■欝病にかかってる人のスレ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
見た目は悪くないのに、人と接するのが嫌で休み時間は静かなとこでいつも一人
人の目を見て話すことができない、いつも眠い、言動が不可解
仕事以外は自分の部屋にいることが多く、なぜか急に車で一人でコンビニとか本屋に行きたくなる孤独な欝病の人のスレ
2名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/07 15:47 ID:cJqdbHMs
>>1
どこで俺の生活を見てんのさ?
まったく、その通りの毎日さ。
3名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/07 18:20 ID:iLwgLNjt
まあ、アレだな。
板違いのようでいて、派遣さんには鬱病が多いという事で。。。。
4名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/07 18:27 ID:5UUmpLiS
生き甲斐は2chウォッチだけですが何か?彼女も友達もいないです、ってか神経使うんでいりませんが何か?
5名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/07 18:41 ID:Dt7VjhV8
>>4
さみしい人だね。
6名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/07 18:49 ID:c3Fzyzsp
>>1
神経症?で心療内科に掛かっている。
人付き合いが苦手なので拘束される社員にはなれない
お金的には社員の方がいいんだろうけど
7名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/07 18:51 ID:iLwgLNjt
>>4
2chが趣味って彼女作って板内で会話すれば?
8名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/07 18:58 ID:oNDvWvf9
>1
おまえは俺か?
9名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/07 19:26 ID:mDh6nN1a
age
10名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/07 19:41 ID:PHVyvZqv
対人恐怖・人付合いで悩んでる人達のためのスレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1024113084/
11名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/07 20:32 ID:c3Fzyzsp
>>10
まあ派遣板に1つ位こいうのがあってもいいじゃん
友達居ない人、休みの日はどうしてるんですか?
12名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/07 20:36 ID:WlKxpWXf
>>11
10です。
いや、【重複誘導】のつもりじゃないんだよ。

このスレを見た人(鬱病に興味のある人)は上記スレが癒しになるって言いたかったんだ。
その旨をきちんと書かなくてスマソ。
13 :02/07/07 21:41 ID:jcptXDFh
派遣の(女性しかみたことないけど)うつ病の人って多いですよ。
正社員の時に、軽くかかって、余り人と話さなくても大丈夫と思って
派遣になったらもっとひどくなっちゃったっていうパターンがほとんど。
がんばっちゃう人ほど、鬱になりやすくて深い人が多いなぁ。
そして、いやになっちゃってぼろぼろになっちゃうんだよねぇ。。。

今まであちこち派遣でやってきたけど、各企業に一人は深い所に
入っちゃってる人っているよ。
そして必ず私が聞き役が多いんだよなーなぜだろう?
まじで、カウンセラーになろうかと思っている今日この頃・・・
14名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/07 21:46 ID:k89ELb2E
結構長く精神科通いしてますよ。うつ病以外にも問題あったけど。明日も医者通い。
どの業界にも悩み持っている人や病院通いしている人はいるし、だからこのスレが派遣板の中の憩いの場的なスレになることを願ってます。
偉そうな事言ってごめんなさい。けどあげときます。
15名無しさん@そうだ登録へいこう :02/07/08 21:02 ID:TQRdpwHP
トレドミンン パキシル メイラックス レキソタンで
まいにち職場にいっています
更新もしようか迷う
死にたい気持ちが強い
16名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/08 21:12 ID:6siG7dqf
会社休んで病院いってますか?田舎なので夜おそくやってるクリニックってなくて…。仕事始まったらどうしようか考え中。
わたしはマイスリー、パキシル、ワイパックスにシナール…はビタミンC剤です。
もう眠れなくて参った…。家でマターリ中です。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/09 23:02 ID:xyaZ1HRd
あげ
18派遣=エタ=奴隷 ◆GGQv/Xso :02/07/14 00:04 ID:avreSNPH
障害者向け出張風俗サービス店の裏事情
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1025951444/
19名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/14 00:29 ID:PhEaFx/j
>>18
社員であることだけにしか自分の価値を見出せない人生はつまらないだろうな
20名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/14 15:19 ID:6mAMh+Ms
この程度で病気っていっていいのか・・・。
じゃあ俺も病気だな・・・。
21名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/14 15:24 ID:T3pHdYpE
>>19
また出たよ。妄想君。

派遣を馬鹿にしてる人をどうして会社員って決め付けるの?
これだから、派遣って。。。。(以下略
22名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/14 15:40 ID:wieWZNwc
20>>
働いている人々で、病んでない人っていないんじゃない?
みーんな病んでるよ、きっと。

かくいう私も明日が鬱だ・・・
23名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/14 21:16 ID:mle+UMRY
正社員で仕事しながら家事も頑張ろうとして完璧主義だから
心のバランスを崩してどっちも出来なくなって休職,→退職。

鬱病に嫌悪感を持つ夫と家庭内別居の末、離婚。

派遣で凄くいい会社に行けたのに、人間関係で鬱が悪化、辞めてしまった。

また派遣で仕事したいと思ってるけど、引き篭もりがちで行動が起こせない。

24名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/14 22:07 ID:nq43Anal
>23
すっごく分かる。
頑張りすぎてしまう人に鬱が多いらしいけど。
こんな私だからいまだ派遣で働けません。
25名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/22 20:27 ID:KEixLLkB
>>24
ふーん、すごくわかるんだ。。。
26名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/24 17:39 ID:Rg3zMOlx
某派遣会社DとNを辞めた。
未だにうつ病治らないよ・・・。
どうしよう仕事も見つからないし。
また派遣の悪寒・・・。
27名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/24 17:40 ID:R/SPCE6R
>>26 Qもやめれば良いとおもわれ。
28名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/24 17:49 ID:hwVDfmQi
>>1
僕は仕事以外はコンビニと本屋と飲み屋にしか出かけません。
やはり欝病なんでしょうか?
29名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/25 02:03 ID:yO/fAsDW
うへへへ、明日から1週間アホ上司が休みに入るんで
ただいま一人で酒宴中。(w

依存3秒前でもうまい酒はうまいもんだな。
30名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/25 03:03 ID:WfyE4KrL
SSソリューションで稼動してるんですが、鬱病が再発してしまったようです。
今年の春、自殺しそこなって前の会社クビ、なんとか再起を図るために派遣にしたのですが。
薬飲んで必死にやっていますが、状況は悪くなる一方。昨日も休んでしまいました。

「鬱病が発病したため、契約を打ち切って欲しいんですが」と申し出たらどうなりますかね?
永久に次の紹介が来なくなるのは覚悟の上ですが、契約不履行につき違約金請求とかに
なったらどうしよう・・・。
31名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/25 03:16 ID:LQS5Z4KX
淋病ですが何か?
32  :02/07/25 05:47 ID:iWxNAqOM
俺も似てるけど気にしないようにしてる
最初は気にしてたけど
考えすぎ、気にするな 簡潔で簡単だけどこの言葉に尽きる
33  :02/07/25 05:53 ID:iWxNAqOM
って言うかそれくらいだったら タダの大人しい人だけじゃん?
欝とか言ってるとほんとになっちゃうよ
病は気から 気にしすぎ
34名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/25 06:13 ID:dINXXG9j
考えすぎっていっても、聞く耳持たないんだよなあ。
なんて言っていいかわからないよ。実際
35名無しさん@そうだ登録へいこう:02/07/31 22:44 ID:GhVYeSxl
やたら眠いのは鬱病でしょうか?
36名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/03 12:22 ID:XMShQm49
ビタミン不足です
37名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/03 19:14 ID:Mpa0GHa0
妊娠です。
10週めにはいってます。
38名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/03 19:58 ID:Tb7ZClP1
睡眠が浅いと昼間眠くなります。
かく言う私も夜中に何度か起きてしまう毎日
昼間うとうとしてしまいます。
39名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/04 03:49 ID:YNV4YWU+
あー 俺も辞めたい。
派遣されて一週間だけど辞められるのかな・・
40名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/04 05:42 ID:Le+aSMR8
欝の人には日系企業より外資系の方が生きやすい気がするのですが
そんなことはないですか
41名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/04 12:01 ID:33eKOWL2
外資系に夢見すぎ
42名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/07 02:27 ID:l323TXBi
寝てても仕事の夢でうなされて、おきちゃいます。
良く見る夢
・納期が間に合いませんでした
・客先での会議に遅れました
・大障害を引き起こしました

あと、どうやら時々寝てる時に呼吸が止まっているらしい・・・
苦しくておきる・・・・・
やばいかな・・俺?
43名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/08 23:02 ID:D1/J8a7B
仕事の事考えるな、といっても考えちゃうよねー
それも寝る前にかぎって思い出す。
あの構築であってるのか、ほかにもっとよい方法はなかったか、
明日取引先にFAXしなくちゃとか、ああ、総務にあれ頼まなくちゃとか
こまかーい!!
もうとことん起きてることにしました。
お昼ご飯たべてから、20分ほど寝てます。
その方が精神衛生上OKです。
44名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/08 23:21 ID:/TyO9/dc
>>42
睡眠時無呼吸症候群?
病院逝きなさい
45名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/08 23:42 ID:rL9g4ZMo
僕は人付き合いがうまくいかず正社員で働きましたがすぐ辞めてしまいました。
やっぱ正社員は無理なのかな(悲)
暫く派遣で働こうと思ってますが派遣社員の皆さん派遣って人間関係とかどんな感じ
なんですか?
46名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/08 23:59 ID:iM+dHjvH
>>45
派遣の方が人の扱いうまくないとダメだよ。
スグに仲良くなった振りをする能力とか、
仕事以外の付き合いを相手に嫌な思いをさせる事なく断る能力とか必要だよ。
47名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/09 00:01 ID:agXsF9oM
>>42
大丈夫です。
そんな人いくらでもいます。
みんなそうです。
48派遣PG(女):02/08/09 00:37 ID:IsRLSkDe
>>45>>47
派遣社員と言ってもタイプはそれぞれ。
中には社員以上に車内の盛り上げ役になってる人もいるよ。
でも、一人でも平気で、飄々としてる人や、
一見真面目だけど、実は脛に傷持つ身である人は多いね。

男で技術系派遣だと45みたいな人でも
そこそこやってけると思うよ。
派遣(もしくは偽装請負)の人が多い職場だと人間関係が楽だと思う。
シーンとしてキーボードの音しか聞こえない職場とかあるよ。

今行ってるとこは派遣の人がほとんどいない、
女の子の社員同士が仲良い職場でキツイ。
男の人は一人でお昼食べても
変に思われなくてうらやましいよー
49名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/09 13:51 ID:YRCc7l67
鬱病で派遣です。ついでに金がないので自営もやってます。
フルタイムで会社で働いて、家に帰って家事やって自営の仕事して
そんな生活です。

正直言ってしんどい。トレドミン次の診察までもつかな〜
50名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/09 15:50 ID:5Q6uaf5l
松下電器の組織風土て?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/986752114/l50

836を見れ
51名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/09 23:38 ID:jT2uqcCh
>スグに仲良くなった振りをする能力とか、

わかるなあ・・派遣で何年も社員の中でやって行ってる人にはこういう人多い
それか神経死んでるおばさん。
52えけこ:02/08/10 16:45 ID:2WrjwAlz
私の場合、N¥Cの子会社で自動車部品の検査やってるときに激鬱が止まらなく
なったよ。一日8〜10時間、ずーっと顕微鏡のぞいてるんだ。そのせいかどうか知らんが、
社員はみ〜〜んな重箱のすみをほじくりまわすような性格の奴ばっか!
気に入らないハケンの子を、ちくちく追い詰めて辞めさせるのがNECの女子社員どもの
息抜きなの。派遣会社が2社入ってたけど、派遣の人たちはみんなで団結して
精神が崩壊しないように慰めあってたよ。「派遣の人って、実社会でまともに生きていけない人
ばっかりだよナ〜」としたり顔でほざいたボンクラ社員の高橋!てめえは
首でも吊ってろ!
53   :02/08/10 16:47 ID:anzfsrbg
>>52
酷い話だ
54名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/10 18:46 ID:BJQR7n9C
自分の姿形が激しく気にいらなくて欝になるタイプです
55里中:02/08/12 16:41 ID:lyNPh1ZY
>>52 えけこさんはじめまして。 
 私も三菱自動車の生産管理部でこれだけやられれば、誰でも精神病か
自殺におちいるであろうくらいのこと、やられました。
リコールとも関係していると思います。

 同僚の女性は1年以上仕事をもらえず、副社長の席の前かつ、みんなが
よく通る場所に席を置かれ、やめていかれました。
(派遣会社支社内に移されてから。三菱自動車で評価が低かったからと
思われる。)
団結しあえるなんてうらやましいかぎりです。
私も彼女も同僚は皆、他人のふりでしたから。

 よくHP宣伝し過ぎだと、たたかれるけどよろしくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/AKUHAKEN/


56名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/12 23:18 ID:IzYle3Kz
(´・∀・`)ヘー。
57名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/19 15:55 ID:hff1eu95
age
58名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/19 17:22 ID:vV00XMT/
自分では激しいとは思ってないけど、鬱病と診断されてます
一人で働ける場所ってなかなか無いですよね。

今は自信喪失中で会社休んじゃいました。またクビかな
59名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/19 19:08 ID:WSiBgW4L
クリーンルーム入る仕事はいいよ
目だけ出てるの
60名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/19 19:22 ID:TIGJtuqV
うーんNECの全ての部署がそうとは限らんだろ?
俺の妻はNECの子会社に派遣されてるが1年半同じとこにいて
可愛がられてるようだぞ。
まあ確かに有能な社員は外へ出され
馬鹿社員が残ってる社が多い事も事実のようだが。
ただし忙しい時はただ働きさせるのはいかんと思うな。

で本題だが>>1に書かれている事が結構自分に当てはまるので
ビックリしている。俺って欝病だったのか。
飲み会に誘われれば出かけるようにはしているんだが
全然楽しくないんだな。少人数なら楽しいんだが。
61名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/19 21:11 ID:rQpPbTrS
飲み会に誘われるなら、あなたはマトモなんですよ・・・
62名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/20 00:27 ID:WasTDT4M
会社の飲み会なんて、上司への愚痴大会か会社への不満大会だもん。
いったってつまんねーことうけあい。
会議で言えっての。庄やで言わないでさ。
でも会議で言ってもなおんねー会社は、もう。。。(略)

先日、同期がカウンセリングを受けている事を初めて知った。
おーい!頼むからこれ以上中堅所がいなくならないでくれー!
馬鹿なオヤジと口ばっかりで仕事しない若造ばっかりが残ってしまう。
鬱病というよりかは、過労死しそうだよ。
でも、寝ないでここに書きこむ俺も変なやつかな?

差別でまともな会社で働けない人が、風俗や派遣で働いてるんだってね。

http://www2.odn.ne.jp/uemura/koen/burakusabetsu.htm より
部落は怖い、ガラが悪い、から始まり、家柄と血筋を問題とする因習に基づいた偏見が残っており、
日常の生活領域や職場での付き合いなどで問題を残してきたといえます。
 国の調査によると、部落の人が人権侵害を受けた経験は33%を越え、
3人に1人は直接差別を受けた体験を持っています。更に差別落書きや就職における差別調査、
結婚差別など日常茶飯事に差別は再生産され続けていると考えられます。
64名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/20 01:41 ID:2Up66ucn
なんか前の派遣会社で鬱病勃発。
上司が現役躁病者に代わり急降下で悪化⇒契約満了で只今無職。
上司さえ代わらなければ、あと半年は頑張れた。

もう頑張ることも働く事自体怖くなった…

気がついたらODやらリスカやっちまって、
アモキサン・トレドミン・レキソタン+慢性胃炎用薬に増えてるし…
オマケに体重が増えないのでMAX処方出せないと(涙)。

傷病手当貰おうとしたら「最近連続5日以上休んでないと出せません」だって。
悔しいので継続療養にしたんだけどさ。

…すんません、そんなん休んだらかなり立場上ヤヴァイ仕事だったんですが。
今生活保護考えてます。

こうならないうちに他の手を打ちましょう。
65名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/20 02:24 ID:ZsAE0Tfi
>>1
 後半2行に当てはまる・・・・。まぁ鬱病一歩手前まできてるとは自覚してるけど。
 たまに叩くドラムでなんとか持ってる感じかなぁ。
66名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/20 06:37 ID:HOh7et5k
あーぁ、もうすぐ送迎くる。送迎車の中だけでも氏にそうなのに‥。やっぱもう死のうかな
67名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/20 07:13 ID:fnO6Uxze
寮か、、、
68名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/21 20:33 ID:uWBqPcDk
こんなに仲間がいたとは!(涙)
人と話すときもうまく伝えられないし
受け答えもまともにできない
笑って済ますのがやっと・・
鬱が理由でやめたみなさんは
どういう理由立てでやめたの?


69名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/24 13:21 ID:kS6lQyab
鬱病を2年前に発病して、1年半断続的に休職。
それ以上は在籍できない会社なので辞めました。
ちなみにSEでした。もう深夜残業はこりごりだから
派遣で事務職を探すつもりでこの板にきました。

そしたらやっぱり、いるんですね。。。
私のような人、多いんじゃないかなぁ

70名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/24 16:49 ID:RzzxERa1
まじめに仕事してたのに突然更新を打ち切られました
契約社員を入れたのでいらなくなったらしい

上司に長くいてもらいたいと言われていたのに
その人に一言の説明もなく切られるなんて
ほんとに頑張ってた分かなりショック・・・
他の社員さんはみんないい人たちだから
ほんとは別れたくない

派遣は立場弱いから泣き寝入りするしかないのかな
毎日気持ちが沈んで悲しくて鬱になりそう
まだ契約期間あるのでその間ずっと上司の顔を見なければ
ならないのがツライ

信じてた人に裏切られるのはほんとうにツライ
71名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/24 17:00 ID:eDAR8wIw
哀れな勘違いヴァカ派遣ハケーーン!!

派遣とは何たるか、派遣という立場はどういうものか、
過度の期待は禁物。

そういうもの(←いついかなる理由でも切られやすい立場)
だという半ば開き直りが大切。

かといって、適当にさぼりまくってもヨシじゃないからね、そこんとこも勘違いしないでね(はぁと
一生懸命仕事やるのを前提として、いつ切られてもいいよ的な考えを常にもっとかないと。
何でも真に受けるバカ正直は疲れるぞ、この業界。というより生きてく上で。
7270:02/08/24 17:39 ID:RzzxERa1
>71
アドバイスありがとう
はっきり言ってもらってなんか元気が出ました
10年派遣で働いてきて、もっとひどい辞めさせられ方したこともあり
よくわかってるつもりだったのですが
やっぱりどっかでプライドがあるんでしょうね
71さんみたいに強くなります
73名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/24 18:03 ID:ECmO8T6B
でも更新切るのは一ヶ月前だよな?
明日から来なくていいってのは向こうの契約違反では?
7471:02/08/24 18:59 ID:eDAR8wIw
>>72おう、がんがれ。
その物腰ならぜんぜん問題ないんじゃない?
てっきり「市ね、ヴォケ」って帰ってくるかと思ってた。
足元見据えた上で、前向いてこ。

>>73法律がすべてなら警察・裁判所なんていらないyo
暗黙みたいなものがある中で、いかに自分を守れるかだyo
世の中+ベクトルだけじゃないのだ・・・・・・・と偉そうにのたまってみるテスト

心を強く持て。気持ちで負けるなってこった。
鬱病患者にはきつい言葉だけどな。
75名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/24 19:05 ID:n4wVgLab
↑えらそう
76名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/24 19:07 ID:o4F1VQuH
私も70さんとまったく一緒でつ・・・

>>74
ここは少なくとも法治国家だから、私は法に訴える手段に出ました。
77名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/24 19:11 ID:M+J2em0E
お気楽にやらなくっちゃー
社員じゃないんだから一生死ぬまで定年までそこにいるわけじゃないんだからさー
いつか辞めるのわかっててやるのが派遣よ。
言われたことをきちんとやれば悩む必要は何もなーーーし!!
78名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/24 19:27 ID:GQjCegCd
お気楽なひとって何も考えてなさそうじゃない?
79名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/24 19:46 ID:iYtFd9H2
いや、ここに来るひとはそんな風にお気楽に
考えられないからウチュになっちゃうんじゃない?
少なくとも口先だけでも77みたいな事言うように
しないと治らないよ。
80名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/24 20:19 ID:BHU/s/If
俺もひどい人見知りで今無職で精神的につらい。
今を少しでも変えようと今毎日夜走ってるよ。
不安でじっとしてられなくてくたくたになるまで走ってる。
81名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/24 21:06 ID:zuuuY/Rq
くたくたになるまでエッチしろ!
82名無しさん@失業中:02/08/25 02:49 ID:ujSfPz9+
私も、ヒドイ欝で会社を休みがちになり、自殺未遂。
派遣更新時期に辞めました。
欝は、心の風邪で真面目な人がなると、心療内科の先生が言ってました。
で、仕事出来なくて失業保険も切れ、貯蓄も無いので
生活保護のお世話になる事になりました。
休める時は、心身ともに休んだ方が良いです。
その内、通勤電車にも乗れなくなりますから。
83オス:02/08/25 02:57 ID:G43X1j01
欝は病気だから、良い医者にかかって良い薬もらいなよ。
健康保険のために、がんばって派遣仕事をゲットしなよ。
頑張れ。
84名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/25 03:20 ID:BPyGJR5F
昔、通院していたけど、今は通院せずに派遣で働いています。
金曜日、ちょっと仕事でトラブルがあってそれからずっと
ぼーっとしています。
でも、もうすぐ浮上しよう。考えてみれば、今よりもっと
悪いことが前にはあったけれど、何とか死なずにいるんだし、
とか思って。
鬱の人、のんびり頑張ろうね。
85名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/25 07:50 ID:JLNjkqIR
精神科いってみそ。ちょっと勇気出して。
鬱はわりかし、症状がよくなりやすいものだから
病院行けば7割はよくなる。
現役医者のいうことなんだから信じなさい。
ほっとくのが一番よくないよ。
86名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/25 08:33 ID:3RpzJjDe
なったことない人は気軽に言うが
医者は相性がある。そしてそれはかなり大きい。
ほっとくのが一番。
87名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/25 09:04 ID:69XR5KQ3
俺が皆勤な理由は
欝病に加えて対人恐怖も酷いんで
社員に休むと連絡するのが不可能で、ただそれだけで皆勤
辞めるとも言えないし、言ったら言ったでお別れの飲み会やら送別会なんてありそうだから
俺はそれが一番嫌で、辞めることもできませぬ。
もちろん会社の飲み会は全て拒否ってます。人間関係最悪
88名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/25 11:11 ID:LNAMAihv
>>84
おまえはうつ病患者(?)のくせして、禁句を知らないか?
うつ病患者に"がんばろう"はないだろ、"がんばろう"は。
プレッシャーなんだよ。おまえの気軽なその一言が。
89名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/25 11:15 ID:rgblT4x0
頑張らなくていいんだよ。みんな気楽に生きよう。
teke it easyさ!
90名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/25 11:18 ID:iT6LWFyg
>>88 あなたは境界人格障害ですか?
9184:02/08/25 13:37 ID:j27Dxqfz
>>88
えっと、だから「のんびり」って書いたんだけど。
うまく意を汲み取ってもらえなかったかなあ。
誤解させてスマソ
92名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/30 11:59 ID:bAJnToj6
カラオケなんか行ったことないです。よく誘われますが、全て断ります。皆さんはどうですか?
93名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/30 12:31 ID:WFCVIsxE
>>92
誘われたら、全てOKさ!
ぼくはナチュラル灰だからね。

いろんな店をハシゴして最後は公園前派出所でおねんねさ!
94名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/30 13:58 ID:7Hdl9/Lm
うつ病の他に自傷癖に不眠症、過量服薬などメンタルヘルス板の方に出入りしている始末…。
仕事したくても医者は許可しないし、なにより私の精神的な問題が何一つ解決しないから長引くばかり。
病院行く以外はひきこもり。登録はそのままだけどどうなることやら。
おかーさんこんな娘でごめんなさい…
95名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/30 14:10 ID:UlJRu6lo
みんな、ワキガが原因じゃないの?
96名無しさん@そうだ登録へいこう:02/08/30 15:42 ID:lu5bM3nC
鬱の人と付き合いたいです。その方が楽だし。
97名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/01 18:10 ID:GXz7xEND
なんでも鬱を理由に逃げてるヤシは最悪
お前だけがしんどいのかと問いたい
みんな何かしら我慢してんだよ
98名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/02 01:14 ID:s/QrxO+W
本当に鬱なら働かないで治療に専念すべきなんだけどね。
なかなかそうもいかないんだろうけどさ。
99名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/02 15:20 ID:g7ELprNR
>>87 さん、私と同類のようで。とにかく会社の飲み会大嫌い。
宴会の誘い全て断って、人間関係もう最悪。俺は偽装請負だけど
状況は酷似しているよう。
>>96 めちゃわかる。
100名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/02 15:40 ID:g/wQW++U
>>96
>>99がコクってるぞ。
付き合ってやれや。
欝カップルの誕生だな。(激笑
デート中も沈黙で愛の囁きも無しでエッチしな。
101名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/02 16:02 ID:59l/DALx
だから、ワキガをまず治せって。
102名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/02 19:44 ID:+/QZbhtD
人生今まで味わったことのない程欝です。
仕事の通勤距離、仕事内容、環境がどうしても嫌で欝が更に悪化して辞めたのはいいけど、
今度は働かないと一人暮らしだから家賃払えないし、職探ししてるけどなかなかなくて。
それでまた欝で・・・。
103名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/02 19:45 ID:ZnKk/Sgm
>>102
土方でもしと毛
104名無しさん@そうだ登録へいこう :02/09/02 19:54 ID:C4ArcmGk
息抜きの合間に人生を送っている私にはあまり関係ありませんね。
ところで私も睡眠中に呼吸が止まってるらしいです。
首の周りの脂肪が原因ですが。
105名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/02 20:02 ID:zBmcsgpQ
>>104
デブは運動しろ
106名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/02 20:13 ID:7eSUpxAx
>>104
チンチンいじってスッキリしてから寝るといいらしいよ。
107名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/02 21:25 ID:hvcPAoy3
土方は女なのでできません。
108名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/02 22:00 ID:VBESDbJ7
>>107
彼氏のチンチンいじらさせてもればいいじゃん。
109名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/02 22:11 ID:hvcPAoy3
>108 彼氏いませんのでいじれません。
11049:02/09/02 22:24 ID:dWFpWFTc
>109
じゃあ、俺ので
・・・スマソ
11196:02/09/03 10:05 ID:y+tngFct
>>99さん、私と付き合ってくれますか?ただ私は体形が痩せすぎなんですけど・・。
112名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/03 20:03 ID:gRnof4rP
今日も欝でした
113名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/03 20:26 ID:FqC6j+ex
2日目にして意欲損失。
就業前は緊張と不安でアムカしまくり。
だけど今日はダウナーでまたアムカ決定だなぁ。
まあ消毒用アルコール買ってきたから準備はOKなんだけどね。
アムカする現役さんはちゃんと傷隠さないと、普通の人にご迷惑かけるので、気を付けませぅ。
114名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/03 21:30 ID:SEKVk4ia
今日、派遣会社の研修がありました。派遣されている10人が集められ、
10時から4時まで講師の方のお話を聞きました。
派遣社員という立場はどれだけ素晴らしいか、仕事を紹介してくれる派遣会社はどれ
だけありがた存在か、職場でのコミュニケーションがどれだけ大切か、笑顔はどれだ
大切かという事を教えられました。
話を聞くだけならよかったのですが、実際に全員の前で笑顔でスピーチをし、
それをビデオに録り、互いに批評し合ったりしました。
内向的な性格であがり症の為、かなり疲れました。普段あまり笑わないので
笑顔を作るのがかなり大変でした。講師の方が言うには、普段笑わないと
顔の筋肉が衰え、ひどくなると本当に笑いたくても笑顔ができなくなるそうです。
とりあえず今日から、周りに人がいない時は無理やりでも笑顔を作って笑う練習
をしようと思います。
115名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/05 01:22 ID:ASB8H3Jl
>87
すごいよくわかる。〇〇さんは真面目だからといわれてるが、実はなまじ
逆らわないほうが、人とかかわらずにすむから黙々とこなしてるだけ。
休むのもすごい勇気がいるし。
辞めたときに一人一人に挨拶しにいくのとかすんごい嫌。挨拶すべきとは
おもうんだけど、人と係わり合いになりたくない気持ちがすごい強い。
でも、実家の都合で今週辞めるのね。解放感と引き換えにすんげぇ憂鬱。
116里中:02/09/06 01:03 ID:etsPFosA
 派遣社員をしていて、うつ病等、精神的痛手を被った人の
数、自殺した人の数は どの団体のデータにもありません。
しかし相当な数だと私は思います。 私自身も思いっきりそうですし。

 隠れていて、知られていないところにこそ、重大な問題が
あると思います。 
117;:02/09/06 05:25 ID:iIWC0KOH
l
118名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/07 00:42 ID:pHQvY0bp
>>116
2chみたいな掲示板に書き込むのにいちいち作文の作法を気にしてるようじゃ、
鬱しまくりだぞ。
↑段落毎の文頭に必ずスペース入れるとか。

そういうところから鬱は始まるのじゃ。
細かいこと気にすんな。"ま、いっか"もたまには必要だ。
119名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/07 13:55 ID:B0HD+Dee
歓迎会を開いてくれたんだけどさ、自分以外の人間は皆
内輪話になってしまって、一人取り残されてしまった。
お前ら本当に歓迎してくれてるのかと。

もう飲み会には出ない。

>>116
自分は正社員時代に欝を発症しました。
正社員には怖くてもうなれません。
120里中 :02/09/08 01:51 ID:gtw1aL1J
>>118 そうだったのか(笑)

>>119 派遣でもバイトでも環境によっては酷い目見ますよ。
家にいても疲れることあるし。 
 その手の飲み会の話、私にもありました。(私含め男女二人だったけど)
『君たちは正社員なみのあつかいだよ』(なにそれ)とか言いながら
食うのに一生懸命な奴ばっかしで、誰の何を歓迎しているのか?
馬鹿にしているのか? 三菱自動車の人達ってこんな人ばかりかい?

