1 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:
これから派遣業界はどうなるの?成長するの?それとも衰退?
みんなどう思います?
元スレが広告スレッドだった為、立て直しです。
2 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/14 23:56 ID:lA028+MG
特定派遣に関しては、
メイテック以外は潰れるでしょう。
3 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/14 23:56 ID:o22VSaOE
元スレよりコピペ
===============================================================================
1 名前:peron 投稿日:2002/10/14(月) 20:42 ID:urTe2tJC
これから派遣業界はどうなるの?成長するの?それとも衰退?
みんなどう思います?
http://XXXXXXX 2 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう 投稿日:2002/10/14(月) 20:47 ID:NIW7kewp
1レス目から宣伝ですか?
削除対象スレですね。
3 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう 投稿日:2002/10/14(月) 20:53 ID:urTe2tJC
まあそう言わずに。とにかく派遣会社なんてほとんど潰れるんだから。。。
4 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう 投稿日:2002/10/14(月) 20:56 ID:SLdpSI3F
>>1と
>>3は同じ人?
なんでHN捨てたの?
削除対象スレだから?
----------------------------------------------
この板の他スレを見ても判るように衰退の一途でしょう。
扱う商品の品質が悪すぎる。
5 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう 投稿日:2002/10/14(月) 21:00 ID:G5J1793y
メイテック以外は潰れるでしょう。
6 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう 投稿日:2002/10/14(月) 21:05 ID:60mmD0Sn
メイテックって何がすごいの?
7 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう 投稿日:2002/10/14(月) 21:07 ID:60mmD0Sn
HNってなんだ?
8 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう 投稿日:2002/10/14(月) 23:17 ID:wxRZmIu7
ハンドルネームだろ。とにかく派遣業界はなくならないけど、派遣会社自体は苦しいだろうな。
4 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 01:45 ID:ILIHwB4m
廃れるよ。
無くなりはしないだろうけど。
今は乱立しすぎだよ。
仕事もない癖に登録者を募集してるし。
ある意味失業者製造業務になってるね。
(就業中の正社員を甘い言葉で誘ってるから)
5 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 01:52 ID:UCWII+bU
まあ、そろそろ世間も気付いてるしね。
会社のこと話す時に「要は派遣ですよね」とか言うと、どこも露骨
にイヤがるし。
「アウトソーシング」とか「現場で請負」とか言うと喜ぶ(笑
本来の趣旨を忘れてるからなー
「見込み」の仕事が多すぎる。実際に業務が確定しないうちから
人員確保して、いざ仕事が発生しなかったら無かった事に・・・。
この状態が続くと、生活に余裕のある人間しか残らない気がする。
(=派遣の仕事で食べて行こうという、生活がかかっている人間は
リスクが大きくて続けて行けない)
専門職なども、需要はあっても営業職が先方の欲しい人材と上手く
マッチング出来ず、採用される人間は不満で辞めて居つかない気も
するし。
この現状、何とかならないものかね。
7 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 10:22 ID:ePDX1y8B
銀行みたいに合併ラッシュが起こるんじゃないの?
生き残りをかけてさ。
で、紹介も難しくなりそうな予感。
8 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 17:29 ID:If1XIdI2
派遣会社の皆様へ
取り扱い商品の品質向上と商品知識の向上を望みます。
粗悪品乱売体質を改善して下さい。
社会人歴10年未満の未完成品は納入前に性能検査を実施し
試験合格証明書と共に納入して下さい。
9 :
:02/10/15 21:28 ID:tssOCDaR
あのなあ
派遣会社評価しすぎ、派遣先ルール無用のプロレス状態、派遣スタッフ、とにかく仕事があれば
やくざじゃ在るまいし、法的綱渡りが現行法、明治以来の日本政府の遺産甘く見てるんじゃないの
10 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 21:52 ID:7r+CJiLz
このままじゃどんどん派遣の待遇が悪くなって、
派遣やりたがる人が減ってくるかもね。
時給のsage圧力は相当なものだし、競合とかやりたい放題。
派遣会社が確実に信頼をとりつつ、
いいかげんな派遣スタッフが淘汰されれば少しは良くなるかな。
12 :
:02/10/15 22:18 ID:bR/z25Wn
企業はリストラを強化するし、終身雇用の正社員は少なくなる。
結果として派遣や請負は多くなる。
人口構成が変わるだけだと思う。
案件が少ないっていっても、おそらく正社員の案件はもっと少ないのでは?
