909 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/15 14:27 ID:tf/o2v13
非常近海。
次は2丁目で大型ハッテンバ経営か?
910 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/15 14:39 ID:pH0xaSGT
馬鹿スレ
911 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/16 00:23 ID:jzEl3ZaE
>>908 さらに問題なのは、きー坊や神奈川を駆逐したところでまともに舵が取れるヤツがいないことだな。(w
あ、きー坊や神奈川がまともに舵を取っていたという訳では当然ないので念のため誤解なきよう。
まともに舵が取れるというのは、計画をきちんと達成できることと、取引先の信頼を得られること。
取引先というのは広義で、顧客はもちろん、社員やスタッフ、金融機関、株主まで全て含む。
912 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/16 00:40 ID:34KF12V8
横河電機(東証1部:6841) 株価急落
連日 年初来安値 更新中
親がコケる と ここの存続自体が危ないんとちゃうの?
913 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/16 01:48 ID:O4nRbz4H
株価は駄目でも、親の業績は今のところ良いよ。
株価には、問題折込済みだから値動きだけで判断するのは
甘いでしょ。
確かにここみたいな腐った子会社は、排除する時期である
のは確かだけどね。
914 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/16 05:09 ID:YbahCR/u
この会社は市場から退場を求められている。
915 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/16 16:55 ID:34KF12V8
始めに断っておきますが、オレは現在では、すでにこことは何の関係もな
いが、以前に登録スタッフとしてここの仕事をしていた事がある人物です。
この会社は、仕事を希望してきた人に業務委託契約という名目で業務を発
注し、その報酬としてあらかじめ決めてあった金銭を支払っている。
ここまではいいかな?
そこで、ここで問題になるのが業務委託契約での作業の発注である。
現在の契約書はどうか知らないが、オレが仕事をしていた当時は客先に訪問
する時間を指定され、これに何分遅れたらどれだけ報酬を差し引くとの文言
があったように記憶している。また、服装はスーツにネクタイという取り決
めもあったように思う。
本来、業務委託契約というのは時間や就業規則や服装など、その会社なり団
体なりから拘束や指示を受けない決まりになっており、これら服装や時間を
具体的に指定してくる行為はそれ自体が違法である というのがオレの見解
です。
だれか身内に社労士なり弁護士なりがいたら一度相談してみるといいと思うが、
この会社は、最低限の法律を知らないか、あるいはそれは知っているが、登録
スタッフは全員バカだという判断の元にバックレテいるか のどちらかじゃな
いのかな?
>>915 業務委託契約書の内容次第。
しかし細則として記載が無くてもクライアントの"強い要望"に
応えられない業務委託者は淘汰されてしまうのでは?
917 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/16 19:31 ID:uJ2HCOIW
パソコンの開梱設置はスーツ着てやるような仕事ではない
短パン、Tシャツでやってますが何か?
919 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/16 20:25 ID:zrcR9hr4
>>915 その程度は下請法に抵触しないよ。立法目的とも乖離するし。
具体的にどんなことが抵触するかというと……確かこのスレの過去ログに書かれていたはず。
920 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/16 21:51 ID:34KF12V8
>>919 日本では、ある行為が違法かどうかを判断するのは
裁判所であり、あなたではありません。
ですから、抵触するかしないかは、訴訟を起こして
判決が確定するまでは断定できない事だと思います。
921 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/16 23:57 ID:338U/OCW
似非法律家・・・
922 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/17 00:01 ID:VuvRfc+g
でもさ〜、明らかに抵触しない事を騒いだり、弁護士に相談した
ところで諭されて終わる。相談料だけでも、君たちのしょぼい稼
ぎ何時間分だと思ってるの?
高い月謝払って、笑いものになるだけ。
社会人になって喧嘩する時は、絶対勝たなきゃ駄目だぜ。
その程度の頭では、神奈川やキー坊にも勝てないよ。出直せ!
923 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/17 00:22 ID:zV+pXyZQ
( ´_ゝ`)ふーん
924 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/17 06:32 ID:ISHF8rBv
>>922 そうそう 今一件当たり平均、約4500円だそうです(説明会での発表)
前に一ヶ月50万円といわれた人
是で計算すると一月112件以上が必要ですよ
内勤の人今、一人が是だけの件数仕事ありますか??????
925 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/17 06:55 ID:n2lJAD37
まあ50万円のエサぶらさげて10万円とるのは悪質商法にひっかかる可能性があるわな(プゲラ
926 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/17 07:52 ID:7sFL7XHG
>>922 法人作業に関しては時間拘束や指揮命令の所在を
考えれば労働者派遣であると判断するのが常識。
にも係わらずYは派遣事業としての正規な手続きを
していないと考えられる。
会社として法令違反はないという事ならどこへ出よ
うが何ら問題ないハズで、やましい気持ちがあるか
ら出るところへ出られたら困るんじゃないのか?
927 :
蛇窪の労働者:04/08/17 08:29 ID:II6wzIZI
そもそも小さな企業体ならば委託契約でどうこうというのもやむを得ないけれど、
経営体力があり契約社員やアルバイトを採用できるにもかかわらず
有無をいわさず委託で脱法採用しているという事実・業態の方が大問題。
具体的明確に「委託でなければならない理由」なんてないわけだし。
業務委託による脱法採用は何もYQAに限った話ではないけれど、
そろそろ社会問題として取り上げられてもいい時期ではある。
典型的な脱法委託採用事業者なだけに、YQAが
この問題でマスコミからぶっ叩かれるイケニエになったりしてね。
大した企業グループでもなく広告費もしょぼいから叩きやすいだろうし。
928 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/17 08:56 ID:vkfJZXwd
あげ
腋臭のz.氏やご老体のz8xg氏はご健在??
