アデコ Part14(・∀・)イイ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/30(金) 10:16:48 ID:BFpgXE8T0
794 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2005/11/30(水) 00:49:39 ID:kxONq/uI0
アデコから事務社員がきています。電話番も、この派遣の仕事なのに
給湯室でおしゃべりばかりで一向に仕事しません。 それに言葉ずかいもおかし
いのでどうにかしてください。(○○ちゃ〜んとちゃんずけで呼ぶ
ちゃんと雇い先の社員には、敬語ではなしてください。慣れなれしすぎです。
もうこんな女と一緒に働きたくありません。だれか助けてっ


916 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2005/12/21(水) 22:01:03 ID:zlSJRRSw0
私は、建設コンサルタントに勤務しているものです。
アデから、事務員を派遣してもらっている。この派遣は、部長と肉体
関係を結ぶことで権力を手に入れています。
俺は、電話
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/30(金) 10:18:59 ID:v/oymhT90
ここの派遣はひどいのが多いね。
うちは何社か派遣さんをお世話してるけど、キャリアの割には勘違い何様が多いよね。
地味な他社の派遣のほうが真面目で、気が利いて助かるよ
水○おまえのことだよ
おまいの私生活が不幸なのはおまい自身のせいだよw
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/30(金) 15:41:15 ID:5/ly//LY0
アデコの人って、「いついつ伺います」って日にちと時間指定までしといて
結局こないんだよね。
お詫びのメールや電話での連絡もないし。
出来ない計画を立てるなよ。
ほっっっとにくだらないことではすぐに来るのに。
こういう大事なときにはこない。
いい加減にしろよな。
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/30(金) 16:22:34 ID:8eLdE/Ox0
>941
連絡が大幅に遅れる事が多かった。
相手企業との面接に行って、結果が出るまでに1週間以上は待たされた。
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/30(金) 20:15:45 ID:zmBxL+O+0
給料を削ろう削ろうとするね。
客先じゃなくアデコの方で削ろうとしている。
ホント、打ち殺してやりたい。
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/30(金) 20:50:03 ID:euc+PHRmO
顔合わせした時に、営業は何も聞いて無い。先方が年内に返答すると言ってた。しかし、年内に返答が無かった。







営業マンは先方も、自分の所と同じに思って29日に連絡したらしい。先方は29から休み。
連絡とれなくて合否がわからないと、言ってたが。連絡無ければ、不採用でしょう。違います?
958955:2005/12/30(金) 21:07:15 ID:8eLdE/Ox0
>956
まぁ、中間マージンを搾取するのが仕事だからねぇ〜。(笑
以前の派遣(パ*ナ)は、自分の所の取り分を圧縮しても時給上げてくれたけど(w
まぁ、担当営業は、「人次第」でつね。
今の担当営業は、口の端々で敬語が使えない。というか、漏れの事、小馬鹿にしてるのかなぁ? (笑
来年早々に担当営業のアシスタントが代わるらしいので、ついでに担当営業も代えてもらおうかな(w

>957
その辺は「かなりいい加減」という事が、実体験でよく分かった。
ここの担当営業は、マヂでいい加減。
アデコへは引っ越してからの登録だったので、「地域性かな〜?」と思ってたけど、会社自体の風潮と思われ。
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/30(金) 22:31:31 ID:Hjw3FvTG0
職歴ないので職務経歴書書けません。
ダメですか?
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/30(金) 22:48:19 ID:D65v1c8TO
アデコ様、チビ出部をハケーンしてこないでください。
当方、才色兼備・容姿端麗を希望です。
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/30(金) 22:50:50 ID:hA4Df8fz0
自分、今回割りといい条件の職場に顔合わせ〜オリエンテーションまでスムーズに
逝ったんだけど、ここまでボロクソに言われてると実際の業務に何か凄い落とし穴が
あるんじゃないかと心配になってくるよ・・・
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/31(土) 01:21:46 ID:Akxc2bp60
ま、おもろいことになってるんで、
ちょっとみーや。
http://knowledge.takeratta.com/archives/2005/12/post_38.php
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/31(土) 14:22:39 ID:VU5YGQuC0
JACもそうだけど外資系派遣会社は総じて評判悪いよね
時給交渉とかも含めて求人枠をきちんと確保してから紹介しろよ
派遣会社と派遣先の時給戦に登録者を巻き込まないで欲しい
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/31(土) 14:26:03 ID:Qes2wsnV0
派遣先には「設計のプロ」と言っていたらしいが、私、設計なんて一度もしたことないんですけど。
事前面接では「現場のおっちゃんなんてちょろいもんですわ」とか言うし、
営業の人間てホント信用できない。
プレッシャー負荷が高過ぎて鬱になったので途中解約した。
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/31(土) 15:11:29 ID:/if+5TET0
>>962
このブログ作ってる人間がDQNなだけだろ
情報漏洩の芽を事前に摘み取っただけじゃんか・・・
何か起こっても所詮派遣社員なんで、クライアントが受けた損害を補償できないのに
こんなことやるなよ・・・
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/31(土) 16:01:32 ID:7MPvRius0
社員がどんどん辞めているのはなぜですか?
やっぱ汚凸ってうんちなんですか?
967 【大凶】 【1933円】 :2006/01/01(日) 02:46:10 ID:sXu0Q1Yn0
只今放置プレイ中。
年末の挨拶も無かったし、
もちろんカレンダーも無し…(´・ω・`)ショボーン
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/01(日) 09:57:33 ID:whdHgKM80
漏れんとこも営業来ないよ。
更新の時もタイムシートが送られてくるだけだし
まぁ漏れはウザくなくていいけどね
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/01(日) 21:34:02 ID:JBAPZiwo0
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/02(月) 02:08:25 ID:yiPjsW6s0
あげ
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/02(月) 04:43:33 ID:Splm1kq70



