa/MEO
>>314
おまえ頭おかしいんじゃねーの ブルーカラー仕事で月10日休んで支給30万安くもなけりゃ高くもないこれ以上なんかもらえるわけねーだろバーカ
317フーバーキッペンベルグ:2008/05/04(日) 09:58:23 ID:wXAQa/MEO
給与だけで暮らしてんのか?学生時からの蓄えはないのか?預金は?投資は?アホだな 派遣なんて半分バイトみたいなもんなんだ バイトで30万 十二分すぎる
318フーバーキッペンベルグ:2008/05/04(日) 10:00:07 ID:wXAQa/MEO
>>314
そーいうセリフは一千万稼いでからいえやタコ!
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 22:16:08 ID:5Koebzqx0
本人が納得していればいいだろ。どんな男女差別だよw
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 17:56:18 ID:ZFmVcSK10
>>314
旅行は賛成だけど、「好きな車乗って、好きな物全部買って、食い道楽」・・・って、やりたいことに物欲ばかり挙げてるのは同意しかねるんだが。
321:2008/05/08(木) 19:22:44 ID:rxw7/oRaO
はじ
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 19:59:50 ID:WQQxbUus0
>>320
>>314は貧乏長屋の出だからその反動で気違いみたいにがつがつしているんだろw 哀れだから放置放置www
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/08(木) 23:58:05 ID:/8NTd7rE0
生い立ちは仕方ないとしても、そんなに物欲ばかりに執着しているのは心が病んでるんじゃないかと
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 22:32:33 ID:odhhmzoaO
派遣で工場や倉庫で働いている奴に聞きたいんだが、なんでお前らそんなに暗いんだ?
こっちが元気よく挨拶してるんだからシカトすんなよ!!!それから目を見て話せ!!!


納品業者より。
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 18:46:22 ID:AY7E0i/e0
アホだらけスレ派っ遣
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 00:48:11 ID:IHQsvYOc0
30過ぎの派遣社員の言い訳(俺の知ってるアホ)
派遣君・・・数社程面接行ってきたが条件が合わないので断った。(落ちたんだろうが!)
   ・・・今どこどこの会社に打診してる最中(何もしていないだろうが)
   ・・・○○月頃に転職の予定(次が決まっていないのに何で転職できるんだよ!!)
もうアホかと。。。
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 03:48:14 ID:Ud12pOSi0
>>313
いいですねぇ。うらやましいっす!
その財産は、以前GSとかの外資で稼いで、若くして引退。
今は隠居生活で女性の多い職場で派遣で働いているのですか?

あるいは、あなたは資産家の御曹司?

328自由自在:2008/05/11(日) 09:49:05 ID:NOezQMwFO
>>326
アホはおまえだ 条件あわなきゃ断るのは当たり前 今は優雅にプータロー ひとつき分預金取り崩したところでビクともしねー来月からまた働いてやるw10日程度の連休ありがたがって哀れだね正社員どもは
329自由自在:2008/05/11(日) 09:54:09 ID:NOezQMwFO
人間何がいいかって働かないで生きていけるのが一番だぜ またバカが若ければねとか先は悲惨とかお決まりの文句つけてくんだろーがほんとアホ子供さえいなきゃ400500万ベースで生きていけるせーぜーあくせく働けw
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 20:44:29 ID:lMW2RfHkO
派遣をバカにするしかない正社員とやらもどうだか。
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 23:02:26 ID:IHQsvYOc0
>>328
ただの怠け者じゃないか!お前みたいなのが日本を駄目にしている。
自立できない情けない野郎だ!
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/12(月) 00:41:27 ID:KScRPAER0
日払い派遣から抜け出せない生活が続く(+_+)
333フーバーキッペンベルグ:2008/05/12(月) 01:48:05 ID:hWplJdBYO
他人の誹謗中傷品性下劣なレス連打 社会規範常識とは無縁正反対な犯罪者集団なゲスなくせに型どおりな社会規範ふりかざすダニが多いのが不思議 男のくせに〜云々とか 黙れよダニ!大きなお世話だ死ねよタコ!
334フーバーキッペンベルグ:2008/05/12(月) 01:50:18 ID:hWplJdBYO
今日競馬で116マンあてた 元手8センで♪しばらく働かなくていいな♪あくせく働けよ 会社の奴隷w
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/12(月) 02:03:14 ID:0rC4mBDq0
ニートになるよりは、特定派遣の方がまし。田舎の正社員よりも
賃金が高い。したいこともあるので自分はフリーターになるかも、
地方の田舎は、ボーナスなし、残業代も出ない。賃金が安いけど
夜にバイトも派遣も禁止も多く。生活できないですよ。
都内のバイトと田舎の正社員は、田舎の正社員の方が安いのもあるかと。
実家にいつつ、フリーターも賃金低いし、
都内でフリーターしつつ、一人暮らしもきついな。
中部地方あたりは賃金高いです。
なら特定派遣して、家賃半分出してもらって全国転勤して
田舎でも家賃低くても部屋が広いほうがいい。田舎すぎて
乗物ないと地獄。
都会は、家賃高くて、賃金が同じできついです。

正社員でも特定派遣でもきつい。
でかい企業の正社員じゃないときついです。







336名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 20:11:44 ID:96wpNqvj0
別に資産家の息子とかなら、
派遣でもいいじゃん。
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/13(火) 23:18:41 ID:qIKC/Vsu0
>>336
家に傷が付くので派遣はヤメレ
派遣やるくらいなら働かずに世界を放浪しなさい。
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 21:09:46 ID:7HmonRDn0
俺、毎日のように事務所に給料もらいに行くのが恥ずかしくなってきたから、
振込みにした。

やっぱ日雇いだけあって周り見ても、何としてでも給料を取りに行くために
仕事の定時や残業の都合を、事務所の給料受付時間に合わせることしか頭に
ないみたいで、哀れな姿をどうどうと見せてるよ。

それに事務所のある場所は、デパート・オフィス街だから、毎日の人ごみに
疲れるし、それにスーツの社会人だらけだから、虚しさも増す一方だよ_| ̄|○
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 21:32:06 ID:0GxL95Wo0
>>338
日払いはスレ違いなんじゃないの?
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 21:56:32 ID:Ah7Ah+hc0
>>338
あなたは立派だよ。ちゃんと仕事してるじゃん。

自分は3月いっぱいで派遣先に解約されて
いま、求職中。早く探さないと・・・
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 01:29:40 ID:/t8wXHfm0
>>340
同志よ。

毎日のように応募しまくっているが、全滅。
カスりもしねえ。
もう何十社応募しているんだろう。
お祈りメールばかり溜まって訳分からなくなってきた。。。_| ̄|○
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 02:23:40 ID:Oa2/eBdi0
>>335
特定派遣って事は正社員だろ?
特定派遣は業種が限られていて、バイトじゃできない仕事だと思うんですけど。

343名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 02:39:38 ID:Oa2/eBdi0
>>340
何歳?
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 21:09:57 ID:e5q3m/HN0
>>338
事務所で毎日の顔触れになるのは、こいつ派遣一筋だなってのが内勤だけで
なく他のスタッフの奴らにもわかっちゃうわな。

そりゃ毎日8時間過ぎて、すぐに7〜8千円手元に入るのが依存してしまえ
ば、就職する気がない奴がたくさんいるのも無理はない。
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 22:16:24 ID:7eyRLI3j0
>>344
日給8000円で生活出来るんですか?
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 22:32:44 ID:e5q3m/HN0
>>345
親と一緒なら。
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 22:42:47 ID:e5q3m/HN0
>>344
金がすぐ入るたびにすぐ使ってしまう。
パチスロと一緒だな。
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 23:24:58 ID:L2ayL2Wn0
>>345
日給も安いかもしれないが労働日数も少ないだろうな。
週6日も働けるほど仕事があるとも思えない。
週休3日が普通とかだったりしてな。
かけもちだってうまく都合が合うとも限らないし。
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 23:49:54 ID:dGNwaAljO
レギュラーでやってるくせしてすぐにさぼりグセのあるO!早くレギュラーから外されてしまえ!ろくに仕事しないくせに生意気な事言うな!豆腐の角に当たって死んで欲しい。
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 00:52:04 ID:yXRNDHpu0
>>332
>>338
これではマズイと自覚してるだけまだ大丈夫だよ、
と言いたい所だが、
結局代わり映えなく、2、3年あっという間に過ぎてしまうのも現実だし、
考えただけでも恐ろしいな。

どう追い込まれるかが、最大の鍵だな。

351名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 03:50:43 ID:mBO7g0aR0
私は派遣業界は社会悪だと思います。
3年ほど派遣で働き、今28歳です。
年齢的に危機を感じ、就職活動中です。
派遣社員という立場は、真面目な人ほど社会的地位の低さから
アイデンティティを無くし、自然と奴隷のような精神を植えつけられ、
前向きな心を無くしてしまう傾向にあると思います。
派遣社員で現在働いている方々は可能であれば現在の職場を辞職し、
即刻就職活動をしていただきたいと思います。
モチベーション、アイデンティティ共にこれほど不安定な状況は無いです。
今それを実感します。
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 06:35:00 ID:BpD3W+NdO
だから毎日ウォッカ呷ってヘベレケに酔ってんだよ…
頭の中を這いずり廻ってるゴキブリを黙らせるためにな!
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 08:45:03 ID:UqSJDZYOO
派遣・社員・バイト問わず、収入が年相応にあれば、恥ずかしくないと思うけどな。

30過ぎなら、年収480万くらい、45歳なら750万くらいかな。

派遣やバイトでも、平均年収チョイ上をクリアできるなら、好きにしたらいい。
マトモな会社に就職するのが一番楽だとは思うけどね。
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 12:23:54 ID:ZWMfyF1c0
会社人間になれないから、私はフリー、派遣が気が楽っちゃ楽かも。
悔しいけど、、。
世の中うまく立ち回れるヤツが強い。これも能力のひとつと思います。
⇒351さん
貴重な意見ありがとうございます。
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 15:04:22 ID:HtA7deRs0
>>341
お祈りすらこないよ・・・
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 21:49:51 ID:mBO7g0aR0
>>341
俺なんかたまにかするけど、面接行っても落ちるから単に労力の無駄だぜー
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 23:36:26 ID:YazncU2F0
20代後半のとき派遣で働いていたけど、もう人をみたら「金貸して」とか、人の煙草たかってばかり
の奴とか見てて、愛想がつきた。給料安いかもしれないけど、パチスロに入れ込む金あるなら、少しは
計画的な生活すればいいのに。
こういう連中のようになりたくない、と思って、必死に就活してなんとか仕事にありついた。
全部が全部とは言わないけど、人生そのものまでギャンブルしてる奴大杉。
358死にすぎ:2008/05/18(日) 00:31:33 ID:OEx+7tsN0
>>324
元気なんてあるわけ無いじゃん…
しょせん、派遣は正社員とは違うんだよ
ギスギスしすぎてる

社内で信じられるのは時給の数字だけさ
挨拶したって一銭の得にもならない
黙って下を向いて手を動かしてりゃいいんだ
QCサークル活動とかめちゃ暗いし

これらの問題に関しては、
ダイヤモンドと東洋経済の記事が面白かった
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 03:01:11 ID:jLx8MOyQ0
今28で前職コルセンで派遣やってたんだけど今からSE転職は無理ですか?
今まで大手受けたけど2,3社落ちてる、大手っていってもSIerですけど。
中小零細はまだ受けてない。
中小零細だったら受かりますか?
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 03:02:39 ID:jLx8MOyQ0
359だけど新卒の時に1,2年PGやってた。
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 03:03:50 ID:jLx8MOyQ0
359
あんまり頭使うの好きじゃいんでラクなのがいいな。
なんかありますか?
362:2008/05/18(日) 08:57:53 ID:FcJ6CGLXO
別に他人に迷惑かけなきゃ立場なんてなんでもよくない?
生きるために働いてるのに、格好なんて関係ないやん。
関わりたくないならそっとしとけばいいし、いまの自分の立場がほんとは嫌でも、自分の力だけでは変えられない現状もあるしねえ…
働いてお金を稼ぐことにはなんら変わりない。そして自分で稼いだ金をどう使おうが、誰の為に使おうが決めるのは自分。正社員も派遣も関係ない。
お互いの立場に長所と短所があるのは、誰もが知ってるはずです。
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 08:58:49 ID:SgQpOmR+O
>>359
今やSEは使い捨ての代名詞ですよ。

管理職にならないと、40歳まで働くのは不可能だから、
楽したい貴方が今からSEに成れたとしても、
先輩を押し避け、出世するのは難しいでしょう。

つまり、長く働くのは無理です。

PGやってたなら、その辺理解できるでしょ?
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 09:46:55 ID:SgQpOmR+O
>>362
自分の力だけでは…、それは甘えだと思いますよ。

望んで派遣を選ぶ方を揶揄するのは、余計なお節介だと思いますが、
不本意ながら派遣をするしか無いと言ってる人は、
派遣に対しても、社会に対しても失礼であり、
怠け者と蔑まれても仕方ないですよ。

世に仕事は溢れる程あり、殆どの人は、社員で働いて、社員で転職してるんですからね。
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 10:24:12 ID:ufvQiz/s0
本人がよければ仕事くらい好きなのやればいいのさ。
このスレは他人の評価を言ってるだけで、
本人の意見や希望は無視してんだしw
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 11:12:42 ID:AmN61jIb0
自分の意思で派遣を選んでいる。
自分の実力を試したいのでな。
社員、社員と五月蠅く言うが社員になったからといって
明るい未来が待っているとでも?
大体日本自体がこの先どうなるかわからん状態なのに、
正社員などなっても意味がないのだがな。
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 20:09:06 ID:rVkKIZn10
366 名無しさん@そうだ登録へいこう sage New! 2008/05/18(日) 11:12:42 ID:AmN61jIb0
自分の意思で派遣を選んでいる。
自分の実力を試したいのでな。
社員、社員と五月蠅く言うが社員になったからといって
明るい未来が待っているとでも?
大体日本自体がこの先どうなるかわからん状態なのに、
正社員などなっても意味がないのだがな。

368名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 21:56:05 ID:b98EBKq70
昨年末まで派遣社員をしていたが職場が解散するとの事で派遣社員数名が無事
正社員としての転職に成功した、がしかし残った数名の男性派遣社員をみてみると
@独身A自宅通勤者B意欲がないC彼女いないD30才過ぎこの辺が当てはまる
連中だったかな、既婚者や意欲のあるやつ、分け合ってここ数年だけ派遣社員
やっていたやつなんかは速攻転職活動始めてたな、やっぱりこういう所に
正社員になれるかなれないかの差が出てくる様に思えるんだが・・・
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 21:58:23 ID:b98EBKq70
>>分け合って⇒訳あって
に訂正ね!
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 22:19:21 ID:/4ua3z0TO
オマエらプライド捨てなwオイラも派遣バイトやパチニートで31まで生きてきて職歴もなんもなくて自殺考えてたけど、たまたまスポーツ新聞で見つけた風俗店の求人広告に電話したらあっさり社員にしてくれたよ。
月収は手取り35だし賞与もちゃんと年2回あるし仕事も工場とかに比べると全然楽だし最高だよ。

それからデリヘル嬢の彼女も出来たよw
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 22:24:36 ID:cURr9SE40
>>368
いい年こいて独身って、考える以上に冷遇されるよね。
会社は家庭がある人を優先して守ろうとするし、信頼する。

社員になる気が無い人は置いといて、
なりたいのになれない、いい年こいて独身の人は、例外無く変わり者だからね。
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 22:36:27 ID:b98EBKq70
>>368
その通り!俺の周りでも30過ぎの独身者は一見変わり者が多い気がする。
変な趣味や性格、金がなく借金があり、趣味もギャンブルばかりか
少女マンガ好き?見たいな感じの奴、または話ばっかりで現実逃避するやつ
頭の中がバーチャルな奴、将来どうすんのかなみたいなのが多いかな?
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 22:46:56 ID:lKfcMaYH0
俺が最初に勤めた会社は30代正社員の約半数が独身だったけどな。
だからあんな悲惨な最期をとげたということか。。。
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 22:56:06 ID:xxHbpOli0
独身というだけでなくなおかつ自宅通勤者というのがやばい気がする。
遠方から単身出てきた奴はやはり多少は気概が違う。
非正規の連中にはいい歳した実家住まいがとにかく多い。
しかも自宅を一度も出たことがないというのがな。
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 23:11:40 ID:Km7fork/0
>>368 371 374
何故そんなに偏った考え方しか出来ないか不思議だ。
自分より下等だと思う人間を見つけて
今の自分の現状に満足する
カスが考えそうなことだ。
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 23:51:17 ID:cURr9SE40
>>375
考え方じゃなく、派遣を使ってれば実際に感じることだよ。

普通の人が来たな〜って思ってたら、すぐ次の社員の仕事が決まって去っていく。

で、残るのはちょっと変わったいい年こいて独身の人。
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 00:03:52 ID:5LFXh50h0
結婚してる=普通の人の考えが理解できない
仕事が出来れば問題なし
なぜプライバシーまで干渉したがるの?
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 00:08:13 ID:R5BqUZDn0
>>377
別に干渉してないでしょ。
いい年こいて独身の人に変な人が多いと言っただけだ。

そもそも、仕事できれば問題無しって、派遣独特の考え方だしね。
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 00:11:52 ID:5LFXh50h0
いい年って何歳?
派遣独特の考えって何?
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 00:19:41 ID:E+djTwkb0
偏見を承知で言うがむしろ既婚未婚を問わずずっと親と同居に変な奴が多い。
非正規で既婚で変な奴というのもこのパターンで、それなりにいるんだよな。
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 00:24:31 ID:cD4JxIJl0
結婚してると家族を養う甲斐性なり
責任感があるって見られるんだろうな。
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 00:34:25 ID:GKMp9Nq+0
派遣とかアルバイトは同年代の若い奴が集まるので出会いが多いし、時間もたくさんあるからな。
いい意味でも悪い意味でも。
逆にそんなところに若いときからずっといるのに彼女なしという点が変に思われるというのはあるかもしれないね。
既婚未婚というよりも。
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 00:38:36 ID:J7h/nBjj0
独身です。俺はアパートで転居してきて派遣だけど、実家暮らしがいいよ。
車やバイクも買えるし、服買えるし、貯金で将来マンションも買えるし。

一人暮らしは、テレビなし、靴も買えないし、地獄だよ。
貧乏人ですよ。一生地方にいるのに、電気もハイブリットも買えないし。
大人で車なくて、スクーターとか情けないよ。




384名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 00:42:18 ID:J7h/nBjj0
派遣だから結婚できないんだよ。賃金も少ないし、派遣男女で実家暮らしの人で結婚すれば
金あるだろうが、派遣でアパート同士の男女で生活した場合は、家賃とか
会社から半分ずつ出ればいいですね。

確かに一度は一人暮らし経験するべきかもね。いろんな地域に住んだほうが
経験も出てくるので、都会も地方もいくべきかもね。

独身は今は多いからいいと思うよ。職業、県別、地域と血液型で
独身率を計って欲しい。十年後は独身だらけだよ。
30代で独身だけど、40才になったらどうしようと思うし。
50代、40代で独身ってけっこう見てますよ。バイトや派遣で当たり前に見ます。










385名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 00:58:10 ID:GKMp9Nq+0
独身で派遣をずるずると続けているというのが難癖つけられる原因なんだろうな。
自営業者や個人事業主の世界だとさほど話題にならないんだけどな。
思いきってそういう世界に飛込んでみるのもいいんじゃないか?
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 03:28:09 ID:pOKkxMpj0
>>363
確かに過酷な労働、上司がDQNで
自分が人間なのか見失う時があったことは覚えてるw

でもそれは腐れSIだったせいかと思ってる。
ユー子だったらもうちょっとまともなんではないか。
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 03:32:50 ID:EmSMjZs10
>>376のいう「ちょっと」変わった人というのがミソだな。
筋がね入りのド変人ならまた違った結果になりそうだ。
変わり具合がありふれているから良くないんだろう。
まあド変人であれば派遣には最初から興味を示さないかも知れないし、派遣ではかえって勤まらない気もするがなあ。
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 03:43:21 ID:EmSMjZs10
>>386
確かにSEならユー子が一番マシだろう。
けど同じ子会社でもメー子に比べて中途入社のハードルは格段に高いと思う。
単純な話、離職率が低いぶん空きがないわけだから。
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 16:07:04 ID:vXd5t2660
派遣一筋で生活してる人間の中で、良い人を見つけようと思うと、
パチスロ生活してる奴の中から探すのと同じようなもんだわな。

派遣で尊敬できる人っているの?
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 17:23:45 ID:fzZ0lSU20
尊敬とか建前で生きてるわけじゃないので、あしからず。
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 20:01:42 ID:1pX6x0azO
派遣だから結婚出来ない。正社員だから結婚出来ると言いますけど要は相手が居るか居ないかだけじゃないか。派遣でも相手が居れば結婚出来るし正社員でも相手が居なければ結婚出来ない。
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 20:08:37 ID:JG3/Z63Z0
そうだ!そうだ!
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 02:14:14 ID:ELKEBblR0
派遣なのに固定の現場で毎日働いてる奴の方が、より哀れに見える。

定番派遣でどんなに真面目に働いたって、所詮は使い捨ての日雇い労働者
なんだから、まだ、コンビニやスーパーでフリーターしてた方が、人間的
にも見栄えは良いと思うな。

394名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 06:05:59 ID:dILWT8Wd0
age
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 06:12:35 ID:dILWT8Wd0
>>388
なるほどためになるレスありがとうございます!
ではメー子専願でやってみます。
チラッと見たんですが、ほとんどの求人で応募条件満たしてませんが\(~o~)/やってみます。
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 15:24:16 ID:ANhd7mxZ0
派遣の男ってなんか素で駄目人間だから正社員になれません〜って感じの奴が
多くて嫌だ
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 19:19:19 ID:fG05BWEY0
男で派遣を選ぶ時点で人間性を疑う。
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 19:21:58 ID:QV4Tkdew0
女は安っぽいから派遣でおk
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 19:26:51 ID:PNF7VJpL0
37で派遣で独身ですが、終わってますかそうですか。
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 22:36:04 ID:f9k08Zb70
漏れは39で派遣で独身だよ。気にすんな。
ネットワーク構築運用やってて月50万だからちと安いけど次のプロジェクトでは
派遣仲間から要員探してる現場を紹介されててもっと貰えそうな感じだな。
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 22:40:50 ID:mz4g/mct0
女性は派遣でもいいと思うが男はそうはいかないのでは?まぁ国の政策も
悪いね、昔はだれでも正社員になれたのだが円高や製造業の海外移転に伴い
今の様になったんだからね、今の20代〜30代はある意味犠牲者だしな
ただね派遣を自ら望む男ばかりになると国がだめになるというか派遣業が
なくならいから、出来れば正社員として働ける所を探した方が自分の
為にもなるし悪い事はないと思うな。
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 23:04:00 ID:4m+/m3yMO
直接派遣会社にモノ言えないからって、ココで愚痴るのが、野郎スタッフのデフォw