漫画家の鴨川つばめのインタビューに一時期、対人恐怖で寝たきりであった
と書いてあったのはおどろいた。 
121名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/08 08:13 ID:uzAtd8o5
jisatusitaikedo
itaidesho?
sinitaikedo itaino honntouni iyada
122名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/08 10:19 ID:wuz4bPRW
うん、手首切ったりしてる人ってわかんない。痛いだけだし死ぬ気はないんですかね?
123名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/08 21:06 ID:wq4YriR9
>>122
もう何年も前になりますが「リストカット症候群」という呼ばれ方で
日経新聞などでも取り上げられていましたね。
死ぬ気はないが、人の注意を引きたくて手首を切る。切った後を見せたり、
「昨日リスカしたの」と話したりする。そんなことするぐらい寂しいのか、
あなたは、と思うが。私は鬱病ですが、死ぬ気は(鬱が激化するとき以外は)
全然なくて、ただ、自分の体を傷つけていますね。なんか、自分を罰するみたいに。
血を見て安心するというか。でも人にその傷口は見せない。見られたら恥ずかしい。
そうやって血を流して、なんかほっとして明日も仕事に行くわけです。
124名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/09 02:46 ID:mq1nVG3S
痛がるということは体は生きたがっているということ
って感じでリストカットすることの痛みで
生きていることを感じるの
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/09 09:49 ID:7P5cjof4
リスカの痛みに耐えられるほどの精神力は私にはないなぁ・・・パッと存在ごと消えたい。
127名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/09 11:30 ID:KL8sJuF/
本日も欝なり
128名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/09 23:27 ID:LULgyIPc
CADオペです。
わけわかんなくなってパニクったらデパスに頼ってます。
129名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/10 04:24 ID:SqCpObys
デパスってなに?
130名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/10 05:36 ID:629u9+Bu
>>129
おくすり
131名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/10 13:29 ID:2lOEUY8Z
整理とまりっぱなし。
もうタマゴ出てねぇよ。
132名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/10 15:24 ID:/QiDsUFV
おすすめのお薬あったらおしえてください
133名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/10 18:05 ID:Vlnltob4
休みの日はいつも泣いて過ごしてます・・
134名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/10 19:31 ID:3eLuNVpK
洩れも派遣じゃないけど入れてくれろ。期間の定められた契約社員もDQNだよ
135名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/10 21:07 ID:JS/rzLiL
>>132
お勧めじゃない薬しか知らん。女性はドグマ。体質によるんだろうが、
やめといたほうがいい。薬飲まなくなって、もう二年になるってーのに
副作用が止まらん。だから今では鬱でも薬は飲まない。酒で逃げてる。
今日も派遣先のばかオヤジに「君は何でそんなに急いで仕事をする?」と
言われて鬱だが、できる仕事はさっさとやって、不測の事態にも対応できるよう
備えておくのが仕事する人間の責任じゃねーのか!! あんたらそんなに無責任だから
悩みがないんだよな。ああ。お客様に申し訳ない…。
136名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/10 21:13 ID:pkr4U00j
おすすめというか…今までに処方された薬のなかでよく効いたのはデパスとレキソタン。
137名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/11 01:58 ID:KSuzjzgg
病院に行く精神力も体力もないんですが・・・病院に行ける人はまだいいほうですね。
138名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/11 07:20 ID:lPcSc0p5
今日も欝な夜勤だった
毎日欝で始まり欝で終わる
139名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/12 05:53 ID:OYloD9VL
なんの不自由もなく生きていられる人はまだいいほうですね。
140名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/12 09:59 ID:JoWcJeZI
そんな人いません
141名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/12 19:25 ID:JXt7AiIS
一日中訳のわからない発生練習。ヘルプデスクってこんなに面倒なのか?すでに嫌気がさしているよ...。
142名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/12 19:51 ID:IdWdtgE7
やっぱ派遣先でカミングアウトしたら首確定?
欠勤多めだし・・・
143里中:02/09/12 23:13 ID:GdmNbnfa
>>135 人事では無い話ばかりですね。 イタリア人と正反対。
仕事のために生きるのか? 人生楽しむために生きるのか?
元々『仕事』『労働』『努力』『協調性』と言う概念は人間だけです。
 不自然と考えても罰はあたりません。

144名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/13 00:04 ID:PmUD7d6f
あたしの主治医は、鬱病である事を
「言ってはいけない」ではなく
「言う必要は無い」と言ったよ。
145名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/13 18:46 ID:/8j1MmqI
ああ明日は休みだ。病院に行ける。ほっとする。
146名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/13 23:26 ID:kCCxqzzo
>>142
まだまだ日本じゃ冷たい目で見られる・偏見多いのを考えると
いわない方がいいと思う。親ですら、精神病院通院歴のある
犯罪者のことがニュースになるたびに電話かけてくるからね(w
人を殺すぐらいならその前にちゃんと自殺するから安心しろと
怒鳴って電話切るけどさー。鬱でそんな犯罪やるような元気ねえっつーの。
毎日働いてるだけでくたくただっつーの。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/15 09:00 ID:1/6g/Zoq
でも、いきなり同僚にカミングアウトされても
とくに何も言うことはないな。あ、そうですか、みたいな。
返答に困るね。
まあ、142は上司に言うとかそういう意味なんだろけど。
148名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/15 10:50 ID:zDc3afLs
カミングアウトしたから、大目に見て欲しいの?
欠勤とかで迷惑かけているのがわかっているのなら、自分から辞めたほうがいいよ。
厳しいかもしれないけど、世の中そんなに甘くないよ。
自分の病状を自分で理解して、それでもやっていける仕事探さないと。
無理しても自分の為にも良くないし。
149名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/16 22:31 ID:b20uJrpa
どうしてもその仕事辞めたくてカミングアウトした事あるけど、
普段はカミングアウトなんてしない。
仕事と職場の雰囲気に支障をきたすし。

でも定期的な診察があるから「不眠症」と「慢性胃炎」だけは笑い飛ばしつつ
カミングアウトしたかな。シフト勤務だから病院に行く日は休みたいし。
それくらいなら業界的に日常茶飯な病気だから結構フツーに反応してくれた。

でもそれって…もっとひどい病状の人がカミングアウトしてたから
なんだけど( ´・ω・)…。
150名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/16 23:37 ID:/hFxuOb8
めんどくさいんだよ。
正直、早く辞めてくれないかなあって思う。
お前だけがしんどいのか?気づかってる方の身になれっつうの。
とっとと朽ち果ててしまえ
これが本音。
151名無しさん@そうだ登録へ逝こう:02/09/17 00:01 ID:8ruXbmVP
なんてこった。
俺と同じヤシがこんなにいるなんてな。
要因は「暇」と「不安」だろうと思うのだが。どうだい?
152名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/17 00:43 ID:fhguV0Jw
>>150
そっちはいつでもクビにできる立場なんだから
とっととクビにすりゃいいのに。
そのほうが双方すっきりしていいんじゃない?
妙な気遣いこそ迷惑だよ。
153名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/17 03:01 ID:vOJ2CL2G
>>148
鬱の奴に、「世の中そんなに甘く無い」は、お前が甘い。
鬱の奴は、「世の中そんなに甘く無い」と考え、自身を
自分の気持ちを全く考慮せずに締め上げるからなるものや。
だから、「世の中そんなに甘く無い」と考え度は、お前より遥かに↑。
その結果、他人に迷惑かける程の休みを取らないとあかん状態になる程、
精神的にボロボロになったんや。
お前みたいな鬱の仕組みを分からん奴は、「世の中そんなに甘く無い」と
お前自身が考えて、周りに言いふらしても、自分の想像以上の「世の中の
厳しさ」を感じた時は、手のひら返してブー垂れるから、まず、鬱になる
ことは無い。
板違いや。ジャニーズ板にでも逝け。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/17 05:52 ID:+16FK04c
>>153
ハァ?
現実はどうなのよ?
欠勤が多い人間が容認されるほど、世の中甘いの?
欝病なら欠勤が許される訳?
>>152みたいな香具師ばかりなのが、現実なんだよ。
他人に迷惑かける程休まなくてはならないなら
欝の人ならいたたまれなくて、はずかしくて職場にはいられないよね。
職場に居続ける事が出来るなら、それはそれで図太いんじゃないの?
欝の事知ったかするのはやめようよ。
医者にも考え方が違うように、解釈は人それぞれだよ。
欝を理由にして、甘えようとする人が嫌い。
傷をなめあうのは、メンタルサイトだけにして。
此処は仕事について語る場だから。
155名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/19 00:45 ID:n/8qKUZn
仕事している間は凄く元気。「調子いいネー!」 なんていわれて
「絶好調です!」なんて言ってる。
こっそり心療内科に通って安定剤もらってる。会社にはいえないしいわない。
もしバレたら、それを理由に退職しようと思ってる。
でも仕事中は元気なんだ。これってホントに鬱かね?
心療内科の医者の誤診かもしれない。
156名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/19 22:04 ID:zbZ6CpP8
このスレはいないみたいだけど
薬自慢がうざい
なんで薬のんでる人って自慢するの
157名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/21 12:48 ID:doCLZwKx
今日通院日です。マターリできる一瞬です。
158名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/21 23:04 ID:/dXlJIX8
正直、病院は薬を処方してくれるだけの場所でしかない。
最近はまぁよくなった。薬やめたい。
でも、なきそうになった時薬ついのんじゃうからまだ駄目だな・・・
159名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/22 17:22 ID:tAsmBEwp
病院って健康診断以外いったことないです、歯医者とか眼科も。鬱だけどなんか恐くて行けない。
160名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/22 21:29 ID:ZrRTIISS
病院いきなよ。
医師の診断が無いと「なんちゃって欝」といわれても反論できないよ。
161名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/23 14:34 ID:R3soj3bK
2交代で辛いです。何時でも寝られる方法誰か教えてください。本当に鬱です。
162名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/23 16:00 ID:a9awurYX
精神安定剤はどうやってもらうの?「ください」で貰えるの?
163名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/23 16:51 ID:2fpqYKbi
>>162
氏にたいとか、ドキドキして手が震えるとか、
不安でたまらない、とか・・・を訴える。
初診だったら、色んな質問項目のある用紙に○をつけさせられるから
沢山○付ければとりあえず、何かしら薬は出るよ。

でも、不必要に薬を飲まない方がいいよ。
副作用だの、依存して断薬が難しくなったり、断薬や減薬の反動がきたり。

あと、変に色々言うと、必要ない抗鬱薬まで出てくるかも。
欲しいのは抗不安薬でしょ?

最初はカウンセリングもあるし、通院するなら毎回問診が基本。(薬貰うだけも出来るけど)
正直にありのままの自分の状態を話すほうがいいよ。
それでも、行った先によっては、むやみに薬を出す所もあるし、慎重に。
164名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/23 17:49 ID:cQ4ZqyW9
薬は飲まないに限る。
でも、自分は、メンタルサイトで薬自慢してる人々に比べれば
本当に少ししか飲んでない。
(決して自慢では無いが参考に・デプロメール(抗うつ剤)0.25、デパス(安定剤)0.5それぞれ一日三錠
昼の処方はデパスのみなので飲み忘れる事が多い。)
医者にも「これしきの量で副作用なんか出ない」と言われたし、実際ない。
ただ、少量でも飲み続ける事が大事みたい。
だから自分で判断して量を増やしたり、調子が良いから急に薬やめたりすると
症状が急変するから、医師の処方にはできるだけ従った方が良い。
特に抗うつ剤は効き目が出るのが遅いので
しびれをきらしてホイホイと薬を変えるのは考え物。
吐き気がするとか、本当に体に合わない時は、即医師に相談。
とにかく、病院には行きましょう。
165追記:02/09/23 17:52 ID:cQ4ZqyW9
安定剤を飲むと一時的にも気分が回復するから
抗うつ剤がいらない訳では決して無い。
本当に欝病ならば、抗うつ剤で、頭の中にある欝のメカニズムを
改善する事が必要になります。
安定剤は補助的なもの、と思った方が良い。
あとは、メンヘル板に行けば、さらに詳しい説明が聞けるでしょう。
166追記2:02/09/23 17:58 ID:cQ4ZqyW9
いや、やはりメンヘル板より医者ですね。訂正。
ネット上の情報は、あくまでも参考程度に思って下さい。
上二つの自分のレスも。
167名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/23 21:05 ID:0TO/rkjf
2交代で鬱な場合はどうしたりいいの?
168名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/23 21:09 ID:t72MsE2s
1が鬱病なら私もじゃんか・・・でも薬飲んだことはないっす
つうかそうゆう薬を出すとこに勤めてるっす
169名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/23 21:39 ID:SXPauq8A
>>161>>167
二交代で、生活のリズムが狂って、おかしくなってるって事?
辞めればいい、ていうのが一番だが、
それが出来れば苦労は無い。
無職・だめ板、メンヘル板に関連スレッドがあるかもしれない。
自分で探して下さい。
もしくは医者に行く事。
睡眠のリズムが狂い、不眠に陥る可能性もあります。
170名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/24 04:42 ID:ELYjXj7A
メンヘル板に書いたら板違いといわれた。冷たいなぁ。
171名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/24 05:54 ID:6j3pPUvH
>>164
だからそういうのがうざいんだよ
172名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/24 17:20 ID:kwCbbri/
ようするに『錠剤があれば多少は前向きに生きられますよ』ということですか?
173名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/24 22:34 ID:WRPYwAas
>>172
まぁそうですね。
>>164
欝病で薬の話は避けて通れませんが?
薬を飲まずに欝をを直す方法があったら、教えて。
174名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/25 10:24 ID:G8cMAUMO
二交替の夜勤なんですが、毎日二時間も寝てなくて死にそうです。病院行けば眠れるようになるんですか?
175名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/25 17:27 ID:lnhoBsvq
>174
よく眠れないってことを強調すれば、睡眠導入剤くらいはくれる。
二、三日使ってみて眠れるようだったらもう安心してクスリいらなくなった。
一度内科と心療内科一緒になっているような小さいクリニックに相談してみると
気分的にも楽になるしいいと思うよ。
176名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/25 22:39 ID:wOOrdWkV
>>175さん
へぇ、そうなのですか。私は過去二回交代の仕事に失敗していますので、大変参考になります。
2交代スレッドでもその「すぐ眠る方法」について日夜様々な方々が原因解明に努めておりますが、中々明かされなかったのです。
やはり最終的には錠剤に頼らざるをえないのでしょうか。
177名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/26 00:37 ID:P6KuyRhb
眠ろう!と思いすぎると眠れなくなります。
ねなくちゃ、ねなくちゃ、明日がくる〜と思ってたら、誰でも眠れませんて。

「アー疲れた。寝よ」
・・・頭の中を空っぽにする・・・
・・・・・・zZZZZZ〜

私も明日の会議の事や資料を考えると眠れません。
考えるのをやめたら、いつのまにか眠てました。
「今日も眠れないのかなー?」などと思ってもだめですよ。
頭の中を真っ白にしないと眠れませんよ、こういうときって。。。
178名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/26 03:16 ID:Z/ZY8Stx
自分の足の裏のことを考えるといいらしい。
くだらないことを真剣考えようとするうちに緊張が取れるらしい。
病院に行くほどじゃないって人は、メラトニン試してみたら?
海外通販代行で手に入るよ。
179名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/26 15:01 ID:tREYZw/x
やべぇ、3交代の仕事始まるのにどうしても夜寝れないよぉどうしよ。
180名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/26 15:44 ID:6mvnKSSW
鬱同士で会社作れ。そこでも鬱ならクシュリを飲みなさい。
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/26 20:32 ID:tgraaL0m
あげ
183名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/26 20:34 ID:mS96LhgZ
あぼーん
184名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/26 22:35 ID:Za+RcstW
パ契約、派遣社員専用労働組合を作ろう 【関連スレ カキコだ!】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1033046248/l50
185名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/27 00:15 ID:7jPTATzn
>>179
深刻なら病院行った方がいいかも。
生活リズムが崩れる病気(生活リズム障害?とかいう名前)
があるらしいよ。

そこまでないんなら
ファンケルの快眠サポート飲むと良く眠れる。
ファンケルハウスかファンケルのネット通販で買えるよ。
あとアロマテラピーとかも良いね。
186179:02/09/27 00:24 ID:p3FlehMn
>>185さん
ファンケルの商品注文の仕方を教えてください。
187名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/27 00:30 ID:yLr/9d58
メラトニンかいませう
188名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/27 00:42 ID:1cYuYS67
3交代制で眠れないならメラトニンの方が効くかも
あれって体を睡眠体制にセットする薬だから。
189名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/27 02:24 ID:8Dj7WJ76
ホントは「鬱」なの?「欝」なの??

全然仕事しないで同僚と社内の噂話で盛りあがってたり
仕事しているフリしてネットサーフィンやってたり
株まで売買している正社員たちの横で
黙々と仕事をこなす自分が悲しくもあり、
でも「こんなヴァカしか採らない
会社の社員じゃなくってよかった」とホッとすることもある。
190名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/27 02:26 ID:PMe9SGKk
>189
ごめん、鬱と欝ってどう違うの?
191名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/27 03:15 ID:3aOL/Auc
私、睡眠導入剤と長時間作用のものとメラトニンのトリプルで
それでも眠りが浅くて短く、仕事でケアレスミスが多いです。
抗不安は飲んでるけど、それ以外は地獄を見ても飲まないでなんとか生きてます。
ドグマチール飲んでた時は乳汁でるし、太るし、生理の周期おかしくなるし、最悪でした。
飲んでると食欲と元気はでましたが。性欲はなくなってました。
192名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/27 03:28 ID:T6cIsT/X
メラトニンよさそうだなぁ、副作用とか無ければ試してみたいな
193名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/27 04:07 ID:qkQ5X3fW
派遣先の人間関係で悩み退職は決まっているのですが
残りの勤務がんばれそうにありません
体調も壊したのと
気分がかなりめいっていますもう動けません
誰もわかってくれません
かなり深刻です
194名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/27 04:15 ID:p3FlehMn
メラトニンは何処で売っているの?薬局かい?ならば明日(つまり今日)にでも買いに行くけど。
195123:02/09/27 04:41 ID:uZTWXSLq
はぁ〜・・・、はぁ〜っ。。。
196名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/27 05:40 ID:+FUkdEuS
>>195
オナニーの最中ですか?
197名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/27 05:45 ID:xaDpKCyI
二交代のスレ真上にあるじゃん。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1021118409/l50
198名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/27 05:49 ID:xaDpKCyI
ファンケルのHPで通販できるよ。
送料無料です。
http://www.fancl.co.jp/index.html
199194:02/09/27 10:21 ID:p3FlehMn
>>198さん
それちょっとやばいっす。通販じゃバレたら親に何か言われるっす。今日マジで病院行こうかな・・・。今日明日で準備して明後日引っ越ししなければならないし・・・。
200名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/27 12:35 ID:DJC6FhQP
ぐわっはっはっは!>>200は埼玉県が頂いたぜ!
神だ!偉人だ!英雄だ!ひれ伏せこの田舎者どもが!!

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

>>201 群馬県民? 過疎化大丈夫か田舎もん?(プ
>>202 神奈川県民?そろそろ県警なんとかしろよ。(プ
>>203 大阪府民? いい加減朝鮮半島にカエレやチョン供(プ
>>204 東京都民? 池袋は埼玉がもらってやるよ(プ
>>205 青森県民? ねぶたやってリンゴでも食ってろや(プ
>>206 広島県民? 珍走団必死だな(藁)今夜も珍走か?(プ
>>207 鹿児島県民?今年の芋の収穫はどうだったよ?(プ
>>208 福島県民? いつまでも山口敵視してんなよ粘着(プ
201名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/27 12:46 ID:Jjc2bISH
>>194
マジに精神科に相談することをお薦めします。
そういうオレも鬱病と付き合って11年、派遣稼業歴8年。
んでもって現在無職。
は〜ぁ、マジで待機だろうが仕事中だろうが眠剤・安定剤を飲んでなければやっていけないや・・・
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/27 15:07 ID:S4OdBX1m
ファンケルなんかサプリで有名なんだから、
不規則な生活で健康が心配で…とか言えば
別に誰も気にしないって。
メラトニンは海外通販でしか売ってないけど、
他のサプリも一緒に買って家族にも分けてるから気にされないよ。
204名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/28 01:16 ID:GbRzOsyz
>>194が女性ならば、ファンケルハウスで買うという手もあるが、
思いっきり化粧品売場で、サプリは片隅にしかないので、気弱な男子にはお勧めできない。
205名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/28 16:35 ID:uhN509aa
通院した時に酒飲んで怒られました。
206名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/28 17:05 ID:uhN509aa
洩れ働いているんだけど、無職の奴にコンプレクス持ってるよ。週に一回人間関係をよくする為の
会合に出ているんだけど、輪の中に入れない。会社に友達もいないし、楽しみもない。本当に鬱ボ。
無職の奴が何故あんなに楽しそうにできるんだろうか?
207名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/28 18:20 ID:aBWgwfaK
お問い合せ有り難う御座います。睡眠に深く関与するといわれるのはメラトニンというホルモン物質ですが、メ
ラトニンを合成するのが必須アミノ酸の一つトリプトファンです。アメリカでは睡眠や精神安定に関与すること
が以前から知られていてメラトニンの前段階物質であるセロトニンの濃度異常ははうつ病とも関係があるとされ
ています。様々な食品のタンパク質(アミノ酸)から摂取できますが量は多くありません。また、このトリプト
ファンは、ナイアシン、ビタミンB6、マグネシウムとともにセロトニンが合成されます。これらを//
208名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/28 18:25 ID:aBWgwfaK
上のコピペは『(シャクリーDS)睡眠を促す製品』からのメールより。
209名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/28 19:12 ID:cbpStvEN
お求め頂きまして、誠に有り難う御座います。お仕事お忙しいようですが、がんばってください。毎日のバラン
スの良い栄養補給は健康を司るホルモンの分泌にもとても大切です。お求めいただいた製品は大変良い製品です
ので是非お続けください。お届け予定は10/2(水)です。ご注文商品:シャクリーコア/1個/9900円
お支払い合計は10700円です。代金は10/11(金)までにお近くの金融機関よりお振り込みください。
210名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/28 21:08 ID:H4Vh2kB4
210キリバソゲット!!
211名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/28 21:33 ID:wfgzRNcc
これから3交代の夜勤だ。激鬱だ。
でもおれは負けない。さあ、地獄へ行ってくるぜ。
212名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/28 21:48 ID:0lEqg5zO
>>211
無理しないでね。
213名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/28 22:21 ID:LjZ/ZZhr
>>211
すげえなぁ、俺も見習わないと・・・。
214こんなことでへこたれる僕じゃないヨ!!:02/09/28 22:30 ID:0lEqg5zO
このスレの皆さん、このゲームをやる事をお薦めします。http://game.2ch.net/test/r.i/retro/1028716810/i
215名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/29 16:26 ID:DvpwxqUi
は〜...。明日から又仕事だ鬱だ。
216名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/29 19:36 ID:xim36jxI
学生の時も、働いてた時も鬱になってひどかったけど
無職になったほうが鬱がひどくなるということに気付いたよ。
収入もやることもないと不安で悪化。どうしよう。
転職活動も鬱が邪魔してなかなか出来ない。あ〜〜。
217名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/29 21:11 ID:8vt26kmF
軽いうつになったことがありますが、ある本に書いてあった通りに自分に前向き
な言葉を投げかけるようにしたら、症状が軽減しました。
「必ずうまくいく」とか、しつこいくらい声に出して発します。寝るときも心
中で同じようにします。
症状が重い人の場合は、こんな小細工じゃ効き目ないのかな。
218名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/29 23:15 ID:OKg8cgOt
>>209の商品は知っている方います?
219名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/29 23:36 ID:sv2TuzKI
>>217
友人もその方法実践してる。
枕元に前向きな言葉を自分で書いて、時々唱えてるらしい。
効き目があるか無いかはひとそれぞれだと思うけど。
220名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/29 23:44 ID:MWtRfQMY
>>217
良い方法だと思いますが。
自分は鬱だ鬱だ、と言っていると余計気分が落ちて行きますよ。
自分で自分に鬱だと暗示をかけているようなもんです。
急に前向きも難しいかもしれませんが、徐々に前向きな言葉を
かけていくと、気がつくと一番最初よりも前に向いていますよ。
221名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/30 00:48 ID:pGh++MI7
しかしやはり薬がホスィ。
222名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/30 01:38 ID:SUJ3YHRU
おいらは薬に手助けしてもらいつつ…生きている。
ひがみに聞こえるかもしれないけど、身障者でも明るく前向きな人っているよね?
自己啓発の本とか癒し系の本、ちょっと行きすぎだけど宗教とかにはまってどうにかしよう、どうにかしなくちゃってなる人いるよね?
おいらもう全部駄目。医者行く以外外に出られない。半年前までは普通に派遣で生活できてたのに…ひどいときはふとんから起き上がれない。
あとは精神科に入院する日をかぞえるばかり。
223名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/30 01:49 ID:PHRsct/L
鬱だわ無職だわ金減るわ病院行く勇気ないわ
親には心配かけたくないんで現状言えないわ
同居してる大学生の弟の視線は痛いわ
そんな自分がホント嫌になるわで
八方ふさがり。
224名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/30 02:56 ID:/BNH+lLf
>223
わかる〜。私の場合3行目はないけどあとは全く一緒。
父が浮気した時母がすごい鬱だったので鬱や病院の話はできないよ。
話したら夫婦仲も悪化、家庭崩壊。
225名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/30 12:50 ID:fJzspCqG
一日12時間は寝すぎでしょうか?何か自然に起きようとしたらこんな時間まで寝てました。昨日夜の1時ごろ寝て起きたのがついさっきです。マジでヤブァイのでしょうか?
226名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/30 13:41 ID:PHRsct/L
>>225
12時間くらいなら大丈夫でしょう。
起きなきゃいけないのに毎回起きられないとかだったらちと心配かもしれないけど。
私なんて何もないと24時間寝てしまうこともあります。
これは一種の現実逃避なんですけどね。
227225:02/09/30 13:53 ID:bjj2W7Sr
>>226さん
でも一日4時間しか寝なくてピンピンしている人は本当に羨ましいですよね。やっぱり体質の問題なのか、食生活に原因があるのか、分かりません(;^_^Aなんで平気なんだろ?
228名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/30 22:18 ID:HCHAuCsX
>>225
あたしが無職&休日の時もそんなもん。
寝てる時間が勿体無い、他の事したい、って思うけど
眠気だけには勝てない。
229名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/30 22:21 ID:shh0zBQI
明日は登録行ってみようかな。
でもまだ履歴書書いてないけど。。。
行動しないと始まらないもんね・・・分かってるんだけど欝だよ
230名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/30 23:43 ID:3pGaq7n1
やっぱり派遣で鬱は多いの?自分は女だけど、自分より暗いというか
一人で居たがる人間を見た事なかったよ。他人と昼に食事するのや
世間話、飲み会が嫌で仕事以外は単独行動してたけど、変わり者扱い
されて辛かった・・・。こっちは、電車乗るのも嫌で嫌で、でも生活が
あるから無理して働いたりしてるのに。
と言っても、今は無職。医者に行く金がないからセントジョーンズワートで
間に合わせてる。でも、親・姉も鬱だったから派遣のせいでもないのかもね。
231名無しさん@そうだ登録へいこう:02/09/30 23:54 ID:K8eml5Kj
>>230
鬱になるのに、派遣も親もおねーさんも関係ないでしょう?
今、鬱になっているのはあなたなんだから。
鬱になるときもあるけど、自分から抜け出そうと思わないといつまでたっても
同じことのくりかえしになっちゃうよ。
232名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/01 00:03 ID:ZVlljq07
自分の鬱解消法です。ご参考迄に
@友達と遊ぶ(極々一般的な方法)
A自分がプーなのを恥じないで毎日遊び呆ける(要親の協力)
 そのうち働くことが恋しくなる筈です?
B朝から晩まで2ch
 平凡な人生が楽しくなる、ただし完全ヒッキーにもなり得る諸刃の剣(^^;
233名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/01 00:58 ID:uIqTI2lu
みんな軽い欝だと思ってもちゃんとお医者さん
行った方がいいですよ。
私もやけに眠いし、だるいなぁと思って
病院行って調べてもらったら欝じゃなくて
バセドー病でしたよ。
早めにわかってよかったよ。
234230:02/10/01 01:11 ID:FwLkhhYq
>231
レスありがとう。
鬱って今は一般的だけど、なり易い気質があって遺伝的だって説があった
からちょっと書いてみた。>親・姉。(真面目過ぎで頭固い)
仕事が決まったら医者に行きたいと思ってます。そう、決まったら・・・(泣)
前に半年まともな職がなかった事があって、それ考えると目の前真っ暗に。
今は何もかも良い方向に考えられないから、やっぱり鬱なんだと思います。
ささいな事でもきっかけがあれば、浮上するんだけどな。
235名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/01 01:21 ID:OD/PPZdu
バセドー?何それ?
236名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/01 01:23 ID:SGaF8dRK
>>234
なんか今の私に似てるわ。
うちは母親がちょっと鬱の気があって話を聞いたら24の時1年間ヒッキーだったみたい。
私も医者に行ったほうがいいと思ってるんだけど、なんせ無職だからお金使うの心配で。
高校の頃から医者行くの悩んでたんだけど今度就職できたら通うって決めました。
でもなかなか就職できない。落ちてばかり。それでますます落ち込んでる毎日。
つらいけど明日また派遣会社に登録に行く予定です。
とにかく仕事が決まれば一時でも浮上すると思って今は頑張るしかないみたい。
237名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/01 01:28 ID:MXNl1Bci
>>235
http://www.nikkansports.com/news2/health/10/he10_82.html
ぶっちゃけホルモンのバランスが崩れて
異様に元気になったり、異様にだるくなったりする病気。
鬱病とかなり似た症状が出る人もいるよん。
大昔は精神の病気とよく混同されてた。

