車の中で寝たりとかすれば・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
59名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/11 03:53 ID:sIS5eJTS
寝たら死ぬぞ。
60名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/19 20:38 ID:HWJFcWXL
下方スレ救いあげ
61名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/25 23:33 ID:W0njzBHL
救いage
62名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/29 14:02 ID:y7jQ30Sj
あげ
63名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/01 22:27 ID:XTT33t/K
おまえら浮浪者か?
64名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/05 23:49 ID:/Dz5Icqh
巣食いage
65名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/10 00:02 ID:o3sQUsCM
あげはげは
66名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/13 21:27 ID:qaYrSVPy
車の中で寝たりとかすんなよ
不審者か?
67名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/20 13:06 ID:V6yzC7ON
あげ大会
68名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/26 19:56 ID:2Mqt61Tf
盛りage
69名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/30 00:02 ID:YHGgyizv
寝るな
70名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/22 20:14 ID:YnkCeaYD
セックス














71名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/08 16:38 ID:ElPr8txB
日曜あげ
72名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/18 00:18 ID:HDwJ2wSv
盆明けあげ
73名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/28 00:39 ID:X0JX//mh
車の中で熱中症
74名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/06 01:26 ID:knTnIqng
あげ
75名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/15 23:10:51 ID:VcgveoQ0
mmm
76名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/14 22:25:21 ID:9cMw/Q2y
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041114i102.htm
「車中泊」派遣工員3割に血栓、3日で危険…医師ら警告

 雇用情勢悪化で、車で派遣生活をしていた派遣工員の3割から、突然死を招く肺塞栓(そくせん)症(エコノミークラス症候群)の
原因となる血栓が見つかったことが分かり、専門医で作る肺塞栓症研究会(代表世話人=中野赳・三重大教授)は13日、「今後も
発病の恐れがある派遣工員は多い」として、予防策などについて緊急提言をまとめた。
 この日の研究会で、工員を自社雇用しない工場に出張診療した新潟大の榛沢(はんざわ)和彦医師(呼吸循環外科)が、車内で
派遣生活していた派遣工員への調査結果を報告した。
 それによると、69人に、ふくらはぎの超音波検査を行ったところ、30%の21人の静脈に血栓が見つかった。このうち1人が肺塞
栓症と診断され、2人はその前段階の「深部静脈血栓症」だった。これら3人は、いずれも1週間以上、マイカーなどで「車中泊」を
続けていた。また、血栓の見つかった全員が3日以上、車中泊を続けていた。
 新潟県の調査によると、リストラ後、車で派遣生活するなどしていた11人が肺塞栓症を起こし、うち4人が死亡した。榛沢医師は、
このほかにも就業場所から新潟市の病院に搬送された女性(27)が肺塞栓症で治療を受けるなど、数人が発症していたことを報告
し、「実際にはもっと多い可能性がある」と指摘した。
 発症が続出した背景について、榛沢医師は「極貧と不安定で何人もの工員が1台の車で窮屈な生活をしたことや、工場内は水が
行き渡らず、トイレも未整備で脱水症状が起きた」と分析し、「3日以上の車中泊は危険」と強調した。
 こうした事態を重視した研究会は、「潜在的な患者や今後も発症が心配される派遣工員はまだ多い」として、「派遣就労時における
肺塞栓症(いわゆるエコノミークラス症候群)に関する提言」をまとめた。

続き
77名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/14 22:25:47 ID:9cMw/Q2y
続き


 ▽派遣就業する場合、身体を自由に動かせない状態で寝泊まりしない
 ▽予防には、水分を十分とって脱水を避け、足の運動をする。特に高齢者や妊婦などに発症しやすいので、
   足の血流を良くする弾性ストッキングを着用する▽息切れ、胸の痛み、足のむくみや痛みがあれば早く受
   診する――と呼びかけている。

 さらに医療機関には「症状がなくても発症している場合があるので、注意して診療する」ことを求め、行政にも「高齢など発症の危険
因子のある人を優先して旅館やテントなどに移し、今後の災害のためにも調査を進める」よう促した。
 新潟県は、エコノミークラス症候群の対策として、県内にある旅館の協力を得て、宿泊をあっせんしている。「車中泊」を強いられている
派遣工員らが対象で、宿泊料は無料。