涙目になるまで論破してやるかかってこいよカスw

野郎の派遣スタッフは、社会のクズであり、産業廃棄物ですwww
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 00:17:07 ID:NDUbiK4I0
>>401
日本語でOK!
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 01:51:46 ID:9GvOjxTe0
正社員でいるに越したことはないと思うが、なぜそうじゃない人に対してそんなに干渉したがるわけ?派遣でやっている人にも色々な事情があるし、色々な人生観がある。ここで派遣を叩いている人間が思い描く人生観だけが全てじゃない。
周りと一緒にならなければ叩かれ、休みもまともに取れず他人についていくのに必死に働くことが美徳の国であり続けるぐらいなら、日本なんてダメになってしまえばいい。
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 02:28:56 ID:M+nvvjNX0
こうも派遣の求人ばかり増えるようでは
やりたくなくても、やらざるをえない人も出てくるさ
いくらなんでも最近は増えすぎ
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 02:59:23 ID:Bardq6pb0
>>404
そうやって人生観や生き方と派遣を結びつけて語るから余計おかしくなるんだよ。
仕事について純粋に話せばいいだけなのに。
派遣の世界を知らない者から見ると、そういう点が不思議なんだ。
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 03:15:49 ID:9GvOjxTe0
>>406
仕事だけが人生じゃないから、自分は仕事と人生を切り離して考えるのは無理だと思うけど。
社員の人はあくせく働いて生きる、会社のそういう体制を受け入れてしまっている人が派遣の人より多いから、こういう考えを不思議に思うのでは?
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 09:14:38 ID:CgAOD6+P0
女は何でも良くて男はダメという固定観念こそダメ
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 11:11:58 ID:hcpSBHi+0
違うんだよな〜派遣やフリーターの人の殆どが低収入でしょう?
国力が下がるんだよな、実際国内では車の販売も落ちているし、いろんな意味で
日本がだめになる。
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 23:08:47 ID:9GvOjxTe0
日本が好景気なのは、休みを取れないから。今はそういう人生や雇用形態に疑問を持つ人が増えてきたのではないかと思う。
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 23:19:07 ID:RHFeGDbL0
派遣クビになりました

http://tadasisasyoumei.blog.shinobi.jp/
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 23:26:49 ID:fuZ/iSxl0
派遣は
「はなから正社員に興味のない人」
「何が何でも正社員になりたい人」
の両極化がすすんでしまったんだろう。
一方が大声で自分を主張すると、負けじともう一方が別の意見を主張する。
それがエスカレートして双方の声がますます大きくなる。
声が大きくなりすぎたし、主張の内容もいつも同じだから派遣以外の者がうんざりする。。。

なんかこんな感じだな。
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 00:17:13 ID:dJGgrYOf0
そもそも勝ち組なんて不要なんだよな。
使い切れないほど金をもらっても訳わからんことに使うだけだし。
原油相場や食料相場が3の倍数でアホになるくらい上がったり、いい迷惑。
勝ち組を増やす政策より、負け組を作らない政策をやった方がよっぽど国力も上がるよ。
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 21:54:10 ID:S0aiJSeM0
派遣ってのは自分の目的を達成するための足掛けにしかすぎない。
派遣だから見られる世界、考え方を学びそして次に繋げていく。
本当に稼ぐことができるのは派遣ではなく、正社員か独立した人。
長く続けられるものじゃないし、長く続くものと思ってもいけない。
こんなところか?
415死にすぎ:2008/05/23(金) 23:57:49 ID:z1AYyMcW0
年収150万でも生きられるような生き方にチェンジすれば

僕はそういう人生を選んだ
すなわち半年働き半年休む
昔の期間工みたいやな
こんなこといつまで出来るか分からんけどね

こういう生き方もいいかもしれんよ?
一生金欠病に苦しむだろうけどね…
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 00:02:52 ID:wVPtvQihO
>>409 だったらお前が日本の為にあくせく働いて下さい。
俺たちは、のんびり好き勝手にやらせてもらうよw
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 00:35:29 ID:emgaIqHa0
田舎は仕事がない 
求人数がそもそも少なすぎる
大きい工場に派遣でいくか
小さいところで薄給で正社員するか
選択肢がなさすぎる
中くらいのところは経験者優遇で無理だし
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 01:15:02 ID:rafgrYCN0
結局、派遣で働くのが恥ずかしいと思うかどうかって、自分自身が本当にそう思っているかというよりも、周りからそう言われるのに耐えられるかってことなんだよな。
こういう考えの人間は当事者よりも社員の人間の方が圧倒的に多いし。レールに乗っていない人間をそうやって攻撃する日本の社会のあり方に問題がある。
なぜ周りと同じようにしていなければいけないのか、なぜ周りに必死に付いていこうとするのか、自分には理解できない。
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 02:26:07 ID:2CQ/vlZ80
理解出来ないのがマズイんじゃ無いの???
アンタの信念はともかく口入れ屋を肥やすのはやめてくれ。
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 02:33:54 ID:/rtcOFMb0
口入れ屋を肥やすことを否定するから自分の成長が止まるんだろうね。
共存共栄という発想に忠実になれば、派遣会社にも潤ってもらって、自分も金を稼いで実力も付ける
と考えれば上手く行くんだけどね。派遣会社の搾取とか考えると自分の損失も大きくなる。
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 04:49:07 ID:rafgrYCN0
>>419
別に派遣を推奨している訳じゃないんだけど。
派遣の人間を攻撃する社員に対して言っているのが分からない?
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 06:15:27 ID:efqqivxQO
>>421
でも、派遣さんも社員を馬鹿にしたりするよね。
今時社員は流行らないとか、将来性無いとか。

社員で派遣を依頼した事があるなら知ってるだろうけど、
派遣を追加で依頼する時の稟議は、コピー機買う時と同じ。
つまり、人事じゃない=会社が雇う訳でも、依頼する訳でもない。
ただの社員が、工数計算等をして依頼してるんだよ。
社員が不安定だと言うなら、派遣はそれ以下だと思うよ。


今の日本は、派遣でちゃんと働くのは難しい。
現状では、ちゃんと働くには、ちゃんとした企業の社員の方がマシだよ。
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 06:53:58 ID:O4gG+kIn0
>>422
おばかさん。論点ずれてるし。
派遣に馬鹿にされてうらみでもあるのか?
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 07:15:30 ID:AZ7lTvaz0
>>423
派遣に恨みのある社員なんて、この世にいないと。

派遣がいくら馬鹿にしてきても、普通の社員なら何とも思わないよ。
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 07:19:37 ID:MGwrAl6S0
ちょっと結論出そうや。
つまりよ。女は派遣だろうが何だろうがケツさえくっついてりゃ、男から食わせてもらえるが、
男の派遣なんて救いようがねえってことだろ。誰が派遣のチンボコなんかを面倒見てくれるんだよ。
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 07:27:40 ID:H8EV6qkq0
だから面倒見てもらうとか、そんなこといってるわけじゃないって。
人にはそれぞれ目的、自分の道がある。
何故、それがわからんのだ?
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 08:31:50 ID:emgaIqHa0
結婚したくない人は派遣でもおk?
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 08:36:09 ID:/dIdwhiY0
>>427
正社員でも公務員でも自営でもおk
好きなのやって問題なし。
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 09:07:51 ID:MGwrAl6S0
>>426
人にはそれぞれの道があって、派遣の男は年取ったら生活保護受けて俺らが
負担することになるわけか。
まあ、しかし、女はいいよな。俺の職場にも非常勤の女がいるけど、気楽なもんだぜ。
あいつら、ケツさえくっついてりゃ、それと引き換えに一生タダ飯だ。いい職業だな。
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 11:16:24 ID:0u82q9ks0
派遣のくせに、「あした仕事」って言うなよな。
仕事と言っても所詮派遣だろって言われるんだから、せめて
バイトと言うべきだ。
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 11:34:04 ID:0NtFdL7u0
対人スキルや専門の知識・経験が必要なのは「仕事」のような気がする。
半年もあれば誰でも出来るようなのは「作業」じゃない?
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 17:17:16 ID:rafgrYCN0
>>426
そう、自分はそういうことを言いたかったんだ。
派遣が正社員より劣っているとか、なぜそんな風に考えるのかってね。
このスレの人間が言うような派遣の人間が存在するのは事実だけど、そうじゃない人もたくさんいる。
社会的地位だけを基準に人に優劣を付けて語るなら、確かに派遣は正社員より劣っているかもしれない。
だが、人にはそれぞれ色々な価値観があって、仕事で人生を成功させることを重要とは考えていない人もいる。
周りよりたくさん金を稼いでいる人がいて、自分は偉いと思っていても、周りの人には、必ずしもその人が優れているとは映らないでしょ?
自分の基準で他人を批判、干渉するのが間違いだと言っている訳。
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 17:19:52 ID:6fUfv/AIO
つか派遣ながくやってるバカが教えることもしない。
なのに先輩面には参った!教えるアタマないなら喧嘩売るな!
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 19:36:51 ID:V3N4wmfJ0
ここで派遣のことを否定してる奴、いくら自分が零細企業の下層社員だからといって、派遣の悪口を
言ってストレスを発散させるのは、情けないと思わない?
もっと上を見て前向きに生きた方が良いぞ。
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 20:00:41 ID:wVPtvQihO
社員を雇えず派遣に頼らなければならない会社の社員って、将来心配じゃないの。
俺の会社は派遣なんて一人も居ないし、必要無いから。
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 20:37:21 ID:ChRHYgvt0
もうその話はええっちゅうねん。
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 20:50:48 ID:1g/h3FBkO
知り合いで、プライド高くてすべてにおいて、面倒くさがり屋がいる。時給が安いバカにしやがって。が口癖派遣は担当に任せておけば楽とかいってる
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 22:15:52 ID:XNlhz0Pc0
>>433
その派遣を長くやって、いくら派遣会社からリーダーやチーフとして
認められても、結局はいつまで経っても派遣に逃げてばかりだと言う
ことになってしまうんだから、30歳前後で派遣一筋でやってたら、人
間性を疑われても仕方ないよ。
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 23:18:11 ID:UKtwvx2N0
>>438
いや人間性疑われるの君の方だからww
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 23:56:44 ID:RFvmhwa30
派遣社員ってみるからに駄目そうな奴か
ホモみたいな奴かって感じ。
ケータイの販売とかは今っぽいフリーターみたいなの多いけど
オフィスワーク系は肥溜めって感じ
キモイ。
正社員はちゃんとしてて格好いい奴も多い
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 23:59:48 ID:rafgrYCN0
1人の派遣の人間がいて、その人が派遣であることが自分に直接害を与えたりする訳じゃないなら、社員だろうが派遣だろうが自分には関係ないんだから、
自分は社員、あいつは派遣ってだけで、それ以上のことはどうでもいいことじゃないか。
なぜいちいち派遣は社員より下だとか、人間性がどうとか、派遣のくせにとか言うんだろう?派遣の人間がいることで自分は偉いと証明したいとでも?
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 00:00:25 ID:/rtcOFMb0
>正社員はちゃんとしてて格好いい奴も多い

これは絶対に違うw
勿論、中には格好良い奴も居るが、特に事務系に美男なんか置かない。普通は営業だろw
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 01:09:47 ID:tXaKzIPq0
でも正社員のメリットって何だろ。メチャしんどいぜ。
将来退職金とかホントに出るのかな。
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 01:17:42 ID:e3/WOIw9O
444ゲト
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 01:23:11 ID:PMNz9JKj0
つか、恥ずかしいと思ってる人なら派遣で働かないからなー。
思わない人が派遣で働いてるんw
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 01:33:02 ID:WEcEzDxgO
てか地方はブラックか派遣しか仕事ないのよ
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 09:09:56 ID:/HcKIsyJ0
まったく派遣、ハケンと小うるさい奴等だのう。
意識過剰もいいところ。
あんたらが騒ぐほど周りはそんなことは気にしていない
しっかりしたやつは派遣でも十分生きていける。
能力がある者は企業の世話にならずとも収入を得る方法を見つける。
それだけのこと。
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 23:41:05 ID:YUuj911Q0
派遣のベテランこそ、哀れに見えて仕方がない。
いつまでそんなニートみたいなことしてるの?ってなっちゃうよ。
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 23:47:19 ID:XWXNFDdL0
江東区23歳OLバラバラ殺人事件
犯人はやっぱり派遣男だったな。
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 10:12:36 ID:6VMoo7co0

普通、成人会社員が事件起こしたら所属会社名とか報道されるけど
派遣は伏せられるの?

どこの派遣会社か知りたい
かなり高度なIT知識持ってたみたいだから高給取りに間違いない
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 13:48:43 ID:t9xgN8in0
派遣社員が全員貧乏だと思っているお前ら、本当に社会経験無いんだな。

派遣社員は大金もらってる奴も多い。特に東京地域な。
俺が年収500万だったとき、社内の派遣さん、22歳から30歳ぐらいの女性の平均で600万。
システム管理のseで800万ぐらい。

で、派遣社員の給料が高すぎるっつうので、派遣会社と話しつけて、社員採用したぐらいだ。


まあ、誰でもできるような仕事は酷い有様だが
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 00:37:27 ID:ye4oxIZ+0
22歳から30歳の派遣で600万?
7〜9時間/日 × 20日/月 ×12ヵ月 = 1680〜2160時間

単価2700〜3500円くらい?
SEの請求単価なら妥当だけど、支給単価としては、、、ちょっとウソっぽい。
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 00:48:34 ID:1wrmMiDw0
>>452
でも他スレで見た任○堂正社員のボーナス2500万よりは、その高収入派遣の方がはるかにリアリティがあるな。
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 02:26:00 ID:7kToQqm20
>>450
何の会社に勤めているか(業種)は報道されることもあるが
どこの会社かは報道されない。
職場内で事件を起こしでもしない限り、普通はしないよ。
だってそこの職場とは無関係でしょ?
業務に支障でたら困るから。
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 02:56:06 ID:h9wq9ARNO
肉工場を2ヶ月短期の
派遣行ってたんだが
4ヵ月居てもらいますと言われたので頑張りました。
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 04:00:25 ID:J6q0mB5s0
は?
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 09:31:20 ID:bfSk1CMkO
派遣か社員かなんてくだらねぇ…
倒産すれば社員も派遣と変わりねぇよ
どっちも単なる「頭数」労働者だろ

手に職をつけろよ、手に職を。

生活の為に生活する夢の無い凡人共め、痛々しい話ししてんなよカス
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 20:31:07 ID:XspMFtnz0
男だけど、派遣された職場がレベル低すぎて
今ではそこのリーダーになってしまったw
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/30(金) 20:49:18 ID:aDxH+M9+0
おいは派遣で家族7人養っとる
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 14:30:52 ID:Qo18ZZuyO
正直恥ずかしいので、
CITの春日井のKさんに就職先を教えてもらいたいなー
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 21:37:51 ID:MfFE49270
星島容疑者は毎日タクシー通勤
交通費だけで毎月12万円か
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 08:29:30 ID:OPIJkJ190
星島さんサンデーに出てるよ
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 17:24:52 ID:Q6y5niQ00
残業なし月収50万以上あれば勝ち組だな
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 21:20:50 ID:yI6ZVKe30
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/03(火) 22:49:37 ID:TBT5bBH80
>>1 男で軽乗ってる・・・・って、スレ立てたのお前だろ。相当男に不自由してるんだな(笑)
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 07:54:07 ID:AVQzjlkO0
>>463
その、「●●なら勝ち組」とか考えるの止めない?人生において何が成功なのかって、人によって違うんだから。
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 17:34:38 ID:1zJYMPuRO
>>1先生…就職したいです…
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 20:36:13 ID:+wgYOqxX0
勝ち組とか負け組という概念が不要。
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 23:11:56 ID:kqa3l9YA0
生きていけるだけ稼げれば、あとはどうでもいい。
 
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 00:21:17 ID:ifN+nu6b0
若いうちは、それでもいけるやろ。
40歳、50歳なったときはどうする?
さらに、動けなくなったら?
そのときはじたばたせず、すっきりしねよ。
若いやつらに迷惑かけるなよ。
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 01:17:50 ID:TeilLeRc0
学生ですが、夏休休暇中(2ヶ月)だけ期間・契約社員として働きたいと考えてます
その時、6ヶ月・4ヶ月契約等に応募採用(履歴書には学生とは書かない)された場合は
損害賠償などを請求されるのでしょうか?
それとも、ただ解雇(と言っても夏季休暇終了の2週間前には退職の意思を伝えますが)されるだけでしょうか?
懲戒解雇の可能性もあるんでしょうか?

472名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 20:39:49 ID:brpWGFkA0
うちの会社には年上の嫁さんがいる派遣男(30半ば)がいる。
なんでも元はコンビニの店長だったらしい。
電話の応対は丁寧なんだけど、
「〜で、よろしかったでしょうか?」という口癖は
さすがバイトあがり、としかいいようがない。
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 18:55:20 ID:eGuif/FS0
堂々と仕事をしている。
国の経済政策の誤りでこうなっていることは分かっているからね。
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 19:13:11 ID:gRi2jEqgO
派遣と社員処が違うんだよ遣ってる事は同じだろ そんな事で人を差別するんじゃねぇよ!腐れ外道
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 22:07:48 ID:sBla2rWa0
おいは派遣の今の仕事に誇りをもっちょる
一所懸命
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 23:06:17 ID:sW5Ub0HC0
俺も今は派遣だけどやっぱり正社員になりたいよ・・・

退職金

これだけを考えても老後の不安がぬぐえない
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 08:30:45 ID:L4tqXnDI0
老後が不安なのはどの就業形態でも同じこと。
俺はもう老い先短いおいぼれだが、数年前まで某大手電機メーカに勤めてた。
定年までいようと思えばいられたんだが、
信じられないくらい給料も退職金も下げられちまうんだよ。

みんな、憧れの大企業とそういう眼差しで見ているが、現実はそんなものだよ。
俺は見切りをつけ、早期退職制度に乗っ取って今は同じ系列の会社に派遣でいってる。
サラリーマンなんか会社にこき使われてつまらんよな。
小さくても一国一城の主として自分の土台築いてる人が羨ましいよ。
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 07:48:27 ID:ItP4xH8H0
石の上にも3年
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 09:46:48 ID:Rt35fy7XO
このテのスレって、職場で古株派遣からガミガミ言われた奴が 八つ当たりで立てるんだろうな。 「イーエムアイ」スレ見ればよくわかる。
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 12:11:39 ID:Wal/aeVe0
古株派遣がガミガミ言う時点で駄目な会社だと思う。
責任者がガミガミ言わせない事が大事。
何年やろうと派遣は派遣。
立場が違う
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 12:40:07 ID:QJkT7l3q0
で、それがどうかしたのかね?
相変わらずくだらぬことに拘るな。
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 08:51:30 ID:R8t3NAQc0
恥ずかしいとかカッコいいとかの問題じゃないんだよな。
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 08:55:15 ID:itDa7ZAm0
男で派遣やら契約社員やらで働いてるやつが、江東区のバラバラや秋葉原の通り魔とか起こすような人間になるんだよ。
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 09:07:13 ID:+YG8zMbxO
そうだね。そして次の被害者はあなただね。
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 09:10:23 ID:itDa7ZAm0
被害者かなw
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 09:13:17 ID:nyPMXb/30
早く加藤御大を継ぐものが出ないかな

ワクワク
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/10(火) 09:26:54 ID:XLOPq+Ph0
>>370
だよな、どうせ底辺という括りの中でしかないなら
寮付きでも手取りがいい方がマシだわな

そして業務内容なんて自分が2丁目で買われる事を想像したら
何とも思わないっつーか他人の万個でメシ食ってるんだから楽なもんだわ
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 21:11:48 ID:y4XknmGM0
仕事があるだけマシ。
贅沢いうな。
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 21:29:48 ID:RDYoyfeO0
養ってもらえているから大丈夫。
子供可愛ー
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 12:41:39 ID:EJCzx34m0
※※※※※危険な派遣男に去勢を!!※※※※※
雄の家畜を去勢すると、攻撃性が減って扱いやすくなることは獣医学的に証明されており、
実際に、ほとんどの雄の家畜は、去勢をした状態で飼育されています。
派遣男を去勢しておけば、今回の事件は起きていません。
派遣男は、派遣登録時に、ボールマッシャーによる去勢を、法律で義務づけるべきです。
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 12:49:36 ID:QYS9Ba4s0
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね
苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね
苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね
苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄いけよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 13:00:16 ID:U91/KJQTO
所詮は官僚になれなかった賤民共のたわむれ。
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 13:06:59 ID:FH0UyioYO
やっぱ何だかんだ派遣は恥ずかしいな。
年収680万から上がる見込みないし、何より先々不安だ!
30までには何とかせねば!
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 18:57:42 ID:lH4atyuE0
10年働いた厚生年金事業振興団やめてストレスなくなって
今派遣で年収350万
すごく幸せで毎日嫁と抱き合う元気が出てできたんだけど
天下りのための組織で激務に追われているのと今の幻かもしれない現実どう思う?
昔は休みなんてなかったからな

495名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 19:21:18 ID:jFk+Zli7O
俺は離婚をきっかけに全財産を嫁に置いて、寮のある派遣の仕事を選んだ(7年前)

始めた当初は、手取りで35万円程稼げたので毎月20万円仕送りして、残りでも充分やっていけた。
それが3年程前から、勤務時間などウルサくなって、20万円かせぐのがやっとになっちまった。

だもんで、次もまだ決まっていないのに辞めたった。

ホームレスもいたしかたない。
派遣で飼い殺されるよりましだ!
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 19:34:46 ID:hezJQwJ40
派遣なんてアホだろ。
回り見てみろよ。
人生詰んでる奴とババアばっかりだろ。

