クリーク&リバー今はどんな感じ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
ども
2名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/11 13:55 ID:IfkZmlx9
前スレ


クリーク&リバー。今はこんな感じ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/995534241/l50
3名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/12 09:06 ID:Eg1JU/vq
フェローズに登録しました。
b-ingみました。
4山崎 渉:03/07/12 10:47 ID:L7kIgk5H

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/14 00:14 ID:9YhoIqm+
何かいい材料はないの?
6名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/14 06:50 ID:UCKJfTYh
7山崎 渉:03/07/15 11:49 ID:tcP0t4rM

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
8名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/15 21:36 ID:kWsXEOSz
みなさんがんばってお仕事ゲッツ!してください。
9名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/15 23:58 ID:QTl9cEqA
>>5
5月下旬に偽装請負で職安に注意を受けたそうです。
10名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/16 07:11 ID:2OLodHZz
>>9
もっと詳しく!
11 :03/07/16 10:57 ID:pyIzWHLw
偽装請負ってなに?
12名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/16 12:50 ID:HeG/q/iP
やっと注意を受けたか。
公開企業でまともな理念を掲げるのなら
「偽装請負」などはもってのほかだ。

勿論、分からんでもないが
こういう業界の体質を改善せんとするのが
公開にまでなった企業のリーダーとしての
役割だろう。
13名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/16 19:11 ID:mGwPLHBs
偽装請負何のその、株価急上昇中!!!!
14名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/17 00:43 ID:/Qeb4ILW
っつうか今日は5000円も落ちてんじゃねえかよ。
それに今はどこも比較的上昇傾向なんだよ。
30万円くらいに復活したら本物だね。
15名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/17 03:40 ID:WW4BDtdi
>>9
注意を受けただけか
つまんね〜
16名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/17 10:42 ID:KOWVBuki
この会社は微妙に
「本音」と「建前」が見え隠れしているね。
建前ではクリエイターの生涯価値とかインフラ改善だとか
言うけれど、結局は売上げを上げるためには何でもしますって
姿勢なんだな。
でもどこか建前も本音にしたいところがあって、そのアンバランスな
ところが社員やエントリーしている人間にも混乱を与えている。
だからずっと不安や疑問が付きまとうんだな。
売上げを上げるためには偽装でも何でもしますって姿勢もあるが
この会社が言っているように日本をクリエイティブな国にしたいというのも
本音だろうな。  クリエイティブな世界はセンシティブだから難しいね。
上場したがゆえに株主の利益を優先するようになったがそれは当然あるとしても
そこがうまくいかないジレンマが全体を覆っているように感じるな。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/17 12:53 ID:/XJqZk7d
クリーク・アンド・リバー社は十六日、二〇〇三年八月中間期の
連結経常損益が三千万円の黒字になる見通しと発表した。
(今朝の日経朝刊より)

ピンハネ分
 チリも積もれば
  三千万!!!!!
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/17 19:14 ID:GKi/cRlt

時間外労働が異常に多いから、絶対に手当アリで契約した方がいいと
知り合いから噂を聞いていた某会社との初顔合わせ(面接?)に行った時、
『ウチ残業多いけどギャラは月固定で大丈夫?』と先方が言うので『いやだ』って硫黄としたら、
C&R営業が『弊社では栗な仕事を時間で切り売りする概念はありません』と、ぬ菓子屋がった。
俺には『栗の要望を十分反映させるのが弊社の方針』と言ったくせに。勿論その物件断ったけどさ。
よっぽど金に困らない限り、あそこの仕事は死ねー。
一端のクリエイターのような口をきくDQN営業よ、時間で切り売りする概念がないのはイイが、
だったら作品単位でギャラ交渉できるくらいの勉強しとけ。
ええじぇんととか名乗ってるがぜんぜん機能してねーだろーがっ。
20名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/17 23:17 ID:pJxMUg6G
こないだ栗社員の飲み会目撃。
上司っぽい男が下っ端にビール一気競争強要。
21名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/18 03:01 ID:c/OGwalX
昨日、8月に経常利益黒字化の記事が日経に出ていたが
昨日、今日と5000円づつ株価下がってるな。
最近上昇気味だったのに良い材料でも大きく下がるとはこれいかに。
よっぽど悪い材料があるんだな。
「偽装請負」以外にも何かあんのか? 
情報キボンヌ。 
22名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/18 03:02 ID:BGiqDtji
>>20
おーう!!
未だに一気とはナウイね〜
23名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/18 07:34 ID:bHFRbWtN
発表前にインサイダー周りが買ってたんじゃねーかな。
今の下げは利益確定売りで。
24名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/18 13:00 ID:x8ez6Jt7
今日も7000円の下げからスタートだね。
このペースだとまた元に戻りそうだな。(ため息)
25名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/19 03:32 ID:Nc0nnfzC
この会社、投資家をなめてるのかな。
先行き不透明感がどうしても払拭できない
何かいいネタないの。
業績なんか思いっきり予算を下方修正してるんだからどこかで
黒字になって当たり前。
そういうことよりも何か良い材料はないの?
26 :03/07/19 03:35 ID:vlFc5EDS
27名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/19 20:56 ID:FkdBEPuw
ここのスレ
自分の会社の立場が悪くなると
いきなりエロサイトのURLを表示してごまかしてるような気がするな。

  もしかしてエロサイトの制作も請け負ってるんじゃないのか。?
情報キボンヌ。
28名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/20 00:00 ID:KEgKHBK+
>>27
ここの会社は、金になることならなんでもするから
たぶん正解。
29名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/20 02:17 ID:j2ha8kvn
アダルトビデオやH系雑誌なんかはやってないの?
30名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/21 23:04 ID:64cIs5KM
現状は知らない。
自分は数年前まで、クリークにお世話になっていた人間です。
今は、何社か直接自分に仕事を頼んでくる会社が多いんで、ここの会社には
お世話になっていないです。

数年前にお世話になっていたときは、自分の担当営業さんは、本当にクリエイターの
ことを考えてくれる、いい人でした。

でも、そのあと、風のウワサで、その担当営業さんが、すごく高飛車になって
しまい、自分の席でふんぞり返っているだけの人になってしまったという
ことを聞きました。たぶんその担当営業さんは、クリークにしがみ付くために
そんな自分を演じていたんじゃないか、と思うと、自分の胸も痛みます。

自分は、今、クリークには全然お世話になってないんだけど。
31名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/21 23:16 ID:64cIs5KM
現状は知らない。
自分は数年前まで、クリークにお世話になっていた人間です。
今は、何社か直接自分に仕事を頼んでくる会社が多いんで、ここの会社には
お世話になっていないです。

数年前にお世話になっていたときは、自分の担当営業さんは、本当にクリエイターの
ことを考えてくれる、いい人でした。

でも、そのあと、風のウワサで、その担当営業さんが、すごく高飛車になって
しまい、自分の席でふんぞり返っているだけの人になってしまったという
ことを聞きました。たぶんその担当営業さんは、クリークにしがみ付くために
そんな自分を演じていたんじゃないか、と思うと、自分の胸も痛みます。

自分は、今、クリークには全然お世話になってないんだけど。
3230,31:03/07/21 23:21 ID:64cIs5KM
うわー、二重書き込みになっていた。
自分が、抜け目のある甘い人間だったって、つくづく思い知りました。
33名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/22 01:05 ID:mLsUaI4P
>>30
クリークにしがみ付くためには 自分の席でふんぞり返っていなきゃいけないの?
意味わかんねーー


つーかさー。担当営業なんている?クライアントによって営業ちがうだろー。



34名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/22 06:48 ID:uf1Gholq
俺も最近は付き合い無いけど数年前付き合いがあった頃の営業は確かにいい人でしたよ。
35名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/22 07:44 ID:SSuKd0+n
いい営業だった人がフェローズを立ち上げたのだろ?
36名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/22 10:30 ID:CYydcgOK
いいかげんにしろよフェロー図!そんなわけねーだろ!
自分のスレを立てろ!来るな!何でそんな早起きなんだよ!
37名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/22 22:03 ID:lxo5okq5
出版関係の仕事うけても安いからだめだな
パチンコ業界の方がいいかもなー
リーチの演出とか考えたいぞ。
そういうのどこがやってるんだろう。
38フェローズ@そうだ登録へいこう:03/07/23 01:42 ID:njRvIUgA
今日から「フェロー図こんな感じ」スレも併用することになりました。
フェローズのこともいっぱい書いてね。
39名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/23 11:40 ID:BW4f5t4H
もういっそのこと
クリーク・アンド・フェローズにしちゃったら。
文句や批判ばっか言って何も出来ない営業をクリークに置いて
やる気のある営業はフェローズってのはどう?
40名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/23 12:04 ID:tq562s/l
俺はフェラ○○なんて言う風俗みたいな会社には興味ねえ。
それより株価だよ。 株価。
今日も¥96000からか。 昨日より¥4000下がってるな。
いいネタないの。 いいネタ! もっと企画力のある奴に
良い企画出させろよ。 企画力ないやつに無理させても無理なものは
無理だよ。  たまにパブが出ても根拠の無い黒字予想と赤字の下方
修正申告だけかよ。 ますます離れて行くよ。
ここの会社はクリエイティブをうたってるんだから企画が無いと
いうことは発想力がないことを証明してるようなもんだぞ。
売りがないじゃないか。 売りが。 
   頼む! 
誰か引張って来てでも良いネタ頼む。 お願いだ。
41名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/23 21:46 ID:M5qfti+c
何だよ。 結局 ¥6000も下がって
¥94000かよ。

 これだけ言っても、ネタが出ないんだから
どうしようもないんだな。
俺の知ってるクリーク絡みの奴には面白い奴もいるんだがな。
そういう奴らにチャンスを与えてやればいいのにな。
42名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/24 12:12 ID:qPF4ssw7
ここの株で儲けようと思うほうが間違ってないかい?(笑)
43名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/24 12:20 ID:yPPPkUnY
今日は動きはないが、
買い気配だな。 

ここで儲けようとは思っていないが、もうこれ以上損はしたくないだけ。
ただ俺は、この会社に期待は持っている。
経営者のビジョンを評価してはいる。 
次の手が打てずに四苦八苦しているんだろうな。
44名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/25 16:10 ID:6w4LnlVa
あーあー
今日も¥4000の下げか。
45名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/27 10:19 ID:JtnnFN1b
経営陣が同じ顔ぶれのうちは、何も変わらんでしょうな。
46名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/27 15:36 ID:/xcGTp3Q
フェロー図に登録に行ったらクリーク時代の担当者がおもむろに
「ご無沙汰してます」とか言って出てきた。
世間話はしたが、仕事は無いだろうな。
まあ、最初から名前を入れておくだけのつもりなんだが・・・。
47名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/27 16:25 ID:cY/Jcc0a
だから!フェラ○○なんて行っても
気持ちよくないんだよ。
48名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/29 21:41 ID:CAZJwCbi
CRは何かいい材料ないのかね。
ここ3年の株価チャートをみると滑り台みたいに落ちてるよ。
49名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/30 03:17 ID:zq9DjfXL
>>48
俺もずっと同じことを思っている。
勿論、あればとっくに出ているんだろうが。
知り合いでCRにぴったりのネタを持っている奴がいるが
失敗した経験があるらしく、絶対に一緒には出来ないと言っているな。
もったいない話だ。  他所へ持ち込むようだ。
CRにかつてのような求心力が無いのが痛いな。
50山崎 渉:03/08/02 01:08 ID:p6Risvc6
(^^)
51名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/02 12:38 ID:L8FEpS+6
企画なし、発想なし。
それが今のCRの正直な評価。

頑張れ!! 
株価下げるな。 無い知恵でも振り絞れ!!
下手な鉄砲でも、数打って当てろ。

52名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/02 13:17 ID:7XJmBqTs
たしかに発想力のある社員はいないし、昔はいたが辞めてしまった。
でも社長はビジョンを持っているし、エントリーしているクリエイターさんや
ネットワークの上では、素晴らしい人脈もあるのです。
ただ活用できていないのが難点なんだろうな。
やはりダメ社員ばかりなのかな。 
53名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/02 20:59 ID:WFVyy+n1
クリエイターやネットワークを活用する前に
社員同士の足の引っ張り合いと
社長へのごますりをやめるべきだと思うよ。
54名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/02 21:46 ID:/Tylg9NZ
>53
あなたはきっと、社員か元社員、なにか関係のある人でしょ?
とても駄目な会社ってことだね。
内情教えてくれてありがと。
55名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/03 12:05 ID:GpXZ+ztU
うーん、残念。
諦めた方がいいのか。?  わからない。 わからなくなった。
赤字を解消して黒字に転換するのは、当たり前のこと。
規模や予算を縮小して小手先の技で経営改善をうたっても、
好材料とは判断されないね。
そういう努力をしているのか。 
派遣社員の募集サイトで、DTP系の営業社員を求めていたり
何だか分からんけど、クリエイターの何やらの仕組みをつくるから
アイデアを持つような人を求めているとかの情報を見たが、これは
中途半端な企画があるのでやってくれる人はいないかのように見える。
ここの会社は思いつきで動いて、辻褄合わせの企画をやるから失敗する。
DEXとの合併や、海外事業、イーラーニングも
上手くいっていないとも聞く。  中途半端に手がけて焦りから堪えられなくて
中途半端になっているのではないか。  じっくりと賭けるべき所には賭ける
べきではないか。  そして賭けられる人材も内部にいるはずだ。
  
56名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/03 15:47 ID:giH2TzRu
全ては社長の「思いつき」。
社員が反対しても無理強い。
そういう社長にゴマするヤツもいるから始末悪い。
あきらめたほうがいいよ。
57名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/03 22:17 ID:D9hFHbZR
取り巻きはイエスマンということか。
経営者がワンマンなのは悪いことではない。
経営者は信頼おけぬメンバーばかりであることを
分かっているんじゃないのかな。
社外で別働隊でも創ったらよかろうに。

58名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/04 20:50 ID:taLuqQn2
安い給料で成功報酬もないのに働けないでしょう。
業績良くなって株価が上がっても、
上場前からいる人間しかうまみが無いだろうから。
ストックオプションなんつっても、数株じゃ話にならんよ。
まずは働いたこととその成果に見合う報酬形態に変えないと。
(監督庁にちくっちゃうよ)
阻害要因・抵抗勢力なだけの経営陣なら要らないでしょ。
たとえ会社のミッションを実現しても、
社員個人にうまみがなければ各自の夢にはならないんだよ。
確かに経営者がワンマンなのは悪いことではない。
しかし、それで成果を出さなければ経営者の力量を問われるだろう。

「みんな安い給料で経営陣の夢を実現しましょう!」
アホかと。。。
59名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/04 21:47 ID:UvThkzeb
>>58
せいぜい安い給料で経営陣の夢を実現してやれよ。
業績良くなって株価も上がってんのに、給料安いのはお前等がクズだからだろっ。
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/04 22:04 ID:ABYQdBvF
>>58
社員個人のうまみか?
お前は、目標達成してるのか。?
自分の実績を省みずに、文句ばかりたれる社員は辞めろよ。
替えなんて今のご時世いくらでも採れるしな。
そういう奴に辞めてもらうことが会社再建の第一歩だな。
お前らみたいなのがのさばっているんじゃ給与はもっと下げても
いいくらいだな。
分かっていない様だな。  要は辞めて欲しいんだよ。
お前らクズは必要ないんだよ。!!
62名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/04 22:10 ID:rtcSgySa
やっべ〜。くずがくずを罵ってるよ
63名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/04 22:38 ID:7EqqMQPz
くずの皆さん。

これで業績上がってるって言えるのか。?
株価上がっているって言えるのか。?
  よく考えてみろよ。
早くネタ出して、株価上げろ。
話はそれからだ。
もっともレベル低そうなんで期待できないがな。

俺もやっと株売る決心がついたよ。
64名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/05 01:03 ID:cZFXpcK5
この会社に新しいビジネスモデルを創り出せるような
コンセプターやプランナーはいないのか。?
2,3年前だったか、面白い奴に会った記憶があるが
こういう奴がクリークにもいるのかと思えるユニークな
考えを持っていた。  もういないそうだが。
つまらんビジネスモデルや企画を出せる奴は逆にまだ
いるの?という感じでしがみついてるようだが。
自らがクリエイティブでなければダメだと思うな。

 
6558:03/08/06 01:09 ID:Cx2GLyOd
おいおい、社員じゃねーよ。
お前ら自称クリエイターの屑どもか?

ん?

かっこいいよな、「クリエイター」てさ。
よく恥ずかしくないね。
66名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/06 01:31 ID:ilP1K5vo
申し訳ないけど、CRの仕事でクリエイティブと呼べる物は少ない。
オペレータとかアシスタントのレベルのものばかり。
一応、自己満足というかおだてもあって「クリエイター」と呼んであげてるんだよ。
プロレベルなら逆に「クリエイター」なんて言われたら恥ずかしいだろ。
そういうことだよ。
67名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/06 02:18 ID:o+ACKkYU
「クリエイター」という言葉を揶揄する奴が必ずでてくるよな。
こむぷれっくす?
68名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/06 11:09 ID:cYWd7RpS
そろそろ「クリエイター」という言葉やめないか。?
欧米でクリエイターなんて言っても通じんぞ。
クリエイティブな仕事というのは分かるが、クリエイターって言ったら
「神」だぞ。  営業でもプレゼンや企画はクリエイティブな仕事だし
極端かもしれんが造幣局だって金作ってんだからクリエイターだろ。
なんだか分からない言葉だな。 これがこの業界をダメにしている
要因かもしれんな。 この世界にはアーティストってのも存在するし
もう少し考えなきゃいかんだろ。   
69名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/06 11:33 ID:Y77iv/Iq
【父ちゃん坊や】 とっちゃん-ぼうや
一人前の大人でありながら子供っぽい一面のある大人のこと。
【確信犯】 かくしん-はん
道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。
思想犯・政治犯・国事犯など。
※悪い事とわかっていて行う行為(犯罪)を確信犯とは言わない。
【フレンチキス】
 フレンチキス = ディープキスのこと
【役不足】 やくぶそく
(1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。
(2)能力に対して、役目が軽すぎること。
「―で物足りない」
【知恵熱】 ちえねつ
生後六、七か月頃から満一歳前後の乳児にみられる発熱。
ちょうど歯の生える頃にあたるが、原因は明らかでない。ちえぼとり。
※勉強や仕事をしすぎて出る熱を知恵熱とは言わない。
70夏だな・・・・:03/08/06 20:57 ID:xqg+0qEU
>>68
>造幣局だって金作ってんだからクリエイターだろ。

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
71名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/07 23:06 ID:Ov+Kcigp
政治家だって女つくってるんだからクリエイターだろ。
ウチの母ちゃんだって弁当つくってるからクリエイターだろ。
金正日だって核兵器つくってるからクリエイターだろ。
72名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/08 01:00 ID:DqUbtZR/
>67
こむぷれっくす?
すげー。

いつからこの国は土方を「くりえいたー」と呼ぶようになったんだ?
ん?

「こむぷれっくす」とはよくいったもんだ。
尊敬します!
73名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/08 07:53 ID:VLZp4Xwz
どうでも良いけど、直接売上げにつながるからと言って
クライアントばかりを大切にしていることを露骨に契約するクリエイターに
伝えるのはまずいよ。
契約クリエイターに「大切なクライアントだから今回だけは安くやって欲しいんです。」
なんて現実はそう思っていても言うのは失礼じゃないか?。
それとクリエイターの制作費を下げることが前提なのはおかしいな。
利益をあげるために原価を下げるのは分かるが、クリエイターの制作費をまず
削るという考え方と直接的に伝えるのは正直なようだが、クリエイター側からは
逆効果、バカにされていると思うし、何がエージェントかと思うよ。
もっとちゃんとしたクリエイターエージェントであることを望むし、
そろそろもっとしっかりしたところに出てきて欲しいね。
クリエイター云々を論じる前に、この仕事の意味を考えよ。
理念がなければ、売上げをあげても意味がない。 
74名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/09 04:25 ID:GcyOac9P
 売上げに結びつくからクライアントをとても大切にするが、
契約しようとするクリエイターに対してはあまりにもいい加減。
これだけこういうスレで書かれたりしているのに、連絡は相変わらず
ちゃんとして来ない。 
俺はクリエイターのい立場も経験したが、今回はじめてクライアントの
立場で営業に接した。  制作を依頼したが、ダメだししたり要望を出すと
言っておきますからとか、「ちょっと目を離すと○○は、逃げちゃうんですよ」
とかクリエイターのせいにする。 挙句の果ては 「営業なんで何も分からないんで」
と開き直る。 試しにわざと良い部分をけなす発言をしてみると
「そうなんですよ。 センスがありませんね。 我々はクリエイターのセンスを
信頼してるんですが、こういうことがあっては申し訳ありません。  すぐ別の
者に代えましょうか。 強く叱っておきますから、もう1度TRYさせて下さい」
だってさ。 ちっともクリエイターサイドになんて立ってない所見たよ。
このままでは可愛そうなので
「冗談ですよ。 むしろ良いデザインですよ」と言うと
「そうでしょう。 冗談だと最初から思ってました」だってさ。
バカにしているというか、クリエイティブを理解できないで
なにがエージェントか、これじゃ業績低下するのは当たり前だろ。 
75名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/09 05:08 ID:+I7Bkapx
まー、営業マンはどこだって口八丁手八丁でしょう。
人材を派遣するのだろうが石鹸を売るのだろうが同じこと。
自分が経営者だったら自社の営業マンにはそういう人物が欲しい気がするしね。
自社製品を誇張や嘘ついてでもいいからとにかく売って来てくれ、
ケアは別の人間がやるからって。
76名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/09 11:05 ID:9cjUY+R2
派遣会社の商品は、案件に対応できる「人」じゃないのか。
商品をまず理解していることが営業の鉄則だろ。
だったら派遣する「人」を理解してなきゃだめだろ。
自信を持って売り込めなきゃだめだろ。
営業マンの売りは「口八丁手八丁」か。?
今どきそんなことを言うバカ経営者はおらんぞ。
顧客が満足する商品を的確に提供するから信頼を得られるんじゃないのか。
ケアは別の人間がやる?  そういう意識がいかんのだろ。
ケアというのは付加価値サービスだろ。
お客様に、より高い満足を得てもらうのがケアだろ。
この意識で、ケアやらされる部隊はかなわんな。 敗戦処理って感じで、やってられんぞ。
この意識がクリークだとしたら相当ヤバイな。
77名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/09 14:17 ID:2kS4oZ8E
>>76
派遣の営業なんて長く勤められる仕事じゃないじゃん。
アフターケアまで出来ないよ。
嫌なら派遣になんか関わるな。
78名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/10 02:26 ID:HrWftZ5l
>77
そういう問題じゃないだろ。
長く勤められるかどうかでアフターケアが決まるのか?
底抜けのアホ?
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/10 16:56 ID:Jlvz+S4x
>>77
これが、クリークの社員。
クリークの現状を表してるね。
社員教育をちゃんとやりなさい。

 「心」を叩き込む「教育」が必要でしょう。
あの理念を実現させるためには
「心」を育てることなくして出来ないでしょう。
良い理念だからこそ、武器にもなるが、会社の評価を下げる要因にもなる。
諸刃の剣というところだ。  
こういう社員を除去するのではなく、矯正しなければなりません。

81名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/10 23:18 ID:dMuD9Jj8
ならトップマネジメントから叩き直さないといけないのでは。。。
82名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/11 01:25 ID:Tj/hbCnF
この会社のTOPは可哀想だな。
YESマンの社員に囲まれ、もしかするとそいつらを信じようと
自分に言い聞かせているんだろうな。
末端の社員には、恐らくYESマンによって正しくTOPの考えが
伝えられていないだろう。 だから社員とTOPの差は広がるばかり。
幹部会議では檄を飛ばしても、毎回毎回、怒鳴られてばかりだから
YESマンの幹部はもうマヒ状態なんだよ。

ハートを持っている人間は必ず居る。 
いや、かつて居たのではないか。 復活させる術もあるのではないか。
井川さん、あなたの理念は間違っていない。
その理念を本当に分かっている人間は社内にいない。
そこが残念でならない。
83名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/11 17:23 ID:8M44Lug7
フェローズの事教えてくらはい
84名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/11 17:55 ID:8M44Lug7
age
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/13 10:59 ID:5Q53aYJv
ここって請求書発行しなくてもお金振込んでくれるってマジ?
87名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/13 13:20 ID:Wl75uhBv
>>86
本当ならやばいだろ。 税務署に目をつけられるぞ。
そんなことは無いと思うぞ。
88名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/13 18:57 ID:5Q53aYJv
振込まれてから作って送るってこと?
89名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/15 07:42 ID:nHrFNxAa
本来、良いものを持っているはずなのに
企画力の無さからダメになったベンチャーの典型ともいうべき会社。
能書き振りかざしても、外部に頼ろうとしてもダメなものはダメ。
だいたい情報力が無い。 新しいネタとして自慢げに出してくるものは
業界の先を行く人間ならもう当たり前のことばかり。
どこに目をつけている。?  何がソリューションだ。?
もっと勉強してほしい。 新聞や雑誌程度を読むというのは勉強に入らん。
90山崎 渉:03/08/15 11:45 ID:5k8abqIC
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
91名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/16 12:38 ID:89q++CIY
元社員っぽい人の熱い書き込みがあるけど、
きっと今後もこの会社は変わらないんでしょうな。
人はそう簡単には変われません。もう諦めましょうよ。
いい加減に仕事をしている奴等は見捨てましょ。
疲れるだけですよ。他で楽しい仕事を作ればいいじゃないですか。
駄目な奴らにはさっさと見切りをつける、それがベスト。
92名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/16 13:53 ID:ihX6GMaX
>>91
噂のフェローズの方ですか。?
9391:03/08/16 22:17 ID:89q++CIY
フェ○ーズとかも含めてってことだよ。

そもそも、何かを創造する人だったら、
人に頼らず自分で道を切り開くぐらいの気概をクリエイター(?)は持つべきだ。
9491:03/08/16 22:24 ID:89q++CIY
ヤフーでちょっと検索してみたら、
「クリエイター 派遣」

クリエイター 派遣で検索した結果 約13700件のページが見つかりました。

他にも星の数ほど同じことやってるとこあるんだから、
色々登録して少しでもましなところから経験を積むのが妥当だね。

みんなドカタ仕事だろうけどさ。
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/17 22:37 ID:nKDa0t6d
3年前の新人研修で、この会社のヤツと一緒になったのだが、
私服で来いと言われたのに、ソイツだけは全回スーツで通した。
しかも新入社員のくせにベスト来ていやがって、俺たち他社の
新人から「重役」というあだ名を付けられていたヤツがいました。
97名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/18 01:02 ID:UHNEwAra
ここ仕事の途中でも放置されまつね
ギャラの交渉がどうなったかも不明

98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/18 12:46 ID:WSN9BSl7
この会社、本当に交渉途中の放置が目に付きますね。
これを無くすだけでもかなり変わってくると思うのですが。
結局、クライアントとクリエイターではクライアントが優先されのでしょうが、
クライアントは意外とこういう情報をキャッチしています。
一番頭に来たのは、クライアントが自分を指名しているのに、都合も聞かず
別な仕事が入っていて忙しいと、勝手にクライアントに伝えていたことです。
クライアントの方から電話がかかって来てびっくりです。
そこのクライアントの方も驚いて、直接契約をしてくれました。

100名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/18 14:13 ID:wnSZGRCU
結局エージェントが忙殺されていて、一人一人のケアなんてできやしないのだろう
101名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/18 22:40 ID:EriwI3WJ
>>99
マジ?
それが本当なら営業支援どころか立派な営業妨害じゃん。
訴えたれ。
102名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/19 02:25 ID:UjDPt7B6
>>100
そういう問題ではありません。
103名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/19 09:53 ID:Zjf31lX7
営業の資質の問題だよね、それ。
つーか、そういう社風なんじゃないの?
104名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/19 22:34 ID:EN47UoG0
>>99
こういう噂は、大げさではなく良く耳にします。
管理職レベルではあまりこういうことは無いと思いますが
末端まで伝わっていないと思われます。
忙しいということを理由にするのもこの会社の営業の特質。
しゃあしゃあと営業が「忙しかったもので」と言います。
営業の自覚が足りないとしか言いようがありません。

105名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/20 12:11 ID:n48v1MN0
人を使う認識が欠けているんだろうね
若いやつらばかりの編プロと同じだよ
人を道具のようにつかって敬意も払わない
自分自身がテンパッテいるから、そういう余裕もないのだろう
106名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/20 12:26 ID:NoFLg+5g
管理職のがいい加減だよ・・・。
上の人間が「スタッフ=道具」って図式だから、末端の人間もそう思うんだよな。
ま、「社員=道具」って思ってるんだろーけどさ。
107名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/21 01:05 ID:xtn6hK6v
この暇人どもめ…
おまえらそんな暇があったら制作会社に売り込みでもかけるべきでは
ありませんか?
108名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/21 02:18 ID:Pg9YNXGM
みんな努力して売り込みをかけようとしています。
クリークがこれだけ伸びてきて、気づいたことは
やはり自分たちで仕事をとれる仕組みを真剣につくることです。
今、真にクリエイティブエージェントと呼べる企業が幾つか立ち上がりつつ
あります。 クリークやフェローズとは根本的に違います。
みんなクリークに矛盾を感じていて立ち上がろうがスローガンです。
クリークは立ち上がる勇気を与えてくれました。
109名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/21 12:07 ID:M5qjKopt
昨日、派遣先の上司と飲みに行きました。
「お前、俺より良い給料もらってんだってな。
俺も派遣がいいなあ」
と言われました。

