1 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:
2 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/03(水) 11:58:34 ID:6ZosZypk0
なんで反対するのかわからんちん(´-`)
3 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/03(水) 12:53:14 ID:TSPGzni3O
派遣には関係ありません。高級取りの反対運動なんか
どうでもいいです
4 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/03(水) 12:57:01 ID:DZ2keTw70
5 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/03(水) 16:36:59 ID:B4JX1gP3O
ホワイトカラー・エグゼンプション賛成。
6 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 00:44:39 ID:CDxW3jdN0
7 :
七誌ごんべい:2007/01/04(木) 01:41:00 ID:N7NuRIuY0
派遣板で、こんな反対運動の呼びかけしても無駄(板違いだよ)。
正社員の給料が下がれば、派遣の給料上がる可能性があるし、
ろくな仕事もできず派遣に仕事させている、正社員の残業代がなくなろうと
派遣労働者に関係ない。
派遣はがんばって残業しても、年収700万にはならないから、当然、
ホワイトカラー・エグゼンプジョン賛成!!
8 :
七誌ごんべい:2007/01/04(木) 01:45:44 ID:N7NuRIuY0
追加
派遣労働者の労働条件改悪には目をつぶっていた正社員の
労働条件改悪には、派遣労働者の一人として目をつぶります・・・。
9 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 04:21:46 ID:G4qruVLIO
偽装請負を黙認した社員達への天罰。
10 :
七誌ごんべい:2007/01/04(木) 08:51:51 ID:N7NuRIuY0
派遣労働者からのピンはねが出来なくなった企業の新たなコストダウン戦略。
これ以上、派遣労働者からピンはねしたら暴動がおきかねないから、
ろくな働きもせず、高給をむさぼる正規社員の残業代カットが、
国際競争力向上のためには必要です。正規社員の残業代をカットすれば大幅な
コストダウンが実現できます。
正規社員は1ヶ月後に無職になっている危険性が少ないから我慢してもらうしかないな。
11 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 11:27:05 ID:i2ickq98O
次はおまえらブルーカラー社員の番だぜ
12 :
通りすがり2:2007/01/04(木) 11:30:13 ID:MSul3JzWO
ある意味悪用する会社はあると思う。
13 :
七誌ごんべい:2007/01/04(木) 11:45:35 ID:N7NuRIuY0
日本の未来
今年 年収700万以上の正社員の残業代カット法案可決。
数年後 年収500万以上の正社員の残業代カットまで拡大。→ 出生率1.0を切る。
十数年後 正社員制度廃止。全て、年収400万以下の派遣社員となる。出生率 0.5を切る。
百年後 海外からの派遣社員が多数派となり、日本民族が絶滅危惧種に指定される。→ 出生率 0.01以下に。
なんて明るい未来だろう・・・・・。
14 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 12:02:59 ID:7khg2Cil0
正社員や公務員の既得権益をぶち壊す法案には賛成するよ。
ここの人はみんなそうじゃないの?
派遣の人が反対するって、どんなマゾなんだよ。
15 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 12:13:45 ID:DmJYZKxS0
多分派遣の俺たちにも影響ありそう・・・
今まで派遣がやっていた仕事を社員にやらせて、時給の高い派遣を切るっていうケースがますます増えそう・・・
個人消費もますます低迷しそう・・・
公務員は適用外みたいだし、ブルーカラーにも拡大可能性有りらしいし・・・
このまま派遣のままでも、社員になれたとしても、俺たちの未来は暗いな・・・ orz
自営でもするかな
16 :
七誌ごんべい:2007/01/04(木) 12:29:49 ID:N7NuRIuY0
11>>
派遣=ブルーカラーではないから!!
工場派遣が多いのは認めるけど、技術系や事務管理系の派遣もいますので・・・・。
ブルーカラー系正社員には、波及するだろうけどね。
派遣は、残業しても年収400万以下だから、企業側の対象する労働者に当たらずでス。
17 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 12:35:25 ID:neyHlKX0O
>15
なるわけないじゃん。うざいよ。
糞労組は高級取りの反対運動なんかしてないで派遣の
置かれてる状況を政府に突っ込めよ。
18 :
七誌ごんべい:2007/01/04(木) 12:35:59 ID:N7NuRIuY0
15>>
安穏と時間の無駄遣いしてきた正社員が、派遣のしている仕事が出来るわけないじゃん。
散々、自分たちがしたくない仕事を派遣にさせて、馬鹿にしていた仕事(作業)を
やつらがすることはないね。正社員が作業したら不良品出すだけだ。
19 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 12:48:56 ID:G4qruVLIO
派遣の求人月収と実際の月収。
フルキャストセントラル・ユニオン
20 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 14:26:45 ID:4s4jJHpJ0
ホワイトカラーが残業代無しでいくらでも使える → 派遣クビにして正社員に20時間残業可能(仕事できなければただ同然でクビ)。
派遣社員のマネジメント(成果の見えにくい仕事)は後回し → 派遣の業務管理なんてほったらかし。
成果主義 → 上司に話を通せる位置にいる人間がそれより下の人間の成果を総取り
制度や規制がグタグタな今の日本企業では、弱いものほど搾取されるかと。
21 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 14:37:22 ID:XcHcvdbw0
>>20 前提がおかしいね。
>派遣クビにして正社員に20時間残業可能
毎月80時間ほど残業していますが何か?
そのうちサビ残が50時間ありますが何か?
たった20時間しかサビ残させないならWE反対するまでもないよ。
22 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 14:51:33 ID:4s4jJHpJ0
失礼。1日20時間労働。と書こうとしたんだけど。
ちなみに内の会社は派遣を含めて8割の社員が100時間残業です。
23 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 15:25:18 ID:neyHlKX0O
うざい。派遣板に立てるな。糞が。
24 :
17へ:2007/01/04(木) 16:53:51 ID:q8P2m4Iv0
おまえ、組合費払ってからほざけ!
25 :
家電板のコピペ:2007/01/04(木) 19:49:51 ID:lk5mCSniO
● ホワイトカラー・エグゼンプションが実行されると ●
1.一定の収入・役職者のサービス残業が合法化されます
24時間働かせても合法(!)です。
2.いくらサービス残業させても給与を上げる必要が無い
→ 雇用主側は、いくらでも仕事を押しつけられる
→ ホワイトカラーエグゼンプション対象外者の仕事が吸い上げられる形に
3.結果として、
ホワイトカラーエグゼンプション対象者は実質給与減と労働時間の増加
対象外者は失職する可能性増大
フリーターは正社員どころか派遣・バイトに就けられない可能性増大
おまけ
ホワイトカラーエグゼンプション対象者には、仕事中の事故であっても
労災が一切おりなくなります。雇用主、使用者の責任は一気に軽くなります。
自分は所得が少ないから、役職者じゃないから、バイトだから、派遣だから関係ない
なんて考えていると、数年後にはとんでもない事になります!
派遣は関係無いなどとノホホンと構えてる叔母加算はこんなんだから派遣なんだろうね。
何か事が起こったら最悪のパターンだとどうなるか想定しながら行動すべき。
派遣がやるような仕事=どっかから引っ張ってきた奴がスグに始められる仕事。
そんな仕事だったら部署違いの者でもタダ働きしてくれる奴にやらせりゃコストは0
だったら、今まで派遣がやってた部分をホワイトカラーに時間外にやらせれば良い。
ホワイトカラー⇒過労
派遣⇒無職
なんで今頃になって、この話題で盛り上がってるんだよ・・・
俺は夏に知ったが、それでも、遅いほうらしいし。
専門職派遣パートかけもち最強!
なんて時代が来たりして?
30 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 22:43:07 ID:lk5mCSniO
まあまあ(^_^;)法案さえ通れば拡大解釈でホワイトカラーどころかブルーカラーいやいや日雇いまで対象になるかもよ。拡大解釈出来る様経団連が自民に献金するのはその為かも。経団連の便所が外人入れたがっていたよね。現実にフィリピンや支那は安月給だからね。
31 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 23:14:25 ID:75fWJ0rY0
32 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 23:21:47 ID:XcHcvdbw0
>>30 外人が活躍できるのは製造現場かITくらいでしょう?
基本的なコミュニケーションがとれないんだから、営業とか接客とかは_。
外国人がライバルになりそうな職種の人は頑張れ。
33 :
七誌ごんべい:2007/01/04(木) 23:37:51 ID:N7NuRIuY0
>>31 ホワイトカラー族は暇そうでいいね。
午前8時にはブルーカラー族は仕事してるよ。
>>30 そうなるべきだ
何故に仕事変わらんのに給料に格差あるん?社員っても仕事できんやつもいるだろう
どう見てもおかしいよ?
ブルーの人間にも適用しろ
35 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/05(金) 00:12:58 ID:m9ydYptm0
36 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/05(金) 00:16:35 ID:m9ydYptm0
なんかこのスレに必死でブルーの人間が湧いてないかw
38 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/05(金) 00:46:38 ID:W06dnL0B0
フリーターは勝ち組!と称して、派遣の低賃金を煽った竹中。
民業活用!と郵貯、公庫、育英会を弱体化させた銀行族小泉。
結局、派遣会社だけが儲けて、銀行も自分だけが儲けてる。銀行なんか
税金で助けて貰ってサラ金融資で大儲け。
今度はホワカラで労働者分断w
39 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/05(金) 01:07:19 ID:GlxvLMH90
ブルーはWEよりも外国人労働者受け入れの問題の方が重要ではないんか?
俺の派遣先社員は全員WE対象者なので(800以上確定)派遣の増員も
考えているとのこと。それに伴い俺がPLだと??
逝き地獄を味わえそうな予感www
40 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 00:22:39 ID:3v+e1U4H0
ここは馬鹿の集まりですか?
年収が高い奴の給料削減されたら
それだけモノが売れなくなる。そして派遣先企業の業績も悪化
そしたら一番首切りやすいのは派遣だろうが
派遣先企業の収益があるからこそ派遣だって給料もらえるわけ
それに派遣だけで一生生きていくには一生独身でない限り余程のことがない限り
生きていけないだろ。
派遣法の改悪により派遣が蔓延し、結婚できない。子供も産まれない
少子化に拍車がかかる、そして需要が落ち込む
派遣だから関係ない、といってタカを括るとえらい目に遭うぞ
そういうことを棚にあげて
「何となく自民党に投票する」んですか?