13 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 22:26 ID:9AYbVkh2
昨日の日経新聞より
(派遣会社の平均的な請求額、1時間あたり、単位百円、首都圏、交通費含まず)
■OA機器操作
・初級(データ入力等の基本操作レベル) 20-21
・中級(グラフ・表作成レベル) 22-23
・上級(マクロ分析レベル) 25-27
■ファイリング 18-23
■受付・案内 18-22
こんなことだから、私達の時給が1500円前後になるはず。
14 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 22:28 ID:hM+bYwrj
>>12 実力、経験が備わってない人はそうなるかもね。
んで、企業が今まで担ってた人材の育成をする場所が何処にもなくなり
日本全体が地盤沈下だね。
(既存の〇〇学校、〇〇スクールの類や各種資格が実社会で役に立ってないのは皆知ってるでしょ?)
派遣受け入れ先企業、派遣会社、双方が甘えた結果だね。
結局、泣きを見るのは俺たち下っ端仕事をする奴ら(下っ端会社員、派遣社員)だよ。
15 :
9 :02/10/16 03:21 ID:fORYeHr3
>>11 スマソ、酔い覚めたら、自分でも良く分からない。
多分一度派遣元やってみろって事だと思う、新派遣法見直しの起源が近づいてるけど
恋積みはそれまで持つのだろうか
16 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/17 00:12 ID:DBSaRyOr
人事の予算が削減されているせいか、
短期のお仕事ばかり増えてますね。
17 :
:02/10/21 16:24 ID:2eNI5cyS
そっ、とうとう一月契約そんな仕事するスタッフいないし、営業のうまく言ってない
漏れ現場息、土日祭日出勤、毎日五時間残業でも月給18万、差額はすべて(以下略
18 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/21 18:44 ID:hyw9Q7rL
一流企業に直接送り込めるところと「派遣会社の下請=多重派遣会社」に2極分化されるであろう。
最悪、栗GやTCSの下請にもなれないDQN多重派遣会社が続出する罠。
即ち、DQN多重派遣会社以下のカスはそのうち淘汰。
19 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/22 01:15 ID:foxlDyru
もう、駄目ぼ。
20 :
:02/10/23 12:50 ID:57D5iL0w
派遣法の改正はいつになるのだろう。
もっと緩和されるはずだけど・・・。
21 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/23 13:27 ID:eaxyBWHf
>>20 それって派遣を含む全労働者にとって不利益な法改悪たとわかって言ってる?
一時的な失業対策にはなるけどただの付け焼き刃だよ。
派遣先企業と現在は違法である偽装請負会社にとってはありがたい法改悪だけどね。
22 :
名無しさん:02/10/24 13:48 ID:T69hqQPq
派遣業界は伸びるでしょうけれど、単価の下落と競争の激化で利ざやは下がる
から、もううまみはないと思います。生き残りを掛けて合従連衡が始まるで
しょう。
OAクラーク等は大企業の場合、グループ内で資金還流をさせる為に、系列の
派遣会社のみに任せる所も増えるでしょう(本体からの出向者の受け皿作りの
為に)。
いくら大手派遣会社と言っても、クライアントに強いコネクションがない限り
安泰とは言えなくなると思います。
一般派遣から大きなお金が動くIT等への特化や多角化を図るにしても、IT自体
相場が下落しているし、それほど成功するようにも思えません。
私見ですが、緩やかな成長または現状維持が精一杯となると思いますし、大手の
系列の派遣会社のように強い営業力を持ち合わせていないと、生き残れないし
派遣社員にしてもメリットは何もないように思います。
所詮何かを作る業種ではなく、人のふんどしで相撲をとるだけですから、不安定
になるのも致し方ないのかもしれません。
23 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/24 14:01 ID:kbmMSelF
つーか、大企業が倒産するからそこの正社員も派遣業界もだめぽ。
1人でも食っていける力をみにつけてないとやばいぞ。
2年以内にそういう時代がくる。半年後には株価6000円割れ
の試算もあるし。
24 :
名無しさん:02/10/24 14:09 ID:T69hqQPq
以前テレマの会社にいた事がありましたが、大きなコールセンターでしたが
驚かされたのは、とにかく細分化されていて、同じ業務でも二分三分して
異なる派遣会社やテレマの会社に委託させて、常に競合をさせていました。
一社だけに委託させれば管理は楽でも、すぐに契約単価を釣り上げられたり
いいようにされてしまう、またリスクの分散を図る事、浄化作用を失わせな
い為にも必要な施策と言う事でした。
これじゃ待遇改善は望めないし、いいように使い捨てられて終わるだけです
ものね。
正社員だから安泰とは言えないけれど、派遣/契約/パート・アルバイトも
これからの時代厳しくなる事は必至でしょう。
25 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/24 14:29 ID:kbmMSelF
ひとつ確実にいえるのは、正社員の雇用を最優先して
外注から切っていく方針の会社は生き残れない。
みててごらん、年末に一部上場企業があぼ〜んします。
旧日本的経営をしていたところばかりです。ご愁傷さまです。
26 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/24 15:32 ID:uRo0bA+Z
かなり厳しいって営業がいってました
27 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/24 15:47 ID:jQyO7toJ
二重派遣はホント取り締まって欲しい。
直接仕事とれる大手しか残らなくていいよ。
28 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/24 17:14 ID:e6ET3Ry+
二重派遣やってる会社はどこ?