営業が来て、私には
これだけ払っていますから、良い待遇なんですよと言っていったそうですが
私の貰っている金額の倍近い金額を言っていったそうです。
違うと言っても信用されませんでした。 その噂が広まって仕事もやりにくく
なりました。  最悪です。  しかもピンハネの金額も大きいことが分かりました。
どうなんでしょうか。  何がエージェントなんでしょうか。
110名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/21 12:52 ID:zxD2vikk
>>109
給与明細を派遣先に見せてやればいい。
直接雇ったほうが安上がりと判断したら採用されるよ。
現在派遣先が払っているカネの2割減でもあなたの給与はアップするのでは?
それなら双方ハッピーだろ! 派遣会社を間に入れるからピンハネされるんだよ。
次に飲みにいった時でも派遣先の上司に相談したらどうなの? 
111名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/21 12:56 ID:zxD2vikk
>>109
派遣先に「スタッフには高賃金払っています。(派遣料金の値上げのアピールと思うが)」
なんてウソを言い、スタッフの立場を悪くするようなアフォな派遣営業が付いていれば
あなたの一生の損になるよ。
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/21 16:42 ID:N8WYGdCZ
>>109
おれも似たようなことあった。

ことあるごとに「お前の人件費はかなり高いんだから」みたいな
嫌みを言われていた。
さらに契約更改の度にこちらは望んでもいないのにクリークサイドが
勝手に賃上げ交渉するものだからそのことまでおれに嫌みいわれたよ。
114名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/21 18:07 ID:PotutecK
>>113
勝手な賃上げ交渉を、クリエイターの生涯価値を高めると称し
クリエイターのためにやっているんだとかこれが自分たちの
ミッションだと士気を鼓舞させている。
だからクリエイターのためにやってやっているんだという驕った態度、
見下した態度になるという仕組み。
結局は、売上げ上げて利益を上げたいだけ。 北朝鮮のような感じのする会社だ。
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/21 21:21 ID:zYw2CDAM
CRは相変わらず、企画なしなんだね。
それより営業モラルをしっかりすることの方が今は大事かもね。
117名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/21 22:15 ID:0rHRoHPH
そもそもここマージンの額って決まってないの?
大きな仕事はガッポリもらうということなのか?
118名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/21 23:53 ID:J9Gg9YIf
30%位らしい>マージン
119名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/22 00:59 ID:FdNmuKIr
マージンは25%位を目標としている。
つまりがっぽり取れるところは取るということだ。
営業の力が足りないところやクライアントの立場が強いときは
低いときも多い。  そういう時は、クリエイターに泣いてもらって
利益を優先させている。 結局、一番立場の弱いクリエイターにしわ寄せが行く。
これがこの会社のミッションとのギャップを産み、エージェントとして
クリエイターからの信頼を得にくい状況を作っている。 
社長は営業はクリエイティブの目利きが出来なくて良いと思ってるが、この先はそうではない。
この部分がこの会社のトラウマになりつつある。 
120名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/22 01:03 ID:7GMLRoSZ
何!
121名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/22 01:20 ID:cJvUGgCj
この前、栗逝く通して仕事したとき、すごい嫌な思いをさせられて、とっても鬱です。
次は違うクリエイティブエージェント経由で仕事したいです。
どこだったら栗逝くよりマシですか?
122名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/22 15:43 ID:EjXk1PD7
それでマージンの取り分って
クライアントとクリエーター双方にちゃんと説明しているんだろうか?
123名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/22 16:05 ID:EqmfJ+tf
>>122
前スレでさんざん既出だがクリエイター側にはしてない
124名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/22 18:25 ID:wHd31Ljc
クライアントには、15%と説明しているし
そのように言えと指導されている。
125名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/22 21:05 ID:EjXk1PD7
えっ?
じゃあ嘘ついているってこと?
126名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/22 22:12 ID:3T0J2Deg
>124
そんな説明はしていない。指導されてもいない。
適当な発言をするな。
127名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/23 10:43 ID:KY56dNVh
ウチに来た営業はマージンは15%と言っていたし、
決まっているようなことを言っていたが、これはどういう意味なのか。?
何の数字なのか。? 手数料か? 説明希望。
客は混乱するんじゃないのか。 少なくとも俺は、?なんだが。
128名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/23 10:49 ID:hy5u0Gil
マージン15%はウソ

(お客から貰う派遣料金)−(スタッフ給与)=荒利
荒利率=(派遣料金−給与)÷派遣料金=30%が業界常識
★15%ならそこは潰れます
129名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/23 10:56 ID:hy5u0Gil
派遣料金@3000円の場合、スタッフ給与は@2100円位
時給ベースで@900円がマージンとなる!
@900×8h×22日=158,400円(1月のマージン)
158,400円×100人=1584万円(スタッフ100人の時)
1584×12ヶ月=約2億(年間の利益)
☆派遣会社の経営者は笑いがとまりません・・・!
130名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/23 11:23 ID:KY56dNVh
ありがとうございます。
そうかあ、これで分かったぞ。
前出のクリエイターの給与だが、クリエイターという曖昧な形態だと
ただのファイリング業務などと違って、ギャラもいい加減な説明が出来るし
高くても当たり前のように思わせるということか。
業界じゃ競合少ないからやりたい放題だな。 クリエイターも搾取されても
言うこと出来ないし可愛そうだな。 クリエイティブ業務は時給換算が出来ない
とも営業は言っていたが、ある意味当然とは言え曖昧さをかもし出しているな。
クリエイターの評価も疑問だな。 事務職ならMOUS取得とかでそこそこの
レベルは分かるが、実績だけでは良いか悪いか判断も出来ん。
クリークはクリエイターの評価もしていこうとしているらしいが、所詮
儲けたい側の判断基準なって曖昧なんだろうな。  
131名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/23 11:38 ID:LoA/BeG5
【派遣会社の利益を減らす要因とその対策】
◎社会保険負担・・・長期でもなるべく保険には入れない。
◎有給休暇・・・・6ヶ月たったスタッフにも取る資格あるとは言わない
◎人の入れ替え・・・再募集にカネかかるので辞めさせない
◎交通費・・・出さないので近場のスタッフ使う。スキルは二の次
132名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/23 14:20 ID:DSUxlqnI
あっ、どれもあてはまる気がします。  

そろそろ他の仕事したいのに
辞めさせてくれないし。
ウチから近いと言ったら、もう決まりかけてだめだった仕事が急に
転がり込んできた。 有給も取れるとは知らなかった。
熱があっても無理して働いて来た。
社会保険も多分、そんなに長い期間にならないとか手続きが面倒だとか
損のようなことも言われたので入らなかった。
派遣先の人からも「お前より決まりかけていた別の方が良かった」とか
言われています。  何でも遠すぎるからって自分から身を引いたんで
私に決まったようですが、あれほどやりたがっていたのに、最後で身を
引くとは変だとも言っていました。 やはり交通費優先なのかな。
133名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/23 16:56 ID:/FDgmOPp
ホントいい加減だよな。こっちとのギャラ交渉なんか、驚くくらい安い金額言ってきて、
無理だって言うと簡単に上げてくるからな・・・どこも同じだが。
はじめの額は何なんだっての。足元見てんのか?
こっちが生活できる金額じゃなくって、能力への対価ちゃうんかと!
134名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/23 23:40 ID:d0sICmXG
ごめんな。
クリークはクリエイターの評価が出来ないんだよ。
それは大きな悩みでもある。 
クリエイターの評価が出来るようにと評価基準づくりを
考えているが、無理。 ここには出来る人間がいない。
また作ったとしてもその評価基準自身が評価に値するかどうかも
疑問だ。   
135名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/24 14:45 ID:/nUHNRQ7
どうもこの会社は株価を意識したIR情報は出すが、
肝心なクライアントや登録スタッフに対しての情報が不明瞭だな。
また社内における情報伝達もうまく行っていないと思われる。
全体的にコミュニケーションを見直した方がいいんじゃないか。
これって信頼関係を上手く築けていないということだね。
これじゃあ会社に対する信頼度もあがらないね。 納得!

136名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/24 17:46 ID:IOlMWsrA
つまり社内コミュニケーションがうまくいってなくて
多少信頼を失うようなことをしたり、
クリエイターの評価ができなかったりしても
大株主の大会社がバックに付いてる限りは安心だよってことだね。
137名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/24 18:55 ID:pSr2+9cU
そう思います。
株主様がついていれば、極端な話、あとはたいした問題ではありません。
要は株主様に喜ばれることをすることが大事なのです。
そのことを良しとしない方は、他所へ行けばいいのです。
最終的に勝ち組になるのは、クリークですから。
今はどうのこうのがあっても勝ち組に乗っていれば、皆さん勝ち組になれます。
そのときに負け組を思いっきり見下してあげましょうよ。
138名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/24 20:08 ID:ZWZjjAk0
>
139名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/24 20:30 ID:ZWZjjAk0
↑間違えちゃった。

さて、>>137
毎度お馴染みの勝ち負け二元論ですか。
資本主義を非常に浅くしか理解していない子供が宣いそうなことですが、
あなたが言っているのは殆どオカルトですよ。
何かこの世には成功するべく運命づけられた企業とそうでない企業があって
前者はどんな問題を抱えていてもどんな経営をしても、また外的環境がどんなに
変化してもほとんど超自然的に勝ってしまう、というふうに聞こえますが。

んなわきゃねーだろ?

いや失礼。でもそんなわけねーですよね。
経済というのは終わりのないゲームなわけで、昨日の勝ち組が少しでも舵取りを間違えば
瞬く間に今日の負け組に陥るというのは子供にでもわかることでしょ?
あなたのおっしゃる株主様とやらもそんなことはわかっていて、だからこそ
経営を監視しそこに問題や危機的状況を見いだせばすぐに離れていくわけです。
実際クリークの株価がここまで下がったというのは株主様がついていてくれてないという
ことなんですよ。

にも関わらず「勝ち組は常に勝ち組である」というオカルト的テーゼを唱えてれば
勝ち続けられるとでもいうのですか。
この会社にはここで報告されていることも含め色々な問題があると思います。
で他の企業がそうであるように、それらのひとつひとつに真摯かつ謙虚に取り組み、
解決していかないと、簡単に負け組に転落すると思いますよ。当たり前のことです。
そして現状ではクリークはその方向にまっしぐらに進んでいるように感じます。

バブル的経営に染まらず地道に本業を守った雪印が、内部で進行していた腐敗を
解決できなかったためアッという間に負け組に転落したのはそんなに過去の話しじゃありません。
いい大人が、あまり脳天気なこといってると笑われますよ。
140名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/25 19:46 ID:8N5UkwMG
ここの社長のビジョンは好きだし、経営者としての才覚は素晴らしいと
思っている。  しかし長時間、マネージャークラスに小言を並べるだけの
会議をしたり、広く意見を吸収したいのか、一般社員と話すのはいいが、中間層が
下からも上からも圧迫を感じ、身動き出来なさそうだ。  結局、上も下も
TOPにくっついているような組織じゃ、みんな無難な動きしか、しなくなるね。
信頼関係を築こうとする動きが返って逆効果になっている。 TOPはデンとしていろ。

141名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/26 11:07 ID:AQDT6Ije
経営者がエモーショナルになることをよしとして、こびへつらうと
小言ばかり言っている親の子供と同じ状況になる。
つまり何を言ってもまたいつものことかと思い適当にあしらうようになるからだ。
だから真剣みに欠けてしまうのだ。
142名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/29 13:23 ID:k3rP7dlK
近く、ウチの会社としては比較的大きな案件を受注出来そうなのですが
デザイナーや制作スタッフを何名かお願いしようと思っていましたが
サイトやこのスレを見る限り、売上げ先行でクオリティが見えて来ません。
大変不安になって来ました。 今回の案件をクリアすると今後、まとまった
案件が受注できそうなので、とにかく良い仕事をしなければならないのです。
しかし、クリークさんでは不安ですね。  色々な方にも相談したのですが
クオリティの低い仕事や人海戦術でこなさなければならない仕事向きなのだと
聞きました。  幾つかの派遣会社にあたったところ、今は比較的大きな
派遣会社はそれなりのクリエイティブが出来ると言っています。 
実際、今日大手のある会社を呼んだのですが、TV制作とかはクリークさんでが
一番だけれども、その他の制作系は昔はやらなかったしクリークさんに負けていたそう
ですが、今はどこもクオリティでは負けないそうです。 
実際、話の上かも知れませんがそこそこのクオリティとスタッフを持っていたので
試しにお願いすることにしました。 クリークさんはクリエイティブに特化して
いるとは言え、TV制作みたいなものは良いが、その他では他の派遣会社でも
充分同程度以上の制作が出来るようです。  クリークさんの強みって何でしょう。
やはりTV関係だけなのですか。 確かに他のジャンルでは、どこも同じようですし
このスレを見る限り、営業は素人さんみたいな方が多いようですね。
どうなんですか。
143名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/30 13:44 ID:fzjJjIM1
株価上がって来たけど
何かネタないのかな?
やっぱ無理か。
144名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/08 09:44 ID:+knYuMCw
どんな能無しのクライアントでも金さえ出せば
優秀で正確な仕事をするクオリティの高いスタッフを
手配できる!! そんな派遣会社が、、もといエージェンシーカンパニーが
あったら最高だね!!!

たまにクリークの悪口をボロクソに言って、いやあヒドい目に遭いました、
なんて(なぜか訳知り顔で自慢げに)言うやつがいるんだけど、
そういうのの三人に二人ぐらいは箸にも棒にもかからない製作会社で
働いてる能無しだったりする。
(結局おまえが諸悪の根源じゃん、みたいな)

バカが言い訳に使うのに便利な会社なんだね!!お察ししますよ!
でも三分の一ぐらいは真っ当なクレームだったりするから笑えない。
クリークアンドリバーの明日はどっちだ。
145名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/08 14:13 ID:RSA8+y9d
セールスポイントに、登録しているクリエイターが一万数千名とか
いうのがあるだろ。
たしかにクリエイターは沢山いるが、使えるクリエイターがそれほど
エントリーしているとは思えないな。 ファイリングや営業ならわかるよ。
だからバカが言い訳に使うんだよ。
146名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/08 19:01 ID:J4GCq+Iu
登録クリエイターといってもAD志望の未経験者、とまり全くのトウシロも
かなりの数いるだろうし。
てか大半だったりして。
普通に考えて仕事出来る人は必要ないもんココ。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/09 05:00 ID:jv1SVFRZ
ここってAD専門の派遣会社だろ。
業界じゃ常識だぞ。

一応、案件があって対応できれば、その他でもやるとは聞いたが
TV関係の知人はAD以外は、他所に頼むと言っていた。
ただし、ADは逃げる奴多くて、人手不足。
だからクリークは重宝してるってさ。 良かったね。
148名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/09 19:30 ID:yUPHscHG
TV-CFのプロマネやってたんですがこの会社に登録できるでしょうか?
登録の際にどの程度のキャリアを問われるのか知りたい。
149エノキ:03/09/12 23:03 ID:2lXpKYYt
>>148
逝けばわかるさ。
150名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/19 06:21 ID:lRFfsef4
クリークアンドリバー、ホームページをリニューアルしてますます絶好調!
勝ち組街道邁進中!
151名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/20 11:09 ID:c8n5acxt
勝ち組?
まだC&Rのバカ社員はそんな時代遅れの言葉を使っているのか。
まあいいだろ。
リニューアルしたサイト、以前よりはましになったな。
しかしクライアント優先の姿勢がより顕著になった。
以前はクリエイターとクライアントの差はTOPページでは感じなかったが
今回はクライアントのためのみと言っても良い感じだ。
この会社の姿勢が良く見えるね。
最新のニュースリリースもモバイルサイト支援ってのも笑わしてくれるよ。
いつも一歩、遅いよな。 今からこのツール普及するのか。?
毎回、遅いからいつも今ひとつで終わっているじゃないか。
どうしてこうスピード感がいつもないんだろう。
152名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/21 03:03 ID:fTIuZEwu
登録したものの連絡きませんよ
営業とねんごろになって仕事まわしてもらうしかないのかしら?
153名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/21 05:28 ID:3VUpIlhP
152さん作品もっていったかな?
154名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/22 23:09 ID:euQNSG8q
age
155152:03/09/24 22:38 ID:HtSjfko8
倉庫に作品はいらないっていわれた
156名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/24 22:46 ID:uf/DqooS
>152
倉庫ってなに?
157152:03/09/25 00:16 ID:dm5/ZTB2
倉庫って 倉庫
158名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/25 00:50 ID:jYGVkxvR
倉庫の仕事なんかあるんだ。
159名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/25 10:02 ID:VingWpBC
倉庫番か?
160152:03/09/27 00:19 ID:j1h6VY5s
ごめんごめん
「作品がたくさんあって倉庫に入りきらないので
略歴だけ送っていただければいいです」
みたいなこと言われたよ
161名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/27 06:54 ID:wAFdqoxb
なるほど、「作品は、いらない」じゃなくて
「作品入らない」だったんだな。
162名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/27 15:35 ID:nKmJTTN3
>>161
>>152
そんなこともあるの?
163名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/27 20:32 ID:pGv5ZvWI
クリークに登録してて
作品が倉庫に入らない位大きいって
いったい何の職種?
164名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/27 22:19 ID:XT43G1Ht
レオナルド熊?
165名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/28 10:39 ID:Nb1Pw6p/
作品見せて紹介やら交渉するのに、そんなわけあるかい?
逆に、作品ないほうが仕事請けやすい状況なんかあるのか?
166名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/29 07:09 ID:Q4Kw//ar
>>152
彫刻家?
167名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/29 19:49 ID:PayNhXIc
勘ですが、「レオナルド熊」っていうのは
誰か他の人のことを言うつもりで間違えちゃったのではありませんか?
168名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/29 22:24 ID:cZ6xaHgL
>>167
するどいつっこみだと思う
自分は164ではないが、たぶん以前テレビによくでてた
芸術家の熊さんだと思うぞ
169名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/29 22:59 ID:anHRYhDO
というより倉庫が小さいんじゃないのか。
この会社は上場してるのに小さい仕事ばかりだからな。
170164:03/09/30 17:39 ID:SYVduwFd
ごめんごめん
なんだか倉庫がもう過去に登録してある人でいっぱいなんだって
そういうことよ
171名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/30 18:33 ID:9EnuXx6s
>>164
職種は芸術家ですか?
172名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/01 00:45 ID:mh1LUzG5
>>164
職種は庭師ですか?
173名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/01 01:07 ID:+SxMWx+k
私の時は、作品は数が増えすぎているので
追加じゃなくて差し替えするように言われましたよ。
174164:03/10/01 01:24 ID:iz7chh0m
いやただのライター
そんなわけで、栗の倉庫は有能なクリエーターたちの美術館みたいになっていて
もういっぱいってことで
175名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/01 01:27 ID:GY9z05q6
なぁんだ、体よく断られたわけか!















・・・釣りかよ。
176164:03/10/01 02:40 ID:iz7chh0m
↑全部みえないぽ
177名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/01 16:57 ID:qDYrPPOx
クリークに2年目のすごい美人がいる
178名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/04 12:24 ID:tiPMRMYJ
何で2年目ってわかったの?
179名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/04 21:06 ID:CzE3E7dh
登録いけば会えるのか?
180名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/05 09:40 ID:P/JYWXHO
この会社は、クライアントに口説かれたり問題起こすと困るから、美人は採用しないんだよ。
クライアント行くときも色気出さないようにみんなパンツスタイルなんだよ。
美人が少ないからちょっといい子が入るとすごい美人に見えるんだな。 よく見てごらんよ。
181名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/05 22:57 ID:bwPss332
過去に可愛い子いたぞ?入社2年目の子とは違うだろうけど。
私入ったばっかりでよく判らないんですが上から言えって言われて…
と言い難い役をその子に言わせてたなー。
多分もう辞めてると思うけどな。
182名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/05 22:58 ID:bwPss332
付け加えれば事務の方な。
営業は男しかしらん。
183名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/05 23:47 ID:l8t/e7qq
事務系の人はほぼ派遣で、社員はあんまいないよ。
184名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/08 00:49 ID:D74JzBno
>180
営業力ないならせめて美人の方がよくないか?
体はって仕事とってこい。
185名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/08 01:30 ID:eyiXv62L
>>184
お前誰やねん
186名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/21 09:44 ID:ctWHVcOV
株価、上がって来たけど
それでも公開時の10分の1近い金額。
厳しいね。 今度、値が止まった所が
クリークの妥当な金額なんだろうな。

  で、最近良いネタないの?
ありゃ、買うよ。
もう少しは上がりそうだしね。
187名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/25 22:59 ID:SVfHWQ1B
クソーク死ね
おまいもつぶれろ
188名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/26 01:36 ID:mUB54hAu
ここ、登録行こうと思ってたのになー。
なんか怖いなー。。。
契約書より時給がさがる事があるなんて、
今不祥事でバタバタしてる某社より悪質じゃないか?
189名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/28 01:38 ID:escFhJlN
行ってみりゃあいいじゃん。ここはみんな文句しか書かないんだし。
うまくつきあえばいい会社だと思うよ。基本的にみんな善良だし^^
190名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/28 02:16 ID:IunFs4Y6
社員ハケーン
ここはロクな会社じゃねーし、まともな派遣先ねーよ!!
詳しくは、登録してみれば解る!!!
>>191
がいいこと言った。
193名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/31 11:09 ID:cJhZ4CXQ
業績黒字発表したが、大して株価は上がらず、現在はまた下がり気味。
つまりこれが、社会から見たこの会社の評価ってことだよ。
登録しているのは自称クリエイターや力の無いクリエイターばかりだから
まあこれからもAD派遣を中心にがんばって下さい。
決して、自分たちの会社に力があるだなんて妄想は描かないで欲しいね。
力はないけど、たまたまここまで来れたことに感謝しなさい。
194名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/05 23:51 ID:TzVLm4af
スレストご苦労。

経営者、投資家、社員、登録スタッフ、AD、クライアント、
全員敵にまわすカキコなので釣られたくてもどう釣られればいいのか
計りかねるね。
次からは誰かの立場に立って煽るようにしてください。
195名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/07 00:41 ID:3shT5vBm
全員敵に回せるカキコが出来る、会社なんて他にあまりねえだろうな。
そういう意味じゃオンリー1だぞ。



196名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/10 14:38 ID:lD3puK4N
 単発のドラマで1ヶ月の予定。1ヵ月後に派遣以外の別口で次の
予定があったので、ちょうど都合がいいと、漏れはドラマのAD
になったのだが、4日目に中止。
 1ヵ月後には別の仕事なので、2,3週間の短期のバイトを探すも
すぐに見つからず、月収は2万。まぁそれはしかたないとしても、
その2万も出勤日数を間違えられ、1万5千円と明細がきた。
 
 すぐに連絡したが、その2週間後に振り込まれた額は1万5千円。
また連絡。すると担当は、派遣先の会社が経理いったん閉じてしまっ
たので、と。ガキの使いみたいな仕事をしやがる。

 1週間以内に対処して連絡すると言われたので待ってみたが又も
連絡が無い。担当に話をしても埒があかないので、別の人間に全部
話そうと連絡したら、運悪く担当が電話出やがった。振込みは月末
になります、とぬかす。こっちのミスではないし、いつまで連絡し
ないんだ、と言うと、・・・ハイ。さすがに、ハイちゃうやろ!
と不意識に言葉が出た。

 今回が初めてで、もう仕事振られても断るが、担当がアホはわかっている
が、こんなアホばかりの会社なのですか?

過去2年位ここを通して仕事したことがあったんだけど、俺が見た限りでは、
アホでない担当は居ないと思われます(担当部署によって違うのかもしれな
いが)。一番まともだった奴でも、大目に見て中の下。エージェントとして
どうとか社会人としてどうとか、そんな大それたことではなく、単にアフォ
な奴が多いです。子供でもわかるような、口のききかたと言うのを知らない
輩が多数。
それに、ここは振り込み忘れたとか金額間違えたなんて当たり前のことみたい
よ。長期派遣でそれをやるとやばいので、単発の仕事の時はかなりの確率で振
り込み忘れた振りをするってよく聞きます。
198名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/11 00:23 ID:6QK2Sv3x
申し訳ないけど、この会社はこういうことが当たり前。
ミスがあったならすぐ謝って振り込み等をすべきなのに
月末とか、手続き上の問題でとか色々と言い訳をのたまう。
本当に登録スタッフのことを考えているのか疑問を感じる。
沢山のスタッフがいるから後で処理したいとか、確認するからというのも
分かるが、C&Rサイドの問題なんだから速やかに処理するのが当然。
こういうことの積み重ねが信頼を失くしている。 いくら良い理念を掲げてもダメなものは
ダメ。 こんなんじゃ株価がついてくるわけもない。
199名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/11 08:54 ID:nm1bkl+o
確かに、金銭面はいい加減かもね。
4ヶ月働いて、まともに額面どおり出たの一回だけだった。

時給でもないし日給でもない、月額幾らって契約なんだから、
毎月大体同じ額になるのが普通じゃないの?
勝手に日数で計算すんなっての。
クレームつけなかったらほったらかしってのも多いんで、必ずクレームはつけるべし。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
201196:03/11/12 01:16 ID:pGrO8sUD
>>197-199
レスありがとうございます。
給料まちがったふりは会社ぐるみでやっているみたいですね。電話で
上司出せゴルァ! ってやっても意味なさそうですね。
派遣先の制作会社はきちんと払っている気がしてきました。
派遣先に給料ちゃんと払えよ、と苦情入れたら、アホ会社に少しはダメージ
与えれるかな。それよりもわざと間違えているのなら労働基準局に通報シマスタ
の方が適切かもしれませんね。
202名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/13 12:02 ID:qE0JTrr5
おそらくわざと間違えているってことは無いだろ。
ただ、自分の会社のオペレーションミスへの対応が遅いと思われる。
これは、ギャラに限った話だけではない。
組織が動脈硬化状態になると、やれ責任はどうだとか、
社内のオペレーション・ルールがどうだとか言い出す始末。
派遣スタッフやクライアントには、関係ない話でしょ。
あげくの果てには、公開企業だからキチンと筋を通さないとと
当たり前のことを言い出すやつもいる。
それはそれとして当然のこと。 自分たちの売上げに結びつくときは
スピーディな対応で、アフターフォローやトラブル処理は引き延ばそうと
する。 そこで信頼を失っていくのさ。
それでいてTOPは定例会議で怒鳴るだけでしょ。
社員も一部のクレームにとりあっていても時間の無駄と思っているだろ。
たくさん案件があって、対応する人間が少ないってか。
もう1度、よーく考え直してみな。 世間は意外と分かっているんだって。
小手先だけのことをやっても、株価は上がらんわ。 
203名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/13 14:38 ID:7wIEB3g3
この会社は組織としては、対応出来るようにはなっているのだが
実質的に機能していないんだろうね。
直接部門は数字をあげなけりゃならないので、営業しか考えていないのも
分からんではないが、フォローやサポートに廻るいわゆる間接部門の
評価の仕方や予算の考え方を見直した方がいいんじゃないの。
即数値的な結果を求めたいのは分かるが、付加価値や評価軸を見直さないと
いつまでも変わらんだろうなあ。
フォローやクリエイティブの価値について話をしていても自分たちの売上げに結びつけようとする姿勢が
まず出てしまうので、焦点がボケているときが往々にしてあるよな。
営業じゃない人間までがそういう状態ってことは、会社全体が売上げ至上主義の亡者となっているってことだな。
クライアントやクリエイターの求める価値を創出できない根本原因はそこにあるんじゃないか。
それらがいつまでも出来ないから、今ひとつ飛躍できないんだよな。
クリエイターやクライアントからの信頼を失う原因もそこにあると思うな。
204名無しさん@そうだ登録抹消しよう:03/11/14 17:16 ID:aP8vjIYB
↑ここはこいう会社です。。。
仕事振られて詳細きくと、「詳しい事は何ですので、一回先方さんにお会いになられて・・・」
仕事しろよ・・・・こら!!
まぁ〜、AD・CA専門の派遣会社だからしょうがねぇか。。。
205名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/14 20:26 ID:9wJ67Yxs
最近、仕事の「質」が悪くなりつつあるな。
かなり優秀な人間でもとりあえずの仕事は誰でも出来るようなものばかり。
こんなご時世だから仕方ないが、そろそろあのカナダ大使館は出た方がいいな。
クライアントにもクリエイターにもバブリーなイメージで不評だ。
あの家賃は半端じゃないだろ。 その分、もう少しギャラにまわしてくれよ。
206名無しさん:03/11/14 22:04 ID:mLA24CHF
>>205
禿しく同意します。
年末の忘年会的な催しの時も、赤坂プリンスだかどこだか
高級ホテルの鳳凰の間みたいなところ借りてやってるよね。
あれだってクラやクリに「儲けまつた。僕あほでつよ」と言ってるようなもんだ。
207名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/15 02:26 ID:LgMEYQ/p
あー、年末の忘年会ね。
腹空かした、ADにエサやるためのイベントだって
営業社員が言ってたぞ。 
派遣スタッフは、豚扱いだな。
208名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/15 03:21 ID:PS44aDNz
S印刷から数名いったのは、皆元気かな?!
209名無しさん:03/11/16 00:49 ID:TXQgg5No
>>207
社員さま。
金曜の夜に残業ご苦労様です。
あんな安い給料で…。
同情申し上げます。
でもDQNにしては高給とってる放火。
せいぜいDQN仲間に自慢してやれや。(プッ
210名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/16 12:03 ID:F9SFNQg2
クリークの坂口Y彦氏はまだいんの?
あいつなにしてるんだろ?
211名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/16 12:25 ID:mOziwL5A
C&Rは、どこへ向かって行くんだろう。
相変わらず、レベルの低いミスばかり。
それもギャラ関係じゃ致命傷。
クリエイターのモチベーションが下がるだろ。
いくら口八丁の営業しても、クリエイターは不信感を持つから
質の高い仕事に結びつくんだろうか。
みんな、もう1度支払われた金額と条件をチェックした方がいいぞ。
忘年会にコストやパワーをかけるくらいなら、最低限この部分は改良してくれ。
俺は、自分に支払われたギャラにも疑問に感じるようになった。
212名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/18 12:22 ID:tB0nRAyz
C&Rはほんっと最悪。
最初はわざとかと思っていたけれど、何人かの営業の人と何度か会うたびに
単に頭が悪いだけだと分かった。人自体はいいヤツだ。
ここは社員がいるみたいなので、具体的には書けないけれど、
営業の人間のレベルを上げないと苦労するのは
スタッフや、スタッフの派遣を依頼する方。
漏れはもう2度と関わりあいたくない。
213名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/18 17:01 ID:X2qchAfR
なんか報酬未払いで放置されてます
クリエーターの仕事を理解してない営業たち
誠意がまったく感じられない
解約します
214名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/18 17:28 ID:X2qchAfR
金のことをきちんと話せないというのは致命的だよ
215名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/19 01:34 ID:rFPe0ZaV
個人で活動しているクリエイターにとって
ミスとは言っても、ギャラの未払いや遅配は、許せない話だ。
個人というのは、信用を無くすと致命傷なのだ。
どうして、気を使うことが出来ないんだ。 ミスが多いんだ。
責任逃れをするんだ。 改めようとしないんだ。
謝って済む問題なのか。 いや謝ろうともしない。
C&Rの社員たちは、自分たちがそういう目にあったことはないだろうし
合う事もないんだろうな。 所詮、ひとごとなんだろ。
基本的なシステムがいつまでたっても改善されない。
レベルの低い派遣会社だ。 何がエージェントだ。
最低限なことが出来ず、エージェントなんてほざくんじゃない。