これの反対が橋本病なんだけど、お互いいったりきたりする
人もいる。
238名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/01 01:37 ID:D5EvbvGZ
32条というのがあって、保健所やクリニックで申し込めば
経済的負担が少なくなります。(地域で違うがタダに近くなる)

プライバシーも保たれるみたいだし、通院の際には申し込んだ方がいいかもね。
(認定されるまで2ヶ月くらいは実費だけど、後日返却されると聞いた)

いま返却金待ちです。
239名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/01 01:39 ID:HaRt9CMT
鬱病と症状が似ているのに、膠原病っていう病気もあるね。
友達が鬱病だと思って精神科でもらった薬たくさん飲んでたけど
ある日筋肉が硬直して動けなくなって、検査受けたら膠原病だったって。
240名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/01 01:49 ID:8bNkPVeT
膠原病はキツイねぇ、でも早めにわかって良かったでしょ。
進行を遅くすることもできると思うし。
何にせよ、様子がおかしくなったらちゃんとお医者さん行きましょう。
お医者さんでも判断が難しいものを自己判断で放置してたら
治るものも治らないよ。
241名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/01 02:32 ID:ZUwYXZH5
鬱の人はアルツハイマーになりやすいの?
242名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/01 02:49 ID:HrJSA/NY
バセドーって眼球突出するんでしょ?
こえ〜
243名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/01 02:54 ID:eM/we3Df
人によるよ>眼球
田中角栄なんか目が細いけどあの人もバセドー。
クレオパトラなんかは逆にバセドーだから目がパッチリしてた
という話もあるらしい。
漏れもバセドーだけど全然眼圧は変化してない。
244名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/01 03:29 ID:OD/PPZdu
今月でお別れすることに決めました。せめて両親にはお金残したいと思い、生命保険にも入ったし、もういいよね・・・
245名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/01 03:32 ID:BW8YjCtD
ネタ?自殺だと最低2年だったかな。保険おりないよ。
246名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/01 20:11 ID:oRMkY+3N
1年だと思ったけど
247名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/01 22:29 ID:+jiWgK9/
鬱=眠い、と言う書き込みを頻繁に見かけるけど、
もしかしておれって鬱だったのか?
248名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/01 23:17 ID:FwLkhhYq
私、鬱よりADDなんじゃないかと最近思ったよ。
249名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/02 01:31 ID:IxBFHKqm
age
250名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/02 03:52 ID:BneSKGUB
>247
鬱=眠いもあるけど
鬱=眠れないもある。
一概には言えないよー。
251名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/02 04:31 ID:a32tckA4
>>209の商品知っているヤシいねが〜。
252名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/02 15:57 ID:GTv800q6
 とうとう今日お昼御飯を食べた後に吐いてしまった。
去年の1月あたりに鬱になり、4月に会社を辞め、治療に半年程専念し、
11月にはバイトで働けるようになり、今年8月に派遣でフルタイムで勤務
を始めたが。。。。
会社の人間達がどうにも怖くて、話す時に緊張感が走る。
今度は対人恐怖症かも???と思い始めてる。
人がこそこそ話してる姿を見ると、『自分の悪口を言ってるんだ。。』とか
少しでも失敗すると『もう辞めさせられる』とか、あらゆる妄想が頭を占めてしまう。
対人ではなくて、分裂かな?
もう少し割り切れる気持ちが持てたらと願う。
でも、あの会社の人間は感じ悪い。同じ派遣の人も言っていた。
  1ヶ月で派遣社員が入れ代わってる会社もいけてないよなぁ
253名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/02 20:17 ID:/NoerXjw
明日は久しぶりに早起きしてハロワに行ってみようと思います。
あと資格何ももってないので勉強しようと思います。
やりたい仕事にはどんな資格が有効なのか調べるところから
始めます。1人で生きていけるようにがんばろう。
254247:02/10/02 22:05 ID:cNgDqPEz
>>250
レスサンクス。
おれはいつもダルくて眠いのに、
出向先の会社の正社員が階段を駆け上がってるのを見ると、
「こいつ頭おかしいんじゃないか」と思うよ。
実際は、いつもダルそうにしてるオレが病気なんだろうけど。
255名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/02 22:49 ID:1/HcRvuw
>>252
今の派遣先も、使えない人は二・三日で切られてる。
ようやく派遣されて二ヶ月経つけど、いつ切られるかといつも怯えてる。
怯えてるというか、心の準備をもうしてる。
256名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/02 23:30 ID:AYRGz/Bo
ある対談番組で女優の田中美里が出ていた。
その番組で仕事のプレッシャーから鬱状態になり半年程家から出られない状態だった
時期があったと言ってた。その状態から抜け出すきっかけになった一つに
「みんな違ってみんないい」という言葉に出会って救われた気持ちになったと言ってた。
俺もすごいいい言葉だと思う。
257230:02/10/02 23:45 ID:sbL5EJ48
今日までに結果が出るはずだった案件の返事が見送り。
「他社で話が出たら進めていいです」だって。でも他社は話が来ても
「やっぱり先方が望んでるスキルに足らないから話はなかった事に」って・・。
毎日不安でしかたない。もう、来月の家賃が払えないのに。
結果貰うまで拘束されてて、その間保障はない。自分で取れる範囲の資格は
取れるだけ取った。有料スクールにも積極的に通った。でも希望職種に
つけないまま年を取るばかり・・・。収入はないけど、もうどうしようも
ないので明日診療内科へ行って来ます。安眠出来る日が来るといいけど。
258名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/03 22:09 ID:Al8lOcpc
本当にたいへんそう。
職務経歴書でも面接でも、頑張ってハッタリをじゃんじゃんかましてください。

259名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/03 23:04 ID:Y7Z4563q
頭いて〜〜。
Pから来ている30女のせいで、また鬱復活だよ。
まじでうざい。キンキン声で、無駄口おおすぎ。
3年もいるのに社員になれないのは、態度がでかすぎるからだよ。
はぁ〜。鬱。早く一週間おわってほしい。
あのオバサンパーマなんとかしてほしい。
趣味の悪すぎるその格好もどうにかして。
ツールしか使えないくせに、システムに文句いうなよ。
早く嫁にいけ!男でも作れよ。
セックスしないからストレスたまってるからって、職場で発散しないでくれ。
まじ勘弁だよ。ぶす。
260名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/03 23:44 ID:CmkBH6k5
>>259
あなたのストレス解消法はセックスですか?
お相手なさる方に御同情申し上げます。
261名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/04 01:11 ID:7F2UKZLw
あぁ・・・ほんとどうしよう。働きたいよ〜。
寝たいけど布団入ったら泣きそうだ。うわーん。
262名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/04 01:16 ID:qHWgMlKt
>>261
オナニーすれば寝られるよ。
セックスと違って相手に気を使う必要のないし。
一度、お試しあれ。
263名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/04 01:18 ID:7F2UKZLw
鬱すぎて精力減退!そっちまで意識まわらないーー!!
264名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/04 01:20 ID:ioJ+xZSU
なぜ性格は明るくなくてはいけないのか
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1031583263/
265名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/04 21:58 ID:Jq+gnp+a
とらばーゆ、買わないけど
最後の方にある占いのページは毎週見ている。
その上に書いてある数行のメッセージに
慰められる事が多い。
266名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/04 22:05 ID:kg2TPZL3
何か、本来の「鬱病」からそれて来ちゃったね。
珍しく良スレだと思ったのに。
267名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/04 22:50 ID:TZ+8VKFZ
専業主婦で鬱病になり離婚されました。
2年ほど実家でお世話になってましたが
社会復帰のため派遣から始めることにしますた。
(・・・というかもう30なので正社員は無理でしょう。)
いきなりフルタイムは無理なので週3日くらいor一日4時間くらいで探したら
案の定テレアポしかなかった・・・鬱。
DQNの相手で症状が悪くならなければいいんだけど。
268名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/07 08:51 ID:jE5EYSH/
今日は朝から雨。それだけでも憂鬱だね。
269名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/07 13:12 ID:zbISJNKP
「鬱だ」っつーのは本当の鬱病じゃないでしょ?
心当たりの人間は、一遍心療内科などに通院してみたら?
最近、ちょっと嫌な事があるとすぐ「鬱だ」とかいう人間が多すぎるよ。
抗うつ剤や安定剤飲まなきゃなってられない人間から見たら、
頭に来る。
270a:02/10/07 14:40 ID:+qwwCy/H
生きていれば誰でもイヤなことは多かれ少なかれある。
それを鬱のせいにして逃げてるようなヤツは甘すぎる。
周りに迷惑かかるので勝手に自殺でもなんでもしてください。
271名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/07 16:23 ID:A91cFTnF
自殺する前にひとこと。
女性で鬱の場合、ホルモンの関係ではないかと。
経験から精神科もしくは心療内科と婦人科をあわせて通院するべき。
最初、精神科に行ったら婦人科に行くこともすすめられ、
婦人科に行ったらいろんな病気が発見された。
両方の科で治療をしたら、治った。

272名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/07 18:45 ID:JCQLCbo7
クリーンルームの仕事、やっぱりやっていて頭ン中が真っ白になり筋肉が衰え体力が尽きる。誰か助言をください。
273マジレスさん:02/10/07 20:22 ID:T3+V8YOh
クリーンルームでは防塵服を着用するため、イヤフォンしてもバレません。いつもMDで音楽聞いてノリノリです♪
274名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/07 20:25 ID:bcwMmMYz
>>270
そうやって決めつける人も詞んでね。
275名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/07 20:37 ID:3ijlr0Q2
>270
もしあなたがそれが正論だと思うなら、鬱病の末自殺した
ご家族のところへ言っても、同じ事を言えますか?
鬱病は言い訳ではなく立派な病気ですよ。
276名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/07 20:40 ID:ABnBFB8C
そういえば、私のかかってる心療内科の先生が、
一番かかっている人が多いのは「派遣社員の女性」
って言ってた。
やっぱり、立場微妙だけど、こき使われるし、気も
使うし・・・ということからくるらしい。あと、仕事
単調だったり、無かったりとかね。
277名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/07 20:56 ID:qT0SkbyO
>>269に同意。
278名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/07 22:53 ID:HfXb9NWl
>>276
いや、鬱になりやすい女性が派遣という生き方を選ぶんじゃないの?
会社内での人付き合いが苦手な人だとか、自分が正しいと思った事を
譲れなくて廻りに合わせようとするとストレスを感じてしまう人だとか。

普通の人(って言ったら御幣があるけど)は、そんなの気にしないもん。
279名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/07 23:18 ID:83s3jBND
>>278
それは・・・あたしの事・・・?

でもねぇ、「派遣は簡単にクビになるのが怖い」と言って
派遣じゃなくて社員にこだわる、欝病の香具師もいる。
結局人間関係でなんだかんだあって、すぐに辞めてしまうのだが。
履歴汚れるだろ。少しは学習しろよ、と思う。
280272:02/10/08 12:18 ID:JgYwvwhI
>>273さん。
すいません、俺には出来ません・・・。何せ仕事が遅くてどうしようもないのですし・・・。
今日ダウンしました。理由は昨日一時間しか寝てなかったから早退しました。最近何故か夜になると満足に眠れません。
明日の朝に会社休むか遅刻で心療内科クリニックに行きます、なお明日というのは今日は予約が取れなかったため。2交替は辛いですが薬で克服したいです。両親に迷惑掛けた分、何とか頑張って生きているうちに帰してやりたいです。
今は昼間ですが眠いので寝ます。働いている皆様、すいません(T_T)zz
281名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/08 12:21 ID:a3d9TpIe
今の世の中ストレスで心が病んでいないほうが、おかしい。
282名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/08 14:32 ID:QJqHYrp6
良くなって社会復帰しようとしても
就活の厳しさで何社も落ちると
また再発するという罠・・・・。
そしてまた無職期間が長くなり
さらに就活厳しくなるという罠も・・・。
悪循環ループだ。
283名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/08 14:57 ID:JgYwvwhI
>>269に同意。
ひどいときはふとんから起き上がることもままならない。
抗うつ薬、睡眠薬、抗精神病薬に助けられている。
まともに仕事が手につかないから私は迷惑かからないうちに退職しました。
「うつ病」を甘えだ、それなら私だってうつ病じゃない?って思っている方勘違いもいいところ。
私だってうつだって言う方、一回心療内科か精神科に行ってください。
医者が診てくれますよ。
ちなみにふとんの中で携帯でカキコしています。起き上がれないんですよ。
毎日毎日死にたいと考えていますか?もう派遣を離れて四ヶ月で未だに無職の♀より
284272です:02/10/08 16:31 ID:sg7/Wpd7
さっき派遣会社の上司が来て“今日中に病院に行け”と言われました。今日早退して明日も休んだら取引先の企業さんからやる気が無いと思われても仕方がないということだそうです。
でも何故昼間に寝れて夜に眠れないのか、不思議でたまりません。この様な症状は皆さんは御有りですか?それとも自分だけなのでしょうか。
285名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/08 16:40 ID:lr2K6t4W
私も夜は眠れないです。たぶん前世が猫とかフクロウだったんだと思います。
286名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/08 17:02 ID:fgcOi6Ix
毎日死ぬ事ばかり考え、日々の生活が実感として感じられず、
まるで頭頂部の一部だけが活動しているかのような感じで生きていて、
父親の猛反発のおかげで病院に行く事かなわず、鬱の友人には自殺すると脅され、
その子が自殺しないようにと自己満足的自己犠牲数年。
結果「自分は狂っている」という前提でしか物事が考えられなかったのが
更に酷くなり、派遣先でも自分の仕事にも自分にも自信が持てないだけじゃなく、
毎日錯乱一歩手前。
逃げようとも思わんが「会社から蹴り出すならさっさとしてくれ」と思いながら
惰性で生きて…いるんだか死んでるんだかも判ってないに近い自分は、
鬱ではなくても何かおかしいんだろう。

言ってる事が支離滅裂だ(激藁

良くは眠れてるよ。会社行かずにずっと寝ていられそうだし寝てたいくらい。
休みの日はほっといてくれれば2日3日、途中で何度かおきながらだけど
ずっと寝てられる
287272です:02/10/08 17:12 ID:sg7/Wpd7
>>285さん。
やはり体質的な問題なのでしょうか。それとも改善の余地はあるのでしょうか。というよりも改善できなければクビという道しか残されていません。
他にもいますよね、眠れない人・・・。というよりも医者に行って何ともないとか言われたら会社辞めるようになってしまうんですけどどうかその様なことがないようにと祈りながら列車に揺られながら病院に向かっている私です。
288272です:02/10/08 19:29 ID:6GHG1GWL
医者にいってハルシオンという薬を貰いました。今晩はコレを飲んで様子見ます。
289285:02/10/08 19:51 ID:06nws6mz
私は子供の頃から夜は眠れなかったですよ、体質なのかはよくわかりません。日中の睡魔は地獄としか言いようがありませんよね。
290272です:02/10/09 08:10 ID:gfqWfIy1
>>273さん
私は昔夜更かしをしょっちゅうしておりました。でも今は逆に眠れなくなっているのだから不思議ですよね。
昨日は薬を飲んでグッスリ眠れましたけど。これからさきどうなることやら。
291名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/09 16:55 ID:hyorQG5s
うつ病患者に「頑張れ!」「励まし」「ほめ言葉」は禁句です。
人間いつかは氏ぬんだし、重度のうつ状態がつづいて自殺しても誰も何とも思わない。
何処に居ても何気に一人ごとを喋り出したら、危険信号だと思われ。
292280:02/10/09 17:57 ID:mO9ui5gT
今日会社行ったら派遣先の上司が私がいなかったせいで生産状況がしたまわりカンカンにいかっていたそうです。あぁーっ!!
293名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/09 18:08 ID:satEpt6Q
鬱病って、割と世間に誤解されている気がする。鬱病の人って、
自分を責めやすい=他人のせいに出来ないから重くなると(正確には、
重くなって治りかける時に)自殺してしまう人もいるんだよ。
真面目すぎたり、努力家だったりする人が多い。自分を悪いと思わず
「あいつのせいだ!自分は悪くないのに」とか「自分の実力が分からない
なんて、あいつがおかしい」なんて思える人間はまず鬱病にならない。
被害妄想でもないから、他人に危害を与える人はほぼいない。
そんな事をするくらいなら・・・と、自分を殺す=自殺したくなって
しまうんだよ。とりあえず、ゆっくり休養を取って、好きな音楽を聴いたり、好きな
本を読んだりリラックスしよう。>自分も含めて

たとえ長くても、今の状況が永遠に続く訳じゃないさ。いつかはきっと
状況が良くなる!そう思う事にするよ。
294名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/09 18:50 ID:5i7y05E1
騙されたと思って鍼いってみ。私はそれで死なずにすんだ。漢方併用すると最強
295名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/09 20:28 ID:ms99/1d0
仕事したいが仕事がない。
仕事がみつかったとしても、続けていける自信がない。
自分がなんで生きてるのかがわからない。
誰もいない家が好き。
常に死んだ方がいいのかなって考えてしまう。
夜、眠れない。

私は鬱病なんでしょうか?
296名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/09 20:31 ID:AC4sPdrB
>>295
単なる怠け者です。
自戒しなさい。
297名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/09 20:47 ID:FWvKCRsQ
生まれてからずう〜とうつ病じゃ
298名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/09 22:48 ID:gmfxO7DY
>>295
医者に判断してもらいなさい。
299名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/10 04:24 ID:3Y/PAGDK
眠れない死ぬ助け
300名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/10 09:14 ID:iXG/QEwc
>>299
睡眠薬でも飲みなさい
死ぬのは簡単だけど、後処理が面倒なのをお忘れなく
残された親族や、現場を目撃した人がどんなに気分を害するか考えてみましょう。

逆に死にきれず自殺未遂ばかり繰り返す人は、周囲から見放されるか
酷い場合早く死んでくれと罵声を浴びる事も多々あるので、お爺になるまで頑張るか
早死にするか普通に考えたほうがいいよ。

「死ぬ助け」ってネタなんでしょ
301名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/10 09:38 ID:c2RCW/Xy
眠るために、
寝る前にいろいろ考えてしまって眠れなかった私は
睡眠導入剤より、抗不安剤の方がよく効きました。
個人差もあるでしょうが、私にはコンスタンが一番よかったです。
住環境も悪かったので、引越したら飲まずにすむようになりました(嬉)。
302名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/10 09:48 ID:c2RCW/Xy
↑ですが、
単に眠れないと言うと、睡眠導入剤を処方されると思うのですが
ドキドキして寝られないとか、不安で寝られないとか
緊張が取れなくて、とかいろいろありますよね。
コンスタンって、手術前とかで眠れない患者さんとかにも
処方される薬らしいです。
辛かったらだめもとで病院に行くのも手だよ。
医者との相性がかなりあるので、信頼できそうな医者を探しましょう。
303名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/11 16:02 ID:jwbFLPMt
ADDと鬱はどう違うのですか?知ってる方教えてください。
304名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/11 16:31 ID:g5D0jiqU
ちょっと悩みがあると鬱と思う人。いぱーいいる。
305名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/11 17:01 ID:UVF8iiqL
>>304
漏れの周り、そんな奴ばっかです
306名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/11 17:18 ID:sHiimiuR
ADDは脳機能障害です。「片付けられない」ばかりが有名ですが、
集中力がなく、気が散りやすい=興味の対象が次々移ってしまう、
様々な管理能力がない(買ったばかりのものが探せず、同じものを
何度も買ったりする)、ぼーっとして見える(他の事を考える)、
そんな事が多いため、自尊心が低くなり、自分に自身を持てなくなり
二次障害として鬱病ににた症状の人もいます。
一説には、アインシュタインや坂本竜馬、長島監督、黒柳徹子他
天才型(といっても、生活能力がやや普通の人と比べて変わっていて、
ひとつの分野で業績を上げる)な人がいると言われています。
(本当かどうか不明)。
ただ、脳機能障害であり生まれつきであり、最近まで子供の頃だけで
大人になると治る病気と言われていました。アメリカではすでに大人でも
ADDが治らないと言われ、専門医も多いようですが、日本では
専門医はほんの一握り、今でも「子供だけの病気」として門前払いを
受けている人がほとんどです。

自分もADD(二次障害の鬱持ち)を疑っているのですが、診断は
どこへ行っても鬱でした。(日本では大人のADDは正式にはまだ
認められていません。)興味がおありなら、ぐぐってみるとよろしいかと。
307名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/11 17:22 ID:g5D0jiqU
どうであれ、腹が空いて虫がなけばたいした問題ではないってことだ。
本当の鬱ならめしがまず食えん。
私は本気で悩んだ時は無理に食べても吐き出すほどひどかったぞ
308名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/11 18:53 ID:sHiimiuR
>307
私が鬱状態だった時は、一応ご飯は食べていたようです。
けれど、その数ヶ月はかなり前ですが、今でもあまり記憶がありません。
ずっとベッドに寝ていたような・・・。抗鬱剤の副作用のようで、
筋肉が硬直して体が重く、瞳孔が開いていたようで、光がまぶしくて
ものが良く見えなかったようです。はっきりいって、生きていたのか
死んでいたのか良く分からなかったような状態でした。他に安定剤と
睡眠薬を貰っていたようですが、良く覚えていません。ただ、薬を飲んで
不安ではありませんでしたが、当時は感情がほとんどなく頭がボーっとして
何も考えられませんでした。最初は、薬を飲みながら仕事に行っていたのですが、
周りから「どうしたのか、体調が悪いのか」と言われるほど見た目が普通とは
違っていたそうです。だんだん薬の量を減らして行ったら、いつの間にか
今までと同じように生活を送れるようになっていました。

もう、あんな状況に戻るのは絶対嫌です。今は良い抗鬱剤があるそうですが。
309名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/11 18:58 ID:wQUqzffL
>>307
めしが食えない、眠れない、どんなTV見ても頭に入らず、
人と話をしてもうわの空、
会社に行くのに途中で足が動かなくなりって感じで
なんだか一切合切を体が受け付けなくなった事があった。
鬱病だとは診断されず、薬をもらって今はもう
薬ともおさらばしてるけれど、鬱状態ではあったのかしら。
310名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/11 20:48 ID:4Wj2161b
>>307
そうなのか。
私は鬱時間が短くて
昨日は食欲なかったけど、今日は元気。
昨日は泣いてばかりで頭も痛くなったけど、
今日は大丈夫。
ちょっとしたことで鬱になるけど
次の日には治るかも。
自殺はしない主義なのでしないと思うけど、
昨日から今朝まで「電車に飛び込んでみるとどう?」
って思ってみたりした。
毎年冬になると性格暗くなるので、その前に元気が出る薬がほしいけど、
私みたいなのは大丈夫と言われて処方されないのかしら?
311名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/11 22:05 ID:zd3AnO0T
個人的には夏が一番最悪です。台風や大雨、雪が大好きです。
312夜勤:02/10/11 22:21 ID:vxT3Xfip
夜勤手当でないので鬱かも・・・
313名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/11 22:35 ID:4Wj2161b
>>311
私は寒くなると体がかたまって
冬眠したくなるのです。
314名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/11 22:53 ID:T4M33/29
会社の女の子がうつになった。
周りは「大丈夫だよ」「元気出して」などとはげますけど、
それが本人には一番痛い言葉だと言う事をみんな知らないもんですね。
私は、カウンセラーになるべく勉強しているから知っているけど、
健康な人達はわからないよねー
私も以前はしらなかった。
「じゃ、また明日ね」という言葉すら、彼女にはこう聞こえる。
「明日も会社にきて、みんなと話さなきゃいけない」
もう、側にいるのが切なくなってくる。
どうやったら彼女の心のひびを直せるんだろう?
315名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/11 23:21 ID:wQUqzffL
>>310
307です。先生によりますよー。
取りあえず飲んでみて、って合う薬をいろいろ考えてくれる人もいれば
いきなり大量の薬を処方する人、副作用を説明しないで処方する人などなど。
私も初めてひどく落ち込んだのは冬でしたわ。
その前から漠然とした不安からドキドキして寝られない、といった事が
あったのですが(301,302も私ですー)、それがエスカレートしたのか
前述の状態になってから、久々に病院に行ったら、コンスタンを
処方されて、なんとか仕事してました。
その後、抗不安剤は、医者と相談していろいろ試しましたが、
「意欲の低下」に効くのはこれだけだという話で
私にはこれが一番よかったです。
でも頓服で間に合ったあたり、やはり鬱病ではなかったのかもしれません。
316名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/12 16:23 ID:l6dXtuY0
研修明けから配属されます。一ヶ月前同期で入って一足先に他部署に配属されていた
やつが3人クビになりました。欝...。
317名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/12 17:06 ID:YJ2QFgmg
会社の人と話すのが嫌で、どうも会社に出勤する時間がスレスレに
なってきてて、
ついに昨日クビになりました。
なんだか人生嫌になって、この世で一番ダメ人間だと思い
引きこもりになりそうになってましたが
このスレ見て、みんな大変なんだな、って思うとファイトが
沸いてきました。
1さんのカキコで、自分は自覚してなかったけどアタシ欝?!って
思ったけど、多分違うみたい。
っていうか自分が欝だと認めたくないって言うか。
今は仕事したくないとか、辞めたい事の理由を「夢」のせいにして
人生に言い訳作って生きてます。
正直自分が情けないです。
318名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/13 01:02 ID:RqYfye4h
派遣とは直接関係ないけど、「うつ・不安啓発委員会公式ホームページ」
ttp://www.utu-net.com/

読み応えあったし、知識としては初心者にはいいかも。
319名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/13 01:13 ID:RqYfye4h
一応あげます。
320名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/13 10:17 ID:CftmO4Au
欝じゃなくてただの甘えかも、と思ってる人がちらほらいるけど
自分がしんどいのなら精神科にいった方がいいよ。
欝かどうかは専門家が判断してくれるから。欝だったら早めに治療を
始めた方がラクになれるしね。
321名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/13 23:29 ID:rmRzPxCZ
自分、派遣になってから鬱になりました。というのも
・時間に余裕ができ、一人で色々考える様になった
・給料大幅ダウン。お金にすごくケチになった→服装に構わなくなった
・どうせ、派遣だし・・・と何事にも卑屈に(wなった。
などなどが理由です。
322名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/13 23:57 ID:RqYfye4h
>321
日本語読める?
323名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/13 23:59 ID:DsDMxyNd
>>321
ちゃんと診察はうけてますか?
324名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/13 23:59 ID:RqYfye4h
ここは、愚痴を書くスレではありません。
鬱病という病気についてのスレです。
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/14 00:57 ID:qJddT5X1
鬱病という病気について語るならメンヘル板でしょう。
ココは派遣板なんだから、
人間関係嫌だ、欝だ詩嚢くらいでいいじゃん。
327324:02/10/14 01:13 ID:VM2Jl2Q1
ごめん、抜けてた。
(誤)鬱病という病気についてのスレです。
    ↓
(正)派遣社員の鬱病という病気についてのスレです。

