紹介予定派遣ってどうなの?part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
175名無しさん@そうだ登録へいこう
紹介予定派遣で、きちんと正社員になる方って、どれくらい
いるんですか? 何割くらいなの?
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/18(火) 18:16:22 ID:YN9GhX/D0
>>175
一割未満だと聞いた。
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/19(水) 10:10:52 ID:24w9FS0J0
>175,176
そんなに低くないだろ そんなんなら意味ないし。
たぶん5割程度。半々だよ。マジ回答。
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/19(水) 13:59:37 ID:VX0gjTUqO
いや、半分いかない。
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/20(木) 17:21:53 ID:9WuFwYph0
入ってからの頑張り次第じゃないですかね?
と紹介派遣の顔合わせで落とされるウンコ以下が言って見る。
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/20(木) 17:52:57 ID:JiRPSfsl0
>>179
だれでも頑張ることは出来ますが結果が出ないならただのウンコ。
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/20(木) 23:38:12 ID:cFoNei8kO
携帯からスマン工場だけど6人紹予で入って2ヶ月後1人欠勤早退が多く脱落半年後能力不足で2人脱落3人社員登用50%の確率だな
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/23(日) 04:55:39 ID:MpZI70hz0
必ず一定の期間で毎回数社の派遣会社から出てくる、紹介予定派遣で3ヶ月後
には正社員登用という案件がある。
実はこの案件(某大手企業)、2年前からずっとこの形を繰り返しやってる。
おそらく、3ヶ月間派遣社員として使った後にクライアントが切り捨ててるか
何かがDQN過ぎて派遣社員がさっぱり続かないかのどちらかなんだと思う。
この案件が出るたびに、紹介予定派遣という名目で釣っておいて3ヵ月後には
使い捨てる騙しだよな・・・と悲しい目で見てしまう。
頑張り次第で本当に正社員へ登用してくれる企業もあるんだろうけど、中には
企業が紹介予定派遣を上手く利用している場合も多いんじゃないかと思う。
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/23(日) 11:19:42 ID:F/FyAfEG0
企業側が紹介予定派遣で釣る可能性って、
昔私も考えたことがあるけど……企業側のメリットが見えてこないんだよね。
最長半年までしか雇えないし、一般派遣と比べて安いわけでもない。

3ヶ月毎に新しい人間を探してその都度引継ぎするのって
どちらかと言えばデメリットじゃない?
だったら一般派遣の人間をずーっと使い続けたほうがいい。

というわけで、その某大手はDQN、もしくは正社員に望むレベルが高くて
紹介された派遣では正社員に見合わないという判断なんじゃないだろうか。
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/25(火) 00:14:59 ID:RBf4scZqO
紹介予定は一般派遣
よりハードルは高い
DQNは落ちるから紹介しないよ