216名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/19 16:40 ID:oLjIIVIn
まったく215の言うとおりだ
ここはホントにおかしいよ
クリエーターってのは自由業なんだよ
みんなお金のことで困ってるんだよ
支払いが伸びたり、予定の金額と違ったり、不払いになったりっていうのは
日常的にあるんだよ。
そういうリスクから守ってくれるのが、この会社じゃないのかよ?
ところがこの会社がそういうことやってんならさー
いったいなんのためのサービスなんだよ
いらねーよこんな会社!
217名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/20 10:40 ID:miEApeCh
私はクライアント側ですが、C&Rさんには全く疑問です。
信頼しているクリエイターさんへの支払いが何かの手違いで遅れ、
何日間かお金を貸したことがあります。
営業の方にお話したら、「ごめんなさい。ウチはこういうこと良くあるんですよ。 ハハハハ」
と返って来ました。 次回からは大丈夫ですとか今後はこういうことはありませんとか
言えないのでしょうか。 「よくあるんですよ」で済むということは、またあるということですか。
また、制作費にエージェント費が乗って来ますが、管理も何もしないエージェントって何ですか。?
支払い代行しかやっていない、しかもそれしか出来ないのにミスが多いのは何故ですか。?
制作に問題があれば、すぐにクリエイターのせいにしますね。 本人に確認すると、営業の連絡ミス
だったりします。  すぐ分かるんですよ。 
やはり制作は制作会社にお願いするのが、一番だと最近は認識しています。
ただ優秀なクリエイターが担当だと、切れないですし・・・。
しがらみでお願いしているケースは、意外に多いんじゃないですか。
クリエイターが可愛そうです。 
218名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/20 12:04 ID:pKrHiDhK

クリーク抜いて直で頼めばいいってだけの話。

しがらみなんてないですよ。

219名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/20 12:51 ID:Zl9Aubq5
>>218
そう、その通り。
ここの営業、いても居なくても同じだし
単なる連絡係でしかないから、直接契約して
ギャラを上げた方が、いいに決まっている。
初回だけクリークで、良ければ後は直接契約して
ギャラを上げる事が、この会社の言っている、クリエイターの価値を
高めることになるんだよ。 
派遣会社が余計な絡み方をして、クリエイターをダメにすることは
クリエイターの価値を下げることに他ならない。
220名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/21 01:45 ID:c7UfrROa
小川さんと河さん元気!
シャチやリバー産業は健全にやってるのかな。
イッシンは?花田部長!柳川課長!上西取締役!
221名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/21 22:26 ID:bHAi+b37
↑会社がちがうのでは?
222名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/21 23:25 ID:JqxMkWHF
ワロタ。
223名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/02 22:58 ID:/x0XD111
動脈硬化はノ○ラ出身が原因
224名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/03 10:31 ID:O8Mrf4Sj
地獄
朝まで何日間も死ぬほど奴隷のように働かされて
残業手当無しだよ。
営業は一度も来なかった。
死にたいやつは登録し名。
225名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/03 11:07 ID:O8Mrf4Sj
ADって、TVのアシスタントディレクターのことなのか?!
アートディレクターのことかと思ってたよ。
ワシ、Gデザイナだから。ホントばかなワシ。
そっか!だからここんちの無理矢理送りつけられてくる会報しは
TVの仕事のことばかり特集しているんだー。いやーぺっいくり。ここきてよかった。
しっかし、ほんとに、おぺれーたーやあしの仕事ばかりだね。cr
アソコに比べるとうんでーのさ。公開。
226名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/07 01:47 ID:vlPWNe/U
NYどうなったの?
227名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/10 10:56 ID:86X25d7J
公開企業だから
失敗を失敗と認められないんだよ。
株価ますます下がるからね。
花火を打ち上げるときは、大きく打ち上げて
失敗するとダンマリを決め込むわけさ。
仕方ないよ。 株価下がって欲しくないから。

  だってさ、NYだけじゃないよ。
上海は? インドは?
観てると面白いよね。 この会社。
228名無しさん:03/12/11 13:11 ID:lO9cyrWV
ここって潰れたんじゃなかったっけ?
まだ健在なの?
229名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/12 18:03 ID:L3DetkmK
ほかの派遣会社は
もっと営業が面倒見てくれるのかな?
ここは最初だけだよね。
230名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/14 01:00 ID:5z6XfzNj
はっきり言いますが、公開している派遣会社としては
ここは最低ランクです。
面倒見を期待するなら他所へ行った方が良いでしょう。
そして今後も期待できないことを付け加えておきましょう。
231名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/15 03:23 ID:eIDnP6d2
最低なのか、失敗した・・・
どこがいいのですか?
どこに行ってもおいしい話が転がっているとは思えないけど。

ところで、今後も期待できないって言う理由はなんなの?
登録していることが無駄になっちゃうの?
232名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/16 02:26 ID:+V1XdPpa
台湾は?
233名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/16 12:59 ID:0SGMVwzG
ここって社内不倫しまくりだよな。
穴さえあればブスでもいいってことか。
234名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/16 13:08 ID:705Ktre5
>>233は嘘です。
235233:03/12/16 21:12 ID:0SGMVwzG
他のスレと間違ってカキコしちまいました。ごめんなさい。
236名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/20 01:23 ID:qWh9AezL
小沼さん元気?
237名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/22 09:57 ID:UxxHfUgv
栗の常識、社会の非常識だからな。
238名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/22 17:20 ID:ogWbyfuO
>>237
例えば?
239  :03/12/29 23:58 ID:lLau+3EA
駄目ですここ最悪
240名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/30 05:25 ID:dZNtFo1W
ムリークアンドヤバー
241名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/08 12:38 ID:qywyfP/Q
3万円仕事ばっかりですか?
242名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/09 12:49 ID:bgKLDAtM
何処も似たようなもんだねえ、、、

243名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/09 23:21 ID:nZ1330FD
なんか最近レスないね
みんな解約したのだろうか
244名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/12 19:53 ID:vw7tbqQU
>>241
一日3万も貰えるのか!
登録しに行こッ!
245名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/14 21:36 ID:TwUXjtaP
新年会行ったら美味いもの喰わしてくれるのか?
246名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/14 21:42 ID:qjTY9LOy
俺らの稼いだ金、無駄遣いするんじゃねぇぇぇぇ〜!!!!!!
247名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/16 04:23 ID:kh1cikqk
ここって偽装請負してるの??

それともまっとうな請負してるだけ?
248名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/16 09:41 ID:dbcyZten
偽装請負っていうのはどういう意味だ?
もうちょっと詳しく概念を説明してくれないか?
249名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/16 20:20 ID:yZCyMjPi

>>248

もしかしたら用語の使い方が間違ってるのかもしれないが、
とりあえず、漏れが質問した「偽装請負」の意味合いは、

「一見、普通の派遣社員のように毎日出勤して決められた就業時間で
勤務するのに(もちろん残業はある)、法律の書類上は請負になっ
ており、派遣と請負の両方のデメリットだけをかけあわせただけの
立場に労働者がたたされて、派遣会社だけが得をする」という、
偽装されたシステムのこと。

もちっと詳しく言うと、
派遣のように見えて派遣ではない、法的には請負扱いの働き方。

■派遣=雇用労働者:
(長所)
 労働法が適用されるため、
 ・8時間を越えた勤務につき時給×1.25の残業代支給
 ・有給休暇がある。
 ・失業時には失業者保険が受給できる。
 ・社会保険に入れるので、心理的に安心感がある。
 ・決められた契約業務のみこなす。
 ・時給がアルバイトより高い。
 ・派遣先でトラブルが生じたら、派遣会社が責任を負う。
 ・何かあったら営業に相談して改善を要求できる。

(短所)
 ・派遣先企業に帰属意識を持ちにくい(or許されない)
 ・更新期間が短く、常に不安定
 ・派遣先企業の上司や社員からパートやアルバイトと
  同じに見られ見下されることが多い。
250名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/16 20:24 ID:yZCyMjPi
■請負=個人事業主
 (長所)
 ・自分で報酬額をクライアントと自由に交渉できる。
 ・就業時間・場所は決まっていない。自由で交渉次第。
 ・社会保障がない分、収入面では高額報酬が得やすい。
 ・何らかの仕事の完成を目的として働く形態のため、
  いつ自分が仕事を失うことになるか、概ね予測が可能。
 ・命令する上司がおらず、自分のやり方で目的業務の完成まで仕事ができる。
 ・一応、企業と立場は同格なので、派遣ほど卑屈に媚びへつらう必要がなく、
  もう少し企業と本音で話せる。

(短所)
 ・社会保険(健康保険、厚生年金)がない。
 ・残業代がつくかどうかすらあやふやで不明。つかないかも。
 ・雇用保険がなく、失業しても失業手当ても無料の職業訓練も受講できず、守ってくれる社会制度が何もない。
 ・トラブルが起きた場合、派遣会社に相談できない。(しても、たぶん取り合ってくれない。)
 ・トラブルがあった場合、自分にも責任がかかってくる。
 ・有給休暇がない。
251名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/16 20:27 ID:yZCyMjPi
今すぐ思いつく両者の違いは、こんなところ。

偽装請負だと、基本的に労働者側にしてみれば、上記の派遣&請負の
短所だけを組み合わせて長所をスッパリ切り落とした就業の仕方になる。

請負として働くなら、「自由」は保証されてないと漏れはヤダ。

キャリアにもならん使い捨ての飼い犬的派遣(こういう言い方は
語弊があるけど、こう感じるということで)としてヘコヘコ上司に
気を使って企業で働くなら、せめて派遣のメリットは受けられないとヤダ。

どう?
クリー○って、偽装請負してると思う?
それともまっとうに請負してるだけなの?(そうだといいんだが)
252 :04/01/16 21:30 ID:DaPiEvdo
偽装請負はしてないんじゃないか?
請負の話は、昔聞いたことが少しあるけど、上場してるから
そこまで悪さはできんだろーよ。
253248:04/01/17 00:05 ID:SdN59bpp
少なくとも俺はそういう意味での偽装請負はされてないな。
俺の周辺でもそういう話は表立っては聞いてない。
ただ、俺が個人的に聞いていないというだけでやっているか、いないかは知らない。

でも君の書いた請負の長所のところだけどさ、
クリーク通しの場合、そういう長所はあるのかな。
そこは疑問だが。

君の言う請負っていうのはクリークが請け負って下請けに
流すっていう意味とは違うようだね?
営業代行的なニュアンスだね。
254名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/17 01:26 ID:BBf+HVXr
あのね>>249がいう「偽装請負」にぴったりあてはまるかどうかは微妙だが
いわゆる「業務委託」という契約が非常にこれに近いのではと思う。

俺は数年前ここに紹介されてある企業と契約したのだが
個人的に受けていたほかの仕事も続けたいという希望をいったところ
「では業務委託にしましょう」というふうにエージェントに提案され
そのようになった。
ところがはまった役割やら先方の会社のニーズから、ちゃんと社内に
デスクが用意されほぼ毎日出勤するように義務づけられた。
しかし契約上は「外注」なので保険はないし、残業代はもちろん交通費も出ない。
有給?なにそれ?という感じで、かなりこき使われました。
ただ、そうはいっても契約のことは先方の頭にもあることはあるので、
いやな仕事を断ってもとがめられなかったし、休みをとっても文句の一つも
いわれはしませんでした。
派遣みたいにタイムカードもなかったし、出勤状態をクリークに報告するのを
さぼってもやはり何もいわれなかった。

そんなふうに緩い縛りではあったのと、最初は仕事自体がおもしろくてこちらもあまり不満は感じなかったが、
数ヶ月するころ「俺ってなにか騙されてない?」と思うようになり、結局一年ぐらいで辞めたいと
申し出ました。

今考えると、やはりおれはおかしかった、と思わざるを得ない。
労働法に詳しくないので違法なのかどうかわからんが、こうした契約の形は
事実存在するので気をつけた方がいいと思う。
255249:04/01/17 22:28 ID:GQ9X8v1P
みんな、どうもありがとう。

なんとなく分かってきたよ。

たしかにクリーク通すと下請けになるから、請負の長所全部はうけられないかもね。

ところで業務委託というのは、名前が違うだけで実質請負のようだね。

もし漏れが254の立場だったとしてもきっと同じように「オレって
騙されてないか?」と疑問に感じて早々に辞めるだろうと思うよ。

モンモンと不信感を拭えないまま仕事をしても嫌な気分になるだけだと思うし。

なんかスッキリしないんで、やっぱここに登録すんのはパスしとく。
256名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/19 08:01 ID:Lr+mA+h9
株式会社モモってどうよ?

偽装請負も平気でしてるみたいだけど。

スタッフが過労で倒れて救急車で運ばれたら

社長の山本は「体調管理出来てない奴が悪い」と吐き捨てたという伝説の会社。

副社長の岡本もDQNだしね。
257名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/20 03:33 ID:OQN9stHm
 
258名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/21 11:21 ID:Q5VFKsgd
大阪登録と東京登録と何か違うの?
地域性の問題?
259名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/01 10:26 ID:R+EHQfmw
1/28のイベント逝った人いる?
260名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/05 23:29 ID:/5PeEjcG
いない
261名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/08 17:13 ID:aUDUxxBT
ムリーク
262名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/15 02:21 ID:ITAmz+nq
>>259
何それ?
俺には連絡すらなかったぞ?
もう見捨てられてるのか?

よーし、こうなったらフェロー図に行ってやる!
263名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/29 19:05 ID:i0EMvyKi
クリエーターでここをメインにしている人なんているのだろうか
登録者数の1%くらいしか稼働していない気がする
あとは一度仕事したきり、応答無しっていうの多いのでは
本当に、登録者に合ったクライアントを探してくれてるのだろうか
264名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/01 21:33 ID:IaIhdG6i
>>263
派遣でわざわざ登録者にあった所を探しているって事はないんじゃないかなあ
とりあえず適当にあいた所に適当なスタッフを放り込んでいるだけじゃない?
265今朝の日経朝刊より:04/03/02 19:55 ID:8Go5hfwt
 映像関連コンテンツ制作支援のクリーク・アンド・リバー社は一日、
コンテンツ業界の調査研究を手がける全額出資子会社を同日付で
設立したと発表した。
 新会社は「C&R総研」。(プププ
資本金は一千万円で本社は東京・港のC&R本社内に置く。
266名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/13 20:31 ID:7hkSfjoW
先日ここで登録して希望(仕事内容・収入・勤務地など)を伝えたら、
すぐにそれに合ったお仕事を紹介してくれました。ビックリ!
残業が多いのがちょっと大変だけど(でもその分お金になるし)、
スキルアップも出来てこんなに素晴らしい会社はありません。
ありがとう!クリーク!
267名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/15 09:50 ID:OgjSLTdN
あちゃ〜。

やっちゃったねw
268名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/22 10:26 ID:sKKT43xU
>>263
なんとも言いがたいが良し悪しは仕事の内容とエージェント次第かと思われ。
そんな自分もトントンではあるが。。。
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/26 10:51 ID:XlaEOdM4
>>269
>業務請負契約なのに「出向」名義で他社に送り込む形で デザイナーを働かせている。

これに関してはクライアントから求められて嫌々ってケースもあるみたいだから
その辺はっきりしてほしいかも。
271名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/26 11:37 ID:holFb8Px
クソークから週末の夜中に突然メールが。
来週いっぱいと、あるプロダクションでプレゼン要員できませんか?

(営 業 必 死 だ な W)


若手が「せ〜のっ!」で辞めた、ワンマン経営の尻ぬぐいをしろってか?
そんな案件、当然シカトでしょ。
272名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/26 12:19 ID:BhcSXYDZ
っつーか、これからクソークに登録逝くつもりの人、マジ気をつけた方がいいですよ。
俺がクソークに預けたポートフォリオ、とある事情から一週間ほど「一時返却」してくださいってたのんだら、
電話に出たバカの言うことは「預かったものは返せない」の一点張り。
こいつら著作権の「チョ」の字も知らないクソどもです。

そのうち民事に持って逝くから覚悟しとけよな。>クソーク
273名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/26 21:06 ID:f96cEq1V
ちなみに返せない理由はなんだって言ってました?
捨てちゃって返せないのかもしれないですね!

274名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/28 07:46 ID:cnzq8FGr
登録している派遣スタッフのことなど、使い捨てにしか考えていないのかしら。

若手がせーので辞めたのですか?
275名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/28 12:10 ID:j9/kv/z6
若手が辞めたのは「とあるプロダクション」の話でクリークではないでしょう。
276名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/29 00:40 ID:arrDCqdG
グラフィックデザですが、他にまともな派遣会社ないでしょうかねー。
どこかに登録してみようかと思って派遣板きてみたんだけど、C&Rが
ボロクソなんで怖くなってきちゃった。
277名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/29 01:00 ID:fjjQI+F6
>>269
あぼーんワラタ。

で?モモって所が何か問題なわけね?
278名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/29 01:13 ID:8Rx6K8Gw
>>277
>モモって所が何か問題なわけね?
違うよ。
アチコチのスレに同じ文章を貼り付けた事が問題なんだよ。

※参照
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075916944/123
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075916944/125
279名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/29 01:54 ID:wYnb4hpq
>>275
若手は知らんが、中堅どころは一斉に止めたな。
280名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/29 22:44 ID:AziixRKU
結構大きなダクションですか?

ここってデザイナー系と映像系って完全に分かれているのか?
登録者や営業も全然違うのかいな

いつも送られてくる変な雑誌は映像メインだけど
281名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/02 21:52 ID:ZVqA0tsG
実際ここで希望にあった案件紹介されて満足して働いてるけどね。
特に問題もないから、わざわざこんな所に「いい会社です」なんて書く人も
いないのだろう。
どことは言わんが不平不満のもの凄い他社のスレを見れば、
その辺よく判るんじゃないかナ?
282名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/09 21:19 ID:KoQDnYtu
派遣の社員て離職率高くて上場してても
ブラック企業扱いだったりするど
ここの社員は特に大変そうだね。
でも、給料ミス???はマジ論外だね。
カッコいい人いないの?
283名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/19 03:10 ID:hsObywye
>>281
どこ?
284名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/19 03:28 ID:LFLhSYUv
563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/19 00:04 ID:ttuy8tTI
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1082300541.jpg

↑株式会社モモの副社長 岡本POPO

中間搾取した金でいい車買ってるねー。
285名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/19 17:15 ID:04sDy4yU
>>276
仕事は何でもやるくらいでないと仕事にならないでしょう。
としか言えませぬな。
286名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/19 23:01 ID:rST1cG2O
派遣のデザイナーはあんまいないからな・・・
どうしてもオペ的な仕事が多くなるのは止むを得ないのかもしれない
287名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/24 07:23 ID:Oq88x6yC
マジ最悪だよ。
会員ページから案件情報見て申し込んだら担当営業から電話がかかってきて
「受かったも同然」的なことを言うから信用してたのに
面談に行ってみたら、その営業がメールで送ってた俺のプロフィールを
就業先企業の現場責任者が全く見てなかったらしく、
なんであんたみたいな人が来てるの?みたいな目で見られるしさ・・・。
むろん交通費はなし、しかも企業担当者も名刺すらくれなかったよ。
つーか登録して2ヵ月経つけど向こうから仕事全く振ってこないのって
派遣会社としてどーなのよ。
288名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/24 09:33 ID:e62DRMkb
>>287
ここはそんなもんだ。
俺は2本やった後、丸3年放置された。
最近、こちらから経歴書の更新を申し込んでメールで送ったけど、
届きましたの返事すらない。
まともな連中は自分たちでフェローズを立ち上げたんでカスしか残ってない。
ここを使うのはやめておけ。
289名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/24 16:04 ID:Oq88x6yC
>>288
助言どうもありがとう。
D通やRクルートのパシリ会社だけに
案件はソコソコあるのかと期待していたんだけど
どうやら甘かったらしい。
フェローズってとこのぞいてみるわ(^-^)
290名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/29 16:17 ID:0qCrVRRt
フェラーズの自作自演・宣伝かよ。。。。
CR、フェラ、どちらも目くそ鼻くそだから、やめといたほうがいいぞ。
291名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/29 20:41 ID:Wl72YgP0
派遣に登録すらさせてもらえない人間は
>>290で間違いないですか?
292名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/07 20:41 ID:GRsfZQjN
仕事ふらないのは会社側の怠慢か、それともスタッフ自身のスキル不足か?なーんてマジレスしてみたり
293名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/07 21:11 ID:6xlOCh/A
>>292
クリークに状況を聞いたら、仕事が存在していないと言われました。
しばらくしてフェローズに登録し(担当一緒)、状況を聞いたら
仕事が振られてきました。
つーことは?
294名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/12 22:00 ID:Bo4b+I+D
フリークリエイターやってて、半年前この会社から仕事うけてくれってオファーがあった
そんで、わざわざ会員になってやったんだけど
それいらい音沙汰ないの。なんなんでしょうね?
たぶん登録者数の1%しか稼働してないのでは?
所詮、担当がやりやすそうな人ばっかり選んでるのかね。
半年も電話の一本もかけてこない営業ってなんなんですかね。
295294:04/05/12 22:04 ID:Bo4b+I+D
オレ263とまるで同じこといってんな・・・やっぱそういう所か・・・
296名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/12 22:12 ID:Fy2ERIjR
ここの電話営業は有名だよ?
過去に仕事を振ってくれた会社に電話して
「仕事ありませんか?」
「ありません」
「そうですか」
---------------終了---------------
297名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/13 00:50 ID:MVkc8rTz
登録者数二万人で、稼働率一パーセントっていったら二百人だね。

売り上げが年間およそ八十億。十二で割ると六億六千万。
派遣の給料はそのまま全部売り上げになるんだろうか?
仮に六億六千万を五十万で割ると千三百。

千人稼動で稼働率五パーセントと予想。
営業担当者の総数はどれくらい?数十人程度?
298名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/15 14:10 ID:/I5PEoBf
くわぁぁ
デザインしたサイトを過去の作品として持ってったんすよ。
一応雑誌とかにもいいデザインとして紹介されたんですけどね。
したら営業の人が
「これはクライアントに見せるにはクオリティがちょっと」とかいって
却下されたよ・・。はぁぁ自信なくしたわぁ・・。
299名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/16 13:41 ID:x6ZGmWyx
>>298
雑誌も持ってけ。
300名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/16 23:01 ID:I1KTynpa
300げっと
301名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/23 18:10 ID:G/xZonO4
下方スレ救いage
302名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/27 02:04 ID:QYSJqWrq
俺はクリーク好きよ。仕事定期的に紹介してくれるし。
実績もないのに仕事が降ってくると思っている大甘な
なんちゃってクリエイターが多いからそういうクレーム
まがいの意見になるのかもね。
もっと攻めて行こうぜ。例え安くたって大手の仕事やるだけで
次の仕事が取りやすくなるものよ。
303名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/28 14:41 ID:Jq3ClzyW
他に比べればましかな・・・はあ。
世の中厳しい
304名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/30 14:23 ID:KAUM6EvI
クリスタル?
305名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/01 03:12 ID:Cdp9Acih
>>304
さすがにそこまでひどくはない、と思う。
306名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/01 10:34 ID:eYp/xbUF
うーん、やっぱ派遣会社は使い方次第なんだろうなぁ。
287と289に書き込んだもんだけど、あれから、電話があったよ。
今度はまともな仕事の依頼だったし、
クライアントも職歴とかちゃんと見てくれてて評価も上々だった。
でも、短発の仕事入れていると、常駐の派遣はやっぱキツイなぁ。
そっちのほうは一本あたりのギャラが一桁違うから外せないし・・・
つーわけで、クリちゃんに無理難題をふっかけて断ろうと計画中(笑)
307名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/05 23:41 ID:5XGckQy3
巣食いage
308名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/09 23:58 ID:PHONCTVH
あげはげは
309名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/13 20:26 ID:C4e+qJtG
ライバル会社視察age
310名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/19 17:52 ID:So6UFHmn
週末のage
311名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/22 09:23 ID:mohaXaE3
クリーク利用してる人の平均年齢はどれくらいなんだろうね。
やっぱ派遣自体30代より20代の方が全然多いのかな?
312名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/27 15:04 ID:TX0FNExs
クリークで仕事してるけど、そんなにひどい思いしてないかな。
営業いわく、案件にたいしてスタッフ(クリエーター?)たりてないみたいよ。
313名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/27 19:30 ID:nqybS0u2
給料ageろ!
314名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/27 23:43 ID:+4e9QDSE
>>312 職種によるのでは?わしゃ30代でビデオの編集でエントリーしてるけどレギュラーの仕事は増えないらしい。単発はあるみたいだけど取引先もつぶれたりして増える見込み無し。当然ながら単価も上がらん。メールでくる仕事情報はWeb関連ばっかし。
315312:04/06/28 23:28 ID:bTG0zYDY
>>314
あー、そう、webです。
うん、職種によりますよね。
316名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/30 20:51 ID:SzF4Goh+
ここってHPにお仕事検索がないよな
今仕事あるの?
317名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/01 00:21 ID:sLVD42oj
エントリーしないと見れません
318316:04/07/01 04:32 ID:DSJ7FIQB
この過疎スレにこんなに早くレスがついたのにおどろいた
319名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/02 13:34 ID:vzGgX78K
ここの社員さんのお給料はどのくらい?
320名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/04 22:27 ID:I7PTw7JK
30蔓延
321名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/05 19:52 ID:Y6CEhKSF
2年くらい前にここで紹介受けて派遣やったけど
営業さんが高額のギャラ取り付けてくれてびっくりしたよ。
経験もほとんどなかったのに。
おかげでその実績をネタに自分で営業して、今フリーで食ってます。
クリーク様様です、ありがとう。
322名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/06 12:42 ID:Hi+CvMAD
経験浅い人間でも、登録させてくれる?
323名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/06 16:49 ID:QnEAONnQ
>営業さんが高額のギャラ取り付けてくれてびっくりしたよ。
>経験もほとんどなかったのに。

ここの営業はこんな夢を見てるのか。
いつか実現するといいね。
324321:04/07/07 01:15 ID:akb5zB7v
>>322
俺の場合、別業種の経験が長かったんで、その業界知識を活かした場所を
クリークの営業さん?が見つけてくれたって感じでした。
どっちみちマスコミ業界の経験はゼロに近かったんで、クリークの実績が
良い経験と実績になりました。
今は完全フリー(自営)でクリークとはすっかりご縁無くなっちゃったけど。。
マスコミ経験なくてもなんか売りがあったら紹介してくれると思うよ。
登録だけなら問題ないと思う。紹介はなかなか来ないかもしれないけど。
325名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/07 10:06 ID:R6aOwvtS
>>324
thx
326名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/07 16:10 ID:7k3RWrvG
ずっと前に、I藤一美って人に思いっきりメールアドレスを晒されて、
(オレのほかにも100〜200件くらいのメールアドレスがいきなり送られてきた
 きっとオレのメアドも100〜200人くらいのひとに晒されたんだろう)
それ以来変なメールがしょっちゅう来るようになったので、
メアドを変えざるを得なくなった。
あまりに恐ろしいのでここのお世話にはなれません。
327名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/07 18:00 ID:2vjab4t+
ここね、経理がめちゃめちゃ。給与明細は確認すべし。
328名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/08 09:59 ID:K6HfWuci
給与明細は間違うわ、振り込み額は間違うわ、振り込み自体しないときあるわ…
わざとなの?
いつまでもこんなゴミ会社と関わってるDQNなオレにタイする当てつけか?
けっこう儲けさせてあげてるんだけどな…
329名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/18 20:22 ID:MB2OODUO
派遣業界みな同じ
330名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/05 22:42 ID:0wXvRWBQ
下方スレ救いage
331悩める派遣初心者:04/08/06 09:19 ID:Y155Tqa+
派遣自体始めてでシステムや他との比較ができないのですが、
このスレを発見する前に登録しました。
それで営業さんがさっそく一社見つけてくれて、クライアントと営業、自分で
三者面談して採用となったのですが、就業条件が今のところ口答でしかない
ので色々と不安になりました。(このスレを見てますます。)
微妙に曖昧な言い方をされ、気が弱いため強気に出れない。
残業代は出るのか、深夜勤務の時は手当てが出るのか、休日出勤したら手当て
は出るのか。あまりはっきり言ってくれない。
色んなパターンがあるとしか言われて無い。
早口で言われたのが、「月給だいたい○○万円です。深夜もまぁこれと変わらないですね。
あっ三ヶ月過ぎると社会保険に入って頂くためここからまぁ3、4万引かれると
思って下さい。」
メモも必死にとろうとしてたのですが、電話だし聞こえづらいし。
この業界、残業や休日出勤はしょうがないとは言われましたが、結局それらの
手当てがあるのかどうかが分からないままOKしてしまいました。
残業代目当てのつもりはありませんが、あるのとないのとではだいぶ気持ちも
違って来ると思うので。