馬鹿じゃねえのか?もっと長い目で物事見ろや
41 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 00:30:48 ID:43+bwIq20
42 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 00:35:54 ID:KcWnOeCVO
>>40自民党応援しようがしまいがもう日本は終わり
だいたいさぁ郵政民営化の時みたいに法案通らなかったら国民にどっちがいいかを選ばせればいいじゃん
選挙として人で選べって言われたら、例えば郵政民営化の意見が食い違っても、支持している人を選ぶつーの
43 :
40:2007/01/06(土) 00:49:38 ID:3v+e1U4H0
さらにこの制度の黒幕、奥田が相談役のトヨタは
期間工や派遣でいっぱい
キャノンも8割が非正規雇用。もちろん派遣もいっぱい
こういう会社運営している奴等がこの法案を押し進めている
さらに経団連は派遣板の奴等が怒っている「偽装請負」の合法化も主張している
ホワイトカラーエグゼンプションの導入を金の力で合法化できると考えてるぐらいだから、
偽装請負の合法化を金で丸め込むぐらい屁でもない
さらに人材派遣会社「ザ・アール」の社長、奥谷禮子は
「格差論は甘えです」だの「健康管理は自己責任です」だの
平気でほざいてるキチガイババア。
クリスタルグループの社長、林純一も
「業界ナンバー1になるには違法行為も許される」だのどうしょうもないこと
を平気で抜かす悪党
ましてトヨタはクリスタルグループの派遣がいちばん多い
そして経団連は今までが違法な労働行為を1つでも多く金の力で
政府を抱きこんで合法化しようとしている
こんな下衆みたいな法案を次々繰り出す経団連の法案を推すなんてもってのほか
まして派遣業界の違法行為なんて次々合法化を求めてくるぞ。経団連は。
44 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 01:13:20 ID:iB+PqaJ/0
>>39だが
部の予算編成で正社員の人件費が減り、派遣の予算が増えるだけ。
部の予算自体は減っていない。グローバルな目線では企業の競争力が高まり
むしろ収益が上がる。設備投資等に今以上に積極的にもなれる。
広い視野で見ても企業にとってマイナス面はほとんど見受けられない。
そもそも経済連が自分らの業績が悪くなるようなことで積極的に動くと思うか?
少子化は確かに問題だが、制度改革によっていくらかは改善できると期待する。
(自民にも危機感というものを感じ取って欲しいものだが。この問題は
無知に近いので・・)
自論だが、WEはDQN社員が減る政策で個人的に歓迎。
派遣にはうるさいくせに訳わからん残業している社員を見かけるだろう?
そういうやつに鉄槌を喰らわせることができるのだよ。派遣を上手く使えない
社員は自分のサビ残も増えるしなw。
DQN企業でなければ、まともに仕事していれば痛くも痒くもない制度。
45 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 01:30:22 ID:+9g47sPM0
46 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 01:57:32 ID:3v+e1U4H0
>>44 ホントに社会というものがどういうものか全然わかってないな、お前は
まあ、派遣だから知らなくとも済むだろうが
>>45 WCE法案がなぜ、非正規にチャンスを与えるの?
47 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 02:03:15 ID:3v+e1U4H0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〈;;;;;;;;;l ___ __i| / やあ!ボクは美しい日本作る愛国者奥田。
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ここ5年で利益が2倍の2兆円突破!!!!
| ( `ー─' |ー─'| < ホワイトカラー・エグゼンプションで使えない負け組従業員過労死させてさらに利益倍増www
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \
| ノ ヽ | \ 献金パワーで小泉に規制緩和させて
∧ トェェェィ ./ \ サビ残も過労死も外国人労働者も合法化で俺らウマーww
/\ヽ / \
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ \ 過労死しても、自己責任!!
>>44 俺も44の意見に賛成
無能な社員多すぎw
社員ができないこと押し付けそれでのうのうとしてるのもどうかと
某液晶製造会社行ってごらん
社員油売って遊んでて派遣のほうが頑張ってるよ
あんなのがブランドっていってるんだものこの国どうかしてるよw
49 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 02:27:58 ID:dfNn4dVr0
-─- 、
/ i
/ ,.ッ;:" ト、
`ト ラ'" -、} ヽ
l= / =- レ / }、
{ / ノ / }、
トt _-、 /! / / }\
ノi ヽ / / /i ヽ
,. '´ ! `r'"´ノ i / | i
/ | } ヽ/ / / /| l
/ l. i / / / ./ .l |/ l
/ l ヽ / / .// !ノ l
/ i !___ /ミ)'´ // | __,ノ l
/ `>'´ (/,ノ ′ // , '´ l
// | r r─ 、 __/<´ ̄`ヽ. l
/ ./ | | { }} ヽ ヽ、 \ |
/ ./ l l `ー ´「 | l ! |
// / / l. | ! ヽ |
◆ 残業奉仕 1653-1712 ◆
50 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 02:59:45 ID:iB+PqaJ/0
>>46 余り噛み付きたくもないのだが・・
>ホントに社会というものがどういうものか全然わかってないな、お前は
>まあ、派遣だから知らなくとも済むだろうが
ぬしはなぜこのスレに居る??
おそらくDQN企業社員か上場企業でも仕事積まれてヒーヒー言ってる
社員だろw。後者なら昔同僚だったかも知れんな。
社員がサビ残合法化によって派遣の仕事自体が減るor無くなるとでも
言いたいのか?。
おまえのところはそうかも知れんが内の所は違う。
派遣社員自体少ない部署だが質も高いし単価もそれなりのものを
払ってもらっている。
社員も派遣も結果出せば文句なんて上がらないんだよ。常識だろ。
結果出せてない無能社員orDQN社員に文句は言われたくはないな。
わかりやすい俺の例え話でも見てそう思ったのかww。
WEの本質は結果を出せていない社員の吊るし上げ。
結果を出している者に対して地獄見せる企業はDQNなだけ。
自分の上司のみDQNとかもあるかww。大変だなww
全部違って脳内一流企業正社員だったらスマソ
51 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 07:21:39 ID:HjPnQGCz0
よーしお前ら、よぉく耳かっぽじって聞け。
ホワイトカラー祭りも練りあがってるところで雨の正月明け3連休。
ここが非正規がチャンスを勝ち取るための天下分け目の大決戦だ。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168027659/l50 ↑同一労働同一賃金、ようするに非正規が同じ仕事して給料が正規の半額以下という
という不公平を糾弾する言葉だけは正社員は無視している。
存分に派遣で不利だった体験談、損した経験を書き込め。アピールしろ。
世論は賃金体系の不公正さについて注目し始めている。
正社員が自分達の優遇的な立場を保持しながら、残業代に関するホワイトカラー
法案のみを潰そうとしている悪辣さをとにかく露呈させろ。
要点は、正規雇用者がが非正規との待遇格差を維持するために、ホワイトカラー
エグゼプションだけを潰そうと反対運動をしていることを指弾してやることだ。
スレが1000超えてたら、↓で上のほうに新スレが上がってるはずだからそこへ突撃しろ。
http://news22.2ch.net/newsplus/subback.html 繰り返すが、この三日間が天下分け目の大決戦だ。健闘を祈る。
WEはまずは国家公務員&地方公務員に導入してみろよ。
それで良い成果が得られたら、民間への導入も検討してみればいい。
53 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 08:11:45 ID:diZ7ufN9O
困った時の公務員叩き(笑)
悪あがきは見苦しいデスヨ
54 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 08:17:43 ID:HjPnQGCz0
追加情報だ。大企業労組の正社員が工作。また派遣労働者を騙して犠牲にして
非正規にもチャンスが生まれるホワイトカラー法案のみを潰すことなど許すまじ、だな。
>372 :名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 07:28:42 ID:m8i6z9KR0
> >359
>
> 派遣法は最初から悪法以外の何者でもないんだが。
> つか派遣法を推進したのは、労働者の味方(笑)『連合』です。経団連は
> 最初から労働基準法を変更するほうを強力に推進していた。
> それを拒否する代わりに、連合組合員は人身御供を差し出した。それが「派遣労働者」
55 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 09:36:45 ID:aw+MFxc20
年収400万円以上の公務員はホワイトカラ〜エグゼンプションということで、ヨロ
Management by Objects(MBO,通称〜成果主義)が日本では失敗しているのに
なんでこんな制度を導入したいのかな???wwwwwwww
成果主義は失敗しているのにwww
59 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 11:05:06 ID:Lukjm1SF0
派遣社員にもホワイトカラー・エグゼンプションが導入されるの?
63 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 18:10:44 ID:Cv4ovbywO
偽装請負を無視してきたツケがとうとう来た。
64 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 21:33:35 ID:8kF1ugIr0
ホワイトカラーエクゼンプションによって、
みんなそういう風に貧しくなって、何もかも買えなくなって、 例えばイオンの
○○店の部長とか、清水建設の○○支店長とか、三菱地所の○○支店長とか
ライオンズマンションの大京の○○支店長とか、そういう人達が軒並売上未達
でクビになるわけだな。 そして売上減で株価暴落。高年収者も激減で、株も
個人投資も市場が冷え込み、 やがて何もなくなってしまうんだな。
65 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 01:01:14 ID:+1PTVJ8MO
ホワイトカラー・エグゼンプション賛成。
66 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 09:54:13 ID:HvZMWo4G0
雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html ■ 週刊東洋経済 2007年1月13日号(2007年1月9日発売)/定価570円(税込)
もう安住の職場はどこにもない 雇用破壊
・正社員を襲う「ホワイトカラー・エグゼンプション」の衝撃
無給長時間残業への道
・INTERVIEW 改革は何をもたらすのか
労働関連法改正を審議してきた公労使代表に聞く
奥谷禮子/ザ・アール社長 長谷川裕子/連合総合労働局長 荒木尚志/東京大学法学部教授
・パート、派遣、請負労働者の前途を阻む鉄壁
「正社員にはさせない」!? ―― 大企業側の反撃
・INTERVIEW
八代尚宏/経済財政諮問会議議員 川崎二郎/前厚生労働大臣
・現地ルポ
もはや“労働者天国”はこの世に存在しない ドイツでも「安定雇用」が崩壊
・「労働者」の権利を持たない労働者たち 「個人請負」という名の悲惨
・COLUMN 東京ディズニーランドのダンサーたちも「請負」から「雇用」へ
雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊
67 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 10:46:58 ID:V7Mfxgne0
68 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 14:01:53 ID:Rn3lQ8ag0
この法案通ったら今まで派遣がやっていたことを正社員がやることに
なって派遣はクビってことも想定される。
正社員はもちろんサービス残業。断ればクビ。過労死したら個人の責任・・・
賃金の低下で税収も激減・・・
おわっとるな
69 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 14:37:41 ID:uzsaKYKjO
70 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 15:36:03 ID:Rn3lQ8ag0
>>69 なんで?
自分が経営者だったら同じ給料でいくらでも働いてくれる正社員だけ
残して派遣は全部クビにするけどな
残業という概念がなくなるのだから、いくらでも働せかせることができるんだ
71 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 15:57:12 ID:Y/X9Id3M0
派遣も人ごとではないよ。いずれ、近いうちに弱いところにシワ寄せがいく。
72 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 16:50:33 ID:iVH/fwiu0
余計なお世話。小学生のこじつけ多数派工作みたいだね。
派遣法を何とかしたほうがいいよ。正規も人ごとじゃなくなってくるみたいだからね。
73 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 16:52:58 ID:iVH/fwiu0
>>69 一定時間以上は残業代が50%アップになるんだって。
これなら経営者は正規より派遣を多く使うようになるね。賛成、賛成。
74 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 17:54:44 ID:+1PTVJ8MO
ホワイトカラー・エグゼンプションを早く発動せよ。
偽装請負を無視してきた天罰。
75 :
七誌ごんべい:2007/01/07(日) 18:17:30 ID:ZqA5CNEA0
ホワイト族の生産性は世界一悪いらしいからね。
昼間サボって、残業時間にやっと仕事始める連中の残業代カット賛成。
この制度で、昼間働くようになるんじゃない。
76 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 20:56:47 ID:Rn3lQ8ag0
>>75 何を根拠にそんなこと言ってるのか謎
そもそも業種や職種によって全然違う
昼間サボってるようなやつは全体の一部だろ
77 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 21:50:02 ID:iVH/fwiu0
78 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/08(月) 00:38:35 ID:9f0xIB+D0
79 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/08(月) 20:53:08 ID:phT3oINx0
>>78 チームセコウの方今日もコピペ乙w
ホワエグは労働者すべてが損する法律だよ
得するのは経営者と株主だけ
これ成立したら国内の消費落ち込んで派遣も雇ってられなくなるのは
目に見えてる
>>75 つか、この法律を作ろうとしている政治家自体が一番働いてないんじゃない?
成果主義ならこいつらとっくの昔に首でしょ。
ホワイトカラーエグゼンプションの導入は政治家のみにしてはどうでしょ?
81 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/08(月) 22:32:46 ID:jpvgXyAK0
どうしても導入するんだったら、ブルーカラーの連中も残業代ゼロにしよーぜー
82 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/08(月) 22:50:28 ID:WHDFbnkZ0
>>81 君はわかってないねえ。
道路工事をしている土方親父でも400万以上ならそれは
「ホワイトカラー」なんだよ。
「当社は管理職と現場作業を兼任してます」って言えば
それまでなんだよね。
83 :
派遣ですが:2007/01/08(月) 23:05:21 ID:esYwt38x0
>>80 政治家=将来を見据えた政策のために働いている。利権に縛られず、無償で働くこともいとわない人。
政治屋=選挙のことしか考えず、選挙に不利な政策は選挙が終わるまで先延ばし、資金援助をしてくれるなら、犯罪組織からも受け入れその組織のために働き、
無償の労働など行わない人。
84 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/08(月) 23:07:13 ID:8mWOXPWy0
パート給与規制は最小限に 経団連、厚労省に要望
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2006/12/11/20061211010002901.html 日本経団連の御手洗冨士夫会長などと、柳沢伯夫厚生労働相ら厚労省幹部との初めての懇談会が11日、都内で開かれた。経団連側はパート労働者と正社員の給与格差の是正について「法制化(による規制)は必要最低限にとどめてもらいたい」と要望した。
これに対し厚労省側は「労働分野では一定の保護が欠かせない」として、パート労働者の処遇を改善するための新たな規制に理解を求めた。
御手洗会長は「経済成長があって初めて安定雇用が生まれる。構造改革を進めてほしい」と労働、社会保障分野の改革を促した。柳沢厚労相は「年金、介護、医療改革は始まったばかりだ」と応じ、改革を続ける意向を強調した。
(12月11日12時27分)
83>>
指摘サンクス、次からは政治屋とカキコしまつ。
86 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/13(土) 01:39:12 ID:ygd7n2//0
87 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/16(火) 21:11:35 ID:IMhFCSLj0
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070116AT3L1605K16012007.html 安倍晋三首相は16日夕、首相官邸で記者団に対し、一定条件を満たす
会社員を労働時間規制から外す「日本版ホワイトカラー・
エグゼンプション」制度について、「働き方の問題だから働く人たち、
国民の理解が不可欠で、現段階で国民の皆さまの理解が得られている
とは思わない」と述べた。
同制度を導入するための労働基準法改正案を巡り、自民党の
中川秀直幹事長が同日の記者会見で次期通常国会提出は困難との
認識を示していた。
首相は「やはり、国民の皆さま、働く人たちの理解がなければ
うまくいかない」と語り、通常国会期間中に国民の理解を得られる
見通しについては、「今の段階では理解を得られていないと
私は考えている」と繰り返した
>>87 こんな法律将来も理解を得られるなんてことないと思うが・・・
さすが阿部ちゃん!
愚民共のせいで最低賃金引き上げ&9割以上の労働者の残業代割り増し見送りへ
ただ、今国会で改正を予定している労働関係などの法案は、労使の利害調整を経て「寄せ木細工」(厚労省幹部)のようになっている。
産業界が求めるWEを実現するのとセットで、労働側が求める残業代の割増率アップや、最低賃金法の強化などを産業界に受け入れさせた経緯があり、
この日もパート労働法の改正案要綱が出たばかり。パートへの厚生年金の適用拡大の議論もこれからのタイミングだ。
WEを認めないとなれば、全体が崩れるおそれがある。
http://www.asahi.com/politics/update/0116/014.html ホワイトカラーエグゼプション対象者は厚生労働省試算で20万人
経団連とのバーター取引でその他9割以上の労働者は逆に残業代が増えるはずだったのにバカが騒いだお陰で全てパー
最低賃金もそのままでフリーターも困窮
これが共産党の望んだ姿ですかぁ?
90 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 19:58:28 ID:BfkwKwkN0
91 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 20:28:50 ID:ktFYsT/T0
反対している馬鹿はホワイトカラーとブルーカラーの区別もつかない池沼か?
派遣でホワイトカラーなんて、派遣元の統括部長クラスからだぞ?
工場勤務のお前は最低賃金が上がるのに、反対している意味が分からんw
まぁ常識的に考えて・・・
正社員のコストダウンは
派遣労働者の更なるコストダウン
にしかならんと思うけど・・・
最低賃金、残業割増にしたところで
偽装請負が増えるだけだと思うし、
WEと同時にピンハネ率の規制、多重派遣、
偽装請負の罰則強化ならWE賛成でも良いけど・・・
93 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 21:08:03 ID:ktFYsT/T0
WE自民党案
・年収900万以上の管理職クラスの残業代をカット
・其れ以外の労働者の最低賃金引き上げ&残業割増の大幅うp(40〜70%)
派遣労働者はそもそも管理職じゃないから100%賃金アップだ
残業が減らされると言ってる奴も居るが、
現状でも、残業させるなら他の派遣と交代させるのが当たり前だよな。
派遣社員しながら反対してる奴は、本物の気違いか?
>最低賃金、残業割増にしたところで偽装請負が増えるだけだと思うし、
あほやw
最 低 賃 金 が 上 が る
日本語読めますか?w
94 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 22:01:36 ID:Vr2bWIu70
>>93 日本は残業手当の割増率が諸国と比較して異常に低いから歯止めにならないんだよ。
残業手当:25%増し ⇒ 50%増し(最初の1時間から50%増し)
休日出勤:35%増し ⇒ 時間帯により100%増し〜300%増し
と国際水準に合わせない限り、労働者を増やすより今居る労働者に残業させたほうが安い。
でも経団連は50%増しにする案でさえ
「割増率を上げるとサービス残業する企業が増える」とか
「経費削減のため基本給を下げることになるから結果残業時間が増える」
という強盗の脅し文句みたいな理由で反対してやがるから。
ホワイトカラーエグゼンプションも残業時間の削減じゃなくて
経費削減のため残業代をゼロにすることしか考えてないだろうな。
95 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 22:46:21 ID:ktFYsT/T0
>>94 ねえ、なんで経団連の意見を前提に話しているの?w
いつから経団連が法律を作る様になったんですかw
提出される法案は経団連案だったんですか?
マスゴミの電波を真に洗脳された人ですねw
96 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 22:57:57 ID:496KJBBT0
というより自分の裁量で仕事時間を決められる人は
時間給ではない罠
97 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 23:01:30 ID:Vr2bWIu70
98 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 23:04:46 ID:Vr2bWIu70
>>96 工場勤務の班長みたいなブルーカラーまで対象予定
99 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 00:16:26 ID:TXJQqD8z0
>>98 それは妄想以外に何を根拠にして言ってるんだ?
教えてくれ。
100 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 00:26:22 ID:gZqnBiZV0
■ホワイトカラーエグゼンプション(WE)とは■ (まとめコピペ・改訂版+)
■残業代 ・・・何時間でも0円
■残業時間・・・制限撤廃 (青天井)
■労働時間・・・制限撤廃 (週40時間労働の制度が消滅する)
■サビ残 ・・・合法化
■過労死 ・・・合法化 (企業の健康管理義務が消滅、労災対象外へ)
労働無制限。サビ残青天井。残業代0円。過労死自己責任。
まさに「奴隷化法案」です。
★年収は・・・「年収決まらず」 「政令でいつでも年収は変更できる」 (厚労省案より)
★役職は・・・「管理職の一歩手前」 つまり一般の正社員が対象。 (厚労省案より)・・・・管理職「以外」が対象(ココ注意)
★職種は・・・どこにもホワイトカラーとは書いてない。つまり曖昧。(厚労省案より)
●影響1・・・残業代0で平均15%年収ダウン。ローン破産多発予想
●影響2・・・サビ残青天井だから、超長時間残業が多発。
●影響3・・・社員が鬱病・過労死しても会社の責任がゼロ。病気・死人が多発。
●影響4・・・正社員の労働時間がコスト0円で急増するので、派遣大量解雇へ
●影響5・・・年収大幅ダウンで消費減少、不況に突入。 (→超少子化)
【呆れた献金規制の緩和案】
★外資の献金可能・・・「外資系企業による政治献金規制を緩和」 WEで儲けた外資企業からも政治献金可能に
【焼け石に水な労働改善案】
★残業割増率増加・・・「80時間以上の割増率25%⇒50%に増加」 ゼロ円になんぼ割増掛けてもゼロ(厚労省案より)
★パート待遇改善・・・「無期契約で正社員と同じ扱いの人のみ」 該当者はパート全体の15%、労働者全体の3%だけ(厚労省案より)
★格差是正の対策・・・「再チャレンジ支援税制」の本来の対象だった「ニート、フリーター」を除外する方針に変更
101 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 00:27:42 ID:gZqnBiZV0
■WEおよび労働契約法導入後のメリット・デメリット(まとめ第1.α4版)
※法案成立後に政府が目指している内容(規制改革・民間開放推進会議の公表資料)を含む。
【メリット】 【デメリット】
[政治家] WEで潤う経団連・外資からの献金額増加 所得税収入の減少(消費税増税で対応可能)
[経団連] 残業代踏み倒しによる利益増加 熟練労働者の流出(品質低下)
労働者が過労死しても責任なし 一時的な労働力不足(移民で対応可能)
労働契約内容の無断変更可能 消費者の年収減による内需の冷え込み
僅かな手切れ金を渡して解雇可能
労働者の軽過失でも賠償請求可能
長期契約労働者の正社員登用義務廃止
労働紛争から行政を締め出せる
経営者に不利な法律は排除していく予定
コスト削減(残業代ゼロ)で輸出は儲かる?
[消費者] 商品が安くなるかも? サービス悪化・欠陥増加・顧客情報の転売など
(年収減と円安で逆に高くなる?)
[労働者] なし 残業代ゼロで残業時間は無制限に増大
(最終的に労働者の55%以上が対象)
裁量労働のため過労死も自己責任
知らないうちに契約内容が変更される
僅かな手切れ金でクビになる
長期間契約を続けても正社員になれない
労働紛争解決に行政の介入が認められない
102 :
※未承諾広告※:2007/01/20(土) 00:28:59 ID:gZqnBiZV0
□□□ WE 労働者定額使い放題プランのご案内 □□□
経団連推薦 今ならお得な WE、労働者定額プラン。 追加 \0 のオドロキw
「 WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ! 」
「 いつでも機種変更自由! 壊れたら無料で新機種に交換! 」
首切り自由、使い潰し自由(過労死自己責任) のサプライズ付きw
※ 定額使い放題プラン発売延期のお詫び
このたび諸般の事情により、WEプラン発売は参院選後まで
延期させていただくことになりました。 選挙後に さらにパワーアップした
定額プランとして発売させていただきますのでご期待下さい。
103 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 00:37:58 ID:K5fqAo1/0
104 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 01:03:15 ID:0tdU9arF0
年収900万円以上の2万人が対象なんて話に誤魔化されるな。
日本にWEを押し付けたアメリカでは労働者の40%が対象者だ。
日本政府が最終目標にしているのは55%、3000万人。
規制緩和でもっと増える可能性もあるぞ。
268 :名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:27:20 ID:FkukxZe60
○青木政府参考人 幾つかホワイトカラーについてお尋ねがございました。
ホワイトカラーの定義については、委員が今お触れになりましたように明確な定義はございませんけれども、
仮にイメージをするとすればどういう人たちかということですが、
職業分類別に見るとかなり幅広く言えるんじゃないかなと思いますが、
専門的・技術的職業従事者、あるいは事務従事者、管理的職業従事者、それから販売従事者、
こういった四つの人たちが含まれると考えておりす。
平成十六年の労働力調査によりますと、先ほど申し上げました四職種、専門的・技術的職業従事者、事務従事者、管理的職業従事者、販売従事者、
この四つの職種の合計の雇用者数は二千九百五十四万人ということになっております。
雇用者総数の約五五・二%ということでございます。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009716320051012002.htm
105 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 01:04:16 ID:0tdU9arF0
内閣府 労働契約法制及び労働時間法制の在り方に関する意見(平成18年7月21日)
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/publication/2006/0721/item060721.pdf おまえらコレも読め、法案を通してから派遣法のように規制解除を続けた結果はこうなる。
今は法案の国会提出見送っても参院選後にこっそり提出するつもりだ。
【労働契約法制】
・労働者の個別同意が無くても労働条件の変更は可能
・正社員の労働条件を引き下げたいけど現状の法律が邪魔
・就業規則の個別労使間での合意(届出や周知)は失念可能(=無断変更可能)
・過半数組合や過半数代表者との合意は不要、過半数代表者は一人でOK(=社長ワンマン経営の助長)
・出向や転籍について、口頭説明したことにすれば命令は有効
・権利濫用を防止するためのルール化は不要、雇用側に不利益となり得るルールの立法化は避ける
・試用期間中でも自由に解雇できる、労働協約又は就業規則の根拠が無くても懲戒権を使用できる
・普通解雇:平成15年に法改正された「労働基準法18条の2」が邪魔、原則として解雇を有効にするべき
・整理解雇:解雇理由として必要な要素の法令化は避ける
・解雇紛争の金銭的解決額は下げる、労働者の重過失以外でも賠償請求可能
・「労働者に対して執拗な退職の勧奨及び強要を行ってはならない」という規制は不要
・短期契約社員を企業が正社員登用する義務は不要
・個別の労働紛争解決への行政の助言や指導等は不要
【労働時間法制】
・法定休日の追加、他国並みの割増賃金、代休の付与はコスト増大(つまり不要)
・アメリカでは40%の労働者が適用除外(=残業代不払い)、日本でも対象範囲を広くする
・育児のための時間有給制度は不要
・専門的な技術者や研究者などもWE対象と明記すべき
・労働者個人の意志でWEから通常の労働時間管理に戻す案は認めない
・深夜業規制の適用除外についても検討する
・WE対象範囲の「監督者」は労働基準法41条2号(部長クラス以上)より広く(課長、係長、班長、組長も)
・裁量労働制を適用する際に、個別労働者の同意を必要とするのは認め難い
107 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 13:33:17 ID:Jp8oKk4D0
こんな板にまで工作員が出張してたのか。
WCE賛成に扇動したけりゃWCEの内容をもっとよく研究しとけよな。
もっとも本質がばれてるからもう無理だろうけどw
108 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 13:48:20 ID:TXJQqD8z0
>>106 そのコピペ
お前の妄想以外のソースを出してもらえないか?w
まさか2chの書込みとか言うんじゃないだろうなwww
109 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 14:09:02 ID:3Xuw08sR0
>>108 工作員はソースが示されてても敢えて無視して読まないんだな。
それじゃあ議論にも反論にもなんないよ ア ホ !
せめて自分の意見もソース付きで出してね。
110 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 14:15:49 ID:SM+721T50
111 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 14:18:37 ID:SM+721T50
>>109 無理無理w
WCE賛成派工作員は最低時給で雇われオヤツの時間も無いような
日雇い労働者以下の待遇で働いてる単純労働者だから。
反論コピペが支給されるまで1週間くらいかかるんじゃない?
112 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 14:41:14 ID:TXJQqD8z0
>>111 で、反対しているのは年収1,000万クラスの勝ち組なんだろ?
だったら此の板の奴は全員賛成だw
113 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 15:01:27 ID:SM+721T50
>>112 アホですか?
すぐ上の
>>104も読めない?
たったの2万人のためにわざわざ労働法を書き換えると思うのか?
2万人じゃ経団連の主張する「経費削減で国際競争力の向上」なんかしないだろうが。
年俸要件だって明記せずに政省令で改変できるようにするんだぞ。
国会に提出なんかしなくてもいつでも好きなように変更可能だ。
経団連様の仰せのままに規制緩和で3000万人まで適用するに決まってるだろうが。
ループばっかりしてねえで頭使えよ。
114 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 16:32:22 ID:QNtz6uSE0
>>113 たった一人の殺人犯のために、刑法書き換えたりしていますが。
あんた馬鹿でしょ?
115 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 16:33:26 ID:QNtz6uSE0
116 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 16:56:43 ID:I9Gg8K720
>>112 >年収1,000万クラス
根拠は? あなたの言うソースは?
提示されたソースも読まない、何の根拠も無い決め付けで
悪質な印象操作しか出来ないキミはスレの邪魔です。
まともに議論できないならそろそろお引き取りください。
117 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 16:58:29 ID:d6T84+aM0
>>114>>115は
もう一回ホワイトカラー関連及び経団連周辺を勉強してきた方がいいよ
馬鹿とか妄想とか低次元なネタはやめてくれ
つかよく見たら同一人物かよ
118 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 17:00:40 ID:I9Gg8K720
>>114-115 殺人犯:たった一人でも影響が大きい > 書き換える意味あり
WE :たった2万人では影響(経団連の儲け)が少なすぎる > 書き換える意味無し
つまり影響が出るところまで対象範囲を広げると考えてよいでしょう
常識で考えましょうね、常識の無い人なのかな?
それと妄想って言う前にソース読んだら?
119 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 17:18:39 ID:CD3Gst77O
【ホワイトカラーエクゼブション】
サービス残業(残業しても0円・過労死で死ね)を現実にするために…
今度の参議院選挙で自民党・公明党に投票しよう!
もしくは、選挙に行かないようにしよう!
