アイシン・エンジニアリング

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@そうだ登録へいこう
こりゃ書類送検者が出る位ヤバイな。近いうちにニュースに成るかもね。
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/18(金) 16:38:58 ID:+/S0wLld0
ここって
・給料安い
・昇給しない
・役員◯フォ
・天下り腐敗
・派遣法違反(2重派遣、偽装請負、3年以上の長期派遣)
・労働基準法違反
・職業安定法違反
・離職率高
・離職者の不当差別

パーフェクトなブラック企業だな。
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/19(土) 11:45:05 ID:6mBPiVBK0
他スレで派遣、請負の脱法方法聞いてる採用担当らしきヤシ居たけど
ココの会社なら気軽に偽装請負や違法派遣に協力してくれそうだね。
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/20(日) 18:55:28 ID:zdyFcTfe0
>>97 引き抜き禁止の取り決めみたいのがあって

そういう取り決めは通常の場合、明文化されませんよね。
暗黙の 《取り決め》 なわけです。

それはなぜか? 違法なんです。
職業選択の自由を拘束するものであり、憲法違反なんです。

なので、本人には社会常識とかなんとか通常の神経の持ち主なら非常識と
思えるような “社会常識” を持ち出してきて、納得させるわけです。

社会的に未経験者の若者は、そういうのを “社会常識かな〜” なんて妙に納得
したりするわけですね。
“知らぬが仏” というやつですね。 
派遣屋は内心笑っていると思いますよ “初心なヤツ” と
ヒドイ派遣屋になると、あからさまに圧力をかける場合もあります。

一昔前ならともかく、これほどネット上で情報が得られる昨今、もう騙されませんよね。
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/20(日) 19:07:06 ID:Y2EQvPpO0
臭っさい釣りやるんじゃないよ、アフォが >>90
妄想を書くんじゃないゾ。
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/20(日) 19:07:12 ID:+V5+GAqi0
ようは詐欺同然な事をやってるって事だね。
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/20(日) 19:29:53 ID:+V5+GAqi0
>>105
女の話は信じてやったとしても、収入は嘘。
30才既婚でも年収400万無いのに。
10890:2006/08/20(日) 21:02:41 ID:kpFsTjaV0
>>105別に信じてくれなくていいですよ。努力しなければ一生AEにいるだけのこと
俺はAEにはいって、直ぐにAIで正社員と同じ仕事して、夜も寝れないぐらい仕事と将来に
不安だったから(なのでかなり精神的にまいっていた)、土日は勉強した。
長期連休はほぼ毎日勉強した。AEの時は旅行等は一日もしてない。
>>107残業代+出張費込みで、手取りではなく支給総額ですよ。
30才既婚で年収400万無いとは支給総額でなく手取りでは?
もし、同じぐらいの残業で、支給総額400万ないとしたら今はそんなに給料違うの?
当時の明細みたらボーナスだけで支給総額80から100万、給料支給総額25万から30万×12ヶ月だったので、
間違いないです。再度確認してください。
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/20(日) 23:20:19 ID:Y2EQvPpO0
>>108 出張費込みで
残業代はともかくとして、出張費まで入れるのかw  細かいなw
親方様のところへの出張費なんて知れてるだろう。
500円/日 とかさ。 せいぜい弁当代くらいだろ?
使えないカネを数えてみてもしょうがないから、手取りのことを言っているのかもな。

正社員と同じことやらされて、精神的にまいったというが、他の人が問題にしているのは、
同一労働・同一賃金なんだから、同じ仕事をしたくらいで心労でヘタッては具合が悪いな。
その程度の処理能力で実際に公務員が務まるのかと思うと。。。
まぁ、岐阜県庁の公務員を見ても分かるが、公務員の勤め・出世の要諦は上への愛嬌なのだろうな。

基本的に文章が拙いので、少し幼稚に見えるよ。
公務員なったそうだから、これからはもっと日本語を勉強しようね。
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/21(月) 00:20:30 ID:Ph43SkRg0
30歳既婚(扶養無し)で残業240H/年位だと額面で年収400マソ弱。実績
30歳未婚で残業700H/年だと額面で年収490万。2年程前の実績
35歳未婚で残業360H/年だと額面で年収480万。実績
42歳既婚(扶養)で残業360H/年だと額面で年収520万。実績
今年はAIの残業規制が厳しい(0〜10H/月)だから40万程減収。42才でも500万行かない。
又、残業が少なくなるとボーナスの査定が下がるので更に10マソ位減収。
会社から残業は30ヤレとご達しが有るが、派遣先都合で出来ないのに、ボーナス査定さげられてもな...
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/21(月) 00:46:25 ID:ff2fIfar0
>>110
>42歳既婚(扶養)で残業360H/年だと額面で年収520万。実績
>今年はAIの残業規制が厳しい(0〜10H/月)だから40万程減収。42才でも500万行かない。
それホント? 
手取り350万? 月々24、5万? 42才女房子持ち、生活苦しくないですか?
でも大丈夫。 先端技術に、夢があるから良いじゃないですか。
人それぞれに夢があって、夢に向かってダッシュ ダダッ ダッシュ ですよね。
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/21(月) 01:04:07 ID:Ph43SkRg0
ボーナス
平20〜25歳位(会社の稼ぎ頭)額面48万/回 
担当25〜32歳位(会社の稼ぎ頭)額面51万/回
主任32〜40歳位(殆どがココまで)額面63万/回
係長40〜45歳位(極少数)額面72万/回
課長45〜(極々少数)額面85万/回  ×2+32万×12=554(残業付きません)
部長(稀) 額面90万/回   ×2+38万×12=636(残業付きません)
おまけに昇格基準に勤続年数が有るので中途は最悪。

Gコース(設計サポート)だと上より0.8〜0.85掛け、主に女性と云うだけで
実際に設計やCAE任されてる人でもGコースとなる。男女雇用均等法違反。
設計者やCEA技術者はPコースって奴。
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/21(月) 01:15:04 ID:Ph43SkRg0
>>111
いくら何でも安すぎだろ?w
最低限2割増しにしないとな、これで結婚するなんて冒険の域を超えてるw
天下り役員は甘下り先より年収大幅アップだってよ。w

デンソーテクノと比べても人数同じで年商半分以下だもんな。
役員真面目に何とかしろ!少しは社員の為に足跡残せ。
アワーレートストッパーなんかして精機に気に入られたいのか?
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/21(月) 21:55:17 ID:WnvyZKDo0
>>112-113
>課長45〜(極々少数)額面85万/回  ×2+32万×12=554(残業付きません)
>部長(稀) 額面90万/回   ×2+38万×12=636(残業付きません)

ブッチョウさんとカッチョウさんの基本給の差が6万しかないが、そんなもんですか。

ブッチョウさんと言えば、カッチョウさん、実際はジッチョウさんの中からほんの極々一握りの人
が成れる職制ですよね。

刈谷の交差点付近をブラブラ歩いていて10トン車に轢かれるくらいの確率に匹敵するほど
希な職制だと思うのですが、そんなもんですかぁ〜?
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/21(月) 23:07:38 ID:EW47q0sg0
今の派遣配属先に向いていないと判断されたらどうなるのですか?
異動されるのですか?
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/21(月) 23:53:42 ID:vF0mkbR70
ここへ行ってみろよ。 やる気の無い愚痴ばかりの工員のたまり場。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1152243814/
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/22(火) 22:49:15 ID:OVTp31z30
うつ病になる人は多いのでしょうか?
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/24(木) 23:43:09 ID:X18DuMWoO
やめとけ 病気になったら将来がなくなる
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/25(金) 20:13:21 ID:3Ze2RZl/0
>>118
病気になる人が多いって事?
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/25(金) 21:14:07 ID:1rslOoSY0
んだ
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/28(月) 03:20:19 ID:d1vdBBAJ0
今の派遣配属先に向いていないと判断されたらどうなるのですか?
異動されるのですか?
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/28(月) 22:34:49 ID:2PdM2s520
そんなことは無い。
客先からクビ宣告言われるまで
こき使われるんだよ。
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/28(月) 23:09:45 ID:d1vdBBAJ0
退職金はどうなんですか?
一応あるんですよね?
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/29(火) 02:26:14 ID:N5WsBN950
>>121
移動させられる事より本人の希望で移動になる事のが多い。