もう一度電話で確認してみようかな。
なんて聞けばいいかな。普通に言えばいいか。

ここで働いた経験のある方、なにか前例やアドバイスがあれば教えて下さい。
結果報告します。
332名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/06 09:57 ID:8xgfnu7a
それくらい自分で考えろや。
クソークなんか通して仕事してるような香具師はやっぱりクソなんだな。
333名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/06 11:02 ID:2H8V05Ry
電話で連絡もらったら
必ず同じ内容のメールをもらうことをオススメ。
後で「条件違うじゃん」てなった時に証拠になるから。
334名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/07 04:46 ID:1rhz0UiJ
キャリアと分野にもよるんじゃないだろうか?
経験も知識も無しで最初から派遣を使うのは理解しかねるが
そういうとこは足元を見られるのでは?
会社に入って即戦力になれるのならゴネようがあるけど
誰だって経営者からみたらまだ利益を生まない人に高い給料払いたくないでしょ
この不景気でもすぐやめる派遣のやつ多いからなあ
我慢して次の更新に期待したらどう?
ちなみにビデオ編集ってやつは単価上がりません。
335名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/09 11:54 ID:a5TIdnoV
ぶっちゃけ、ここの社員てアム●ェイの信者だらけ。
336名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/09 19:44 ID:CVhV4GWO
>>331
コイツ、クリークで実際に働いた事のない香具師かアタマの悪い他社の工作員だろ。
実際に就業が決まったら書面で契約書が送られてくるんだよ。
それを確認して判押して提出して契約成立。
時間・給与・残業その他全部そこに書いてある。
クリークは蟹工船じゃあない。わかったか?
>>335
厨学生は夏休みの宿題でもやってなさい。
337名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/09 20:34 ID:a5TIdnoV
>336
アイタタタタタ、やっちゃったよ。

こうも見事に吊れてくれると撒き餌の撒き甲斐もあるってもんだ。
な、ディストリビューターくん(w

あ、♀だったかな?(w
338名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/10 01:02 ID:WaSLY/qS
俺はクリーク好きよ。仕事定期的に紹介してくれるし。
実績もないのに仕事が降ってくると思っている大甘な>>337のような
なんちゃってクリエイターが多いからそういうクレーム
まがいの意見になるのかもね。
もっと攻めて行こうぜ。例え安くたって大手の仕事やるだけで
次の仕事が取りやすくなるものよ。
339名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/10 02:34 ID:rPpdRwek
何吠えてんの?こいつ
340名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/10 11:53 ID:YHKangEs
先日ここで登録して希望(仕事内容・収入・勤務地など)を伝えたら、
すぐにそれに合ったお仕事を紹介してくれました。ビックリ!
残業が多いのがちょっと大変だけど(でもその分お金になるし)、
スキルアップも出来てこんなに素晴らしい会社はありません。
ありがとう!クリーク!
>>337はスキル不足で仕事紹介されなかった可哀相な人。そっとしておこう。
341名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/10 12:34 ID:QAF46nfG
仕事くれるの最初のうちだけよ
342名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/10 13:27 ID:rPpdRwek
>340
何定期的に同じようなマンセーカキコしてんだよ。工作員うぜぇな。アフォか?
343名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/10 18:59 ID:r2FGp+m0
>>337
いいなぁ、この如何にも厨房なカキコ。
これぞ夏の風物詩。
344名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/17 10:40 ID:uq5j7b1P
どっちの肩を持つ訳でもないが、中学生で派遣業界なんかに興味持ってる
奴は殆どいないと思うけどな。
厨房のうちからこんな下等な底辺の業界には目を向けないだろ、普通。
将来派遣社員になりたいとか派遣会社の社員になりたいなんて厨がいたら余程のDQNだろう。
うちはクリークさんには仕事を発注する側の立場だけど、営業さんも派遣さんも
はっきり言ってレベルが低すぎる。クオリティをある程度大事にする企業なら、
余程せっぱ詰まった状況でない限りここには発注しないと思う。
ここの書き込み見てると、レベルの低い派遣社員と
いい加減でろくな仕事を紹介できない派遣会社社員が
互いに派遣社員目線でクリークさんを叩いたり擁護したりしてるけど、
俺の立場から見てるとどっちもどっち。いい勝負だよ。
社内の人間や外注が誰もやりたがらない物件が発生したら
また君たちにクズ仕事を振ってあげるから、その時は宜しくね。
345名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/17 14:24 ID:ZGdFZmA0
>344
厨房が本当の中学生を意味すると思っているお前のようなやつがまさに
厨房またはDQNっていうの。
343は337を中学生扱いすることによって貶めたいだけでしょ。そんなことぐらいわかれよ。

それと
>社内の人間や外注が誰もやりたがらない物件が発生したら
物件て何?不動産?
「案件」じゃないの?面白すぎる。
337はともかくお前は本当の中学生じゃないの?
やたらと威張ってるけど文体からにじみ出す「バカ」のオーラが素敵です。
346名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/17 14:43 ID:UG5EjfW3
↑うるせぇよ、マルチ商法
347名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/17 22:38 ID:vEJWfKGp
↑厨房必死過ぎ(w
348名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/18 02:02 ID:n5w3VZMK
マルチくん、頭ダイジョウブ?
349名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/18 15:33 ID:T9BEf4Oe
物件って普通に使うよね。
物件と聞いて不動産しか連想できないような思考回路は
あまり露呈しない方がいいよ。
350名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/18 18:18 ID:cGSq+W8i
物件なんてこの業界で聞いたことネェよw。
「物」の意味調べてから口開け、能無し。
「もの」って読むなよ、老婆心ながらw。
351名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/18 18:46 ID:u+o9aTzy
たまーーにいるよね、物件っていうやつ。
激しく違和感感じながら、そのときだけは話合わせてるけど。
352名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/19 06:07 ID:/NFqHLyi
ぶっ‐けん�【物件】
------------------------------------------------------------------------
1物品。品物。「証拠―」
2契約などの対象としての動産および不動産。「優良―」
大辞泉より

言葉の意味は個人の思考回路とは関係ない。349も344も厨房
353名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/19 20:42 ID:25xOKElo
確かに物件は聞かないけど、だからって必死過ぎ(w
夏房か?何回も言わなくていいヨ?
354名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/20 05:16 ID:PzvNaxKr
苦しい言い訳は日常茶飯事だもんな。慣れたもんだ(w
355名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/20 10:27 ID:cM9zgYea
ロリコンの俺的には、必死に揚げ足を取って満足げに勝ち誇る子供っぽさに萌えなので、
引き続き見守っていきたいのだが・・・。
356名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/26 21:11 ID:KDwoREEx
ここで登録して働いてるけど結構いい会社だね。
普通の派遣会社と違って、クリエイターの事を第一に考えてくれる。
僕は好きだな、クリーク&リバー。
357名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/26 21:18 ID:32vtt22v
でも適当な営業が多いという噂が
1人で案件抱えすぎ?
358名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/26 22:25 ID:QPRWlKAB
>356
なんだこのあからさまな工作員は(w
359名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/27 01:47 ID:hKnNHuHJ
>>普通の派遣会社と違って、クリエイターの事を第一に考えてくれる。
って、クリエイターって自分のこといってるの?


はずかしくない?
360名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/27 09:42 ID:WWBkmftW
クリエイターはこんな会社は利用しない。
才能のない人間がクリークに利用されてるだけだ。
361正月にはハガキが来てたな:04/08/27 22:05 ID:vejQHETp
なんか余程クリークを逆恨みしてる香具師がいるのか?
クリークに好意的な発言しただけで揚げ足取ったり工作員呼ばわりしてるが。
漏れはここで去年単発の1ヶ月の仕事やったが特に問題なかったぞ。
つーか時給でタイムシートだったからハッキリ言って普通の派遣会社と変わらなかった。
(エージェントとか、時給以外はどういうのか知らん)
一応言っとくが漏れは工作員ぢゃないぞ。>>323が一番ワラタ。
362名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/30 14:40 ID:zbElLKSc
クリーク・アンド・リバー社は最高にいい会社です。
363名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/30 19:25 ID:YJGlIMlI
クリーク・アンド・リバー社は最低な会社です。
364名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/30 20:04 ID:xRBqI41T
いろんなスレ見て言えるのは、結局、働かないとなんもわからんね
365名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/30 23:17 ID:mOwGRrjy
この会社って、ディレクターや、クリエイターは全部契約扱いなんですか?
更新とかは1つプロジェクトが終われば白紙って事ですかね?
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/31 07:53 ID:TNxHU0d6
契約扱いっていう意味がよくわからないけど、
「それ以外」のパターンはどんな形態ってこと?

派遣だと、とりあえず契約期間決めといて、何年経っても同じ会社に
派遣されながら更新・延長し続けるっていうパターンの人もいるようだよ。
(それはそれで問題のような気がするんだが本人が納得してたりするので)
368映像クリエイターです:04/09/05 14:49 ID:BFjIKopg
現在ここで登録して仕事やってるけど、かなりいいです。
まず毎月、ディレクターズマガジンというクリエイタ向けの雑誌が送られてくる。
買えば500円だが、登録者はなんと無料で貰える。
これは業界の動向も知ることが出来るし、映画監督の生の声なんかも聞ける。
また仕事上の悩みや、今後の自分のキャリアパスなども、営業さんが親身に聞いてくれる。
いくつか派遣会社で仕事してきたけど、今後はクリーク&リバー一本で行こうと思う。
369名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/05 18:53 ID:u+ghd1PP
ここは、社長が元々映像系ってこともあって
そっちの仕事は切れることはないらしいね。
いいなあ・・・。
放置されて4年目に突入したゲーム系の登録者より・・・
ひょっとして、もう登録切れてる?
370名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/05 19:17 ID:m7haA2/B
仕事があるのは東京だけだよ一応。
371名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/07 20:11 ID:d2fCNROc
あげ
372名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/08 03:25 ID:s2WXM3Wd
下らん論理を展開するより仕事せいや!
俺はクリーク使ったこともあるし、仕事もらったこともある。
でも、一つ言えてるのは自分の価値観(対外的に)で仕事作ることじゃない?
派遣は決して否定しないが、自分指名仕事でナンボでしょクリエイターは。
373名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/08 21:14 ID:AS//B47v
( ´_ゝ`)フーン
374名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/18 23:20:34 ID:oV+2UG/q
派遣業界の話をしよう
375名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/21 15:16:56 ID:cq8zftfv
不倫の中村さん最近元気ないけど。
376名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/22 10:34:57 ID:fgdTNwtI
どっちの?
377名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/22 12:33:52 ID:8hwuk1fg
>>376
どっちも不倫してるのか?(W
378名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/23 01:10:37 ID:yBMnMIU8
>>374

今日登録に行ってきました
特に仕事困ってなかったけど、
どうかなと思って。

でもすぐ電話来て、
仕事のオファー来ましたよ。

ただ、時給が悪い仕事だったけど…
断りましたけどね。

クリエイティブというより、
ほんと、普通の企業っぽかったけど。

どっか他にお勧めの会社ってありますか?

マスメディアンってどうなんですかね?
379名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/24 18:38:46 ID:k4/o8Yeg
>>378
派遣会社なんて何処も一緒じゃねーの。
結局は誰かも言ってたけど、ピンハネ商売なんだから。

派遣先の会社に自分を売り込んで、個人契約採ったら?
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/25 23:21:28 ID:7HfS6N+6
>>380
Vシネの監督してたけど、
まさか、ここからの派遣だったとか?(W
382sage:04/10/09 15:42:39 ID:8jAm6nKy
つか、この会社のADはみんな使えない
383名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/09 16:03:58 ID:P39KNvyS
ちゃんとした仕事は制作会社なり、実績のあるフリーの人間に頼む。
怖くて派遣には作業程度の事しかやらせないよ。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/10 01:54:23 ID:/IuS/p06
でも派遣の方が金いいんだよな
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 15:00:03 ID:tEoeIbHH
いくら田代でも、こんな糞会社使う程落ちぶれてはいなかったろぅ。
387名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 18:58:21 ID:QWbj+K5m
>>384
ところが最終的にお金をもらう人間はそうでも無いんだな。
388名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/06 07:05:36 ID:wR6zJClL
>>384
ネタだろ?ブラック企業で働いてたのか?
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/09 21:19:16 ID:L9TckKb3
391名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/09 23:13:10 ID:UbrZl9F7
ディレクターズマガジン....

...いらねえよ!!!!
392名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/10 00:08:08 ID:x5CxBUG3
>>390
ワロタ
393名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/20 00:24:50 ID:9x01VL1t
>>389
ワロタ
394名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/22 17:27:38 ID:dU1QT+la
age
395 :04/11/30 00:46:31 ID://MhmPvu
ちょっと教えて頂きたいのですが、
クリークに紹介して貰った会社と直接契約したら
規約違反になるんですよね?
クリークの登録を解除したらOkなのでしょうか?
396名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/01 00:05:46 ID:xu63+36F
俺の知ってるケースだと、会社がクリークに紹介料払って
円満に直契約した人もいるみたいだね。珍しいケースかもしれないけど。
まー登録解除したらあとはシラネーよって漢字になるわけだし
それはそれでいいんじゃないの。
個人的にはばれなきゃいいんじゃねえかっていう気がするが。

そういえば切込隊長ブログにクリークの話が出てたが
切込隊長とクリークってどんな取引関係にあるんだ?
単なるホルダーってだけ?
397名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/01 10:46:51 ID:NPTdNBJR
残業代も払わないクリーク&リバー社のような底辺会社が
法律で罰せられなくてもいいの?
398名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/04 17:57:51 ID:5l8mYU8Y
ここの人ででこるなぁって人はいない??
399名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/09 04:05:34 ID:o+3cMN8h
「でこるなぁ」って人?単なるタイポ?それともここの専門用語?
クリークはどうでもいいけど、これは気になる。
400名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/09 12:33:52 ID:tA/ZlYPZ
おでこがデコってる人は散見するけど、でこるなぁって人は知らないなぁ
401名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/09 23:53:24 ID:kw8xOz0m
             _                    ___
             /  /           i ̄ ̄ ̄ ̄__|
      _____/  /_            ̄ ̄/  /
      |___  __|         | ̄ ̄ ̄    ̄ ̄|
          /  /    ___ __  ___   ̄ ̄/  / ̄ ̄ ̄
           /  /     |__| |__| / /     /_/
        /  /           /__/
         /  /
         ̄
402名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/16 17:09:34 ID:CwHQK6md
ここかぁ、いつも暇そうにしてる社員がいる会社は!
403名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/24 01:29:00 ID:dK7UYOfA
agemannco
404名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/25 20:08:27 ID:OotJdGLj
リクルート社の仕事が多いような気がする。
405名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/04 21:16:04 ID:76xMRbLJ
age
406名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/06 17:41:10 ID:sBRmugoq
みんな新年会行く?

例の、超うまいご馳走山盛りの新年会。
超イケメンデザイナーとか物凄い美人プランナーがワンサカきて
入れ食い状態になることで有名な新年会。
407名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/10 21:40:11 ID:0ig3/7Db
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>406
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
408名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/11 09:27:10 ID:TqEXTgh6
>>406
もうやったの?
とうとう連絡すら来なかった…。
もう3年くらい前に前の担当が辞めてから仕事の話も来てないし。

1回だけ新年会に行ったことがあるけど、
名前を聞いたこともないナレーターとか、
良い年齢なのに貧相な格好のライターとかが来てて
人数と場所の割にはやたらと乏しい食い物を争い、
微妙なポジションの芸能人がやってくるだけの新年会でしょ?

今年は誰が来たの?
409名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/13 11:02:12 ID:JEIuw3eZ
おりも政夫
410名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/16 17:44:42 ID:xuq2pUdv
ここから来てる人、居ても意味ないってか役に立たないww
411名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/16 18:51:43 ID:ObRo2Hkl
>>410
職種にもよるが、未経験のまま登録させてることが多い。
経験が無い分だけ本人を安く使える(ギャラは同じ)ので、
そういう人間を使いたがる。
412名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/18 19:15:28 ID:kxtsk4lEO
サガン鳥栖の経営権を2100万円で譲り受けた会社って、ここか…。
413名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/19 10:23:38 ID:n9mshGto0
>>410
糞会社には糞派遣社員が派遣されます。
414名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/19 13:41:50 ID:rOvVUsrd0
>>410
派遣に何を期待してるんだ?
そもそも出来る人間は派遣になんかならないだろ。
うちが頼んだら自称フリーの香具師が来て、
大量の画像加工の仕事を「ボクのクリエリティブに合わない」
とか言って三日で辞めたぞ?
415名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/20 22:41:06 ID:/j/dGd6O0
PECってどうなの?受けた人の感想聞かせて欲しい。
役に立つ?
416名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/21 11:04:33 ID:m0a3kasO0
たたない。単なる金儲け。
417415:05/01/21 17:17:27 ID:ZcE9s5id0
>>416
何がどう役に立たないのか、行った感想を聞かせてください。
金儲けなのは最初から分ってるんで。

例)講師陣がクソとか
418名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/24 12:37:14 ID:pPI3ACMv0
>>411
クリエイティブ系の場合、派遣の方が給料いいっしょ
結構金目当てで派遣やってる人も多いのでは

>>414
ただ画像加工させたいだけの話がいつの間にか
「WEBデザイナー」とかっていう名前の求人になってしまったんでは?

派遣頼む会社つうのも問題多いとこが以下略
419名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/24 22:41:35 ID:BqQCBzt50
相手にするなということですか?
420名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 00:19:09 ID:YfMh2/I50
業務委託の場合は契約期間を短縮することはできないんですか?
421名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 03:16:30 ID:nIEqfLOw0
PECは金儲けっていうほど儲かっていないでしょう。
講師陣がクソだと思うんならうけなきゃいいし。

ただコピー・ライティングとかプレゼン手法の講座などは
どれほどの内容なのか気になるけど。
全く意味がないなら受けてもしょうがないし。
422yama:05/01/29 16:09:20 ID:hPXVneCL0
最近、ここは派遣よりも請け負いに力を注いでいるから派遣の仕事は少ないよ。
423名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 21:21:28 ID:eZWKr+v60
そう
424名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 21:22:43 ID:eZWKr+v60
ただコピー・ライティングとかプレゼン手法の講座をやりたい


425名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 21:23:20 ID:eZWKr+v60
いいところもあるけど
426名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 21:25:02 ID:eZWKr+v60
難しい
427名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 21:27:13 ID:eZWKr+v60
クリエイティブ系の場合、派遣の方が給料いいけど、
芸術は安売りしたくないし、
何か難しいな。

でも、仕事を選ぶと、生活がなりたたない。
夢だけではくっていけないのかな
428名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 21:29:20 ID:eZWKr+v60
何かいい仕事はないのかな。
それが本音だよ。
金があって、クリエイティブでそんなのがあれば、いいけど。
だれか、一流の制作会社で俺を拾ってくれよ〜。

年だけとっていくぜ〜
429名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 21:30:00 ID:eZWKr+v60
むなしいね〜。
430名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 21:31:53 ID:eZWKr+v60
きれいごとはいいから、仕事があって、
生活もできればそれでいいんだけど。

派遣をやっていると、うまくいくやつはいいけど。
ハポウふさがりになるやつだって、いるんだぜ〜。
431名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 21:33:08 ID:eZWKr+v60
マスコミにはいれれば、何でもいいっていうやつは
いいかもなあ。

いいように使われる
432名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 21:34:02 ID:eZWKr+v60
それが〜、最近
みょうにかったり〜。
やるきねえぞ〜
433名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/25 08:45:59 ID:Q/z5p+lz0
★サービス残業30億支払い 派遣最大手スタッフサービス

・人材派遣会社最大手「スタッフサービス」(グループ本部・東京)が、サービス
 残業をさせた全国の社員と退職者計約4000人に対し、過去2年間に
 さかのぼって総額約30億円の未払い残業代の支払いを始めたことが24日、
 分かった。

 大阪労働局は同日、同社が組織的にサービス残業をさせた疑いが強まった
 として、労働基準法違反(割増賃金不払いなど)の疑いで、持ち株会社
 「スタッフサービス・ホールディングス」(東京)を家宅捜索。既に岡野保次郎会長と
 中山堯社長から数回にわたり事情を聴いており、近く同容疑で法人としての
 スタッフサービスと幹部数人を書類送検する。 関係者によると、スタッフサービスの
 就業規則では労働時間は午前9時から午後5時半までと定められているが、
 大阪本社で労働時間が実質的に13時間を超え、土曜、日曜の出勤も恒常化
 するなど全国で長時間労働とサービス残業が行われていたという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050225-00000005-kyodo-soci
434名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/27 07:40:29 ID:Nuu3bhSe0


これって何? すごいの?

「孫社長とエリソンCEOの再会で始まった」ソフトバンクのユーティリティ・コンピューティング
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2005/02/25/4698.html

『・・・そして同年12月より株式会社クリーク・アンド・リバーが提供するクリエイター向けポータルサイトで、
ASPサービスをフィールドトライアル検証として展開中だ。 』


クリーク・アンド・リバーのクリエイター向けポータル事業“any”
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/10386-4698-2-3.html


クリーク・アンド・リバーと日本オラクルが共同でコンテンツ業界向け支援サービスを提供
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0502/03/news002.html


クリエイティブ支援サービス「any」
http://www.any-jp.net/

435434>社員:05/02/28 04:43:07 ID:CeypEkSn0
社員さんにわからないのに、われらにわかるわけ無し。
436名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/28 11:59:53 ID:+g9gLx0V0
スタッフさん達に質問です。
クライアントさんの中に、自分に直接指揮命令下す人がいると思うんですけど、
その人が作業に必要な事項(急いでほしい、納期いつまで、過去の例どおりの体裁で、etc...)を
全く何も言ってくれない人だったらどうしますか?

最初にちゃんと言ってくれよ!と思う事ばかりで
正直その人とやりづらくてどうしようもないです。

みなさんならどのようにしてやっていきますか?
437名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/01 04:08:38 ID:axyCoCqR0
あのう・・・・
スケジュールが空きましたって連絡しても
返事が返ってこないのはこの会社全体ですか?
それとも特定の担当者だけ?
438名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/01 09:23:51 ID:/IiKmChp0
全体です。昔からそうです。
439名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/03 04:08:07 ID:S8GIeavm0
あげ
440名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/04 10:23:52 ID:oBHXJQNm0
>>436
取りあえず社会勉強からやり直した方が良さそうな印象。
文章だけ読んでるとね。
441名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/10 04:57:30 ID:fXQLSuiI0
↑それオマエw
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/22(火) 04:13:22 ID:rhJ3cY0m0
なんでココって登録時に免許書のコピー提出させるんだ?(偽造とかに使われないだろうな・・・)
それとここに登録するのに2年以上使っていなかった
プロバイダのメルアド(プロバからの運用メール以外受信はなし)使ったけど
クリークに登録後
約2週間位から迷惑メールがまれに来るようになった・・・
まさか・・・・・・・なぁ
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/27(日) 21:07:41 ID:Lfo+aYnc0
そうなの?
実は漏れも先月登録してから
迷惑メールが激増してるんだけど。
しかも自分のメールアドレスから
くるようになっている。
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/02(土) 06:43:23 ID:Clc//cVF0
上の方でモモがどうこう言ってる奴が居るが
オープン○サミという会社のちんけな社長の方は本物のキ○ガイだぞ?
モモなんざ、かわいいもんだ。
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/04(月) 16:09:10 ID:xFhDT4SA0
ここの大阪支社って、
経理のねーちゃんが毎年違うんだけど(笑)
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/05(火) 01:34:03 ID:Ziz8YJugO
モモはつぶれたんじゃないのか?
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/05(火) 02:26:02 ID:BMaBwqb10
>>446
まだあるよ。
仕事そのものがだいぶ減ってるようだけど。
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/05(火) 06:00:00 ID:rkns9NkR0
モニター監視なんて猿でもできそうだな
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/13(水) 12:11:07 ID:FseRZvBA0
【雇用】「派遣先の面接禁止を」 全国ユニオン、法順守要求 〔03/04〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109869231/

派遣先企業が派遣スタッフを選別する違法な事前面接が常態化している。派遣労働者
で組織している全国コミュニティ・ユニオン連合会は「年齢、容姿などによる雇用差別を
助長する」として、面接禁止の順守を春闘の焦点に掲げて派遣業界に改善を求めている。
日本経団連は雇用のミスマッチ防止に必要との立場から面接解禁を厚生労働省に要望
しており、今後労働者派遣法改正を巡る労使の綱引きが展開されそうだ。

 派遣法では、企業が派遣スタッフを選ぶために事前面接、履歴書の送付を求めるなど
「特定する行為」は禁じられている。ところが、派遣労働ネットワーク(中野麻美理事長)の
04年調査(回答約170人)では、8割強の派遣労働者が派遣先企業から事前面接や
顔合わせ、採用試験などの選別を経験していた。

 3年前から派遣の仕事をする東京都内の女性(31)は昨年、派遣先と5回、事前面接
したが、結果はいずれも不採用。「派遣会社が企業の要求をつかんで紹介してくれれば、
面接を受けないで済むはず」と話す。

 昨年12月、やっと長期の派遣先が決まったが、働き出して3カ月足らずで派遣先から
「予定の仕事がなくなった」と契約を打ち切られたという。

 派遣労働ネットワークや全国コミュニティ・ユニオン連合会は1日、こうした問題が派遣
スタッフの労働条件を低下させるとして、日本人材派遣協会との懇談会で法律順守を
求めた。同協会側は派遣スタッフ保護に努めることは約束したものの、「一定条件のもと
では事前面接を解禁することも検討していいのではないか」との考えも示した。


続きはコチラ
http://www.asahi.com/business/update/0304/001.html
朝日新聞社 2005/03/4/00:21
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/08(日) 02:48:42 ID:sUfmNDsC0
マルチポストうざい
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/11(水) 01:43:32 ID:0iT1U84W0
クリの皆様。
気にしなくてもあそこは内部崩壊するから楽勝です。
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/11(水) 23:53:37 ID:INAtWXe10
 
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/25(土) 01:09:05 ID:vp9ufMvU0
ここって曲がりなりにもベンチャー企業なわけだが、そのわりには超超保守的だな。
保守的な社員の巣窟であるベンチャー仲間のドンキホーテとよく似てる。
社員は基本的に契約社員メインなわけで、仕切ってる自身が派遣みたいなもんだし。
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/25(土) 02:26:27 ID:ESLWZzIM0
具体的に言うと例えばどんなところが保守的だと思うの?
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/26(日) 01:47:35 ID:YYa4Inq20
>454
契約社員(営業etc)を採用するのに、ほぼ1ヶ月間かけて
1次面接→2次面接→指定業者での適正テスト→最終面接、と
やたら長ったらしい過程を経させる。
契約期間はたかだか基本3ヶ月(〜6ヶ月)な採用レベル、
もちょっと迅速に判断できないかって思うわけですが。
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/27(月) 17:13:35 ID:Aaa5rYrs0
ベンチャー精神なんて小金掴んで地位築いたら無くなるもんさ
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/28(火) 20:44:56 ID:PC+JYWQn0
でも競合他社よりは、優秀な人材が揃っていると思うよ。
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/29(水) 01:44:10 ID:j7ZF0ndi0
仕事はナァ……来るときは集中するけど、
来ないときはとんと来ないんだよなぁ。

仕事持ってきてくれなくて困っている人は、
「作品の追加」とか理由をつけて青山へ直接いってみれば?
顔を繋ぐだけでも効果あるかもよ。

そういえば、フェローズのスレって無いなぁ。
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/30(木) 22:14:21 ID:+C+L75LPO
いまはリクナビNEXT中心かな。ちょっと前まで、そのへんでバイトしてた兄ちゃんや、キャバクラで働いてたねーちゃんが即席コピーライターとして安くこき使われる。自分ではクリエイター面
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/11(月) 22:11:38 ID:cpCs6tNo0
本当になんちゃってクリエイター多い件について
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/12(火) 00:28:48 ID:E+UzBMKZ0
言ってみろよ
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/12(火) 02:20:22 ID:xZjwT6ka0
ここも質落ちたよ。社風もほんと保守的になった。
463:2005/07/12(火) 20:24:38 ID:j47IMfFkO
373
大好き!
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/15(金) 22:45:58 ID:8eYL0YAvO
とりあえずうちの会社にいるパーマ女がうざい。会社にくる時の足音うるさいし、ぎゃーぎゃー騒ぎ杉
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/16(土) 03:00:34 ID:iI3yrsP40
クリークから以前仕事もらってたが、特に問題はなかった。
どこの派遣会社でも一緒で、担当の当たり外れはある。
確かにちょっと・・・な担当もいることは事実。
叩いてるヤシは、最初の仕事で外れ担当引いちゃっただけなのでは?

