181 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:
asahi.com(朝日新聞社):厚労相、派遣法改正案の修正検討 製造業派遣の禁止も - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0105/TKY200901050108.html 舛添厚生労働相は5日の閣議後の記者会見で、すでに国会に提出している労働者派遣法改正案の修正に前向きな考えを明らかにした。
さらに「個人的には」と断ったうえで、「製造業まで派遣労働を適用するのはいかがなものか。そのことも含めて検討しないといけない」と述べ、
製造業派遣を禁止したい意向も明らかにした。
政府は昨秋の臨時国会に日雇い派遣の原則禁止を柱とした労働者派遣法の改正案を提出し、継続審議となっている。しかし、
派遣労働者の約7割を占める登録型派遣の規制を見送ったことで労働者側から「不十分」との批判が相次いでいた。「派遣切り」が社会問題化し、
さらなる規制強化に踏み込まざるをえなくなった形だ。
舛添氏は「原則的に日雇い派遣を禁止する方向で議論していきたい。その過程で各党の意見も頂いて、もっといい形で修正出来れば、
それは柔軟に修正すればいい」と述べた。
製造業派遣については小泉政権時代の04年に解禁されたことで、大手製造業の工場などでの派遣労働者が急増、今回の景気後退に伴う急速な
「派遣切り」を招いたと批判されている。厚労省のまとめでは、昨年10月から今年3月までに8万5千人の非正社員が職を失う見込みだ。
一方、河村官房長官も5日の記者会見で、今後の雇用政策のあり方について、「派遣社員の受け入れがこの問題を惹起(じゃっき)したのは
紛れもない。企業の社会的責任の議論もある。内部留保をこういうときに活用し、有能な技術をもった人材確保をすることは、まさに経営者の姿勢
の問題。生涯雇用の日本的経営の利点も考えながら、経営者側にも再考をお願いしたい」と述べ、経済界と連携しながら対処していく考えを示した。
182 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 10:07:27 ID:5G8LNnhK0
183 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 11:39:06 ID:MxR2sBwN0
吊りだとは思うがw
オリックスの宮内は在日朝鮮人
またオリックスの外人持ち株比率は圧倒的だから、「オリックスは日本企業ではない」といっていい
関連スレ【外資系のオリックスはプロ野球界から撤退すべき】
http://unkar.jp/read/sports11.2ch.net/npb/1144168642 宮内は、米国型に日本経済を改造することで、うま味をすくい上げていこうという哲学を経営に取り入れている、「アメリカの手先」である。
オリックスの宮内会長といえば、あおぞら銀行(旧日本債券信用銀行)の買収劇の際にも、サーベラスという外資系投資ファンド(代表は、ダン・クウェール 父はブッシュ政権副大統領)とのつながりが噂された。
一部週刊誌では、宮内自身がサーベラス・ジャパンの、「アドバイザリーボード・チェアマン」に就いていながら外資参入を促す、「総合規制改革会議」の議長を務めている事実が暴かれた。
利害関係にある会社の利益の代弁をして、政策を決定するように働きかけることをいうのをアメリカでは「利益相反」といい、建前上は厳しく禁止されている。
オリックスの宮内会長は、自社のビジネスを上手く行うためにサーベラスの利益代表として「総合規制改革会議」での発言権を強めている。
184 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 12:47:48 ID:0+O0/mXO0
奥谷氏は'01 年から内閣府総合規制改革会議(座長=宮内義彦オリックス会長)の委員に就いているが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
過去にこんなエピソードがある。
'03 年5月、派遣労働法改正案を審議した衆議院厚生労働委員会で民主党の城島正光衆院議員(当時)が、
質問の冒頭に次のような問題を提起した。
「総合規制改革会議のメンバーの会社に偏りがあるのではないか」
城島氏はあえて個人名を挙げなかったが、主旨は次のようなものだった。
(1)人材派遣業から奥谷禮子ザ・アール社長と河野栄子リクルート社長の2委員が入っている、
(2)座長の宮内義彦氏が代表を務めるオリックスはザ・アールの第2位株主で、リクルートは
ザ ・アールの取引先である、
(3)委員のうち3社が事業上密接なつながりがあるが公正な議論は担保されるのか、
(4)奥谷氏は厚労省労働政策審議会の委員でもあり、雇用労働政策を策定する側(厚労省)と、
その改革の方向性を出す側(規制改革会議)の両方に入っているのはおかしい――。
興味深いのは、この城島氏の質問に対する奥谷氏と宮内氏の反応だった。 奥谷氏は秘書を伴い、議員会
館に城島氏を訪ね、「名誉毀損であり、抗議し、謝罪を求める」旨を通告した。さらに、当時の中山成彬厚生
労働委員長宛に弁護士名で内容証明郵便を送付。城島氏の不適切な発言部分を速記録から削除し、削除
できなければ訂正などの措置を講じるよう要求。城島氏の発言主旨を確認して「悪質な場合には処分等」を
検討するよう求めたのである。
さらにその数日後、今度は宮内氏からも城島氏に厳重抗議の書面が送られてきた。宮内氏は菅直人民主党
代表(当時)にも抗議文を送り、城島氏の発言に関する民主党の見解を質し、「民主党の総意で規制改革に反
対するのであれば、反対する具体的かつ合理的な理由を挙げて述べていただきたい」と強硬な姿勢を示した。
http://www.e-themis.net/new/feature/read_0605.php