ただ、鬱という言葉を軽々しく使って欲しくない。過去ログは読んでる?
正直、最近スレ違いで「単に職場でイヤな事があったから、愚痴っちゃえ!」
みたいな書き込みが多いので、うんざりしている。
スレのタイトルは「鬱な人のスレ」ではなく、「鬱病にかかってる人のスレ」
なんだよ。病気としてちゃんと医師に診断された人か、もしくは鬱病という
病気を茶化したり単に憂さ晴らししたいだけでない人が来るスレだと
思うんだけどね。
326は、どうして愚痴のスレやちゃぶだいスレではイヤなの?
328名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/14 22:44 ID:e6/pPIy/
>>282
よくなるはずの鬱病も
なかなかなおらず・・・
就職活動やめるべきかどうか。
本当に困りますね。悪循環にはまると。
329名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/14 23:18 ID:IYDZeRhh
今、日本国内の国際結婚率って5%くらいらしいな。
首都圏だとこれが10%くらいに跳ね上がる。
という事は、新生児の5%前後はどこかの国とのハーフという事に
なってくる。ほとんどアジア系だが。
330名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 04:22 ID:OqfQVbzW
>>328
うぬぬ・・・

まだ底を見てないみたいだね。
鬱になるのは簡単だけど、一度くらい底を見ておいたほうがいいですよ。食糧難になった時に役立ちます。

1日1食がやっとの生活・・水と米だけじゃやっぱり生きれないと実感したとか・・金無くて毎日スーパーの特売のカップ麺(平均単価68円)を会社に持って行き昼飯の時間に給湯器でお湯を注ぐあの虚しさ。
私物に赤札(差押印)が貼られ周囲から偏見の眼差しで見られるあの苦痛・・・職場で人間関係や諸事情により鬱状態に陥る人はまだ、可愛いものだと思います。


331名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 10:07 ID:PijVKR8I
307です。いつのまにか人間すりかえられてしまった。
301とかは私じゃないですが。ま、どうでもいいことだけど。
鬱って病気は、もうダメだと思えば思うほどひどくなります。
無理にってわけじゃないけど前向きにがんばろうと努力するだけでも
治っていきませんかね。あと、私の解決法でしたが、なるべく彼氏や
彼女、友達、親でもいいです。誰かといるほうがいいと思います。
こういう時こそ甘えてみてはいかがですか。私は思ったより早く
回復にむかったと思います。
332名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 11:03 ID:CEyAdIMo
三年間派遣社員として働いていましたが欝で辞めました。できればもう一度派遣で働きたい。でも今は無理。欝…
333名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 11:10 ID:PijVKR8I
>>332
 まずは単発とか短期の簡単そうな時給関係なくそのへんの
 仕事から徐々にやっていかれたらどうですか。私は短期3ヶ月の仕事で
 少しずつ気持ちの回復をはかりました。いきなし長期とか探してません?
334スライム好き ◆QebIvm9KR6 :02/10/15 12:56 ID:lSLyyL/r
私は引っ越してきたばっかりで、ただ今色々な派遣会社に登録しまくっている
メンタルヘルス板の住人です。

うつ病=心の病気ですが、決して甘えてるからなる病気ではないです。
逆にそういう言葉に惑わされて病院へ行かないでいると悪化してしまうだけな
ので、お近くの精神科もしくは心療内科へ行ってみることをお勧めします。

>>317さん
この世の中に「ダメ人間」なんてひとりもいません。
みんな自分で出来る範囲で頑張っているんです。
もし気分が落ち込むことが多いのであれば、ぜひ病院へ行ってみてください。
病院については、メンタルヘルス板に色々と書いてあるのでぜひ参考に。

>>ALL
ただのうつ病なら、薬で1ヶ月くらいで治るそうです。
ただそこから色々な心の病気を併発しているとちょっと厄介ですが。

もし自分がうつ病なり、ちょっとおかしいなと感じた時には、てっとり早く
2chのメンタルヘルス板を覗いてみてください。
それとちゃんと病院へ行くこと。これが一番です、専門家ですから。
335スライム好き ◆QebIvm9KR6 :02/10/15 13:02 ID:lSLyyL/r
続きです。
どこかに32条について書いてありましたが、正式名称は「精神保健法」という
法案の事です。
地域によって負担額は違ってきますが、かなり安くなります。
病院へ行ったら、確認してみてください。

とにかくちょっとでも不安があるのならば、病院へ行ってください。
精神科、もしくは心療内科です。
後は医者の言う通りにして、ちゃんと薬も飲んで、通い続けてみて下さい。

ちなみに私が引っ越してきたのはメンヘルが原因です。
お陰で病院も変えなくちゃいけなくなっちゃいましたが、がんがって通い
続けます。
336名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 13:25 ID:gm41iGl/
>331
>前向きにがんばろうと努力するだけでも治っていきませんかね。
鬱病患者に言ってはいけない言葉が「頑張って」だという事を
知らないの?
鬱病は、必要以上に「頑張りすぎたから」なる心の病だよ?
そういう事を書く人は、本当に鬱病なのか疑うね。

今私は面接日程連絡待ち状態で、他に仕事の話が2件来たが
遠いのと時間が短いので結局断ってしまった。無職3ヶ月目突入。
何も手に付かず、足元が崩れ落ちてしまうような不安感が強くなって
来たので、安定剤と抗うつ剤を貰いに病院に行きます。
337名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 15:04 ID:9yFGUH6h
仕事で今日某地方に転勤になる傍らで心療内科医に寄るつもりです。医者にわざわざ一時間時間を作って貰って診察をして貰うことにしました。
栄養ドリンクと同じで睡眠薬も覚えだしたら不味いですね。でも、飲まないと明日が恐くて眠れません(>_<)
失敗や派遣先に損害を起こして『もうくんな!!』って言われるのばかりを気にしていてちっとも眠れないんです。今日また医者に相談しますが、何て言われるんだろう。
338名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 15:15 ID:PijVKR8I
がんばろうという表現が悪かったか。
明るくいこう・・・でもだめですかね。
まぁ、鬱だと思いこんでる人にはなにをいっても
「あんたにはわかんない」なんだろうな。
殻に閉じこもることが、鬱にはいいものなんでしょうか。
薬に頼ることが一番だと決めつけていいのでしょうか。
安定剤、飲んだことあるけど吐き気するだけじゃん。
飲まないで明るく楽しくいくにはと散歩してみたりする
ことのほうがずっと効果的だと思うけど。
鬱はそんなんじゃない、鬱を知らないくせに言うな
・・・ってなるのかな、やっぱり。
339名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 16:30 ID:7UVJ77xb
自分も鬱だと診断されたくち。
後ろ向きになることもあれば、日によっては辛くても
「少し前向きに頑張ってみよう」と自分を奮い立たせる日もある。
もちろんばてて「もう嫌だー(その後ヒッキー化)」ってなる時の方が多いが(藁
「もうくんな」と言われるのも怖いし、職場でずっと「くるなって言いたくて
うずうずしてるんじゃないか」と思いながら仕事するのも怖い。毎回仕事挙げて
提出するときは逃げ出したくて仕方ない…が、強面の責任者前にして逃げるのも
余計に怖い。←それじゃお子様並だというのは判ってはいるが…

ただ、>>336の言う、
>鬱病患者に言ってはいけない言葉が「頑張って」だという事を知らないの?
というのにはちょっと引っかかった。
そうやって頑張った人もいるって言うんで良いんじゃないの?
逆に「いっちゃいけないのが当然だから、それをいうあんたは鬱じゃない」
っていう押し付けはちょっと。
自分は他人に、「頑張れの一言がきついから言うな!」と押し付けようとは
思わない。まぁ、ここで過去ログ読んだり興味もって調べた人なら別だけど、
実生活ではそんな事しっててくれる人の方が少ないだろうしね。
鬱だって完全に解明されたわけじゃないんだから、色々な鬱があるだろうさ。
勝手に判断できるほど鬱をしりつくしている態度が、別タイプの鬱を助長させたり
より落ち込ませたりして結果として余計悪い事もあるんじゃないの?

ちなみに「お前なんか鬱じゃない!」っていうなら、鬱だと判断された漏れじゃ
なく、そう診断した医者にごねて下さい。頼んでそう診断してもらったわけじゃ
ないんで(涙

ただ、鬱の人はちゃんと病院行って医者の治療を受けてみてください。
医者の言う事が気に入らないから、とか、自分が自分をよくわかってるから
とかいって自己療法するのは、逆効果の時が多々あるんだよ。
医者がヤブであるというのも多々あるんだろうが。
340336:02/10/15 16:56 ID:gm41iGl/
あのね、私は再発組です。過去に鬱病歴が何度かあるの。
鬱病って、再発しやすいじゃないですか。薬飲んだけど吐かされて、
戻ってきた人間です。

ここのところの、「落ち込んでるあなたを励ましてあげよう!」
みたいな書き込み見るのきついからもう見に来ないわ。
以前のスレの雰囲気好きだったんだけど。
341名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 17:01 ID:PijVKR8I
じゃみんなで鬱ろうってことなのかな。鬱同士
わかちあおうなんて鬱を正当化すべきではないと思うが。
342名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 17:05 ID:VYMJD9fV
>鬱病患者に言ってはいけない言葉が「頑張って」だという事を知らないの?

これも人によるんだよね。頑張るって言葉が好きって人もいる。
ただ、一般的に鬱の人には「頑張って」は禁句だという意見が多数みたい。

鬱になる原因なんて沢山あるし、
あなたは○○だから鬱病・鬱病じゃないって言い方もちょっとなぁ。
症状だって色々なんだし。薬も合う合わないあるし。

抗うつ剤も抗不安剤も飲んでる鬱と診断されたPGのつぶやきです(w
343名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 17:05 ID:WPWv2AuB
だるいよ〜つらいよ〜はぁ〜…ってノリが居心地良いよ。
だって、「頑張ろうよ」なんて言われるまでもなく頑張ってるんだもん。
会社では。
344名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 17:58 ID:OqfQVbzW
>>338
うつ病患者に対する活字表現は難しいでしょう。
普通に会話してる分にはあまり影響力はありませんが、メールや掲示板などで、うつ病患者に対して活字で「頑張れ」などのポジティブな表現を書いてしまうと、うつ病患者は色々想像してしまい、逆にドツボに陥ってしまうらしいです。

活字は会話と違って記事そのものが消えない限り残りますから、回復しづらい傾向があるようです。

とりあえず、この場では比訳的で且つネガティブな活字表現で接すればいいかと思います。
ただし、命令口調にならない様に注意しなくてはいけませんが

一番適切な言葉は捜しにくいですが
「もっと・・を頑張ればいいんだよ」 → 「適当に・・しておけばいいんだよ」
みたいな活字表現はどうですか?

>殻に閉じこもることが、鬱にはいいものなんでしょうか。
>薬に頼ることが一番だと決めつけていいのでしょうか。
>安定剤、飲んだことあるけど吐き気するだけじゃん。
その通りだとおもいます。
薬品も医師(心療内科など)の処方による薬品でなければ、殆ど効果はありません。
「病は気から」という言葉にもあるとおり、信じ込ませて直すのが狙いでしょう。健康な人(処方されていない人)が飲むとしんどい薬でしょうけど。
345名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 18:18 ID:Us/tIYcx
そーだなー。。。経験者の私としては確かに
ものすごく症状が重い時に「ガンバレ」と
言われたのはつらかった。
んでも、自分では早く治りたいという焦りで
自分でも気がつかないうちに”気分”だけは
すっごくがんばっちゃってる事にフト気がついた。
まあ、その時の自分自身のあらゆる状況が怖くて
無我夢中でモガいている時は症状も重く悪循環を
繰り返してたんだけど、段々回復するにつれて
ふと我に返る時がくるんだよね。
そこで思ったことはついホンの少し回復してきた
自分を自覚すると、さらに「もっと早く回復したい」
と思って再び焦っちゃってまた悪循環になるから
「がんばらない」ことをがんばってやろう、という
気持ちで過ごしていったよ。
この病は私の場合、まるでナメクジが地を這うような
速度で治っていった。
おかげで最近は他のあらゆることにおいても自分の
セッカチを少しコントロールできるようになりました。
346名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 19:46 ID:9G30Z1tw
努力はむくわれる。
だから鬱ですと「鬱度」自慢しあうのはよしてほしい。
鬱だけど人生それなりに楽しく生きようと自分をかえてますって人は
必ずむくわれる。
再発しやすいものだとしても、それを受け入れてしまってよいもの
だろうか。「鬱きたぞ、はい、どーぞ」

がんばれって言う言葉が一番ぴったりだからつい使ってしまうけど、
やっぱり病気に苦しんでいる人が早く元気になれるよう、周囲は
「がんばってほしい」と思っているんだから、がんばれなんて使うな
とかそれが一番つらい言葉だから言うなっていうのはよくなるといいねと
思っている周囲に失礼じゃないかなって、このスレ読んでたら思いました。
私は鬱ほどではないけど、それに近い経験はありました。だからこそ、
鬱鬱鬱・・・って深いところへいってほしくない。なんだって努力では。
無理して治さず病気と適当に向き合う、それも努力。前進しようとしない
限り鬱のまんまだ。と思いました。
347名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/15 19:52 ID:gm41iGl/
348名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/16 08:15 ID:VziuAgMp
仕事をはじめて2週間になります。
頭を使う仕事が多いのでとても疲れます。
こないだは議事録係りとして3時間にも及ぶ会議に出席し
頭が大混乱して翌日休んでしまいました。
今日も疲労で休みます。
薬の副作用から持久力・体力のなさが悩みですが
続けたい仕事なのでがんばります。
349名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/16 20:32 ID:L5/v2s2l
>345
「がんばらなくっていいんだよ」というのが
いちばんツラいときには本当にジーンときて
ホッとするかな。すると、ちょっと良くなる気がする。
350名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/16 22:09 ID:/9kMW8aC
確かにそういうのってウツのひとだけじゃなくて
一般的な心理かもね。
商売をやってる親戚のおじさんが言ってたけど
お客さんとのやりとりで、元々ちょっと安く
売ってやろうと思っていても相手の客が最初っから
値切ろう、値切ろうとナンクセつけてつっかかって
くる人にはビタ一文もまけてやるもんかと思うんだって。
だからウツの人も「がんばらなくても大丈夫」って
いう言葉に勇気と希望を与えられるんだろうし、
逆にウツの人へ「がんばれ」なんて言うあなたは非常識だ!
と声高らかに主張してるウツの人を見た、ウツでない
人はそれらの人に対して温かく応援しようとする気を
失うんだろうね。
351名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/17 10:25 ID:jUbyFSX6
>>350
「声高らかに主張」が出来るなんて
その人似非鬱っぽいねえ
もしくはもう治ってるか
ホントの鬱病ならどんどん落ち込んでいく一方で
反論どころか謝っちゃうくらいなのに
352名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/17 18:12 ID:GmUbikhz
>>351
いや、ここのスレの流れの中で、ときたま
「がんばれ」って書きこみしてる人に対して
「あなたは”がんばれ”っていう言葉が
ウツの人には禁句なのを知らないんですかっ?」
といったレスがされるというのが繰り返されて
いるからそう言ったまでで。。。
353名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/17 20:48 ID:HnCB9fCB
ここって一つ一つのレスが長い
もっと簡潔に書けないもんかな
354名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/17 21:44 ID:MT9E5b6u
>>353
病人に無理言うなよ。
355353だけど:02/10/17 21:49 ID:HnCB9fCB
鬱だと、長い文章読んでも頭の中で整理できないんだよな。
356名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/17 23:15 ID:QQXZWgDS
>332
>三年間派遣社員として働いていましたが欝で辞めました。
>できればもう一度派遣で働きたい。でも今は無理。欝…
正社員はもう嫌だから派遣をやろうか迷っていたら、
派遣も自信がなくなってきたなぁ。
357名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/17 23:57 ID:XPWH5Vpb
『自称鬱』の場合、状態が様々。
”がんばって”と言われたい人もいるようです。
私は「がんばれ」と言われるとパニック・・気が重くなりますが。
 派遣の性格検査みたいなの、すごく嫌ね。
358名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/18 00:12 ID:ni1yT++I
自称鬱じゃなくても鬱症状は結構さまざまみたい。
医者も頭抱えたほどの状態だった、おいらの元友人は、
誰かががんばれと言わないから自殺未遂、
次は、がんばれと言ったから自殺未遂
そして働きたくないといっては自殺未遂をして
仕事をやめたら今度は、働きたいのにといって自殺未遂

まぁ、鬱のほかにも色々抱え込んじゃってて
合併症(?)的状態になっちゃってたんだろうけど。

んでもって、確かにあの性格検査だか適性検査だか
だいっきらい。本音で答えたらどうなることやら(汗
359名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/18 09:56 ID:IbUk2Wav
風邪と嘘をついて仕事休みました。
話はかわるけど病院変えたい・・・・
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/18 10:32 ID:s1LzMfu5
今日また派遣の面接。
この前行った所は、4重だった。
今回は一体、、、

そんな事より仕事したくない、、、、マジで
362名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/18 12:08 ID:T0srxIhP
>>1
私のことかと思ったよ〜(≧Д≦)ヘックション!!
派遣でもキリギリスな私は、単発しか仕事はできなくて、
金銭的にもつらいですが
鬱のままで毎日過ごすのも時間がもったいないなあ、と急に思い立ち
早速ジムに行き、プールで泳ぐことに決めました、毎日。
で、やってみて思ったんだけど、体動かしてたら(ヘトヘトになるまでやる)
気分が前向きになることに気づいたの。そして贅肉も取れて一石2兆☆
初期投資に金がかかるけど、私にはクスリよりよっぽど効きました。

派遣の仕事って立場上、理不尽なことが多くて精神的にまいっちゃうことが多いけど
それに負けない気持ちを自分で作れば、対応できるようになれる!
と初めて思えました。
そんなのわかってる、って言われそうだけど
これを読んだ誰かの何かの参考になればと思います。
363名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/18 12:11 ID:HTsuD58g
漏れは仕事したい・・・。
前の派遣が終了して早2ヶ月。金もなくなってくるし、不安でたまにおかしくなりそうだ。
あぁ、薬もらって来なきゃ・・・
364名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/18 20:44 ID:WHYNIqf2
仕事行ってきた☆

テンション高い中で働くの辛かった〜
どうして普通の会話も苦痛なんだろ、わたし。
365   :02/10/18 22:30 ID:L0lnPfoc
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/994348571/-100

ここではたらくようになってからアタマおかしくなりました
独り言が増えたようです
366名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/19 06:19 ID:HxCCuP/T
漏れも通信系の会社に派遣されて監視やって身も心も壊れますた。
なんつーか、明らかに性格悪くなってるんですよ。独り言は言うに及ばず。
高校ん時からの友達(他道府県在住)とたまに電話してて、それ指摘されたときは
そりゃもうショックですた。今までのお前は何処行った?ってさ。

辞めてから半年、ずっと無職(つーかヒキ)で、誰とも話したくなかったし、
ましてや働くなんて(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル なわけで。貯金あったからいいようなものの。

まぁ、派遣に限らず正社員でも契約社員でもIT系は人間壊れます。
派遣板なので、派遣ならではの事例を挙げると、「年俸制で誤魔化されないから
障害対応等で残業発生→残業代が出るから正社員/契約社員に嫌味言われる」
「自分より後から入ってきた正社員(素人)が、何時の間にか会社のフォローを受けて
スキルアップを援助されている」などでしょうか。まぁ、仕方ないんですけどね。
こんなの目の当たりにすると、二度と派遣で技術者やりたくないって思いますよ。
367名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/19 17:12 ID:4ymh9yZS
今日は会社休みでデイケアです。無職の若者が楽しそうな顔して参加するのが不思議
です。漏れもできるだけ明るく振舞うようにはしているが。
368名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/21 21:16 ID:+TyI3xF+
前の会社がちょいDQN系だたーよ。
入社一年目で社内で仕事がなくて独りで出向にいかされますた。<ヲイヲイ(TT)
仕事が全然なくて(1週間マジで何も無いときもあり、相手にしてみても出向社員、
しかも入社1年目に仕事なんて回し辛い)ストレスが堪りまくり、
結果、神経性下痢→退社→仕事恐怖症?→派遣→欝→不眠症?→薬を飲んで寝ます
369名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/22 00:32 ID:Zobo4Y7W
現在仕事探し中です。
愛想よくしようと思えばできますが、めんどくさい。対人恐怖症です。
人とかかわらなくてすむ仕事ってどんなのがありますか?
370名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/22 02:04 ID:lvgAKGsy
ダンプ運転手
371名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/22 11:26 ID:T8hYcNI+
d
372名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/22 13:02 ID:dIYKoJoh
タイアップに契約で勤めていますが、給料が安くて寮住まいじゃ貯金が出来ません。この悩みは、誰に打ち明けたらいいですか?
373名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/22 14:09 ID:VANV5uVo
>>372
小泉と竹中
374名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/22 18:48 ID:jc9oOeYH
ああああああああああああああああああああああ
プールいきたぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
鬱がでてきたたたたたた
375名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/22 19:08 ID:el8kd3m2
時代が時代なら学生運動にでも参加してそうな性格なのに、
めっちゃ破滅思考なのに、無理して営業事務になったらまじで
性格が破綻した気がする。
無愛想で粗雑な性格なのになぜか職場では愛想良く丁寧に振舞ってしまう。
で、会社出てから豹変するんだけど。最近そのギャップに疲れた。
もうだめぽ
376名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/22 19:17 ID:jc9oOeYH
うんうん、その気持ちわかるよ
でも営業事務くらいしかできることないんだよね、私には。
じゃあその仕事さえなくなったら、何しろってんだ!

あわわわわわああああああああああああ
377名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/22 19:40 ID:PytOWbio
楽したいと思って一般事務をやりたいって派遣会社の営業に
頼んだのに、顔合わせしたら「これは誰でもできるような
仕事なんで、以前営業サポートしてたようなかたは多分退屈すると
思いますよ」って派遣先の人事の人に諭された。
だから、もうバリバリ仕事するのには疲れたんだってば…って
言ってやろうかと思ったけど言えなかったよ(´・ω・`)
378名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/22 22:32 ID:p1n5TkGN
∧_∧   
( ´・ω・) みなさん、茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

379名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/24 19:58 ID:LBxj6Vuh
私は派遣だと鬱がひどくなるから正社員になりたいよ。
380名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/25 00:48 ID:G0SOUoD6
そっか、がんばれよ
わたしもそう思うときがあるけど、ずるずるだわ
381名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/29 10:16 ID:yH2jTayH
今日、面接に行くはずだった。
でも、今朝、簡単に業務内容を聞いて断った。
鬱が酷いのと、勤務先が少し遠かったのが原因。
これじゃいつまで経っても仕事決まらないよ。

382名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/29 11:30 ID:xT+/xQWB
>>379
派 遣 で 鬱 が 酷 く な る か ら 正 社 員 で 働 き た い ?

要するに自分に甘すぎるだけじゃん。
派遣じゃダメな人が、正社員になるともっと鬱が酷くなるよ

収入も激減するしさ、自己都合でやめたくても簡単に辞めれないしさ
逆に会社からも簡単に正社員を辞めさせれなくなるけどね

>>381
今 日 面 接 に 行 く は ず だ っ た 
で も 今 朝 簡 単 に 業 務 内 容 を 聞 い て 断 っ た

ハァ?
そんなの応募するときに確認しとけよ。
面接当日にそんな勝手な理由で断るなんてサイテーじゃん

このスレはダメ労働者の集まりか?
鬱が酷いのなら、データ入力の在宅ワーカでもやれば?
勤務先が少し遠いって?勤務先の近くに安価なアパートでも借りればいいんじゃないの?
就職難で不況なご時世に、そんな贅沢で自己中な事よく考え付くよな。

君らそれ、マジ話なら職安にでも行って日雇いでもやっとけ。
派遣云々というより月給もらって飯喰うの仕事は向いてないよ
383名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/29 12:13 ID:iSBripid
嵐は放置ですな
384名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/29 12:21 ID:xT+/xQWB
ほほぅ・・・
都合悪くなれば嵐扱いですかw
385名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/29 12:47 ID:2rXjPBXT
長期と言ってたのに、更新1月前に急に終了と言われた。
そのくせ、引継で月末までいてくれないかって。
勝手なコトゆーなー!
あー欝だ欝。
386鬱病キャリア歴2年:02/10/29 12:56 ID:B+eqALkK
はじめまして。正社員のまま薬を飲みつつ仕事しているものです。
薬はデパス、アモキサン、リーマス、アーデン、アンフィニール?
等を服用しています。
昨年末ころは家から一歩も外にでれず、死ぬことばかり考えている状態でしたが、
有楽町の駅前の交通会館に入っている梅垣医院の梅垣先生に出会ってからようや
く復調して、今は全く問題なく会社に言ってます。
正社員・派遣に関係なく、信用できる医師を見つけることが一番だと思います。
387名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/29 18:53 ID:yH2jTayH
激しく鬱ですが、頑張って次の仕事行きます。
鬱だろうが何だろうが、働かねば食っていけないからな。
ちなみに、梅垣医院ってのが禿しく気になります。
388かりん:02/10/29 22:00 ID:qluW85WL
派遣だからうつになったのか、正社員だったらならなかったのか。
私の場合微妙。
上司がノイローゼ、それが影響。
そして仕事はクレーム係。殺すぞとか平気で言われる。
それでも心療内科に通いながら、たまにヒステリックぎみ
になったり、字がかけなくなったりしながら仕事継続してる
うちに、長期だったのに突然2週間まえにくびといわれた。
理由は私の態度。まあ、うつだったからでしょう。
たまに怒鳴られて泣いたりしてたから。
無理やり2週間死ぬ思いで引継ぎをして、最終日には
カッターで手をきった。
無理したせいで完全にうつ悪化。
やめて1ヶ月位かな。
はじめは派遣会社の人も会社のやり方も許せなかったけど
いまは自分の弱さが許せない。
無職ってゆーのは、私の場合、余計にうつ悪化する。
つよくなりたーい。
社会復帰したーい。
389名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/30 08:10 ID:1N3WDwkH
リストカットですか。よくある話ですね。神経切っちゃいましたか?
というか、2chにカキコできるんだったら軽傷で済んだのかな

クレーム対応はどの業界も同じだと思いますよ。
クレームを投げてくるお客は所詮アフォだと最初から決め付けていれば
少しは気が楽になります。適当にハイハイ言ってれば充分でしょう。

故意に爪剥がしたりしてませんか?