自分は気にしなくてもそういう目で見られンだよ。名ばかり正社員にもな。
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 19:35:11 ID:VBb4OFG7O
派遣って、他の仕事持っていて休みの日に小遣い稼ぎでたまに働くものだと思ってたのだが…
派遣のみで生活している男なんて想像できなかった。
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 20:01:57 ID:hezJQwJ40
派遣は男でも女でも恥ずかしいよ。
それだけ旦那の経済力が無いもしくは売れ残りって事でしょ プ
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 20:25:20 ID:2L5Ahi8AO
俺、派遣。やはり正社員になりたい。派遣はどうしても仕事の最後の決定は社員になる。
ただ、馬鹿やろ〜とかお前よ〜とか定年まで正社員で言われ続けたくない。
それに倒産とか考えたらズルズルしてしまう。
上は実体験。
ま、そういうのを大人になると言うなら、俺には無理だ。とも思う。

確かに派遣じゃ駄目だよね。お詫びも出せない業界じゃ。

スーパー稼ぐ派遣さんは別だけど。
時給3000円位じゃないと派遣でやる意味はないと読んだね。正社員との比較で。
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 20:29:40 ID:QVDWeMUE0
>>499
社員の平均時給って手取りで2000円強なんだが。
もちろんボーナス含む。
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 20:39:20 ID:2L5Ahi8AO
500様
読売に書いてありました。労働問題に詳しい女性が。多分退職金や、ボーナス込みだと思います。
ドラマの派遣の何とかの主人公位もらわないとあわないらしいです。が、それほどの技は当方なく...。
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 20:45:58 ID:9EBO5C540
派遣の方が社員より普通時給は上だろう
そうしないと派遣会社が潰れる
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 20:59:39 ID:SHHCYHorO
>>500
年収600万だとして、サビ残しなければ、時給3000円越えるよね。

リーマンの平均年収はもっと高いし、その2000円強って、何処から出た数字?
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 22:01:55 ID:hrG6VdUL0
派遣のお前らから見ると正社員って高嶺の花なんだなww
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 22:29:24 ID:JjZ+MSAG0
派遣がいやで今社員になったけど
結局人間関係がだめで もうやめそう。

また下級民族(派遣)にもどってしまうかもw
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 23:33:52 ID:3qNRZ3uL0
大手の正社員なら羨ましいけど、
中小や零細の正社員になるのは勘弁して欲しい。
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 01:30:45 ID:O9xINx2+O
ゴミ倉庫作業従事中 いつでも定職に就けるから心の底から周りと正社を馬鹿にしながらちんたらやってる。
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 02:59:51 ID:WOozrqvw0
おらの村じゃ、汲み取り業者だけが御殿に住んでるずら。
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 03:46:59 ID:eGPcrlgBO
若い頃は派遣がいい。
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 04:29:59 ID:ToB/BkWM0
逆のような気がする。
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 05:56:25 ID:Xjgobok80
〜〜〜派遣で働く前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
 
〜〜〜派遣で搾取された後〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 05:59:32 ID:k6WgjgJg0
玉砕覚悟のバンザイ突撃でみごとに7人撃墜。派遣のトップガン加藤さんの英霊に敬礼。


                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"      ←加藤
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 07:24:21 ID:GP5hcUha0
.       {三三彡ゾンノ     ~``ヽ彡ノル))}}
       }ミ三三彡'゙          ヽ彡リ;;;ト
       {:;:;:;三三彡            ';:;:;:;:;:;{
       }シ|l彡シ'  ,,,,,          |:;:;:;:;ソ
       !´`ワYト、   _゙_゙゙ヽ    ,,,,, |:;:;:;リ
       ',弋 {/ \/ ィャァ、`ヽ‐-ュニニ゙`:|:;:;/
        ヽ ´   l      厂ソ ィャハ`ヽ;f   
        }-ィ   丶‐--‐'  '、     /   >>1
        )シ|     .:: (‐、__, )、ー‐‐ァ'     
         ィl     '_ _:: ::.    /      いよう
         /:r-、    '゙^、'ー--ヽィ  ィ  
     l^ヽ/ | |\    ` ̄´ ./
   /::|  i   | |  ` 、... ..:::_ィヘ\``‐ 、
  /   |  |  | :|       ∧ } \    ヽ、
       |  i | :|       |/    \    \
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 10:09:00 ID:bX5wktZy0
恥ずかしいに決まってるだろ
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/13(金) 10:40:04 ID:7JoHxdG90
恥ずかしかったらとっくに通り魔になってるw
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 00:49:30 ID:F7YJMkff0
派遣男は決まって、中小や零細の正社員よりはマシという。

でも本当は、中小や零細の請負業こそ成り上がる(不正を行う)
チャンスが転がっている。

製造業でラインやってるようじゃ、確かに派遣の方がマシかも知れん。

でも請負の零細がなぜ潰れないのか考えてみろ。

需要があるからだ。その技術を盗んで独立する。またはその会社を乗っ取る気概で

その会社の正社員になれ。技術職に限らず飲食業でも同じことが言える。

独立の場合、今まで100万で受けてた仕事を、自分一人で70万でこなすだけ。楽勝。

会社の中核になる場合、100万で受けて、業者に50万でやらせる。架空の会社に20万振り込む。

中小や零細には、こんなオイシイ話しは腐るほどある。

お前らの弱点はアスペであること。まずこれを克服しろ。

克服の仕方は俺は知らん。でもこれを克服すれば、チャンスは目の前にある。

今の終身雇用に淡い期待を持った軟弱正社員なんか軽く出し抜ける。

社会の底辺を味わった派遣男はその憤りをバネにしろ。

ちなみに俺は、中小安リーマン歴7年だが、その後個人で事業開始。

今じゃ俺をコキ使ってた元上司や先輩が、俺に仕事を出してくるぞ。

当然奴らの倍以上の年収だ。
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 13:36:06 ID:SAfI/yh60
だから、言っただろ。男の派遣なんて法律で禁止すべきなんだって。
何度も言うが、女はケツと万戸さえくっついてりゃ、一生食わせてもらえるが、
秋葉原で大暴れした派遣の加藤なんて、誰が面倒見るんだよ。誰も面倒みねえから
あのザマになったんだろ。
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 15:27:23 ID:sZ/Pt8NY0
あの……落としものですよ?
. . . . . . . . . . . ..∧__,,∧
. . . . . . . . . . ..(´・ω・`)
. . . . . . . . . . . .(つ夢と)
. . . . . . . . . . . .`u―u´
. . ..あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
たとえあなたの夢が叶わなかったとしても…
. . . . . . . . . . . ..∧__,,∧
. . . . . . . . . . ..(´・ω・`)
. . . . . . . . . . . .(つ夢と)
. . . . . . . . . . . .`u―u´
叶えようとしたあなたの心を捨てないで下さいね…
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 19:57:07 ID:3HvQxLMT0
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 20:49:25 ID:2w3INvBN0
女はケツマンコとして家で大人しく子守してればよかったんだよ。
 
それが偉そうに仕事とか言い出したから、子供が産まれなくなった。
 
少子化の原因は女のしわざ!!
 
 
 
 
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 20:57:28 ID:3HvQxLMT0
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 21:27:30 ID:DC8WSnNcO
皆さん、もしかして頭にウジ虫わいてません?
おかしな発言ばかり……
誰かを(何かも有)見下しても、貴方達が優位に立つわけじゃないのよ?
男尊女卑の発言する奴なんて、器小さ過ぎ(笑)
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 23:42:15 ID:3HvQxLMT0
>>522
アンタも十分おかしいよwww
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 23:47:25 ID:DcuLi0J20
いじって遊ぶなよ〜!
かわいそうだろ?
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 01:08:36 ID:krxnNCmT0
>>516
俺も派遣にはアスペが多いと思っていたんだが実際はむしろ少ないな。
逆に出会い廚や人間関係オタが多いぞ。
だからこそ派遣先の社員に気に入られようと必死になるんだろう。
それで正社員になれるほど簡単なもんではないんだけどな。
あと変な派閥をつくりたがるし。
ああいう世界は異様そのものでしかないな。
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 01:20:38 ID:tImD0WJVO
派遣男なんて最低です。
親にも紹介出来ないし、友達にも。

加藤みたいなアタマおかしい人ばかりだし。
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 08:03:34 ID:XLuM4bU/0
うちもハロワの人が来て、求人出すように頼まれた。
「今は採用できませんよ」って言ったら
「もし募集が来たら、もう決まりましたって断っていいですから」だってさ。
ま、それでも人が必要なときはハロワに求人は出しているけどね。
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 08:26:01 ID:rdCtj6mYO
資格とって再就職のためとか目的あってならいいと思うというか、仕方ないかと。
でも何年も居座って社員と勘違いしてるのは男女共にうざい
529ふぅん:2008/06/16(月) 11:56:59 ID:ue+9FzJ1O
最近女のワキガふえたな
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 15:53:31 ID:wCDyOC8zO
>>525 烈しく同意
山碕とか、本橋なんかを見てるとテラカワイソス つか、陰口とか胡麻擂り必死杉w
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 16:32:56 ID:ARZkPpZf0
この板を立てた奴は何やってるの?
まず自己紹介してくれよ。
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 21:37:54 ID:HQzCZOk3O
>529多分身体あんまり洗わないんだろうな
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 22:35:46 ID:c+Xca/G20
派遣男の基本的パターン

・タバコの回数がやたらと多い
・無駄になつっこいヤツか 無駄が無いくらい誰とも関わらないヤツ
・明らかに目つきが電波なヤツか 明らかに元遊び人
・派遣同士ですぐじゃれ合う
・無駄に礼儀や見た目だけビシっとしていて、息抜きの方法を知らない
・上着を脱がない
・やたらと周りを見渡す
・靴が綺麗
・髪が汚い
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 12:29:12 ID:NOGAoFAHO
あとやたらと女性の会話に参加しようとする。
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 22:47:42 ID:ThvFMXcR0
そんなキミ達へ・・・

【年収】それなり派遣社員専用スレ【750万円以上】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1182585774/

このスレの住人からすれば給料の低い正社員は恥ずかしく無いの?的な発想だよ。
人間色々ですな〜。
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 22:54:27 ID:+qQqEeanO
>>535
派遣でも社員でも、
男は年収750万無いと恥ずかしい、
でいいじゃん。
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 23:01:11 ID:ThvFMXcR0
>>536
そしたら、正社員で年収750万円じゃないと恥ずかしい
と言い出す奴が現れる。

何とかして差別化して優越感に浸りたいのが人間の性か・・・
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 23:41:56 ID:woAHp2VX0
>>533
なんとなく当たってるようでワラタw
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 23:50:43 ID:dGMYOIrm0
タバコの回数は確かに多いなw
だってやる事ねーんだもんよ。
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 00:05:40 ID:R0EAK64G0
金持ちと貧乏が居て
貧乏人は金持ちに雇われるという、あたりまえの原理・原則が
ありますので、それに対して文句を言ってもはじまりません。

いやなら、資本主義でない国へ移住すればいいのにね。
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 00:08:43 ID:qzGUPjyt0
派遣にはなりたくないよう!(>o<。)


542名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 21:26:03 ID:1Z+TTxoA0
派遣、ハケンとうるさい奴らだのう。
公務員でも政治家でも悪いことをしている奴らは沢山いる。
「派遣だから」などと、こんな言い方をしたら
この世の中にはまともな人間はいなくなる。
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 06:46:41 ID:1owyjVxf0
>>533
「リア充だけどうざい奴」が結構多そうだな。
こういう奴を集めて会社ごっこさせておくのには派遣が最適なんだろう。
特に工場とかな。
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 07:59:40 ID:yGUn4IeF0
男で派遣やってるのってまともな奴はいないよ。
加藤容疑者は星嶋容疑者をみればわかる。
男性の派遣社員は犯罪者予備軍だよ。
国外追放して、移民を受け入れた方がましだよ。
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 08:08:46 ID:kPf0MTkz0
>>544
キミのようにスキルの無い派遣と俺のように年収1200万超える
派遣を一緒にしないでくれる?時間に縛られない結果だけを求められる
そんな派遣は結構多いよ?時給で雇われている時点で君負け組みだよ
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 08:10:18 ID:KLZiheaW0
コジキの品格
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 08:55:52 ID:8NG/LUx10
>>545
1200万を超える技術があって何で派遣なの?
個人でやれば...


バカなの?
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 10:13:03 ID:+BoRqF44O
つか、派遣にバイトで入ってるヤシが1番痛いと
(´・ω・`)
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 12:39:06 ID:WW98ZMxC0
派遣5年目でようやく年収600万超えたぜ
来年はさらに昇格申請するつもり
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 13:51:16 ID:8NG/LUx10
>>549
だからね、そんなに派遣先からいい評価受けてんなら、
「直接個人契約してください」って言ってみ。

派遣で600なら、派遣元には900ぐらい逝ってるよ。
直で700で契約してもらえば?

なんで派遣に こ だ わ る の !! O B A K A S A N
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 16:55:24 ID:x6g5LqDF0
>>550
例えピンハネされてようと、生活するのに充分な賃金を得られているのなら他人がとやかく言う必要はないと思うがな。
彼らよりもっと問題なのは、やっすい派遣工とかだろ。
同じガテン系ならドライバーのほうがいいぞ。
委託なら頑張り次第で稼げるし。
彼らこそなぜそうしないのか不思議だ。
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 18:20:21 ID:CoGwkWbRO
派遣が派遣をバカにするスレ
ワロタw
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 18:39:56 ID:PRvOpNNs0
>>545
朝8時から2chやってて年収1200万とはwww
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 18:51:48 ID:xboLuMZWO
35歳位迄だったら派遣よりパチンコ屋の正社員の方が絶対にいいよ 頑張ったら幹部になれるかもしれないし アミューズメント産業の方が良心的な会社が多いですよ
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 19:01:41 ID:PRvOpNNs0
>>554

殺す気かっ!!!!
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 20:34:42 ID:3kAtz3/VO
アミューズメント産業の女の子は好きだ!
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 20:48:55 ID:BixRRXtk0
俺は正社員の時より給与は約500万円下がったが、派遣という働き方に満足。
今は約500万円の年収で、正社員時は1000万円以上貰っていた。
ローンも終了し、子供も大学を卒業し、嫁はパートに出ているので、充分やっていける。
正社員時は、部長という役職で、常に責任が付きまとっていた。
体もそうだが、精神的にきつくなってきた。

今はあまり責任を感じずに、しかもある程度自由に仕事をさせて貰っている。
技術出身だが、正社員時は管理職としての仕事が多かったので、好きな技術の仕事は殆ど出来なかった。
決して無責任に派遣として仕事をしているつもりは無いが、派遣という働き方は俺にあってる。
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 20:59:59 ID:BpQRorYg0
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126436591/

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 22:37:59 ID:EO1/CMG80
というか、いつまでこんなくだらん話題を続けるのかね。
社員とか派遣など自分自身の問題。
勝ち組とか負け組みとかどうでもいいのだよ。
自分の信じる道をいけ。
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 14:55:31 ID:YBtGk1vm0
>>557
あなたの選択には同意。俺も50過ぎたら、子供は成人してるので、
きっと引退する。

俺は500万も、もらえそうにないけど...
派遣というより、バイトかも。
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/03(木) 10:14:19 ID:8T5wo8iEO
いい歳した男が派遣社員だなんて情けない。
っうーか、キモいわ。
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/03(木) 10:47:53 ID:+06xeSZE0
派遣社員も正社員並みに稼いでいる事は事実だろうし、向上心があるのだと思う。
ただ、長い目で考えるとそこそこの正社員と給与の差が格段に出ると思う。
高給取りの派遣社員の人に尋ねたい。その高給があと何年保つ事が出来るの?

零細企業社員<中小企業社員・派遣社員<大企業社員・公務員

給与はこんな感じだよね。
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/03(木) 22:05:05 ID:N7p8zCfV0
>>561

男か女か知らないけど、あんたと結婚するわけでも何でもないんだから関係ないだろ。自分のことだけ考えてろよ。
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/04(金) 08:55:48 ID:Zux6u7AY0
男だと恥ずかしい(女だと恥ずかしくない)
という頭の構造の単純具合の方が恥ずかしいと思うぞ?
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/04(金) 09:03:31 ID:Q2XyJLEa0
派遣という働き方は選択肢の一つ。
それで良いやん。
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/04(金) 09:10:11 ID:Od6FuZGJ0
専門的な分野の派遣ではすごい人も結構いるが
単純労働で派遣やってる男は単なるロクデナシだと思う
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/04(金) 09:10:35 ID:722JYAjo0
派遣は厚生年金に強制加入。
社会保険(国民年金や厚生年金)はその月の最終日(6月なら6月30日)に加入していた方で引かれます。
しかし、厚生年金に加入した月と厚生年金資格を喪失した月が同じな場合(同月得喪)は社会保険料を二重取りされます。
この場合、働いた分の収入がないどころかマイナスです。
↑派遣やパートから多く取るために収入の少ない月は除外して標準報酬月額が計算されるという詐欺のような法律があるため
(6月1日〜6月4日まで働いた場合→6月1日〜6月30まで働いたことにし、標準報酬月額から徴収するというもの)
(3月4日〜6月4日の3ヶ月契約の場合→6月分の4日は標準報酬月額からの徴収でパー
月の最終日の1〜2日前で契約が終わるようにしないと損。
この場合は5月31日が月の最終日なので5月30日に仕事をやめる「おまえのとこで仕事なんかできるかボケ」みたいな)

さらに↓
例えば、派遣先の企業に会社都合で切られる→派遣元に雇用されているので、失業給付金は受けられない→
食べていけないので失業給付金(離職以前2年間で12ヶ月以上の雇用保険支払い期間が必要)をもらうため
離職票を派遣元の雇用主に要求↓

・派遣元から条件の悪い仕事の紹介がある→断る→仕事を探さない→自己都合となる↓
自己都合→離職票はすぐ作成できるが、職安で3ヶ月の待機期間がある→3ヶ月食べていけない

・派遣元から仕事の紹介がない→見つからない場合、会社都合となる↓
会社都合→1ヶ月離職票の作成ができない。但し職安での待機期間無し→1ヶ月食べていけない
  ↑1ヶ月離職票の作成ができないのはおかしい↑

・離職以前2年間で12ヶ月以上の雇用保険の支払い期間がない派遣社員→退職奨励→会社都合となる↓
会社都合→職安での離職票の待機期間無し→食べていけない
 ↑失業給付金の受給資格がないので離職票の作成が早い↑

 結論、派遣は食べていけない。

ぐーぐる「化粧による蓄積ダメージ」「売国四法案」
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/11(金) 10:01:32 ID:FvTlkCQf0
無い
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/16(水) 19:10:23 ID:elaVECFv0
無い


570名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/16(水) 20:02:05 ID:earcRsgU0
30歳前後の男が派遣社員なんて恥ずかしいよ
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/16(水) 20:25:02 ID:oWzDE3UgO
派遣でしか働き口のないカスなんだから仕方ないだろう
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/17(木) 20:03:23 ID:1ycG9Iv80
時給4000円くらいもらってる技術系の人なら、別に正社員だってなろうと思えばいつでもなれる口はあると思うけど。
ブラックの正社員なんて、他に勤め先ないんでしょ?
市場で管理職レベルの単金ついてる派遣のほうがよっぽど上だと思うのだが、恥ずかしがる必要あんの?

そういやこないだとある外資系の金融機関に新入社員連れていったんだけど、
打ち合わせ終わって雑談してるときに相手の方が「私契約社員なもので残業出ないんですよ」なんて話したわけ。
そしたらバカ新入社員が「えっ、契約社員ですか?いろいろご存知だし、てっきり正社員の方かと思いました。いろいろ大変なんですね。」
などと口走る始末。
むこうさんは苦笑いしてたけど、こいつ殺してやろうかと思ったよ。
こんなバカ社員がいくら頑張っても到達することはないだろう年収をあちらさんは貰ってるのに、世間知らずも大概にせえと言いたい。
>>570とか、>>571とかのアホな。



573名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/19(土) 00:44:48 ID:MQ9Y8Jzp0
女で30超えて独身、結婚相手探してる奴とか恥ずかしく無いの?
同窓会とかは行けるの?
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/19(土) 16:10:16 ID:nAVBK6F10
40で無職童貞の俺様ですよ
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/20(日) 01:15:42 ID:mQLk++pF0
技術系だと40歳超で時給4kとか珍しくない。
まぁ俺はそこまでキャリアないけどな。

しかし最近親父の会社が入れた女の子の時給が俺の時給より微妙に高くて凹んだ。
なんでトレーサーの娘が大手で設計やってる俺より貰えるんだよ。。。
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/20(日) 01:20:18 ID:FD5VvG0dO
仕事もせず周りに迷惑をかけ、ネットで働く人に八つ当たりしてて恥ずかしくないの?
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/20(日) 12:25:12 ID:CNjHnpGY0
「派遣なんてバカでもできる」なんて言ってる奴こそ、実際の派遣と同じ仕事
したら1日で逃げ出すだろう。
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/20(日) 12:28:31 ID:j8g6MfPm0
>>577
俺は派遣だけど、まあ良いじゃないの。
自分が正社員であるというだけで優秀だと思っている奴は、そのまま一生過ごすのが幸せなんだよw
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/20(日) 14:17:08 ID:R+3IZQOw0
独立前にプログラマーで派遣で入ったら
そこそこ大手の正社員の能力が低すぎて驚いたよ
1日居て半分は何もせずにさぼれた
こんな俺ごときのカスに負けてるようでは会社に将来性ないと思ったよ
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/20(日) 14:28:55 ID:bBKxI5+MO
35歳独身で昇給ミニボ交通費皆勤手当て全て無しという素晴らしい待遇で働いてる俺が来ましたよ
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/20(日) 14:37:37 ID:j8g6MfPm0
>>580
あと数年であなたの仲間入りですね。楽しみですw
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/20(日) 14:38:59 ID:fdB1Bu+DO
>>580
その代わり、時給が凄く良いんでしょ?