>>123
これに関してはマトモ。
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/30(水) 15:31:42 ID:JOqHECMH0
はなくそあげ
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/01(金) 21:51:12 ID:PKu2HhY20
客先からクビ宣告されたらどうなるの?
べつのとこに紹介されるの?
それとも受託Tとか?
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/01(金) 22:57:12 ID:WmveDLuO0
受託Tは、クビになった人の集まり?
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/02(土) 09:12:17 ID:HYwzVN0x0
受託と派遣の違い

派遣:箸の上げ下げ、手の動かし方、腰の使い方まで派遣先の指示に依る。
受託:結果のみ(といえば格好イイが、能力不足がたたってほとんど機能不全に陥るだろう)

派遣:畳1枚分の広さに机を借り、光熱費など諸経費を払ってプロバの中に混ざってお仕事
受託:持ち帰り。
    実際の形態は相手先で間借り、母屋の一部または軒下を賃借りする。
    派遣との区別は相手の家屋内に自社用区画を設ける。
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/02(土) 09:16:10 ID:HYwzVN0x0
工員らの吹き溜まりスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1152243814/
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/02(土) 18:09:20 ID:yyywdOmv0
×受託T
◯偽装請負T
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/02(土) 19:51:10 ID:cgnAw8A+0
親子関係のある会社間ではその就労の形態が、派遣、受託または請負かの問題は小さいだろう。
問題となるのは、子会社経由で派遣される派遣社員の地位であろう。
そもそも 『子会社経由』 の派遣は有り得ないからだ。

派遣社員が派遣先から駄賃を貰い、帰社する際にその派遣先の子会社の玄関先に置いてある
木戸銭箱に、貰った駄賃の半分置いて帰るというのは、果たして何と呼べばよい就労形態だろう。
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/02(土) 20:00:20 ID:cgnAw8A+0
親子関係のある会社間ではその就労の形態が、派遣、受託または請負であるかの問題は小さいだろう。
問題となるのは、子会社経由で派遣される派遣社員の地位であろう。
そもそも 『子会社経由』 の派遣は有り得ないからだ。

派遣社員が派遣先から駄賃を貰い、退社する際、その派遣先の子会社の玄関先に置いてある木戸銭箱
に貰った駄賃の半分を入れて退社することを要求されるのは、果たして何と呼べばよい就労形態だろう。
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/03(日) 02:12:30 ID:3WCJ48yi0
多重派遣
つまり違法行為
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/04(月) 23:05:08 ID:CpftSAum0
違法行為がこれからもまかり通るんですか?
違法ならいつまでも続けられないんじゃないの?
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/05(火) 01:29:29 ID:V9mOFMj80
【社会】 トヨタの下請け企業、最低賃金下回る額でベトナム人技能実習生200人を雇用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157338059/

ベトナム人を違法雇用−トヨタ下請け23社、法定賃金守らず
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060903/mng_____sya_____000.shtml

トヨタ下請け23社、ベトナム人を低賃金で不正雇用
http://www.asahi.com/business/update/0904/062.html

トヨタ:下請け企業が技能実習生を最低賃金下回る額で雇用
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/p20060904k0000e040048000c.html

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  社長のセクハラ訴訟が和解したばかりなのに
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  また問題か 
      |      ノ   ヽ  |      \  コンプライアンスが大事だと言っているだろが
      ∧     ー‐=‐-  ./        \___________________
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/05(火) 01:34:44 ID:5LySGh3R0
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/05(火) 01:43:58 ID:ZD35KKcH0
悪質ケースは事業許可取り消しも 偽装請負で厚労省
http://www.asahi.com/national/update/0904/TKY200609040313.html

                      , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川   実は・・・
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  請負は…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/     派遣は…
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/     
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/05(火) 11:12:20 ID:ZswCkeFS0
違法違法言ってたって、つかまってないんじゃ
違法じゃないじゃん

ずーーっとこのままでしょ

派遣は複雑でやだね。
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/05(火) 20:57:19 ID:YktW27dl0
女子トイレのぞいた疑い、刈谷市職員を書類送検
http://www.asahi.com/national/update/0905/NGY200609050010.html