仕事の案内に関しちゃ、今就業中だっていっても、
いい仕事あるから来月から出来ないか??的な案内が年に何度か来るよ。俺は。
仕事来ないっていってるヤツは端にスキル不足なだけだと思うが?
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/16(土) 07:40:50 ID:8YAY4x/m0
↑工作員乙。
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/16(土) 14:28:58 ID:J3YOFDvo0
↑負け犬乙
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/17(日) 00:53:23 ID:8WfV8MTI0
↑この時間…仕事しろよバカ社員w
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/17(日) 12:02:38 ID:DJVBn7380
>465
出来る椰子は派遣なんかやらないよwww
こんな所で吠えてないでスキル磨けば?
自称「仕事の紹介が何度もくる出来る人間」クンwwww
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/24(日) 17:53:57 ID:ZV8XqA+K0
ここに限らないが、派遣で登録して、さらにその会社から
仕事紹介されて稼動した実績もあれば、
仕事の紹介は定期的に来るよ。
そんな当たり前のことで「オレは仕事できる!」なんて普通は思わないが。
しかし、この会社も普通の派遣会社と変わらない気がする。
(たしか登録の時に、木を植えて灌漑用の水が流れるようにクリエイターを育てたいとか言ってたが・・)
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/05(金) 16:54:23 ID:aA/5c7lx0
はやくつぶれちまえ
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/12(金) 18:04:57 ID:WxBxrUGZ0
どう見てもフリーターにしか見えない20前後の女を
セミプロカメラマンとして遣してきやがったが、
カーテンも閉めずに商品撮りするわ、ピンボケだわで、使えない写真ばかりなために
結局俺自ら撮りに行った。時間と金の無駄だし、クライアントにとっても二度手間。
クリークアンドリバーだけには二度と頼まない!
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/13(土) 02:46:28 ID:6nwBN+Ha0
>>472 確かにその様な技術の人物を遣わすのもどうかと思うが
そいつを雇う時にどの程度交渉を行ったのか、またはプロフィール等で過去の経験などを考慮したのか
書いてもらわないと”2度と頼まない”には納得できない
ちなみに俺はビデオ編集のエントリー者。社員じゃないよ
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/21(日) 08:49:51 ID:BFSnGmROO
ビデオ編集は大変な仕事ですか?
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/21(日) 11:55:00 ID:to6m7XAX0
少なくとも気楽な仕事ではない徹夜はあたりまえ
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/22(月) 23:38:26 ID:95nE8NRkO
陸関係はどーなってんの
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/29(月) 02:01:03 ID:HRgTr7Nn0
>>472
ライバル会社工作員乙。
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/29(月) 22:46:38 ID:OgJinmze0
エニーって何ですか?
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/10(土) 11:28:30 ID:xt3ak/pe0
営業ばっかなんだから辛いにきまってるじゃない>>475
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:57:03 ID:wgl+jh5XO
で、この会社はいつまでもつの?
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:56:00 ID:Aj3wTp7W0
休みが月2しかないって本当?
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:27:47 ID:zQ19wFj20
ホントウ。
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/12(月) 23:33:39 ID:aKxR1O/g0
保険代わりに登録していたのが
今意外と効いている
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/13(火) 01:07:38 ID:5CtmARihO
仕事のできないおばちゃんだらけ
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/13(火) 18:54:16 ID:WehybG1N0
優良企業じゃん業績見れば
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/14(水) 15:10:26 ID:WTgcaxI+0
↑社員のギセイの上でのな。
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/14(水) 17:32:30 ID:/f/aInYQ0
>>486
別に犠牲になってないよ。ちゃんと週2日休めてるし給料いいし。
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/15(木) 23:18:18 ID:GH1XgIizO
監理ポスト入ったのは?
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/21(水) 00:38:43 ID:e8zYM45K0
>>487
工作員?
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/22(木) 21:06:13 ID:vWMi7ZIrO
給料はよくないが、二日は休める。陸の特権使い放題だって、いばってる
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/05(水) 22:51:53 ID:J3Fr3Dk+0
2日休める人材の会社ってやヴぁいんじゃないの?
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/12(水) 15:29:15 ID:QLTSCZ48O
うちの会社で聡スカンくらって追い出された奴が、クリークで幅利かせてるらしいからな。●田って奴
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/14(金) 17:52:10 ID:ciZlKPH5O
結局は、クリーク&リバー社も普通の派遣会社だったという事だな。
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/14(金) 19:16:57 ID:DfltEx5o0
新規登録して水商売の広告仕事を入れられそうになったんだけど、ここってそんなに仕事苦労してるの?
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/19(水) 13:56:38 ID:HwHkC8OpO
なんか、ここの登録面接って質問責めでムカつかない?
美術とかデザインわからないんだったら、派遣会社で働くなよって感じ。
見た目も地味そうで萎え。
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/19(水) 20:58:25 ID:ssoXbr4hO
>>493 普通以下だろ。クライアント先でもらったマニュアル本を横流ししたりしてるんだから
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/20(木) 10:17:18 ID:aEv0RfGyO
>>496
ここって、基本がなってないですよね。
面接に時も、隙あらば人の作品パクろうとしている感じで嫌な気分だった。
におい立ちそうな太ったのが接客してきて、むーんって感じ。
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/20(木) 10:23:27 ID:aEv0RfGyO
卒業制作をパクりに、写真を撮りに学校に来る輩もいる位なのにねぇ。
499:2005/10/27(木) 21:09:06 ID:OfQoXUvQO
昨日までキャバにいたり警備のバイトしたりしてた奴がクリエイターだからねぇ。なんかあれば「わかんなーい」「できなーい」同じフロアのクリークってそんな奴ばっかだよ
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/06(日) 08:19:50 ID:F8d6Od3Z0
営業連中は正社員なんだろか?
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/11(金) 21:23:03 ID:MdbdCTrfO
新卒だけが正社員。あとは人足
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/12(土) 16:31:28 ID:Hr7OY14n0
新卒も営業だけだろ
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/06(火) 08:56:40 ID:yhxYeL+sO
あげ
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/22(木) 20:38:46 ID:sMf4eNed0
人買いビジネスは、敷居(人的能力的・資金的能力)も低いから月給取りになるよりも自分で起業すべきだよ。この業界に対するモーチベションは皆無に近いから後残されたものは金しかないんだよね。悲しいけど。
505冷やしトマト ◆deadBlueMo :2006/01/04(水) 13:59:20 ID:xirA1Yie0
クリークで派遣されています。
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/04(水) 15:21:49 ID:lxrfQzfj0
ここの新卒営業で、どうしよーもなく使えんアホ女がいる。
てめーのミスを、クリエイターのせいにするな!ボケッ!
507冷やしトマト ◆deadBlueMo :2006/01/04(水) 18:55:58 ID:xirA1Yie0
新横浜のアイビーアーツでスルーされてます。
508冷やしトマト ◆deadBlueMo :2006/01/11(水) 10:42:28 ID:sWtL+bqe0
マジマジ、陰毛置く奴いるんだって!!!
http://www2.odn.ne.jp/hiyashitomato/
509冷やしトマト ◆deadBlueMo :2006/01/12(木) 13:03:44 ID:qjPBLBhB0
ちょっと、エージェントー!!
510冷やしトマト ◆deadBlueMo :2006/01/13(金) 14:06:55 ID:WxCD/agx0
エージェント、俺やったよ!
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/14(土) 04:26:59 ID:fSOJnvas0
今月末が契約終了なんですが、
更新か終了か未だに「未定」なんですよね。
しかも採用時の最初の契約は“一週間”だよ!?
で、その次に一ヶ月延長とか、
ったく、一ヶ月ごとの延長なんて、何考えてるんだろう。
(普通は更新のお知らせは最低一ヶ月ですよね)
こういうのって不安で死ぬほど疲れる。頭痛と吐き気の原因はこれかもしれない。
最悪「明日から来ないでいいです」なんて言われることもあるわけだし。
次のとこが見つかるまで収入が断ち切れるわけだ。
言うまいとしても呪いの言葉が出るかもしれないなぁ。はぁ。
(ネガティブ系の霊能力でもあるのでしょうか、呪うと本当になっちゃうことが多いんです。たはは…)
死んだら最強の悪霊になってしまいそうで怖い。
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/14(土) 10:58:05 ID:kyAhllZMO
一週間前に慌てて更新、なんてことはこの会社ではザラ。経費がかかるのがイヤでスタッフは原則バイト以下。契約社員にするなら、給料20万まで。まぁそのうち、どこかから訴えられるよ。もう訴えられてるのか?
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/14(土) 11:01:24 ID:kyAhllZMO
10日前に契約切って、涼しい顔して「卒業してもらいましょう」という会社
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/14(土) 13:52:02 ID:fSOJnvas0
>512
派遣会社じゃなくて、派遣先がノーレスポンス状態なんでつ。
ぐすん。
ちなみにCRさんじゃないです。
さぼらずきちんと働いてて、それなりに結果も出してたつもりなんだけど、
私って「ぎゃふんと言わせたいキャラ」なんですかね。
占い師にでも転職しようかにゃ?
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/15(日) 10:00:46 ID:a5JICR8NO
はやくつぶれろ 呪ってやる
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/15(日) 14:34:14 ID:531LQ94U0
>511,>514でつ(515は違う)
一週間前に更新するかどうか決定するらすぃ。
これって違法じゃん。派遣の場合は最低一ヶ月前というのを
なにかで読んだことがある。
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/17(火) 22:20:31 ID:jwgoKXso0
クリーク&リバーといえば、
デザインプレックスを思い出す。
でっかい広告だしてたねぇ〜。
なかなか読み応えある雑誌だったが、
なんで休刊になってしまったのだろう。
懸賞も当たったりしたし、おたよりも載っけてもらった。
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/18(水) 15:51:26 ID:FVoUtisZ0
派遣系のスレよむと何処もいけてませんなぁ・・・あやしかったり、ずるかったり、偽装派遣だったり
519冷やしトマト ◆deadBlueMo :2006/01/23(月) 18:16:37 ID:+NmOioDX0
面白いことになってるから社員はミナヨ。

http://www2.odn.ne.jp/hiyashitomato/
520冷やしトマト ◆deadBlueMo :2006/01/24(火) 18:56:03 ID:jFHfSwAA0
とりあえず100人用意しておけ
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/04(土) 16:25:07 ID:p68md3SgO
売上上げても、サガンに吸われる
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 20:57:58 ID:sxenZzUXO
田窪ってまだいるの
523名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/02/17(金) 16:28:47 ID:pkO9Y+wr0
ここに人材発注するとコンビニのバイトみたいなのばっか来て萎えるんだが
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 02:56:59 ID:oYU8DXqbO
コンビニのバイトしてた奴しかいないからさ。一年経験あれば即リーダー
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 23:07:30 ID:qweLG0KnO
同じ職場に団体でいるけど、もううざい。言ったことはできないし、発注が甘いと騒ぎ立てる。仕事頼めないよ
526冷やしトマト ◆deadBlueMo :2006/02/23(木) 15:37:14 ID:nUmZ/GYN0
1月の次は何月?
527A級エ−ジェント:2006/02/23(木) 15:59:47 ID:oKhBlzisO
1月の次は3月にきまっとるだろうが!
528B級エージェント:2006/02/23(木) 21:27:14 ID:Y+xYURZJO
2月でしょ
529S級エージェント:2006/02/23(木) 21:28:59 ID:ARUFyUly0
確かにヌケ作は佐藤だが、仮にも顧客だ。あまり馬鹿にするのはやめるんだ。
530冷やしトマト ◆deadBlueMo :2006/02/24(金) 18:17:20 ID:bQ1fFCcE0
あの、2月の契約書が家から出てきたんですが、総支給額1億円って書いてあるから
当然のごとく来月僕の口座には1億振り込まれるんでしょ?
531A級エ−ジェント:2006/02/24(金) 18:19:58 ID:SO6e/zwzO
んなわけねぇだろうが!
532B級エージェント:2006/02/24(金) 18:33:00 ID:LsPgNLaZO
でも契約書に書いてあるってよ。
533S級エージェント:2006/02/24(金) 21:40:05 ID:3rGFdZ590
佐藤の趣味はXBOX360の電源に説教することだ。
おそらく幻覚を見ているのか、最早正気ではないのだろう。
このことからも、佐藤からは正しい証言を得るのは難しい。
証拠はその契約書しかない。
一億振り込んだ方がいいだろう。
534A級エ−ジェント:2006/02/24(金) 21:44:15 ID:SO6e/zwzO
S級がそう言うんだから間違いは無いだろう。
535age:2006/02/26(日) 16:13:24 ID:Vl1ZQOhX0
age
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 04:43:24 ID:e0q32CR10
今年新卒でここの選考進んでるんだけど、そんな評判悪いの?
映像制作です
537冷やしトマト ◆deadBlueMo :2006/04/10(月) 11:54:42 ID:7GlHf5iq0
いいから見とけ。
http://www2.odn.ne.jp/hiyashitomato/
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/23(日) 01:24:59 ID:SxAtdNUk0
本社移転したね初期と同じくらいかな?
場所も近い
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/27(木) 09:03:33 ID:NvoTiLaM0
>>538
ビルまるごと借りるらしいよ。
100人収納の会議室とかも設置して、セミナーも自社内で開けるようにしたらすぃ
どうせ打ち合わせなんかで行くならカナダ大使館の方が建物好きだったんだけどなー。
散歩気分で
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/16(火) 21:34:41 ID:5Sh/dXNx0
この会社の株は買いだ。
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/16(火) 22:14:49 ID:Y9EJ2QzX0
いや売りだ。
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/18(木) 23:53:52 ID:BmSXShBf0
ここで働いてた時、派遣先の都合により昼〜深夜シフトになった。
深夜労働代を寄越せと駄々捏ねたら
「深夜になったからってクライアントにその分出せとは言えないんだよ!」
と逆切れされた。
いや、法律で決まってるから寄越せよ。

登録抹消しましたけどね。
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/27(土) 01:17:24 ID:z87EluEO0
ひとつ質問。
最近クレジットカードの申し込みをした際にここの勤務先を記入したのですが、在籍が
確認できず、あとで営業さんから会社の電話番号を書くな!と説教くらいました。
社保も発行してもらってるし、普通在籍くらい応対してくれてもいいと思うけど。
皆さんカードとかの在籍はどうしてます?
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/27(土) 06:48:42 ID:UloGF0B20
先に在籍確認の電話がいってもいいか聞いとけよ。
他の派遣会社でOKだったが要事前告知。
C&Rはどうかわからんが担当者の反応からして駄目っぽいな。

ここで働いて良かったのは交通費が全額出た事くらいかな。
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/29(月) 18:30:42 ID:8I0GkVAY0
ここの案件がメールで来るけど毎回同じ。
クリークスタッフが大勢頑張ってます!って
そんなに毎月辞めるから募集してんのかw
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/30(火) 01:37:01 ID:zu/t63790
>>543
え?ふつう派遣先、出向先じゃないの?
いつもそうやってるよ
上司に電話があったから、おりますっていっておいたぞって言われた
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/30(火) 07:40:18 ID:4kDNYaOu0
>>546
一応ね事前にクライアント先に聞いてみたの。そしたらダメだって。てか、普通に
企業規模がでかいから誰って事もあまりわかってない状態だし。まぁ、たまたま電話で
聞いたネーちゃんが何も知らず答えたのかも知れないけどね。

というか一応C&Rの方に聞いたらエージェントに確認してくれってさ。てか、エージェントなんて
正直関係ないような気もするが…そもそもエージェントに説教されたし。人それぞれで対応が違うのかな
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/12(月) 00:24:02 ID:xfJKnTQFO
青木、ちゃんと責任とれや
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/12(月) 00:36:49 ID:xfJKnTQFO
女の目ばっか気にしやがって、くだらねぇ男だよオメェは
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/12(月) 07:26:44 ID:xfJKnTQFO
ろくに役割こなせねぇくせに鬼の首でも取ったつもりか?しなすぞ
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/12(月) 14:49:43 ID:xfJKnTQFO
こらぁ、青木、いいかげんにしろよ
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/12(月) 15:05:57 ID:1o3vaTj1O
てめぇの人生めちゃくちゃにしてやっからな、この野郎
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/12(月) 17:33:30 ID:rmzYBsHm0
この文章を見た人は、4日以内に不幸が起き、44日後に死にます。知り合いは、
これを信じず、親が死にました。それが嫌なら、これを、5カ所にコピペして下さい。
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/12(月) 21:08:26 ID:1o3vaTj1O
見つけたぜこの野郎、寝床までとらえっからな
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/14(水) 13:22:20 ID:71zcPosyO
てめぇどんだけ人が必死になって就職活動してると思ってんだ?精神科行けだと?オマエを病院送りにしてやっからな。
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/14(水) 13:25:22 ID:OcqeUQhbO
ぶっコロすぞ
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/15(木) 21:40:29 ID:D7M/3WzjO
手塚さん、そんなに青木さんが憎いんですか?
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/17(土) 22:21:37 ID:rf1XBw0NO
手塚はいつ精神病院に入所すんの?
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/17(土) 22:25:08 ID:JWvhMYlCO
なにがエージェントだよ、なんでも横文字にすればいいってもんじゃねえだろ。
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/17(土) 22:48:49 ID:HV4xX5x10
>>558
手塚はいつ精神科病院に入所すんの?が正解
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/18(日) 00:16:52 ID:+pXtySQiO
なにこの流れ?
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/18(日) 00:22:17 ID:FYWLjC4K0
手塚さんが精神科病院に行ったらって登録者の親に言ったらしいわよ・・・
酷い話ね。
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/18(日) 00:23:40 ID:X+R4qDNUO
最悪な奴だな
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/25(日) 04:11:12 ID:bovy3V+VO
いいか、青木、「パチンコ会社怒らすと恐いですよ。」とか自分の力じゃないことを二度と人にふっかけるな。
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/26(月) 16:19:21 ID:4zbxZsKF0
本当に酷い会社ですね。
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/28(水) 20:23:25 ID:vuMU8TUlO
同級生でこんな差がでるとはな
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/29(木) 17:59:47 ID:5briBlCbO
くわしく
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/30(金) 14:04:36 ID:AB9m+Vkl0
渡●、電話のガチャ切りやめろ。
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/03(月) 23:08:19 ID:EBWO5H3C0
金がねえからカナダ大使館上から移転したんだろwwww
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/06(木) 16:45:30 ID:usnLxMnf0
大阪の連中、業界の知識まるで無し。(特に西田)
広告代理店と印刷会社を「同じようなもんですよ」と言い切るバカさ加減。
で、持ってくる仕事はクソ仕事ばかり。
おい!一度でいいから、希望した仕事もってこいよ。大阪のクソヴォケども!
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/06(木) 23:46:21 ID:IWqeUjzk0
すげえ、実名がボカスカと・・・・
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/10(月) 08:44:47 ID:1pZsp+GFO
麹町の本社、見栄っぱりの自己満足。
中身からっぽ。
アホの集まり。
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/13(木) 18:36:06 ID:Cb5L7+aSO
野口あげ
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/18(火) 21:52:26 ID:XxWQtkZ00
>>570
クリークだけじゃないです。
基本的に業界全体「知識は狂っている」のが普通。
例えば、パンフレットをブックデザインと言ってみたり(正解はSP)
ペラもののちらしをパンフレットと言っちゃったり
オペレーションをデザインと言っちゃったり・・・
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/19(水) 22:04:45 ID:B0ENsF+T0
青木は糞だよな
こいつのせいで俺も迷惑したし
死んでいいよこいつ
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/20(木) 23:49:34 ID:U8eVK0VQ0
まーまー。
一担当者にすぎない青木クンを断罪するのは気の毒と思うがね。

そんなことより、社長と会長と首の皮一枚でつながってる
執行役員を取り替えたらどうだ?

だいたい、あんなにうじゃうじゃいた執行役員は
みんなどこに行っちゃったのさwwwwwww
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/23(日) 16:19:43 ID:ZcpnUSNJ0
中村チャン元気かな?

一回ちゃがんだ時にスーツが捲れてオパンチィーが見えて興奮したお(´д`)ハァハァ

プルルンオッピイもチラチラ見えて家でピュッピュッしちゃたお(´д`)ハァハァ
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 17:02:45 ID:tqui/h2w0
「売春」=「援助交際」
「口入屋」=「エージェントw」
「単調な作業のオペレーター」=「デザイナー」
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/25(金) 00:10:02 ID:1ux9vOv10
最近ココどうよ?
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/01(金) 23:46:52 ID:sf7mbjuB0
ここってさ、登録させるために人をおびき寄せるオトリ募集とかやってないか?

前に募集案件があったので面接に行ったところ、話を聞いてみると
どうも肝心の募集案件そのものが実在してないっぽい雰囲気。
そのわりに、やたらと登録を薦めてくるので、なんかおかしいと思ったんだが。

仕事があるかどうかもわからないのに、登録するためだけなら、わざわざ行かなかったよ。
不動産屋の架空格安物件みたいにコスい手を使うなよ、C&R! やり方が汚ねーぞ!

581名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/04(月) 00:40:07 ID:Q1rz1T0o0
イやぁ、仕事あっても使えねー奴には紹介できないしw
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/04(月) 19:33:46 ID:Qaiw6j550
使えねー営業がなんかホザいてるなw
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/11(月) 02:40:54 ID:MzXkTbXV0
ここで紹介されるのは使い捨て案件だけ。
毎月何人も辞める大手町の職場紹介してくれた糞営業>>581乙。
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/19(火) 17:53:40 ID:stPsS9Gm0
ホント外面だけだよな、この会社
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/20(水) 01:17:45 ID:Q/Af9m+T0
株価がさがっとるし全然仕事ねー
あっても単発ばっか
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/20(水) 01:18:41 ID:Q/Af9m+T0
映像系で他社に登録してる人いるかね?
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/22(金) 21:19:13 ID:VDMByDJl0
ふ〜ん、クリークって問題多い会社だったんですね。数年前働いてましたけど、そんな会社だとは思いませんでした。辞めてよかったかな。
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/22(金) 22:34:14 ID:8kIRYNnb0
>>583
詳細希望
みかか系?証券系?新聞系?
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/27(水) 11:55:11 ID:Usfpyn9S0
>数年前働いてましたけど
その時気づけよ!wwwww
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/05(木) 00:42:14 ID:+mk8UtVW0
♪  ∧,_∧
  ( ´・ω・`) ))もばいるちーむ
 (( ( つ ヽ、  崩壊シマシタ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/26(木) 01:26:01 ID:+oJldHJJ0
先日ここで登録して希望(仕事内容・収入・勤務地など)を伝えたら、
すぐにそれに合ったお仕事を紹介してくれました。ビックリ!
残業が多いのがちょっと大変だけど(でもその分お金になるし)、
スキルアップも出来てこんなに素晴らしい会社はありません。
ありがとう!クリーク!
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/05(日) 01:04:01 ID:2iNoZLnA0
案件紹介されて話を進める様に丁寧にお願いしたのに、その後の返事が全なし、
違う担当者からまた違う案件の紹介が・・・それが重複する事が多々あり。
その度に自分の現状報告とにその旨を伝えているけど、
これが社会人同士のやり取りかと思うと悲しぃ〜からかわれてるのかな?
紹介は来るけど、時間が無駄なので自力で仕事見つけて来てフリーで仕事してます。
ホント良い勉強させて貰ってます。
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/05(日) 14:18:51 ID:e4EBdo1U0
>>591
コピペ?よっぽどの低スキルなんだね。

ここ、時給も他より安いし
他の派遣会社を色々渡り歩いた経験から言うと
事務作業レベルで酷い会社と思う。
色々抜けてる事が多い。

くっそ〜〜〜〜!!!!!バカ会社!!!!!!
頭悪い担当者ばっかりでむかつきます!!!!!!!!!!
勉強してこい!
着信拒否してやるからな!!!!!!!!!
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/05(日) 17:18:28 ID:NC0cgiEv0
>>593
特定した。テメーみたいな1箇所に落ちつかねー
プラップラッしてる香具師は、ちょっとしたことですぐ辞めるからダメ。
使えねーやつは適当なとっぱらい仕事がブッラク案件しか紹介しねーヨ?
プゲラッチョwww
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/05(日) 17:24:48 ID:NC0cgiEv0
>>592
アンタ、所詮本命が逃げた場合のキープ君なんだよ。
そんなこと位、気づけよなwwあ、気がついたら困るかw
本命が仕事受ける→アンタ、落選!「他の人で決まってしまいますた〜」
本命が時給安いとかで断る→アンタ補欠繰り上げ。「先方様も是非お願いしますと言ってます〜」
2つの案件の補欠に入れてやったんだ、ありがたく思へwww
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/12(日) 02:55:06 ID:0mSZywJg0
↑こいつの正体は、手塚、青木、渡辺、西田、野口、中村の誰かwww
真面目に仕事汁!
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/28(火) 16:48:49 ID:iYIdp9Aa0

598改善命令:2006/11/28(火) 17:16:16 ID:iYIdp9Aa0
【クリーク所属 派遣アシスタントディレクターの皆様へ】
先日、キー局系制作プロダクションに派遣されていたA君に、100万円超の過勤務手当てが支払われることになりました。
ネタでは無く事実です。どうぞ確認してみてください。
皆さん、実際の勤務時間通りにタイムシートを記入して、クリークに提出してください。
月額給与軽く上回る超過勤務を事実として支払ってもらえます。
A君の場合、自分でタイムシートを付けたが、クリークに無視されたため、労働基準監督署に相談したそうです。
そうしただけで正当な手当てを受け取れたことも事実です。
黙っていては今後も文字通り搾取されます。
今後、タイムシートについて、定時時間での勤務時間の記入、提出を求められも応じてはいけません。
そのように無理強いされたことを労働基準監督署に相談してください。
タイムシートは労働実態通りに記入しましょう。
クリエイターの利益向上を謳う会社が、何故クリエイターの正当報酬すら支払わないのでしょうか?
納得のいく改善を願います。

599名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/28(火) 22:52:26 ID:0vf6coku0
よし、オレも労基署に行ってみるよ。
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 15:07:31 ID:C/GJzWnK0
ちゃんと払ってくれるか?
まー、これでいつでも刺せるってわかったことだし、今月分の給与明細見てみよや。
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/03(日) 12:51:34 ID:jkwmTJyS0
タイムシ−トに実際に働いた時間と違う時間を
記入してたヴァカが居た事の方が笑える(大苦笑)
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/03(日) 20:39:13 ID:shytZSDc0
無知orBAKAを派遣することが栗区のビジネスモデルってことだね。
コラー、ナ○○ラ〜! オマイの植毛代とオイラの残業代どっちが大事なんだー!!
603名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/12/07(木) 16:20:46 ID:J6eO53mQ0
ここに登録に行きました。WEB関連職5年。

「今日はアシスタントが休んでいるので仕方なく僕が自分ひとりでやるんですよ。
 何か飲まれますか?」
「転職を何度かされてますね、じゃあもう自己PRも手馴れたものでしょう。
 いちおーここでもしときますか?嫌ならやらなくてもいいですよ。」
「ツタヤオンラインにいたんですが、あそこはぬるいですね。まあでも、
 あそこでもいいなら応募してみますか」

ビックリしましたwww
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/09(土) 23:25:47 ID:qdW82DOw0
>603
ヲイ、ニックリしてもいいが、タイムシートにはちゃんと
働いた時間を書くんだゾ?www
で、そいつ>596のうちの誰や?
605名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/12/10(日) 01:36:20 ID:2GT+4NjB0
>604
結構前だったから名前忘れてしまった、ゴメン。
でも、元ツタヤオンラインにいた馬鹿だよ。
自分でTOLにいました言っていたから。
で、TOLは馬鹿だ言ってましたからwww
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/10(日) 21:30:59 ID:+4lDwrHY0
「びぃえぃでぃーの支払い革命やー。」by費困労
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/17(日) 13:51:17 ID:sREw6oUX0
>元ツタヤオンラインにいた馬鹿
あーあ、特定されちゃっただろうなwww
さて○カム○さんの植毛代稼ぐため、明日からもがんがるかw
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/22(金) 04:08:39 ID:EPZEEnzl0
大阪のCRセンターってどうなん?
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/23(土) 01:03:52 ID:Oq81bdC70

ちゃりんこコギコギでガンバッテはんがな。
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/30(土) 19:17:26 ID:1o1cJmN60
   i⌒i
   |  |
   |  |
   |  |
   |_|______
  /           \
  |_________|
  |::::┃:::    ●   ●| ヌホホホ
  |::::┃:::         |
  |::::┃:::  -・=- , (-・=-     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |(6┃    ⌒ ) ・ ・)' ^ヽ   / 
  |. ┃     ┃,_▲_, ┃ | <  愚民どもが騒いでるでおじゃる
  |. ┃    ┃ ▼  ┃ |   \ 
  /\ \    ┗━┛ ノ /// \_________
/ \ \ `ー─∞ー /\ ///
    \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ////
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノつ\
  ヽ、 r         / くっ  l
    \      /  、ヽ)   
611\____________/:2006/12/31(日) 14:39:31 ID:oNJ3BccK0
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/31(日) 22:54:10 ID:gFm4yCip0
さあー、来年も栗英太のために働くぞー。って言っとくのがココで這い上がるコツですわー。
取締役兼執行役員さ−ん、来年もヨロシク!
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/01(月) 16:16:08 ID:yHA1iwVz0
登録クリエイターの皆さん、本年もよろしくお願いします。
なんてったって一流のクリエイターなんですから、こちらが聞いていて恥ずかしくなるような要求はやめてくださいね。
今年は自分の価値を自覚して、できるだけ静かに働きましょう。
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 18:22:48 ID:1lWDilEp0
きれいな中島さんは元気なのか?
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 00:56:02 ID:blnEohVU0
加齢臭キツイ方の中島さんは元気だよ。
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 21:39:51 ID:07oCcVvn0
ナカムラサンの植毛代のためにガムバ!
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 02:23:48 ID:wQ//J2wH0
植毛のナカムラさんてどれだ?口臭い人?
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/28(日) 19:25:27 ID:gFys+K7/0
ココ、社内中にカメラとマイクが仕込まれてるらしいよ。 
で、社長室にモニターがつながってるんだってさ。正気っすか!?
619チッパー:2007/01/29(月) 16:24:31 ID:M7K6ZqXv0
ちがうよ〜
カメラはあるけど、マイクはないらしい。
そんなお金ないでしょ。
でも、カメラの件はみんなに説明してたよ〜
620KKK:2007/02/02(金) 00:28:58 ID:YYTyWkM60
もし社員に無断でマイクを仕込んだら
それって違法行為?
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/03(土) 11:14:36 ID:sXJ3SnJ90
『村人に なってみたけど 村八分』
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/03(土) 21:49:20 ID:k0+qP02yO
月末に説明会あるけど行く価値ある?
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/17(土) 19:56:13 ID:2UwCpO1Y0
入社待ってるねー。当番早く替わってほしぃヨ!
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 19:20:24 ID:7EFYBB050
>>619
あなたは5Fのあの人ですよね
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/03(土) 15:25:28 ID:9YTCX/ul0
IXIにサイバーファームの名が出てきたが、この会社は大丈夫なのか??