120 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 17:27:03 ID:RIaHC92p0
WEが通ると、正社員の給料・待遇は悪くなる
これは確実。で、そのしわ寄せが少なからず派遣にも影響はあると思う
たとえば時給の高い派遣を切るとかね
それでもこの法案に賛成なのは今の正社員マンセーの状況をなんとかしたいと
思っているからだと思う。とりあえずなにかアクションが起きなければ派遣に
希望なんてないからな
死なば諸共という考えが一番あってるんじゃないのかw
121 :
【日本滅亡のカウントダウン】:2007/01/20(土) 19:20:29 ID:yKWd51xJ0
2006年
●改正政治資金規正法を成立(外資系企業による政治献金規制の規制緩和)
買収5年後から政治献金可能に
2007年
●ドラマ「ハケンの品格」で労働者の洗脳開始 <<<<<−−−−−−−−−−−−今ココ!
●「共謀罪」成立により戦前の悪法「治安維持法」の悪夢再来(ネット言論の封殺)
●三角合併解禁により米資本が日本企業を買収開始
●労働契約法が成立し経営者が圧倒的有利に
自由解雇、派遣の正社員登用義務廃止、契約内容の無断改変可能などなど
●労働時間法が成立し日本版WE制度導入(まずは俸給要件900万から)
●裁量労働制の見直し(複数業務の掛け持ち社員にも適用可能に)
●消費税率を5%⇒8%へ引き上げ、法人税率は30%⇒25%へ引き下げ(大企業減税)
2008年
●外資系企業による政治献金規制の更なる規制緩和を実施(買収3年後に政治献金可能)
●日本版WE制度の規制緩和(俸給要件600万に引き下げ)
病気解雇・整理解雇が続出し、再就職したくても一生派遣社員しか職が無い状態に
●潰れた日本人労働者の代用として外国人派遣労働者の大量雇用開始(移民受入れ開始)
2009年
●外資系企業による政治献金規制の更なる規制緩和を実施(買収直後から政治献金可能)
●日本版WE制度の規制緩和(俸給要件400万に引き下げ)
病気解雇・整理解雇が加速、労働者の過半数が派遣・契約社員になり
雇用形態の多様化に対応するため、なんと派遣・契約社員までもがWE制度の対象に
●中小企業は過当競争により倒産続出
2010年
●日本版WE制度の規制緩和(俸給要件200万に引き下げ)、役付け以外は全員が派遣社員に
●派遣社員の職もその大半を外国人労働者に奪われ、日本人労働者死亡⇒各地にスラム街発生(共謀罪で逮捕者続出)
●消費税増税8%⇒10%へ引き上げ(庶民からの搾取強化)
●財政赤字は拡大してるのに米国債の買い増しだけは何故か続行
122 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 19:27:10 ID:0tdU9arF0
>>121のように、将来は派遣・契約社員にも拡大適用されると考えるのが妥当。
現に経団連の
「働き方が多様化するなか、期間の定めのない労働契約が原則であり、
期間の定めのある有期労働契約は例外とする考え方は、時代の流れに
合わないものとなっている。」
という主張が通った結果、
●長期間契約継続した派遣労働者の正社員登用義務廃止
が労働契約法に盛り込まれてしまった。
経団連は正規雇用の待遇を非正規レベルに落とすだけでは満足せず
非正規のレベルを更に落とすつもりだぞ、今から反対しておくべきだろう。
123 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 19:58:48 ID:QNtz6uSE0
此の法案に反対してる奴が気違い集団だという事が良くわかったw
良い踏み絵だなこれはw
124 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 20:13:20 ID:0tdU9arF0
125 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 20:37:35 ID:cisHJHwuO
正社員必死だなww
誰がおまえらの味方なんかするか
ばーか、ばーか!
126 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 23:22:25 ID:FqFsFcLo0
127 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 09:41:40 ID:PLxKAd190
WEか?
60代ってとんでもない制度を打ち立ててきたな。
そもそも、政府が口出す問題じゃなかろうに、企業個別のままで良い話。
労働者の格差固定も厚生労働省推進だからな。
出鱈目なんだよ今の政界と財界が。
128 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 09:53:32 ID:GjYytJ0L0
予言
経営者、正社員が自分の利益を守るため派遣制度放置
↓
非正規雇用者がさらに増大
↓
ホワイトカラー・イグゼンプション法案提出
↓
非正規「どうせ俺らにはカンケー無いし、恨みもあるし」
↓
可決、成立
129 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 10:07:50 ID:cL0ofWfmO
ホワイトカラーエクゼンプションに賛成の椰子に聞きたい。
『乾いた雑巾を更に絞れ』の意味がわかるか?この法案の答えがこの文の中にあるぞ。
それが財界の本音だがな。。。
130 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 11:21:14 ID:uKhGP8ST0
131 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 11:34:44 ID:w1HgOp340
>>105 のソースを読むと政府(経団連)は労働紛争から行政を締め出そうとしている。
奥谷の「労基署は不要」ってのもそれを踏まえた上での主張なんだろうな。
132 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 16:46:01 ID:jtvBXWva0
133 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 21:53:48 ID:uKhGP8ST0
134 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/22(月) 20:46:15 ID:O8weuxr00
週刊エコノミスト 1月30日号 毎週月曜日発売
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/ ◆ 本当の労働ビッグバン
──賃金、残業、解雇「働き方」激変 【特集】本当の労働ビッグバン
・ホワイトカラー・エグゼンプションの迷走 稲留 正英
・空論に振り回される政策決定過程 濱口 桂一郎
・インタビュー 労働規制緩和、是か非か
規制緩和推進 「成長のため労働移動が必要」 八代 尚宏
労働規制強化 「結果として労働時間が増える」 高木 剛
・「経営者の論理」に異議を唱える自民労働政策のねじれ現象 編集部
・労働ルール 5党の主張
自民 雇用の「質」重視の政策を 川崎 二郎(党雇用・生活調査会会長)
公明 残業代の割増率アップを 坂口 力(党副代表)
民主 企業が儲ける論理が横行 仙谷 由人(党前政調会長)
社民 「過労死促進法」にNO! 福島みずほ(党首)
共産 自民は結局、大企業の論理 小池 晃(党政策委員長)
・「労働法」何がどう変わる 東海林 智
・インタビュー 立案者が証言「歪められた規制緩和」
労働派遣法 「派遣は『専門業務限定』の原点に戻すべきだ」 高梨 昌
日経連報告書 「『身分固定化』は社会、企業にとって問題だ」 小柳 勝二郎
・米国の適用除外制度も「拡大」には労組が大反発 池添 弘邦
・「労働ビッグバン」で日本企業が失うもの ロナルド・ドーア
135 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/23(火) 23:20:21 ID:goLAoIuO0
136 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/23(火) 23:28:37 ID:vKlPRlM9O
この制度が導入されれば将来的に正社員から派遣契約社員と変わるだろう。
如何にして短期的に実績を出せるかが求められるし、昼間遊んで残業からが仕事とはいかなくなるから少しは怖いかな。
137 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/24(水) 20:37:41 ID:eFGDnef90
138 :
春闘!!:2007/01/24(水) 21:36:20 ID:jyTAb0jN0
最近はストライキはやらずに、
残業をボイコットするやり方がひろまってます。
無能な経営者は、たおされる運命!!
139 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/24(水) 22:40:26 ID:t4l/fnaR0
経 団 連 が お 勧 め す る !
労 働 力 完 全 定 額 制
ホ ワ イ ト プ ラ ン
どんなに働いても
残業代
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\_____/\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ \/
/\ /\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
\_____/ 円
「 WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ! 」
「 いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換! 」
「 首切り自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!」
ナチスと教会の例もある
WCEはここできっちり食い止めるべき
141 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/29(月) 14:12:18 ID:JNvBc8vL0
残業代・・・ ゼロ
やらせタウンミーティング・・・一回1000万円
奥田さんと御手洗いさんの笑顔・・・・・・・プライスレス
お金で買えない価値がある
142 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/29(月) 22:08:02 ID:Yr+jdW+b0
140さんよ、ナチスは当時世界で最も先進的な労働政策を行なっていたんだぜ!
当時から労働者の為の福祉や待遇改善など当時としては最先端を行っていたな。
伍長閣下のカリスマだけででかくなった訳でもないのよ。
今の自民党や経団連のやっていることって、ナチスの労働政策より遥かに愚鈍。
144 :
名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/01/30(火) 07:24:38 ID:EVMI2oGw0
今のサラリーマンとか中身あんま知らないみたいだけど、不買するべきなのは、取締役=規制
緩和委員会のザ・アールの社長がやってるローソンじゃないだろうか。コンビニでバカみたい
に消費して貢献してるよね。フリーターやニートも同じく、バカな奴多いからかわいそうだな
と思った。ちなみにローソンって亀田ランダエタ1社提供のひとつです。加えて、彼女こそホ
ワイトカラーイグゼンプションの推進の第一人者でしょう。
篠原涼子がローソンのCMに出てるのも、ドラマ「派遣の品格」に出てるのも、女性客を取り
込むすべて国策操作ですね。
145 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/31(水) 23:47:17 ID:tRXMe5v80
■労働契約法にも反対しよう!!
民主党はホワイトカラーエグゼンプションには反対だけど労働契約法は通すと言ってる。
成立後の規制緩和でこんなに極悪になる予定なんだから労働契約法もセットで反対してくれよ!
●総則事項
・労働者の個別同意が無くても労働条件の変更は可能(=無断変更可能)
・正社員の労働条件を引き下げたいけど現状の法律が邪魔(=労働基準法などの無力化)
●就業規則で定める労働条件と労働契約の関係等の明確化
・就業規則の個別労使間での合意(届出や周知)は失念してもOK(=無断変更可能)
・過半数組合や過半数代表者との合意は必要ない(=権利濫用)
・過半数代表者は一人でOK(=社長ワンマン経営の助長)
●重要な労働条件に係るルールの明確化
・出向や転籍について、口頭説明したことにすれば命令は有効(=権利濫用)
・権利濫用を防止するためのルール化はしたくない(=権利濫用)
・試用期間中でも自由に解雇できるようにしたい(=権利濫用)
・労働協約又は就業規則の根拠が無くても懲戒権を使用できるようにしたい(=権利濫用)
・雇用側に不利益となり得るルールの立法化は避けるべきである(=権利濫用)
●労働契約の終了の場面のルールの明確化
・普通解雇:平成15年に法改正された労働基準法18条の2は自由な解雇の妨げになっている
原則として解雇を有効にすべきである(=権利濫用)
・整理解雇:解雇理由として必要な要素を法令化するのは避けるべき(=権利濫用)
・解雇紛争の金銭的解決額は企業リスクを抑えるために下げるべき(=権利濫用)
・労働者の重過失以外でも賠償させることを可能とすべき(=権利濫用)
・「労働者に対して執拗な退職の勧奨及び強要を行ってはならないこととする」という規制は避けるべき(=権利濫用)
●有期労働契約をめぐるルールの明確化
・短期契約社員を一定期間雇用後に正社員登用義務付けるのは不要(=派遣社員・契約社員の永続化)
●国の役割
・個別労働関係紛争解決にあたり、行政が助言や指導等を行う必要はない(=労働基準監督署の締め出し)
内閣府 労働契約法制及び労働時間法制の在り方に関する意見(平成18年7月21日)
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/publication/2006/0721/item060721.pdf
146 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/01(木) 10:08:39 ID:jUcLk18Z0
■労働契約法にも反対しよう!!