時給2000円以下でその条件なら、まるで奉仕だもんな〜。
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/20(日) 15:16:50 ID:bBKxI5+MO
>>581
「いい歳こいて何やってんだか」
「馬鹿だねえ」
等、後ろ指さされまくりの毎日ですハイ。
>>582
時給は1000円
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/20(日) 15:34:41 ID:mQLk++pF0
583みたいのってある意味人格者だよな。。。修行僧というか。ちょっと尊敬する。
俺の場合逆なんだけど使えない正社員こづくの控えた方がいいかな?
でも黙ってるとマジ仕事にならねぇしなぁ。
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/20(日) 17:06:22 ID:q3MFnLAxO
IT業界限定だが、プロパーの2倍の年収は普通だし、それくらい稼げない奴は歳とったらやってけねーな。
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/20(日) 18:30:05 ID:j8g6MfPm0
>>583
流石に時給1,000円は安い気がするが。。。
でも、世間体なんか気にしないで頑張って働いて下さい。
自分が納得出来る働き方が出来るのが一番だと思います。
死に体みたいな状態でだらだらと働いている40以降の正社員も沢山居ます。
自分は専門性に磨きをかけてどこでもやっていけるように日々修練しています。
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/20(日) 21:30:36 ID:GG0ZzfER0
>>585って、年収2500万以上稼いでいるの?
やっぱオレだめだな
1400万ぐらいしか稼いでないよ。
残業しまくりのSEだし、プロパーと同程度。
歳とったらやってけないよね。
でもいまさら転職して残業なしで700万以下の仕事はできないよ。
だって正規雇用の給食のおばさんですら平均780万もらっているんだろ。
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/20(日) 23:40:19 ID:91DWph2i0
>>587
残業しまくりのSEをずっと続けるのはシンドイから、
適当な所で、S○NYみたいに中途でも入りやすい大手の
開発職に就くのはどうだい?

スグに1400万は無理だけど、ちょっと役職付けば残業しなくても
1000万は超えるよ。

将来不安定でも良いなら、ゲーム業界のプロデューサーってのもあるね。
ボーナス凄いよ。ウン千万〜億以上もらえる人もいる。

両方とも作業をする人は使い捨てだけど、企画を立ち上げて
人を集める人になれば、見返りはありますよ。
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/20(日) 23:55:09 ID:mQLk++pF0
そうなんだよ。作業者は所詮作業者。勘違いしてる奴多いけどな。
スキルなんざいくらあろうが日本に数人とかの特殊技能でない限り
金にはならない。だから資格いくらとったところで意味がない。
スキルアップとかもうアホかと。
確かにスキルは必要だが、それはあくまできっかけとしてだからな。
周りを動かせる奴、立ち回れる奴だけが稼げるし上にいく。
590587:2008/07/21(月) 00:11:50 ID:6mg2Iabf0
>>588
参考になるレスありがとうございます。
でも、残念ながら自分の才能はITドカタ(作業者)どまりだと思います。

貯金は結構あるので別のみちのひとつとして、薬剤師を考えています。
私立大学の社会人編入を受けようかな。
まあ、学費とその間の生活費ぐらいは余裕なんで。
でも、自分の年齢を考えるとそれで、残業なしで年収700万以上になるのはきついだろうな。

それにしても累進課税は年収2000万以上からきつくしてほしいですね。
とにかく、体をこわすまえに今の職はやめるつもりです。

588さんはIT系の仕事をしてらしゃるのなら、ぜひ勝ち組をめざしてがんばってください。
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/21(月) 01:40:12 ID:qFSqpujM0
>>587
企業グループ内の下位に位置するメー子の正社員ならマジで給食のおばさん以下だぞ。。。
ITとはそういうもんなのかな。
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/21(月) 01:43:44 ID:QbkeMeKYO
>>1
別に働いて食えれば恥ずかしくないんじゃないの?
考え過ぎ
汗出して働く人間を馬鹿にする人間は地獄に行くよ必ず
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/21(月) 02:00:50 ID:jTtuA0cuO
工場派遣の、しかもダサい男に告られたが、
は?付き合える訳ないし何言ってんの?ってカンジ
彼女欲しかったら正社員になれば?
しかもメールで告ってきたしそれであんたの人生うまく行くと思ってんのか
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/21(月) 02:33:46 ID:8l6yrL6AO
>>593

オマエ、周りに「空気嫁」ってよく言われるだろw
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/21(月) 02:54:26 ID:2OxGnTiKO
>>593
ネタだと思うけど、本当の話なら、貴女もその程度の人間って事ですよ。

普通は、派遣工員とメアド交換する機会すら無いですから。

メアドまでは不可抗力としても、貴女ならいけると思われたのだから、オーラが足りなかったのでしょうね。
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/21(月) 15:26:28 ID:nyg1xdwh0
ネタだろ?
ブラックの正社員が派遣をバカにしようと意気揚々とやってきたのに、
年収が自分よりはるかに高くてやばいと思って工場派遣とか持ち出してきたんだろ。

だっせ〜
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/22(火) 14:57:38 ID:ctrZhuKc0
>>593日本男児の純真を踏みにじって絶対許せん
派遣だなんだと言う前に自分の心の貧しさを何とかしろ
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/22(火) 16:50:31 ID:5Y2VxtxW0
まぁまぁ、どうせネタなんだから。
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/22(火) 20:30:32 ID:cdYjRZHM0
>>593=>>597だろう。
>>597みたいなカキコがされるだろうと思ってニヤニヤしながらリロード繰り返してたんだよ。
ところが期待してるカキコがないもんで、自分で書いちゃったわけだ。

だっせ〜
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/22(火) 22:31:50 ID:MBu3eYUZ0
まあ、ネタはネタとしてほっといて

実際、製菓工場とか若い女の子が多そうじゃん。
工場派遣同士でつきあうって結構あるの?
自分は技術職の派遣でまわりが野郎ばかりでそんなういた話がないんだよね。
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/23(水) 20:51:57 ID:9AeVOhgx0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 派    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   派 え
  学 遣    L_ /                /        ヽ  遣  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/23(水) 21:02:38 ID:Zo4kKHYJ0
>>601って
よほどの暇人だな。
派遣どころかニートかヒッキーか?
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/23(水) 21:03:32 ID:XFm43qV50
>>1
うぜー
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/23(水) 21:30:50 ID:9AeVOhgx0



日雇い殺すにゃ刃物はいらぬ、雨の三日も降れば良い



 
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/23(水) 21:32:36 ID:9AeVOhgx0
・22日午後9時40分ごろ、東京都八王子市明神町3丁目、京王八王子ショッピングセンター9階の
 書店「啓文堂」で、女性2人が刺されたと110番通報があった。書店のアルバイト店員で中央大学
 3年、斎木愛(まな)さん(22)=同市=が男に左胸を刃物で刺され、病院に運ばれたが間もなく死亡。
 客の女性(21)が胸などを切られ、軽傷を負った。

 直後にJR八王子駅そばで八王子署員が男を見つけ、殺人未遂容疑で緊急逮捕した。男は
 同市川口町、会社員菅野(かんの)昭一容疑者(33)。「仕事がうまくいかず、両親に相談したが、
 のってくれなかった。無差別に人を殺そうと決意し、包丁を購入して書店に行き、刺した」と供述して
 いるといい、警視庁は詳しい動機などを調べる。

 調べでは、菅野容疑者は同書店の売り場で、本の整理をしていた斎木さんの左胸1カ所をいきなり
 刺した。続いて、近くで本を選んでいた客の女性に切りつけた。この女性は左上腕、左胸、左薬指に
 傷を負った。(一部略)
 http://www.asahi.com/national/update/0722/TKY200807220337.html

・勤務先の航空機部品製造会社によると、男は、今年5月ごろに求人広告を見て応募してきた。
 試用期間1カ月の条件で働き始めたが、しばらくして指を機械にはさんで仕事ができなくなったという。
 その後、休業補償で生活していたが、今月初めごろにはけがの経過を報告するため面談した。
 父親も同席したという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080722-00000031-maip-soci

・面接した専務(30)は「受け答えもしっかりしていて誠実という印象だった。
 
 菅野容疑者は25歳ごろ、当時交際していた女性と暮らすために家を出て以降、実家にほとんど戻らなくなった。
 住所を答えず、携帯電話にも出なかった。その女性とは数年前に別れたという。
 父親が最後に会ったのは約1カ月前で、突然自宅に訪ねてきた。指の骨折は完治しかけており、「もうすぐ
 正社員になれるかもしれない。けがが治ったらまた働くんだ」と普段と変わらない様子だったという。(抜粋)
 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080723k0000e040053000c.html
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/23(水) 21:33:07 ID:9AeVOhgx0
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/    
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´  
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'  
      レ|       (   .ヽ`ー--'/    Till Victory〜♪
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /      Till Victory〜♪
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /      
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /      
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、    
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 10:10:47 ID:eW/NfDgV0
起て 万国の労働者
武力をもってでも
この理不尽な状況を正さんならん!
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/03(日) 14:44:55 ID:QotgkbcP0
TMSのブス女に声をかけてしまった、
勘違いしたブスが上から目線になったので、
もう無視!
しかしひでーつら、「整形すれば人生変わるよ」と言っておこうとしたが
会社辞めて去っていった、あの気性の荒い性格じゃ
誰からも相手にされないと思うけど・・星野さん
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 00:19:25 ID:cOZ/G+vB0
>男で派遣やってる奴とか恥ずかしく無いの?

普通なら恥ずかしく思うだろうけど、羞恥心のない者だからこそ派遣男がつとまるんだろう。
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 00:29:05 ID:JdUooEG+0
>>600
実際出会いそのものは正社員より多いんじゃないかな?
そうじゃないと派遣工員なんかやらないだろ普通。
まあみんながみんないい思いができるとは限らんだろうし、いい出会いばかりではないだろうけど。
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 00:40:54 ID:kgqLOXlV0
派遣の人って、40歳代・50歳代になったらどうするの?
派遣から抜け出すキャリアプラン・ライフプランを考えていて
そこへ向かって努力できている人は問題ないだろうけど。
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 00:48:09 ID:7UuD/HH80
>>585
亀レスだけど・・・
プロパーと同程度以上稼げる派遣(?)ってスゴイね
おれ、プロパーと単金同じだったら派遣を雇わないし
別会社への発注ならありえるかもしれないけど
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 20:46:03 ID:s16ePFGk0
技術系だと普通じゃないの?
フェラーリ乗ってる中年の派遣とかいるし。
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 22:45:13 ID:UqCy45lb0
金額の大小の問題じゃなくってさ
派遣を雇うのにプロパーと同程度の金額を出すのかな?ってこと
少なくともうちは3分の2以下の値段じゃないと発注できないよ
これが派遣ではなく、協力会社への発注ならどうとでも出来るんだけどね
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/04(月) 22:46:17 ID:UqCy45lb0
派遣も協力会社だね・・・
請負ってこと
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/05(火) 01:15:00 ID:doYEI/XB0
投資銀行(外資率高し)みたいなとこだと、非正規だらけだし、役職付きの非正規がガシガシ稼いでるだろ。
海外出張でヨーロッパから来日してるようなのが契約社員だったりする。
IT系なんかもプロパーより非正規のほうが稼いでるなんてザラ。
人月50万じゃ、この前までカラオケ屋でバイトしてたようなゴミしか来ない。
多少でもまともなの呼ぼうと思えば人月100万から、トータルコストで考えてもプロパーの中堅レベルの賃金がスタートライン。
真っ白な新卒プロパーをあちこち転々とさせて会社色に染めていく過程でなんにも出来なくなってるから、
技術系は派遣に仕事してもらわないとまともな人材の頭数を揃えられなくなってる。
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/05(火) 21:41:38 ID:Q2XsMAOjO
同志社卒派遣社員
『女性と海外旅行したかった』 空き巣男逮捕 78件、3回の旅行費に使う
2008年8月1日

 県警が窃盗容疑で逮捕した男が、動機について「交際相手の女性とハワイに行きたかった」と供述していることが分かった。
県警によると、男は二〇〇四年七月以降、空き巣などを繰り返し、女性との海外旅行代金に充てていたが、四度目の旅行代金を稼ぎ出すことができず、
女性に振られたという。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20080801/CK2008080102000141.html
 男はさいたま市中央区本町東、派遣社員岩松孝幸被告(41)=窃盗罪などで公判中。昨年四月までに、七十八件の犯行を繰り返し、
被害は現金や腕時計など計約千二百四十万円相当という。

 県警によると、岩松被告は同志社大文学部卒で独身。一九九六年ごろ既婚女性(47)と知り合った。
同じころ、先物取引に失敗して、勤務先で約六百万円を着服。二〇〇四年にも別の勤務先で約二千万円着服、親に被害弁済させていた。
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/05(火) 22:26:00 ID:VA07XH0p0
株やらで1億2千万弱位儲けたからこれ切り崩して余生を過ごすつもり。
しかし、社保やらの関係で低レベルなヘルプデスクの派遣やってる。
一日4〜5時間、週4日位でいいんだが、それだと社保外れちゃうんだよね。
あと30年位どうやって逃げ切るか思案中・・・・


619名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/05(火) 23:53:29 ID:ISN7vfR10
>>616
レスありがとう

金融業界の事はわからないのでレスできないが、
非正規っていうのは派遣だけじゃなく、契約社員もいるし、下請けの社員も一応入るんだよね?
派遣に限れば、プロパーより単価が高いことが「ザラ」というほど多くはないと思うんだけどどうかな?

そもそもだが・・・
派遣を雇うのは、時間当たりの「労働力」を買う
下請けに発注するのは、有形・無形含めて成果としての「物」を買う

後者あれば、下請け会社のやり方によっては結果としてプロパーより良い条件になることは「ザラ」と言えるけど、
派遣に限ればプロパーより単価が高いのであれば雇用するメリットがないし、
下請けの形態にして会社としてのリスク減らすほうがいいと思うけどね
これは当然人月50万とかの人の話ではなく、人月100万〜の人であってもね。

※プロパーより派遣の年収が大きいのが当たり前といっている人が複数人いるようなので
IT業界であっても、そういうやり方をしている会社もあるんだろうね
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/05(火) 23:58:19 ID:ISN7vfR10
>>618
生涯独身を貫くなら1.2億+αで十分かもね
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/06(水) 03:15:30 ID:j+voHWsE0
>>619
海外だと非正規のほうがプロパーより賃金高いのが一般的なんだし、メリットないってことはないだろう。
そもそも技術系なんて元々は能力が高い奴のみが会社辞めて派遣に流れ、
若手社員では通常ありえないような高い単金得ていたんだから。

今のような状況は、ト○タやキ○ノンみたいな賃下げしないと競争力維持できないような悪徳業者が、
中国でやるのに近いくらいの賃金で国内生産をしたい、さらに労働関連法規も守りたくない、
ついでに消費税も払いたくないからなんとかしてくれと自民に泣きついたおかげで、
非正規の大量発生、非正規=負け組みなどという、おかしな構図が誕生した。
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/06(水) 08:31:28 ID:WEAivC1c0
>>621

当時の政府(小泉、竹中)、自民党と経団連(奥田、御手洗)の責任は大きいよな。
目先の利益のために、日本国を駄目にした極悪人だよ。
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/06(水) 08:34:48 ID:1F4jsGYO0
自分の境遇が悪いと周りが全部灰色に見えるんだろうなあ・・・
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/07(木) 00:56:58 ID:s+YZNz4t0
>>621
海外の話をされると困る。全くわからないから(笑)

で、揚げ足を取るようで申し訳ないが、

>若手社員では通常ありえないような高い単金得ていたんだから。

と、「得ていた」と過去形になっているのは、今は派遣の単金が低いのが一般的なんじゃないの?
それとも>>616とは別の方かな?

自分は自分の経験や周りの環境しか見えないから、特殊な場合を除いてプロパーより単金で
派遣を雇う状況が想像できないけど、会社によってはそういう事もザラなんだね

ちなみに単金=賃金じゃないよね。その認識はお互い間違っていないよね?
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/07(木) 00:58:07 ID:s+YZNz4t0
×プロパーより単金
○プロパーより高い単金
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/07(木) 09:40:34 ID:P79JxMCk0
辻●宏どこ行ってもお前はあかんわ。くたばれ
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/07(木) 21:43:24 ID:S0/Le8FG0
>>どこ行ってもダメな奴は人間としてダメなんですよ、サルなんです。
サル以下かも
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/08(金) 09:55:19 ID:SwFPMLTq0
>>626。やっぱア○の松罵羅高校やな
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/08(金) 12:04:59 ID:TfuO3RB30
【移民反対】 署名のお願い!! 【根本を考えよう】
よろしかったらご協力お願いいたします!!
http://www.shomei.tv/project-59.html
↑ (ここで署名できます)
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/08(金) 21:48:43 ID:DK7q3DXr0
移民大賛成。
若くて優秀でかつ低賃金の非正規雇用で働く外国人労働者がきて、自分の会社の利益がのびればいいな。
そうすれば、大手の正社員であるオレは年収1000はこえられるだろう。
移民がくることで、食えなくなる派遣男はいっそのこと自分たちが外国に派遣されちゃえば?
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/08(金) 21:59:51 ID:yXOYkt9ZO
情報処理業界に限れば正社員より派遣のが高いのはめずらしくない
派遣はリスクが少ないし、教育ないし、ピンポイントであてがえば利益取れるし
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/08(金) 22:07:44 ID:qIl4Ke4Z0
>>630
就労が目的の外国人は
非正規労働目的じゃ入国できないよ
その会社の日本人常勤社員と同等以上の給料で
社会保険等にもちゃんと加入する等
安定・継続した雇用であることを
雇用契約書等で証明してからじゃないと
そもそも在留許可が下りないよ。

今まで専門的な仕事に限っていたものを
緩和して人数を増やそうとしてるだけだよ。
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/08(金) 22:33:05 ID:DK7q3DXr0
>>632
あと、5年くらいはそれですむかもしれないけど。
そのうち法律が改悪されて(オレにとっては都合いいけど)
非正規雇用の単純労働者の移民をうけるようにはならないの?
派遣だって最初は10ぐらいの特定業種しか認めてなかったけど、
目先の利益のために法律が改悪されて単純労働の派遣だって認められたよね。
最低賃金が600円ぐらいに下がって、その時給でもよろこんで働く移民がいたら、
経営者にとってはかなり魅力的じゃないの?
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 00:44:53 ID:Yxx9UETl0
頭悪すぎ
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 02:36:48 ID:Z3tNWlIa0
>>630
 ↑
なんでわざわざ海外から安い労働力入れたのに、浮いたコスト分の金をおまえなんぞに分配しなきゃならんのだ?
企業単位での罰ゲームかよw
おまえはどっちかってーと、安い労働力と競争していらなくなってポイ捨てされる側だろw
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 08:17:36 ID:pqBL+3Y+0
>>630

そしてお前の子供が正社員になれずに、貧構層に落ちていくのだった。
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 08:18:41 ID:pqBL+3Y+0
貧構層 → 貧困層
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 10:07:32 ID:dL1NUwRr0
国賊トヨタをゆるすな
断固討つべし
800人の派遣社員にも生活があるぞ
人を物扱いする企業の製品は絶対買わん
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 10:58:10 ID:pz/HGzEg0
なだ
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 11:13:44 ID:8Uq97Ozy0
>800人の派遣社員にも生活があるぞ

生活がかかってるなら、派遣なんてやるなよ。
正社員になれよ。常考。
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 11:43:00 ID:GMiliDLhO
ガソリン値上がりしたから今月から交通費が二倍の4万になったよ
糞派遣会社ではあり得ないだろ?
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 12:15:37 ID:vhocpA070
>>638
期間労働者を整理解雇する事に、何の問題があるの?

気軽に整理解雇できないなら、派遣や期間工を使ってる意味が無いじゃん。
生産量に応じて人数を調整する為の派遣工・期間工なんだから。

働いている人も、その辺は覚悟の上で働いていると思うよ。
本当に生活がかかっている人は、期間工なんてやらないはずだからね。
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/10(日) 09:51:25 ID:3u9AthgT0
638 思ったより世の中の人はクールなんだね
正規雇用を夢見てた人もいるんじゃないかな・・・
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/10(日) 10:06:12 ID:QVnGKCFP0
>>643
派遣工から派遣先の正規雇用を目指すのもありだと思うけど、
AV女優が夢は女優と言ってるのに近いよ。(下品な例えで申し訳ない)

不可能ではないけど、超狭き門。
そして、多くの場合、失笑を買うだけなのも同じ。

それだったら、別の会社目指して就職活動した方が確率高いよ。
俺はそうしました。
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/12(火) 00:18:39 ID:aaPPRr220
IT系だったら派遣でいいかと思うが、
派遣はいくら給料が良くても世間的な待遇低すぎだわ
(ローン組めないとか でもローン組んで家買うのってどうかと思うけど)

従って、結婚の事とか考えると
必然的に派遣から足を洗わざるを得ない。
なので高齢派遣って実は同性愛者結構多いんじゃないかと思うが。
俺の周りだけ?
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/12(火) 01:04:07 ID:ntP88ViC0
派遣っていってもフリーな人と、派遣専門ではない普通の会社に勤めて協力会社に派遣される人もいるでしょ

647名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/13(水) 11:38:08 ID:CF1SXj640
>>あれはアホですから
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/13(水) 12:09:55 ID:ZUZGiSVNO
派遣とか契約とか年齢錯誤の犯罪者層は離島に隔離すべき。恐すぎ。
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/13(水) 12:21:50 ID:sBiv7ZPF0
同窓会行ったら正社員が一人しかいなくてその一人ももうすぐ
クビになりそうだとかいう笑えないどこかの高校の同窓会の話が
あったな。
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/13(水) 12:55:55 ID:EROdb7cOO
上場企業リストラ加速 リーマン涙目www ヒッキー生活時代に身につけた株とギャンブルの技で半月労働で食っていける 束の間のお休みをせーぜーありがたがるんだなww
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/13(水) 13:38:54 ID:TBjACow/0
http://jp.youtube.com/watch?v=CuGBIk3arLs
http://jp.youtube.com/watch?v=6WGTPeL8QGM

在特会を応援してください。
力を貸してください。 http://www.zaitokukai.com/
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/13(水) 14:11:36 ID:sBiv7ZPF0
派遣自体は恥かしくも何ともないでしょ。
引きこもってパラサイトしているよりよっぽどましでしょ。
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/13(水) 19:06:42 ID:O4Sey57DO
マア、ウンコ色の頭した見るからに性病持ってそうな汚い女よりは恥ずかしくないなー。
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/13(水) 19:38:22 ID:fiTqvS7S0
>>652
おまえのいうとおり!派遣社員なんて一時的なもんだよ
正社雇用が少なすぎるのが悪いんだよ 
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/13(水) 19:44:52 ID:Nh+xbN7e0
>>649
↓これだろ?
http://www.asahi.com/job/news/TKY200807110373.html

どうも話がウソっぽい
記者が送迎バスに勝手に乗るところから・・・
まあアサヒだしね
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/14(木) 01:51:48 ID:XdyxljFK0
世間一般から見たら、