626名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 13:02:09 ID:jgDa4AT70


「粉飾決算:ITベンチャー『サイバーファーム』も疑い」 (毎日新聞)

今年1月に民事再生法の適用を申請して経営破たんした大阪市のITベンチャー「アイ・エックス・アイ」(IXI)の架空循環取引事件に絡み、
大証ヘラクレス上場のITベンチャー「サイバーファーム」(本社・那覇市)にも、IXIや金融会社「東京リース」との間で架空循環取引を行い
、売上高を水増ししていた疑いのあることが分かった。証券取引等監視委員会は先月28日、粉飾決算の疑いがあるとみて、那覇市の本社など4カ所
を証券取引法違反容疑で家宅捜索した。
捜査当局の調べなどによると、IXIは日本IBMと東京リースの取引に介在。資金と伝票だけを10社前後の下請け協力会社(IT企業)の間で回し、
多額の売り上げがあったように装う架空循環取引を行っていた。サイバー社も当初、協力会社の一つとして、この架空循環取引に参加し、手数料を得て
いたという。
関係者によると、サイバー社はIXIと同様、複数の協力会社を使った循環取引を計画。昨年夏ごろ、東京リースとの間で数億円規模の取引を始めた。
これを受けて東京リースはソフトウエア開発(商品)に協力する下請け会社(協力会社)に代金を先払いした。
しかし、今年1月にIXIが経営破たん。これを機に、サイバー社は東京リースに対して代金を支払わなくなった。
IXIの管財人弁護士は今年1月、サイバー社に12億7000万円の債務があると公表。しかし、サイバー社は「(IXIと)以前は取引があったが
今は取引がなく、債権はない」と否定している。また、IXIやサイバー社と同じように、東京リースを利用した架空循環取引の取りまとめ役をしてい
た会社が別に2社あり、同社へは総額約50億円が未払いになっているという。
サイバーファームは00年3月設立。物流用のシステム開発などのサービス業。03年11月に大証の新興市場ヘラクレスに上場した。06年12月期
の売上高は140億円だった。民間調査機関によると従業員は約90人。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070301k0000e040085000c.html




627名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 13:02:57 ID:jgDa4AT70


【エイチエス証券】


エイチ・エス証券は、「ベンチャーの雄」と言われている澤田秀雄(現HIS取締役会長)が率いる、
インターネットを主としたベンチャーのための証券会社です。
ベンチャー企業・成長企業の資金調達、株式公開のお手伝いをし、ベンチャー企業のためのベン
チャー証券会社として、多くのお客様に良い商品、サービスの提供ができる証券会社です。
投資銀行業務に注力し。新規公開株を対面・ネット販売する。モンゴルで銀行展開しています。

628名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 12:09:21 ID:hcODL4AU0
もう、個人を特定してくれよ。

「GAME JOBってサイトで履歴見ました。うちに登録してください」ってメールに、
もう登録してるけど、そっちに経歴書を更新して送っても受け取ったっていう返事すら寄越さねえから
話すとしてもおまえんとこの悪口だけだぞ?
まあ、ヒマじゃないから行かねえけどって、メール送ったから。
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 23:21:04 ID:7dm54zGO0
所詮そのていどの会社。関わる時間がもったいないヨ。
他を当たろうぜw
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 12:59:39 ID:3lSG4H1CO
書類選考結果待ちあげ
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 11:33:03 ID:LCslaJ9dO
面接東京かyo!!
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/28(水) 22:29:24 ID:i8g85s090
まあ、ここはクリエイタの墓場w
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 10:37:34 ID:NZzqXRVpO
ここで育ててもらって経験積んだらバイバイ
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 18:54:30 ID:e8aapkRF0
バイバイ出来るほど経験積んだかい?キミ。
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 21:03:42 ID:hiZ27V4yO
>>634
いや入社もしてませんけどw
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 01:34:48 ID:6zDW/I67O
特殊な会社
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 22:10:32 ID:xciYiY5B0
  r「l l h.
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \    \.     l ; r==i; ,; |'      トーショーニブジョージョーハムニダ
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ \______________
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 03:36:27 ID:k+45E8Xt0
ここほど、やる気がない人間の数がやる気の人間の数を凌駕してて、
忙しい部署と忙しくない部署の差が激しい会社は珍しいと思うよ。
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 11:13:40 ID:DxFsI7N9O
上場したら逆に不安も募る
それだけ搾取されてんのかと
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 00:06:03 ID:8/DUSpS8O
面接もう始まってるらしいね
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 22:21:55 ID:MWAFMP3mO
説明会人多かったな〜
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 22:27:27 ID:6JysMU0uO
明日面接〜
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 23:28:36 ID:RocTcii10
面接ってどのくらい時間とりますか?
関係者さんもしスレ見てたら教えてください。
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 02:25:27 ID:wE1tpoML0
>>643
自分は説明会参加せず、メールで登録希望したんだけど、その時は
必要書類の記入→スキルチェック→コーディネーター面談
で、2時間半ぐらいかかった。

645名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 11:19:52 ID:Pn8i813TO
>>644
中途採用??
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 19:18:40 ID:ELiCJ5gh0

           ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    \   / |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <カツオ!ここセクション多すぎるけど 
      \ / \_/ /    \__ なんか意味あるのか?
        \____/
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/17(火) 22:36:57 ID:xgHTNksd0
(・ω・)いやっほう〜
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 18:18:44 ID:ElIAum8W0
なんかここの会社って無駄に豪華だな
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 21:33:29 ID:jtrMWFgd0
カイチョー室は特にね
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 23:01:33 ID:2Zy4b51L0
ミズマワリインタイデキテラッキー。
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/29(日) 20:24:34 ID:Xg5pAta80

オマイ!3For4F??
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/03(木) 23:21:02 ID:/19KGSCM0
会長の中村さんの主な仕事内容を教えてください。

653名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/07(月) 22:15:55 ID:/1oHIqqu0
しゃちょうせんようめんたー
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/12(土) 01:03:09 ID:CgSYZhKe0
会長の中村さんの報酬額を教えてください。
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/15(火) 20:59:41 ID:wGKcqW270
会議1回:3株進呈
全体会及びキックオフ訓示1回:1株進呈
以上
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 08:53:25 ID:2CuNdY0u0
タウンミーティングはエレベーター案内で10万だったから それに比べれば仕事してるな
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/18(金) 10:52:43 ID:mQo/Mqe20
常勤監査役と副社長の仕事は何ですか?
658五月涙:2007/05/22(火) 21:42:29 ID:zBHw77GV0
私は幹部クラス数人に輪姦され、その様子を撮影されました。
11ヶ月脅され続け、その間も関係を求められました。
この掲示板に書き込むことで、やっと会社を辞める決心がつきました。

こんなペッパーランチ以上に鬼畜な人間の集まりの会社を
まともな企業だと思ってはいけません。
所詮派遣業なんて合法的人身売買です。
仕事の失敗ちらつかせて、弱みに付け込む鬼畜共は人間の欠片も無いクズです。
本当に許せません。

ずっと耐えてきましたが、今回だけ書こませて頂きます。
あえて実名は書きませんが、いつか復讐したいです。
本当に悔しいです。Fさん、たぶん会社の何人かは気づいてますよ。

今、真剣に警察にいこうか考えてます。
親にも友人にも相談できず、ずっと悩んできました。

この会社は鬼畜の集団が、人間を操って金儲けしているのです。
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/27(日) 19:31:19 ID:tOxP4nRN0
つまんねえ会社
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/27(日) 23:59:18 ID:z3OJjA6+0
社内最新チチクリ愛の情報公開をお願いします
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 22:22:10 ID:gyev32Uf0
誰かふたごや行ってる奴いねえか
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/06(金) 12:14:26 ID:YWsTjH9P0
なんか不評多いんですね。ココ。

基本的にはフリーですが、時々仕事頂いてます。
自分で探さなくても、良さそうなのまわしてくれるから良いです。
仕事量調節してくれるし、クライアントとのやりとりも悪くないし、金額もそこそこくれるし
結構不満はないんだけどな。
担当さんはお仕事ごとに代わるけど、皆さん親切でいい人でしたよ。
ただ時々急に担当さんが変わって前の方はどうしたんだろうと思って聞くと、
精神的に疲れて辞めたとか病気で辞めたとかが2,3人いました…
精神的につらいお仕事なのかも。その人たちはまじめそうな好青年だったなあ。
近年クリークから一部所が分かれて他会社になったそうで、そこからも仕事もらったけど、
担当さんはいい人だけど、仕事内容がへろいのと金額の安さに驚きでした。
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/19(木) 13:01:54 ID:eGhDalhd0
ここの持ってる案件ってブラックが多すぎなような気がする…。
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/20(金) 13:44:04 ID:8YnBT0Dg0
ここに登録行きました。普段はアシスタントがお茶を入れるらしく、
自分じゃこんなことしねーけどお前はお茶飲むのか?から始まりましたwww

他社の企業名実際に上げて悪口始めたのには勘弁。
ツタヤさんは馬鹿の集まり、ぬるい、働くだけ無駄、だそうです。
ツタヤの子会社から転職してきたらしい男性ですよ。怖い怖い…。
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/20(金) 22:27:54 ID:aEN3kQDC0
株価を見ても一目瞭然。もう終焉だよ。
社員さん、逃げ遅れないようにね。本当に。
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/22(日) 00:51:17 ID:lmR7lKi70
age
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 04:41:30 ID:6BJZLqCN0
最近めっきり仕事の案件が来なくなったけど、会社、ダメなの?
それとも私が36歳になったから?私がダメってことか!?
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 08:49:25 ID:j3oNVGjk0
>>662
>近年クリークから一部所が分かれて他会社になったそうで
それってフェローズのことですか?
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/25(水) 22:35:19 ID:ayqK4bX20
しーふぉーむデショ
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/26(木) 21:21:11 ID:jsEltpyH0
>>668
バカ?
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/28(土) 18:26:10 ID:LGNtnutu0
>>665
確かに崩壊は始まってるよね。
中核の派遣事業は社長がヤル気ないうえ収益↓だし、既存以外への収益構造転換もできてないうえ見込みがあるわけでもないからね。
でも、クリエイティブ派遣ビジネスでそれなりの役割を果たして世の中に貢献した企業だったということで褒められてもいいんじゃないかな。
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/02(木) 15:56:09 ID:pszbKpqr0
しーふぉーむデショ


673:2007/08/02(木) 20:42:33 ID:RvUHHz7U0
実際のとこ、クリークって、給料とか社会保険とかはどうなってるんですか?
東京で生きていくなら、月々の給料は最低17万以上はないと厳しいと思うのですが。
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/02(木) 20:49:53 ID:mLQ21ufO0
           ,    ..ヾミ彡─---.、_.
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::i
    i:::::::::::::::::::/      o 丶:::::::::::::::::::i
    .|:::::::::::::::::::ミ        0.ミ::::::::::::::::::::|
    |:::::::::::::::::ミ          ミ::::::::::::::::::::|
     |:::::::::::::::ミ          .ミ::::::::::::::::/
     ヾ:::::::::::/.:iilllllii;;:. .::;;llllllii;;; ヾ:::::::丿
      ヾ::;;;;;l `=・=-〉 〈 -=・=´ j:::::::ノ
       ヽ_i  ` ̄ / l l丶 ̄´ i_ノ丿
         l ::  イ丶  )、 ::ノ.l
          .|   、`^-^´ ,、 l
           | ``ニニニ'"  /
           ヽ i    i/ー┐
              しヽ   し′
              彡 >  彡) 
                /  / /
               (_(__)
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/06(月) 23:24:29 ID:X80dXqSvO
>>667
職種は…? デザイナー?
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/07(火) 23:51:18 ID:INZchwpV0
要するに時給労働者ですよね?
677あぼーん:あぼーん
あぼーん
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/22(水) 00:59:41 ID:OdI3eSi+0
見えないね。ここ。昔はわかりやすくて応援したくなってましたがね。
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/31(金) 23:29:46 ID:aWz0eibG0
営業会社っぽくなってきてますよね、ますます。
本業はナンデスカ?
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/04(火) 16:27:10 ID:pZfLVym9O
先月登録したが営業の対応が悪すぎる。
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/05(水) 23:58:28 ID:apTToqbq0
もうエージェントって感じじゃないよ。
自分が担当の仕事内容をあまり把握してないし、営業さんって感じ。
素人っぽさがウリ?
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 00:32:51 ID:O+X92aDX0
27000円で買ったのに21200円でストップ高
ふざけんな!
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 02:37:55 ID:T9pY6jje0
デジスケとどう違うの?
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 00:34:14 ID:BcgmqZg40
>658

本当なんですか・・・? そのお話は・・・!
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 01:40:15 ID:SQTLMFVA0
ホントなワケないじゃないか〜。ねー?田○○さん!
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 08:14:47 ID:doxAnPYy0
考えなしにテロップの派遣なんか請け負うんじゃなかったわぁ
何の役にも立たん
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 22:15:46 ID:cQRbL58i0
岩国あげ
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 23:00:50 ID:0dRuL3lb0

>>99
この会社、本当に交渉途中の放置が目に付きますね。
これを無くすだけでもかなり変わってくると思うのですが。
結局、クライアントとクリエイターではクライアントが優先されのでしょうが、

>>511
今月末が契約終了なんですが、
更新か終了か未だに「未定」なんですよね。
しかも採用時の最初の契約は“一週間”だよ!?
で、その次に一ヶ月延長とか、
ったく、一ヶ月ごとの延長なんて、何考えてるんだろう。
(普通は更新のお知らせは最低一ヶ月ですよね)
こういうのって不安で死ぬほど疲れる。頭痛と吐き気の原因はこれかもしれない。
最悪「明日から来ないでいいです」なんて言われることもあるわけだし。
次のとこが見つかるまで収入が断ち切れるわけだ。

>>595
アンタ、所詮本命が逃げた場合のキープ君なんだよ。
そんなこと位、気づけよなwwあ、気がついたら困るかw
本命が仕事受ける→アンタ、落選!「他の人で決まってしまいますた〜」
本命が時給安いとかで断る→アンタ補欠繰り上げ。「先方様も是非お願いしますと言ってます〜」
2つの案件の補欠に入れてやったんだ、ありがたく思へwww
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/27(土) 01:20:43 ID:nvtMNZjC0
ここの営業の離職率って高いんですか?
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/31(水) 21:47:28 ID:yfezskNS0
離婚率は高いヨ
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 00:05:45 ID:xb5fNu0L0
>>688
そうそう、、
「先方様も是非お願いしますと言ってます〜」
って常套句。




692名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/14(水) 23:23:00 ID:5sJpEiJ30
でもって、切るときは
「先方様も是非しんでくれと言ってます〜」
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/17(土) 12:43:56 ID:8w9PV7D/0
「macドカタ急募」瀧攻防pay17000+交
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/01(土) 01:53:12 ID:7Kg4OxIy0
 /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO クリーク&リバー 
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 14:40:43 ID:3ovPW4iO0
ここ最近どうよ?
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 22:16:18 ID:sGmNhhg80
エージェント、無神経で頭悪いし奴隷商人の目をしている。
ディレクターズマガジンとか、つまらん雑誌作ってクリエーターからの認知度上げようとしても、所詮は下種な奴隷商人。
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/02(土) 16:09:04 ID:pDLGsR7h0
ここもそうだけど、同業のデジスケも奴隷商売してるな。
クリークとデジスケの社長は、間違いなく奴隷商人面してる。

698名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/05(火) 06:14:41 ID:Ka33SrKq0
学生なんだけどここの学内面接みたいなやつ受けて以来一向に連絡がこねえ…
当初の話では就職の斡旋みたいなこと言ってたんだけど、他に学校で面接受けた人居ませんか?

最初からなんか怪しいとか思ってたけどやっぱ駄目くさいなここの会社
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 20:42:05 ID:DdAa2Lmp0
怪しい会社だ
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 13:01:19 ID:5XAX+SNB0
なるほど
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 23:44:27 ID:5XAX+SNB0
なるほどあげ
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 10:59:58 ID:f6L8l/uc0
なるほど
7034年目:2008/02/11(月) 21:27:50 ID:EZV21c6m0
契約社員の給料20万以下。
営業のやつらは現場経験なし。
給料上がる見込みなし。いいことないねー。
てか固定給って発想が異常じゃね?体壊しても病院行く暇も金もねー。
704名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 21:41:59 ID:IGNP3fVEO
>>703
Webや紙媒体は知らねーけど、映像系は現場上がりのエージェントもいるよ。
契約社員でなら固定給制てのはむしろ当たり前じゃね?
会社だって未熟練の労働力抱えるって点ではリスク負うわけだしな。
経験とスキルに自信があればの派遣なり請負なりやればいいんじゃねーの?
サラリーマンより稼いでる連中はゴロゴロいんだからさ。
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 02:22:28 ID:gwaTVrcm0
>703
ほんと、この会社、「大丈夫かよ?!」ってくらい病人多いですよね。
特に2年目の子達とか、みててかわいそう。
休ませてあげれば良いのに。
腎盂腎炎にかかってるのに、毎日12時くらいまでいさせるってどういう神経?
まじ、内部も奴隷。
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 15:43:52 ID:rKqpMONI0
エージェントの言うこと信用できない。騙された
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 00:56:47 ID:hWekXTDD0
エージェント結局自分の会社の利益しか考えて無いんだろうな。
会社も派遣社員も騙してなんぼって商売してる。
708703:2008/02/28(木) 20:30:00 ID:bTYRYEly0
>>704
Webや紙媒体の現場はそうなんですよ。
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 23:32:05 ID:LNBph74x0
>>708
高額案件を取って来れない無能営業乙w
エージェント?カタカナ使うなや、「えいぎょう」でいいからwww
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 01:03:34 ID:pUeyazvD0
映像関係の仕事したいと思っててたまたまここの求人発見して
ここにきたのですが、どういう会社なのですか?
おそらく契約社員の募集みたいなのですが
具体的にどういうことするのでしょうか?クリエイティブな環境に
あこがれちゃうわけですが、雰囲気とかしりたいです

ドーソンズクリークのドーソンみたいなのが夢に向かってキラキラしてる感じ?
それとも「AD茶もってこーーーい!」みたいな体育会系な感じなんですか?
オネエ系が幅を利かせてる系??

ドーソンかオネエなら最高なんですけど、2なんでしょうか?


711名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 17:58:31 ID:2DwthR+NO
>>710
まずはスペック晒そうか。
話はそれからだ。
712710:2008/03/05(水) 00:19:22 ID:84zTZFLR0
どんな系って感じ系??
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 04:06:06 ID:bi3sb0140
今度面接
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/10(月) 15:46:02 ID:R8Aky7Hp0
ここの大阪支社って機能してるの?
久しぶりに仕事検索したらWEB系で
D関西支社のディレ職しか出てこなかった
以前からここの大阪支社の人はいい加減だなあと思っていたが。
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 00:46:32 ID:g9hThzyiO
>>714
請負メインで派遣に力入れてねぇんジャマイカ?
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 10:27:32 ID:jcVIjNak0
ウチは派遣会社じゃありませんから。(C&R役員会より)
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 01:10:00 ID:rUYFXyzI0
ここに登録している派遣社員で沢木○子という名の女性(35歳くらい)
のことで何か知ってることあれば教えてもらいたいです。

今は多分NHKに派遣されてると思うのですが。
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/21(金) 02:54:38 ID:qdQP/N6y0
まだあるんだね
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/14(月) 02:35:06 ID:7vn+UELH0
ここで派遣されたら、すぐに社会保険はつくんですか?
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/14(月) 02:38:43 ID:AjuTTj4y0
派遣はどこも3か月以上の仕事をうけたら社会保険加入が義務づけられてるんじゃ
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 01:42:23 ID:wvlW/O1I0
いや、なかったよ。
この会社で派遣されてたけど
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/15(火) 23:51:13 ID:s2drTZnz0
3か月以上の仕事の仕事でしたか?
じゃないと違反なので。
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 00:15:40 ID:fT7e1hyS0
「社保加入しないほうが手取り額多いですから!」って言われて働いたけど、
これってしてやられたってこと??
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/19(土) 02:13:34 ID:hF+Jv4Jy0
国保は払ってるの?
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 01:09:48 ID:d6HjW7TA0
映像制作関係の場合
社会保険 
健康保険は、賃金支給額の8.2%を労使折半
厚生年金は、賃金支給額の14.642%を労使折半

労働保険
雇用保険は賃金支給額の 15/100を労働者6/100事業者9/1000
労災は、4.5/1000

たとえば、
賃金500,000円の場合
健康保険
40歳未満 41,000円を労使折半つまり、会社と労働者で20,500円ずつ出し合う
40歳以上 47,150円を労使折半つまり、会社と労働者で23,575円ずつ出し合う
厚生年金
36,605円を労使折半つまり、会社と労働者で23,575円ずつ出し合う
労働保険
雇用保険 7,500円を労働者が3,000円 会社が4,500円支払う
労災 会社が2,250円支払う

つまり、
給料500,000円の人に実際会社が支払う額は、
40歳未満で 500,000+20,500+36,605+4,500+2,500=564,105円
40歳以上で 500,000+23,575+36,605+4,500+2,500=567,180円

そして、実際に本人がもらえる金額(税引き前)は
40歳未満で 500,000−20,500−36,605−3,000=439,895円
40歳以上で 500,000−23,575−36,605−3,000=436,820円

だから、派遣会社で500,000円給与をもらえて社会保険加入しない場合、
会社は6万円以上不法に儲けているという計算になります。
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 01:58:37 ID:f+Q4Wvij0
>>725
でもそれって会社も儲かるけど
クリエイターも儲かるのでは?
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 02:39:36 ID:d6HjW7TA0
障害者になったときの障害者年金
死んでしまったときの遺族年金

はもらえませんがね。

それと、いくつでもらえるかはわかりませんが、
国民年金プラス厚生年金のプラス分ももらえますよ。

それと、失業保険もね。
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 02:43:29 ID:d6HjW7TA0
ちなみに、500,000円払えるような派遣社員の場合、
派遣先から少なくとも700,000円はもらってますよ。

大きな1円も稼がない社員や事務の人が多い会社だったら、
少なくとも750,000円以上はもらっているはずです。
出なければ、その会社はつぶれているでしょう。
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 00:21:29 ID:sE3xbeo+0
障害者になったり、死んだりって
めったいないとおもうがwww
死んだら金なんてどーでもいいしw
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 03:08:14 ID:m5KAPaRA0

こういう奴に限って、年金もらえる時にもらえなくて、
国や会社のせいにする。
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/23(水) 23:44:55 ID:36yeUZUC0
一度も健康診断で引っ掛かった事の無い自分は
脳出血で倒れて2年以上経ちました
未だに社会復帰していませんが社会保険入っていたので
毎日、御飯食えています。。。。

病院など縁の無い生活だったので保険料支払い勿体ないなと思っていましたが
今は、払っておいて助かったと思っていますよ。

事故や大病はいつ襲ってきてもオカシク無いですよ。
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 12:57:14 ID:vz+NXwL80
ショボイやりとりやのー。
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/27(日) 17:34:27 ID:yRiOpJn/0
退職金ぐらいほしいのー。
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 20:15:06 ID:6mKCbcr80
派遣に退職金はないでしょう。
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 15:51:44 ID:h+pIEYhF0
黙って働きなさい!遅刻と欠勤はダメだぞ!!昇給の相談もダメよ。
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/06(火) 19:41:08 ID:YRCHTkFH0
ここは、営業とか、実際に金持ってこない社員が多いから、
搾取率高いんじゃないの?
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/09(金) 01:21:59 ID:QuSK7b9GO
新卒の説明会行ったけど、かなり厳しそうな会社みたいですね
忙しいのは構わないんですが、体育系のノリだと殴られたりするんですか?
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 07:02:02 ID:hzf+QqQ60
そうとう搾取してるらしい。

素人のADで32万以上+社会保険料を上乗せとたわごとを言うらしい。
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/10(土) 22:15:10 ID:hzf+QqQ60
編集マンは使えないのに、時給5000円以上請求するとか。
使えないから、5Hの約束なのに20時間以上かかって
それでも時給5000円請求し、編集マンには使えないからということで
その時間数ははらわないそうだ。
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 20:48:51 ID:8lap40OC0
>>738
実際のADの給料は、、、手取り16万円な
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 01:50:27 ID:WsHlUwej0
ここの社会保険ってどういうやつ?教えて
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 17:27:47 ID:0ysoediO0
使えない中間業者。することは責任押し付けるだけ。
トラブルが起これば「自分の責任じゃない」と押しつけてくるのみ。
指摘にはことごとすり替えで逃げようとし、問い詰めると「わかりません」。
バカなのかね? そんないい加減なやりくちで、私をごまかせるとでも思ったかね?
君はなぜそんな安月給でその仕事をしているのかね?
日々動いていく仕事の中で、君自身はそこで何の役に立っているんだね?
言うまでもないが仕事っていうのは関わっている人間全員が同じ意思で、
同じように努力をしなければよい結果を産まないものだ。
君たちの心の中は見え見えだ。
「クライアントからのメールは転送した。電話の内容も伝えた。あとは知らん。」
はっきり言って中途半端に仲介をする君たちの存在は、ただ邪魔なだけなのだよ。

悪いが私は次から積極的にクライアントへ直に営業をかけようと思う。
ついでに君たちの無能っぷりもたっぷり言いつけてやるよ。
「あそこに頼んだところで、余計な手間が増えるだけですよ」って。
君たちは君たちで、こっちの足元を見ているつもりでいるのかもしれないが、
こっちは知り合いにも声をかければ、君たちの客なんて丸ごとゴッソリ持っていけるんだ。
君たちがクリエイタとクライアントの間に入っているのはなんのためなんだね?
仲介屋のような仕事でも、きちんと仕事をしていれば、
中間搾取などという言葉はそうそう使われないものだよ。
いままで君たちの給料を稼いでやっていたかと思うと、私は馬鹿らしいよ。

もし君が安月給を嘆いているとしたら、図々しいにもほどがあるぞ。
普通君のような電話の取り次ぎをしているのは高校や短大を卒業した20代前半以下の女の子。
それを考えれば、その給料は妥当かそれ以上だろう?
もっと給料が欲しいというなら、もっと責任を持って仕事に取り組んだらどうだ?
その程度の仕事ぶりでは上司に賃上げ交渉すらできないだろう?(してたとしたら救いようないが・・・・)
ちょっとは本気出して仕事してみろよ、無能。
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 00:52:59 ID:XjoVmvaI0
労働保険はすぐに入れますか?
社会保険は2ヶ月以内に入らせてもらえますか?
搾取は50%以下ですか?
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 06:03:33 ID:UtPfV7aE0
ここの派遣スタッフって人間ドックの補助ないの?
自分は他の派遣だけど、6万の補助出るって言ったらびっくりされた。
社会保険入ってないの?
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 06:26:41 ID:UtPfV7aE0

笑えたこと

・専門新卒のノーキャリアの友人が登録に行き
キャリアないのを心配してると、あるってことにしましょう!と
嘘のつきかたを教えて貰ってた時。

・過去のキャリア無視した超低い時給を提示され、それは低いとごねると
既に当社のスタッフがこの(低い)時給でいってるので、それ以上出せないと、専門新卒のやつと時給を一緒にされたとき…w

・他の派遣会社は作品もってくと、「コピー取らせて下さい」といわれるが
ここは、「貰って良いですか?」それは困ると言うと、
じゃあコピーして持ってきて下さい。といわれた