ちなみに二重派遣てなに?
素人でスマソ。
29 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/24 20:02 ID:hhG56qbP
>>28 派遣会社A→派遣会社B→顧客
このように派遣会社からさらに派遣会社を経由して人材を派遣することを2重派遣と言う。
これは違法行為にあたる。
こころあたりのある人は労基へGo
B側にあたる会社に関しては、技術系の場合だれでもしっている大企業の関連(子)会社が該当
するケースが結構ある。
例:栗Gの営業→○○ヒューマンビジネス
○○ヒューマンクリエイト等 →関連(親)会社
※○○には大手企業名が入る
30 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/27 02:59 ID:2+WM4U4y
派遣業界、厳しくないならなぜ合併する?
今年に入り3件の「合併のお知らせ」が届いたぞ?
この先専門職種部門しか生き残れないよ、派遣では。
31 :
日給の50%までは可:02/10/27 03:33 ID:CCZl9lk8
なんか知らんが、今年の夏あたりから急激に時給が下がってない?
ネットワークエンジニアでもふざけるな!って感じの時給とかが
ばんばん出てる。ちなみに大阪です。
テンプは多分合併しないだろう
マンパはSSとだったりして
オリファがどうなるかだな
あまり欲張るとみずほBKみたいに
統合したのにもうリストラかよ!ってナッチャウヨオー
33 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/04 18:17 ID:J3Hmm/FU
色んな会社を監査して業界の膿を出せばいいんだ。
こんな腐れ業界、無くなってしまうのが理想。
34 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/04 18:55 ID:ej4ccjY2
ほんと最近の時給の下がり方すごいですね。首都圏でも1200円代めずらしくない。
単純作業なら安ければ安いほどいいわけだし、バイトのレベルまで下がるのも時間の問題って感じ。
でもここまでくると、派遣会社も手間ばっかりかかって利益がでないのでは(フルタイムだと社会保険と有給を負担しなければいけないわけだし)。
2−3年前までは、派遣って楽で、仕事の密度の低さや責任のなさを考えれば、十分すぎる時給をもらえて、きれいな大企業でまったりできて・・・最高だったんだけどねぇ。
おいしいところを考えるとなかなか抜け出せなかったけど、最近は派遣業界に見切りをつけつつあります。
35 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/04 18:56 ID:l/ZTi0vJ
法律系の派遣は激増します。
36 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/05 00:10 ID:qqWHzq6n
永遠なる尻すぼみ。
時給の低下と仕事のミスマッチと詐欺案件は益々増える模様。
37 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/05 00:15 ID:TKBJrIzM
>>29 わかってなてな〜。
所轄は職業安定所なんだってば〜。
まずベンチャーセーフネットは潰れる。
それしか予想ができません。
39 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/06 21:18 ID:orqKGi93
>>20 小泉が閣議決定して、四月から施行し聞いたが、物作り派遣解禁、一年ルール見直し
>>21が詳しそう
40 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/12 19:49 ID:48O0ZsQm
他の法案と抱き合わせで、目立たず通巣に、一手歩ドン
41 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/12 20:45 ID:BxzmgqWw
派遣の仕事を紹介されても、長期でやって欲しいって言われることが
すごく多くなった。私の感覚だと長期って1年くらいなんだけど、
会社側は正社員の代わりで取るから5年以上とか言ってくる。
派遣会社からも、転職回数が多いようですが…って言われる。
正直、そんな言われるなら正社員でも同じなんだから正社員探した方が
いいやって思ってきてる。
42 :
:02/11/12 22:13 ID:LYkgrf8W
そうだよね正社員がやっぱりいいのかな
派遣は要らなくなったら簡単に切られちゃうし
都合よすぎという
43 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:
偽装請負業者が「アウトソーシング」などといきまいているが、本当に企業が
アウトソーシングを徹底したら人だけ放り込む偽装請負や派遣なんていらなく
なる。今は大企業が国内に余剰設備抱え込んで処分もしきれずに何とか利用
だけはしなけりゃと、人貸し業が重宝がられてるだけ。設計生産拠点の海外移転
が進んで余剰設備のリストラができたら、ぼろ切れのように捨てられるのは
目に見えている。
ちょっと前の電機業界の大量人員削減など、まさにそれでしょ。
実際、最近増えている製品の企画開発だけをやるファブレス企業などは設計
や生産のために派遣なんか求めたりしないよ。しっかりした設備も組織も
持って自分で業務品質が管理できる企業に丸ごと委託する。
何より、お上が派遣の全面解禁を検討し始めたことが、この業界の限界が
見えてきた証拠だな。