派遣社員、契約社員、フリーター、ニート、ゴキブリ、蛆虫

は同じようなものですよ
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/14(木) 02:03:27 ID:ZODh+bbQ0
           /:::::::::::::゛i,   
          rメ-、-、:::::::::::} 
     ,,-‐二ニニ二ヾメゝ、ノ   
   /,‐''''"~::::::::::::::;-‐仆ヽメ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /;;::;;;:::::;;;;r‐く~>/ ,  ~,从wヽ | 派遣でもいいじゃん、早く、早く!
,,-─''、、ノ_くノ|~ノ'/ /  / }  ヾ,i, \      ____
:::::::::::::;;;lヽ-、;;;;;;;/ // / /|  iヘ}   フ,-─‐'"
:::::::::::;;;;;;/ノヽ;;;;;;| l/ / .//  |レl'"  '
;;;;;;;;;;;;;;;;;;レlヽl;;;;| l| |l // ,,,  レ'i"               ,,,,,,,,_    _,,,,,,,,,,,,,_
;;;;;;;;;;;;/メ |''";;;;;| || |l.//''≧  ゛ヽ、-、,,,__          ,,-'"~  ~"'''''''"~    ~"ヽ、
---くメ'ノニ、;;;;;;;;| l| |li/∠iノ''  " /   ゛"''''''''''‐-、  ,,/~                 \
   了l( -、,ヽ;;;;i刈 |l'.:i'''~   /ィ         \-'、,,,,,,,,,,- ,,,-''"              ヽ
   |ノ \ヾ= メ、iヽ i{"ヽ    (ノ),         ヽ‐--─''"                i
,‐─((--/ ゛''ヽ'" ヾ、メ  ゛   ,,ノ/          }                     i
ヽ〆l√'"    \\  ̄~"""~ノ           /                       :i
_ヽ、,,人    ::::::::ヽヽ゛ヽ,  /~          .:/                      :i
  ̄  .\  、,    ゛ヽ''  "      、   ..:::::::/                      .!
      .\  ゛ヽ            ::|    '''i'              ,,,,,_        ノ
       .゛、  ヽ           i     |         ,,,,,,-‐/ ̄        ./
        ヽ   i           |     |     ─'''''"  /           /
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/14(木) 03:14:23 ID:hYI6xX1P0
派遣でも、働けるだけいいじゃん。
俺なんて、ついこの間まだ派遣で働いてたのに、年齢のせいで派遣すら採用されない。
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/14(木) 08:28:45 ID:6+Esn+ag0
>>655
おう、それそれ。
高校の同窓生が派遣ばかりの高校なんてホントにあるのかよ?
と思ってその記事を読んだんだ。
これが事実だとしたら何なんだ?この国の政治は何やってるんだよ?
と思わずにいられない。
あまりデキの良くない高校だとしても同窓生が全員派遣しか職がないとか
以前だったら考えられないよ。

この国の国民のアホさに慄然とせずにいられない。
政治家に騙されているとしか思えない。
「構造改革」とやらの結果がこのザマか?
いい加減に気づけよ、とね。
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/14(木) 08:37:47 ID:YLL7x07l0
派遣で働いている80%は女性で、残り20%は男性らしいです
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/14(木) 10:19:14 ID:nNEF8kM3O
工場系の派遣男って本当責任感ないしクズだよ

遅刻欠勤はあたりまえだし、向上心のかけらもなく、不真面目でそのくせ文句ばかり権利ばかり主張する

社保も加入できるのに「手取りが減る」って理由ではいらない

ギャンブル中毒
税金、年金なんてもちろんはいらない

まともに働いてくれるいい派遣男なんてほんの一部

叩かれて当然だと思うよ


662名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/15(金) 00:03:09 ID:ruTqfAkt0
そんなの派遣に限らないんじゃないの?
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/15(金) 00:40:40 ID:QKRXtxyh0
ここでいう派遣は時給***円とかの派遣君を言ってるんだと思うけど、
多いね確かに、数人そういうの知ってるが似てるんだよなまず派遣社員で独身
で、30代で財産なしで滞納してる税金など多数、趣味はパチンコ、ネットゲーム
話しても合わない、そういう連中の会話はたいてい「どうせ結婚しても・・・」
「正社員もどうせ・・・」「家なんか買ってもどうせ・・・」ばっかりで
向上心がない、犬や猫と同じでその日暮らしなんだよ。
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/15(金) 01:11:02 ID:10kpdeZ50
>>661-662
自動車や家電の製造現場は派遣も正社員もそんなもん。
他業界や他の職種の者からは笑われている。
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/15(金) 11:22:37 ID:CGEXLrCc0
>>658
実際は、あなたみたいな人が少なからず居るんだろうな。
2chはすぐ粋がる人が多いけど、派遣にすらなれず(本人のプライドの問題を含めて)
腐っちゃっている高学歴なんて居るだろうね。
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/15(金) 11:37:35 ID:WEhIgECoO
官位の無い汚れた民間人が立てたスレだ。
たかが知れているだろう。
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/15(金) 23:50:17 ID:ruTqfAkt0
>>663
詳しいね

つまりあなたも目クソ鼻クソってこと?
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 01:19:23 ID:Sl0h0MXw0
男の派遣ってある意味能力を持っているから雇われているという人もいる。
経験は大事。けど、年相応の責任感は持つべき。
俺は派遣で30代だけど、いろいろ正社員で挫折してその後職を探すにあたり、
派遣でとりあえず契約して3ヶ月続くようであればそこで正社員になればいいや
って考えで派遣になった。
今月給料40万以上もらえるな。
669派遣だけど:2008/08/16(土) 01:37:45 ID:YSJ3pDUUO
俺は22歳で派遣会社の主任やってて、社会保険もボーナスもあるし、給料も毎月35以上あるし、結婚もして、子供もいるんだけど?
普通に生活できるし
それでも悪く言えるんですかね?そこらへんの変な会社で勤めるよりもよっぽど安定してますけどねえ…。
あと交通費がどうとか言ってた人いたけど、
ウチの会社は交通費全額会社持ちなんで四万とか自慢して恥ずかしくないのかなあ?(笑)
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 10:31:58 ID:Kmuur8od0
正社員で挫折して派遣、というのも後ろ向きだね。
俺は、正社員が空疎だと分かって派遣を望むようになった。
正社員って、「私仕事してま〜〜す」という上っ面のアピールが仕事だからね。
派遣のように、専門的な仕事に特化してスキルアップとはなかなかなれない。
年齢的にいずれは正社員にならないといけないのかもしれないが、俺は派遣の方が良いな。
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 10:38:16 ID:d7Bto/JU0
負け犬の遠吠えw
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 10:40:03 ID:Kmuur8od0
>>671
はいはいそうですねw
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 10:52:59 ID:aeTUL1q90
派遣は、ホント解雇されやすいのがネックだよね
大手の正社員だと、正社員=組合員だから
どんなに無能でも 会社側 課長以上が(社長でも)お前はクビだと
言ってもクビにできないからな!
まあ、派遣は派遣で労働組合を作るべきなのかもしれないね
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 10:59:53 ID:Kmuur8od0
>>673
>どんなに無能でも 会社側 課長以上が(社長でも)お前はクビだと
>言ってもクビにできないからな!

でも、そういう人はある意味可哀相だと思うよ。
派遣はいつクビにされるか分からないからこそ緊張感を持って仕事に取り組めると思うんだがな。

俺も40〜50代で上記に該当する人を実際に見かけるけど、まるで生ける屍w
毎日ロボットみたいに機械的に会社に来て、なんとなくだらだら仕事をして、
なんとなく帰宅する。そういう人の目は確実に死んでいる。
それでも、比較的高給取りで家族が養えるから恵まれていると思っているん
だったらそれまでだけどね。
妻子が一家の大黒柱の哀れな実態を知ったらどう思うんだろうか。
派遣で働いているよりはましと思うのかねw
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 11:04:25 ID:VKhMI41bO
正社員で働かなきゃならん法律があるわけでもなければ派遣で働かなきゃいかん法律があるわけでもない 勝手だろwどちらが優れてどちらが劣るもんでもない 価値観は様々 死んだめんたまで仕事してたってかまわんじゃないか
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 11:15:08 ID:VKhMI41bO
俺はあんたの言う後ろ向き人生w男看護師 三十路デビュー 常勤の口は精神科 透析 訪看護 施設のみ 訪看三年やって疲れたから辞めた 今は派遣で施設にいる 研鑽積んで臨床行きたい奴はいけばいいし勝手にすればいい 俺は嫌 楽なほうがいい
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 12:34:10 ID:UvlxOKIrO
派遣会社がいくらピンハネしてるかを調べた上で働くんだったらそれはそれでよし,じゃないの?
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 12:39:21 ID:Kmuur8od0
派遣会社のピンハネ問題も疑問の余地が大いにあるね。
正社員での直接雇用だって、結局は経営者層が実質的にピンハネしているだろw
階層社会の上から順にピンハネして行くんだからその合計を派遣会社が一括してピンハネ
していると思えば、何も変わらないと思う。派遣の場合は方法が分かりやすいというだけ。
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 12:47:47 ID:VKhMI41bO
ピンハネピンハネってうるせーけど何が問題なんだよ さっきもいったが違法なのか?最高裁で中間搾取判例が出たのか?関係ねーだろ 競馬で言う控除率さわぐ阿呆と一緒 わめくな
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 12:49:40 ID:Kmuur8od0
ID:VKhMI41bO

まあまああんたも少し落ち着けよw これだから男派遣は!!って言われちゃうよw
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 12:52:46 ID:Kmuur8od0
個人的には、ピンハネも顔合わせも全然問題ないと思うけどね。
派遣会社が紹介してくれたから職にありつけているんだし、顔合わせがあるからこちらも
就業前にある程度派遣先企業の上司や女性(場合によるけど)の雰囲気を事前に知るこ
とが出来る。2chがぐずぐずうるさいだけw
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 12:56:33 ID:VKhMI41bO
あんた珍しくマトモそうだな IT系?会社関係の派遣で高い金取れる奴ってけっこーキツいんじゃないの 体力的に くだらんにちゃん的世論に動じることなく頑張って! でも変に優劣語るとここにいるゲスと同類だよ まあ頑張って!
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 13:18:11 ID:Kmuur8od0
>>682
総務系です。ありがとう!!あなたも体に気を付けてがんばってね!!
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 13:25:00 ID:EI2yugzVO
俺は 女の子だらけの 携帯検査座り作業を努力してつかんだ。
男しかいない きつい自動車製造なんかやってられるか。おれは今の仕事に誇りをもっている。
周りの陰口なんか へのへの へや
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 13:41:54 ID:VKhMI41bO
携帯工場けっこうじゃないかえ あんたらがいるから今俺の携帯があるわけだ 工場って暑くないのか?頑張れ
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 15:30:55 ID:arawZPyyO
労働の対価として賃金貰ってるなら一緒だろ
所詮は労働者階級
病気、怪我で身体壊したらどうすんの?
俺は不労所得を得られる資本家階級なので一生安泰
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 15:35:42 ID:VKhMI41bO
それも結構ですな だけど何やってんの?株?不動産?↓下がってるよね俺は金がイタイ しばらく下がらんとふんでたのに…
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 16:39:28 ID:Z7WdQf5p0
オレも祖父母の遺産があるから、ガッツリ働く必要はないんだけどね。
だから、派遣でも社員でも、高級でも薄給でも、何でも良いんだけど、
人の企画だけをやるのは症に合わない。

派遣や下請けだと上から言われた作業が多いから、それなりに苦労して玩具メーカーの開発室に転職した。
楽しい事だけじゃないけど、毎日会社行くのが楽しみだよ。
自分のやりたい仕事をしてたら、評価やお金なんて後からついてくるよ。

自分が楽しめてるなら、派遣でも工員でも、ワープアでなければ何でもいいと思うよ。
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/19(火) 00:22:19 ID:Q09S9ehY0
>>678
ピンハネっていうけど、まともな企業なら人件費以外にもコストは沢山必要なのよ
あんたが経営層になったら無償で人に仕事を斡旋するのか?
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/19(火) 11:22:41 ID:JLv6dheYO
必要以上にピンハネしてる会社が多いからだろ、バカだね。
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/19(火) 11:50:47 ID:d6/Nj7BmO
寮費ぼったくり等は周知の事実 そんな会社以外にも派遣は腐るほどあるあえていく奴がバカ
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/19(火) 11:57:22 ID:YBPc6TQHO
バカは文句を言うなってことだね
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/19(火) 18:45:49 ID:d6/Nj7BmO
看護帥下は1750から上は2200まで 介護下は1300から上は1600まで 会社はいくらでもある あえて低いとこ ピンハネ率の高いとこにいくのが基地外なだけだ ハネられたくなけりゃ違うとこいけ
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/20(水) 00:59:24 ID:EYwZK2Nx0
>>690
必要以上にピンハネってのは具体的に言うと?
うちは、プロパーで1人日7万に対し作業員の処遇3万円
別にピンハネとは思わないがこれは妥当だよね?


695名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/20(水) 09:18:45 ID:gomSQ/DH0
ピンハネは会社にとって必要経費でしょ。
派遣に限らず、建設業でも自動車業でも当たり前ですよ。
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/20(水) 09:22:17 ID:dyP7tryy0
派遣先と派遣元の二社で余計にハネられているからね
中間が増えると無駄なマージンが発生するのは当たり前
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/20(水) 23:29:17 ID:EYwZK2Nx0
発注会社はマージンがあっても構わないでしょ

まがりなりにも、派遣会社を通していれば派遣された人が途中で抜けたり
仕事をサボッたり、業務中に犯罪をした場合にクレームや損害賠償請求ができるからね
まぁ、そこまで行かなくとも代替要員の手配とかできるしね
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/21(木) 03:41:16 ID:s6qmZwiL0
実際には、男で派遣やっている奴なんてほとんどいないだろ。

派遣やフリーターなど非正規雇用者比率(性別・年齢別)は下記の通り。
25〜34歳男性:13.0%←氷河期
25〜34歳女性:41.5%
35〜34歳男性:8.1%←バブル
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html

いわゆる氷河期世代は就職がなかったために
非正規が多いと誤解されているけど
男性ならバブル世代と同様ごく一部の怠け者だけで
女性よりも圧倒的に少ない。

氷河期世代に派遣などの非正規が多いのは
女性の非正規が多いためで、
性別を区別せずに、年代別でデータを出すとそうなってしまうだけのこと。

しかし、男女別にわけると
氷河期世代の男性の非正規なんてほとんどいないことがわかる。
当然、男性の派遣もほとんどいない。

そういう余程の無能以外は、なるはずのない派遣をやってるという点では
恥ずかしいんだろな。
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/22(金) 03:13:41 ID:Nm7j5w2G0
【妬み】 本当は正社員の人がウラヤマシイ 【憧れ】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1146735453/l50
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/22(金) 23:09:13 ID:VElr/bZ30
自分から仕事紹介してもらっててピンハネとか言うやつって何なんだろ。
つーか日雇いの話とかだったら別スレじゃね?
ああいうのは普通の派遣と一緒にしちゃいかんよ。
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/23(土) 00:27:55 ID:vEhLGh/L0
各位がイメージしているのが、日雇いか、そうでないか異なるのは仕方が無いと思うよ。
だって、みんな自分の周りで見聞きした事を中心に話しをするしかできないんだから。
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/23(土) 00:57:09 ID:VZ4oYDfs0
>>698
いわゆるバブル期入社というのは概ね89〜92年頃を指す。
実際は意外に短かった。
このあたりは巨大企業への内定率が前後の世代に比べて高いのが特徴。
それ以前は大卒者の絶対数が少なかった事と大卒を採らなかった中小零細企業が大卒採用に向かったから求人が多かったんだよ。
昭和30年代生まれのおっさん達の大半は大企業でなくても就職してた。
今は選り好みが激しすぎるというのがあると思う。
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/23(土) 01:11:36 ID:U/FVX6tZO
>>702
「あぁ、カスだからハケンやってるんだね!」って思われてるのに、「自分は出来るコ」だと思い込んでて三流大学出身のプライドだけが高い可哀想なヤツが多いんだよ。
704名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/23(土) 01:44:08 ID:Sf6yhHeN0
同じ職場の人で院行きながら
派遣やってる人いるけど、
恥ずかしくないと思う。
社会人になってからでも勉強したい人もいるから。
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/23(土) 22:06:22 ID:Fxc/Bsux0
オレ、新卒から老舗の上場企業で正社員で職種は設計。
オレからいわせれば、
優良企業の正社員(技術職)>>>>>>>>>>>>優良企業の派遣(技術職)>>>ブラック企業の正社員
うえで派遣=無能みたいなことをいってるやつがいるが、すくなくてもブラック企業の正社員の大半より
オレと同じ部署の派遣のほう能力がある。
究極の選択で優良企業の派遣(技術職)とブラック企業の正社員どちらかやれって強制されたら
優良企業の派遣(技術職)やるけどね。

あと、職歴5年以上あって年収が800もない奴がまともに正規雇用されてるっていえるか正直疑問。
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 00:46:54 ID:mkH4NDoF0
>>705
悪いけど能力で言えば
ブラック正社員=優良企業の正社員
どちらも優秀なのはエース級だけ。
後ろにひかえるのは
優良企業:大量のノンパフォーマーじじい、脱落組の営業系SE
ブラック:どっかから拾ってきた新人、元コンビニやらカラオケ店バイト
ブラックだと底辺はすぐ消えるけど、上場企業だと淘汰されずに居残ってしまう。

システムだとかそういうものって、ごまかしが利かないんだよ。
ダメなやつがやったらまともに動かない。
一流企業の社員=優秀だなんて、本人以外誰も思っちゃいないから。
環境的にはだいぶ恵まれてるが、会社の看板なしで月100万払ってもらえる人材が何人いることやら。
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 05:00:12 ID:7Wrpf5+X0
漫画で学ぶ
('A`)人('A`)
派遣会社搾取問題 再チャレンジ支援税制
就職氷河期問題 派遣社員問題 フリーター問題
第1弾 フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index2.html
第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index3.html
第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index4.html
第5弾 フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index5.html
第6弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index6.html
第7弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index7.html
第8弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index8.html
第9弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index9.html
第10弾 ワムウに学ぶホワイトカラーエグゼプション
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index10.html
第11弾 ダービーに学ぶ就職氷河期の前後における学生の待遇
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index11.html
おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/img.jpg
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 09:01:58 ID:Ah2s1esO0
俺の働いている会社はもう派遣雇わないんだって
いま働いている派遣(4人)も今月で全員居なくなる

やっぱり派遣は最悪だよ
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 09:05:28 ID:Id1Jh0ce0
派遣が最悪なんじゃんくて、派遣を犠牲にして経費を安く済ませようとするお前の会社の
姿勢が最悪なだけ。これを契機に反省するんだなw 金はきちんとかけましょうw
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 09:18:57 ID:mDkA796K0
>>706
> 一流企業の社員=優秀だなんて、本人以外誰も思っちゃいないから。

↑には賛成だけど、マクロな視点での確率的には

正社員(優良企業技術職)>>>>>派遣(技術系)

なんだよねー。
スキルの点ではその通りで、世間の目では

正社員(優良企業技術職)>>>>>>>>>>>>>>>>派遣(技術系)=フリーター

だしwww
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 09:20:35 ID:Id1Jh0ce0
出ました、世間の目www 具体的に誰の目なんだw 魚の目?www
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 09:20:48 ID:Ah2s1esO0
派遣なんていなくても何も変わらないけどw
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 09:27:18 ID:Shdd73QV0
世間的には会社の知名度だろうな。優良企業かどうかまで判断できる目は世間にはない。
スキルにおいて確率的には「優良企業社員(技術)>>>派遣(技術)」で間違いない。
議論の余地すらないよ。

フリーでやってる技術職はいるけど、いまや派遣に雑多な人間が流れ込んできて、技術とは
いえ、高校生が一ヶ月頑張りました、技術つけました…みたいな人間もいるそうな。
もはや派遣≒アルバイトの時代だよ
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 09:34:56 ID:G+sTvle/0
派遣制度が廃止になって全員正社員となった場合、派遣を小ばかにしていた香具師がいつまで
残れるのかどうか心配だよ
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 09:44:55 ID:mDkA796K0
>>714
それまで、今派遣をやっている人は生き残れると良いね。
それまで、今派遣をやっている人は小馬鹿にされ続けるんだね。
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 10:00:29 ID:Id1Jh0ce0
>>715
自分の心配しろw
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 10:08:04 ID:n+b2uBzR0
マンションOLバラバラ事件も派遣のクズ、
秋葉原の加藤も派遣。
やっぱ男で正社員になれない奴って、能力、性格、学歴、
なんか他人より劣ってるんでしょ。
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 10:12:52 ID:Id1Jh0ce0
外資の正社員で、DVの報復で妻にバラバラにされたイケメンも居たがなw
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 10:26:32 ID:/xQfkJGfO
>>717
おまえバカだろ?w
いやバカだわw
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 11:48:22 ID:Ah2s1esO0
派遣の求人なんてカスみたいな条件ばかりじゃんw
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 11:52:18 ID:Id1Jh0ce0
正社員の中途でまともな条件の求人なんてあるのか?w
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 11:59:13 ID:OYZnnRI2O
94:名無しさん@そうだ登録へいこう :2008/08/22(金) 10:42:55 ID:vVD9irL/O
仕事がないから派遣とは見識を疑うよ
テレビでよく派遣や日雇いの話をやるが彼らについても同様で何もかも甘いんだ
仕事はある
ただ条件がきついから逃げたりしてるだけだろうな
甘い考えを捨てきれないから探し方にも熱が入らない
このスレを見てるなかで実際に会社訪問してるやつはどのくらいいる?
現場の実情を実際の現場に足を運び調査している人間がどれだけいる?実際に働いてる人に話を聞いた人は?人事部に直接履歴書を持っていったことのある人は?
まだまだやれることはある
コネはもとからあるものだけじゃなく一からつくれるものだ
みんな一体どのように仕事を探しているんだ?
まさか職安や求人誌だけじゃあるまいな
すべては自分の甘さから出た結果だ
これはガチだろ
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 12:10:11 ID:HFCRHvUFO
>>717 ホシジマはお前より稼いでるw
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 12:23:07 ID:0j0UQjNmO
>>721
スキルと資格、あと職歴だろ
国家系の資格とかあるのかい?
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 13:09:37 ID:iQNpDXbsO
お前が転職しろ。
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/24(日) 13:49:56 ID:Suprj5tZ0
>>722
ここはそういう日雇いレベルの話をするとこじゃないから。
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/27(水) 18:54:27 ID:zapbNjhj0
男で派遣やってる奴って1001が多くない?