・派遣されてたが、クリークの取り分があまりにも多いということを
クライアントから知らされて、派遣ではなく直で社員になった友達がいた。
クリークとは絶縁らしいが、クライアントもスタッフも喜ぶ結果になった

・2年派遣されてたが、営業担当が5人もかわった
異動とかでなく退職だった
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 14:52:51 ID:AXGsxY3i0


未経験者を経歴詐称させてまで、
基準以上の人材として送り込むことや、
経験者を買い叩くことは、よくある話ですね。

ただ、特定のソフトを使えることにされたら、
初日にすぐばれそうなものですが・・
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 01:08:26 ID:EHzrqMOR0
クリークって最近は、OEMみたいな形で丸受けして、
契約や業務委託にやらせて成果物を納品ってスタイルも多いけど、この会社には無理だね。
営業やエージェント、社内ディレクター(笑)が仕事のことも業界のことも知らなさすぎる。
品質も最低だし、中国にでも発注したほうが安上がりでいいかも。
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 06:42:22 ID:Y5rxfDyfO
制作職の契約社員だと番組が終わった時点で首切りとかあるのかな。

無いとは言ってるけどさ
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 12:06:21 ID:AZL5SBgQO
今はコンプライアンスが厳しいから契約満了前にそんなことで首にはできんよ。
それよりも、WEBの土方案件に異動させられるほうが現実的w
そっちなら速攻で「ディレクターw」になれるんじゃないか?
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 09:00:54 ID:yurzaZBVO
ADって3日間寝れないとかザラなんだよね。
それで夏とか炎天下の中、過酷な仕事とかやるんでしょ。

テレビ好きとはいえ、頭おかしくなったり体壊したりしないのかな。

仕事がハードなのかな、それとも拘束時間が長いって事かな。

平均睡眠時間ってどんな感じなんだろ。 恋人作る時間もないし、ADになると決めたら周りの人とシャットアウトしないと決意しなくてはだめだよね。
バラエティーと報道と違うらしいが不安だ。

あとサポートしてくれる人は、主に何をしてくれるんだろ。

長文失礼しました。
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 10:20:20 ID:/KANUVMT0
>>746
クリークって未経験者やキャリアなし、前職が微妙な人にはおすすめだね
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 22:06:20 ID:2jfoUlEN0
>>750
話なら聞くだけ聞くよと言うよw
社員だけど、やっぱり罪悪感はないとは言えない。
てかそれが全てw
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/21(水) 22:19:48 ID:yurzaZBVO
話って仕事の愚痴とかですか。

今後の進路とかは、自分で切り開いてね大人なんだからみたいな感じですかね。
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/22(木) 18:19:43 ID:wij9i9yg0
>>753
もうちょっとがんばろうよ、とよく言われます。
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 19:36:46 ID:Rml1Oi1Z0
アイツ早く辞めてくれないかな、、
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/29(木) 23:40:11 ID:qnyZa5wO0
ボッタクリの上に、
使える人はめったに来ない会社

ってどこですか?
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 12:39:22 ID:+lFgtOAG0
>>756
ここだろ
758契約社員 AD:2008/05/31(土) 12:51:36 ID:+lFgtOAG0
TV局の番組に派遣されてるクリークのADですが今月時給換算したら350円/1hでした、、、鬱
辞めてコンビ二いこうかな、、、
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 16:20:35 ID:IndvaOjT0
>>758
じぶんのアタマで考えれない幼稚フリータ乙www
いっしょう使い捨てだぞwww
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 04:26:55 ID:xsNURiG/0
東京都の最低賃
金は時給739円です

労働時間も法律によって決められてます。
もちろん残業時間も。
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 23:59:25 ID:MBxbufjh0
C&Rでは、3カ月以上の派遣契約は社会保険が義務づけられてるってことも
違反してるくらいだし、いまさら時給で違反してると聞いても別にってかんじ
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 19:23:17 ID:HIC+Plbp0
¥350<¥739
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 16:35:32 ID:50mo8iMq0
age
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 00:56:53 ID:DztgofZV0
あんまり知恵つけんなよ。もらえるだけいいだろ。黙って働け。ったく、、、。
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 00:59:20 ID:mkc5uh13O
アメ公、チョン公、ユダ公、、どっちもどっちだな。
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/11(水) 05:14:11 ID:vGbIXOVp0
SPIなんか受けさせて扱いやすそうなバカばかり採用しているようだが、
プロパーのモチベーション・ポテンシャルの低さは壊滅的。
自ら「人を見る目がない」、「人を育てられない」会社なんて、人材会社なのに終わってるだろ。
おまけに品質管理できる能力ないのに色気出してなんちゃって制作組織作ろうとするし・・・・。

次の契約更新で昇給なかったら辞めます。
っていうか、微増でも辞めます。
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/12(木) 23:38:12 ID:D6lKsSzj0
なんちゃって制作組織って何??
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 00:28:51 ID:JrFX/iUR0
相変わらずだめな会社だね。笑やめてよかったわ。
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 08:26:18 ID:RoiS/wu90
>>768
本社?銀座?
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 17:41:09 ID:j65Drj140
映像制作関係の場合
社会保険 
健康保険は、賃金支給額の8.2%を労使折半
厚生年金は、賃金支給額の14.642%を労使折半

労働保険
雇用保険は賃金支給額の 15/100を労働者6/100事業者9/1000
労災は、4.5/1000

たとえば、
賃金500,000円の場合
健康保険
40歳未満 41,000円を労使折半つまり、会社と労働者で20,500円ずつ出し合う
40歳以上 47,150円を労使折半つまり、会社と労働者で23,575円ずつ出し合う
厚生年金
36,605円を労使折半つまり、会社と労働者で23,575円ずつ出し合う
労働保険
雇用保険 7,500円を労働者が3,000円 会社が4,500円支払う
労災 会社が2,250円支払う

つまり、
給料500,000円の人に実際会社が支払う額は、
40歳未満で 500,000+20,500+36,605+4,500+2,500=564,105円
40歳以上で 500,000+23,575+36,605+4,500+2,500=567,180円

そして、実際に本人がもらえる金額(税引き前)は
40歳未満で 500,000−20,500−36,605−3,000=439,895円
40歳以上で 500,000−23,575−36,605−3,000=436,820円

だから、派遣会社で500,000円給与をもらえて社会保険加入しない場合、
会社は6万円以上不法に儲けているという計算になります。
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/18(水) 23:35:31 ID:DtsFcd8HO
>>745

私も時給に関しては同じような経験あるな。
他社から派遣されてきた人より200円安いことに気がついて
他社に変えて貰った。
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/19(木) 09:00:33 ID:+6IRW7eN0
おいクリーク!
今日もお前らのつまらない仕事を超テキトーにしあげてやるよw
しっかり営業してこいよwww
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 00:16:09 ID:pZLy3Wvq0
>>771
自分もあった
どこも、いつもクリークスタフのほうが安い

これってクリークの取り分が高いの?
それともクライアントがクリークに安く払ってるの?
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/20(金) 09:17:38 ID:I4UlLwEnO
>>773
両方だね。
足元を見られてクリークに持っていかれてる場合と、
そもそも最初から他社より安い金額提示して受注してる場合。

前者は悪どい根性丸出しの金儲け主義。
後者は金儲けに徹し切れない営業力の乏しさ。
いずれにしてもクリークは儲けているわけだから、
泣くのは労働者ですけどね。

そもそも業界知らない営業ばかりだから、正当なギャラ計算なんか期待できませんよ。
早くクリークと縁を切れるようになるといいね。
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/21(土) 01:22:37 ID:HMDlADOu0
ここ、やたら評判悪いよね。
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 00:04:23 ID:8qT8Z2Ze0
クリエイターを搾取する会社。
なくなればいいのに。
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 01:34:14 ID:znEc4/QB0
ここって、月給制の契約社員と業務委託のいずれかみたいだけど、
どちらも、残業代は出ない仕組みであると解釈してもいいのかな?
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/22(日) 19:26:09 ID:8b6e7gN10
>>777
でるわけないよw
だって派遣先からは堂々とマスコミ業界のグッドウィルって呼ばれてんだからw
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/23(月) 00:22:46 ID:48A1RmBR0
マスコミなんて過酷な残業しかないのになw

自分とこはひどいよ
クリークスタッフは残業代でないからと残業しないで帰る
残業が出る仕事はこっち(自分等は他社派遣)にまわされて居残り。
残業断るスタッフ雇うなよってかんじ
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/25(水) 14:58:27 ID:jMv12bta0
>>779
残業出るんならいいんじゃないか?
クリークは残業出ないというより、定時で帰るという契約にしてるんじゃない?
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/27(金) 08:21:24 ID:AF5nXXM70
定時で帰るクリエイターw
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/28(土) 18:45:37 ID:bv55ARf/0
>>781
クリエイターという名のブルーカラー
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/28(土) 23:49:57 ID:WLYHohj00
ここに登録している人って、
業界で長くやってきたベテランより、
業界に入りたいアルバイトが多いのかな?
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/29(日) 00:55:51 ID:/ujUFurS0
>>783
入りたてのほうが多いね。高いギャラが出せる案件ないから。
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 08:49:38 ID:1Pp/Cw+X0
ベテランは派遣なんかりようしないだろ
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 12:42:14 ID:GvdZzmXz0
派遣ってキャリア2年以上があたりまえじゃなかった?
即戦力が必要だから雇うのであって
新人から育てたいなら、新卒社員とればいいんだから
あくまでテンポラリー、必要な時期にスペシャリストな人材を雇う

>>783
C&Rは上記と違って、新卒とか経験ないけど業界で働き体ひと向け
そのかわり時給は安いけど仕事はある
多少キャリアがあって高時給の人は、普通の派遣会社の方が待遇がいい
業界で長くやってきたやつなら、それが分かってるから
ここから派遣されたいとは思わないはずw
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 17:58:12 ID:fRwOjEHv0

新卒フリーター
「お前は未経験だから、時給1000円」

中年ベテラン
「お前はもう歳だから、時給1000円」

でもって、クライアントへの請求は時給2000円。
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 18:49:46 ID:ShRoNhJ+0
あるあるw

自分も安い時給でここからいってるはずだが
クリークのスタッフは高いとグチられた
他の派遣のほうが貰ってるぽいのだがw
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/12(土) 00:10:05 ID:aGCA1HC40
沢木宏子って今どこいるんだよ?
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/18(金) 23:55:15 ID:sgINvaEeO
ここ、あとらすよりはマシですかね?
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/07(木) 20:55:13 ID:SDgAQgy30
スレ違いは承知なんだけど、まあ、クリークとかと同じゲーム系って事で・・・・(それ以外の人には申し訳ない)
↓のとこ知ってる人いませんか?
ttp://www.do-carrier.co.jp/index.html


(思いっきり個人を特定させるつもりだが)先日、指定された日に登録に行ったんだが、
担当がいきなり欠勤してて、しかも同じビルに入ってるゲーム会社の企画の人間が2人現れ、
グダグダなまま面接終了して、翌日以降も連絡無し。
履歴書・経歴書の他に名刺もしっかり置いてきたんだが・・・・(面談担当者は名刺持ってもいなかった)
特定の仕事に対してのオンラインエントリーだぅたので、当然のようにそれについてもオールスルー。

まあ、ここまで来たら放っておくつもりだけど、この業界、人を舐めてる会社多過ぎ・・・・・。
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/05(金) 11:02:03 ID:Lqa4TsC50
ここ1ヶ月くらいで「シ・ゴ・ト」閲覧専用窓口wから5件くらい問い合わせしたんだが、
(2週間ほど放置されたあげく)掲載直後にこちらには関わりなく決定していただの、
即日で掲載しているもののスタート時期未定だので、
問い合わせ以降に進んだ試しがないんだが、ここってそんなもんなの?
793名無しさん@そうだ登録へいこう :2008/09/06(土) 10:30:23 ID:MmcjFFc00
どこもそんな感じだけど、仕事検索って信用しない方がいいよ。
担当営業に自分に合ったの探してもらったほうが早い。
1回メールしたくらいじゃ放置される可能性大だからしつこくコンタクトするべし。
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/08(月) 00:22:39 ID:Z5BRIKRw0
ここって、いくつぐらいの社員が多いの? 40前後?
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/09(火) 04:56:04 ID:VJp3wHLm0
>>792
そんなものですw
自力で探したほうがいいよ。ここが求めてるのは安く使える未経験者(しかも従順なw)
実績になります〜とか言って、いかに安くコキ使うか競ってるぐらいだからなw

796原点回帰:2008/09/09(火) 17:11:12 ID:bjPT9D/u0
株式会社クリーク・アンド・リバー社を設立して18年が経ちました。創業時、
何もない小さなオフィスに、社員の溢れんばかりの情熱が満ちていました。
日々皆で議論し、クリエイターの方々に、クライアントの方々に、当社の
目指す社会を熱く説いて回ったのがつい昨日のことのようです。社会の様
々な阻害要因を取り除き、プロフェッショナル・クリエイターが能力を発
揮できる環境を構築したい。そのクリエイティブ力を活かしてクライアン
ト企業の価値創造に貢献したい。―賛同して下さった方々が増えるにつれ、
事業も拡大していきました。

← 阻害要因をこの会社が取り除いているうちに、ここが最大の阻害要因
  になってしまった。
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/11(木) 17:55:41 ID:+IzwUgSq0
クリークは頭が堅すぎるね。
もっと出稼ぎ外国人を上手に使おうよ
798792:2008/09/12(金) 09:58:27 ID:3mhA6S6M0
>>793
>>795
はあ、そうなんだ・・・・と言いつつ、ここの仕事検索から問い合わせした仕事(決定済みって言われた)を
(決定済みと言われた後に)別の会社から紹介受けたんだが・・・・・。

これは・・・・バカなの? 腐ってるの?
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/15(月) 18:46:39 ID:RHbQ9tnu0
>>798
前から思ってたんだが、
1.段取りというか、手順が悪い
2.1の結果として効率も悪いし、一つ一つの仕事がそれぞれ遅い
つまり後手後手に回るし、それに気付いてもそれについての対策を考えようとはしてない
ここは保険(にしちゃ安全性も何も無いがw)程度に考えておくのが吉かと
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/18(木) 15:05:14 ID:NjKUTAxt0
大阪クリークについて語ろう!

何といっても中間搾取がすごいっ!金儲け主義のKが元凶だろうな。
絶対半額は搾取してるよ。
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/20(土) 11:04:08 ID:QtWke/j+0
>>800 Kはたくさんいる。もうひとつヒント。
   ただ金儲け主義はここに限った事じゃないと思う。
   東京そうだしノルマ主義もきつい。
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/25(木) 20:08:36 ID:DjoJ8aot0
KU
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/06(月) 19:34:36 ID:kYIkxYDg0
>>800

半額も摂取できればその会社の営業はすごい有能だな
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/06(月) 23:11:25 ID:MXBTeyer0
ライターセンターって
どうなってるの?
相変わらず某社の下請け?
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/10(金) 17:07:20 ID:zOjhqpdR0
>>800

おまえの業務ともらっている時給を書いてくれ
半額って・・・
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/11(土) 00:28:39 ID:q5mD+jYY0
メールの文面がなんか嫌味な感じで
登録するのが不安になってきたわ
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/19(日) 07:57:54 ID:pE5J2A1b0
オレ10年前に一度登録したんだけどその時の営業が頭悪すぎて先方の求めてる人材とオレのスキルが全然一致してなくて
打ち合わせの場でえらい恥かいた記憶がある・・・これはできますか?いえできません。それではこれは?いえできません・・・てな感じ。
今も変らんようだな・・・
でも社屋の写真見たら儲かってそうだな。
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/25(土) 04:59:40 ID:qw8b9gbq0
doko
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/25(土) 07:07:49 ID:hTLiRiUr0
会社が無駄にきれいな自社ビル、無駄に受付嬢ふたり
そんなに人こないと思うけど〜?
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/25(土) 16:33:43 ID:wqUXaTtQ0
あのいちいちクリスタル持って案内されるシステムがな・・・・。
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/28(火) 16:38:30 ID:llev0NQs0
来期までにはかなり事業縮小するだろうな。
フリーの人間はまっ先に切られるだろうしフリーの人間が切られるって事はプロパーもヤバイ。
大幅にリストラの波が訪れるだろう。
ゲーム及び求人、WEBに関わってる奴は注意しろよ。
特になんの取り柄もないのに偉そうにしてる奴。
だけどこの不況じゃ逃げるに逃げにくいし、居座ってもジリ貧だし辛いな。
まあ、せいぜいがんばってくれよwwwwwwwwwwww
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/28(火) 16:40:44 ID:llev0NQs0
>>804
あんなのもう機能してない。
某社の下請け業務は細々と続けているようだけどさらにがんばって仕事取ってこようなんて気概のある奴はいないよ。
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/05(水) 02:53:13 ID:B4LxZXxO0
今日ここのメルマガにて、登録している個人アドレスが大量流出した。
宛先に知らない人のメルアドがずらり。びっくりした。
被害者いないか?
何時間かたって詫びのメール来たけどそれだけなのかな?
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/06(木) 02:51:53 ID:MZTkICr/0
>>813
それ本当か。
きちんと抗議したほうがいい。
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/06(木) 02:53:40 ID:MZTkICr/0
http://www.cri.co.jp/crinews/info/2008/criinfomation.2008-11-05.1539539502/view

これか。この会社Pマークとったんだっけ?
もう返上しろよ
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/06(木) 03:24:21 ID:D256M0ap0
Pマークね・・・

CCとBCCの間違えとかいって

てかここのメルマガってそんなローカルだったのかと個人的には思った
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/06(木) 03:45:29 ID:MZTkICr/0
この会社ほんとにいい加減だよね
普通の事務の女の子とかが、outlookで送ったりしてたんだろうか
お金の使い方がわかってないな
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/08(土) 10:56:14 ID:Hu1yZjM/0
>>813
俺被害にあったぞ

お詫びメール

後日電話で謝罪

だった。
流出は400人分くらいらしいから、全部電話して謝ってたみたいだ
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/08(土) 18:45:41 ID:UhjmRam60
オレも被害者

きょう夕食会の誘いとかいうメールがきたんだけど
どこでオレのメルアドを知ったのか…
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/08(土) 23:40:11 ID:2mIhP8bM0
オレ、ここ以外にデジスケやマスメディアンも使っているけど
どこ行ってもいい加減な対応の連続でもう辟易。。。

どこかオススメのところがあったら教えてくれー!




821名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/09(日) 02:42:19 ID:3DQS9A7O0
ゲームだったら他に何社か知ってるし、ここだけは止めとけって言うところもあるけど、
マスコミ関係みたいだし(マスメディアンから類推)・・・・・。
わからんとしか。
822名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/11(火) 15:59:53 ID:srIa4X180
こんなスレがあったんですね。
ここの営業担当、仕様変更の連絡くらいは都度入れてほしい。
「あー、これ仕様変わってるんで、納期そのままでやり直してくれ」って、
そりゃないだろ!
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/13(木) 20:41:37 ID:DKEVcmX50
最近は仕事検索から問い合わせて、どんな理由で断ってくるのかを期待しているw
ここからは数年連絡すらなかったしな。
824名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/15(土) 10:49:54 ID:/udHZ2bM0
流出ひどいお
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/15(土) 23:12:34 ID:aSNbthbl0
今回の返事は早い(金曜朝)割につまらなかったな・・・・「クローズになった」とさ。
が、他の会社から同じ案件が(金曜昼過ぎに)来てるんだがw
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/19(水) 20:43:53 ID:rUSFdr4p0
何度かメールで担当の人とやりとりしてるんだが、対応が遅くて困る。
嫌われてんのかな

ちなみに自分のメールもばら撒かれたw
電話をずっとシカトしてたら謝罪の手紙が来たww
フリーアドレスだったからよかったものの…
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/21(金) 19:11:56 ID:epH/tepr0
>>826
嫌われてるわけじゃないよ。社員がちゃらんぽらんなダケだと思うよ
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/22(土) 04:53:53 ID:OWF9xQZ10
まったく
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 15:17:33 ID:Y+noUpWL0
某企業サイトに載せる記事のライティングをした。
途中で仕様変更の連絡はきたが、
納品完了検収OKのものまで遡って、無償で新しい仕様にするよう言われた。
これはこの世界の常識なのか?
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/28(金) 21:22:57 ID:ykEfouzk0
>>829
担当者との信頼関係や、応対の仕方では、まああり得ない話ではないと思うけど。
要は交渉次第だと思うけどね。

納品完了後なら、スケジュールの問題だって出てくるはずだし、
それに関しては受ける前に話したらちょっとは変わると思う。

そもそもここの担当者は、この世界の常識なんて知らない奴が多いから、
そのつもりで対応したほうがいいよ。
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 21:21:17 ID:4AQZdHGVO
この会社ってタレントに逢えるんでしょ?
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/29(土) 21:33:20 ID:thahOUNC0
>831
アホだろオマエ?www
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 13:18:53 ID:yRG9Gp2OO
派遣のお前が言うな
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/30(日) 13:19:58 ID:nXSqMrMy0
相変わらずいい加減だなあー、まぁにくめないんだけど
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 18:50:51 ID:qIpb6xux0
もうじき大量リストラくるかな?
元々派遣だけにしとけばいいものを。
バカだねー。
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 20:33:32 ID:ei7m4gQb0
派遣切りの嵐だけど・・・

今はどんな感じ?

837名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/03(土) 14:37:21 ID:jsG04MOA0
838栗の良心:2009/01/04(日) 00:20:56 ID:/Ec5z0Ra0
いまや社内負組代表MNさん、とうとう化けの皮が露呈しちゃったね。
一昨年までは何とか乗り切ってたのにね。
ゴマスリできる相手がいなくなっちゃったからなー。
さあどうする?今後が楽しみでちゅ!
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 22:19:18 ID:aQ2aZJ8q0
>>838
何が良心だよキムチわりい
この会社には負け組なんてゴマンといるよ
ていうか会社自体、負け組だろが
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 22:08:47 ID:JkSotcT20
また「村」で奴隷集め始まったみたい
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/10(土) 23:47:25 ID:S1D5KFC90
いまそんなにプロジェクトあんの?
842栗のぷりんせす:2009/01/18(日) 17:12:47 ID:47IrUvMY0
そういえば「村」がつく人にイタイの多いかも
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 19:49:13 ID:Ls23Ufov0
>>842
木村
川村
西村
村口
村田
村本
村山

さてだれだ?
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 23:34:29 ID:GEEVQ9kL0
>>843
おいおい、笑えないくらいリアルだぞw
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/24(土) 02:05:04 ID:1+E5RxsW0
「窪」が付くヒトのほうがいまやリアルにイタイけど
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/25(日) 00:25:11 ID:g1Fuozqr0
>>845
死人の悪口はよくないぞ
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/25(日) 10:49:08 ID:68/Osf880
>>846
言いすぎだよ。カウントダウンには入ってるけど。
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/30(金) 23:38:12 ID:G9kDeAi10
ほんと経営陣がバカだったよ。
スタッフ(エージェント笑)に手厚く、クリエイターを低く見る風土。
だから、クリエイターたちはある程度経験を積んで実力を付けたら抜けていく。
要するに、ここは万年素人集団ってこと。
これじゃあノウハウやナレッジも溜まらないから、
クライアントが不景気になったら派遣切りよろしく何の躊躇もなくさっさと切っちゃえる。

C&R経営のバカどもがこんなとこ見てるかわかんないけどさ、
いくらでもすげ替えが効くのは、クリエイターではなくスタッフだよ?
あんたのとこのマネジメントやら進行管理なんて、1か月もあれば余裕で業務を覚えられるけど、
ものづくりは一朝一夕じゃいかないんだよ。
クリエイターの価値向上?笑わせんな。普通に考えたらクリエイター切る前にスタッフ切るだろ。
エージェントとか言ったってさ、結局仕事取ってこようなんて気概のあるやつなんて一人もいない。
実業務はノータッチ、覚える気もない。やれるのは金の計算のみ。それこそ派遣でOKな仕事だろ。
いままで本当は誰に食わせてもらってたのか、よーく考えてみろよな。

まあこんなの少しでも脳みそあれば誰にでもわかることなんだけどね。
どうにもバカばっかり集めちゃったねって感じ。
変わるなら今だよ。まあ狭量な君たちには無理だろうけどね。
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/31(土) 00:01:26 ID:Z1tKMcvo0
>>848
ものづくりだ〜?マジ!?
クリエイティブってよりは、ほとんどオペレーターみたいなもんじゃん。
うちで生活費得ている以上、あんまり大口叩かないでね。
寒し、、、。
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/31(土) 00:07:50 ID:PrSM15Ae0
>>848
金の計算もちゃんとできんぞ。
知り合いがここの仕事したとき、連続で振り込み額をミスられて困ってた。
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/31(土) 05:00:03 ID:5Vc0FJkh0
>>849
君が糞みたいなプロジェクトにいるかわかったwww

>>850
じゃあ何もできないんだね・・・
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/31(土) 21:12:54 ID:bDKijtUu0
>>851
まずは、スピードと正確性!
クリエイティブうんぬんはそれからにしましょう。
きちんとサポートしてあげますからご安心を。
(※社会経済状況によってはその限りではありません)
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/31(土) 23:57:46 ID:HCbKdliH0
>>852
サポートしてあげますってなに?
君になにができるのか具体的に教えてw
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/01(日) 01:09:08 ID:DJKrhl0CO
5年前くらいに登録したけどメールが一回きただけで仕事の紹介もなかったから自分で制作会社の仕事を見つけて入ったけど、この会社って実態があるのか謎。紹介ないのにディレクターマガジンだけ届くし、一体何なんだ?
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/01(日) 01:38:27 ID:+uxDOek50
ADのどこがクリエイターなんだ?
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/01(日) 12:58:44 ID:AtHhKCZF0
>>853
あなたが、取引クライアントのニーズ(スキル、時給、年令、性別他)に通用する限り、仕事を提供します。

>>854
おそらくあなたは、登録時に即戦力としてのスキルを持っていなかったか、クライアントニーズがほぼ無い職種を希望していたか、
人間として問題を感じさせるかただったのか、いずれかでしょう。

>>855
アートディレクターでは無く、アシスタントディレクターのことをおっしゃっているということでよろしいですか?
であれば、アシスタントなんですから、将来ディレクターというクリエイターになるためのサポートをしているということです。
結構親切なシステムでしょ?

以上
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/01(日) 15:57:17 ID:TR/xfEqC0
今は、そのクライアントが派遣会社を切っている時代なのになぁ..

クライアントニーズを下げてクリエイターにイロ付けて提供するのが
派遣会社の仕事なのに。

スキルが高くて即戦力になる人材が業界を漂っていて、黙っていても
自分の会社の門を叩いてくれると勘違いしているのがクリーク&リバー
のすごいところ。
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/01(日) 18:46:30 ID:k0rTkUMQ0
クリークはお高くとまっていてダメだね。

WEBスタッフの方がいい。
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/01(日) 21:16:48 ID:jGSIRQmV0
>>857
まさにそう。
856みたいな口だけで何もできない奴が多すぎ。
業界のこと、世の中のこと、まるでわかってないんだよ。
景気がいい時期なら派遣工揃えるだけで金になったけど、
今の世の中じゃきちんとスキルがないとクライアントも無駄に高い短金で派遣を雇えるわけがない。
中央区は壊滅的。
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/01(日) 21:36:22 ID:y9L5WP2H0
クリエイティブ関連職種に関しては、どうやったところで結局はクリークが同業他社と比べても一番、
というより圧倒的に多くの派遣先企業数・仕事案件を持ってます。
現実にそれが、登録者のかたにとって一番利益になることですしね。
見えないでしょうが、実際には様々な部分に費用が掛かっていて、たいした利益が残るわけでもないし、お高くとまっている余裕も無し。
今後の雇用状況から考えても、あんまり意地にならずに素直にNo.1のクリークとうまく付き合う方が得ですよ。
クレームが多いかたに限って「とにかく話だけは聞きたいから案件あれば何でも相談して」って泣き入れるところも何度も見てるし。
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/02(月) 00:30:48 ID:tGQ3yW2j0
>860
100歩譲ってクリークの持っている案件数がNO.1であっても、
求人の9割を持っているとかではないでしょう?

今、求人は(クリエイティブに限らず)、直接雇用・人材紹介・派遣に渡って
点在している状態です。

例え案件数がNO.1であっても企業の方ばかり向いている会社を人々は選びません。
クリークの今までしてきた実績が、クリークを選ばせないんですよ。残念ながら。

これからは、派遣スタッフが派遣会社を切り捨て、人材紹介や直接雇用に
走る時代になりますよ。
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/02(月) 21:32:40 ID:BszA3ugZ0
>>860
恥ずかしいよおばちゃんw
あと、「圧倒的に多くの派遣先企業(数w)・(仕事w)案件を持ってます」 の根拠は?
どんどん減らされてるの知ってるんですけどw
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/02(月) 22:49:07 ID:Lks/URmF0
>>861
「100歩譲ってクリークの持っている案件数がNO.1であっても、
求人の9割を持っているとかではないでしょう?」

→確かにそうですが、それにしても極端なシェアですね。

「今、求人は(クリエイティブに限らず)、直接雇用・人材紹介・派遣に渡って
点在している状態です。」

→もちろん知ってます。今に始まった話じゃないですよね?