民主党はホワイトカラーエグゼンプションには反対だけど労働契約法は通すと言ってる。
成立後の規制緩和でこんなに極悪になる予定なんだから労働契約法もセットで反対してくれよ!
●経営者が契約内容を無断変更可能
慎重に契約しても無断変更されては意味が無い。
●経営者の権利濫用を容認
出向命令、解雇、懲戒処分、執拗な肩叩き容認など:現行法まで変えるつもり?
●解雇が容易になる
安い手切れ金で簡単にクビ。
●契約社員、派遣社員の正社員登用義務が廃止
既に厚労省案に反映済み。(契約社員、派遣社員は一生奴隷労働)
●厚労省や労働基準監督署など行政を労働紛争から締め出し
奥谷の主張通りになってしまう。
内閣府 労働契約法制及び労働時間法制の在り方に関する意見(平成18年7月21日)
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/publication/2006/0721/item060721.pdf ↑これが政府(経団連)主導の本音
147 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/04(日) 01:52:13 ID:p0Q/FwTe0
派遣先や紹介予定派遣先を紹介されたときに、トヨタ・ローソン・キャノン関連会社はすべて断るようにしてる。
一言、「ホワイトカラーエグゼンプション制度の導入を推進している企業は信用できません」と付け加えて。
みんなでやれば結構なダメージになると思うぞ。
148 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/04(日) 02:36:20 ID:O86pmp0y0
おk、すぐにでも実行に移すよ。
経団連の案件なんて簡単に締め出せるしな。
149 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/04(日) 16:08:50 ID:2Z9E7k8r0
トヨタ・ローソン・キャノンの仕事はすべて拒否しよう!!
150 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/06(火) 04:29:18 ID:Fsyqq6De0
151 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/07(水) 01:10:36 ID:EaMQmkmR0
152 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/08(木) 09:01:28 ID:bKkQPf700
共産党工作員が2chでキヤノンを叩く工作をする理由。
日本製品の価格競争力低下で製造業が中国に脱出
↓
トヨタはじめ日本企業トップが北京詣で、製造業は中国へという流れ
↓
キヤノンは「日本製にこだわる」として、むしろ日本国内に工場を増設した
↓
御手洗氏が経団連会長に就任、首相の靖国参拝等で首相支持をアピール
↓
マスコミが派遣問題をクローズアップ、なぜかキヤノンだけが集中的に叩かれる
↓
共産党の赤旗がキヤノンを叩く記事を書くと、次の日には同じ内容の記事が朝日新聞に載るようになる
↓
民主党支持基盤の連合(日本組合総連合会)が経団連批判を激化
↓
キヤノンが朝日新聞の広告を減らす
↓
朝日新聞系列の雑誌が「広告料を減らすとは大人げない」と猛烈にキヤノンと経団連会長を批判
↓
赤旗が御手洗とキヤノンを集中砲火で叩く。2chやmixiやブログでもキヤノン不買運動を始める中核派工作員。←今ココ
↓
???
お前ら共産党のプロ工作員に煽られすぎwww
153 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/10(土) 16:08:27 ID:dwYNuZgd0
オ レ タ チ の 権 利 を 守 る 党 設 立
についてのHP作ったYO
●WE反対 WE推進議員・企業への報復
●格差是正・法的正雇用化
●彼氏正雇用化>結婚推進・公営託児所整備
●ネット直接民主政・国民投票国民発議権獲得
●商店・自営業・農業振興
●想定支持者 サラリーマン・非正規雇用・主婦・自営業・農業
●政策 安保外交は右 経済内政は左
--------------------------------------------------
■議員を立てるばかりが政治力ではない
1)既存政党と政策協定を結ぶなら、数が少なくても発言権が得られる
2)ホワエグ推進候補の対立候補を組織的に応援する
3)ホワエグ推進候補と支持層の同じ候補者を擁立して票を割って落選させ
与党議員に恐怖感を与える。
とりあえず皆で話すHPがないとダメだから作った
---------------------------------------------
●党HP
http://www.geocities.jp/kimtak9856/netparty.html チャットがないから2chの議員選挙板 サラリーマン党スレに集合
いつが、都合がいいか書き込んで。日曜夕方7時とかはどう?
●サラリーマン党スレ
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/giin/1169472536/l50#tag15
155 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 13:46:01 ID:2eR85g+70
マンパワーがふざけたCM始めたね。
バイク便から社長とかアパレルのバイト店員から店長とか。
一体どうやってなれってんだかw
銀行は誇張抜きに1円足りとも貸してくれないし
1円起業なんかじゃ何処の会社からも信用してもらえないよ。
成功率なんか0.0001%も無いはずなのに派遣を煽って人貸しで
ぼろ儲けしようと企んでるんだね。
156 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 13:11:49 ID:53t//JLyO
絶対反対!
157 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/18(日) 16:20:52 ID:GI7lYqWO0
ここで反対してる奴って、
やっぱり仕事出来ないの?
仕事の速度が遅い?
それとも仕事の量が多いの?
好きな時間に出社できるなんて最高やん。
ホワイトカラー・エグゼンプション万歳!
158 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 23:03:18 ID:wIXRdeiO0
>>157 仕事は出来るし速い、が
俺の会社では月平均40時間位の残業がある。
仕事の速い者は遅い者より仕事量は多く与えられ、必然的に
全社員が平均的な残業量に調整されている。
確かに仕事の遅い者への苛立ちもある、仕事量はこちらが多いのに
給料は仕事量分の差がない。
WE導入されたら仕事が早く終わったら仕事が速い者が早く帰れるのか?
というと答えはノー、企業は生産性を上げるのが目的だからだ。
導入されたら仕事の遅い者は長残業させられるだろうが
仕事の速い者の仕事量が減る訳ではなく、今迄と同じペースで残業賃が
貰えなくなるだけになる。
159 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 00:52:28 ID:AbEedikP0
160 :
2:2007/04/01(日) 09:57:06 ID:7QgIOhNy0
公務員はなぜ対象外?????????????????????>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
161 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 17:25:34 ID:BymbVcRW0
労働調査会第1次報告 規制改革なお意欲 経済界の思惑見え隠れ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/19101.html 経済財政諮問会議の労働市場改革専門調査会が六日の諮問会議に提出した第一次報告は、就業率の引き上げや
労働時間削減の数値目標を示し、「ワークライフバランス(仕事と生活の調和)」実現への取り組みをアピールする内容となった。
ただ、一部労働者の労働時間規制を外すホワイトカラー・エグゼンプションの導入検討を示唆する表現も残り、
労働規制改革を進めたいという経済界の意欲が、なお見え隠れしている。
「労働ビッグバンの看板を下ろしたつもりはない」。
諮問会議メンバーで調査会長の八代尚宏・国際基督教大教授は、
六日の調査会会合後の記者会見で語気を強めた。
162 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/01(火) 06:36:12 ID:af9U3hQy0
派遣には関係ないだろ 大企業の管理人以上がさいあく
163 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/02(水) 07:38:27 ID:OZQXBq1w0
164 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 14:49:10 ID:nZCQzGCR0
>>162 一般社員も残業ゼロで使い放題なら派遣使う必要なくなってくるジャン。
ということは派遣社員が職を失うわけだ。
残業代ゼロ法案反対派の諸君、今こそ立ち上がるんだ!!
これから参院選投票日までが勝負だぞ。
下記のミッションを実行せよ!!
@残業代ゼロ法案関連の2chスレを上げろ
A野党議員のサイトのメールもしくは掲示板に残業代ゼロ法案阻止の希望を
陳情しろ
B友人知人に残業代ゼロ法案がまた出てくるんだぜという憶測を流せ
(憶測じゃねえな。予測いや予定だな)
これ以外にもミッションがあれば、このスレに書いてくれ。
以上!!
165 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 15:50:11 ID:UFqbPCVS0
疑問
1.「成果」って、どうやって決めるのだろう?
例えば明らかに物理的に無理な目標設定をさせられて、
会社的には儲かったとしても、「達成できませんでしたね」
ということで、更に賃金カットされるのだろうか?
2.働き方は自由というけれど、打ち合わせ好きな管理職が
毎日朝一にミーティングなんてことになったら、結局
会社のスケジュールに合わせざるを得ないではないか?
3.従来のボーナスとは考え方が違うのだから、自分は目標を
達成したのだけれど、会社全体の業績が悪化しているので、
その報酬は決められた通りだせない、という理屈は絶対通用
しないはずではなかろうか?
166 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 04:13:17 ID:L9jOUcqY0
>>165 おれは個人別成果主義は反対論者だけど・・・
成果主義は今の時代もう後戻りできないから、せめてライフワークバランス
(経団連や安倍の言ってる意味じゃなくて)を取るしかないな。
まず残業代って何のために払ってるかわかる?
もともと労働者は1日8時間しか働いちゃだめなんだよ。
だけどそうも行かないから「例外的に」1.25倍の給与という「ペナルティ」
を会社に払わせて残業してもらってるんだよ。
だから極論いえば、もっと法律を厳しくして残業させることができなくすべきだ。
そうすれば優秀な人間は8時間内でどんどん仕事を消化できるし、だめ人間はどんどん
仕事がたまってく。
でもどちらも8時間しか働けないからどっちが有能で効率良いか一目瞭然だろ?