1001・・・仙一(オリンピックで日本史上最低な成績を残した監督)みたいに
口だけで結果がともあわない仕事のできないやつ奴。
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/27(水) 18:57:46 ID:Pdi2XIGVO
モリモト〜かす〜お前はいつまでもカスや
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/27(水) 19:03:58 ID:VJgzTvkRO
無職よりずっとましやとおもうけどな 今のご時世 そぉ簡単にはないんちゃうかぁ正社員て
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/27(水) 19:14:23 ID:npAgKIObO
副業で月70万稼げば、派遣の給料は月16万でもいいだろ。AMGのベンツ新車で買ったし。なんも恥ずかしくはない!
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/27(水) 19:26:32 ID:ojoYngc9O
ハゲ同 仲間だなあんた(笑)
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/27(水) 19:46:07 ID:ojoYngc9O
あえて言おう 会社員などはカスであると!(笑)
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/27(水) 19:59:34 ID:WGuJJNNr0
漏れも本業で稼いでるから社員みたく何時間も残業したり凄いストレス抱えたり
やるまでも無いから気晴らしに派遣やってるだけだよ。
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/27(水) 20:02:30 ID:zapbNjhj0
言うまでもなく派遣はカス(笑)
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/27(水) 21:01:33 ID:npAgKIObO
派遣会社まわって、客をつかんではやめて、客をつかんではやめて顧客ふやして物を売りまくる。それが副業だ。すぐベンツ買えるからやってみろ。
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/27(水) 21:05:24 ID:H3CtRwOv0
本気で儲けたい片は是非ご覧下さい!!

お金が欲しい方はご覧になった方がいいです!!

特にお金が欲しくない方はスルーして下さい。

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u28159659
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/27(水) 21:07:22 ID:npAgKIObO
派遣も会社員もみんなカスいくら金もってるかだろ!
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/27(水) 23:10:09 ID:tH5xK2op0
派遣板だからってしがないリーマンの分際でエリート面してるやつ来てんね
739名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 23:26:39 ID:ekgUH6fM0
派遣社員だけどダメなら、犯罪犯して生きて行くよ。

犯罪に必要な知識をたくさんつけて、勉強するのと肉体を鍛えるのは、忘れてはならない。

老後は、刑務所の中で、過ごすか富士の樹海で死ぬことになるだろう。

死ぬのは、楽しみだな。

こんな命なくてもいいよ。
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/27(水) 23:39:19 ID:hY7o52qOO
あの就職氷河期を経験した奴でなければわからん辛さがある。

白蟻駆除の会社説明会に早稲田やら慶応やらが来るんだぜ?

狂っとる
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/27(水) 23:47:07 ID:TGUPo76x0
>>740
オレも氷河期世代だから、卒業と同時にフリーター。
途中から派遣や請負、個人事業主。
でも、30過ぎてからそこそこの会社の社員になれたけどな。

派遣時代が長いから、派遣関係のニュースを見た時には、
ついこの板を見に来てしまう。
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/27(水) 23:51:05 ID:xWdSoW880
ワカチコワカチコ〜
743派遣板のアイドル ゲスオでゲスオ(笑):2008/08/27(水) 23:51:38 ID:ojoYngc9O
>>741 そこそこの会社に入ることになんで執着するんだかwにちゃんに毒されてるわな
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/28(木) 00:00:32 ID:UKL4BtCBO
>>739
嘘つくな。本当はしぬのが怖いくせに!
745名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 01:51:10 ID:fmO3THV60
739

俺と同じような考えだな。
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/28(木) 22:42:45 ID:nHOKjZIQ0
>>740
Uターン就職とか特にひどかったな。
地方の中堅肥料メーカーとかの説明会で、書類選考残った5人の面接、
左から順に自己紹介を始めたわけだが、左端がいきなり「東京大学4年の○○と申します、」
他も超有名大ばかり、なんでこんなとこに集まってんだって感じ。
「自分を魚に例えると何ですか?」みたいなくだらない質問が延々と2時間以上、
みんなイラつき始めていて、学生からの質疑応答になったとたん、皆堰を切ったように
「御社の求めてる人物像ってどういうものなんですか?」
「それって、さきほどの質問と何か関係あるんですか?」
面接官しどろもどろ、今まで偉そうにしてたのが
「いや、あのね、皆さんのね、話をね、じっくりと聞いてね、皆さんがどんな人かね、じっくりとね・・・」
ほんとくだらなかったな。
地元でホームセンター相手の肥料の営業職得るだけで超狭き門。
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/29(金) 18:39:35 ID:BGUg30CZO
おれは、悪の道全開に爆走中です。儲かりまっせ!
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/29(金) 21:42:45 ID:TbXLceUUO
悪の道…
男で派遣よりマシか
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/29(金) 22:34:08 ID:SrdKe+LKO
俺も契約社員で派遣社員と全く同じだから笑えね−よ><
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/29(金) 22:44:03 ID:0KtTSST8O
恥ずかしくはないけど情けない 
同窓会は正社員のときから行く気ない 
とりあえず住むとこ探そ思うとります
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/30(土) 03:18:30 ID:Jxb2WcJqO
無能な社員より有能な派遣が欲しいのが会社の本音
752:2008/08/30(土) 03:22:38 ID:EfUWmPE80
>751
有能でなく、安くこき使え、役所に訴えない派遣
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/30(土) 08:59:24 ID:uopmX53H0
>>751
何、当たり前のことをいってるの?
会社は慈善団体ではなく利益を追求する組織だから、
派遣、社員に関係なく無能な人より有能な人が欲しいよ。
オマエ、そんなレスするぐらいっだから派遣男か?
自分より無能だと思えるような奴が社員やってるのがくやしい?
そう思っているのはオマエだけで、オマエが低脳なだけだから。
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/30(土) 11:18:13 ID:DEdu3HanO
派遣男の基本はクズ人間ということ。
仕事が出来る派遣男でも考えの歪んだ痛いヤツだったりする。
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/30(土) 14:04:50 ID:Jxb2WcJqO
無能な人間二人雇うより有能な人間一人雇う方が経費も掛からんし効率も上がる。
その程度の事すら分からんから君達はヒラなのだよ。
中間管理職は君達が考えてるほど楽な役職じゃないんだよ。君達の上司を少しは労りなさい。
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/30(土) 14:09:00 ID:+VFJgn2K0
>>749
派遣社員に向かって俺は契約社員だと抜かす奴がいるが
待遇は全く同じ
そんなの自慢して面白いのかな
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/30(土) 14:27:29 ID:DEdu3HanO
>>756
派遣社員と契約社員は違います!
雇用主が違うので法の規制等も異なります。
無知がエラソーな書き込みするのはおやめなさい。
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/30(土) 14:51:29 ID:FMo6Uo4TO
>>754
お前もな。
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/30(土) 17:10:11 ID:yapMJmrs0
低次元な争いは止めなさいw
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/30(土) 18:08:55 ID:liMOGyjb0
男とか派遣とか関係なく恥ずかしい奴集まってんね。
761中島:2008/08/31(日) 22:35:17 ID:fudoHcj7O
派遣がうらやましい。辞めて派遣になりたいが、その勇気が俺にはない。
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/31(日) 23:08:44 ID:O8/aimUYO
派遣がどうこうを逃げ道にして働かないやつよりましじゃない?
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/31(日) 23:27:02 ID:jHWWR90x0
>>761
あー俺もそうだ。
っていうか、派遣に戻りたい。
毎日決まった事だけやって、残業すれば残業代もでるし。
肉体的にはきつかったが、精神的には楽だった。
中途半端な企業の正社員するより、派遣の方が楽なのかな?って思うけど、年齢的に派遣に戻るともう正規で働く事は出来ないような気がする。
ハケンって一種の麻薬みたいだなw
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/31(日) 23:51:41 ID:ENIxix2tO
男でハケンってw
低学歴、低収入の馬鹿ですなw
テンプスタッフスレにも、粘着ハケン男が貼りついていて困ってます。
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/01(月) 00:24:03 ID:WHwLu/nrO
ペテンぶ社員氏ねよ
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/01(月) 00:27:40 ID:1L/5RVFY0
いや、ニートだろ。
あるいは派遣のせいで会社をクビになったアホかw
767:2008/09/01(月) 00:29:21 ID:9Vamujg80
とよそのスレの粘着などという誰も興味ない話を持ち出すキチガイもいるくらいだから、
働き方なんて別にたいした問題じゃないんだよ実際
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/01(月) 00:39:58 ID:1L/5RVFY0
お前こそ日本語の勉強しろよキチガイw

769767:2008/09/01(月) 00:59:47 ID:9Vamujg80
ああすまん、>>764にレスするつもりだった。
まあどのみち似たようなもんみたいだからどっちでもいいけどw
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/01(月) 01:13:36 ID:1L/5RVFY0
そうかよ!キチガイなんて書いて悪かったな!
まあ>>764のカスに比べればマシだがなw
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/01(月) 22:34:07 ID:50A8knpY0
オレ、技術職の正社員やってるけど
オレは技術職の派遣をバカにしてないよ。
オレは単純労働の工員は、正社員だろうが派遣だろうが
よほど恥ずかしい存在だとと思う。
特にライン工がね。
ライン工ってトイレに行きたくなったら、
トイレに行くので交代してくれってたのむの?
ウチの飼い犬は、自分がしたい時に
好きなだけ自分専用のトイレにいけるぜ。
ライン工ってウチの飼い犬以下ってこと?
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/03(水) 00:13:20 ID:6ICBdBr90
自分専用のトイレw
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/03(水) 01:12:04 ID:/QF/4jYJO
正社員だろうが派遣だろうが金もってれば勝ちだろう俺、かなり勝組だ。
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/03(水) 02:04:17 ID:PfClu6OJ0
ウン子したいときにできません><負け組みです。
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/03(水) 13:11:50 ID:XVfmfL6iO
外科医師や電車の運転士も飼い犬以下らしい。
現場を知らない餓鬼の考えそうな事だな。
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/07(日) 22:36:45 ID:90szttca0


     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/07(日) 23:58:10 ID:q3eCCMo1O
いよっしゃぁ!
777、ゲットぉ〜!
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 00:04:44 ID:eZRhCyDRO
>>773
はげどー
金持ってないけどな・・・OT乙
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 00:43:39 ID:n3qFjtg90
勝ち組って幾ら稼げばいいの?
年1000万あれば勝ち組と言えるのか?
5000万?1億?

でも童貞だったら負け組みだよね?
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 00:46:51 ID:1TcYDihpO
俺は8月から派遣で仕事してる。
10月から就職が決まっていたので短期で入った。
派遣先ではかなり奴隷扱いされている。
しかし俺の就職先は現派遣先からかなり仕入れをしてるので就職した後が楽しみだ。
ちなみに俺は仕入れ担当で就職するので本当に楽しみです。
ただし他にもっと良い仕入れ先を探さないと行けなくなるが前職の付き合いがあるから大丈夫だと思うが
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 00:50:40 ID:Z8QzEwhC0
男で派遣してる人ってどこか可笑しい人多いよね( ̄▽ ̄)
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 01:04:24 ID:4lZu/CL7O
人による。一概には言えない。2ちゃんねるの人たちは悪口が好きなの?ストレスたまってるの?
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 01:21:33 ID:mA0H/8Pp0
最近は派遣のイメージ悪くなったね。
数年前まで技術系の派遣社員で年収800万程度だったが
今はフリーのSEで、年商1000万を越えるくらい。
社員を羨ましく思うのは超大手くらいだな。住宅ローンを5000万も組めるとか別次元だよ。
実力主義で生きて行くなら、スキル向上の為に仕事を選べる派遣もありだと思うので
頑張り次第だよ。厳しいけど。
もちろん肉体労働なんかは論外。

ここで派遣をバカにしてる連中って、中小DQN会社の下層コースで
鬱憤晴らしの対象が派遣くらいしか無いんだろうね。哀れなことだ。
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 01:38:56 ID:XnBC6yg80
派遣から派遣の正社員になった奴もチンカス
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 01:57:44 ID:4lZu/CL7O
少なくともここで悪口言ってる人のなかには、人の上にたつ人はおらんだろう。
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 02:23:51 ID:vzlOGWGNO
アフリカで総理大臣募集中
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 05:10:36 ID:ji2vQGbf0
20代のうちはいいけど30過ぎて派遣だと危機感とか覚えないのかな?
788わら:2008/09/08(月) 08:22:19 ID:eMvjT9vxO
派遣男はタヒぬべしW
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 12:31:31 ID:1cn4rAzBO
お前がな
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 12:57:00 ID:0XWyAy8t0
恥ずかしいです!

見ろこの細い腕〜

ガッリガリだろ、ガッリガリだろ

ゾクゾクするやろ〜
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 13:00:32 ID:8Le3VsBUO
会話のレベルが低すぎるわね
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 17:44:35 ID:3uqN57xVO
会話した時点でアウト。普通はしない
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 19:00:50 ID:XPttAVlu0
>>787
20代でも長期の派遣歴はやばいって

オレの会社は日本有数のグループ(企業集合体)に属してるけど
そのグループに属している全ての企業は派遣歴をブランク扱いするよ。
まあ、めちゃくちゃ強いコネでもない限り
長期の派遣歴のあるやつはうちの中途採用は受からないってこと。
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 19:06:07 ID:3g6rZM0q0
20代既卒で契約社員になる予定の男です。
面接の結果待ち中ですが、ダメだったら英語ができるので
派遣になろうと思っています。
1、2年お金を貯めながら社会経験を積んで20半ばでワーホリ1年、
海外ホテル受付インターンシップ1年やって
その後26でホテル業界に殴りこみの予定です。

ダメだったら英語ができるので派遣になろうと思います。
結婚する予定なし。老後は樹海かオーバードース

恥ずかしいです><
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/16(火) 17:47:41 ID:tsdwMDvZ0
要は、派遣に行ってしまったら人生そのものが狂うってことだね
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/18(木) 11:01:28 ID:0Eg3PnhT0
おれ43。不動産収入があるんだけど、ヒマだから週3で派遣で働いてるよ。
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/18(木) 11:24:55 ID:yWoq/kekO
正直、恥ずかしい。
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/20(土) 18:19:08 ID:s7tz675d0
ヒキオタの木村孝信です。
どこも長続きせず、30過ぎてもまだ派遣です。
電話とるのが苦手です。でも茶髪です。

仕事はできないバカ男ですが、辞める前に可愛い子にコクッて撃沈くらいますた。
そして次のところも虐めにあい、もう辞めますた。

799名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/20(土) 18:46:41 ID:9jIHsOj60
んっ?恥ずかしい?なんで?
普通にヨメも子供もおるし、普通に税金も払ってるし車(いちおーベンツやけどねぇ)
正社員でも仕事はできん、失敗はすべて人のせいにして、ギャンブルに借金 そんあアホもおるしねぇ(笑)
お前の偏見ちゃう? アホは視野が狭いからねぇ(爆)
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 14:23:22 ID:bngXvF1U0
収入がすべてでしょ

派遣でもうまいこと交渉と自分のスキルを活かして
正社員より高額とってる人もいっぱいいるからなぁ

上のおっさんみたいに立派な人もいる
(いまどきベンツなんかはどうでもいいと思うが)
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 15:13:18 ID:mFLBjBqsO
世渡り上手
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 15:44:04 ID:f5AEyVjK0
携帯で「ファイヤー」と名乗り110番→放火予告


ビルに放火すると110番で予告したとして、警視庁深川署は20日、業務妨害の
疑いで、横浜市磯子区、派遣社員の男(25)を逮捕した。

調べでは、容疑者は12日午後6時50分ごろ、携帯電話から「ファイヤー」と名乗って
110番。東京都江東区の20階建てビルを「本日22時に放火する」と伝え、付近を
警戒させるなど同署の業務を妨害した疑い。

容疑者は11日にビル内の配送会社に派遣され働き始めたばかりで「給料の支払い
方法でトラブルになり、頭にきた」と話しているという。

http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008092203_all.html
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 19:02:24 ID:qveSICwc0
30才杉てるのに年収600超しかないのは、
確かに恥ずかしいけど・・・
でも、年収800あっても派遣だったら恥ずかしいな。
35才未満の派遣の人はフリーターってことでしょ。
じゃ、35才杉の派遣の人っていったい何なの?
もはや、フリーターですらないんでしょ。
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 20:10:02 ID:3uA/1GKxO
統計的平均所得を超える額が妥当と喚いてまわる基地外ネラーw他人様を叩く前に己のうすら汚さ鬼畜さを鏡でみてみろ腐れ外道
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 20:17:01 ID:qveSICwc0
>ゲスラー総統
オマエ、他のスレで キモデブ童貞 じゃないかっていわれてるけど、
実際もその通りなんでしょ?
キモデブ童貞に看護されたら最悪だな(笑)


219 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 17:47:34 ID:k+RF8X5g0
たぶんリアルでは誰も相手にしてくれないキモデブ童貞なんじゃないかな。
まあ、大威張りでつまらん資格をひけらかすjところからして、よりどころが
そこにしかないのがわかる。
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 20:28:19 ID:3uA/1GKxO
品性下劣な鬼畜ネイラーはいうことが稚拙だなw 在日ニダキモオタデブ他にいうことはないのかw キモオタデブはおまえら基地外ネイラー連中のオーソドックスな姿だろw アフォ犯罪予告連中みたいなw鏡見ろゲス
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 20:36:02 ID:Nae6Wb6eO
>>804
男性の平均所得は、確か640万〜670万くらいだよね。
800万は、うちの会社だと課長以上〜部長未満だ。

皆結構貰ってるな〜。
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 20:39:36 ID:qveSICwc0
>ゲスラー総統
オレ、
職歴=新卒で入った企業の正社員歴
っていうマトモな人生を送っているから、
結婚してるし、子供もいるよ。

ゲスラー総統って、派遣をやるくらい低脳だけど
国家資格あるから、そこそこ稼げるんでしょ?
結婚して子供つくらないの?
つくれるわけないか?
子供にお父さんはどうして派遣なのって聞かれたら、
ある意味、地獄だもんな。
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 20:46:02 ID:3uA/1GKxO
他人様を誹謗中傷しまくりなうすら汚い遺伝子を持った子供は悲劇だなw なんの企業かしらねーがリーマン何年も続けるだけがマトモなんて誰がきめたんだえ?ケコンせにゃならんて誰がきめたんだえ?多様性排撃は基地外の常套句 死ねや鬼畜
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 20:54:49 ID:3uA/1GKxO
俺の兄貴はケコンして13年になるがガキはいない俺は三年続いてるパートナはいるが今すぐケコンはしないしガキはもーけない 平均的生活様式を絶対視反すれば排撃 鬼畜は死ね
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 20:58:41 ID:o6OK93W3O
アニメ?ダッチワイフ?
大変なヘンタイだなwww
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 21:11:16 ID:O9FgRf3PO
派遣の正社員になる意味がわからん。
今日俺は日雇い二年から正社員に一発合格。
実力次第では20代で部長クラスで月収80万も夢じゃないってゆわれた。
社員旅行も海外だし、仲間も若い奴が多いらしいから
そいつら抜いてのしあがる予定V
来週から研修が始まるが楽しみで今日は今からダチと祝勝会。
もち俺の奢りで。
派遣やってる奴も勇気だして正社員募集してみ。
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 21:15:34 ID:3uA/1GKxO
>>811 ご自分のことですねわかりますw
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 21:31:14 ID:o6OK93W3O
必ず反応するんだね?
オサーンどんだけヒマなの?
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 21:51:08 ID:3uA/1GKxO
鬼畜なおまえにいわれたくねーよ 死ねやゲス
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 21:58:22 ID:qveSICwc0
>>812
2年もブランクがあるのに
雇ってくれるブラック企業でがんばってください。(笑)

>>813 
>ゲスラー総統= 3uA/1GKxO
あらら、いつもよりテンションが低いじゃん。
さては、>>811のレスの言う通りなんだね。
オマエの彼女は、2次元キャラ(アニメ)か、ダッチワイフか。
やっぱり、派遣男は哀れだね。
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 22:06:02 ID:Nae6Wb6eO
>>812
貴方が社員を募集するの?

それにしても、絵に書いた様なブラック企業の謳い文句だね。
自らを厳しい場所に置いて、数年後の社会復帰を目指す貴方の根性に乾杯。
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 22:10:37 ID:4JIGy1kQ0
>実力次第では20代で部長クラスで月収80万も夢じゃないってゆわれた。
>社員旅行も海外だし、仲間も若い奴が多いらしいから

なにこのブラック臭w
研修ガンバレよ!いっぱい闘魂注入されてこいw
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 22:18:50 ID:3uA/1GKxO
>>816 稚拙下劣陋劣すぎで言う言葉がねーだけだわぶあか 鬼畜リーマンネラーってなんでそんなに尊大なんだ?不可思議
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 22:23:59 ID:WCvoKqKI0
abon-n
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/26(金) 04:11:46 ID:N7AH9wzo0
銀行の派遣では、昼食は絶対団体でって決まりでした。
休憩時間さえも一人で銀行員と一緒にいるのは居たたまれないのか
団体行動を強いらる。
挙句、女に救いを求めてベタベタしてくる。
気概のある人はサッサとやめていき、どうでもいいのが
おどおどして、銀行員のご機嫌を伺いつつ、仕事してました。


822名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/27(土) 12:08:51 ID:V6zVQqFq0
派遣のやつは職業きかれたとき、職種だけいって派遣ですとは言わないんだろうな。
惨めw
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/28(日) 04:06:15 ID:W+iwzGPc0
703 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう 投稿日:2008/09/23(火) 11:45:51 qmB4GaZL0
派遣会社営業のこと仕事しねー馬鹿だとか低学歴とか見下してるだろ?
わかるんだぜそーゆーの。目ェ見りゃわかる。
回り中ぜーんぶ見下して自分高いとこに置いてっと自分のダメさ誤魔化せて安心できんだろ?
どーせここは俺の場所じゃねーとか中学生みたいな事考えてんだろ。
そーゆー成長しないヤツだから世の中つまんなくしか感じねーの。

その点 派遣会社営業はコネだろーと正社員になって賞与も退職金も出て、
テキトーに働いて、テキトーに稼いで、お前みたいな下っぱこき使って人生楽しんでるワケよ。


 ありえないんだよね
 お前以下なんか


http://blog.livedoor.jp/goldennews/imgs2/0808/g0829002.jpg
824名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/28(日) 10:10:40 ID:KEMsYX0Q0
アホみたいに下げたくもない頭ぺこぺこ下げて、下っ端?別にお前にこきつかわれているわけじゃないしねぇ・・・
勘違いすんなバーカ(笑)
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/04(土) 22:50:39 ID:VlCmTIgy0
>>711
女の目
男は30台で彼女が出来たりして、結婚を考えると
どうしても正社員にシフトすることを考えざるを得ない

そこそこ待遇が良くて残業の多いIT派遣でも
所詮派遣は派遣扱いされるのが辛いところ

大手に派遣されると、正社員との待遇差を実感する....