たまにうつ病患者の人で、自虐的に陥る人がいますが、結局損するのは自分ですから
仮にうつ病から復帰できたとしても、定期健診とか受けるときに医師や看護婦などに
傷跡をみつけられ、落ち込む原因を作ってしまうだけですし、無駄な悪あがきは控えた
方がいいと思いますよ。

ましてや、2ちゃんの様なパブリックな掲示板で、過去にリストカットをしたとか書いても
同情してくれる人はまずいないでしょう。所詮他人事ですからね

ま、一日も早く社会復帰して下さい。
くれぐれも頑張らないように注意して下さいよ。
390名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/30 10:18 ID:BrYYzpKs
リストカットではないです
悔しさを忘れないで強くなるため形に残したかった
同情はほしくない
みじめなだけでしょ
気持ちを吐き出しただけ
けっきょく私も含めみんな弱いだけでしょ
391名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/30 10:33 ID:1yZrPSgB
なんでこんなことでへこたれて胃痛になるんだろうと
思うことがしばしば。
弱い自分にむかつく時アリ。
でも、少しずつ鍛えられている自分もそこにいたりする。
ただ人より強くなる時間が長くかかるだけと思って
流れにまかせてます。無理したってしょーがないんだから。
392名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/31 11:13 ID:y0vIZo1R
マターリいこうよ
393名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/31 11:27 ID:swVkfKv+
>392

そうそうマターリが欝には一番いいよ。
親の脛を齧れる人は齧ろうよ、それもまた運命
394名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/31 11:39 ID:lL6fYUTa
禿同
395名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/31 11:55 ID:MWswsvRC
ウットってスゲー名前だよな…ヤパーリ狙ってつけたのか?
396名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/02 23:41 ID:dyH6jfYH
今年の六月まで約一年半派遣社員として働いていました。
働きたくてしょうがないのにふとんから起き上がれない日々が続いて、そんな自分が嫌になって鎮痛薬をがぶ飲みして救急車で運ばれ、
医療保護入院中でで今日は外泊です。
もう正社員としても派遣でも働けないのかな…?精神科通って入院歴があるとごまかしきかないかな?
397名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/03 00:06 ID:jweSEtPj
>>393
こういうのを読んで、気持ちが落ち着く自分に気付く・・・



職無し、鬱病の独り言です。なのでsage
398名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/03 00:50 ID:aV4HAAsn
鬱の一番の薬は「マターリ」なのですよ。実感。
399名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/03 01:01 ID:Au5nSyUZ
週末過食症です。嘔吐します。
人間のクズ。わかってます。たすけて。
400392ですが長文スマソ:02/11/03 02:45 ID:o9051WQ1
という自分も色々悩みがあって鬱なんですよ、不眠+落ち込み型。
気が付いたのは最近なんだけどこことか他板とかを見ていて「俺って鬱?」なんて思い始めたんだよ。

時々だけど全てから逃げ出したくなるけどそんな時は薬の力を借りてでもマターリモードに入る。
でも市販のクスリ(アタP+メンテ)じゃ1週間過ぎた頃から効かなくなってきた、来週辺りに医者に逝くか。

俺は帰宅後過食症型だ。165cm 58kgの身体でどーんと丼2杯+甘いものタプーリ。
週末なんか半日で、2g入りジュース+ポテチ1袋+チョコ大袋(250g位)+α、空ける。
んで週明けに電車で腹痛に耐える。(笑)

俺は正社員に嫌気がさして派遣社員だけど、以前に比べたら気持ちは少し楽。
就業先が嫌になっても「後、残り●週間じゃん、次は良い職場だといいなぁ。」
とか思うと何とかだが、我慢出来る。(中途半端で投げ出す程に派遣先がDQNじゃなければの話だが)
嫌なことがあった日は家に帰ってすぐ2chだよ、このスレとかを読んでると凄く癒される。
マターリモードに入れたらこっちのもの、睡眠導入剤飲んで終了。

他の方はどうなんでしょうか?
皆さんのマターリ方法を教えて頂けると嬉しいです。
401名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/03 14:55 ID:fANaKX9q
派遣先で社内恋愛があったのですがわけもなく
メールも来なくなり忙しくて(本当なんだけど)
会ってくれるヒマもなくなり仕事でも気まずい状態です
話し掛けようとしても避けるし

前まではやさしかったしエナジーになって
そんなに会えなくても楽しかったけど
今はもう会社行きたくなくて鬱です
そんな状態と「自分がいなきゃあの仕事が進まない」
という背中あわせ状態です

すっぱり電話して「今日は行きません」
って会社辞めたいです・・・・・・・・
とても辛い
マターリ教えてください
402名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/04 00:37 ID:EO7x+3e0
”何もしない”が、選択肢の一つになる時もあるわよ、と、
キャリアウーマンの母が言ってくれました。
ありがとう、そしてごめんね、おかーさん・・・(つ_T)
403鬱病歴11年 ◆UGUU.Cfeew :02/11/04 21:08 ID:DyzRpagm
>>398
激しく同意

>>400
判る。その気持ちはわかるよ。
俺は派遣で8年間情報処理の仕事をして、過去2回ボイコットしたよ。
人間関係をぶち壊したこともしばしばさ。
「あの時2chがあればなぁ」って、今思っているよ。
貴方は偉い、少なくともボイコットや人間関係をぶち壊して、危うく自分自身
もぶち壊そうとした俺に比べれば、本当に偉いよ。

>>all
こんなひどい世の中だけど、諦めず今を生きていきましょう。
404名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/07 20:49 ID:e96l7Lah
派遣の皆はここを読んで(´∀`)マターリしようYO!
ここは2chだYO!誰にも気兼ねする事無く悩みを打ち明けようYO!
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/08 13:43 ID:zKQx2qWk
こちらでは始めて書き込みします。
私も鬱病で5年ほど精神科に通っています。
原因はたくさんあると思うのですが、一番の原因は仕事と恋愛。
仕事は大好きなのです。完璧にしたいのです。それに他の人より少し難しい仕事
をしたくて必死に勉強して技術職の仕事に就いています。
まだ働きだして間もないし、他の人のスキルと比べると私のスキルのなさに
落ち込む事多数です。
でも仕事を任されているから、やりがいあるし、わからないときは落ち込んで
薬を飲んでいるせいか、眠くてたまりませんが、仕事がうまくいき始めると、
とても体も精神的にも調子がよくなります。
実は今日は休んでしまって。
休みたくないのに、朝すごい吐き気がしておきれませんでした。
吐き気は朝結構あるのですが、これをどうにかしないと。
肩もがちがちで、薬ではどうにもならないので整体にでも行こうと思っています。
これからもここを見て少しでも治ってくれたらと思って頑張ります。
頑張っちゃいけないんですけど、頑張ってしまうんですよね。
407名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/09 00:09 ID:rYLBwsmz
派遣先上司の欝に感染し、自分もダウナーに。毎日12時間の
拘束の上、根拠のない焦燥感やめまい、疲労と不眠状態が続き体調崩した。
体重5キロ減ったよ。406さんのように頑張んなきゃっていう気概だけで
生きてたように思う。そのうち拒食症になったけど。
ちなみに上司は会社クビになった。
私は派遣先から途中契約きられたけど、自分でも限界きてたんで
救いの声でした。もし続けてたら体ボロボロ・・・。
408名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/09 06:17 ID:iD5d9f3H
ここ読んだら元気でタ。
みんな同じ病気なんだね。
働いてても無職でもどっちでも鬱になる。
派遣で働いてた時は狂って仕事終わったら毎日欠かさずパチスロに
通ってた。ギャンブルぜんぜん好きじゃないのに勝ってもうれしくないのに
意味もなく毎日毎日。
彼氏には相談しても『だから何が言いたいんだよ』って相手にもしてくれなくて。
しまいには『うつ病は周りに迷惑だから病院行ってくれ』
別れましたよ、もちろん。

今は仕事なく、プール行ってるよ。
昼間みんなが働いてる時間にプールで浮いてるとちょっとだけ落ち着く。
みんながんばろーねー

409406:02/11/09 08:53 ID:vGPNck4k
そうそう。仕事してなくても、していても鬱になる。
私の場合していない方がすごい体調悪くてほとんど寝込んでました。
今はまだ大丈夫?だけど、頑張りすぎるのをどうしてもとめないと。
昨日医者に行ったら、仕事していない頃と、はじめてからの薬が変わりました。
自分では調子よくなったと言ったのに、吐き気の話をするとやっぱり調子
よくないんだなぁとくすりを見てわかってしまいました。
肩こりがひどいので、はじめてビタミン剤をもらいました。
そしてもう少しして給料が入ったらスポーツクラブに行って、運動するつもりです。
先生には激しい運動は止められてるので、プールと自分の血圧とか脈拍数が
わかる自転車?くらいだけにしてくださいと。
エアロビクスはだめだしされました。
あれってものすごいハードだから。

410名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/12 01:27 ID:dOczm/eH
前の職場がトラウマになって、転職が怖い。
でも、働きたいとも思っている。
どうしたらいいか分からない。
411392:02/11/12 20:51 ID:WQJhY5Cb
鬱は他人には理解らないんだよね、俺も親に話したら初めは笑われたよ。(;´Д`)
心の問題が自分の中で解決出来ないから鬱になっているのに挙句の果てに
勇気を出して相談した相手(恋人や親)にまで貶されたり笑われたりする…。
反対に顔も知らない相手と2chでマターリした方が癒される。
このスレ万々歳だ、ホントに。
412名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/12 21:10 ID:EWm1lDIN
うーん、漏れは親には言えないなぁ・・・
413名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/12 21:39 ID:ha0nUOwf
胃が痛くて目の前が真っ白になること多数で
内科の出したクスリの効き目もいまいちだった。
医者がいうにはストレス性の胃炎ということだった。

昔、神経性胃炎で通っていた時に出されたノブリウムがよく効いたけど
今はもう手に入らないらしいし、
その時に通っていた病院も閉鎖されてしまったので
軽い気持ちで神経科に行ったら「軽度の鬱病です」と言われますた。
みなさんのお仲間になりましたので以後よろしくおながいします。

ちなみに
トレドミン、ドグマチール、レキソタン、マイスリーを処方されますた。
414名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/12 22:29 ID:ATRZNHFA
IT系(とくにシステム)は欝というか内省的で口下手なヒトが多いね。
なんか安心しました。今の先輩もスゲエおとなしくてどうしてこんなこと
されて黙ってんの?って思うくらいやさしすぎる。というかいいたいことが
言うべきときにいえない。私と同じだと思ってなんか癒された。
過食嘔吐しながら働いてますが、何とか生きてます(契約きられるかも)。
先輩も「所詮自分あっての仕事なんだから」って言ってたし。無理しないのが
イチバンかも。特に派遣は自分へのメンテナンス怠ったらやっていけない・・・。
415名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/12 23:13 ID:mZIi9+xS
私も仕事のストレスで不眠症やめまい、咽に異物感を感じたりを経験しました。
今でも時々、仕事のストレスでめまい等おきることもたまにあります。
日本の社会で自分のペースで仕事をすることは難しいですが、私は夢や希望を
勝手に描いて先を見つめながらコントロールしています。
鬱病の診断は受けたこはないですが、私も悩んで心療内科に長く通院しました。
精神科がもっと身近で付き合いやすくなることを日々願っている一人です。
みなさんにエールを送ります!異常なんかじゃない、日々自分と戦っているんですから。
416名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/12 23:16 ID:6Dyv8zaM
>>415
異常だよ。
風邪ひいてる人だって異常でしょ?

少なくとも通常ではない。
417名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/13 00:39 ID:eMgKjCYC
私も、つい最近朝突然に「仕事いかなくっちゃ!」と言いつつ、
全身ガタガタ震えていたそうです。それを旦那が見て驚き「行かなくていいんだよ」
て言ったら、治まったそうです。気持的には、何とかならないかと焦るのですが
体が言う事聞いてくれません。焦れば焦るほど気は沈み鬱になっていきます。
こんななので、ただいま休業中です。
418名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/13 01:29 ID:d8Lhp6jm
今年の年明けから鬱にかかりました。当然仕事にも影響が。
病院通いしているのを馬鹿正直に言ってしまったから仕事がマジに激減しました。
更に薬の副作用で仕事が途中でパーになったりもしました。
でも家庭の事情で働かなくてはいけません。
今週中に二つ派遣会社の登録に行きます。病院に通っているのを隠して登録
しに行きます。休みたいけど休めません。マジに辛いです。
419名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/13 02:23 ID:bGeRqjeH
>>418 福祉事務所に相談して見たら?

漏れなんか速攻で生活保護勧められちゃったよ。
かなーり積極的に勧められて困ったw
本人は躊躇してるとゆーのに
420名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/13 02:57 ID:d8Lhp6jm
>>418です。
そういうのでも大丈夫なんですか???う〜ん・・・・視野に入れてみよう。
32条も適用されているけどいいのかしらん???
421名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/13 20:05 ID:luZICREo
私も最近仕事がはじまって朝の鬱がひどくて、吐き気がして起き上がれませんでした。
でももう絶対に休まないって決めてるのでがんばります。
それに先生に相談して薬変えてもらったら安心したのか、吐き気もおさまりました。
ただ眠いのと、集中力がないのが難点ですが。
422名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/13 22:04 ID:Me3gtpOK
今、サイコドクターを見てます。
423名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/14 00:34 ID:sibL/OQz
俺は鬱の薬飲み始めたら、身体症状がよりひどくなって、
辛くて結局会社まで辞めることになっただよ。
めまい・動悸・肩こり・腰痛・腹痛・軽い不眠に気力減退が
あったので医者に行ったら処方された。
医者の薬って、結構ひどい副作用あるね。
俺は会社辞めて、且つ薬飲まなくなったら、良くなった。
軽度の人は、無理に医者へ行かずに生活改善を志したほうが良いと思われ。
424名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/14 01:27 ID:eBuVPx5e
今日、32条の申請してきた。
今、収入無いから。
で、夕方、派遣会社から電話あった。昨日の顔合わせ(面接?)の結果。
ボツでした。
もう3ヶ月だよ、仕事無くなって。どうしよう。不安でしょうがない。
1日1日がつらい。消えてしまいたい。でも、自殺する勇気はない。とっても身勝手だね。
最悪だな、おれ。
425名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/14 02:20 ID:mHhWYC48
>>418 福祉事務所に行ってみて。
>>424 正月を迎えるお金が入ってくるかも。希望を持って。

漏れも32条申請済み。だから激しく生活保護勧められたのかも。
まずは福祉事務所へいってみるべし。ケースワーカーが相談にのってくれる。
生活費も2〜3週間で出してくれる。
その日の金に困ってたらその場で出してくれるらしい。
漏れなんか家賃の更新料まで出してもらったよ。

しかし最近まで納税者だっただけに、こんなに簡単で複雑な気分…
426名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/14 02:23 ID:W27+0V7p
おいらなんて半年以上も無職だにょ。
たった今は弱冠やけくそ気味に躁入ってますよ。
おしっこ!うんこ!おならぷぅ!うひゃひゃ!
仕事で辛かったときは頭の中で上の一行をリフレインさせてました。

あー辛い辛い、でも皆良い子だからそんな心配すんな。
おやすみなさい。
427名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/15 20:17 ID:jRgfXyVc
明日、土曜なのに会社の飲み会。いきてくねー。
428名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/15 20:26 ID:EzlILpO5
薬飲むと眠くなるよね。
ワタシ前の会社仕事中にうとうとしてたら見つかっちゃって、それが何度も
あったから辞めさせられちゃった。
新しい会社でも、入ったばっかりで気合い入れてたつもりだったんだけど
ちょっと船漕いでたら2週間で「ウチには向いてない」とか言われてあぼん。
ますます鬱だ・・・
429名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/15 20:28 ID:Pv0BVJPI
飲み会か・・・
仕事したいなあ・・・
430名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/15 20:56 ID:dn3UNMa3
仕事がつまんなかったり、単調な仕事だとかなり眠いよね。
私なんてしょっちゅうトイレ行ってごまかしてるよ。
だって眠いんだもん。
431名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/16 10:15 ID:MBgmxigL
俺もダルイときはトイレの大便器で座って寝る(w
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/16 10:24 ID:X/Gl5j5M
>>428

抗鬱剤飲んでるときは俺もボーっとしてるYO!
でも寝ちゃうのはやっぱりNGだよ。
おまいもトイレでウソコするフリして寝るのがヨロシ!
434名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/16 10:28 ID:2J3TR0lx
>>428

派遣は時間給だろ?派遣先としても給料分は働いて欲しい訳よ。
何回もウトウトしてたら怒られるのは当然だよ。
睡眠を誘発しない薬がないものか医者に相談しる!
435名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/16 10:31 ID:iMbv0YI4
ていうか派遣と言えども社会人
寝るんじゃネーヨ(w
436名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/16 10:51 ID:dKzHIb58
正社員の昼行灯も何とかしてね。
437名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/16 13:53 ID:mwHGBl5O
今日医者に逝きますた。んで「先生!眠れません!」と逝ったら
薬版では散々に叩かれている(w レンドルミンを処方してくれますた。
取り敢えず市販薬では効かなかったから効くといいなぁ。
438名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/16 16:30 ID:JuHKyPCg
フツ〜に働けるレベルになったのに仕事探すと10件中10件ダメ。

面接のとき汗ダラダラだし、上ずってるし、上手く説明できない。
派遣に登録しているけどなかなかいい話が無い。
このまま授産施設行きかな。。。
439 ◆MBLHNaiOq. :02/11/16 19:04 ID:EnyyiVeG
精神科に一ヶ月入院してました。抑うつ、希死念慮、自殺企図、摂食障害、自傷癖…。
なぜかなぜかあの日薬ではそう簡単に死ねないと分かっているのに市販の鎮痛薬を買いあさって何回かに分けて飲んだ。
気付いたらかかかりつけの病院のドクターがいて「ここどこだか分かる?」って聞いてきた。
九時間意識不明でなにも覚えてなくて、閉鎖病棟に入院して、退院した。今はデイケアと通院で32条適用でつ。もう半年も仕事出来ない状態が続いてしかも薬漬けになってます。
いつになったら復帰できるのかな(ノд`)゚・。
440名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/16 20:50 ID:aXLEExt7
派遣か下請けか過労自殺で争点に2のスレのアドレスを教えてください。
441名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/16 22:28 ID:uywMxWmW
私も〜ストレスからまた過食症になってしまいました。
以前にも過食症、自殺願望まで・・・。
そんな自分に、ますます自己嫌悪!!

442名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/16 23:00 ID:IdwqgjkK
443名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/17 01:17 ID:YzU/Wyq7
>438仕事探すと10件中10件ダメ

これ、今じゃよくある話だよ。だからあんまり気にしないで!!
こんなご時世だからこそ、ありえる話でしょう?
気長にゆっくりさがそーよ!

かくいうわたしは、仕事にめぐまれておきながら、トライアルで辞退してきました。
今でも辞めたことは、全く後悔してません。

田町にある広告代理店に派遣されたのですが、就業中すごいいじめにあって、
病院にはかからなかったけれど、やっぱり精神的におかしくなってた。
本契約の前にすごーく悩んだし、ひきとめてくださる方もいたんだけれど、
毎日辛い仕打ちを受けて、気が狂いそうになって、辞めることを決意しました。

なぜか飼い犬を抱きしめると、すごーく気持ちが落ち着いたな・・・
ヤツは相当うっとおしそうだったけど^^;

次はもっとじっくり探します!
444名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/17 07:23 ID:RCBzs1nc
まだ疲れが取れない。会社で毎日こきつかわれて死にそう。
昨日は一日中寝ていました。今朝目が覚めて、
でも、まだ身体に疲れが残っています。
今日もゆっくりと寝ようと思います。
こんな人生もういやだ。
445名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/17 17:05 ID:/kWabUgn
みんな真面目すぎるくらい、真面目なんだよね。
誠実すぎるくらい、誠実なんだよね。
もっと図々しくなってもいいよ!
そうすれば、会社にいることが、きっと、もっと楽になれると思います。

どうしても嫌なら、辞めちゃってもいいと思いますよ!
時には逃げて、休んでも、いいじゃないですか。

自分を救う道だけを、探しましょう!
道はきっと、いくらでもある。
これしかない、って思ってるから、今は見えないだけ。

語ってしまってすんません・・・〈(_ _)〉
446 :02/11/17 21:03 ID:J9o3D6MR
わかる。わかるよー。

でも簡単にやめたら仕事がこないのが不安だったーり。
447名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/17 21:58 ID:AFzcFufu
ただだらしないだけの香具師が甘えたこと言って「漏れは鬱病だ〜」なんて大きな声で
言ってるからそいつに関わってた人がホントの鬱になっちゃって見てられなかった・・
448265:02/11/17 23:03 ID:IJtF3/sN
体の調子が悪くて上司に休んで病院行きたいんですけどって
言ったら、君んとこの派遣会社と縁を切るよと言われた。
脅しに近い、このセリフ。
体調悪ーい。けど、せっかくがんばってくれた営業さんに
申し訳ないから、休めない・・・
ああ、明日は起きられるのかな。おやすみなさい・・・
449413:02/11/19 06:01 ID:x3UGie1o
私は「派遣会社が辞めさせてくれない」パターン。

営業さんは私が怠け病にかかっているか
会社が居づらくなっているから辞めたいと思っているらしい。
医者からは32条適用できるレベルと言われて
仕事は即辞めろと言われているのを伝えているにもかかわらず。
契約が今年いっぱいなので、それまでは休んでも何してもいいから続けろと。
とは言っても、そうそう休めるわけないじゃん・゚・(ノД`)

クスリ飲むと頭がボーっとして数値の精査ができなくなるし
飲まなけりゃ、胃に激痛が常に走って
目の前真っ白になるし、めまいするし、吐き気するし
げっぷと吐き気が止まらないし。
なまじ明るく元気なタイプに見られるだけに
仮病使っているように見えるらしい。

どうすりゃいいんだよぅ ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ


・・・いっぱい書いてごめんね。

450413:02/11/19 06:02 ID:x3UGie1o
嗚呼・・・省略されちゃったよ。
長すぎたね。ごめんなさい。
451名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/19 14:25 ID:+8LRTlfm
そんなDQN派遣会社は公的な機関に訴えるかなんとかしる!
それか本当に職場でぶっ倒れちゃえよ。(薬を多めに飲んででも)
派遣先に気を使うのも大事なことではあるけど自分の身体あっての社会人。
そこまで義理立てる必要はないよ。マターリ(´∀`)いこうよ
あるいは派遣先に診断書見せて辞めさせてもらうのもテだYO!
452413&449:02/11/20 02:44 ID:ASFCv8Zl
451さん、ありがとう!何か元気出たYO
そして、早速診断書書いてもらったよ。

お医者さんに「仕事やめられそう?」と聞かれ、状況説明したら
「すぐにやめさせてもらえそうなこと書いてあげるわよ」と言われますた。
中身見ていないので正確にはわからないけど
3ヶ月は仕事しないでゆっくり休む必要がある、というような内容らしいです。

あとは、どうやって診断書提出するかかなぁ。
担当営業に直で渡したら握りつぶされそうだし
普通郵便じゃ「受け取ってない」と言われりゃそれまでという気がするから
書留か何かで送ろうかな、と思ってまつ。

マターリっていい言葉だなぁ・・・ヂーンときますた。
453451:02/11/20 23:28 ID:VwMhtpJZ
>>452

話がわかってくれるお医者さんでよかったね!

お節介ついでに郵便の送り方でアドバイスでつ。
取り敢えず有名な方法では「内容証明」 という方法がありますYO!
これなら相手がシラを切っても公的機関が証明してくれるので心強いです。

以下はコピペです(笑)

○年○月○日に誰から誰あてに、どのような内容の文書が差し出されたかを謄本によって証明します。
内容文書1通に謄本2通を添えて郵便局の窓口へお出しください。
内容文書・謄本とも、用紙の大きさ、記載用具を問いませんから、
市販の内容証明用紙以外の用紙を用いても、
また、コピーにより作成しても構いません。
なお、謄本の字数・行数など、ご利用方法については
郵便局又は郵便案内センター(0120−232886)へお尋ねください。
※ 以上の証明制度は書留(簡易書留を除きます。)とするものに限りお取扱いいたします。

他にも証明郵便はありますので頑張って下さい。
因みに自分は今日仕事後に心療内科に逝ってきますた。(爆)
処方された薬はパルレオンとベタマックとリリフター、オイオイ、全部ゾロ薬かYO!(;´Д`)
って感じでしたがベタマックは調べたらヤバそうなので飲みません。(^^;
取り敢えずはパルレオンが効いて(゚д゚)ホスィ
454449:02/11/20 23:49 ID:DJ2sMBft
451さん、レスありがとうです。

実は今日、胃の激しい痛みと胃がヒクヒクしているので(胃痙攣?)
会社休みました。
で、派遣の担当営業にも電話して、休む旨と診断書送る旨を伝えたら
キレ気味で「そんなもの送ってもらっても困る」とか
「送られても返すから」とか言われてわけわからんです。
医者から就業不能で長期静養の必要があると言われていることも
伝えているにもかかわらず・゚・(ノД`)
診断書送られたからって、だからどうだってんだ!という感じを受けますた。
私も内容証明も考えたんですが、↑の態度なので
送っただけではあまり意味がない気がしているところでした。
どっちで送るかまだ決めていないですけれども
いずれにしても参考になりますた。ありがとうございますた。

つか、病状悪化させること言うなよ・゚・(ノД`)>担当の営業
455名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/21 05:43 ID:YXejTR7Y
労働基準監督署に、診断書持って相談しにいきな。
代わりに交渉してもらえるかもしれん。
なんだかんだいっても、派遣会社は役所には弱いからな。

しかしひどい会社だ。どこの香具師か晒しキボンヌ。
456449:02/11/21 06:44 ID:l+NdlRh+
目黒に本社、新宿に支社がある「×××スタッフ」です。
実名書き込むのは色々問題があっても困るのでこのあたりでご勘弁を。

酷い会社、と今まで思ったことはなかったんだけどなぁ。
今回は相手が悪かったのではないかと。
何につけても、しょせんは「人ありき」なので。

もう一度はっきり辞めたいと今度は書面で意志表示して
(口頭で言っても、最後に「まあ、結論はまた今度でいいから」とか
 「結論として言ってるんですけれども?」と言っても
 この言葉で勝手に話を終了させられてしまうの)
それでもダメならゲリラ大作戦でも展開してみます。

嗚呼・・・マイスリーが効かなくて結局眠れなかった。
457451:02/11/21 22:08 ID:xYL1dUTP
>>449

そういうDQN営業はまずは実名で派遣会社本社に密告しる!それでも駄目なら派遣会社ごと労基に訴えちゃえ!(・∀・)
自分の成績しか考えてない人間以下のDQN営業に人間の扱いはしてやる必要はないYO!
そのDQN営業は派遣業は営業と派遣スタッフの信頼関係が最も大事だということが理解らないんだろうな。
一生そうやって自分勝手な生き方をしていって最後には自滅するのが真性DQN。俺なら辞める時に派遣会社本社のオフィスで
大声でその営業が自分にした仕打ちに対する文句を一方的に浴びせまくってから足早に帰る(w

貰った薬だがアロファルムも入ってたYO!でも昨日は在庫のレンjミンで眠れた(´∀`)
今日はパルレオンとアロファルム飲んでみるYO!ベタマックは止めるつもりだったけどヤパーリ1日だけトライしてみますた。
でもベタマック+リリフターは全然効きませんですた(;´Д`)単に眠いだけでイライラはとれなかった、余計に鬱。
明日もう一回医者に逝って違うの貰うつもりでつ。
ところでマイスリーって記憶障害が出るらしいけど如何だった?体験者の感想をキボンヌ
458449:02/11/22 02:59 ID:8l8iw0ki
451さん、漢だねぇ・・・すごいや、私に同じ事は出来なさそうだけど
次に会社に行ったときに派遣先の上司にカミングアウトしてくることにしました。
派遣会社には、辞めますの言葉と共に診断書をそえて書留(受け取り証明付き)で
送ることにしました。
営業からは「派遣先には関係のないことだから絶対に言うな」と言われているけど
そんなん知るか!と言う気持ちもあり、
また、同僚にもえらい迷惑をかけているので
火曜日から出社していない理由(簡単な連絡はしていたけど)や
現状、今後どうするつもりなのかをぶちまけてきます。

さてさてマイスリーの話ですが
あたしゃが飲んでいるのは、不安時や就寝前に5mg/dayなのですが
初めて飲んだとき、記憶ぶっ飛びました。
PCの前に座って、さぁこれから眠くなるまでの間ゲームやるぞぉ
とフラッシュゲームを開いてマウスを持った・・・・ところから全く記憶にない。
飲んでからわずか30分足らずのはず。
普通眠気が襲ってきて、ふわふわと睡眠に入る
もしくは絶命するように睡眠にはいるのがデフォなんだけど
この日はココから全く記憶にない状態。
次に気がついたのは3時間後。記憶なくなる寸前と同じ格好のまま我に返りますた。
その間、相方から電話がかかってきていたらしく
電話に出て喋っていたようなのですが
あたしゃの記憶からはキレイサッパリ消えています。
相方の話によると何やらうにゃうにゃ言っていたらしいのですが
「ちゃんとしたところに寝なよ」と言われ、
はっきり「うん」と答えていたそうです。ソンナノシラネーヨ(W
以降、記憶障害らしきものは特にない様子。
3〜4時間くらいあり得ないくらいの爆睡をして
おもむろにぱっちり目が覚めるのはあるけれど・・・
459名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/22 06:15 ID:I3qckO8u
>451
労働基準監督所に訴えても特になにもなりません。
所詮訓告程度でしょ。
まぁやらないほうがまし程度で、あまり期待しないほうがイイです。


>449
その判断が正しいと思います、派遣営業はまったく動かないので、
自分で派遣先に掛け合って、事後報告の方がイイです。
それに、派遣先社員と人間関係できてれば
そんなにいろいろ言ってもこないでしょうし。

私が神経症になったとき、通院が必要でその旨派遣先と掛け合ったら、
月曜午前通院をみとめられますた。
まぁ自分の仕事を引き継げる人が居なかったっていう事情もありますが。
460451:02/11/22 22:27 ID:237jfbV+
>>459

でもヤパーリその程度の処分でも受けると噂になるじゃん?特に2chとかで(笑)
普通、会社にとっては信用って凄く大事なわけだしそういうのを嫌がるんじゃ?特に大手なんか。
俺は法律に詳しいわけじゃないので判らんがその辺ってどうなの?知ってたら教えてチョ


>>449

つくづくDQNな営業ですね。派遣先で実際に働いてるのは449自身なのに…
ブチマケが成功する事を祈ってまつ。(・∀・)ガンガレ!