これで成果主義とかにすればライフワークバランスを保ちながら、競争力を
維持できる。
経団連の戯言に付き合えない方は選挙で審判して。
167 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 00:38:43 ID:F7BVah1R0
そもそもね、社員一人一人の達成目標の総和が
一会社の経営方針につながっていくわけでしょ?
WCEというのがね、達成度という結果論から
判断するという点において会社経営がギャンブル
に限りなく近くなると思うんですよ。
僕が強くいやだなぁと思う点は
1.社員一人一人が経営責任・有限責任を取らされる
(結果論から判断される。そもそも会社の事業展開が
悪かったのではないか?つまり、「そもそもこんなビジネスが
成り立つのか?」という点が問われにくくなる)
2.経営者の経営資質というのが問われなくなる
(そもそもギャンブルなんだから、のるかそるかで飛び立つ
心持だけでOKということになりかねない)
3.何より会社の重要ポストをしめる人々はそれまでの功績に
よってその地位を得たわけでしょう?ところが「成果主義」
というのは過去10年間好成績を挙げたとしても、「この1年
だめだからはいあなたクビです」ということだってあり得る
わけですよね。経営陣は過去の勲章・ロイヤリティで食べて
いけるけれど、一般社員は一生競争というのはとても抵抗が
あります。
今私は会社に属していて、物凄く抵抗があります。会社という
形態に限界があるのではないか?と。早くそれに変わる環境・システム
作りをしなければ?と思い始めてます。難しいですが。
168 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 00:40:56 ID:V19hrKu/0
169 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 03:51:38 ID:Zx1EeDWa0
>>167 私もまったく同意見です。
一般社員は会社の政策、そしてそれを落とし込んだ部課の政策に基づいて
動いているわけなんです。
つまり組織目標に従って一般社員は動いているわけなんで、その政策なり
方針なりが間違っていた場合、それを個人の評価に落とし込むこと自体が
間違っているのです。(経営職は別ですよ)
あとよく言われるのが社員が個人プレーに走るようになる。
足の引っ張り合いになる点が経営としても非常にマイナスでないかと思います。
(オシムの言葉を経営者も良く聞きなさい)
170 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 02:17:02 ID:nX+fJ90E0
age
171 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/20(水) 13:41:53 ID:Iult+Ya00
厚生年金と政管健保の滞納、10万6000事業所・昨年5月末時点
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070620AT3S1901O19062007.html 厚生年金や政府管掌健康保険の保険料を滞納している事業所が昨年5月末時点で
10万6000事業所にのぼることが分かった。
厚生年金に加入する社員を抱える事業所の6.4%にのぼる。
社会保険庁が民主党の情報公開請求に応じて明らかにした。
調査の対象となった滞納事業所は、1カ月以上、保険料を滞納している企業。
社保庁は健康保険組合を持たない中小企業から、政管健保と厚生年金の
保険料を一体的に徴収している。
社保庁は支払い余力があるのに滞納している企業には、「繰り返し支払いを
求め、最終的には財産を差し押さえる」としている。
(07:02) 日本経済新聞
172 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/28(木) 11:33:46 ID:wnFV+4G/0
【前回選挙前】
, - ,----、
(U( ) サラリーマン大増税は行いません!
| |∨T∨ 郵政民営化だけで全て解決です!
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
【選挙勝利2日後】
↓自民党
∧_∧ サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
( ´∀`) 勝っちまえばこっちのもんwww口約なんて破る為にあるんだよ!w
( /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2007夏選挙前】
, - ,----、
(U( ) 消えた年金対策はしっかりやります!WEは見送ります!
| |∨T∨ 消費税も上げません! 争点はあくまで憲法です!
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
【選挙勝利後】
↓自民党
∧_∧ WE法案を早速導入するのは解ってただろw
( ´∀`) 反対しても強行採決するから無駄無駄www
( /,⌒l ついでに消費税も10%に上げるからしっかり払えよ奴隷どもwwwww
| /`(_)∧_0. は?消えた年金・・・?領収書持ってきたら払ってやるよボケ老人www
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
173 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/02(月) 01:30:13 ID:Crf7x5go0
174 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/03(火) 14:22:12 ID:/mVl9p8K0
参院選:「好感持つ」民主66%、自民33% ネット調査
毎日新聞は6月29、30両日、参院選に関する第1回ネットモニター調査を実施した。
「自民、民主両党のどちらに好感を持っているか」を尋ねたところ、66%が民主党と回答し、
自民党の33%を大きく上回った。「参院選後に政権の枠組みが変わることを期待するか」
という質問には、「期待する」が70%にのぼり、「期待しない」は29%にとどまった。
自民、民主両党への好感を男女別にみると、男性が自民31%、民主68%で、
女性が自民35%、民主64%。いずれも自民党にとって厳しい結果となった。
政権の枠組み変更への期待感については、自民支持層、公明支持層とも「期待する」と
「期待しない」とも50%ずつという結果で、与党を支持している人でも半数は
自公連立に変化を望む回答をした。
安倍内閣の支持層も「期待する」の51%と「期待しない」の48%がほぼ拮抗(きっこう)した。
年金記録漏れ問題についても質問。「政府の説明通り、1年以内に照合できると思うか」
との質問には、「思わない」が92%にのぼった。
また、政府の責任追及で「野党は国民の期待に応えて役割を十分果たしていると思うか」
と聞いたところ、82%が「思わない」と答えており、
モニターの多くがこの問題で政府・与党、野党の双方に厳しい目を向けていることが浮かんだ。
(詳細・全文)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070703k0000m010024000c.html
175 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 18:37:34 ID:+dUAiR180
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {! ホワイトプラン
| | ‐ー くー | 残業代0円
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! ブループラン
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ 時給210円引
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
176 :
名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 23:46:55 ID:QrmHvWTG0
177 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/17(火) 04:22:15 ID:BjZ+1sHC0
553 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/12/27(水) 18:43:50 ID:F8Mqn8mU0
>>543 いや、ホワイトカラーエグゼンプション導入されなかったら派遣やパートが報われるとか言って、
反対反対といわせておいて導入されなければもうけもんだろ
どうせ派遣やパートなんて使い捨てだし
178 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/17(火) 04:36:56 ID:ong+yPW70
国民はオムスビ一つ買えない社会になっているのです。3日に一つ買うのがやっとです。死ぬ寸前まで政府に搾取されているのが現状です。一方
役人は毎日100万円の飲み代を使える程給料が増えているのです。役人や政府が無ければ国民の生活は確実に良くなるのです。国民の生活を圧迫してるのは景気ではなくて政府なのです。
幾等景気がよくなっても
国民の生活は悪くなる一方なのです。
給料10万分増える筈のお金は政府や資本家に搾取されるばかりか貰ってた
金も半分になるのです。
此が政府のゼロ政策なのです。国民給料0円の意味です。役人は国民以上に痛みをともなわないといくない。半分に減らすどころではないのです。
半分に減らして時給720円にしないといけない。
その位の仕事量だから。
消した年金70兆は国民が
返すんじゃなくて政府が国民に返さないと国民は
政府は不要と考えるしついていかない。まだ甘いがそこまでして初めて税金が取れる。
領収書は1円単位ではなくて50銭単位から明確にしろ。これでもやはりロウソクに火をともした政治ではないのでやはりいらない。国民はお荷物を抱える余裕はない。
179 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/23(月) 10:46:58 ID:F3nQdF8v0
★残業代ゼロ法案、名前が悪かった 経済界が「敗因分析」
★参院選後の政治の変化も見通しながら、引き続き制度導入をめざす考え
法案提出を見送ったのは名前が悪かったから――。
一定条件の社員を労働時間規制から外す
「ホワイトカラー・エグゼンプション」を巡り、
導入を推進してきた経済界でそんな「敗因分析」が広まっている。
「高度専門職年俸制」(経済同友会の北城恪太郎代表幹事)といった名称変更案も出てきた。
政府内には機を改めて法案提出を探る動きもあり、
労組側は「残業代がゼロになる本質をごまかすもの」(連合幹部)と反発している。
17日に東京都内であった社会経済生産性本部の労使セミナーで、
北城氏は「ホワイトカラーの仕事は時間ではなく成果ではかるべきだ。
残業代がゼロになると言われているが、高度専門職年俸制といったほうがわかりやすい」と発言。
議論を深め、将来的には導入する必要があるとした。
旗振り役だった日本経団連からも「残業代ゼロ法案なんて名前を付けられた時点でダメだった」との声が漏れている。
経済界は、参院選後の政治の変化も見通しながら、引き続き制度導入をめざす考え。
一方、連合の高木剛会長は17日の労使セミナーで
「名前を直しても労働者は納得しない」と反対姿勢を強調した。
ttp://www.asahi.com/business/update/0117/149.html やはり、経団連は残業代ゼロ法案の導入をあきらめていない。
参院選で自民党を大惨敗させる必要がますますでてきたな。
180 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/06(木) 15:35:44 ID:nehIyC350
派遣法を廃止させよう。
派遣会社の経営者どもをブタ箱に放り込もう。
派遣会社をぶっ潰そう。
181 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 19:59:14 ID:0AX0DSON0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007091100434 2007/09/11-12:51 「家庭だんらん法」に言い換え指示=「残業代ゼロ法」で舛添厚労相
舛添要一厚生労働相は11日の閣議後記者会見で、一部事務職を割増賃金の支払い対象から外す
「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション制度(WE)」について、
「名前を『家庭だんらん法』にしろと言ってある」と言い換えを指示したことを明らかにした。
その上で、「残業代が出なければ、早く帰る動機付けになる」と評価、働き方の改革の一環として取り組む考えを示した。
WEは厚労省が先の通常国会での法制化を目指していたが、「残業代ゼロ制度」と批判を浴び法案提出を見送った。
,,,,,www,,,
;ミ~ ''' \
ミ ミ
ミミ "\, /"|ミ
{6  ゚̄ | ゚ ̄ |6}
ヾ| ^┘ | <国民生活をぶっ壊します!
