請負契約は労働基準法適応外?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
漏れは
「請負契約の方は労働基準法適応外なので、法外残業における割増賃金は発生しない」
と説明を受けたんだが、本当かねえ。
契約前にやたら請負契約を勧められたのだが、こういうことか?
2名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/28 12:17 ID:GSlzOSYX
2
3名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/29 00:11 ID:g5YZe8Od
請負契約なら基本的に成果物に対してその対価を支払うわけだから、残業代も
くそもない。大工の棟梁が施主とどういう契約を交わすか考えてみればわかり
やすい。
ただし、これはあくまで建前上の話。
ここで言っているのは今流行の個人事業主型派遣という奴だろう。
業務の実態は派遣労働と何ら変わるところはないが、契約上は事業主へ仕事を
依頼したという形になっているんで労基法をエスケープできるという罠。
まあ、クリーニング店の親父にワイシャツのアイロン掛け頼んだからってその
親父が一日何時間働いているか、依頼主の知ったことではないというのが一応
の理屈だが、クリーニング店の親父は自分の仕事は完全に自分で管理しているし、
どのくらいの仕事でどのくらい手間がかかるか把握していて、場合によっては
客に対して予め割り増し料金だって要求できる。無茶な仕事は断ることもできる。
しかし、個人事業主型派遣は実態としては派遣労働なので、仕事の進め方は
雇われ人と何ら変わるところはない。そのくせ、雇われ人とは違ってリスクだけは
背負い込まされる。
例えば、俺がひょんなことから入手した個人事業主型派遣の契約書には次のような
一節があった。
「就業先で怪我または死亡したとしてもいっさい賠償請求してはならない」
ぞっとする話だよな。
実態とはおよそかけ離れた書類をでっちあげて規制をかわそうとするこの業界の
手口もずいぶんと高度化してきたもんだ。
ここまで来ると詐欺じゃないか?マジ悪質なケースは犯罪として立件してもら
いたいもんだ。

4_:02/10/31 11:37 ID:MT8vgj/b
つまり、請負契約はしない方が無難であるということですね。
5:02/10/31 15:38 ID:Fq6hD6PG
そ。
そもそも個人事業主として旗を揚げていない者に個人事業主型派遣の話を持ちかけ
るのは、郵便貯金しかしたことのない者に信用取引を誘い掛けるようなもの。
うまく騙してリスクを全部背負い込ませ、自分だけはノーリスクでマージンを
稼ごうという悪意が見え見え。悪徳金融業者と変わりがない。
実力に自信があっても、いざとなったら相手を訴えるだけの警戒心と度胸が
なかったらやめた方がよい。

6名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/02 07:04 ID:sKpmkaOE
法律板で聞くのが一番ではないのかな?

http://school.2ch.net/shikaku/
7名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/02 07:07 ID:sKpmkaOE
8名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/02 11:19 ID:l7MKubx2
ほんとうは、行政がこういった人身売買業者を摘発しないと
いけないのだが機能していない。
自分で勉強して身を守るしかないね。
9(;_;)さん:02/11/02 13:27 ID:chByRID4
今日は肩が痛くて仕事に支障が出たので早退しました。仕事が遅いからという理由で毎日ライン残業や夜勤の分の加工残業までやらされました。
月曜日の残業と土曜出勤を断ろうとしたらラインリーダーに脅されて半ば強制的に残業をやらされました。
10(;_;)さん ◆XUZ3/z7o3k :02/11/02 13:28 ID:TVPhl9w2
脅し方は、まず私が断ると『こっち向いて人の目を見て話せよ』といって私の顎を掴んで無理矢理自分の方に向けて
『自分が遅いんだから人に手伝って貰っているんだし残って少しでもやっていこうっていう気にはなんねーのかよ、コラ?』というとても人とは思えない振る舞いでした。
11(;_;)さん ◆XUZ3/z7o3k :02/11/02 13:30 ID:T9nxQh/w
それ以来そのラインリーダーは私が逆らえないのをいいことに毎日人をこき使い挙げ句の果てに土曜出勤に生産台数が足りなければ日曜日も出勤させるぞと脅されました。
来週も暦の上では月曜日が休みなのに私の所は出勤日になっており日曜日まで来るようになっては私は休みがありません。
幾ら何でもひどい仕打ちです。他にやり方があると思います。結局私は現場にいいようにこき使われていただけだったのでしょう。
それで会社側が『もうくんな!!』というのであれば行きません。私は道具じゃありません。この場合は何処に相談すればいいのですか?
12名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/02 13:45 ID:oPrg8Eiy
>>11
どこに相談するも何も、そいつを殴って
二度とこねーよ。〈`Д´〉
13(;_;)さん ◆XUZ3/z7o3k :02/11/02 15:09 ID:dyH6jfYH
暴力は、私が仕事を失いますので。。。火曜日に労働基準監督署に電話して確認します。
14(;_;)さん ◆XUZ3/z7o3k :02/11/03 17:51 ID:L/5M0VGH
明日会社いきたくないなぁ。
15名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/04 02:54 ID:WOxaYpyh
たれ込みが一番だよ。 俺パチンコ屋にいたときちくった。
16共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :02/11/04 11:31 ID:P3XOZ/fk
>>1