禁漁期間にアワビを11個を採った廉で実名報道になった自衛隊員がいたが、↑このオッサン
は陸アワビを見ただけなので匿名報道。

まぁ、どうあれ、不様だわな。

あんなもの見て何が面白いのだろか。
あれは見るモノじゃなくて、使って味わうものだと思うが。
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/06(水) 20:20:52 ID:VM6uIqt90
ここってコうボの話は可?
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/06(水) 20:50:28 ID:R7vi9eJH0
言ってみなよ。
142140:2006/09/06(水) 21:08:55 ID:VM6uIqt90
お言葉に甘えてグチ吐きスマソ
昔、コうホ゛で一緒に仕事した人に意味のわからない事を言われた。

AIでの短期の仕事で、システム変更の為に3〜6人で紙データを打ち込んでいくというもの
だったのだけど、割り当てられた隔離部屋みたいなところで仕事していて、ある日突然
「名無しさん、私たちのこと嫌いなの!?そういう態度取られると凄い傷つくんだけど!!」
と切れられた。そんなこと思ってもいなかったので意味が判らずポカーン(゚Д゚)
そして戸惑い、自分的には難癖をつけられて少し不快感を表すと、一方的に
「もういいわよ!!」
で糸冬了。それから契約終了まで凄く辛かった。仕事は終わってなかったけど、更新は
即答で断ったよ。

本人に聞いていないので真相はわからないが、数年たってやっと思い当たった。
おそらく、休憩を一緒にとらない&連れトイレしないからだったのではないだろうか。
自分的には、貴重品も入っているカバンを置いたまま部屋を無人にするのはどうかと思ったから
交代で休憩に行っているつもりだったのだが、露骨に避けているように感じたのだろう。
トイレだって行きたくなったら一人で行くよ。
推測だけど。コうボには姉紹介で入ったからもめることも出来なかった。
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/09(土) 20:06:18 ID:YB6uMmkG0
書き語るほどの値打ちの無い相手でも、放っておいたらスレが落ちるだろ。
何か書けよ。
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/10(日) 05:45:03 ID:BL7sQKTg0
受託Tは、クビになった人の集まり?


145名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/10(日) 11:34:54 ID:LLzde2uF0
それは違うだろう。
顧客先に飛ばされて、業務に関して箸の上げ下げ、アタマの上げ下げ、腰の振り方
まで指示される派遣ではない。
自らの意思と能力で業務を処理するのが受託(請負のことか?)だろう。
つまり、それだけ高度でエライのだ。
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/10(日) 11:55:17 ID:BtzipytuO
アイシンってGHPの空調機作ってる?
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/10(日) 13:31:14 ID:Me0sudXR0
勿論だ! アイシンは総合機械メーカーだ。
コ・ゼネの構成要素であるGHPはもとより、システムも構築している。
総合機械メーカーと言ったのは、必ずしも現時点で作っていなくても、その物の創作能力・製造技術
を潜在的に十二分に保有しているという意味だ。

ミシンを例に取ろう。
今どきミシンと思うだろうが、実はこの機械、リンク等を高速で往復・回転運動させるので材料の選択、
振動・騒音を考慮したリンク回りの加工精度と部品の質量バランスを考慮した高度な設計・製造技術
が要求される機械なのだ。

しかもだ!
いざ鎌倉という事態に陥った場合、この技術は機関銃・機関砲に即転用が可能なのだ。
外国ミシンメーカーや紙止めの代名詞であるホチキスが機関銃を作っていたことを思えば当然だろう。
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/10(日) 14:02:00 ID:LkSU3Mam0
アイシンの技術じゃ銃は作れない。
デンソーなら高棚工場で生産実績有。
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/10(日) 15:38:47 ID:BL7sQKTg0
>>145
>>62

62さんと考えが違いますけど、どちらが真実ですか?