なぜ「業務委託契約」という形態をとるのか・・・?
それはズバリ「会社にとって」その方がメリットが大きいから。
アルバイト、パート契約なんかとはぜんぜん違う。税理士や会計士
なんかに聞けばその理由を教えてくれます。
>>929 「フケ」だけじゃなく、「ワキガ」もだったとは・・・!?
知りませんでした。もうとっくに辞めてるでしょ?二人とも。
931 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/17 21:17 ID:FmrYCit0
>>930 社保や労災という点で会社の負担がゼロですからな。委託の場合は。もっとも、
>>927あたりはその点も踏まえた上で「委託に逃げていること」を非難しているのではないかと。
必要十分な経営体力があるにもかかわらず委託採用に逃げているYQAは、
企業としての社会的責任を果たすことを放棄している非国民企業である!って感じかねぇ。
∧ ∧,〜 ♪いとしき 友はいずこに〜
( (⌒ ̄ `ヽ _ ♪この身は 露と消えても〜
∧_ ∧ \ \誠`ー'"´, -'⌒ヽ ♪忘れはせぬ 熱き思い〜
< `Д/ /´> /∠_,ノ _/_ ♪富士○の名に集いし 遠い日を〜
( つ/ /O /( ノ ヽ、_/´ \ ♪あのP○Sに 託した夢を〜
と / /_) 旦( 'ノ( く `ヽ、
「システム」 /` \____>\___ノ
/ /__〉 `、__>
/
933 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/17 21:47 ID:I9JLczSE
∧ ∧,〜 ♪いとしき 友はいずこに〜
( (⌒ ̄ `ヽ _ ♪この身は 露と消えても〜
∧_ ∧ \ \誠`ー'"´, -'⌒ヽ ♪忘れはせぬ 熱き思い〜
< `Д/ /´> /∠_,ノ _/_ ♪富士通の名に集いし 遠い日を〜
( つ/ /O /( ノ ヽ、_/´ \ ♪あのPOSに 託した夢を〜
と / /_) 旦( 'ノ( く `ヽ、
「システム」 /` \____>\___ノ
/ /__〉 `、__>
/
そうか、今日は火曜日か……。(´・ω・`) ショボーン
935 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/17 22:59 ID:yoNnzoM8
>>897 沿革のページを書き換えるのが先じゃねーの。
単にYMMがQAを吸収合併しただけみたいにするとか。
936 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/17 23:11 ID:zV+pXyZQ
( ´_ゝ`)ふーん
で、今年の事業計画の達成状況はどうだい? 1Qの売上はどうだった?(・∀・) ニヤニヤ
938 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/18 00:38 ID:L3Qs/BHd
最近は、バイトも有給休暇を使えるからなぁ。下手に長期で
仕事されちゃ困るんだわさ。
フリーターに近い能無しに休まれて、金持っていかれたらた
まりません。
社員だって、有給完全消化しただけで、収益を揺るがす体制
だからね。バカが、ここで騒ぐより、有給消化をする社員の
方が、会社には脅威!
Gやめてこっちに鞍替えしようと思って覗いてみたんだが…
ここもだめぽ…
940 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/18 15:44 ID:KPp7qRD5
( ´_ゝ`)ふーん
郵どうした?
942 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/18 20:49 ID:M3NlCTYg
>>941 特に地方は害虫やたらと使ってない?
その仕事スタッフに回してくれよ
943 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/19 00:14 ID:zikofxBD
スタッフは、使うつもりないんじゃない。
業務委託といっても、フリーターに毛の生えた程度、10万もらえば
他に使い道がない。
外注は、対会社なので、問題が起きても保障があるし、対応も早い
からね。
「くれよ」なんて、言葉遣いしかできない外道に頼むわけなかろぅ!
944 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/19 00:34 ID:iEcsOxbS
ゴミみてーな仕事のとりあい、ご苦労さん。
ニッポンのアイチー社会はキミタチ底辺の隷従者が支えているんだね。
945 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/19 06:52 ID:uFzJfnnl
どうせYQAの仕事なんて誰でもできるのだから、職安あたりに求人出せば?
946 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/19 20:41 ID:iuKWy7vM
947 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/19 22:39 ID:05ILL13Y
スタッフの支援はダレガするの?
M$とかNECからSP2の出張うpだての仕事とってこいよ。
バリバリいくからさ
949 :
名無しさん@そうだ登録へ行こう:04/08/20 01:57 ID:xPvbRMF3
なんでもいいけど、研修情報くれないか>>ALL
950 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/20 07:12 ID:TR6Nhr9B
>>948 SP2当ては、おまいらには少々荷が重いだろ。コンシュマなら平気かも知れんが。
951 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/20 08:40 ID:CIejjbC1
>>948 >とってこいよ。
じゃなくて、仕事は自ら営業してとってくるものだよ。
こんな会社の営業力をアテにしている時点で終わってる。
しかもその結果こんな会社に利益を提供している事に気付いてない。
952 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/20 20:12 ID:GcKeqOJC
営業力があるくれーだったら花から登録しねーよ
954 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/20 23:22 ID:x6LmhQZH
登録させるあほーにするあほー、同じあほーなら、もうけニャ
損損!なんのこっちゃ!
955 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/20 23:41 ID:pjDuHAY1
>>954 Yの登録に10マソ払うくらいなら、道玄坂のヘルスで
"ナツミ" ちゃん5タイム貸切でもお釣りがくるよ。
発射しすぎて空砲も出なくなる。
956 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/21 00:31 ID:7Prj4An3
おいおい、気一労みたいなこと言ってると干されるよ!
957 :
内勤より:04/08/21 00:55 ID:x4MCY4Yl
発狂女ウゼー
958 :
名無しさん@そうだ登録へいこう: