【教えて】有休休暇【くれない?!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/18(火) 10:30:15 ID:ezb3WuK80
>142
 不当。
 休む日数が多いと言う理由では
 時季変更権の行使は出来ない。

 時季変更権にはそれなりの理由が必要で、
 「忙しい」程度では本来使えるものじゃない。

 あと、派遣先の状況がどうであれ
 時季変更権を行使する要件にはならない。
 あくまで、派遣元の状況が基準。
144143:2006/04/18(火) 10:58:48 ID:ezb3WuK80
>142
 >143が分かりにくくて申し訳ない。

 「月に一回しかダメ」を、「月に一回は申請通り取らせるけど
 それ以外については時季変更権を行使して他の月に取らせる」と
 解釈しちゃったので>143のように書いてしまった。

 まぁ、時季変更権の行使でさえそんな具合だし
 もし「月に一回は申請通り取らせるけど他は却下」なんて
 ニュアンスの場合、申請の却下自体が本来不可能だから
 月一回云々関わりなく不当、と言うことになる。
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/18(火) 22:55:12 ID:EQit4Ufp0
>>142
同じ事言われました。文句を言えば
「できるだけ月1と言っただけで絶対駄目ではないです。」
と主張をころころ変える。
3日前までに有給の申請をしないと駄目らしいので
急病・忌引はもちろん適用外。
これも普通の事なんでしょうか?
146143:2006/04/19(水) 11:43:15 ID:JZZ4WQ5l0
>145
>3日前までに有給の申請をしないと駄目らしいので
>急病・忌引はもちろん適用外。
>これも普通の事なんでしょうか?

 有給休暇の申請には使用者側が時季変更権を行使する
 時間的余地を残しておくことが必要になるので、
 もし申請が当日の朝だったりすると適用外になっても仕方ない。

 で、どれだけの時間的余地が必要なのかだけど
 3日前までと言うのは微妙。
 通常は前日までにすればよいとされているけど、
 交代制勤務では2日前までを合法とする判例もある。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/22(土) 21:41:02 ID:lOiScNG20
d
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/27(木) 16:36:37 ID:4HkWS+i80
三重県松阪市のウィンディーは有給一切なし。
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/28(金) 19:53:20 ID:Ndq+KgY20
有給の持ち越しってどのくらい出来るんだっけ?
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/02(火) 00:33:32 ID:GjRUeKZD0
派遣元は例え遊びに行くのであっても有休は認めると言っているのですが、
派遣先には何て言えば言いのでしょうか?みなさんどうしてますか?
ちなみに転職活動中で面接で休みます。
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/02(火) 06:48:30 ID:XFI+/ZwbO
有給は使用目的に関わらず与えなくてはならない。何の為に有給を取るのか?と聞かれたら『私事都合』で充分。そんな理由じゃ有給はやれんと言われたら労基法違反で訴えろ。絶対負けないから大丈夫だ。
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/02(火) 10:55:47 ID:QKnUw+zm0
>>150
法的には有給は152さんの言うように、理由なんかなくてもいい。
でも、現実として・・・

自分の場合
・家の電気工事・床板張替えのため、業者に立ち会わなければいけない
・地域の町内会の仕事で、防犯・敬老・警察や役所への陳情など
・親戚の仏事法要

などと言っているよ。

実際は、趣味の観劇や旅行だけれどね。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/03(水) 03:13:02 ID:fdoLQVQZ0
っていうか

俺の場合、最初の説明から聞いてもいないのに
わざわざ「半年経過後は有給休暇が取れます」
って言われたぞ

当たり前のことなんじゃねーのか?

昔だったら有給休暇取れるのにシラバックレル会社もあったかもしれんが

俺の場合、
「私用で休ませてもらえますか」
コレで終わり

葬式だとか平気で嘘言う奴は早死にするらしいから気をつけろ
155150:2006/05/03(水) 15:29:35 ID:2d3EoVcX0
私用で大丈夫だった。
みんなサンクス。
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/05(金) 05:39:07 ID:WheqCDvS0

過労死行政訴訟 被災者側勝訴判例データベース
http://www.sakai.zaq.ne.jp/karoshiren/16-a=hanreidatabase-gyosei.htm

157名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/09(火) 20:16:43 ID:4YEFbDMe0
うへ〜
勉強になった
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/09(火) 22:58:54 ID:y4NZA6p8O
派遣社員は有給取り過ぎると、企業の方から休みすぎで派遣を使う意味が無いと言われ首切られる場合もあるぞ! 法的権利は分かるけど実社会では一部大企業の社員の権利にすぎないのが現実かな
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/10(水) 00:08:56 ID:blZ1ltDw0

フランスでは1年間に6週間の休暇が法律で保障されている。

労働者は一機に6週間の休暇を取ろうか?
または、3週間づつ2回に分けて休暇を取ろうか?
・・・・・・・と、悩んでいます。

日本って先進国ではないな。と思う。




160名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/10(水) 00:31:29 ID:+R8IbdPJ0
>>159
人貸しが横行してる時点で先進国じゃないとわかるじゃんw
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/10(水) 04:16:58 ID:K91RsHiaO
>>158
激しく同意
派遣社員が有給を使うと、その分の給与は派遣会社の自腹になって、派遣会社としては赤字になるってのもある。
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/10(水) 06:31:51 ID:RoxjstCp0
>>158
じゃあだからって正当な権利と給与をドブに捨てて派遣元・派遣先に滅私奉公するのか?
そういうのは派遣社員とは言わない。

 奴 隷 だ よ 

>>161
派遣会社の工作員乙
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/10(水) 07:30:53 ID:/vVkbeFU0
>>162
そもそも 奴隷 でしょ
164浜崎あゆみ:2006/05/21(日) 14:20:31 ID:iwnr6JTn0
漏れのいる派遣元は有休(有給?)をとると「作業協力金(3万円)」なる手当が発生しなくなる。
この「作業協力金」は前は「皆勤手当」だったはずだが、有休を使ったことで「皆勤手当」が発生しなくなることは違法らしくて、それを免れるために「作業協力金」に変えたらしい。
感じ悪くない?
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/21(日) 17:45:00 ID:b7fwBunU0
>>164
俺が経営者ならそうして脱法する
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/21(日) 21:57:25 ID:hHGT6osw0

6ヶ月間勤務して派遣会社から有給休暇をもらえたのだが、10日ではなくて「3日」だった。

雇用契約は3ヶ月ごとなのでいきなり10日与えて契約した3ヶ月以内に10日使われたら困る。との理由のようです。

本来「6ヶ月間勤務した場合10日与える」が法律だと思うのですが、

こういう有給休暇の与え方をされている方はいるのでしょうか?

法的にはどうなのでしょうか?






167名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/22(月) 00:12:50 ID:TKy8kfND0
>>166
違法だよ
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/22(月) 08:53:06 ID:TIj0c36A0
>>166
俺が経営者ならそうして脱法する
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/01(木) 04:01:05 ID:xG5VymQj0
hi
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/01(木) 06:22:45 ID:abFgHs+iO
>>166
偽装請負も労働者派遣法逃れの立派な脱法行為だがそうなると最終的には裁判起こして作業協力金なるものが皆勤手当の代わりに支給しているから判決でそれと同じに認めてもらうしか道はないだろうな…証拠集めて個人加入労組か労基署へGO
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/01(木) 06:24:13 ID:abFgHs+iO
>>164だスマソ
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/01(木) 13:09:34 ID:0RjQboLZO
全出勤日の8割以上とあるけど、有給使ったらその分も欠勤に含まれるの?
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/03(土) 09:16:53 ID:0Ml8p9sr0
>>172
有給はもちろん出勤だろ。
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/05(月) 11:54:04 ID:9Im+APFP0
>>166
そこはどうしようもないところだなw

違法行為する派遣会社なんて、さっさと辞めた方がいいぞw
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/10(土) 19:26:16 ID:+w2MQEBC0

残業の抑制に「割増賃金」最低基準を引き上げへ

 政府は10日、一定時間以上の残業に対する割増賃金の最低基準を引き上げる方針を固めた。
現行の25%を40%程度にすることを検討している。

 賃金の増加が残業の抑制につながり、労働条件の改善となることを狙っている。早ければ、
来年の通常国会に労働基準法改正案を提出する考えだ。

 同法は、「1日8時間または週40時間を超えた労働」を残業とし、通常勤務より少なくとも
25%割り増しした賃金を支払うよう規定している。しかし、米国では50%の割増賃金を義務
づけており、欧米より低い割増率については、「企業が安易に残業を命じる状況を招き、
過労死がなくならない原因ともなっている」と見直しを求める声が出ている。
(読売新聞) - 6月10日14時43分更新

176名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/11(日) 20:42:53 ID:GPJJE9G00
半年ちゃんと出勤してれば
パートだろうがアルバイトだろうが
10日分の有給休暇がもらえます

正社員が有給休暇をもらって休んでるのに
アルバイトやパート(半年以下の短期間を除く)だから
有給休暇は与えない、というのはありえません

普通に交渉してみましょう 

悪質な会社でなければ、有給休暇をくれるはずです
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/16(金) 08:02:26 ID:TFj5/ere0
うむ
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/03(月) 03:45:28 ID:10m/1+oa0
dana
179工場派遣:2006/07/13(木) 12:51:48 ID:W3Z/14S70
詳しいこと書くと特定されてしまうので書けないけど、3年弱在籍してればトータルの有給は23日ほどありますよね?
もしそれを辞めるにあたって全消化(まず難しいとは思うけど)すると満期日を確実に越えるパターンが存在する時の有給の扱いはどうなると思いますか?