150名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/10(日) 19:34:06 ID:pnfJt/vo0
>>149
お答えしましょう。 それらはどちらも真実です。

単に、理想と現実の違いですね。
人の能力は絵に描いたように均一なワケではないですから。
ある人にとって余裕シャクシャクの事柄でも、ある人にとってはそれが頭のネジが
切れそうになるほどの難事に変わるでしょう。
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/10(日) 19:36:49 ID:pnfJt/vo0
>148 デンソーなら高棚工場で生産実績有。
個人的趣味の範囲であって、量産までは想定していないだろう。
その前に、御用になってしまってはなw
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/10(日) 23:44:01 ID:l3KcaHI50
実際、受託ってどんな業務があるの?
製品開発なら、各部門との調整が要るし
ましてや開発費だってかなりの額になるし。
どの程度か傍からは見えないんだよね。
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/11(月) 00:33:42 ID:NIIvmBq30
何が必要って、手と足と目がそれぞれ一対ずつ、つまり身一つあればイイんじゃない?
小指が欠けていても十分じゃない?
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/11(月) 05:12:04 ID:hjYYQZ5W0
この会社に入って定年を迎えることはできますか?
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/11(月) 23:40:04 ID:P6PewAm40
154って俺も気になる。
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/12(火) 00:00:31 ID:8IGONa2gO
実際今勤務してる人、どうよ?とききたいが
まずここを見てないだろうねぇ。
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/12(火) 02:00:52 ID:14TCefWE0
プロパーは茶髪のモップ頭の若造ばかりで定年なんてまだ先のことだろ。
天下りなら定年を迎えているだろう。
数年勤めて2回目の退職金貰って。
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/13(水) 00:26:23 ID:52msybyf0
>>154
AEに限らず人材派遣会社自体、定年は有名無実な制度では無いかな?
60間際まで自分の息子程年の差があるワカゾーに指図される
なんて、まっぴらごめんだね。ここで無事定年を迎えるのは
ごく僅かな人種しかいないと知れ!
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/13(水) 00:46:51 ID:X2sU6P0x0
>>158
独立系ではない大資本の子会社だと、それなりに面倒見てもらえると
思っていたんですが、スキルを身に付けて転職するしかないんですね・・・・





160名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/13(水) 01:30:42 ID:3E5cNeIN0
>159 …スキルを…
スキルねぇ〜、得るほどの何かがありました?
先週号のダイヤモンド、今週号のSPAや東洋経済が面白いよ。

9/2号 ダイヤモンド
  リストラ父さん フリーター息子
     悲惨世代 取り残された若年層
     やりどころのない不満と悲痛な叫び
  中高年フリーター急増! 「働く貧困層」の驚くべき実態
  進む低賃金化 貧困層比率先進国2位 自殺率先進国1位の衝撃

9/16号 東洋経済
  若年請負と外国人が支えるニッポンの最前線
     日本版 ワーキングプアー 働いても貧しい人たち

9/19号 SPA!
  [転落転職]サラリーマンの悲劇
     「月収が5分の1に」「想定外の企業買収で部署が消滅」etc.
     人材流動化時代に好条件を求めて2回以上経験したけれど…
  [下流から一生抜け出せない男]の兆候
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/13(水) 19:10:13 ID:acLtfwtaO
プロパーにこき使われて定年まで働けるわけないと思う。
得られるスキルあれば我慢だけど、ないならまさに時間のムダ…
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/13(水) 23:20:46 ID:X2sU6P0x0
>160
得られるスキルは、全く無いんですか?
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/14(木) 01:14:34 ID:SRfnI5mT0
くれくれ君は何処へ行っても嫌われますよ。
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/14(木) 01:28:10 ID:Cos5tzOOO
新卒で騙されてたくさんAWにもきてたな…
みんな騙されたと言ってた。所詮派遣だものね
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/14(木) 01:31:22 ID:OM3IMIKm0
>164
騙されたというのは、雑用だから?
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/14(木) 16:55:21 ID:Cos5tzOOO
>>165
雑用というか、プロパーの中にまざって仕事するっていう事を聞いてないと言ってた。

出向した先がアイシンエンジニアリングの社員しかいないと聞いてたらしい
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/14(木) 17:56:03 ID:er3aHBwv0
よくある話だな
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/14(木) 21:37:31 ID:ZO45ZAV50
今日はつどいでしたね。
みなさん、どうでした?
ボインちゃんがいたのはうれしかったな。
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/14(木) 23:07:18 ID:ZTnea1vO0
>>168
その子だれ?
技研の…ちゃんかな?
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/15(金) 00:38:58 ID:sluT/gzo0
色気出すより転職を考えた方が。。。