男は相当タフじゃないと派遣続けるの難しいと思う
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 00:23:07 ID:c8T/9Sh/0
派遣男ってヒモやジゴロタイプだよね

思わせぶりな態度を取っては
女が釣れるのを待つけど

相手にしてないっつーのw
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 07:24:31 ID:M7JcPTej0
>>807
803は嘘だと思うよ。証拠ないじゃん。ってか、コイツ一言も自分の年収書いて無いじゃん。
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 09:35:04 ID:zeNH4q8h0
全国平均で450万くらい。
公務員の平均かなにかと
勘違いでもしたんじゃないwww
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 11:10:10 ID:LvOzyeOH0
>>807 がいってるのは正社員(名ばかり正社員を除く)の平均年収だよ。
オマエラみたいな平均年収を下げるワープア非正規雇用は、はいっていませんから(笑)
まあ、大手の30代の正社員で残業代含まず年600超ならいいけど、
残業含んで600超なら恥ずかしいと思うのは不思議じゃないね。
まあ、オマエらは一生、大手の正社員に縁がないんだからいうだけ無駄か(笑)
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 11:30:15 ID:4Nbnlmlf0
サラリーマンの平均年収
http://nensyu-labo.com/2nd_salary.htm
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 12:05:01 ID:NR2wZQEWO
>>828-829
>>807は、25歳〜60歳の働く男性の平均ですよ。
当然ワープアも含みます。

全国平均は女性やパートも含む為、男性の所得の指標とはなりえませんね。
>>830も70歳までの平均なので数字は極端に低いです。

最近では、ワープア層と500万以上の層が増加し、中間層減少の傾向にあるそうです。
中庸層が減少している為、互いの状況や気持ちが伝わらなくなって、心無い言葉の応酬になるのでしょう。

また、通常では社内の格差は理不尽なものではありえません。
周りを見ても同年代は似た収入。上を見れば未来の自分の姿。

が、派遣を入れる事で給与体系が複数存在し、同年代の格差や出世がない事が明確だったり、歪みが表面化してるのでしょうね。
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 12:48:46 ID:ImIOA0BfO
まあ真面目に働いてるんなら
いいんじゃないか。
どんな仕事でも大事だよ。
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 12:55:59 ID:7raXko9S0
25歳の平社員と60近くの役職クラスの平均が何の指標になるのか?
もう少し細分化しないと誤解を生む罠。
大企業でも勤続3年未満だと平均年収を下回る方が多くね?
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 12:57:32 ID:b06jxLuYO
ちゃんと働いて他人に迷惑かけてなければいいじゃん。正社員だから安心って時代じゃないしね。
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 13:02:18 ID:tS2TVwUXO
底辺がいるから頂点がいる。ありがとう最底辺の派遣社員さんワラ
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 13:44:23 ID:FzQtazvDO
その最底辺と 思ってる 派遣を頼まないと 業務すらこなせない
>>835さん。どう致しまして。
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 13:55:55 ID:ImIOA0BfO
背に腹は変えられん人達はなんと言われようと働くしかない。
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 13:59:44 ID:HyCC6PYJ0
自民党さん
選挙は先延ばしですねアメリカの金融不安に金出す余裕あるのに
このダメな奴らには野垂れ死にしろって冷たすぎやしませんか
宝田明さんの交通違反みたいですね
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 14:04:52 ID:7raXko9S0
派遣を助けるよりアメリカに媚びた方がメリットはある。
ただそれだけの事。
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 14:10:41 ID:l9DJkQiQ0
派遣社員も正社員も一長一短ある。
派遣会社もピンキリ。
二次、三次、四次受けに位置する派遣(または請負)会社に所属している
本人が自己責任で会社探しするしかないだろ。
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 18:23:36 ID:bjCSzG080
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/05(日) 22:31:49 ID:zeNH4q8h0
>1
恥ずかしいなんてとんでもない!




と、10月いっぱいで解約になる俺が言ってみるwww
解約されないだけみんな立派だよ。まじで。
誰か仕事くれ!
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/06(月) 02:24:14 ID:Y+yjuBz8O
生きてくだけで精一杯の人達に恥も外聞もないよ。
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/06(月) 21:26:00 ID:PanZ1uOv0
5000円の定期預金でいいから始めろ
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/10(金) 02:50:12 ID:S2GtiNkL0
>>833
あと業界間格差もな。
この板ではなぜか全般的に避けられてる話題なんだけど。
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/10(金) 08:30:26 ID:ifJRhXYFO
そういう考えじゃ寂しいし一生気になるあの子は振り向いてくれないぞ☆
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/25(土) 17:32:51 ID:hbaB3x1f0
35過ぎると仕事なかなかないですか?
17時退社できれば仕事はなんでもいいのですが
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/25(土) 18:21:18 ID:9mafJrFa0
ここは、派遣会社の正社員⇒派遣先に常駐の人は対象かの?

俺がその派遣会社の正社員なんだが、
会社からの天引きで9割持ってかれてるんだよね。
契約派遣でも4割持ってってるらしいし、会社丸儲けだよね?
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/26(日) 09:30:50 ID:vSGpMTLeO
>>847
コミュニケーション能力が低いと無理
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/26(日) 10:05:34 ID:xLjGRcje0
ここで社会を叩いている派遣社員が正社員になった時に
派遣をたたき出したら面白い。w
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/27(月) 18:23:20 ID:ZLYxRG2q0
>>819
このスレって
「人間なのにゲスオやってる奴とか恥ずかしく無いの?」
だっけ?
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/27(月) 18:28:33 ID:Bi4e79y8O
違うよ 在日陰謀論喚いてまわる幼稚なオツムで男として恥じて切腹して死なないバカってなんなの?だろw死ね
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/03(月) 21:28:23 ID:sYgpqRMA0
自称派遣のゲスオいじりも飽きたので
つい最近、うちの会社であった派遣工のリストラについてレスするよ。

ある朝、会社にいくと派遣工のロッカーに赤い字で重要って書いた紙がはさんであったんだって。
どうも、それが30日後で契約終了を知らせたものらしい。
社員のオレにしたら、口頭じゃなく文章だけって、
ロッカーに紙を貼られるアメリカの野球選手のプロ契約みたいでかっこいいじゃんってカンジ(笑)
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/04(火) 01:56:25 ID:UgSJL/3I0
>>853
通常そんな手間はかけない。
はい、終了。
855名無し子さん@:2008/11/04(火) 18:55:03 ID:Jl6b4QWp0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
社員でもピンキリだよ?

どーせこんな所に書き込んでくる男なんて下級の社員でしょ?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/04(火) 19:15:47 ID:y5jrHIorO
>>1
もちろんいけません
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/05(水) 18:29:21 ID:T5iNP/R40
>>854>>855
時給1000円以下の低脳派遣工でちゅか?
24から55の男において派遣は5%もいまちぇんよ。
あなたたちは、ある意味でエリートでちゅね。
低脳の(笑)




低脳派遣にレベルあわせるのは疲れるわ
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/11(火) 21:01:14 ID:T9CskQpMO
>>857アホすぎる。今は20代は4割が非正規雇用だぞ。バイト、契約、派遣どれもにたようなもんだわ
859コール ◆8eDC4YYhPc :2008/11/11(火) 21:26:48 ID:+nS4NU0E0
好きで派遣しているわけではないよ・・・・
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/11(火) 22:57:09 ID:KMtOY7Dw0
どうやったら派遣になれるのですか?
公務員を辞めて派遣になりたいです。
やっぱり、時代は派遣ですよね。
いろんなところに派遣されて、気分よさそうですよね。
やりがいがありますし。
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/11(火) 23:31:42 ID:3+BFEOzT0
派遣会社に登録して紹介してもらった仕事先の採用面接に合格すれ
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/11(火) 23:40:19 ID:MvH4RDTp0
公務員ですか、いいですね羨ましいです

863名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/12(水) 02:22:13 ID:DOvMgKerO
恥ずかしいけど…


ちょっと気持ちいいです
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/12(水) 22:08:46 ID:H+cA1VEC0
>>858アホすぎる。
男で派遣やってる奴とか恥ずかしく無いの?っていうスレで
わざわざ女をふくんだデータをもちだすんだから。(笑)

労働経済白書によれば、働き盛りの男性、25〜55歳に限定した場合は、9割以上が正規雇用です。
そんな情報分析もできない低脳だから派遣なのでちゅね。(笑)
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/12(水) 22:48:42 ID:UnntVNffO
派遣を発見だ〜!!
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/12(水) 23:16:15 ID:1J3SDBe+0
 _, ._
(゚Д ゚ )
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/13(木) 02:43:21 ID:tDG7BTNB0
最初は派遣はなしだと思ってたんだよね
ところが会社の出す求人で人が集まらないから
職場に続々と派遣が投入されて男の派遣も結構いた

おまけに自分より時間給が高い
交通費考えても金額的に恵まれてる
・・・派遣ありじゃんと思った

そんな当方はアルバイトですが。
一時的に稼ぐためならありだと思うけど
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/13(木) 21:42:01 ID:sL4nb2oF0
派遣会社乙。

あいつ派遣だし、雑用でもやらしとこうぜ。

派遣なんだし、それくらいテキパキやれよ。

あいつ派遣の癖に生意気だな。

これが社員達の本音。
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/13(木) 21:44:43 ID:3WLLsSE10
今時派遣と正社員を差別するとこなんてないんじゃない
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/13(木) 21:50:23 ID:LSLVtwFxO
派遣切りがこんな時期に始まって、たまらんな。

そりゃ好きで派遣で働いてる訳じゃないのさ。
順風満帆な人生歩んでる人もいれば、その逆もいるんだよ。
負け組は辛いな…ショボン
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/13(木) 21:54:51 ID:CM4PXwhh0
そうだよね。
派犬男を差別なんてしないよね。
そもそも、差別って人間にするものでしょ?
派犬男って人間なの?
負け犬じゃないんでちゅか?(笑)
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/13(木) 21:58:39 ID:sL4nb2oF0
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/13(木) 22:30:16 ID:bTTv2AVb0
先日、ウチの職場に派遣さんを入れたんだけど、そこの派遣会社の派遣スタッフ
が、約95%が女性だった。

男の非正規は実は結構レアとは聞いてたけど、正直驚いた。
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/13(木) 22:52:35 ID:CM4PXwhh0
確かにレアかもね。

このスレで、今は20代は4割が非正規雇用だぞっていうレスする奴なんて
就職氷河期以降、女性が正社員になることの難しさを全然理解してないだろね。
普通は気づくよな。
非正規雇用は、圧倒的に女性が多いことをね。
まあ、そんなことも気づかない低脳が社員にならずに派犬男になるわけだからさ。
そこまで低脳な奴は、世の中にそうはいないじゃん。
だから、派犬男はレアなんでちゅね(笑)
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/13(木) 22:58:39 ID:Yi+HHMi1O
工場で派遣のバイトを1年半くらいやってんだけど、なんか社員がだんだん調子に乗ってきてうざい。
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/13(木) 23:04:05 ID:kNevWsJLO
>>875
それで???
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/13(木) 23:13:01 ID:SfgTCNihO
>>875
派遣も辞めてホームレス人生の特急券ゲット
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/13(木) 23:16:09 ID:Yi+HHMi1O
ホームレスは嫌だW
明日から就活始めます
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/14(金) 01:16:31 ID:4SVOVD2HO
それでお金が無くなり、
ホームレスへGO
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/14(金) 06:51:53 ID:zXVMOuwmO
>>878
カリスマホームレスを目指しなさい。
881コール ◆8eDC4YYhPc :2008/11/14(金) 07:28:51 ID:y8xO6nDy0
好きで派遣社員になったわけでは、ないよ
嵌められたよ・・・
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/14(金) 08:08:31 ID:zXVMOuwmO
>>881
派遣労働者を食い物にする為に派遣会社の営業になっておいて、自分が派遣される立場になったら泣き言ですか。

貴方は暗に辞めろと言われているのでしょうから、辛かったら辞めたらいいんですよ。
残ってたらいつか良いことあると思ってるんですか?
883コール ◆8eDC4YYhPc :2008/11/14(金) 08:26:04 ID:y8xO6nDy0
>>882
私は、入社してからずっと
現場研修という名目で派遣されているよ
手取り10万はきついよ・・
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/14(金) 08:37:48 ID:JRwl5vm40
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/14(金) 08:56:20 ID:6Ry4bFiE0
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ 糞コールは派遣板から出て行け  ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)

あんたのセリフ半年くらい変わらないね。

現場研修という名目で派遣されているよ
手取り10万はきついよ・・
試用期間が終わらないよ・
今週のリクナビは、イマイチだったよ・・
甘いよ・・
きついよ・・・
福岡に帰りたいよ。
大壕公園に住みたいよ。
寒いよ。
なかなかだよ。
永遠の試用期間だよ。
今日は八時までの勤務でした。きついよ。
本当の戦いはこれからだよ。
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/14(金) 09:58:56 ID:bVl0GkVC0
福岡だったら・・・ももちのSRPあたりにたくさん職がありそうだけど
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/14(金) 10:03:31 ID:6er8y9uIO
恥なんてないね 不況?なんでつか?それは?無縁無縁 鬼畜リストラマンは大変でつね(笑)
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/14(金) 21:00:23 ID:e2Qns26Y0
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `∀´)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ゲスオは派遣板から出て行け  ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
889アヒャあひゃ:2008/11/14(金) 23:06:16 ID:SSj3Dl9I0
俺が会社で派遣にきている男性でやむを得ないと思うのは
家族病気の為介護や看病している人位かな。
俺の所も介護休暇はあるが、正社員の分際で何年も限度日使用したら
白い目で見られるのは言うまでもないからな。
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/14(金) 23:23:45 ID:0NCDXbSRO
派遣はないわぁ
時給って何?
高校生のバイトじゃないんだから
能力に応じた給料もらわな 絶対無理
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/15(土) 10:06:16 ID:hnkgqiCWO
なんでそんな奴がわざわざ派遣板に来るんだ?

暇なのか?
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/15(土) 20:23:11 ID:9n8mhikdO
暇ってゆうほど暇はないんだよ 派遣と違って いろいろあんだよ
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/15(土) 20:38:42 ID:C9O8KO26O
何を恥じる必要があるんだ?基地外鬼畜コミュニティの腐れ外道に審判的態度とられるいわれはないわ(笑)派遣マンセー(笑)競馬マンセー(笑)
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/15(土) 21:06:28 ID:jqOz/O+Z0
>Gesuo
It's none of your business!
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/15(土) 22:07:26 ID:C9O8KO26O
陰険陰湿下劣陋劣卑劣卑怯脅迫ストーキング大好き 人間性微塵もナシ真正ウルトラド基地外なくせに保守的平均的価値観生活習慣を異常に絶対視し多様性を排撃する この思考回路はヒトラーと同一(笑)
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/15(土) 22:22:11 ID:jqOz/O+Z0
>陰険陰湿下劣
下劣の下はゲスオのゲでちょ(笑)
まさに下種男(ゲスオ)でちゅね(笑)
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/15(土) 23:22:10 ID:SNzyJhFU0
>>889
会社が倒産して求職しながらの奴や
病気持ちの奴(人工透析)とかも気の毒だな。
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/22(土) 01:22:34 ID:gh9h2YlX0
正社員になれなくて万年派遣社員って、本当に負け犬だね
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/22(土) 01:57:45 ID:GpH1nIJY0
絶対に彼氏や旦那にはしないので関わらないで下さい
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 12:59:04 ID:cigHg7Qs0
900get
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 18:45:59 ID:73n7lCxg0
>>889 >>897
そのような事情の派遣は確かに気の毒。馬鹿にはしないよ。
35歳以上の派遣で本当に馬鹿だなと思うのは
昼休みとか毎日パチンコや競馬の話しかしない人
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 19:15:44 ID:DVtLdwMT0
パチンコは別として競馬を毛嫌いする人間は狂人 基地外 異常者www 年間トータルで見れば昨日の様なオイシイレースだらけ 死ね基地外
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 20:03:58 ID:pMwG0dxzO
派遣男の考える事はアニメ、ゲーム、マンガ極めつけはスロット。酒。
興味があるのがそれだけってかわいそ
一部のてか知ってる派遣男の話
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 20:11:35 ID:DnfpjgENO
パチンコだろうが競馬だろうが賭け事にハマってる奴は基地外
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 20:21:35 ID:loueQtXHO
病気した時のこととか将来をまじめに考えろよ。
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 20:27:11 ID:bnzT0Z1d0
>>903
そうそうそんなのばっかりwww チョーキモイ
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 20:47:42 ID:73n7lCxg0
>>902
おいしいレースなんて取れず負けているんだろう。派遣君はボーナスがないんだから。
馬畜生の競争で借金こしらえないようにな。
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 20:56:37 ID:TJjtcvBKO
男で派遣は恥ずかしくないって?

恥ずかしいにきまってんだろ!俺らみたいな負け組がいるから勝ち組の奴等は勝ち誇れるんだろうがよ!

でも俺は知ってる
勝ち組は親の七光りでない限りは少なからず何か犠牲にして努力していた時期があることを
負け組の奴はホントに不幸な人以外はどこかしらで手を抜いたり何も考えず惰性で生きていた時期があることを
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 21:09:48 ID:5YrL47TB0
努力した者が全て報われるとは限らない。
しかし、成功した者は皆すべからく努力している。

まあ、こんなこともわかってなかった低脳が
派○男=派犬
っていう社会の負け犬になるんだね(笑)


>>902
>ゲスオ
ハウス ハウス
【粘着連投】競馬好きの非正規雇用者【スレ汚し】に帰れ(笑)
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 21:16:16 ID:KqfEnWL8O
最近はその負け組にもなれないよ。世界恐慌で真っ先に切られるのが派遣だから、もう、業種ごと無くなるかもしれないね。
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/24(月) 21:19:48 ID:EqWGf6Qq0
美人の女派遣だったら股開けばセレブになれる可能性はある
912コール ◆8eDC4YYhPc :2008/11/25(火) 07:35:19 ID:HwJ7rGtD0
きついよ・・・・
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 07:40:17 ID:pPhOyqzkO
派遣すらない。死にたい…
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 16:46:28 ID:ijEnIc7bO
>>907 年間トータルで見れば人気上位結着が半数以上という道理を理解しない鬼畜基地外クズブサウヨww秋天外すバカいんのかよwwスプリンターの配当は?ww鬼畜ネラーと一緒にすんなや 死ねやクソヤロウ
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 17:23:51 ID:GrmFyXvgO
今の時代、正社員はもう諦めたし。まわりにあーだこーだ言われても、負けねえからいいよ。
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 17:36:37 ID:ijEnIc7bO
今いる施設の程近いところにIBMの本社がある リストラだってねーくくくwwwあたしは先週船橋がっつり日曜日もまったり稼ぎまくりwバイトはずっとある 案件は腐るほどありまくり 馬にリストラはない(笑)哀れ哀れ鬼畜りいまんは哀れ
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 18:28:19 ID:6EkURdSc0
>正社員はもう諦めたし
男で資本家とか芸能人とかでないなら、
他の国じゃともかく日本では、正社員をあきらめた時点で負け犬でちゅ(笑)
日本は新卒、正社員歴重視社会でちゅから(笑)
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/25(火) 18:34:45 ID:ijEnIc7bO
たいして働かなくても食える境遇こそ勝ち組w 叩きオナヌー鬼畜基地外リイマンは哀れw基地外に虐待されるワンコが可哀想 地獄に落ちろ外道
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 00:23:25 ID:RBd9UDHn0
荒らすな

 【都内】大人のガソプラと呑むオフ【30以上】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1225408964/
★★うんこっこと電摩オフするだすぅ!★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1226538382/

   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)    |
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/26(水) 11:25:26 ID:TfR0qiaM0
恥ずかしい以前に恐ろしくなってきた
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 01:14:27 ID:thvZ3fYq0
正社員だろうが派遣だろうが「雇われもの」で資本を転がして富を形成することが出来ない
同じ負け組み。

待遇が良い奴隷が、悪い奴隷に優越感一杯に威張ってもね・・・w
922コール ◆8eDC4YYhPc :2008/11/29(土) 07:48:07 ID:DURFq4OM0
きついよ・・・
923名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 16:36:57 ID:3Kk73KIK0
荒らすな

 【都内】大人のガソプラと呑むオフ【30以上】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1225408964/
★★うんこっこと電摩オフするだすぅ!★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1226538382/

 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)    |
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
                 巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ /'
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 16:50:24 ID:LCcCvDXgO
幼稚園駄文並べ立て ブサウヨコピペ嫌韓単細胞悪罵 反復繰り返す鬼畜って恥ずかしくないの(笑)
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 17:49:33 ID:AiWe5w44O
恥ずかしいと思わない。
というか何とも思わない
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 17:56:08 ID:LCcCvDXgO
鬼畜ブサウヨネラーってどんな会社に勤めてんだろうな どうせ傾きまくりな不動産とかのリストラマンなんだろ(笑)
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 18:35:11 ID:bfG/uaYt0
>>926
ゲース♪ゲース♪ゲース♪
派犬の子♪
ウォ○の国からやってきた♪
ゲース♪ゲース♪ゲース♪
派犬の子♪
ほんとは派犬のふりしたニートな子♪
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 22:10:38 ID:e6wCLGS3O
派遣と付き合うような心の広い女なんてほとんどいないぞ。
いてもキチガイか何も考えてないか
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 22:16:25 ID:JZIeHFHUO
オレの場合は派遣やってることより
2ちゃんやってることが恥ずかしい
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 22:17:37 ID:ffvP4TsqO
ほとんどが派遣になるよぉ。
終身雇用はないの。もう。
会社は正社員の方を切りたいはず。
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 22:41:35 ID:Nm08d3wpO
>>929
いや、派遣のほうが数段恥ずかしい
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 22:44:44 ID:d6jIQwW+O
ヤッホ
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 23:05:14 ID:XZL87u6r0
IT技術系だけど、派遣とフリーを行ったり来たりしているw
フリーでの仕事の方が、お金(時給に換算すれば)も時間の自由も格段にいい訳だが、技術的にも面白くないし、それ以上のスキルアップも見込めない。
なんで、フリーで来る仕事を一旦断って、派遣で業務系の知識を付けたり、将来のつてになりそうなところを探している(なかなかいいのは見つからないけど)。
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 14:45:04 ID:dguYDUvq0
>>933
賢いんだ〜
俺も○○系の知識をつけたり、つてになるようなとこを探してる。って言って
言ってみたいわ!!!!!
ウウ・・ムナシイ・・・orz
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 14:56:48 ID:0fXRV9xa0
【国籍法】参院自民は9割反対なのに民主党(笑)は9割賛成【外資族】 最初の3年は年齢制限なし