 ◆肺塞栓症=足の静脈などにできた血栓(血液の塊)が肺の動脈に詰まり、呼吸困難を起こす病気。死亡率は14%と高い。
飛行機の狭い座席で起こりやすいことから「エコノミークラス症候群」「ロングフライト血栓症」とも呼ばれる。
(2004/11/14/08:09 読売新聞 無断転載禁止)
78名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 22:55:15 ID:GzRZpP4s
自分も知ってiruyo
79名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/15 00:20:29 ID:xkUFfZtS
どうせなら死にたい。楽になれるから。
80死人:04/12/15 23:35:22 ID:hmhsdqg+
>>79
おまえ死んだ後に爪が抜け落ちるときや
目玉が溶け出るときにどんなにつらい思いするか知らないんだろ?
81名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/30 19:17:14 ID:YMBwDVcy
晦日age
82名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/08 00:24:23 ID:UFEZuGWs
下方スレをあげてみる
83名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/21 20:31:56 ID:Cxch7SZv0
派遣(w
84!IQ:05/01/23 19:59:00 ID:WKLNR1nTO
てすと
85名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/14 00:10:25 ID:7WYd078n0
確か、京都に出張中、そんな人を見たな。
深夜、仕事帰りにその道を通るたびにいつも車の中で寝てたよ。
夏だったから出来たんだろうけど、この時期はどうしてるんだろう?
86::05/02/25 15:51:56 ID:OHLTyL5e0
浮浪者サヨナラ アゲ
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/25(月) 01:05:00 ID:xKQw358s0
あげ
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/23(土) 00:17:59 ID:YoDR3lI80
>>76 怖いな・・・。
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/01(土) 09:46:39 ID:PJnCmtzD0
>>76
こういう人派遣じゃなくても多いよね?
マジ怖いな・・・
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/26(水) 09:35:02 ID:dmXpiurLO
今から寝ます
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/06(火) 13:45:23 ID:XtRbqqgtO
働かせてやってるんだから、わがまま言うな。
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/19(木) 05:22:22 ID:w2QGT/6j0
冬は案外平気だよ。
夏の方が辛い。
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 19:15:22 ID:lDMbOMRIO
冬は閉めきって毛布かぶってれば
エンジンかけなくてすむからな
夏はたまらんぞ。
車ん中より外のベンチのほうが涼しいくらいだ。
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 19:43:13 ID:lDMbOMRIO
オレの場合、一生のうちの生命線が決まる仕事をしていて
時間がなくて車で寝ることなんてしょっちゅうだったな
警察に窓叩かれてよく飛び起きたもんだよw
むこうさんもわかってるから途中から放置してたが

ある日生真面目な婦警が

「またあなたですか…。なにをそんなに仕事に夢中になれるの?」
と聞かれたので詳しく事情を説明したら彼女が一生のうちのかけがえのないパートナーになったな
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 19:44:07 ID:c0t9UTzn0
社中泊はセダンだときついな。
ハッチバックがいい。
旅行中、EG6シビックのラゲッジスペースで寝たことがある。
リヤシートを倒しフラットにして、斜め方向に寝てなんとか。背が高いと無理。


96名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 09:22:17 ID:/sBgMEif0
外国の田舎町をキャンプとか旅行するのとはわけが違うような気がするが・・・

だったら、4万ぐらいのフロトイレ無しの部屋を借りた方がいいかもしれんぞ。
(都内でも結構ある。)
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 09:29:45 ID:Ffq3imlIO
だな
むしろもっと安いとこだってある
車の維持費だってバカになんないんだし車売って安いとこでも住んだほうがよっぽど経済的だと思うがね
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/09(日) 01:26:44 ID:Djfog+iG0
車なんかいらねーよ
あ、部屋としてだったら廃車の中で寝ればOKw
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/29(土) 21:32:33 ID:pzqE0Y/o0
 知り合いの医者は研修医時代、あまりの長時間強制労働と
過労、無給に近い賃金でアパート代がもったいなくなって
霊安室で自分の元患者さんのご遺体と並んで睡眠をとった事もあるらしい。
それに比べたら 会社の駐車場の隅に ボロワゴン車をおいて週5日車中泊、
残り2日はスーパー銭湯に泊まるのは十分人間的な生活だと思ったなぁ。
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/19(水) 22:31:50 ID:mjzH2XGL0
独身だったらアパート借りるよか中古の小型モーターホーム買った方が便利かもしれん。
狭いながらもトイレ&シャワーや台所が付いてる住まいがそのままマイカーにもなるって面白そうだw

ただ、問題はライフライン
公園の水汲んでタンクに補充なんて事は避けたいし
発電機回し続けて発電なんてのも避けたい
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/28(木) 14:43:10 ID:vDjnajz8O
上げとくよ
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/28(木) 21:41:11 ID:0clRg6/5O
おまえらの軽じゃ寝られないだろ
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/28(木) 22:09:16 ID:ZjJZmQMB0
良スレだなw
たった7レス目でFA出て終了かwww
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/04(水) 23:10:16 ID:1nnm57hmO
車上生活中の方、体験談カモ〜ん!
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/05(木) 09:00:42 ID:2kWaNMGc0
車で寝るなら、夜なら道の駅とかで寝れば?近くになければ24H営業のゲーセンとか、まんが喫茶の駐車場とか
昼は屋根付き(立体駐車場など)の店の駐車場とか、金は掛かるけど健康ランドとか。
派遣なら、派遣会社によっては住所嘘書いてもイチイチ調べないんじゃない?
給与明細は直接手渡ししてもらえる所だと、郵送される心配ないから助かるんだけどね。
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/03(金) 18:27:58 ID:eKNvR4Gw0
漏れの場合、3交代の工場で駐車場何百台も入るから、車中泊でいいんだよな。
駐車許可証あるから、警備員が巡回してて治安もいい。
問題は、給与明細書が派遣元に戻った場合、管理者に「あんた、何処に住んでんの?」
と聞かれたら、なんと答えたらいい?
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/03(金) 18:32:31 ID:r+mDnEcxO
この派遣板の中でも、特にホームレス予備軍が多いスレはここですか?
108名無しさん@そうだ登録へいこう
言ってる意味がわかりません
もっとぎじゅつしゃのことをかんがえてしごとをとってください
もうにどとおつきあいすることはありません
しょうらいはじさつしてください