「結婚できない男」考 “生煮え君”増殖中
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/news/20060912dde012040042000c.html

171名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/15(金) 20:46:56 ID:KxXFdnc70
>>168
昔は女性社員が少なかったから、つどいはコンパニオン呼んで
アフターで嵌めまくりだったなー
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/15(金) 23:20:07 ID:WM+9v9hD0
飯とオンナくらいしか楽しみが無いという会社も、なんだがわびしいな。
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/16(土) 12:24:26 ID:swCRc5Zb0
技研の…ちゃんってアイシンにいってる娘?
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/16(土) 16:11:52 ID:Cp+gmrLz0
転職フェアで狙ってたんだけど、なんか雰囲気悪そうだなあ。
TTDCからの2重派遣でトヨタへ行ってたんだけどトヨタはプロパーでも
新入社員や中途がたくさんいて態度がでかい人少なくて気楽だんたんだけど。
似たようなものかなあと思ったらそうでもないみたいね。
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/16(土) 18:56:08 ID:Pl7qkr0q0
トヨタは恵まれている。
ツールや文具などの備品も社内の各部門毎に店が作れるほど揃っている。

それに比べれば、なぁ〜、、、もう萎える。。。
まして間借りで仕事をするとなれば。。。

イナカ者やアフォほど空威張り、居丈高になるものだよ。
他に、誇るもの見せるものが無いから。
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/17(日) 02:16:49 ID:d5l76o4W0
>>166
プロパーの中にまざって仕事する方が、色々教えてもらえて、
いいんじゃないですか?
それともプロパーは、面倒なんて見ない?
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/17(日) 11:13:55 ID:rwvWvZRp0
相手への過剰な期待は、相手も窮屈でも息苦しさを感じる、と思うよ。

無い袖は振れないし、無い頭を振っても出るのはフケくらいだろ。
178結局自分次第:2006/09/17(日) 14:27:31 ID:Cl/2BTMr0
スキルは、自分で身につけるモノ。相手から貰うモノでは無い。スキルの無いと
嘆いている間は、正社員になれない。(正社員でもスキルない人も多い。特に
35〜40代)派遣でスキルを盗みとって、アイシンから巣立った人も多い。
彼らは、やりたい事を見つけ、巣立った訳で、ウダウダ愚痴をぼやいて年をとった
訳ではない。
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/17(日) 22:53:40 ID:R1OuiPv90
>>178
あなたのその物言いだと、35〜40代でなおも会社に残っているのは、
使い物にならないマヌケだと言っているように聞こえるのですが、
どうでしょうか?

ところで、盗みたくなるようなスキルってありました?
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/17(日) 23:19:36 ID:l2QyD5tJO
>>174
仕事はやりやすいのに、なぜTTDCはやめたの?

アイシンは雰囲気は悪いと思う。
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/18(月) 03:00:29 ID:biyn+7Tx0
>>178
スキルは、自分で身につけるモノは、そのとおりだと思いますが、
配属されるところによっては、スキルが身につかない部署もある
とは、思うんですけどどうなんでしょうか?
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/19(火) 00:44:50 ID:/cg81/wq0
どの分野もその分野に応じたスキルはあるものだ。
営業なら営業としての、技術管理なら技術管理なりの。

ただ、共通して必要なスキルがある。
これを身につけるのはなかなか難しい。
それは、口先が上手いことだ。
手が動かなくても、口先は上手く動かせ。
これは何処へ行っても通用する出世の要諦だ。
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/19(火) 07:30:56 ID:K7qCqB9u0
トヨタ系労災隠し告発者、採用から除外 直接雇用転換時
http://www.asahi.com/national/update/0918/TKY200609180211.html