. \ 、/\, /
/|\__/
/ |/只\|\
182 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 10:17:00 ID:r1MUOulV0
183 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 10:23:29 ID:3NVfcRLX0
サービス残業改善せず・是正指導最多の1679社
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071006AT1G0502C05102007.html サービス残業で労働基準監督署から是正指導を受け、2006年度に未払い残業代を
100万円以上支払った企業が、前年度比約1割増の1679社で過去最多となった
ことが5日、厚生労働省のまとめで分かった。
未払い残業代の総額は約227億1400万円で、前年度より約5億8000万円減った。
厚労省監督課は「景気回復で仕事が増えるなか、企業に労働時間を管理する
意識が十分でないようだ。残業代未払い問題の改善は進んでいない」と話している。
日本経済新聞のサイトより。
■□■□ ■□■□ ■□■□
こんなのは、氷山の一角ですw。 自民公明・経団連政権が目論むホワイトカラー
エグゼンプション法では、一般庶民の生活は更にメチャクチャになるぜ(怒)。
暴利を貪る経営者のぼったくりを、これ以上許すな!!
184 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 11:13:52 ID:I4nzd4Re0
185 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/27(土) 20:52:05 ID:QALKVqad0
絶対反対
186 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/16(金) 23:23:50 ID:XEAV37yp0
全国過労死110番全国ネットワーク
全国一斉電話相談
11月17日 土曜日 実施
体を壊してしまった方も相談してみれば?
何か良いアドバイスがあるかもね。
匿名でもいけるかも。
東京 03-3813-6999
大阪 06-6364-8641
愛知 052-682-3211
詳しくは、こちら。
http://karoshi.jp/soudan2007-2.html
187 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/10(月) 16:07:12 ID:utKMEuoo0
2007年12月16日(日) 午後9時15分〜10時29分 NHK総合テレビ
『ワーキングプアV 〜解決への道〜』
http://www.nhk.or.jp/special/onair/071216.html 去年2回にわたって放送したNHKスペシャル「ワーキングプア」は、日本で
拡大する“働く貧困層”の実態を伝え、大きな反響を呼んだ。今回の「第3弾」では、
海外にも取材を広げ、問題解決に向けた道筋を探る。
ワーキングプアの問題は、グローバル化が進む中、日本と同じように市場中心の
競争を重視する世界の国々でも、今や共通の課題となっている。
非正規雇用が急速に拡大する韓国では、低賃金の生活に耐えきれず自殺者が
続出している。世界経済の中心・アメリカでは、IT企業のエリートまでもが
海外の労働者との競争に晒され、低賃金に転落している。
こうした国々では、問題解決に向けた対策も始まっている。米ノースカロライナ州では、
地域全体で医療関連産業とその人材の育成に取り組み、ワーキングプアのための
新たな雇用を創出した。貧困の連鎖が進むイギリスでは、子どもから大人まで
手厚い保護の網を張り、国を挙げて貧困の撲滅に乗り出している。そして日本でも、
ようやくこの問題を「社会の責任」と受け止め、ワーキングプアの人たちを
支えようと模索する地域や企業も出てきている。
番組では、世界と日本の最前線の現場にカメラを据え、直面する課題と解決に向けた
取り組みを追う。そして各国の識者の提言も交えながら、ワーキングプアの問題と
どう向き合うのか、もう一度、国民的議論を呼び起こす。
188 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/21(金) 19:53:17 ID:DIpPCVYq0
■騒ぎの影に隠れてコッソリ衆議院を通過した、WEより最悪な労働契約法!
民主党は 参 議 院 で の 労 働 契 約 法 の 通 過 に 協 力 す る と言ってる。
●総則事項
・労働者の個別同意が無くても労働条件の変更は可能(=無断変更可能)
・正社員の労働条件を引き下げたいけど現状の法律が邪魔(=労働基準法などの無力化)
●就業規則で定める労働条件と労働契約の関係等の明確化
・就業規則の個別労使間での合意(届出や周知)は失念してもOK(=無断変更可能)
・過半数組合や過半数代表者との合意は必要ない(=権利濫用)
・過半数代表者は一人でOK(=社長ワンマン経営の助長)
●重要な労働条件に係るルールの明確化
・出向や転籍について、口頭説明したことにすれば命令は有効(=権利濫用)
・権利濫用を防止するためのルール化はしたくない(=権利濫用)
・試用期間中でも自由に解雇できるようにしたい(=権利濫用)
・労働協約又は就業規則の根拠が無くても懲戒権を使用できるようにしたい(=権利濫用)
・雇用側に不利益となり得るルールの立法化は避けるべきである(=権利濫用)
●労働契約の終了の場面のルールの明確化
・普通解雇:平成15年に法改正された労働基準法18条の2は自由な解雇の妨げになっている
原則として解雇を有効にすべきである(=権利濫用)
・整理解雇:解雇理由として必要な要素を法令化するのは避けるべき(=権利濫用)
・解雇紛争の金銭的解決額は企業リスクを抑えるために下げるべき(=権利濫用)
・労働者の重過失以外でも賠償させることを可能とすべき(=権利濫用)
・「労働者に対して執拗な退職の勧奨及び強要を行ってはならないこととする」という規制は避けるべき(=権利濫用)
●有期労働契約をめぐるルールの明確化
・短期契約社員を一定期間雇用後に正社員登用義務付けるのは不要(=派遣社員・契約社員の永続化)
●国の役割
・個別労働関係紛争解決にあたり、行政が助言や指導等を行う必要はない(=労働基準監督署の締め出し)
内閣府 労働契約法制及び労働時間法制の在り方に関する意見(平成18年7月21日)
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/publication/2006/0721/item060721.pdf
189 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 06:57:37 ID:YN3dMWwI0
190 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/23(土) 08:08:28 ID:Jpb0lB6U0
☆☆☆☆☆ 近年まれに見る良著。是非一読を ― forIndependenceDay
反米大陸 ― 中南米がアメリカにつきつけるNO! (集英社新書 420D) 伊藤 千尋
http://www.amazon.co.jp/dp/4087204200/ 内容紹介より: 中南米の近代史はアメリカによる侵略と支配、収奪の歴史である。
アメリカはその政策をまず中南米で実践し、その後中東、アジアなど他の地域で大規模に展開してきた。
中南米がたどってきた道を知れば、アメリカがこれから世界で、日本で何をしようとしているのかが分かる。
終章「おわりに―日本へ」より: アメリカの存在をめぐって、日本では大きな誤解があるのではないか。
旧ソ連が崩壊し、東西対決の構図が消えた冷戦後、欧州は、もはやアメリカの傘下に縛られる必要はないと考えた。
欧州連合 (EU) は、アメリカと距離を置き、独自に政治・経済圏を拡大するものだ。
一方で日本は「超大国はアメリカしかなくなったから、完全に従わなければならない」と、消極的な考えにこもった。
しかし、欧州の考え方こそが、世界の本流である。アメリカに最も近い中南米でさえ、自立の方向に進み出した。
終章「おわりに―日本へ」より: 自立する中南米から学ぶべきもう一つは、市民の力である。
南米の政権交代をもたらしたのは、アメリカ流の新自由主義の経済をそのまま採用した政府の失敗だったが、
政府を変えたのは市民の力である。格差を広げ、弱肉強食の社会を作ろうとする政府に対して、市民が反対の意志を、
投票やデモなどの形で明確に表明した。
アメリカと中南米の歴史から、私たちが学ぶべきものは、すこぶる今日的な課題なのだ。
192 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 18:00:39 ID:y8mz4rUn0
NHKスペシャル 人事も経理も中国へ
製造業の分野では続々と生産拠点を中国へ移し、コストダウンを図ってきた日本企業。
そして今、人事や経理などホワイトカラーの仕事までもが次々に中国へ移っている。
大連や上海などの都市では、日本語を話せる人材の育成を強化し、日本のサラリーマン
の5分の1以下という人件費を武器に、日本企業の仕事を大量に請け負っているのだ。
中国にホワイトカラー業務を移した日本企業は2500社に上る。
血のにじむような効率化を重ねてきた製造現場に比べ、日本のホワイトカラー一人当たりの
生産性は先進国で最低と言われている。言葉の壁に守られてきた日本のホワイトカラーが
中国との厳しい競争にさらされている。
番組では、ある大手通信販売会社が踏み切ったホワイトカラー部門の中国への業務移管に
密着、グローバル化の荒波に突然飲み込まれた、サラリーマンたちの苦悩と再起への決意を描く。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070903.html 日本のホワイトカラーは先進国最下位の生産性なんだから少しくらい我慢すべき。
ホワイトカラーは甘えすぎ。
193 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 18:01:42 ID:y8mz4rUn0
194 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/11(日) 18:02:19 ID:y8mz4rUn0
195 :
死にすぎ:2008/05/18(日) 00:39:35 ID:OEx+7tsN0
僕はWE大賛成だな
日本は工業立国なんだよ
実際に工場で油にまみれて生産してる人たちの方が偉いのだ
ホワイトカラーはたかがサービス残業くらいでガタガタ抜かすな!
残業代が欲しかったら工場で働けばいいだろ
簡単な事です
机に座ってカチャカチャやってて、身体を動かさないからメタボ
ホワイトカラーどもは豚になってみんな死ねばいい
死ねばいいんだ
ホワイトカラーの次はブルーカラーですよ、必ず
197 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/25(水) 10:26:08 ID:g/2ARoMH0
日本のブルーカラーは奴隷のように使われているため生産性は高いが
ホワイトカラーは先進国最下位の生産性。
ブルーカラーがホワイトカラーに搾取されてるってことですな。
WEもちろん賛成です。
198 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:
あのサラリーマンの味方の森永卓郎ですら、条件付ながらWEは賛成と言っている。
格差是正をするなら正社員の待遇を下げるしかないと。
ホワイトカラー・エグゼンプションって何?
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/46/index2.html > 私はこの制度に関し、個人的には反対ではない。というのも、確かにクリエイターや
>マーケッター、デザイナー、インベストメントバンカーなどの専門職の仕事を労働時間
>で測ることは難しいからだ。
>これからどのような改正案がまとまるのか注目しなければならないが、
>私は年収1500万円以上のホワイトカラーに適用すればいいのではないかと思っている。
構造改革をどう生きるか
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/102/index4.html > 本当に痛みのある構造改革をする気があるのなら、正社員の給料を下げて、
>非正社員の給料を上げるという「再分配」が必要だとわたしは考える。
>正社員にとっては不満だろうが、何十年か先に生活保護世帯が激増して、
>税金からの持ち出しが増えればもっと事態は悪くなる。生活保護などせずに
>放っておけという暴論もあるだろうが、それでは社会不安を生むだけだ。