最近はそういう基地外会社が多いようだが、客観的事実として、賃金生活者
であり、雇い主との間に指揮従属関係があれば、契約書の文言がなんであっ
ても労働法が適用されます。

ホームラン一本いくらで請け負っている野球選手が労働組合に加入しています
し、土建業の一人親方も労働組合に加入してる。

客観的事実として、あなたが労働者であれば、当然、労働法が適用されます。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/04 12:33 ID:CAN7brTN
>>16
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2137.htm
ここの下半分ですね。

ソフトハウスも結構ヤクザが経営に荷担しているせいか、
切れ者営業がヤクザ顔だったりします。そういうところは
好き好んで請負を使いますね。
18名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/04 12:35 ID:CAN7brTN
>>16
個人事業主が入るのにいい労組は、どのへんがありますかね。
ただ今検索中です。
19 :02/11/05 19:08 ID:ezPAl2XO
たとえ、請負契約でも派遣と同様の勤務実態であれば「派遣法」の適応を受けることになっているが・・・
労基署で「労働者性」ということを突き詰めれば労働者に当るのが当然の判断で、労基法の適用になる。
ネボケタ経営者は誌ね!
20名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/05 19:24 ID:maWYFTbF


事実上派遣労働なのに契約は請負!という場合、その契約書事態が無効です。


21名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/05 23:25 ID:Ds//7QyC
栗系の連中が”それ”だろ!!
あの基地外会社だれかなんとかしろよ!!

22名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/05 23:28 ID:4gzqA7h4
福岡総合行政相談所
●福岡・天神岩田屋本館Aサイド7階お客様サロン
●受付/午前10時〜午後5時 電話・FAX兼用(092)781-7830

http://www.soumu.go.jp/kanku/kyusyu/soudan_01_2.html

※相談は無料で秘密は厳守されます。
23名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/07 03:13 ID:nQoMGEVF
契約自体が「無効」ってことは、働いた分のカネも取れなくなるってことかなあ?

カンケーないけど >>9-11 のその後が気になる。
24名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/07 08:33 ID:YelsdCSp
>>23
無効って言うのは、請負契約が無効って事で
労働契約だったとされて、労働基準法が適用となる
って事かと…
25名無しさん@そうだ登録へいこう
ウチの会社はカウンター業務がある。
先日支払いの件でヤ○ザ系の人が脅し文句のような感じで話をもってきた。

カウンター業務は仕事の契約内容としては範囲なので私は怖いながらもでた。
その日は運悪く上席の男性社員がだれもいなくて、対応に時間がかかった。

今回の件はまたそのヤ○ザがくる可能性もあるんだけど、こういう時また自分
がカウンターにでないといけないんだろうか?
はっきりいって恐怖。万が一顔を覚えられたりしたらとかなにかあったときって
法律で対処することってできるのだろうか。
カウンターにまたきたら、カウンター業務を拒否してもいいと思う?
これは会社の上司にへたに相談すると「じゃ、辞めれば?」と言われそうでうまく
いえない。

泣き寝入りしかないのか・・・やはり言うべきか。