労災隠しと偽装請負が発覚したトヨタ自動車グループの部品会社
「トヨタ車体精工」(TSK、愛知県高浜市)が、派遣労働者を
直接雇用に切り替える際、内部告発した男性らに採用面接の機会
を与えなかったことがわかった。
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/20(水) 21:35:19 ID:eZgyUqVI0
  ∩∩    僕らがアイシンを面白くするんだ !      V∩
  (7ヌ)                              (/ /   
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--(´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、AE  /~⌒    ⌒ /  /    ( )
   | 請負  |ー、期間工  / ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ
    |(派遣) | |     / (ミ   ミ)  | 派遣 | /    \\
   |    | |     | /      \ |    |/ プー  |(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/21(木) 01:28:20 ID:APiLnkRZ0
>>182
そのスキルが他所の会社に行っても、役に立つかどうかだと思うんだけど・・・
スキルと会社にとって都合のいい人は、違うよ。
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/21(木) 06:25:13 ID:6jOh1Kj50
出勤中にガードレールにでも突っ込んだら2日位休めるかな。。。
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/21(木) 18:04:12 ID:0Y4myjG1O
↑おまいさん病んでるな…
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/22(金) 00:43:08 ID:utR2gydG0
>185
まだまだ若いのぅ。 青い、青臭いんだよ。
どこへ行っても通用するスキルとは、寝技と口技つまり愛嬌だよ。
尾を振る犬は叩かれない、というだろ。 愛嬌も立派な技の一つだよ。
愛嬌を振りまくためには、機転が利き、気配りにおもてなしの心がなくては出来ない。
ヴァカでは難しい高度な技なんだ。

自分では何一つ出来ない、何一つ出せないくせに、スキル、スキルと騒ぐ。
貰う、拾う、只など都合の良いことを考えてはいけない。

CADの習熟や、設計力(爆笑)、数学や材料工学などの基礎知識もろくに無い奴に
そんなものが要るかぁ。
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/23(土) 19:40:47 ID:1M+iVhhW0
もう疲れました。
190ななし:2006/09/23(土) 23:37:05 ID:5fp8X8nr0
みんな、チャンと会社の年度方針とか読んでる?
私は会社方針のショボさに頭が来て辞めましたよ。
出来る人も多いけど会社がショボい(T_T)/~~~
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/24(日) 00:30:50 ID:W/EpsaRh0
>頭が来て
日本では、(募るもの、ある思いが)頭 《に》 来て、という様に使用します。
>出来る人も多い
辞めた会社に対して、世辞はそれくらいで十分でしょう。
ともあれ、あなたは幸せですよ。
192ななし:2006/09/24(日) 00:41:51 ID:02J50PaT0
とても幸せですよ。
AEに勤めて。
でも、会社って会社方針があって、部門方針があって
チーム方針があって、下の部署に
ブレークスル−していくもんでしょ?
それが無い。
自分が考えても会社方針がショボくてどうしようもない。
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/24(日) 09:44:28 ID:zqyXImhb0
>ブレークスル−していく
日本では、そういう場合、 “ブレークダウンする” という様に使用します。

まぁ、ブレークダウンであれブレークスル−であれ、派遣会社には特に
必要なことでは無いでしょう。
指示、命令系統は客先にあるのですから。
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/25(月) 03:02:11 ID:6p63wddLO
今年の3月に事業開始したアイシンインフォテックス(元関東支店?)が
どんな会社か知ってる方いませんか?
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/25(月) 03:27:04 ID:py8zzZQQ0
>>192
ショボい会社方針ってどんなの?
売上何%upとかじゃないの?
196チェケラッチョ ◆Y40tYW1ogc :2006/09/25(月) 09:55:44 ID:Ms2YDXzFO
【ネット】ひろゆき氏失踪で、2ちゃんねる閉鎖? 本人は「やっぱ、失踪してんじゃね?」とレス★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158991014/
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/28(木) 07:09:31 ID:PC4M2/c70
>>194
給料はAE以下。
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/29(金) 01:12:05 ID:J2t9qZtZ0
今年は信じられない学歴の学生が受けてた。モノを知らないのも限度があるだろうに・・・
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/29(金) 02:23:00 ID:ecC7dejrO
>>197
けどAEから出向(正社員)とサイトには書いてある。
それなのに給料低いのか…
200名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/09/29(金) 02:53:34 ID:arLGtBFt0
結局この会社は3年ほど働いたら転職
するのが正しい判断なのかな?
3年働けば退職金はでるよね?