やっぱり噂通りマイスリーはチョット恐いね(^^;俺は医者に出されても飲まない様にしよう。(笑)
昨日はパル×1+アロ×1飲んでも全然寝れなかったから2時間後にパル×1+アロ×1を追加、その後10分程度でオチた。
んで朝起きたらまともに立てなかった、まさに足腰立たないって感じ。そのまま再びベットイン、結局は会社休んじゃったYO!
医者に話したらパル×2+アロ×1で逝こう、と言われた。でも個人的にはべケとか試してみたい。
違う医者に逝ってみようかな?初診料が高いけど(;´Д`)
461449:02/11/22 23:42 ID:9s4ywf5y
459さん 451さん レスありがとう。
気持ちが分かってくれる人がいるって本当に嬉しいです。
実は火曜日から休みっぱなしなんだけど(W
ついに派遣先から営業の素に電話がかかってきたそうです。
「いくら何でも休みすぎ」だと。そりゃそうだわなぁ・・・
派遣先は詳細知らないんだから、まぁ仕方がないかなと。
そのおかげで営業もようやく動く気になった様子です。
いま、起きていられるの平均4時間程度で
それ越えるとめまいやら何やら出てくるので
そういったことも含めてぜーんぶ伝えなおしたら
ようやく就労不可能だと納得されました。
でもとりあえず月曜は頑張って出社しろですと。
そのtきに派遣先には現状、病状、症状など全てカムアウトしてきます。
出かけるのは正直きついけど
まあ、どのみち私物も引き上げなくちゃいけないし
これが最後の出社と思って頑張ってきます。
また何か変化があったら報告します。

このスレ、最近私が独占しちゃっているようでごめんなさい。
他の人の話とか読むと、私も癒される気がするので
いろいろなお話をマターリ教えて下さい。ペコリ
462名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/23 01:01 ID:evC8zwz9
449さん、マイスリーの飲み方誤解してませんか??
超短時間の睡眠薬で、寝つきを良くする薬ですよ。
飲んだらゲームなんてしないで、すぐに布団に入って寝ましょう!
効果の持続時間も短いので、朝の4時頃とかに早朝覚醒した時に10mg飲んでも
仕事に全く影響ないです。人によって違うと思いますが・・・
もともと超短時間の睡眠薬なので、先生に相談したら中間型の薬とかを
処方してくれると思います。ぐっすり眠れるといいですね。

それより、そんな営業を相手にしないで派遣先に直接診断書を提出して事情を
説明した方が良いのではないですか?
結局、営業なんて自分の都合のいいように派遣先に説明するから…
これ以上ムリしないで、一回ゆっくり休んで下さい。

私も正社員時代に鬱病にかかり、不眠や食欲不振で10kg近く痩せました。
ゆっくり休養したら、睡眠薬や抗鬱剤を卒業する事が出来ましたよ。
派遣で働き出してからまた睡眠薬が復活してしまいましたが、前よりマシです。
463名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/23 04:51 ID:WNCwiL99
つらい。眠れない。あぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・
464名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/23 14:58 ID:hItSOcqC
>>463

医者で眠剤もらいなよ、レンドルミンなら内科でも出してくれるよ。
医者はチョット…というなら市販薬でアタラックスPとか試してみれ。
寝る前に1回で1日分の量を飲めば効く鴨。個人系の薬屋なら置いてあるよ。
465463:02/11/23 18:43 ID:WNCwiL99
アドバイス、どうもです。
レスつけてもらえると、なんだかチョト嬉しいです。

ハルシオンとパキシルというのを飲んでます。以前はレンドルミンでした。
なぜ、変更になったかはよくわかんないです。ぉぃ
結局、昼くらいになって眠れました。4時間くらいですが。
あぁ、生活のリズムが・・・
466名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/23 19:01 ID:/Xk0Yqql
みんないいなぁ。
私ハルシオン効かないよ。
マイスリーとベンザリン2錠とベゲタミンAでやっと7時間。

今稼働してないからずっと眠ってた方が楽なのにさぁ。
467名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/23 23:48 ID:lGC6LXP7
新しい仕事入ってくるんだけど、今の自分には無理そう。
過食嘔吐と欝と情緒不安が続いてる・・・。
眠りたいんだけど眠れないから無理やり酒飲んで寝てる状態。
こんなヘタレは派遣には向かないのかな。
みんな新しい仕事きたときどうしてる?
468名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/25 06:00 ID:HJY/fRa8
>467
雑誌の通販で、デザインの気に入ったパワーストーンを買ったYO。
「これが全て悪いことを引き受けるヨリシロになってくれる、
状況が悪くても良くなるための回り道」っておまじないみたいに
何度も唱えていたら、今のところ持ちこたえられてる。
薬をあんまり何度も飲むのも怖いから、ちょっと高かったけど
自分に逃げ道つくってプラシーボ効果に頼ってる。
469449:02/11/25 20:54 ID:h+Csj4pD
ようやく派遣先辞められました。
いろいろ意見をくれた方々、どうもありがとうございました。

結局、だるすぎて動けず、書留で診断書を派遣会社に提出できず
金曜まで持ち越してしまったのですが(当然火曜から連続欠勤。連絡は毎日入れている)
金曜の夕方に営業宛てに派遣先の部長から苦情の電話があったらしく
「月曜はどうでも行ってくれ。無理なら連絡くれ」と言われますた。
で、本日は胃の激痛とめまいでさっそく午前休(W
昼頃、会社に向かう途中の乗換駅で予想通りダウンし、営業に「無理ぽ」と電話しますた。
ヤツには「やっぱり無理かぁ」とあきらめ声を出されますた。
その後、夕方に行われた派遣先と営業との話し合いの結果、辞職決定になりますた。
こんな経緯でつ。(文章ヘタでスマソ)

ここ2週間かけた派遣営業との戦いも本日をもって終戦となり
仕事はなくなってしまったのにもかかわらず
妙な安堵感に全身包まれて、現在動悸が激しくなっています(W
他のレス終わったらマイスリー飲んで寝ようっと♪

ほんとお騒がせいたしました!
470名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/25 20:57 ID:7NykjAWq
>>469
よかったね・・・・
ゆっくり休んでください。

私も会社辞めそーだぁー!!
462さん マイスリーの飲み方教えてくれてありがとうございました。
実は「不安時、または就寝前」と薬袋に書いてあっただけだし
簡易投薬説明書みたいなのにも
飲み方やクスリの特性書いてなかったので
特に気を使って飲むこともなく、
「飲んで眠くなったら布団に入ればオーゲー?」と勝手に解釈していますた。
カキコ読んでからは、飲んだらすぐにお布団入ってイイコにしてまつ(^^@

451さん
ずーっとカキコに付き合ってくれてありがとうでした!
あなたのカキコで、ヨシャーって気持ちになれて頑張れますた。
>>460 ちなみにウチの派遣会社、2chでスレできても10レス行かないで
datオチするようなとこなので、多分ココで何言われてもダメージは少なさそうです。
弱小ゆえ・・・というところです。
まぁ、大手さんは、もうさんざんココでやられているから
何を書かれても、今さら痛手もないのかも(W


長々すみませんでした。 みなさま、どうぞご自愛下さいね
472449:02/11/25 21:16 ID:h+Csj4pD
↑省略された部分は
「長々すみませんでした。 みなさま、どうぞご自愛下さいね」です。

中身は、470さん 入れ違いで見落としてしまいました。
ありがとうございます。
症状が良くなるまでは静養し、その後おそらく「派遣社員」は辞めて
本業に戻って頑張ろうと思います。
473449:02/11/25 21:31 ID:h+Csj4pD
ああ、日本語変だ・・・

「470さん」の前の「中身は、」はトルツメでおながいします。
連続スマソ
474451:02/11/25 23:20 ID:y+HRShgh
>>449

やっと念願かなったりですね!おめでd (^O^)v
俺もこのスレで似たような立場の人とレスのやり取りしていると何か落ち付くのよ。こちらこそサンクスでつ。
暫くはマターリとリフレッシュして下さい。派遣社員は辞めてもたまにはこのスレも覗いて下さいね。
本業が何かは知りませんが(・∀・)ガンガレ!
475449:02/11/26 01:07 ID:CCEMwWX5
どもです。
貯金全くないのであまり長くはマターリできないけど
しばらくは何も考えずにボーっとしとこうかと思います。
本業も「派遣される」類に入るものなので、きっとこのスレはしばらく住み着くと思います。
それにココの人たちってみんな優しいよ・゚・(ノД`)
なんか心がほっこりして和むので。
28日に私物引き上げに行くので、何か変わったことあったら449で書きますが
ひとまず名無しさんに戻ります。重ね重ねですがありがとうございました!
476名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/27 16:44 ID:y10/hZUa
どーしよ・・・
派遣面接逝ってきた。
受かりたい気もするし、受かりたくない気もする。
これからどんな仕事が待ってるんだろう、と思うと心配で胃がキリキリと痛む。
仕事したい!ってどうして思えないんだろう・・・はぁ。
477名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/27 19:26 ID:tt+R+K+P
漏れは明日です。面接。
気持ち、わかります。まさにそんな感じです。
受かると良いですね。そして、仕事うまくいくと良いですね。


なんとかなるさ! と思えるようになりたい・・・
478476:02/11/28 02:34 ID:hSk3HMZz
おちますた・・・
そして、今回また紹介してもらえたのですが、
それが”ずばり、雑用です”とのこと。
・・・あたしってやっぱりダメだな・・・
479名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/29 23:57 ID:gs4Bgr9u
まぁ、あせらんとのんびり行こうや。
俺もしんどい。
いろいろ失敗重ねて、正社員だろうが派遣・請負だろうが
自分には、会社勤めはどうしても無理とようやく悟った。
で、今は何とか請負続けながら(契約残り期間だけ)
フリーランス目指してる。
目標持ったら、ちょっと楽になってきた。
自分の長短もわかってきた。
どうしても耐えられん部分は、逃げる・避ける。
それを他の何かで補う。
これでえーんちゃう?
480名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/30 00:08 ID:V610ykva
寝ても寝ても眠いのは
欝のせいだったのかな?
正直いつもねむい。
481名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/30 01:24 ID:Cl+DgE8c
薬には個性と癖があります。
個人で合う合わないがありますから
誘眠剤等は一回飲んで気分悪くなったり頭痛があったら
医者に言って薬を変えてもらいませう。

482名無しさん@そうだ登録へいこう :02/11/30 08:04 ID:01dZCv1m
>1 みたいな生活は鬱病なんですか?
 私のことですか?とか思っちゃいました。(゚∀゚)
 気づいてないだけで実は鬱病なのかも・・・
 しかも、前々から思ってたんだけど対人恐怖症っぽい・・・。
心療内科って、気軽に行けます?
第一、行ったとしても何を話していいのかわからないよ・・・。
鬱・・・。
483名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/30 08:24 ID:e3JpQM3n
>>482
人の目を見て話すことができないのはともかく、
いつも眠いですか?
言動が不可解ですか?たとえばどんな言動が?
具体的にわかればアドバイス出来るかも。
私大学で専攻だったから少し分析しましょうか?

484名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/30 09:36 ID:86FHyRbp
素人の分析ほど怪しいものはないな。
485名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/30 09:42 ID:e3JpQM3n
>>484
もともと2ちゃんで真剣に受け取るわけないじゃん、バカ?
482は病院いく気すらなくて自分で勝手に鬱になってるだけ。
自分を客観的にみてどんな異常な言動をとるのか自分でノートに書きとめてみればよい。
その言動をやった直後に詳細に書いておく。
ノート一冊たまったらソレ持って精神病院行けばよい。
486名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/30 09:49 ID:e3JpQM3n
ちなみに総合病院系心療内科は仕事持ってなくて
無職で一日中時間が全く自由なのに引き篭もり系は
行ってもあまり相手にされない。
専門の精神病院できちんとカウンセリング受けるべき。
大手の入院施設のあるような精神病院は経営重視だから避けて
一人の医者だけで細々と開業している病院を勧める。
>>482
信頼出来る医者に会えるといいね。
487名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/30 11:07 ID:Z+WopyUI
なんかすごいね。
488名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/30 12:29 ID:fbsRCW7v
2ヶ月ほど前に契約先の仕事がなくなったので本社に戻ってきたんだけど
なかなか次の仕事がなくて一日中会社で放置されてるんだけど辛すぎるよ
周りは色々と仕事とか忙しそうにしててたまに雑談とかもしてるのに
自分は一人席に座って誰にも相手にされない・・・
辞めたほうがいいかな
489名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/30 12:36 ID:pREn9fJS
>>488
放置って一体何が辛いのか。
人間に相手されないから精神的に辛いだけで
別に呼吸する以外何もやってはダメと言われてるわけじゃなし、
自分でやりたいこと見つけて机の上でやればよいんでは?
雑談に意味はなし。それで人間的に成長出来るわけじゃない。
あなたは村八分が嫌なだけでしょ?
PC使える環境なら自分で新しいソフトウェア覚えたり
本読んだり勉強の時間に使えばいいのでは?
それでお金もらえるのなら御の字だと。
490名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/30 13:52 ID:OWo70vQI
>>488
実は私もそうですよ。
初めての業界に派遣されて、知識無いからって社員も仕事を
教えてくれることもなく、簡単なルーチンワークだけこなして
一日が過ぎています。
最初は、「暇ですが何か仕事ありますか?」と聞いていたけど
知識が無いから今の所仕事は任せられないみたいで、完全放置状態。
今では聞くのも面倒になってきて、今資格の学校に通っているので
暇なときは、どうどうとそのテキストを広げて勉強してます。
でも、やっぱり情緒不安定になってきて
簡単なその仕事もミスしてしまったりとか悪循環。
気分的にも鬱になってきて、はやく次の仕事見つけたほうがいいのでは
と思う今日この頃。
491名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/30 14:07 ID:XIlcCSxY
どう考えても、こんなに条件のいい仕事はこの先一生来ない、
というような案件なのにもかかわらず、断ってしまったことがあるんです。
あとから考えてもなんでそんな判断をしたのかまったく説明不可能。
今は深ーい自己嫌悪に陥ってます。
もしかして鬱病なのか? と思い始めてる。
これまでも仕事続かなかったりしてたから(派遣に限らず)
ずっと鬱っぽかったのかも、と思う。
492名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/30 16:44 ID:gy2Mnulf
最近、土曜日になると過食っぽくなります。
食べても食べてもお腹いっぱいにならない。甘い物とかジャンクばかり食べて
しまいます。
忙しい営業事務で入ったばかりなのにいろいろ仕事を押し付けられ、
教えてくれる人もいないからわけもわからずやってクレームになって
月〜金の毎日緊張しっ放しです。

もぉやだ。
493名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/30 16:59 ID:tQ1F5TCx
私も鬱病で悩んでいて、病院に行きたいと思っています。
でもここのスレを読んでて思ったのですが
精神科に数年通っても、なかなか治らないものなのでしょうか?
494482:02/11/30 17:40 ID:01dZCv1m
以前、病院で「自律神経失調症」と言われたことがあります。
その後、カウンセリングとか何も受けてなかったのですが、
やっぱりしんどいです。
いつも眠くてだるいのに加えて、肩こりと頭痛が。
仕事を長期的に休むわけにもいかないしなぁ。
気合いで何とかなっているうちはまだいいのかな。
>483、485、486 レスありがとうございます。
今度行くときは、大学病院でなくて精神科専門にやってるところに行きます。
495泣いている女:02/11/30 17:48 ID:CC8ci78R
悪の権化
    三井住友銀行

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
496名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/30 17:54 ID:M+UHw2Bo
>>494
483,5,6です。
暗くなるまで外出していて今又ネット始めたら、君ですね!
「自律神経失調症」ですか。それは鬱病とは違います。
「自律神経失調症」は中学生の子供でもなる子はいます。
だから体に変調が出ても言動がおかしくなることは君にはないでしょ?
精神病じゃありませんよ。
内科か女性なら婦人科も良いかもしれませんね。
ホルモンバランスもチェックしてみて。
子供有無産まないに関わらずホルモンは安定していた方が良いからね。
大学病院は・・・難しい病気の研究対象施設のようなものだから。
「自律神経失調症」についてネットでよく調べて
客観的に頭痛や肩こりとかも分析してみて。
お風呂はぬるいお湯に長く使ってアロマとかも試してみるといいかも。
497名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/30 18:04 ID:M+UHw2Bo
>>496
もしあなたが『夜型人間』なら、活動のための[交感神経]と、
休息のための[副交感神経]のバランスを取り戻す為に、
『夜寝て、朝起きる』という生活のリズムを整えましょうね。
毎日30分早く寝て30分早く起きる事を繰り返して、
ゆっくり焦らず夜型の生活から脱するようにしましょう。
急に戻そうと思っても無理です。
逆に自律神経のバランスがもっと崩れますよ。
お薬をもらって病院を頼る前に
まずは朝型にもどし夜更かしは絶対禁止。
そしてタバコも厳禁。
適度な運動と栄養のある食べ物をバランスよく。
特に頭痛には黒豆が良いです。
不安になる要素は極力避ける。
2ちゃんの見すぎはよくありませんよ(笑
498名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/30 18:14 ID:M+UHw2Bo
>>494
ダイエットもよくありません。
病的に太ってない限り小太り程度までなら
絶対にしないで。美味しいものを食べて
お風呂や足ツボマッサージや音楽など
「気持ちイイ」「幸せ」と思える小さなことをふやしてください。
きっと治りますよ。
睡眠薬や誘眠剤にはむやみに手を出さないこと。
習慣性が出るとやっかいですから。
仕事してないのならたとえ夜寝られなくても
明日の朝困るわけじゃないでしょう。
人間は眠れなくて死ぬことは絶対ないのです。
三日間にたった5分間も寝ないことなんてないのです。
短くても気にしないで。
朝は起きて食事をして昼寝はいっさいしないこと!
夜は目を開けていてもいいから暗くしてふとんに横になること!
とにかく朝型の生活に戻す努力をしてください。
499名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/30 18:16 ID:M+UHw2Bo
朝は起きて食事をして昼寝はいっさい「昼寝」はしないこと!の間違いでした。
ではこれにて。
500名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/30 18:38 ID:LEuM78cD
働けるだけいいじゃん
対人恐怖で働けない、派遣でさえ断られる
もう人から否定さえるのが嫌だ・・・
501488:02/11/30 19:49 ID:zOvmXe19
>>489、490
確かに誰も相手にしてくれなくても割り切っちゃえばいいのかもしんないんだけど
今までの職場が回りがいい人ばっかりでかなり居心地良かったからそのギャップが
激しくて前の職場の面々を思い出すと泣きそうになっちゃうんですよ〜〜。
一応勉強もしてるけど気持ちがウツになってるからなかなかはかどらないよ
でももうしばらくがんばってみる アリガト
502名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/01 02:01 ID:ynquG72z
>>501
489です。
あと一ヶ月やってみなよ。
そしたら来年になるからさ。
年が変われば気分も変わるよ。
ポジティブシンキングだよ!!
お金もらいながら知識を会得する勉強時間まであるなんて
ある意味すごーくめぐまれてるんだよ。
そこんとこよく考えみようね。
503名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/01 02:04 ID:ynquG72z
>>501
村八分と思わないでさ。
こっちが無視してるんだくらいに思えばいいのよ。
だってあなただってそんな性格悪いやつらとわざわざ
親しくなりたくないでしょ?
よけいな無駄な時間がはぶけて勉強に精出せるから万万歳よ!
504名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/01 02:26 ID:rO8ILRBs
>>502
通勤時間と職務内容を天秤にかけるような奴が偉そうに。。。。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1022628778/648
505名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/04 01:20 ID:Q07bud+D
マターリいこうよ
506名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/04 16:29 ID:T2zJZKAr
仕事が見つからないと、泣きたくなります。・・・゚・(ノД`)・゚・。
存在を否定されているわけじゃないのに。
鬱々としてます。
507名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/04 20:38 ID:R8qZHv6n
ここ数日、調子が良い。鬱がおとなしくしている感じ。
ガンガッテ持続させないといけないんだけど、気を抜くと、またすぐにおかしくなりそうですごくコワヒ。
もうすぐ仕事も始まるというのに、ちゃんとやっていけるかかなり不安だ。
ほんとにどうなってしまったんだ、漏れの体。って感じだよ。



今日はサイコドクターを見よう。
508名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/05 20:47 ID:psHXepFi
鬱&神経症で通院してます。
派遣登録を数社してますが、最初の派遣先がDQN上司の雑用で
そいつのあまりの性格の悪さにその日の晩にPD発作がでました。
生まれて初めての発作だったのでびっくりして翌日かかりつけの
病院にかけこんだら即ドクターストップ。
それでも我慢して3日行って発作が収まらないので事情を
話してそこを辞めました。
後で聞いたら前任も前前任も「親が倒れた」等の理由でひと月位で
辞めていたらしく、急場しのぎにそこに送り込まれたようでした。

初めての派遣がそれだったので、すっかり派遣恐怖症になって
しまって今までずっと安いバイトをやってましたが、所属の部署が
なくなってしまいそうなので、私も失業しそうです。
派遣をやっている友達が数人いて、彼女らは派遣にしなよ〜
バイトより時給良いし、と言うし、私の初の派遣先の事を
話してもハズレくじ引いちゃっただけで、そういう所はそんなに
ないから、というのですが、派遣を長くやっている友人達
は皆社交的で誰とでも合わせるのが上手いタイプ。
私とは正反対な性格で。
生活考えると派遣の時給は魅力的なのですが、どうもPDを
連想してしまって気が進みません。
このスレ始めから読んで、通院患者の仕事は派遣が多い、と
ありましたが、鬱になるから派遣なのか派遣やってるから鬱に
なるのかどっちなんだろう?とすごく疑問です。
509名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/06 04:31 ID:YRYqZ8Zf
私の場合は、諸般の事情で鬱状態にあったものが
派遣やって引き金を引いたってところですか。
ちなみに今は休職中です。

あまりそんなこと考えなくてもいいのでは?
日本人の血液型にA型が多いっていうのと同じような気もするし
卵が先か鶏が先かって話のような気もするし。
1箇所行っただけで「派遣は鬱になる」って考えない方がいいカモよ。
1週間くらいの短期のところを繰り返しやってみるとかすると
いろんな会社が見られるから判断材料になるんじゃないかな?
510名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/06 05:55 ID:5OTQW6MP
俺の場合は正社員で働いていたら色々あって鬱になった。
派遣と言う立場ならもし嫌なら比較的簡単に辞められるから派遣を選んだ。
お陰でDQNな会社にあたっても以前ほど苦しみを感じなくなった。派遣万歳!
これからも派遣を続けます。ストレス抱え込んで正社員やるよりは遥かにマシ。
大事なのは自分の心と身体、お金じゃない。
511名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/07 21:40 ID:z77wuatY
>510が(・∀・)イイ!こと逝った!
512名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/11 00:29 ID:LcaK0dkG
>大事なのは自分の心と身体、お金じゃない。

そうだと思うよ、ホント。
体壊して損するの自分だしねえ。
513名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/11 00:53 ID:3c5xtBBH
ホントほんと。
体壊して捨てられるのは派遣より正社員の方がひどいね。
公務員じゃない限り何の保障もないとこばかりでしょ?
派遣なら別の所を体にあった条件で探してくれるし。
514名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/11 01:01 ID:oyH9tX2+
>>513
ぷっ
どんな弱小DQN企業で正社員をやってたんだか。。。
まともな企業なら例え身体障害者でも働ける職場がありますよ。

アンタは正社員ではその程度の職場でしか働けなかったから派遣になったんだね。(ワラワラワラワラ
515名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/11 01:06 ID:3c5xtBBH
>>514
あんたみたいな奴と仕事したくないから辞めたんだよ(W
516名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/12 00:45 ID:Urs/3/tY
会社なんて、入ってみないとわからんでしょ。
入る前から、この会社は身障者でもずっと働ける会社だ、なんて確信して
選ぶヤツがどれだけ居ることか・・・
517名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/12 07:09 ID:7uiaFSwG
>>516
>入る前から、この会社は身障者でもずっと働ける会社だ、なんて確信して
>選ぶヤツがどれだけ居ることか・・・

普通なら、そんな事は確認してから入社しますよ。
そんなんだから派遣しかできないんだよ。。。。
518名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/12 22:06 ID:e9b49Wqi
>517
オレは派遣じゃねーっつうに、オレのことはいいよ。
ホントにみんな、そんなもん確信して入ってるか?
新人見てると、とてもそうは思えない。
519名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/17 21:50 ID:c6MWEpfH
話題ずれてない?
520あぼーん:あぼーん
あぼーん
521名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/20 23:21 ID:3u2KNj0+
仕事始める前からちょっとうつだったんだけど、とうとうやめる
最初は仕事あるだけいいと思ってはりきってやってた でもルーチンワーク
ばかりで身に付く事も教えてもらえないし余計うつになった
職場でも消えちゃいたいって思った 医者は辞めないほうが良いと言うけど
絶えられなかった なさけなくなった 営業には説教されてこんな私は社会不適合者かな
まともに働ける気がしない もうODして寝よう・・・
522名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/21 03:47 ID:/VKX75n6
最近はメンヘル関係のコトバも「うつ状態」とか「引きこもり」とか定着してきて、
「自称ウツ状態」なヤシも氾濫してきて、不調を訴えても仮病じゃね〜かって勘ぐる上司も
増えてきてるらしい「多いんだよね〜最近ウツって言えばさぼれると思ってるヤシが」
同僚も、診断書持ってったのに認められなかった
「『心療』内科?そんな一時の流行りに乗ったような病院が信用できるか」だと。
かえって昔に逆戻りしてるような気が…

漏れの回りのオッサン連中を見る限り、昔からの「なまけ病」が最近「鬱病」という風に
呼び方が変わった、ラベル付けが変わったぐらいの認識しか持ってないのがアリアリで
げっそりしてくる。結局不調を訴えた人間への締め付けは現場レベルで変わっちゃいない。
523名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/25 15:28 ID:5u0XBzN5
派遣登録、結構していて今日も掛け持ちひとつ増やそうと面接行ってきました。
でも登録面接の中では最悪な会社。
何せ最初から話が噛みあわない。
短期を色々とやっていた事をあからさまに見下す態度に半分キレそうになった。
鬱であることは隠していて「体調を崩して〜」とごまかしていたんだけどね。
(以前働いていた会社の人間関係で正社員や長期バイトに恐怖感を持ってし
まったのが鬱になった原因のひとつ。)
どこが噛みあわなかったのかは私にもわからない。
面接途中「ああ、ここは自分にはあわないな」と直感した。
とどめが「どうしてここに早く来なかったの?」だとさ。
「マメに連絡下さい」誰が行くか。
「焦っているとは思えない」鬱の症状が出ていてそうする気力さえ失って
いたんだよ。悪かったな。人の個人的感情まで追求してきて最悪だった。
クリスマスだというのに鬱が再発だよ。帰宅したらODすっか。
ちゃんと自分の経験を認めてくれている会社もあるんだ。そっちを探すよ。
マジで長期入れたくて登録会社にも頼んであるのに来ないからここに来たのに
めちゃくちゃ不愉快だった。

マルチでごめん。でも我慢出来なかった。
こういうケースもあるから参考までに。掛け持ちしている事を嫌がる会社も
あること。これ教訓。私の場合は仕方がなかったけど。
あからさまに「うちの会社は他とは違う」って態度にむかついた。
ちなみに今まで受けた会社の事務所の中では最悪だった。マジな話。
求人誌にずっと募集かけているならその前に事務所を何とかしろや。
クソ暑いわ、クソ狭いわ、マジにうんざり。
524名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/25 16:59 ID:zwDglybj
ID違うけど523です。読んでて不快だったらごめんなさい。
また会社探すけど同じように見下される態度とられたらどうしよう・・・
マジに恐怖感がたちそうです。
525名無しさん@そうだ登録へいこう:02/12/30 23:07 ID:GuxQ0fQ7
523さん、よく分かりますよ!

派遣会社にも、相性ってありますよね。
あまり気にせず、他の派遣会社からお仕事紹介してもらいましょ!