【地域】トヨタ孫会社「光洋シーリングテクノ」に長期派遣で,直接雇用を求めた21人が雇用契約解除に:徳島・藍住町 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135917665/





【外道】 "派遣労働の闇" 労働者は使い捨て? 「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」と資料に★5 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136095077/l50




972名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/02(月) 22:45:56 ID:rnv6aM3W0
オデコ二登録したら「安心サポート研修に来い」とか言われたんだけど
・派遣社員のメリット、デメリット
・就業中の心得
・雇用契約書、タイムシートの記入方法
・有給休暇、保険について

って、登録時に大まか聞いたんだけど・・・参加って強制なんでしょうか?
行かなかったら仕事くれないのかな、会場遠すぎなんだけど・・・。
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/02(月) 23:16:23 ID:wiGKLfWb0
今年は年末のあいさつどころか、カレンダーすらないなんて・・・
どんどんひどくなる一方だな・・・
そら、うちの会社が凸独占状態だったのが
SSに取って代わられるわけだ。
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/03(火) 08:48:20 ID:qgx4naOq0
汚凸は汚物。有名です。
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/03(火) 20:32:48 ID:UNW5GS/H0
973>>まあ、そう落ち込むな!漏れは、今年はここの使えないのに見切りをつけるから!
担当営業は派遣先の詳しい実態を結局は把握してないのをゲロされてわかった。
ここの営業は目先の問題抱えてるスタッフの尻拭いかor
今後、稼げる見込みの案件が担当営業のとこに来てるで、そこのお偉いさんへの挨拶周りに必死らしいぞ!
現実なんてそんなもの。派遣で自分の脳があるなら、正社員にでもなるしかないぞ!
また、忙しさの度合いが、派遣の数を抱えているかにもよるがな?
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/04(水) 16:22:59 ID:G5TJgp5YO
○JAC
×JCS
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/05(木) 00:07:00 ID:Qb/+m2nN0
>>972
仕事が無事に決まったんならいいけど紹介もなしにやたら呼び出されるのはイヤだよね
登録に数時間もかけてるんだからサポートの説明なんて登録の場でやってくれと
社会人数年目になってまでマナー研修やらタイムシート記入研修やらに
時間と交通費なんて出せないよ

研修費用はどこから捻出してるのですかね?全く。


978名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/05(木) 21:04:14 ID:DPtJmd7M0
バカ西は低凶卒。下品だよね。
979マメ:2006/01/06(金) 04:57:21 ID:NukAId6sO
派遣先のワタシの携帯にコーディネーターから留守電 『何も言わず、何も聞かず、忘れ物がないように荷物をまとめろ』だって 当日いきなりの解雇 しかもただ働きで、給料でないんだけど… 派遣会社ってそんなんでいいわけ? それともオデコだけ?
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/06(金) 06:35:58 ID:mDqmcBmeO
↑は釣り?ところどころ難解キャンディーズ
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/06(金) 17:09:40 ID:efBLuvze0
ア○コに対して訴訟準備中 長期といわれ契約したら1ヶ月もたたないまま解雇された。
解雇の明確な理由はなし。
先方の都合だとさ、残りの契約期間の賃金請求したら、解雇手当以外払う意思はないだとよ
おそらく訴訟になるが、つぶしてやるぜ ア○コ
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/06(金) 18:33:35 ID:mK9Eqo1WO
ここは給料は何日締めの何日払いでしょうか?
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/06(金) 18:40:09 ID:JhVBnvhx0
>>981
マジだとしたらがんがれ。応援する。
984おかいものさん:2006/01/06(金) 20:41:53 ID:GhxRr55+0
>981
がんがれ!! ア凸は粘れば勝てる! がんがれ!!