・参院自民は9割以上の議員が反対(戸井田ブログより)。賛成してるのは丸山、キリスト教徒麻生与謝野、在日中川秀直、チョン一郎、舛添、田村耕太郎などのテレビタレント外資族議員のみ。
 純粋日本人の票だけで議席を得ている政党は自民党だけ。

・民主党は1割程度が反対してるだけで、9割賛成。民主党は国籍法改正推進政党。12月2日に付帯決議でごまかしてガス抜きして可決成立にもっていく模様。
 民主党は部落在日帰化票を数百万票得ている。それが移民で1000万票増える。
在日小沢一郎の発言「国籍法とか、有権者は政治の細かいところを知る必要は無い。我々外資族議員に白紙委任状を渡しておけばよい。」

・共産党は中国の共産党員を1000万人移民させる計画。創価も中国で布教して入国させる計画。公明共産の議席得票激増だな。


・民主党が国籍法反対で騒ぐネット利用者を取り締まる法案を提出【ネット言論統制】

第170回国会 衆法 164回40号 公職選挙法等の一部を改正する法律案
 
・ウェブサイトやメールを用いて選挙運動をする者に対し、氏名・メールアドレスの表示を義務付ける。
・誹謗・中傷を行った者に対しては、刑法の名誉毀損罪、侮辱罪が適用される。

マスコミの隠ぺい工作を暴き、本来の正しい日本へ近づけてきた武器は、インターネットです。
今度の国籍法改悪反対運動が二度と起こらぬよう、民主党と公明党、自民党外資族がネット言論弾圧法案を提出


・与野党の外資族の族議員の一覧表は「外資族 リスト」で検索可能。

・国籍法が可決成立したら両面印刷チラシ(表:国籍法、裏面:押し紙問題暴露)ばら撒いて、新聞マスゴミは部数水増し1500万部(押し紙)バラして
 完全に叩き潰す。付帯決議付けたり修正しても完全に無駄だ。廃案は言うまでも無く、むしろ偽装結婚取締り強化あるのみ。
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 13:54:13 ID:VcESMBtZ0
恥垢
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 09:23:47 ID:iDcUQaya0
派遣切り(笑)
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 11:53:24 ID:BufmjgF+O
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 17:33:07 ID:viqofFSm0
36歳だけどなんとか5年かけて時給1000円までこぎつけた。
仕事は無線技術士。
周りは社員ばかりで、残業なしで年収800万超える奴もいる。
年収600万の差って結構大きいね。

940名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 18:52:30 ID:BIZHKTvZ0
>>939
で、今自分の人生前半を思い返してどう思う?
後悔してない?
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 22:05:08 ID:jVo2O0H/O
>>939
でかいというか、悲惨だね(笑)
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:14:38 ID:JlM4j9aRO
キャノンのどっかので門で社員に詰めよってたけど、恥ずかしくないのかね
男で派遣は終わってる
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:28:55 ID:kc1XnkPgO
詰め寄られたら「関係者以外、立ち入りをお断わりしています」とヤンワリ流すw
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:29:09 ID:/0a0m/QE0
>>934
釣りだから気にすんな
フリーで業務スキルは付かないって言ってる時点でorz
普通は業務スキルを持ったできる社員が、人生賭けてフリーになります。
IT系は一度離れて別業種に行った時点でブラックにしか戻れません。
始める年齢も25前後が最低ラインです。

ここ数年プチITバブルで30素人等を採用する、エセ新興派遣会社が乱立し
現在、仕事が激減し空き全開というのが実情。
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:31:12 ID:AInw2+RE0
派遣にも同情すべき人と、そのまま一生奴隷がお似合いという2パターンがある。

前者は、何らかの理由により、派遣にならざるを得なかった人。
最近ニュースに取り上げられる事も多いが高齢の両親が病気になり介護
に専念する為、週3日位しかフルタイムで働けないとか
正社員として長年働いていた会社が倒産した、病気もしくは
事故や事件の後遺症(PTSD)で辞めざるを得なかった
人達などである。
日本の社会の仕組みだと、能力が基準以上あっても年齢だけで切られる悪習が続いており、
ある年齢から無職になると社会復帰が困難となる。
そして、仕方なく派遣になり、そこから這い上がれない悲惨な状況になっていく。
能力・経験・スキル・やる気があるのに、年齢だけで正社員に戻りにくい日本の雇用システムは
大きな問題であり、その状態の人は不憫であり社会的に税金を投入して救う必要がある。


後者は、怠け者で贅沢で、今が楽しければそれで良いというような馬鹿どもが派遣を選んだ人。
学生時代からロクに勉強しないでまともな学校も卒業せず、卒業後も正社員になる努力すら
せずにフリーターや派遣を選んだ者たち。
大半の派遣社員はこれに該当する。
こいつらは、救う価値などまったくない。

一言で表現すれば「ダメ人間」「怠け者」「クズ」「社会のゴミ」。
能力無し、専門的経験無し、自己研鑽の気力すら無しのないないづくし。
こういう連中の趣味と言えば競馬、パチンコ、飲み屋での浪費。夕方の「東スポ」の購入.

そして、最もないのが「リスク管理」。
派遣が将来的にどうなるかなんて、ダニ程度の脳みそでも理解できる。
派遣は雇用調整のバッファ(buffer)であることすら理解できない驚愕の脳みそなのだ
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:44:14 ID:n/E2IWxMO
俺も以前は派遣で働いてたけど、今は給料もボーナスも安いけど正社員で働いてるよ。やっぱり男で派遣は恥ずかしいし、まともな人間は近寄っては来ない。
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:49:37 ID:MxShu+KVO
正社員になる努力をしてこなかったんだから今の状況は自業自得でしょ?

いつきられてもしょうがない立場だった人たちが不況で大量に契約終了を出されたのに便乗して会社に文句言うとかおかしいんじゃない?

だいたいイザという時に会社は正規社員守らないといけないんだからしょうがないよ。
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 12:40:15 ID:xkhyj09EO
正社員の求人て少ないものなの?
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 12:47:13 ID:CPlO9vJ00
男の派遣で何が悪い?
というかなぜ男は正社員じゃなきゃいけないんだ?
どうやってもこの考えは理解できないんだよなー
まあ一生理解出来ないだろうな
どうして女は良くて男はダメなんだ?
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 12:57:46 ID:wJmaElWyO
賞与も給料も少ない正規で働くのはただのバカ基地外 朝鮮叩きな鬼畜が跋扈する外道ネラーの喚きは社会規範ではない キヤノンは提訴されりゃ負けだよ 道理のわからぬ体脳(笑)死ねや
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 13:02:43 ID:y8JQXWLs0
今回みたいに派遣男がさぁ、契約切られて、逆ギレしてして「不当だ!」とか
言ってるのを見ると、凄い滑稽でねぇ・・
そんなに未練がましいことして男として恥ずかしくないのかなぁ?lって思う
んだ。
そういうしつこい人は女からみたら最悪なのね。ストカーとかなりそうで怖いし
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 13:16:21 ID:nJNh58IaO
【伝達】
〜年末に向けて〜
もうすぐ年末年始、スケットダンスが似合う季節がやってきました。
スケットダンスの認知度を上げるように強化週間を行います。
【スケットダンスとは→】http://sketdance.xxxxxxxx.jp/
【2ch現行スレ→】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1228295342/1
来週からの3週間、年末年始まで休まず行いますので、
メンバーは、各自以下のアクションを週に4日以上行うように心がけてください。
何かありましたら、いつもの連絡先か会員掲示板のほうへお願いします。

(以下のアクションから、一日15ポイント以上)
・ある程度閲覧が多いと思われるブログへのトラックバック、書き込みでのスケットダンスの宣伝(〜5p)注1
・批評サイトにおけるスケットダンスの好評価(4p)注2
・批評サイトにおけるライバル漫画の悪評価(4p)注2
・書店でのスケットダンスの配置換え(3p)注3
・スケットダンスに関する問い合わせの電凸を関連先に(3p)
・知人や友人へのスケットダンスの布教(5p)注4
・単行本の購入(一冊10p)

(以下のアクションから、一日10ポイント以上)
・2ちゃんねるにおけるスケット関係のスレ立て(8p)注5
・2ちゃんねるにおけるスケット好評価のレス(2p)
・2ちゃんねるにおけるスケットアンチの発言を潰す(3p)注6
・2ちゃんねるにおけるスケットダンスという文字を含むレス(1p)注7

注1別マニュアルページを参照に、ブログの人気度を点数化して、1〜5pを割り振ります。
注2好評価と悪評価はセットでお願いします。その際、両者は必ず別のサイトにすること。
注3別マニュアルページの手順を参考に
注4別マニュアルページの手順を参考に
注5立てる前に事前に通知してください。こちらである程度の板などを指定します。
注6別マニュアルページの手順を参考に
注7無意味なスレに「スケットダンス」と書き込むなどです。
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 15:26:53 ID:EnDvim/d0
もう俺には派遣の道しかのこされていないんだ。
30歳以下の若い奴は正社員を狙え。
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 20:32:18 ID:jynoHVC3O
女もまずいよ。
はけん何かやってたら変な奴だと思われるよ。
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 16:10:43 ID:Y5OlBMXv0
35歳以上になるとほんときついわ
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/18(木) 20:54:03 ID:EmFLu1jL0
【都内】大人のガソプラと呑むオフ2【30以上】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1228827435/
★★うんこっこと電摩オフするだすぅ!★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1226538382/

            ,. - 、
            i_r、ミ
         , --┴┴-、_
       /   ...,,, __ _,..ヽ、
      /    /ノノ  )ヾヽ)
      /    / ‐-    -‐j     r<r,.\  
     〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
      |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/    
       !{、 !|    トェェェイ / /   /
       ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /
        }   ` '' ー "´\ /
       /       /⌒ヽヽ、
       |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
       \  '´  __,/(,ノ!   (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
         \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
          | ̄    ̄    /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
          /      ,..  〈
         /          \
   ,*:。゜・:゜*/    ヽ       .。::・。゚:゜゚。*::。.
 :。:。:・:゚*:゚*。:/      \ノ。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。
+:。゜・:*:。゚  /        /\   ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 00:51:48 ID:UZD0NfPt0
>>368
兎あああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
全部俺だああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/19(金) 02:07:50 ID:l+cZRWqcO
>>955
35まではなんとかなるけど、35以上は絶望的だよね。
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 21:47:56 ID:W1YMZPQd0
いい歳した男が派遣だなんて、ちょー情けないwwwwww
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/28(日) 16:02:30 ID:H2vEB0zY0
俺にはもう派遣しかないんだ。
子供がもう成人するんで目標は達成される。
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 01:14:44 ID:4yGnWd25O
派遣はゴミ以下
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 02:57:56 ID:gCRK847RO
恥ずかしいかどうか?俺は嫌だが、今までの腰掛け派遣先の古株男達(40〜)は、やたらと根拠の無い自尊心持っていたな。雇用形態を度外視しても仕事内容がゴミ雑用だというのに
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 03:02:31 ID:rG6eqhPv0
正月に高校の友達に会ったけど正社員って嘘付いちゃった
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 04:25:14 ID:aFFyT43v0
派遣社員を見下す正社員は、中流家庭に育ち親のオーバープロテクションの下にハイアー・エデュケーションの恩恵を受けたり、
ジョブ・オファーの多いアーバンディストリクトの出身者であるケースが大半を占める。
それに対し、派遣労働に就かざるを得なかった労働者は、リセッションの影響を特段に受けやすい地方(特に沖縄など)の出身者が多い。
このように、エンプロイメントの正規・非正規のディファレンスは本人のエフィートではなく、
あくまで外的要因に起因しているケースが多い。
にも関わらず、正社員が派遣社員をインサルトするのは、身分不相応としか言いようがない。
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 04:30:46 ID:pnt5SJM+0
ついにテロが始まったのかな...

【東京】人材派遣会社襲撃…刺して奪って逃げる-吉祥寺★2[01/04]
1 :出世ウホφ ★:2009/01/04(日) 02:17:56 ID:???0
3日午後7時45分ごろ、東京都武蔵野市吉祥寺南町の雑居ビル5階の人材派遣会社に男が押し入り、
男性社員(32)の太腿をアイスピックのようなものでいきなり刺した。さらに「金を出せ」と社員を脅し、
金庫から現金約10万円を奪い逃げた。男性は軽いケガ。

警視庁武蔵野署は、強盗傷害事件として捜査している。

調べでは、男は20〜30歳ぐらいで身長約1メートル75センチ。
やせ形で眼鏡をかけていたという。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090103085.html
2009/01/04(日) 01:05:21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230998721/l50
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 06:38:55 ID:8j/XtduRO
ないね!
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 06:42:28 ID:AQ40sPwf0
どう考えても派遣は恥ずかしい。女性でも恥ずかしい。
こないだ、コンパで女の子がものすごく恥ずかしそうに「派遣…」って小声で言ってたよ。
増してや男性が派遣とか。ありえん。
あと3流会社でも世間体はやはりキツイ。
968リァルヒッキーァニォタエヴァオタニート ◆2ch.net/cU :2009/01/04(日) 07:50:50 ID:7hpbbtgZO

【派遣以下】ゴミ【欲しがりません、勝つまでわ】
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 08:33:46 ID:BCkTvIH4O
派遣は問題外
正社員なら歳に応じた役職が付いてるかどうか
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 16:44:29 ID:GqRre1SM0
正社員の方が非正社員の人より人生楽しめていると思い込みたいんでしょうな。
こういう場で正社員が非正社員を叩くのをよく見かけるけど理由がわからない(笑)
非正社員であろうが正社員であろうが趣味なり仕事なり毎日自分のやりたい事が
満足に出来ている方が勝ちでしょ?
勝手に「この生き方でないといけない」と決め付けるのは頭が悪過ぎ(笑)
因みに私の職場にいる非正社員は経済的に困っている訳でも時間が無い訳でもないです。
ニュースで映る非正社員は悲惨そうな人ばかりが映りますが違いますよ(笑)
あれは視聴者のウケがいいからいかにもって人を選んでるんです。
それにあの非正社員はコミュニケーションもヘタそうだし頭も良さそうには見えなくて
異性にもモテなさそうな人が多いからね。
正社員でも家庭持ってて住宅ローンに追われ、長時間労働といった感じで
時間も自由に使えるお金も非正社員より少ないという人は意外と多い。
大手企業の正社員を見ていてもそう感じました。
人それぞれの生き方があるのでこういう場で悪く書くのは格好悪いと思わないですか?
もっと社会勉強しましょう!
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 17:29:36 ID:UUZhHX9rO
味噌も糞も同じ「派遣」ななる、この状況を突っ込みたい気持ちです。 
確かに正社員もピンキリ。金を貰う以上プロです。
正社員も上を目指し努力して上に行けたり、ダメだったり。努力しますよね。当たり前ですが。

派遣は?大多数は「今」だけです。努力しない奴は墜ちるのは当然。自業自得。 
マスコミが悪いのは分かりますが…権利ばかりで義務果たさない、犯罪に走る奴迄… 
「派遣」なんです。
味噌も糞も一緒にしてるのは誰でも無い「派遣」って人達と「村長」とかさぁ〜便乗の共○党とか政策無いのに又分裂して十年前を繰り返す猿山のボス狙う民○党のせいじゃねぇ〜又マスコミ使ってさ。

煽り過ぎるから過剰に反応してるのは、あなたなら分かるのでは?
冷静沈着に話してるみたいだけどさ…踊らされてるぜ。マジスレすると。
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 17:30:22 ID:UUZhHX9rO
味噌も糞も同じ「派遣」になる、この状況を突っ込みたい気持ちです。 
確かに正社員もピンキリ。金を貰う以上プロです。
正社員も上を目指し努力して上に行けたり、ダメだったり。努力しますよね。当たり前ですが。

派遣は?大多数は「今」だけです。努力しない奴は墜ちるのは当然。自業自得。 
マスコミが悪いのは分かりますが…権利ばかりで義務果たさない、犯罪に走る奴迄… 
「派遣」なんです。
味噌も糞も一緒にしてるのは誰でも無い「派遣」って人達と「村長」とかさぁ〜便乗の共○党とか政策無いのに又分裂して十年前を繰り返す猿山のボス狙う民○党のせいじゃねぇ〜又マスコミ使ってさ。

煽り過ぎるから過剰に反応してるのは、あなたなら分かるのでは?
冷静沈着に話してるみたいだけどさ…踊らされてるぜ。マジスレすると。



973名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 17:38:17 ID:MFtPgzuW0
大切なことなので2回いいました
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 17:44:57 ID:UUZhHX9rO
やっちまった〜…すみません(≧ω≦)
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 17:52:04 ID:vK08QT4y0
>>1
男女関係なく恥とか感じてないから、目先の事を考えて
ハケン選ぶんだろ!
で生活破綻したら、国に面倒みろだとさ(笑)。
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 17:56:56 ID:DBQVftUqO
岩手4勝 中央3勝 川崎3敗 川崎最終んー4かいずれー まあ収支プラスだからいいや 仕事なんざ二の次 競馬第一な派遣が全て(笑)
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 18:00:58 ID:583qfwhF0
そもそもの諸問題の一因に寮費が高いからってのがあるんじゃねーか?
だいたいが4万円前後だろ?
寮費を3万円前後に安くすれば派遣社員も負担が軽くなって楽になるんじゃねーかと思うんだが
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 18:06:22 ID:oZka6G2E0
派遣の人も頑張れ
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 18:29:20 ID:sB4+We0JO
マスコミの放送は、見出しから派遣社員、バイト=ホームレスになってるよ(悲)
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 21:25:07 ID:C8yaLn6e0

【社会】「厚労省は5日以降の衣食住も提供せよ」…『派遣村』が要望 生活保護申請も170人★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231062400/

【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231056655/

【派遣村】「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」厚労省講堂の開放は5日まで…寝場所の不安、再び★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231056748/
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/05(月) 17:26:32 ID:pUl+0p4z0
コンパの真実
日雇い派遣:腰掛仕事 無口冷たいイケ面>>>大手正社員:やりたい仕事で高給取り 楽し優しいブサ面

最近の身近な実例
世の中こんなもんだぜ
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 01:45:41 ID:RUK2E9Z70
イケメンでも20代後半になると派遣は厳しいよ
コンパで職業言う時、俺が派遣って言った時
女たちが顔は作り笑いしながら目がさーっと一気に冷めたのがはっきりとわかった
ちょいブサメンの公務員もてまくり・・・
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 09:17:05 ID:f+v3AJJg0
>>965
失業者が増えれば強盗、盗難が増えるのは常識だな
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 09:42:26 ID:IMp5JDvd0
>>982
コンパに派遣が来るとかあり得ない。
せっかくお洒落して良い出会いを期待して出掛けて行ったら
目の前に派遣が座ってたときの気持ち、わかりますか?
985名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/06(火) 09:47:53 ID:rH3+Ri050
金の無い男なんかに近寄らねーよバカw
逆の立場で考えてみろバカ
客観視できねーのか?低能野郎
俺に言わせんな
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 04:15:51 ID:161Ms8+pO
>>983もう始まってます
派遣ゴミは早急に始末しないと、大変な事になります
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 04:43:34 ID:mxy2cPM0O
つーか女に対して容姿がどれ程重要視されるかブサの面々は気付かないんだな。
ブサである以上イケの立場に立って考えられないんだろうな。
ブサは総じて女の扱いが下手なんだよ。
988名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 06:13:04 ID:Vnpg7VOf0
派遣にもメリットがある。
一カ所に留まる危険性は
これからの正社員切りに至って初めて判るだろうw
989名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 06:24:43 ID:rAiEN0WvO
正社員は、たっぷり退職金もらって退職後は悠々自適な生活が待っている。
990名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 07:04:01 ID:Vnpg7VOf0
経済が立て直らなくて
どうやって退職金維持するんだ?w
今年でかなり目減りすると思うが。

991名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 07:05:57 ID:ebjPB0FeO
派遣叩きする奴らは無職丸出し…笑
992名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 07:12:54 ID:Vnpg7VOf0
無職で悠々自適に2ch書き込みも想像してみたら?w
993名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 07:20:00 ID:LKrRNKNQO
>>990
そもそも退職金がない負け組派遣が言うなよw
994名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 07:24:30 ID:5V+KiQAQO
322: 2009/01/06 22:17:28 acIPhuWrO [sage]
( ´Д`)y──┛~<どんな不況時代でも、ハローワークに行けば、求人は数だけなら沢山ある。数だけは。
だが、「沢山ある=いっぱい採用口がある」「沢山ある=安定した仕事がいっぱいある」とはいかない。
好景気の時ですら、離職・失業した35歳以上のオッサンを採用してくくれる所は非常に少ない。

また、就職氷河期に就職口を得られず、フリーターになった何万という若者。
奴らバイトや派遣で食いつないできたが、バイトや派遣は職歴にはならない。
ゆえに、彼らの職歴には不備が生じている。

若くて学歴があっても、職歴不備の奴が就ける仕事といえば、自分の定年まで営業が続くか疑わしい小売店や飲食店、超薄給の超零細企業か介護くらいしかない。
いずれも家族養うのは難しく、一生ワーキングプワ生活を強いられる。

就職口が沢山あるのに、わざわざ派遣みたいな3Kや期間工みたいな超3Kで働く奴が数百万人もいるのは、まさに“採用してもらえない年輩層”と“安定した正規雇用口を見つけられない若者”が溢れてるからだ。
995名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 07:34:03 ID:ebjPB0FeO
採用しない会社は社名晒して不買い運動みたいなのが増えるな
996名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 09:07:07 ID:72j3KkCAO
不買運動とは購買力のある人間がやるから意味があるんだよ。
元々買えないのに『不買だ!』って叫ぶのか?
997名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 09:17:33 ID:Vnpg7VOf0
>>993
答えられんじゃないかw
内心不安で2chでしたか?
こりゃ失礼しましたwwwww
998名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 09:29:20 ID:R7SppXISO
>>988
> 派遣にもメリットがある。
> 一カ所に留まる危険性は
> これからの正社員切りに至って初めて判るだろうw
↑もう頭がいかれてるとしか思えない。
999名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 09:31:22 ID:Vnpg7VOf0
>>998
理解出来ない?
頭悪いねw
1000名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 09:46:13 ID:qaaA1S6hO
派遣はクズ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。