見下すようでしたら、見下さない会社を探しましょ!
きっと自分にあった会社がありますよ。

・・・ちなみに、どこの派遣会社ですか??
526名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/01 07:12 ID:yQEqkJF5
527名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/01 11:15 ID:stRXDxAy
>>523
同じ派遣会社でも大手だと、面接担当がDQNだったり、いい人だったり。
たまたまDQNに当たっちゃったんだって思った方がいい。
気楽にね。派遣の面接なんてそんなもん。
そりゃ不条理なんだけどさ。
528名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/10 07:14 ID:aKm90jH0
sage
529山崎渉:03/01/11 18:38 ID:/glqkXpa
(^^)
530名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/15 01:28 ID:4ab653FE
理不尽と差別と人間関係もボロボロで
冬休み明けから毎日のように胃が痛い。
ガマンも限界です。
でも営業に居えないの・・・。ちょっと
対人恐怖症も入ってるからさ。
最後の日にみんなの前でお別れの挨拶するのもイヤだの・・・。
みんな最後の日挨拶してるの?
531名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/15 07:11 ID:ccBNr7Py
せざるをえないよなぁ、やっぱ。
532530:03/01/15 19:56 ID:3SuuHFx2
今日上司に呼び出しをくらった。
「君はコミュニケーション能力が低い」といわれ
「ここには向いてない」だと。
やはり勇気を持って営業に言うことに決めた。
こんなことなら先に言っておくんだった。

533名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/15 21:33 ID:ccBNr7Py
明るい未来を信じようぜ。
534名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/15 21:48 ID:LsPPobj2
530さん、よかったじゃないですか。
厭な会社をやめれるんですから。
次の会社がフィットするところだといいね〜
535530:03/01/15 23:16 ID:3SuuHFx2
>>533>>534
ありがとう〜。
でも、そんな会社あるのかな?
実は532のようなことを言われたのは今回が
初めてじゃないんだ。
前回の職場(正社員時代)でも同じようなことをいわれて
いきなりクビにされたんだ。
はっきりいって次のところがみつかるのかどうかギモンが・・・。
トシいってるしなー。
みつかったとしてもまた同じことを言われるのだろうか。
そう思うとなんだか怖い。

536山崎渉:03/01/18 01:44 ID:YN/dQtYn
(^^;
537名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/01 22:48 ID:e0cP7fA3
sage
538名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/05 06:14 ID:EX/UX2EJ
http://live2.2ch.net/test/r.i/news/1044344989/l50
被害に遭われている(被害に遭われた)派遣社員・営業管理の方は情報提供をよろしくおねがいします。
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/13 22:24 ID:Wf7Zhd6/
多いいですね。こんなご時世だからでしょうか?僕は薬飲んじゃってます。
悩んで自殺しようと思うんなら薬飲んじゃったほうがはるかに楽ですね。
医者に行けばいい薬ありますよ。無理やり会社にしがみ付いてるならいっそ
のこと辞めてしまうのもありですよ。アルバイトして、好きな日に休んで
好きなことしてるほうが、幸せですね。借金で悩んでるなら、悩むの辞めて
バイトでもいいから少し働きゃーいいんですよ。楽なバイトからスタートです。
541名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/13 22:32 ID:NPDWSEAV
無気力気味で何となく体が重い・・・
542名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/13 23:01 ID:q5/gkLSQ
くだらん
543名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/01 14:55 ID:bujXTFF3
病院にいけ

社会に出てくるな。
544名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/01 17:20 ID:pZn4tfyf
メンヘル板へ行け
545名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/10 21:36 ID:sH/JauuH
532です。遅レスごめんね。ちなみに会社名は「ハートワーク」といいます。
場所は名古屋。
結構美味しい事ばっか書いてます。託児所完備とか書いておきながら場所は
名古屋じゃないです。事務所はひたすら狭くて小錦みたいなデブ女が面接します。
よくある「寮完備」とかある所は絶対にやばいんじゃないのかなあ・・??
546ヒュ-:03/03/14 21:06 ID:vb5sNJVM
鬱かどうかわからないのですが、ものすごーくイライラします。
人に対してです。大人から子供まで。どうしてこうなってしまったのか・・・
初対面で話す人に敵意や嫌悪感は全くないのにこういった場合でも
気の荒い犬が吠えて噛みつくような感覚です。
自分ながら「やぱいな自分」と感じているのですがどうにもこうにも。

そして誰かがあまり気分の良い話をしていない時に聞き耳をたてて
自分のことではないかと悲観的になってしまうこともしばしばです。
そういった妄想?が原因でだんだん自信をなくして自分からは話たり
する気分が失せてしまうのです。いつもこのパターンで印象を悪くし
誤解されることが多いんです。

自分は家でする仕事が一番向いているのかなと思う今日この頃です。
547基地外営業(専務):03/03/14 21:07 ID:HredgBFv
ゴラア!
548(´;ω;‘)ウッ…546:03/03/14 21:10 ID:vb5sNJVM
とっとと心療内科へ行った方が良いのでしょうか?
549名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/14 21:19 ID:T+0v+0ex
>>548
はい行った方がいいと思います
薬をもらってもちゃんと続けて飲んでください
でないとよけいひどい事になりますので
550共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :03/03/14 21:23 ID:BI1FmPwE
そういえば、小川宏もうつ病になって、「キスしてエイズに感染した。」
って思い込んで自殺未遂でそのまま入院したそうだ。
551名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/14 21:50 ID:vb5sNJVM
>>549
アドバイスありがとうございます。
心療内科へ行くのも、薬を飲むのもかなり抵抗があるんです。
前に、精神内科へ一度足を運んだことがあるのですが、
先生曰く、「あなたはもっと自分に自信を持った方がいいです。
自分にあったストレス解消をした方がいいですよ。」と。
どうも、性格上の問題だと。そして精神安定剤もらいました。
552名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/14 22:21 ID:0sx9RY4i
某ネットワーク会社のクレジット課のおばさん  鬱
553(´Д⊂ モウダメポ:03/03/14 23:12 ID:U9UwQT/B
心が下り坂のとき、何をするのも考えるのも気が重くなっていると思います。
まずは、自分の心が平静か、下り坂か把握することですね。
心が下り坂だと気づいたら、心が平静に戻るように努めること。
方法は人によって違うと思うので、自分にあった方法をみつけること(いい音楽を聴く、小さい旅に出るetc)

あと、うつ病にかかっているときに重大な行動をしないこと(離婚する、大切な人に余計なことを言うetc)
理由は必要以上に悲観的になっている可能性があるからです。
554名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 01:26 ID:09LTdqcA
鬱の時は重要な事、決断しない方がいいね。
鬱なのに今日、思わず決断してしまって後悔した。

>>546
ストレス解消にカウンセリングを受けてみるのはどうでしょう。
自分に合う先生、病院を探してみるのも良いかと思います。
555名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 01:33 ID:jA8xyig2
アドバイスありがとうございます。
読んでいるとすうっと冷静になります。
そうですね、1回足を運んでみたいと思います。
556名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 02:30 ID:T0FXgj1/
実は、私は10年前に心療内科に行ってました。
当時の新卒社員(私を含む)が全員、問答無用の解雇。
それ以来、諸事において悲観的な見方をするようになってしまいとうとうお医者に行きました。

最初はしぶしぶ行ったのですが、幸いなことに親身になって話を聞いてくれる
先生に5年近くお世話になったおかげで、今では仕事忙しいときに何か間違えると
ちょっとブルーになっておしまい、ってとこまでに持ち直しました。

心療内科にかかって分かることですが、結構自分と同じような人がいるなと思わされるはずです。
これは実際に通ってみないと分からないことと思います。
557名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 17:38 ID:XGT9CAhr
あぁ、また過食しちまった。。。
さて、吐いてくるか。。。
558名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/28 15:29 ID:srohWEYi
良スレ保守
559名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/29 00:36 ID:EvMj//1w
初めての派遣で、稼動してから3週間。
今日、パ○ナの営業が来て、私が「がさつ」だから、4月末の契約日まで待たずに
早く解雇したい、と先方の要望があったと伝えられました。それこそ来週にでも。
がさつというのは、私の電話応対とかコピー機の扱いが悪いとのことでしたが、
バイトでテレオペしていた私の電話応対が悪いとも思えず、また、コピー機をがちゃがちゃ言わせているわけでもなく。
友達に「それはただの言いがかりだよ」といわれました。

精神科通院でもばれたんですかね…
新卒で入った会社は入院後立ち直れず1年休職、退職。
そのあとバイトで入った会社も抗鬱剤効果でだるねむ。
今回の派遣も、胃が痛くて内科で胃薬もらっているのに戻してばかりでした。
元々過食嘔吐していましたが。

回線切って 早く (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
560名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/29 01:30 ID:4ZQUGCAS
欝で辞めたいけど、自分から辞めるとは言えず
いっその事クビにでもしてくれと思って仕事してたが
しっかり更新の話が来て、しかも時給も上がってしまい
ますます抜けられなくなる罠。
561名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/29 01:33 ID:JvJM6oxi
>>560
それでも出社できてるのがすごい。
私は出社拒否してやめました。

今は単純な作業の仕事はじめたけど
鬱で落ち込んだ状態ながら安定している・・・
これはこれで健康なのだろうか?
562名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/29 20:21 ID:EofTaROW
>>560 時給上がったっていうのはいいことだよ。あなたがどれだけの鬱かは知らないけど。
上の人間から認められてるって事でしょ。
時給が上がったってことは、その分お金が増えて、同じ仕事しててもどんどんお金が入るって事なんだから。
私なんて鬱じゃなかったけど、行く職場ごとに何故か毛嫌いされる事が多くて、派遣で更新されたことなんてほとんどない。
だからそのせいで人間不信且つ仕事に行くのが怖くなってしまったんだから。
やっぱり先立つものはお金、です。
仕事をしてなくてお金が無い状態だと、息吸ってるのもいけない気がする。極端な話。
だって少し買い物するのだって、全て金銭的にマイナスになってく「だけ」なんだし。自分からお金を生み出すっていうことは素敵なことです。
多分560さんは知識的、や社会的にも結構デキてる人なのでは?私なんてなんだかがんばっても裏目にでることだらけで、
仕事で時給があがって更新できる、なんて普通のことだと思うけど、私にとっては凄く羨ましいです。
563名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/07 19:39 ID:gcEkQht3
age
564名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/07 20:04 ID:XizRmlON
欝で胃潰瘍になりそう
565名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/07 20:21 ID:bYVjlQvq
>>564
禿堂
とほほ。
566名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/13 21:13 ID:l9vfZIQc
メンヘラーだけど派遣でフルタイムで働いてます。
やる気になれないときや、落ち込んでしょうがない時も
あるけれど、何かやって手や体を動かしているほうが
気が紛れて良いみたいですね。
でもしんどくて死にたくなることもあります。

でもメンヘラーになって約1年。
少し調子が良くなった。今年は桜の花が咲いてるのを見て
きれいだと思えるようになりました。
4月からスキルアップのために転職したし。
新しい環境に馴染むまできついけど
周りはいい人たちばかりなので上手くやっていけそう。
567名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/13 23:19 ID:nyH+268a
>>566
同じく、メンヘラーで派遣でフルタイムですっげぇ辛いときもあって仕事行きたくないときもあったりです。
なんだか同じようなシトがいるってわかるとチョト気が楽な気がする。そりゃもちろんいても不思議じゃないんだけどね。
「ガンガレ」とは言いません。でもうまくいって欲しいです。漏れも希望を持てる気がするし。
明るい明日を信じたい。

むちゃくちゃな文章でスマソ。
568あぼーん:あぼーん
あぼーん
569566:03/04/14 19:38 ID:AZdN/KeC
567さんありがとう。
文章読んでたら涙が止まんない。キーボート見えないよ。
566はスットコドッコイだけど新しい職場でもなんとかやってます。
去年の夏いったん仕事辞めた時は、だめ、もう働けない・・・。
って状態だった。入院もした。
でも10月半ばから石に就職をキツク勧められました。
自分は自信なかったし辛かったから抵抗して、仕事についた。
自律神経までおかしくして、下痢したり、脈が遅くなったり、脱力したり。
でもそうやって何とか半年がすぎていったらスキル・アップを考えるようになった。

きっと566も567も明日は明るい。次に晴れればそれでいい。
悲観しちゃう日も、死にたくなる日もあるけど、負けないでね。
570567:03/04/15 07:03 ID:ojRcucpL
かなり、復活したんだね。たいしたもんジャン。
スキル・アップを考えられるようにまでなるなんて、すごいよ。
自分の未来をちゃんと考えてるってことだよね。
その調子で一歩一歩マターリ逝きましょう。

> きっと566も567も明日は明るい。次に晴れればそれでいい。
> 悲観しちゃう日も、死にたくなる日もあるけど、負けないでね。

そうだね。負けないようにマターリマターリだね。
なんか、励まされちゃったなぁ。今日も1日が始まるぜぇ。


明るい未来を信じようぜ。さてさて明日は晴れるのか!?
571567:03/04/16 00:33 ID:0Z0q8syx
今朝の書き込みは何なんだ。自分で読み返して恥ずかしいぞ。気持悪。
テンションに差が有りすぎ。ヤヴァイぞ、おれ。

あー、やだやだ。
572名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/16 21:23 ID:Tm6OIZc/
567どうしたの?
そんな変なカキコだとは思わないけど・・・。
567はひょっとして躁鬱?

自分も後から調子に乗ったことに気づいて
後悔する。やってる時の自覚はまるでなし。
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574山崎渉:03/04/17 12:59 ID:4LN9YZZ6
(^^)
575名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/17 23:09 ID:u98ZRPA0
574
あちこちに意味ない事書くな。うざい。
576山崎渉:03/04/20 01:45 ID:JJws6WR9
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
577名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/20 10:32 ID:ufoOq9aO
576 itte yosi
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/28 23:12 ID:ZkUWWGiB
去年うつ病で通院してたとき(大学4年)、就活できないので悩んでたら

うつ病の人は派遣で働いてる人多いよ〜そんな深刻にならずに
気楽にしましょうね。正社員にこだわらずに。
まずは病気を治しましょうね。

って言われたけど、そのまま就活しないままで卒業、そして今無職。
週2で事務のバイトしてるけど、生活やっていけない。。
既卒で実務経験なしなのに派遣に登録しても仕事こなさそうでさらに鬱。
でもうつ病自体は治ってると思う。
だから面接にびびってるだけです。すいません。
派遣の登録の予約の電話すらかけられない。。
580名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/28 23:42 ID:5NkSs6yj
現在正社員。別に派遣・正社員関係ないんだろうが、工場の事務員に
意味あり、なしに関わらずいびられ続け気づいたら軽い鬱病と診断
された。退職を決め、前向きになり、また派遣の世界に戻ろうと
明るく振る舞えるようになったのに、後任が定着せず、上から
延期、延期と2ヶ月も我慢している。今は鬱らしき症状は出てないが
今教えている新しい人がすぐ辞めてまた次の人になろうがなんだろう
がもう限界。延期などしない。もう二度と正社員の世界に戻らない。
スレ違いごめん。ただ、ひとりの人間のせいで病気になるほど
むかつくものはないなと思いました。
581名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/28 23:48 ID:+65snvRH
難しいね。私は、薬のむところを社員にみられたくない。もちろん見られたら
風邪だって嘘付くつもりだけど。鬱=欠陥者にみられるから怖い。だから
すごく明るく振る舞ってます。精神病院歴7年とは誰も思わないはず。
582名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/02 12:53 ID:wG4JZjEt
もう「自称鬱病」がはびこりまくってて、世の会社員(特に管理職)はうんざりしてる。
問題にされない。ああ、またかと思うだけ。
かえって安心だね(w
583名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/07 02:49 ID:vDQSSQFh
(⌒)_(⌒)
       /      \
       | ⌒   ⌒  |  
       |  ・   ・   |  
       |    ●    |  <よんだ?
       ゝ   ー   /
      /        ヽ   
     |            |   
     |  |        | |



584名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/11 04:15 ID:vaegCOku
みんな、元気に働けているか?
585名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 11:50 ID:f9aQ4Iju
派遣先の上司が鬱病で長期療養になってしまい、彼女の元で働いていた私も
契約更新の話がなくなってしまった。現在休職中状態ですが正直ホッとしてます。
その方の元で働いていて自分まで鬱病が再発しましたから。
彼女が入院する前日、トツゼンキレだして大騒ぎして後始末をやらされたり、
「今日、出社できないから連絡して」なんて事を自分に頼んだりしてくるような
状態で「この人大丈夫かな」とカナリ心配。派遣は「体調崩したから」で辞められるけど
社員さんはそうは行きませんし。彼女が入院した後、同僚の社員さんたちが「彼女がいなくなって
仕事が円滑になった」みたいなことを笑いながら話してる光景にゾっとしました。
カワイソウ。。。
586名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/12 15:56 ID:C02x9zyv
585
ちょっと、それ、どこの会社よ!
やつらサイテーだね。
メーカー?外資系?
587栄養R ◆MlLGtrNIxA :03/05/12 22:07 ID:hbjIlurj
も う だ め ぽ
588556ぽ:03/05/22 00:04 ID:ttl/etQf
保守ageも込めて。
何とか派遣先で2年目に入りました。
最近はブルーになる状態も少ないし、周囲にいい方が揃ってるので当分続きそう。
やっぱ、人間関係は影響大だなと思う今日この頃。
あとはカルシウム補充、牛乳飲みましょう(アレルギーの方はお奨めしません・・・)!
589山崎渉:03/05/22 02:32 ID:JBhANBy4
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
590名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/25 15:36 ID:vGvMqPrW
最近、旅客機を見ると「墜ちろ。みんな死ね。」と思うようになりました。
でも、自分が乗っている時は墜ちて欲しくないと考えるので
まだ病気ではないですよね?
591_:03/05/25 15:40 ID:a2KD48FG
592名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/25 15:46 ID:SlWk2dCN
>590
たんに自分勝手なだけ
593名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/26 01:50 ID:pd5E2xUv
精神病は暇が一番良くないらしいです。
人間の精神は石臼(いしうす)と同じで何かを入れれば粉にするけど、
何も入れないと自分自身をすり減らすそうです。
よって仕事をしているほうが精神的には健康を保てます。

怠惰は悪魔のクッションです。
594山崎渉:03/05/28 10:31 ID:6KZPPVvc
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
595名無し悲惨@:03/06/01 22:50 ID:qum4ytQX



           みんなしね           




596名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/01 22:51 ID:Z7aNtI9x



           まずおまえが先にしね           




597名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/01 23:04 ID:XUm76fyI
「死ぬとかいうな、おまえ死んだらおレは泣くぞくぞ。いいな!?」
「死ぬことに意味はない。」
「大事なのはどういきていこうとしたか」
「こういきたかったという証」
どうやって生きていくかが大事。
死に意味をこめるな。
生きてゆけ。生きていこうと絶えず仲間を誘う人になってください。
598名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/01 23:06 ID:f5255Npj
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |    
      | /  ヽ/  ヽ |  |    
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i  お前 いいこと言った
   _  |.\  人__ノ   6 |    
   \ ̄  ○        /     
.     \          厂    
     /  _____/      
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
599名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/01 23:47 ID:sJivqlqJ
死ぬ前に核ミサイルの発射ボタンを押したい。
600名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/01 23:54 ID:Q5/xSCuR
仕事の予約入れようとしたらダメだった・・・・やっぱ夜にかけたのは
間違いだった。朝や午前中は薬のせいでボロボロなんだよな・・・・
ごめん・・・・薬増えた自分・・・
601sage:03/06/09 09:14 ID:sQLFErNY
ホントに鬱で辛かったら氏んでもいいと思う。

でも、どーせ氏ぬんならもう1日位頑張って生きてみようよ。
今までそーしてきたじゃないか、この前だって。
せめてもちっともがいてみよう。
何にも変わらないかもしれないけど。

…と俺は死にたくなったらよく心の中でこう思っているYO!
鬱になってから2年間もコレの繰り返しで生きてこられたし。
鬱なんてまだマシだと思うよ。俺みたいに外見上にハンディキャップ
を背負ってないんだから。
みんなガンガレ!
602名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 13:51 ID:8HxqHdz5
まあ鬱なんて所詮甘ったれ病なんだからしにたきゃ勝手に市ね

親戚も親もなく誰にも頼れず働くの辞めたら家賃払えず帰る場所もなくなり
ホームレスになるしかない奴はそんな甘ったれ病にはならないしな

所詮甘え病 しにたきゃ勝手に市ね
603名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 14:20 ID:gpG/DLL2
労働組合の「伝言ご意見板」
お気軽に書き込みして下さい.

http://6803.teacup.com/nomuraun/bbs
604名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 14:38 ID:qdQSJiBI
今日は鬱だ。 詩乃雨仮名・・・
605名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/10 02:30 ID:5Ex8wRUY
 軽い鬱なら、いいですけどね。
自分の、現在鬱になってみてわかるんですけど鬱を、甘く見ると、人間関係どころか、
社会的にやばい人間になりかねないよ。
 鬱になっているときに、”どうでもいいや!”と思うと人刺しても、自殺しても同じに思え
てくるよ。
本当に、辛い時は、医者に行ったほうがいいよ。専門医の人と話しただけで、気が楽に
なるよ。冗談で、”鬱病だ!”て言える間は、まだいいですよ。
エネルギーの方向が、自分の場合は、自殺、他人の場合は殺人まで行き着くでしょうね。
所詮甘え病と言われても、対処を誤ると、犯罪者になるからね。気をつけてね。
606名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/10 12:49 ID:NZHb9TbN
鬱が甘え病とか言ってるやつはさ、自分がならないから分からないんだよ。
心臓病とかの人に「甘えるな!単に運動不足だったからだろう!」とか、
糖尿病の人に「美味いもんばっかり食ってるからだ!自業自得だ!」とか
言うやつ、あんまりいないもんな。(例えだけど、そういう理由じゃなくて
遺伝体質とか、環境とか性格とか色々あるからさ)
鬱に興味ないやつは、こんなとこ覗かなければいいと思う。

自分は、もう少ししたらもっと沈み込みそうだ。様子を見て、ひどかったら
また医者で薬を貰いに行こう。それまではセントジョーンズワートで我慢。
607名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/11 01:49 ID:EdGlmvFN
>>606
>鬱に興味ないやつは、こんなとこ覗かなければいいと思う。

興味ない奴に見られたくなかったら2chなんかに書き込むな。
っつーかお前らが他の板逝けよ。

メンタルヘルス
http://etc.2ch.net/utu/
身体・健康
http://etc.2ch.net/body/
608名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/28 19:45 ID:hEYrrP7u
まぁきけ。
こちとら鬱でもないのに「うつ病」扱いされて、契約切られたぜ。
一日14時間の過労が続いていたある日。
派遣営業やってきて「過労のスタッフさんにメンタルヘルスサービスとして就労カウンセリングがあります、
これからも長期で続けるために受けてみませんか」という。
カウンセリングでは「大丈夫そうですね」といわれる。
次の日「あなたは心の病気になりかかっているか、なっているとの派遣先の判断ですので辞めて下さい」
と営業。「いやですせっかくやる気で頑張ってます」とこちら。「じゃぁあと三日心の病気だと思われないふるまいをしてみてください
それから判断します」と営業。
その日家族に「実は後三日でクビにしますので自殺しないよう見張ってください」
と営業。
次の日「なぜ嘘をついたのですか」とこちらが聞くと
「弊社としましてもうつ病のスタッフさんは初めてですので」
いつからうつ病になってんじゃい。
カウンセリングでも平気といわれ(どちらにしろ医療判断のできる資格の持ち主じゃなかったけど)
ていて、なんのカルテもないのに、何決め付けてるの?
そしてそのまま私物も取りに生かせて貰えずにクビになりました。

さすがに無理な決め付けだと派遣先も派遣会社も自覚してるらしく、
「訴訟に巻き込まれないように」という注意を元同僚にしたりしていたそうです。
なんだかしらんが、そういう排除的な態度が人をうつ病にするんじゃないでつか?
どうかんがえても、人の精神状態を健康にする対応だと思えない。

うつ病の人間が一日14時間も働けるかああ〜!
と思いません?むしろワーカーホリックだったのではとは思うけれど。

でも、冷静にあの職場を振り返ってみると、あそこの人はみんな過労でもうヤバイ。
たかだか派遣一人クビにするのに、訴訟を恐れて大騒ぎするのももうヤバイ。

心を綺麗に保とうよ〜。ヘンな毒に犯されるのはいやじゃよ〜。
と、あの現場に嫌悪感を感じました。
609名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/28 19:51 ID:TIdlnGJR
うつを軽く見るから、民間出身の校長を自殺の悲劇から救えなかった。
610名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/28 19:53 ID:OG9Yautk
>>608
この文章を読んだ限りでは、何かしらの精神病のような気がします・・・(w
611名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/28 20:15 ID:fVLa+6s3
>>608
休憩時間も昼も夜も全く食べないで一日14時間稼動?
普通派遣契約なら最初から残業ひと月合計●時間って雇用契約結ぶよ。
それに労働基準法で守られてるはずだからMAXはそこまで多くないはず。
どんな職種で時給いくらで何日間働いたの?
初めての職種の仕事とは思えないんだけど
過去に今まで他に仕事してきて問題は起こらなかった?
あと派遣会社名キボン。
612名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/28 23:01 ID:hEYrrP7u
>611
608です。
休憩時間は、合計1時間15分ちゃんととっていましたよ。
昼も夜も、もちろん食べました。
朝、8時50分から夜12時10分まで働いたから14時間よね。
でもそんなに大変だったのは、2ヶ月間。
そこの派遣先にいたのは9ヶ月くらいだったけど、
それまでは、遅くて11時、早ければ定時で帰っていたよ。
その2ヶ月は、ちょっと大変な部署にいたから…。
でも、9ヶ月間で年間360時間の残業時間リミット超えちゃったかも。
(それが原因か?契約打ち切り・・・いや他にもいたよなそういう人)
時給は1450円。
職種は・・すごく特殊なんで・・・・
えっと、メーカーのチェッカー、とだけ・・・。
初めての職種。
過去の仕事で他に問題は、どうだろ。
「今月で辞めてください」とか言われたことはありますが、
全然職種が違います(デスクワークじゃなかったし)。
派遣会社名は、業界最大Tです。

>610
病気という診断はないだろうけれども、社風を乱すのには充分な言動は
あったと思います。でも、それとこれとはちがいます。
「病名」を仕事上で間違って使ってしまってはいけないのです。
それは差別につながりますからね。
613名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/28 23:18 ID:MF0jOlB6
>社風を乱すのには充分な言動はあったと思います。
っておいおい
それで契約打ち切りになる理由充分じゃん。
君は一番長く続いた仕事で何年のキャリアがあるんだい?
派遣は雇われの身。
派遣元が気に入らなければいくらでも切られる運命。
それが嫌だったら社員になれよ。
まあ社員でもリストラされたら同じだし
わざわざ躁鬱病に似た奴を採用はしたがらないだろうな。
どんなに五体満足精神にも問題ゼロでスキルあっても
採用されない人間はされないし長続きしないのはしない。
それはヒューマンスキルが足りないからだよ。
正社員でも転職二回以上は採用しない会社も多いのに
派遣で長く続かないんじゃ人間的協調性が一番問題だな。
614名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/29 00:58 ID:P/FimDLo
電子部品の検査や組立やってる人いる?どうよ?
615名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/29 07:17 ID:njr0twhI
 みんなよく長々と続けられるよね。ウラヤマスィよ。
派遣会社から「周りとなじんでないんじゃないか」って派遣先の会社から
連絡があった、って言われた。
「仕事が頼みづらい」とも。
それで初回の契約更新は、なし。初回だよ?
確かにいろいろ苦痛なんだよなぁ…
そんなにみんな仲良しこよしでいなきゃいけないのかね?
必要なこと以外と、ちょっとした雑談以外に応じるのがすごく苦痛で、
かなり私語の多い、っていうか、うるさい会社(通信系)だったので、
私はなじめなかった。
仕事振りだけでは更新してもらえないんだね。
かなり仕事事態はまじめにやってたのに・・・・ますます鬱です。
616名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/29 12:21 ID:eMwJXlkk
私も、仕事中必要なこと意外にだらだら話すのがすごく苦痛なタイプなので
なじめない気持ちわかります。
私仕事もすごくばりばり出来るわけでもないし、周りをぱーっと明るくさせる
タイプでもない・・・そんな自分が嫌です。
とりあえず、いつも笑顔(引きつってるかも)を心がけてますけどね。
617名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/29 13:15 ID:1YcUXkRX
横浜のア○ファクト最悪〜!
618名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/02 21:30 ID:/RWRGFsY
チェックオヤジがいて鬱なりかけです。
なまじ暇なもんだから、私のあらを逐一探し出し、
見つからないといらつくらしく、見つけた途端にものすごい言い方で怒る。
派遣会社とも癒着していて、態度が悪いと悪口言いまくっているらしい。
目の前の社員のほうが態度悪いッちゅうねん。
619メンタルヘルス板:03/07/12 10:49 ID:UDAg+lNO
★★★★ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ ver11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1052025961/l50
★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057095913/l50
●●物凄い勢いでマジレスが返って来る総合質問スレ14 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057742772/l50
◇◆こころの恋愛・結婚相談室 10 ◆◇ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1040963670/l50
620山崎 渉:03/07/12 11:46 ID:L7kIgk5H

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
621山崎 渉:03/07/15 11:57 ID:RQL57ipC

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623山崎 渉:03/08/02 01:22 ID:Dm2l3niy
(^^)
624名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/05 01:00 ID:SW5TRLcE
他人は自分のことを鬱病にかかっているとは想像ももつかない
単に根暗なやつだと思っているはず
病気なんだよぉ ほっとけよ
625名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/05 06:42 ID:As/92IUc
>>590
それ鬱じゃなくて境界型人格障害だよ。
イコール犯罪者予備軍だから医者逝け。
626華茂:03/08/08 21:45 ID:Uv0WppuX
はじめまして。中3の♀です。
鬱病の他、過敏性大腸症候群、胃潰瘍、社会恐怖、視線恐怖、
赤面症、躁鬱病、不眠症など持っています。
とにかく今いる状況から逃げたい感じです(><)
完璧でいなきゃ面白くなきゃ人と接しなきゃ嫌われると思い、
いつも地獄で生きてるって感じです!
627名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/10 10:10 ID:n+K6pIiT
oo
ooo




628名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/10 15:16 ID:fTXAeCtr
厨3の小娘がハケン板に何しに来ておるのか
まともな大人にならんぞ
629山崎 渉:03/08/15 12:32 ID:+mPfqDxq
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
630名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/17 23:00 ID:Oc5guBYV
k
631名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/22 16:11 ID:n2jtK8nn
もう嫌。派遣先も派遣元も全然わかってくれない
632名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/22 17:01 ID:H8vQaEw/
そう そう 即辞めなさい 
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/08 17:57 ID:oo2PeqxJ
まぁ、死ぬなょ。
自殺って迷惑なんだからサ。
人生全うして死になさい。
今つらくたって、明日はいいことあるかもしんない。1年後には笑ってる
自分がいるかもしれない。
暗い顔してたって、誰も助けてくれないよー。
鬱経験者だから鬱のつらさわかるよぉ。
でも、些細なきっかけで直るものなんだよ。
高島忠夫だって「引退だ」と言われたことが悔しくて5年もかけて治した
じゃん。
スレ違いかな?ごめんねぇ。
636名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/09 20:50 ID:s5ZiJPie
27歳の男です。
2年間正社員で働いていましたが、鬱(医師の診断)が苦痛で会社を辞めました。
当然就職活動などできず日々引きこもって2ヵ月目に突入しました。
一人暮らしなので働かなくては生きていけないので、人間関係で苦労しないように
派遣での仕事を考えてます。
ここの住人のみなさんは女性が多いのでしょうか。
637名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/09 20:52 ID:s5ZiJPie
sageてしまったのでage
638名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/09 23:16 ID:FqXo47jB
漏れ、27歳男 
メーカー系に技術系の仕事やらせてもらってるんだけど、
自分の置かれている派遣と言う立場って、世間体悪いでしょ。
それや、他の納得いかない事に目をつぶって生きているから、
朝、起きあがる気力が出ない。 曇りの日でも、光が眩しくて
目が開かない。 体に力も入らない。

どうすれば良いんだ?
病院にも掛かって薬も貰ってるんだけどね。
639名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/09 23:55 ID:tRkLg6h9
>>636
男性で2年程度のキャリアで仕事なんてないよ
640名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/10 00:00 ID:o7V4hBQz
>>638
まじめすぎw
世間体とかいうが、言わなければアンタの仕事なんか他人にわかりゃしない
適当にうそついとけ
641683:03/09/10 00:15 ID:JUjLrn5p
>>640
即レスありがd
642638:03/09/16 19:54 ID:3X75n8Tq
今日職場で、解雇をちらつかされた。
12月一杯まで契約は残ってるが、それ以降更新無いかも。
鬱だ。抗鬱剤も大して効かない。

気持ち程度請求してた残業代にケチをつけられて、
要はサービス残業しろって事だろ。
今までの残業代くれよ。 全額請求してる訳じゃないんだから。
夜九時半までやっても、6時の定時で終わった事にした日だって
有ったんだからよ。

派遣先にガソリンまいて、一緒に逝きたいよ。
643名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/19 15:37 ID:jztzq1+/
>>642
とりあえず逝くな。ガソリンテロはやめろ。

派遣なら残業代もきっちり貰え。タイムカードに書けないなら
他に証拠になるものとっとけ。
難癖つけられたら、証拠つきつけて満額貰え!