「例え案件数がNO.1であっても企業の方ばかり向いている会社を人々は選びません。
クリークの今までしてきた実績が、クリークを選ばせないんですよ。残念ながら。」

→不正解です。
 案件成約数も今もって一番ですから。
 さらに言えば、二番手企業はまだまだクリークの背中も見えていないところを走ってるし。
 つまり大多数はクリークを選んでますよ。

これからは、派遣スタッフが派遣会社を切り捨て、人材紹介や直接雇用に
走る時代になりますよ。

→派遣スタッフが派遣会社を切り捨てる?
 冗談でしょ!? 逆ですよ。ニュースとか見てないんですか?

>>862
同業他社がどんどん減らされているのは知ってますけどね。
それと比べればクリークはとても健闘してますよ。
何故かというと、業界環境が厳しくなるほど、生き残れるのは業界上位1〜2社のみ、というのはご存知でしょうか?
ご存知でなければ、ジャック・ウェルチを読んでください。
だからこそ、業界1位でいることは重要なんですよ。登録者のためにもね!
献身的でしょ?
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/02(月) 23:39:46 ID:BszA3ugZ0
>>863
>ご存知でなければ、ジャック・ウェルチを読んでください。

これだからここの奴はダメなんだよ
お前は目の前の仕事をちゃんと見ろ
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/02(月) 23:49:23 ID:Lks/URmF0
>>864
マネジメントする側は目の前だけを見ていてはダメなんですよ。
もちろんあなたは目の前だけの仕事をちゃんとしていればOKです。
あとはこちらがちゃんとマネジメントしますからご安心を。
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/03(火) 00:14:53 ID:qKVjWFDl0
>863
自分で考えることが出来ずにマスコミ報道通りの認識しか持てないのも
クリーク&リバーらしくていいですね。

今、あなた方を切る検討がされていて、これから先はないということです。
NO.1の妄想抱く会社様には分らないかもしれませんが..
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/03(火) 00:43:38 ID:bV0/0nNN0
ほんとできないクンなんだろうな
もうちょっと経営基盤のしっかりした会社なら問題ないだろうが
傾いた船でここまでダメだとお先真っ暗だな
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/03(火) 00:44:23 ID:bV0/0nNN0
あ、867は865クンに対してね
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/03(火) 01:39:14 ID:qKVjWFDl0
出来る奴なら、こんなところでも人を馬鹿にした書き方はしないだろう。
この会社が一人でも優秀な社員を抱えているならね。

「企業様のニーズも大事ですが、派遣スタッフのサポートもきちんとさせて頂きます。」
..ぐらいは、嘘でも書かないと。

人を大切にしない会社に未来はない。
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/03(火) 02:08:02 ID:bV0/0nNN0
お○かじゃない?
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/03(火) 22:38:24 ID:ydj85WS+0
ほおっておけば未来の無いクリエイターさんにも何とか仕事を提供しようと努力を怠らない会社ですよ。
ね!人を大切にした優しい会社でしょ?
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/03(火) 23:53:56 ID:55LZu2rs0
40歳未経験はクリークへ走れ!
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/03(火) 23:54:26 ID:55LZu2rs0
ね!馬鹿でしょ?
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/04(水) 00:07:24 ID:/l3CnMdz0
>>872

40歳未経験って、派遣切りのニュースで出てくる、
自動車工場を追い出された、バツイチや独身のおっさんかよっ!
25歳までの未経験と40歳以上の経験者だけ来いや!
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/04(水) 00:11:08 ID:dY6gM7L50
39歳経験者は?
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/04(水) 01:02:02 ID:tUSfXpbW0
経験者35歳未満を歓迎します。
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/04(水) 04:01:31 ID:BtwkyNTyO
なんか、この派遣会社は何も出来ない会社に見えてきた。
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/04(水) 07:41:33 ID:mypADyl8O
>>877
今まで何かできると思ってたの?
ここで働くならダラダラ働かずに期間を決めて金のためと割りきるか、クライアントに媚うって直雇用してもらうかの二つに一つ。
一番悪いのがダラダラ長期で働くことだよ。
無駄に年まで食わされて結局クソークに足下見られてる人なんて可哀想だよ。
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/04(水) 21:37:26 ID:Mf1SCyxE0
メルアド流出事件とかもっとちゃんと誠意を持って謝れよな
こんなだからイマイチ信用できないんだよ
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/04(水) 23:01:23 ID:Vx7ZcLDt0
なつかしいなクリーク。数年前に登録してた。
仕事紹介されて面接にも行った。
スーツを着ていくつもりだったが、
担当が「登録時のような服装(スーツじゃなくて私服)で構いませんよ」って言ったから私服で行ったら、
派遣先の会社に「その服装はちょっと…」みたいなことを言われた。
その帰り道、別の派遣会社に登録してクリークと縁を切った。
仕事紹介する気あったのか?あいつら。
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/05(木) 01:39:32 ID:F2yfdmop0
>>878
そうはうまくクライアントと直雇用させないよ。
ただし、B級スタッフとB級クライアントの直雇用なら見逃してもいいけど。
フトコロ深いでしょ?

>>880
確かに私服でOKとはいったけどさ〜、、、
だからといって「その服装はちょっと…」っすよ。
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/05(木) 08:32:18 ID:jrP8kcFHO
>>881
一応、担当に「スーツでいいですよね?」って事前確認したんだがな。
言われた通り登録時のような服装で行ったが、それでもダメなのか。
帰り道に担当から「スーツのほうがよかったですねー」と他人事のように軽く言われたw
まぁ、他人事なんだろうが。
当時は派遣初心者だったからいろいろ甘かったな自分。
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/05(木) 23:03:30 ID:jndqLDEi0
>>881
バカだねお前。俺の知ってるだけでも何人も直雇用されてるやつ知ってるよ。
お前が知らないのはペーペー過ぎて情報入ってこないか、それとも仕事できないバカだからかな?w
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/05(木) 23:05:39 ID:jndqLDEi0
もちろん誰もが知ってるあの企業やこの企業でな。
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/06(金) 00:04:33 ID:6N8pIW3h0
>>884
B級君は返しかたもB級だね。
追加でカキコしちゃってるとこもダサいしな〜。残念。。

886名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/06(金) 18:08:03 ID:Q0kquMQOO
>>885
会社が火の車すぎて、とうとうそんな低俗な煽りしかできなくなったかw
まあ転職活動がんばれよ。
君はビルメンテなんか向いてるんじゃない?
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/07(土) 01:40:02 ID:GmO+ayAX0
>>886
クリークの決算報告ちゃんと見てる?
好業績ってわけではないけど、結果的にはスタッフの皆様のおかげで冬の賞与もまずまず。
でも、せっかくのアドバイスだし、ビルメンテも社会見学の意味で1日体験くらいだったらしてみてもいいかな〜。
やっぱりクリークで良かった〜、って再認識できるいい経験になるかもしれないしね!
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/07(土) 02:39:36 ID:xj67qt8p0
担当にメールで連絡が取れん(Failure Notice)のだが。
他に面識がある人も全員とれん・・・・・。
責めて引き継ぎと連絡してくれ・・・・・。
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/07(土) 17:50:28 ID:3g5RBu6c0
そう、ここって引き継ぎとかができないんだよね。
そういう社会常識の欠けている会社なんだよ。
いくら、クリエイティブ系って言ったって、
会社なんだから、適当な仕事の仕方にも、ほどがあるよね。

ま、派遣会社の社員にそこまで求める方も悪いんだけれど。

でも、事務仕事くらいは、きちんとやってほしいね。
せめて、社員の給料を稼ぎ出しているスタッフ、つまり商品を大事に扱おうよ。

まずは、基本的。
必要なことは、言われる前にきちんとやること。
連絡事項も、きちんと整理をしてから連絡すること。行ってる意味解らな過ぎ。
それと重要書類は、なるべく封筒に入れてね。
クリアファイルじゃ、個人情報丸見えだから…。

程度が低すぎて、やれやれだよ。
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/08(日) 00:08:38 ID:3on7sRE/0
>>888
派遣就業中で担当と連絡取れず、引継ぎ連絡も無しということでしたら、確かにヒドイ話ですね。
知っている限りでは、何年か前にそういうエージェントが1人いましたが、今は皆無です。

>>889
『連絡事項も、きちんと整理をしてから連絡すること。いってる意味解らな過ぎ。』
→ごもっともなご指摘ですね。
 確かに年次の若いエージェントにありがちです。これは社内で徹底していきます。

『それと重要書類は、なるべく封筒に入れてね。
クリアファイルじゃ、個人情報丸見えだから…。』
→スタッフプロフィールのことなのか就業条件明示書のことなのかわかりませんが、
 必要なときに必要なかたに対してだけお見せするものなので、クリアファイルでの対応で問題無いと思います。
 おそらく同業他社の多くもそうしているはず。
 ただし、個別の希望であれば封筒にて対応します。
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/09(月) 20:59:32 ID:9FQ0kmZSO
>>887
決算公告ねww
君はすごく隠したいようだし、上場企業の経営状態について細かいことあれこれ言ったら妙な因縁つけられそうだからこの辺にしとくわ。
がんばってねw
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/11(水) 16:53:31 ID:DHV9E6QD0
>>891
決算公告はわかったから「決算報告書」をちゃんと見てねww
そんな会計用語レベルで経営状態の細かいことについてあれこれ知ってるとはたいしたもんだね。
派遣村生活しないですむ程度にがんばってねw
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/12(木) 02:02:12 ID:puTJduRq0
>>892
これくらいの煽りで本省さらけ出しちゃうような君って、いい奴なんだねw
仕事はできなさそうだけどwwwwwwwwwww

でもリストラどころか倒産の危機で気が立ってるんだよね?wwwごめんごめんww
俺元社員だけど去年転職したんだ。
転職の際はほんと苦労したけど今じゃ毎日会社行くのが楽しくってしょうがない。
まともな仕事ができて心底うれしいよ。
君も今は大変だと思うけど、職失っても命までとられるわけじゃないからさw
とりあえず自炊でもはじめたら?
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/12(木) 08:32:01 ID:ofzGbXwH0
現社員VS元社員…良いね、実に微笑ましい。

以前ここに派遣の紹介を頼んだがいきなり三人の営業が来た。
おっ気合い入ってるね!!と思ったら会議の途中で新人くさいのがなんと居眠りを始めたw

という事で結果はデジスケとw
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/12(木) 21:51:30 ID:5Jl2bnlt0
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/13(金) 00:44:31 ID:qqOQ6/rM0
>>893
そうか、去年リストラされちゃったんだ。それだからココで発散してるわけか、、、。
まー、これも実力主義なんだからしょうがないよ。
捨てる神あれば拾う神あり。
再就職できて良かったじゃないか。おめでとう。
で、就職先はビルメンテ?


>>894
もう一度だけウチにチャンスください。
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/13(金) 22:22:00 ID:yh3Zup6t0
>>896
ばかだなあ。自分から辞めたに決まってるだろ。
君、あんまり偉そうな口叩いてるとmsnの件ばらしちゃうよ?
あのメール見てこの会社ダメだなって思ったんだよ
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/13(金) 23:23:30 ID:jYZr2psi0
>>897
msnねー、ばらせるもんならどうぞ。
どうせまた細かいことあれこれ言ったら妙な因縁つけられそうだからヤダ、ってとこだろ?
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/14(土) 10:38:36 ID:LPfV+WYa0
>>896
特にデジスケに満足しているわけではないのでそのうち連絡が行くと思うよ。
ちなみにデジスケからは年賀状が来ないが貴社からはちゃんと年賀状が来る。
これって意外とインパクトあると思うよ。
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/14(土) 18:18:19 ID:JAvYhfTw0
3月6日、行く奴いるの?w
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/14(土) 22:55:20 ID:uyjoXKcc0
>>898
は?嘘だったらそりゃまずいが、これは本当のことだからな。
呆れてものも言えません。
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/16(月) 21:07:08 ID:j7bUbPMv0
>>901
ずいぶんな尻すぼみだなー。
バラシちゃうんじゃなかったっけ?
まあいーや、このへんでカンベンしとくよ。
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/17(火) 06:16:33 ID:2qzyECMeO
>>902
ここに書いてもしょうがないから直接クライアントにメールするわー。
あ、ところで事業所閉じるってほんと?
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/20(金) 22:22:20 ID:moOqwpD+0
≪現社員VS元社員≫

対決もこれで終わりか?
じゃ、このへんで、、、

■判定
現社員:挑発的するのウマイね。
元社員:釣られすぎでカッカしすぎ。

とうことで、、、
WINNER:現社員!
ところであなたはどなたでしょう?
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/21(土) 00:00:08 ID:r05SOhwU0
すでに登録してるんだが、仕事情報を閲覧をするためのログインをどこからすればいいのか
まるで判らない・・・つーか出来るのか?
新規登録する箇所は何回も出てくるんだが、何処から入ればいいのか・・・・。
ついでに新しい情報と古い情報がごっちゃになってるもんだから、
応募して良いのかどうかすら見当も付かない。

これほど使いづらいサイトは他にないな。
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/21(土) 11:27:21 ID:DJDzl83i0
>>904
あざーす!まー、順当ですけどね。
元社クンが>>903に対する返しを待ちのぞんで何度もチェックしてる姿も
想像できてオモローでしたわ。

でもまー可哀想だから元社クンにもコメントしてあげるよ。
辞めてからココでギャーギャー言ってもしょうがないでしょ。
クリークに執着心や未練があるみたいだね。情けなっ!
じゃねー。
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/22(日) 03:38:13 ID:46GAkYub0
>>904
自演乙
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/23(月) 21:52:20 ID:QBgORWbX0
>>905
社員も2ちゃんの煽りが忙しそうだしな。
黙って他の会社に頼ればどうだい?
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/23(月) 22:42:59 ID:ipLOtFIw0
>>908
ああ、何とかみつけた。
アナウンスも何も無しで、今までとまったく違うURL(名前は一緒)だったので、
見つけるまでだいぶ混乱した。

だが今まで通り、とっくに人が決まってる(すでに就労済み)の仕事情報が載せられ、
新規はまったく載ってない。

よそにも登録してて、そっちからは話は貰える(しかもすでに決まったと言われた案件まで
決まったと言われた後に)紹介なり提案なりがあるから、ここの会社はどうなってるんだか意味不明。
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/24(火) 06:26:29 ID:73DQxknh0
>>909
それっていわゆるクリークのデフォですよ
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/10(火) 23:40:32 ID:zu1jVPi80
強がってたけどとうとうシャレにならなくなってきましたね社員さんw
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/11(水) 11:20:15 ID:eP1gpzjJ0
沢木宏子に社会的制裁を与えてやる予定。
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/12(木) 11:33:35 ID:43Bq5yIo0
さすがにいい加減、腹立ってきた。
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/12(木) 22:30:51 ID:43Bq5yIo0
あ・・・あれ?
俺、なんでこんなところに誤爆してるの・・・・・orz
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/14(土) 10:31:41 ID:KjjcIiqp0
この不況の中、今期も増収!鉄壁のビジネスモデルなんですよね。
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/14(土) 13:24:48 ID:OVEHT6zT0
まあ、派遣の契約のほとんどは期末まで続く契約だろうからな。
本当のことがわかるのは来期ですよねwww
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/15(日) 20:24:29 ID:fqPB/q2A0
来期もほぼ鉄壁なんですよね。
少なくとも半期は減収しない計算になってますんで悪しからず!
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/16(月) 14:01:59 ID:vP3NKSyq0
ゴミ仕事拾ってきて、若い連中に「キャリア積めますよ」とか言いながら
雀の涙ほどの金で働かせてるんだから、そりゃ儲かるだろ。

本当にキャリアが積めるような仕事は、ここの会社じゃ無理。
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/16(月) 14:35:16 ID:zXYH1hHg0
20代の前半ばかりなの?
ここの現場のメンバーって。

30代〜40代は管理部門とかだけ?
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/16(月) 23:42:35 ID:RdpOxJJ10
>>917
根拠は?
大規模リストラで支出削減ですか?ww
去年の長期契約が残ってるだけですか?www
いずれにせよ不況を半年先送りにしてるだけの話でしょ。
あ銀座の事務所閉鎖だって聞いたけど本当?
ご愁傷様。
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/17(火) 23:53:40 ID:nKFM89A/0
>>920
ヒドイ言いようだなー。
ヒントは、終わる事業あれば始まる事業有り。捨てる神あれば拾う神あり、ってとこかな。
いずれにせよ銀座は採算性に恒常的な問題あったし、結果的に今回、経営資源を別に投下する良い機会になったことは知ってる?
結構フトコロ深いでしょ。だからこそ鉄壁のビジネスモデルなんだよね。
どうぞご自分でお調べを!
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/20(金) 04:02:58 ID:dxw9UIjh0
>>921
「鉄壁」とか抽象的な形容句使い出すのってやばい証拠だよね。
>>917では「鉄壁」といいながら「少なくとも半期は」とか意味わかんないしw

ところで
「ヒントは、終わる事業あれば始まる事業有り。捨てる神あれば拾う神あり、ってとこかな。」
って
しょうもないヒントだなおいw
923名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/24(火) 20:50:13 ID:WiDpOV9w0
自分は五回メルマガの募集に送って、
全部募集内容と変更があったので見送りましたって断られた。
しかも三週間音沙汰無しで、こっちから連絡したらこの回答。

選考に漏れるのはしゃーないけど、連絡無しって舐めすぎ。
やっぱりここってダメなのかな?
空募集に遭遇しまくりなのかも……。
ちなみに職種はライターね。
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/24(火) 21:55:30 ID:QbJu6zIE0
>>923
つい最近銀座にあったライターセンター(笑)とやらが
従業員からフリーから全部まとめて営業所ごと閉鎖決定しちゃったから望みは少ないと思うよ(涙)
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/24(火) 23:55:07 ID:WiDpOV9w0
業界のコネがあるのと、案件紹介できるのは決定的に違うからなあ。
もちろんC&R社は後者のみなのだろうな。
>>924
そうなんですか。
参考にさせて頂きます。
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/25(水) 00:38:42 ID:H8jRa1lB0
>>925
従業員はいらないところはそぎ落として残りは本社に引き上げるみたいだよ。
量がハンパなく減ってるのは確かだね。
クリークが悪いっていうか業界が冷え込んでるっていうか
ハケンにやらせるような大量生産的な仕事があんまないんだろうね。
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/25(水) 20:27:13 ID:0SeKc2cI0
>>926
なるほど。参考になります。
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/29(日) 08:23:51 ID:6eh6SnYa0
鉄wwwwwwww壁wwwwwww
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/03(金) 00:30:32 ID:I5/VjQfJ0
ハイハイ、、おまっとさんです、鉄壁です。
春は派遣切りの季節!じゃんじゃん登録に来てくださいね。
割と私、求人系メディアではアドバイザー扱いされてるんで、
優秀な方にはとっておき求人案件、提案できますよー。
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/03(金) 20:31:45 ID:BSY1bFrG0
> ハイハイ、、おまっとさんです、鉄壁です。
待ってない。自意識過剰w

> 春は派遣切りの季節!じゃんじゃん登録に来てくださいね。
空しいカラ元気・・・

> 割と私、求人系メディアではアドバイザー扱いされてるんで、
聞いてないし、全く根拠のない自己形容w

> 優秀な方にはとっておき求人案件、提案できますよー。
無意味に自分を優位に見せる猛烈な自己愛w


判定
営業力ゼロ
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/04(土) 01:26:42 ID:15TSq20X0
まぁ、Dスケよりはマシと
以前Dスケ派遣だった私が通りますよ〜
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/04(土) 10:29:57 ID:lPPXAByf0
スケスケよりいいんだ、スケスケで酷い目にあったので同じかと思っていたけど
すぐ乗り換えるんだったな・・・。
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/04(土) 10:50:26 ID:1u2XIDxn0
>>932
ハイ!その通りです。スケスケさんは問題になりません。
なので、どうぞ登録に来てください。
手前味噌ですが、一定レベル以上の評価をいただいているアドバイザーとして最善を尽くします!
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/04(土) 13:44:12 ID:Ahs39tsa0
>>933
一定レベルw
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/05(日) 01:09:45 ID:l36Su34n0
934 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/04(土) 13:44:12 ID:Ahs39tsa0
>>933
一定レベルw
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/05(日) 03:13:20 ID:9jMOpL1A0
>>933
一定レベルw
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/05(日) 10:28:48 ID:7CLnWmF/0
>>934
私、「謙遜」をモットーにしているアドバイザーですので、はい。

蛇足ですが、お宅様も一定レベル以上のクリエイターであることを願っていますよ。
でないと、私的にはあまりにも切ない。
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/06(月) 01:46:26 ID:ksa52hlS0
こういう馬鹿社員がいる会社は簡単につぶせるな..
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/06(月) 07:51:06 ID:LYfktRYtO
>>937
さすが一定レベルw
謙遜の意味も知らないようだね。
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/06(月) 21:38:54 ID:8/sifV5I0
謙遜くんはまだですかー
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/07(火) 01:24:20 ID:iRAPhz6P0
>>940
はい、来ましたよ。
どなた様もそれじゃ返しようがないんだよね、ほんとは。もっと他に無いの? 

これだけ身を粉にして日々クリエイティブ業界の方々のために動いているのに悲しいよ。
劣等感で人間が歪んでしまってるんだね。もっと本当の自信と誇りを持たなきゃ。
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/07(火) 12:40:56 ID:2z0o7zxtO
返しようがないのに返しちゃうんだねw
もしかして怒ちゃった?
そんな謙遜クン、俺は嫌いじゃないよwwww

> これだけ身を粉にして日々クリエイティブ業界の方々のために動いているのに悲しいよ。

嘘ばっか吐いてんなハゲ
やっぱお前のこと嫌いだわ
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/08(水) 01:10:11 ID:bs/z7V470
>>942
私はキミにこと好きだよ。愛らしいというか、、、。
でもまぁ、そー興奮しないでよ。
どうしたの?まだ仕事決まらないの?
よければ仕事斡旋してあげるけど。

そういえばこの4月から派遣労働者の失業給付基準が正規労働者とほぼ同等になったの知ってる?
契約切られてもしばらくは食いつなげるからご安心を。
ね、親切なアドバイザーでしょ。
だから嫌いなんて言わず、もっと好きになってくれていいんだよ!
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/08(水) 02:41:12 ID:oNWK3ras0
謙遜くんは、自分の書いていることが同じ会社の人間から見て
どう思われているかが分かっていないからかわいいね。
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/08(水) 07:38:53 ID:kDLZZvT6O
>>944
同じ会社どころか、社会人として見てもかなりイタカワイイけどね
新卒1、2年目ぐらいの若い奴かな?
じゃなきゃ精神障害だわ
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/08(水) 13:00:08 ID:oNWK3ras0
クリークリバーで働いてあげてるんだよ。
ぼくエライでしょ。
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/08(水) 20:40:58 ID:dCDQh5Mx0
がんばれMM
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/09(木) 01:01:49 ID:q0UlUELg0
>>947
それは違います。誤解だと思います。
とにかくこれからも皆様のために謙虚に頑張り続けます。
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/09(木) 06:57:38 ID:KXebp+KvO
>>948
なに慌ててんだカス
お前なんかがMMなわけないだろ
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/09(木) 23:37:08 ID:N783UNKK0
もちろんMMじゃないよ。
あんなのと一緒にせんといて。
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/10(金) 02:20:12 ID:KNgMSJXn0
謙遜くんと話がしたいです。
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/10(金) 06:59:05 ID:etYfMe7rO
ボクも謙遜くんと会って話したい。
一定レベルのアドバイスを受けてみたい。
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/10(金) 07:53:09 ID:yikO6gOm0
もちろん話したいかた全ての希望にお応えしますよ。
予約制ですのでどうぞお申し込みください。
順番にご案内のため列の最後にお並びくださいね。
楽しみにお待ちしています。
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/11(土) 01:20:44 ID:8+gUR2eE0
謙遜くんって中学生だと思う。
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/11(土) 12:43:26 ID:X6BQM7CB0
まだ中学生か。じゃあ仕方ないな
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/11(土) 21:47:59 ID:wvaf+gS/0
>>954 
うん、確かに母校でもある某6大の付属中出身ですよ!


957名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/12(日) 17:16:41 ID:EQGBHgKyO
謙遜くん…、操られるがままだな…
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/12(日) 21:49:29 ID:ChX5+dln0
そうか、私はお釈迦様の手の上で暴れていただけだったのか!?
・・・ってことは、オタクがお釈迦様で私が孫悟空ってとこかな?
それいいかも!
これからは悟空!って呼んでください。合掌。
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/12(日) 23:38:49 ID:EQGBHgKyO
センスもなしか…
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/13(月) 00:03:15 ID:kiDx5p6W0
謙遜くんって小学生以下だと思う。
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/13(月) 18:48:37 ID:iFSFQFPnO
謙遜クンの痛々しさが会社の程度を物語ってるね
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/14(火) 00:52:12 ID:29gPcj0L0
皆様の率直な意見を参考に決して今の成績に驕ることなく益々謙虚に精進します。
謙遜しすぎですかね?
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/14(火) 19:48:41 ID:70oIR/iM0
<民放労連>制作費削減で派遣切りやめて 民放連に申し入れ
4月14日19時28分配信 毎日新聞

日本民間放送労働組合連合会(赤塚オホロ委員長、民放労連)は14日、民放
各局でつくる日本民間放送連盟(広瀬道貞会長、民放連)に対し、制作費の削
減や番組改編によって仕事を失う「派遣切り」が発生しないことなどを求める
8項目の緊急申し入れを行った。

申し入れでは、ワーキングプア状態の解消のためとして、最低賃金協定を求め
たほか、幅広く民放の将来を協議する場として、広瀬会長と赤塚委員長による
トップ会談を呼びかけている。【臺宏士】
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/15(水) 02:24:29 ID:rYAYOmVv0
馬鹿は一言で全てを失う。
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/15(水) 07:39:00 ID:wtBvv925O
ていうか、ほぼ特定できちゃってるんだよなあ
バーカ。仕事しろよ
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/15(水) 11:16:15 ID:R0Jy+sPl0
リバしねえ。。
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/16(木) 00:50:44 ID:ZyJHTaTO0
>>963 
由々しき事態ですよね。
制作プロダクションは大手でも経営は限界にきていて、
べラボーに高い局員の給与や限界値まで達したタレントのギャラをテコ入れしても
問題解決には焼け石に水。下請法も焼け石に水。
放送免許事業社が自ら番組制作できない、番組の著作権も持てない米国のような制度に改善しない限り
制作会社は健全な事業として成り立たないでしょうね。
好景気な時でも制作会社は虐げられていたわけですから。


>>954 955 957 964 965 966
オッス!おら悟空。
PCだったり携帯だったり忙しいね。
バレバレなんだから、どうせだったらまとめてカキコんだらどう?
同意するヒトが他にもいるように偽装したいんだろうけど、不憫です・・・。
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/16(木) 11:30:23 ID:jR1fXof3O
>>967
多数の書き込みを一人の自演と思い込む
2ちゃんではよくあることです
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/17(金) 04:42:45 ID:igXV9SYS0
選考(映像制作)に進もうと思っている者です。いい噂が1つもないんですね…


できれば映像制作で入った人の意見(派遣先、環境、待遇などについて)を聞かせてほしいのですがここにはいないんですか?
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/17(金) 18:02:44 ID:49CmXmrkO
自分で実際に聞きに行けよ
まあクリークだと謙遜クンみたいな奴が応対に来ると思うが…
最初の第一歩を踏み出すバイタリティもないようじゃ大成できないぞ
仕事できるできないの基本は積極性だ
それはどんな業界・職種でも同じ
無理ならローソンでからあげクンでも揚げてろ
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/17(金) 22:03:24 ID:eflpuOTm0
>>970
約束した時間に行っても受付で10分近く待たされるがな。
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/17(金) 23:27:24 ID:COjTllXX0
>>969
率直に言うね。
テレビ番組が大好きか、サラリーマン生活が苦手で、制作環境が自分の性質にたまたまフィットするヒトで無い限り、まず無理。
また、フィットするヒトでも年令とともに将来の不安から続けられないケースも多いんすよ。
まぁ、ケータイ君が言うように「最初の第一歩を踏み出す・・・」ってのも一理あるかも。
やってみて、あぁこれは無理だ〜、ってなっても、やらないよりで「どうなんだろなー」って思い続けるより悶々とせずに済むしね。
ということで登録にいらっしゃい!
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/18(土) 09:57:44 ID:tW83hpUV0
>>972
君、やっぱり何もわかってなさそうだな
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/18(土) 11:50:09 ID:RYgYgVSX0
>>969
そうそう、それと君が就活学生だとしたら、映像系契約社員採用があるから、エントリーしてみるのも良いよ。
もう10年やってきてるんだけど、きちんと成長して巣立っていったヒトもいる制度だからオススメだよ。
その場合、まずはリクナビエントリーを!
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/23(木) 18:33:41 ID:+bofBEH7O
謙遜あげ
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/25(土) 01:15:01 ID:B0R+79fZ0
マジゆるさねえ
ウソばっかいいやがって…
てめえの都合ばかりで
人の金と時間と機会を浪費させやがって
さっさとやめろよクズ
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/25(土) 18:11:14 ID:UMf64mcg0
おいおい突然どした?
まさか泥酔して全裸で記憶の無い中でのカキコか? できれば公園でやってくれ。
もともと金と機会はほとんど持ってないだろ。時間だけはたっぷりあるだろうけど。
by悟空
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/28(火) 07:14:45 ID:iVbzP8TcO
時事ネタの使い方が中学生レベル。
23点
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/13(水) 15:00:00 ID:9jM/Mzvj0
1000
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/13(水) 21:09:56 ID:0LN4Ol4z0
もう出てこないのかなあ
981名無しさん@そうだ登録へいこう
猫砂って美味しいの?