満期日より早く現場が終了になったのが前提で

1 満期日までしか有給が使えない。
2 満期日を越えても全消化は可能。つまり契約延長は全消化にあたってはみ出る部分だけ。
3 有給行使自体を諦めなければならない。

180名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 04:16:58 ID:aw6jllAb0
>>176
絶対に10日、ではない
比例付与ってので出勤日数少ない場合はそれ以下の場合もあるよ
年休が発生するのには間違いないけどな
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 06:11:40 ID:u3MDaWi70
>>179

A;
1 満期日までしか有給が使えない。

理由;
理由は何であれ、満期日で雇用関係自体は消滅するから。
満期日以降は従業員ではない赤の他人。有休取れるはずがない。

有休消化はあきらめた方がいい。
但し、もし君が2回以上契約更新しているなら解雇予告手当を請求することは可能。
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/23(日) 19:04:28 ID:aJTaJPWp0
>>181
おいおい、直属のバイトじゃなくて派遣だぞ?
別にその工場でなくても有給は取れるだろ・・・・
俺は1年半勤務した会社で有給使わずにいたのを、別の派遣先で使ったよ。

だが>>179の場合、初年度に発生した有給はすでに取得権利が消滅してると思う。
文脈からいって、最低2年たってるから。
その派遣元でまた働く意思があるなら、残ってる有給は無理に使わなくてもいいと思うよ。
ないなら、発生してる有給は10日くらい消滅してると考えて、うまく使いきったら?
183179:2006/08/04(金) 06:54:03 ID:i5oCnC3C0
とりあえず今回だけ延長して、○月頃にくるであろう満期日までを基準に有給全部消化を狙うことにします。
もちろん、この派遣元には2度と世話にならないことを前提に。
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/28(木) 14:40:35 ID:vDjnajz8O
労働基準法勉強しような。
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/29(金) 11:24:32 ID:vBKyVpY40
半年ちゃんと出勤してれば
パートだろうがアルバイトだろうが
10日分の有給休暇がもらえます

正社員が有給休暇をもらって休んでるのに
アルバイトやパート(半年以下の短期間を除く)だから
有給休暇は与えない、というのはありえません

普通に交渉してみましょう 

悪質な会社でなければ、有給休暇をくれるはずです

186詐欺被害:2006/09/29(金) 12:22:36 ID:gjTGQzA+0
中央区銀座にある第一エスビーは労働基準に違反ばかりな会社。

仕事の出来ない上に発言がコロコロ変わるので振り回されて鬱状態。
過酷な労働、過酷な勤務を強いてサービス残業ばかりしてる会社。

仕事無い人は応募してみたらいい。
馬鹿でもマネージャーになれる唯一の会社
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/29(金) 19:20:54 ID:T2Px1wg1O
オレ元派遣の社員だったけど有休の話しは上司からするなって言われてた。それ以外も派遣は汚い金儲けばっかり…。嘘へーきで言わされてた。
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/29(金) 19:27:20 ID:R16EpJQQ0
そんな会社はうったえろ
つーほすます
泣き寝入りはだめんず
189☆☆☆:2006/09/29(金) 23:05:18 ID:rcsWQPDh0

■会社有給休暇

法定の年休とは?
入社後6カ月間以上勤務
全労働日の8割以上出勤
10日以上の年次有休休暇を与える
というのが労働基準法で会社に義務づけている年休の規定です。
法定の年休ついては労働者は取りたいときに自由に取得できます。
利用目的によって却下されたり、業務の正常な運営が妨げられる場合以外は、
取得時季の変更を強いられることもありません。

http://www.tamagoya.ne.jp/roudou/175.htm





190名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/17(日) 03:59:16 ID:gU2Y9CfP0
いろいろなサイトを見ましたが、実例がなく分かりませんでした。
退職時の有休の買取は認められるのでしょうか?
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/31(日) 23:46:09 ID:U22KGcgn0
↓こんなものをネット上に流すなよw

有給休暇ご利用にあたっての注意事項
http://www.assort.co.jp/staff/forstaff/awl/index.html
※有給取得申請用紙は有給発生時に弊社からお渡しします。
※基本的には、派遣先の指揮命令者の了解があれば、取得していただいて結構です。
【使用日数】
皆様には、派遣先のお仕事に支障が出ないという前提のもと、
基本的には、月間2日程度の有給使用でお願いいたします。

↓他にも

・勤務時間は15分単位で切り捨て計算となります。
ex  9:05出社⇒9:15 17:50退社⇒17:45
http://www.assort.co.jp/staff/forstaff/time/img/sample01.pdf
192名無しさん@そうだ登録へいこう
あけおめこ