985名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/06(金) 22:07:33 ID:Ln02Bd9c0
去年のくれに紹介された仕事
「先方に面談の日を調整しております」のまま、年明けて
今日連絡したが、コールバックなし。
いつまで待たせるのでしょうか?
このまま「お見送り」でしょうか・・・・・・w
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/06(金) 22:13:01 ID:oN6n7toK0
サヨクがナオンにモテる訳を教えてやろうか?U
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/

この時代錯誤なスレタイがまた、何とも言えないね(笑)
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/06(金) 22:18:02 ID:V2kXuEJK0
>>981
何ヶ月契約だったの?
たぶん勝ってもたいした金額は取れないと思うよ。次の仕事探しに身を入れるほうが得。
それにしても、解雇手当くれるんだ。。。
テ○プはくれなかったぞ。請求すればよかった。
988名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/06(金) 22:34:05 ID:/Xkx/0+B0
そんなこと言わずにみんなで応援しようよ!
989名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/06(金) 22:50:22 ID:8ECxah7F0
987>>甘いな 勝算がなければ裁判はやらんよ。法律の知識は多少はあるんでね
シュミレーション済みだよ(^^)
それにしてもテ●プもあるのか・・・
社会に派遣の是非を問いてみるかな
990戦車:2006/01/06(金) 22:56:16 ID:DlEex+640
小銭で裁判しても意味がない!
時間だけとられる
新しい仕事探したほうがよい
萌え
991名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/06(金) 23:00:48 ID:FMp2zaXb0
>>987
漏れだったら金銭面よりも会社にダメージを与えられることに喜びを感じるかもしれん。
今の派遣会社いい加減すぎ!!!!!!!!
992名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/06(金) 23:05:17 ID:P/hpJnaC0
お凸って本当にどうしようもない汚目子だね。
993名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/06(金) 23:20:29 ID:kMpWA9QY0
>989
Simuration

契約書だろうが口約束だろうが
何ヶ月契約という取り交わしがあっても
就業規則に定めて有るとおりの解雇手当
払って有れば、使用者は一方的に解雇可能
(穿った言い方だが)

たぶん、民法の第1条の信義則や権利濫用〜、
もしくは90条の公序良俗〜といった判例を元に
訴訟といってるんだろうが、正社員とちがって
長くても1年程度の派遣にはあてはまらんと思う
他に何か策があるなら後学の為に教えてください


対応によって発生する人件費の損失嫌って
相手が調停申請するのを待つ
という作戦もあるが、DQNな訴訟内容だと
裁判所の機嫌損ねてお灸据えられるから気をつけてなw


もっとも解雇手当の支払いを受けた時点で
解雇を承認した事実になってるし審理棄却だろう
訴訟するなら解雇手当は受け取ったらあきません
994名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/06(金) 23:32:36 ID:efBLuvze0
今はちょっといえないんですよね。タダひとついえることは、倫理の観点かな?
今回ノケースはタダの解雇ではなくかなり特殊の部類かな
それと あくまで労働者と雇用者は平等でなければならないし
一方的に解雇できる というのは法律上認めてはならない
ちなみに解雇手当って派遣会社の罰金みたいなもので
賃金請求とはまったく別物という見解が労働極からおりてます^^ 

995名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/06(金) 23:33:50 ID:efBLuvze0
でもみなさん 暖かいメッセージありがとう^^
996名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/07(土) 00:33:09 ID:IOLv63PC0
>>981
オイラもその昔同様のことされた。
頭にきたので色々役所に相談したけどダメだった。
きっとオイラの詰めが甘かったのかも。
そんなの想定して仕事してないし。
997名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/07(土) 10:40:18 ID:EZO2ehXF0
頑張れ!
あと新スレどうする?
998名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/07(土) 10:58:30 ID:/QhlnRK10
新スレ立てますた

アデコ Part15 ヽ(`Д´)ノウワーン
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1136599041/l50
999名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/07(土) 11:00:18 ID:/QhlnRK10
ume
1000名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/07(土) 11:01:51 ID:/QhlnRK10
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。