将来の保証もない派遣に正社員同様にサビ残要求する方がおかしい。
だったら最初から正社員雇えばいいんだから。

逝かないで戦ってくれ。気力のある時でいいから。
644638:03/09/20 21:43 ID:pgKTx3DE
>>644
毎日家に帰ってから、エクセルで出社時間・退社時間の記録を取ってる。
でも、役に立たないかも。 せっかく応援してして貰ってるんだけど。

間に入ってる派遣会社ともめて仕事無くなったら、それこそ身を投げる他無い。

派遣先の社員は、ボーナス100万出てるんだから、残業代位でせこい事言わないで欲しい。
645名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/20 22:20 ID:iuSL8ueo
>>644
 >メーカー系に技術系の仕事やらせてもらってるんだけど、
 >自分の置かれている派遣と言う立場って、世間体悪いでしょ。
案外ね、自分が思ってるほど、周りの人って自分のことに関心がないものだよ。
私も前は「こうしたらこう思われる」「今の状況を周りはどう見てる?」って
そんなことばかり考えてたけど、だんだんそれに気がついたんだよ。
それにね、逃げ道も結構あるもんだよ。たかが仕事だよ。
今のうちに他の会社に派遣登録したり、正社員や契約社員など直接雇用の会社を
探したり、あと派遣が肩身が狭いと思うなら思いきって他の職種はどう?
人生、一度しかないんだからさ。もう少し気楽に行こうよ。( ´∀`)

ちなみに私も3年前は心療内科に通っていましたが、診察代、薬代もバカに
ならないので、思いきって通うのをやめました。
当初は、眠剤がないので朝まで眠れない・・・という日々を何日が過ごし、
不安な日々が続きましたが、今は普通に毎日を過ごしています。
でも、もともと内向的な性格なので、鬱病の種?は持っていると自覚しています。

みんな、考えすぎちゃダメだよ。時間がもったいない!
646あぼーん:あぼーん
あぼーん
647名無しさん@そうだ登録へいこう :03/09/20 23:24 ID:6wrYRzdk
>>645
がいいこと言った!
648名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/21 00:59 ID:z43gX9td
何かというと、忙しいんで忘れてましたというコーディネータ。
仕事ならしっかりしろ。
時給交渉もちゃんとやれ。契約書も期限切れまでに用意しろ!
社保も入ってないし。
訴えるぞ!

私は鬱でいつも眠く頭が痛い。
しかっりしないとやめるぞ!
649名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/21 03:22 ID:hWI34Y8m
>>644
悲観的で、なおかつ戦う気力も出ないのが鬱とはわかってる。

でもさ。派遣会社は1社だけじゃないよ。そこと揉めても他があるさ。
それより自分の身体を大事にしる。
無茶すると本当に動けなくなるよ。どうでも辛いなら辞めたほうがいいし、
イザとなったら生活保護ってテもあるさ。
鬱はれっきとした病気。癌や糖尿病の連中と同じさ。外見からわからないだけ。
病気の治癒を優先したほうがいい時もあるんだよ。
病気に理解のない会社で辛い思いして働くと、ますます病気が重くなる。
心筋梗塞で倒れた人にフルマラソンさせる事を想像したら、怖いだろ?

治ったらまた仕事探せばいいじゃないか。技術的な仕事できるスキル
あるんだから、可能性は残ってる。
身投げなんかしないでくれ、頼む。
650683:03/09/21 23:23 ID:KYuM+UQ7
みなさん応援有り難う御座います。

取りあえず明日も、出勤します。
派遣登録も、何件もした挙げ句やっと就いた仕事なので、他の仕事が出来るか
どうかわからないんですが、あがけるだけでもしてみるつもりです。
女性受けが悪い容姿なので、就ける仕事も限られてますが、出来るだけの事は
やってみます。
651名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/21 23:36 ID:Rx7Tg3P8
>>650
このスレはまだ、683レスもないぞ。
どのスレの683なのか明記せよ!
652名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/22 23:06 ID:aDUrAnLB
>>651

「638」 でした。スマソ。
653638:03/09/25 00:05 ID:i/Soh4nu
今日もサービス残業三時間でした。
定時近くに社内コールオペ(派遣女)のアッシーの車が。
漏れ、自転車。 しかも雨。 雨合羽着てオペの2時間半遅れで帰ったよ。

自分の存在って何なんだ。 消耗品かゴミかよ。 
654名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/25 00:07 ID:SFffNv4O
>>653>>638
辞めちゃえよ。
派遣なんだから。
655名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/25 00:27 ID:k42380AF
辞めちゃえと思って開き直ると、何故か続いてしまう罠。
この契約限り・・・と思って気がついたら一年。
656名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/25 21:42 ID:W9u81Sjc
派遣で働いてる。
あまりしゃべらないで黙々と働いてる。
昼も一人で気が楽だが、3〜4時頃がなぜか、不安な気持ちになってしまう。
657名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/25 23:25 ID:hEjvBgSA
age
658名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/25 23:31 ID:az37YLxZ
>>656 あ、それ分かる。「3〜4時頃何故か不安になってしまう」といかいうのは。
私は小さな会社だからもうしょうがなく決まった数人でお昼食べてるけど、
実質、孤独。その他の人達(勤務期間の長い人達)は個人的に食事とか行ってるみたいだし。
(かなり女のコっぽい人達ばかりで合わないから私はその仲間とは個人的に付き合いはできないと思うからそれでいいけど。)
ていうか、一人で食事したいけど抜け出せないような状況なのが辛い。
多分抜け出したりしたら、居づらくなるわ。
659名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/26 00:22 ID:YUleIbOZ
あふぇ
660名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/26 01:28 ID:fYxHGr7f
>>658
漏れはその真逆。
昼食終わって休憩あがる頃に他の人が食べ始める事が殆ど。
休憩スペースはテレビあるし昼寝も出来るから気楽でいいけど。
ただ何時までたってもヨソ者扱いというか、内輪ネタで盛り上がるのは
少々不愉快。それも漏れはさんで両側で盛り上がるのは。
確かにヨソ者だがそれで「周りと馴染まない」等言われたらキレるぞ。

おまけに指導社員とは質問・指示以外ほとんど会話なし。
声掛けて無視されはしないが存在としては無視に等しい。
だから長期希望なのに次々逃げられるんだ、気付けよ。
661名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/26 07:13 ID:CUePTSl9
age
662名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/26 19:21 ID:jzfd/AbE
精神安定剤を飲んでいるけどおかげで毎日ねむいしだるいし仕事はかどらない。
しかし飲まないわけにはいかないし・・・。
体力精神力のない自分がうらめしい。
663638:03/09/28 00:08 ID:plhD8+tT
みなさんの励ましに寄り、急いで正社員への転向の舵取りをし内内定を
頂きました。
東証一部100%出資なんですが、DQNそうな所です。
鬱というのを隠して、面接を受け入社用書類を書いた訳なんですが、もしダメ
なら、他でやり直す事も出来るでしょうし。
27歳という年齢で、あと一度位は失敗してもいいでしょうから。

入社までに、一月程有るので体に力が入らない等の治療を出来る限り
でやってみるつもりです。

皆様、ご声援有り難う御座いました。
664名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/28 18:34 ID:kAUaQkOB
派遣で、続けたいといっても会社都合で終了してしまうから経済的に
ガタガタです。で、今は他社競合も多くなかなか決まらないので、
とうとうアルバイトすることになりましたが、
その会社も最初の一ヶ月は試用期間で、6ヶ月更新制だとは・・・
しかも契約の途中で切られるのもアリだと。
バイトだから簡単に終了されることがないと安心してたのに。
665派遣歴2年:03/09/28 23:34 ID:UC74o8zy
同期の派遣女(30代前半・独身)は今、かなりやばい状態です。
何がやばいのかと言うとロレツが回らないぐらい喋り方が変なんです。
もともと神経質そうな女だったんだけどここ最近、ストレスから首が
おかしくてしばらく休んでいたのですが久しぶりに出社してきて私と
話たら何か変な喋り方なんです。震えた様な喋りでマジ怖いです。
本人はストレスとか言ってるがもしかしたら薬使っているんじゃない
のかな??と思うのは私だけでしょうか?

素直に精神科に行けばいいのになかなか病院には行く気がないようで
向き合って仕事している私はとても嫌な感じがしています。
666名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/28 23:58 ID:IOvheMpV
>>665
覚醒剤?かな。そりゃ病院行ったら壁の中に入っちゃうからね。
行かないだろうね(w
667名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/01 11:04 ID:lheBufZ8
      +  *
    *  ∧,,∧ +    スレの皆さん、乙カレでつ
   +  (,,・∀・)  *   何もしてやれませんが
    @(,,,,u,u)      せめてこれで日頃の疲れを癒して下さいな

http://202.212.244.184/cgi-bin/bbs/23/img/39.jpg


668名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/01 22:54 ID:4TsZ2X7H
昔、鬱病になった会社の人から、毎晩悪戯電話がかかってきた。俺だけなく、他の人にも。鬱になると何もしたくなくなるはずなのに・・・・・
669名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/09 01:32 ID:i3uPbEVk
鬱を隠して派遣に行ったよ。法律沙汰に巻き込まれ、「もうだめぽ」で仕事を
2ヶ月以上休んだ。涼しくなってきたので直接雇用の短期のバイトをちょいちょい
始めようと思ってバイトを1つし終わった直後、半年以上放置していた派遣から
仕事の依頼。そこで12時間以上働いた。超効率の悪いピッキング作業。欠品は自分で
探せというとんでもなさ。その次はビデオとCDとDVDのピッキング。が、誘導の
車が場所を間違えるわ、来客者用の駐車場に車を止めるわ、(そこの会社、別の派遣で
行った経験があるので)30分遅刻。
その次は悪名高い佐川。そこで被害妄想の子とアスペもどきの子と一緒になる。
アスペもどきの子は最初から挙動不審状態。ワンテンポ遅いとよく言われる私から
見ても仕事が遅い。しかも昼休み突如として行方不明。被害妄想の子は集合する所に
行った時いきなり「どうして私を無視したのですか?」単に横断歩道があったから
そこを単に渡っただけ。ついでにアスペの子と一緒に行方不明と化す。
会社の人激怒。「とっととカエレ!」その言葉に両者ショック。アスペの子泣き出す。
結局午後の休みを取らないという条件で仕事続行。終業間近、突如アスペの子行方不明。
30分かかってようやく発見。
帰りは車で送ってもらう事になったがアスペの子が駅を少し通過した頃突如「ここで
いいです!」と強引に下車。
被害妄想の子、言い方が恐い。昼食中いきなり「お茶ちょうだい」自販機があるから
買えば?と言ったらお金がないからお願い少しだけでいいの」渋々少しだけだがあげる。
勝手に自宅近くまで車で送ってもらえると信じ込んでいた模様。実際にはその子の住む
場所と事務所はかなり離れているのに。

続く
670名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/09 01:48 ID:i3uPbEVk
彼女、ぶーぶー言いながら最寄り駅組の車に乗る。私も給料が欲しかったので
(元々そこの駅に集合だったので帰りもそう思っていたから。)そちらに移動。
彼女は別れるまでなんやかんや文句言い続けて「もうここやめる」と言い出した。
ドタキャンなんぞ珍しくもないこの世界、同じ事を繰り返すと思った。
その後、また同じピッキングの仕事に入る。今度はその被害妄想の子と一緒に
働いた経験ありのおばさんに会う。おばさんも彼女の被害者の一人。
かなり妄想が酷い模様。私より物凄い体験したようだ。(「私の悪口言ったでしょ?」
といきなり言われたよ・・・・私の場合)
ついでに別の意味でのDQNもいた。別会社に掛け持ちしている子が営業にその会社の
機密文書をいきなり取り出して「幾らで買う?」ときたもんだ。
「私の一存で外す外さないが決められる」だと。同じ派遣なのに。
気に入らない派遣の悪口を平気で垂れ流すDQN。薬の副作用で苦しんでいる私に
向かって「サイテー」だと。好きで眠気出しているんじゃねー。じゃあお前は
居眠りした経験はないのだな?!更に「歩き方がキモい」余計なお世話。
ついでに疑心暗鬼な内勤。他の人の書き込みなのに、疑いかけられる。
やってられねーよ。他の会社に行ってやる。短期でも長期でも直接雇用に行って
やる。

以上、某栗の派遣の実態でした。尚、おばさんはちゃんと仕事が出来る人ですので
誤解のないよう。DQNは内勤と二重スパイと人間スピーカー。変なのは被害妄想と
アスペの子です。 もうここは放置ケテーイなんで書いておく。このままだと鬱が
酷くなってまた薬が増えるから。薬効きすぎ体質なんで余り飲みたくないんだよ。
671名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/12 00:19 ID:lSP0bf5p
>>669,670
乙カレさんですた。そーとーヒドイ経験をされた様でつね。
まぁウツの漏れが言うのもなんだが、おまい自身のコトを一番大切にな。
672名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/12 23:24 ID:OHD6NH/j
質問です。
私も鬱と診断されて派遣を契約期満了でなんとか終了しましたが

保険は皆さんどうされましたか?
任意継続だと診断書に書かれると次の仕事にも支障がありそうで恐いし
国民保険だと昨年の年収になると派遣続けていたので額とか高そうだし。

でも任意はその病気だけの継続で国保は別の病になった時でも診断可ですよね。

後数日で決断しないと行けないので悩んでいます。
皆さんはどうされてるのですか?特に休職中の方にお聞きしたいです。
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674派遣歴2年:03/10/13 12:50 ID:yCv64Qi3
665ですが結局、ロレツのまわらない派遣女は
先週派遣を辞めてしまいました。
本当にストレスからで辞めたのかそれとも別の
理由で辞めたのか今だに謎ですが。。
675名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/20 21:11 ID:HsBIKDrf
普通の人から見ると、「自己主張しろ!なに考えてるか
わからん!」みたいにイライラするのかもしれないけど、
私は、視線恐怖症とか心に重りをしょっているいるナイーブ
な人の方が話やすいです。だって、気持ちわかるから、
安心する。周りから変な奴っておもわれがちだけど、
話すととっても常識的でとっても気持ちやさしい人だったり。

とても健康てきで、自己主張できる強い人のパワーが
とても疲れます。そしてちょっと嫌い・・・
676名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/20 22:02 ID:kwC/N5H0
わかる。強いパワーに人に疲れるの。
677名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/20 22:19 ID:1E8pMt9E
多分、病気にまでは至っていないと思うんだけど…。
プライベートですごくショックな事があって、ここ数ヶ月殆ど毎日泣いて
食欲も無くなって心療内科のお世話になった方が…と思っていた時に
今の単発の仕事に就いた。
隣に居る子が結構おしゃべりの好きな子で、最初は正直かなり自分の当時の
心境では辛かったけど、10日過ぎて、自分も以前に戻りつつあって元気に
なってきていることに気が付いた。
強いパワーも今回はありがとう!って思ったな…
678名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/21 16:41 ID:QEORq+WT
あおりじゃないですが、
こんな閉塞感打破するためにも社会のシステムを変えなきゃ
無理だと思うんだよね。派遣はいいように使われるわなかなか社員
にはなれないわ、社員になったらなったでとんでもない会社だわって
私は最近テレビで小泉をみるとムショウニ吐き気がする。
自殺者3万人強もいて国民はみんな大変な思いをしているのに
口先だけでかっこつけてるのんきさ、全然苦悩してるって感じが無い。
あんな奴に政治任せてたら国民は不幸になっていく一方だ。
絶対に政権交代するべき!みんなもう少し政治に関心もって
怒るべきところは怒ろう!これいじょう税金をいいように使われ
なめられるのはうんざりだ。
679名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/23 01:19 ID:DofL8FD6
今2週間の中期派遣で某配送会社の夕方勤務に行ってます。もともと夜型なんで
超助かり状態。(朝のラッシュだと身体がおかしくなる)
そうなんだよね・・・・会社側に振り回されてます、という感じ。
ちょうどその会社の派遣担当の人と色々話していて段々派遣の年齢層が広くなって
来ているとか。求人誌読んでいると実感。
何せ会社からみれば経費削減に役立つし(保険とか手当とか出さなくて済む)直接
雇用のバイトや正社員よりも安上がり。
直接雇用は今や正社員もバイトも狭き門。
ええかげんにせえ!と言いたいよ。その正社員もバイトも同じように振り回して
病気に追い込むのも悪いけど、(実際友人三人メンヘラーの正社員)派遣も同じ
ように振り回して追い込んで・・・自分で自分の首を絞めているように思えるわさ。
人に優しい労働システムきぼん。労働時間とか労働形態のシステムをもっと細分化
して一人一人にあっている仕事の形態にしてほしい。無理な注文とわかっていても。
680名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/02 10:07 ID:HA5AZkPC
>>669-670です。
被害妄想のDQNがまたやらかしてくれました。メンヘル板にも書いたのですが
ここでも書かせていただきます。マルチですんません。
別の佐川の会社に2週間の中期の契約で派遣に行きました。中途半端な時間帯だった
んだけど精神的に楽な時間帯で尚かつ実務経験ありの仕事でした。
私以外の同じ派遣会社の人も一緒でしたが私以外は皆単発の人ばかり。一日単位の
契約の人もいました。その中に例の被害妄想DQNがいたのです!
DQNが来たのは勤務3日目。一抹の不安がありましたが、ともかく指示はしなくては
いけません。会社までの道順、作業に入るまでの流れ(ちょっと他とは勝手が違うの
で前からいる私が教えなくてはいけないんです)作業は会社の上の人が指導してくれ
るのでそちらはそちらにお任せ。そのせいで?私と彼女は別々の場所で仕事をして
ました。
彼女はその3日目から金曜日までと週明けしょっぱなから・・・と他の人よりも長く
仕事をしていたのでそれなりに仕事を覚えているとお思いでしょうが、とんでもない!
面倒な事は全て私に押しつけて自分は知らん顔。携帯持っているクセに人の携帯に
頼る。とにかく人任せで自分では何もしようとしない。タチが悪いのは自分の非を
絶対に認めない、認めようとしないことでした。

私は初日から入っていたので同じ会社、別会社問わず作業の仕方で分からない、という
人に色々と教えてあげたり、大口の仕事の手伝いをしたり、自分の担当の仕事と手一杯。
彼女の事まで手は回らなかったのです。

続く
681名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/02 10:36 ID:HA5AZkPC
水曜日にとうとう恐れていた事件が発生。
その日は大口の仕事が沢山あったので目が回る程の忙しさ。私も担当していた仕事
が大口だったので他の人に手伝ってもらっている最中、上の人が彼女を連れてきました。
不安は的中、彼女はとうに問題児扱いされて上の人の悩みの種になっていたのです。
「もう、これが限界だからね、ちゃんと仕事するように」上の人は彼女に釘を刺して
その場を離れました。
事件はその直後発生。私が担当する仕事の書類を取ろうとしたときです。
「私の仕事を取らないでよ!」いきなりの大声に私と周りは呆然。何の事はない、
偶然私の担当している仕事の書類が彼女の担当しようとしていた書類に引っかかって
しまっただけのこと。
「何もしていないけど?」と私。しかし彼女は「お前が悪い!」と連呼。
「そんなに迷惑周りにかけている人はとっととここから出ていってよね!」マジに
私ブチ切れ状態。仕事は大口で早めに終わらせなくてはいけません。でも彼女には
それが理解出来ていない。こんな人には一刻も早くここから出ていって欲しい。
しかし当の本人自覚ないものだから「出ていくのはお前の方だ!お前の方だ!」
上の人がたまたま通りがかったので何とか事は収まったのですが、その後も彼女は
「お前が出て行け、前に遅刻したのはお前のせい」とぶつぶつ。
682名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/02 10:40 ID:HA5AZkPC
休憩時間、我慢の限界越えた私は会社に事情説明して彼女を外してもらう旨を話しま
した。幸い要求は通りました。前出の上の人が同時刻に同じような電話をしていたの
です。しかしその時にも事件が起きました。
何と、彼女が物凄い形相で私を追いかけてきたのです。場所は食堂、他の派遣会社の
人、佐川の社員、何の関係のない人も沢山いる前で。わけのわからない言葉を
大声で叫び、電話の会話を聞こうと聞き耳たてるわ、足蹴にするわ、電波炸裂。
仕事再開後は意味もなく必死に仕事をしている横をうろうろし、完全に仕事を干されて
おりました。
帰りは帰りで送ってもらう車の中で電波炸裂、脳天気に「明日はどうなるかわからない
けど〜、ここだといいな〜」私は心の中で(もうおめーは今日限りだよ、ヴォケ。)と
殆ど放置プレイ。(担当の人と上の人に「彼女はクビにしたから」と言われていたので)
帰りも帰りで(運悪く同じ方向)電波炸裂してくれたので恐くて別の電車で帰宅。
帰宅と同時にぶっ倒れました・・・
仕事は何とか契約満了出来たけど、そのDQNのお陰で鬱がちょっとだけ再発。
SJWとデプロがなかったら・・・ガクガクブルブル。
気分は殆ど「サイコホラーで追いかけられている主人公状態」ショックは未だに取れておりません・・・・
DQNは別の担当の人に私の悪口を言いまくっていたけど、周りには同じような被害者が
多数いることに気が付いていない模様。
これでもそのDQN、既婚で子持ちなんですよ!!!ダンナと子どもが不憫です、ええ。
長くなるのでカナーリはしょりました。ダンナよ、強制的にでもいいから速攻病院に
彼女を連れていって下さいよ・・・・
会社さん、速攻登録抹消して下さい。これ以上被害者が増えると信用問題に関わって
きますよ・・・・人のこと言える立場じゃないけど。
(また長くなってしまった・・・2つに纏めたはずがエラー出てもーた)
683名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/08 17:58 ID:e2dK/iZj
鬱持ち1年半。
データエントリーの仕事が一番ラクだった。
最近無謀にもコールセンターの仕事に応募してしまい、
研修のストレスで家で急に声が出なくなったりしてます。
研修してるうちにと思って辞めたい旨告げても蹴られてしまいます。
月曜日にテストがあるので、それで落ちようと計画中。
684名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/06 22:48 ID:qfUtgqsC
長文は読み飛ばそう!
685名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/07 10:54 ID:MLX/BPP7
人のいやがる、だれも行きたがらないところに行けばどうですか?
っていきなり派遣の営業さんに言われました。
私は何も悪いことしてないし、失礼なこともしていないのに
どうしてこんなことを言われなきゃいけないのかわかりません。
68630代後半童貞・♂:03/12/07 19:30 ID:GGHJzR9G
>665
それは鬱病かも。ただし薬無しか、薬切れ。

俺も残業160時/月というのが半年続いて、首が猛烈に痛くて回らなくなり、
やがてロレツも回らなくなって、最後に職場で失神して倒れました。
倒れてからも納期まで働かされました。だって他に実際に仕事出来る人
居ないし。無事納期に間に合わせて納品したら、捨てるように契約解除
されました。でもホッとした、というのが正直な気持です。
病院行って抗鬱剤飲んだら、ウソのように首、ロレツが治りました。

セクースレスなのがいけない気がしますが、こればっかりは相手が
必要だからねえ。女性受けしない容姿に産みやがった親を怨むよ。
とりあえず、665の同期さんには病院行って薬もらうのが吉かと。
首とロレツは治ります。かなり楽になります。
687名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/08 15:51 ID:+44PRYn1
なぁ頼む。メンヘル板逝け
688686さんへ:03/12/10 10:08 ID:IgAzqG5i
がんばってるね。
関西の人ならごほうびにお相手してあげたくなっちゃう♪
新地のクラブでアルバイトしてましてスカウトとかもよく受けるから見た目は悪くないと思います。
性格は…自立神経とか欝とかやっちゃってますが周りは全然きづいてないくらい明るく元気な人に映るみたい。
病んでるんだけどなぁ(*_*)
689これって心の風邪?:03/12/10 23:02 ID:tQ0diS6i
夏躁、冬欝の者です。

最近、親に連帯保証人になってくれと言われて当然断った。←きっかけ
でも、もうこれからはがんばってもみんな親の借金に消えるんだな〜
と考えるとモチベーション下がりまくり
(ちなみに親は私よりも収入あるらしい)。
資格取ったばっかりで「ハイ、次」と思ってた矢先だった。
参考書広げても頭に入らない、
今日はコード1行も書いてない、←全然仕事してない・・・・
人がいるときはなんとか普通に振舞えるけど
時々思わず泣いてしまう。鯖室に入ると泣いてしまう。
(普段から鯖には話しかけてます)。願わくばずっと鯖室に引きこもりたい。
で、電車でうつらうつらしてたら
「ぅぉ〜ぃ」という死者の声まで聞こえるんです(幻聴=脳の誤動作)。
自分を可哀想、と思うのは大ッ嫌いなので
「これは『自分が可哀想病』だ」と言い聞かせてるのですが
(普段強気な性格なので)、やっぱ会社で泣けてくるのが困り者・・・・。
690686:03/12/11 18:25 ID:mcYhxmKq
>688
ありがとう。がんがって戦うよ。
関西と言うか神戸なんだけど、新地はちと遠いかな。
それにEDになっちまったし(これが激鬱)。
とりあえずデートとかドライブとかしてみたいけど。
俺も周りの人は気付いていなくて、自分でも気付いてなかった。
倒れて、とにかく首が痛かったので整形外科行ったのだが治らなくて、
精神科でもらった抗鬱剤が効いて初めて病んでいたことに気付いた。

>689
風邪ではなくて肺炎級かも。周囲に人が居る時と居ない時で振舞が
変わるのと、何より「幻聴が聞こえる」と言うのは、鬱ではなく
典型的な精神分裂病の症状なので、早く医者行って自分に合う薬を
見付けろ。でないとおとついの事件みたいに「神に言われたので」
とか訳の分からないことを言って人を次々と殺したりしてしまうと、
こっちが悪者にされてしまう。事件を起こしてしまってからでは
遅い。悪者になってしまう前に、自分に合う薬を見付けるべし。

たいていは神経伝達物質のバランスが崩れているのが原因だ。
ソレ系の物質か、或はそのブロッカで治る。健闘を祈る。では〜。
691689:03/12/11 20:14 ID:kSW9IKB/
>>690
暖かいお言葉ありがとうございます。
今日は上司がいてくれて他愛ない話をしたりしたので、
昨日より気持ちが軽くなりました。
また、こういう悩みは誰にも話せないので
ついつい一人で抱えて悶々としてしまいます。
ここに書いてレスもらって気が楽になりました。
普段から躁鬱の気があるのですが
昨日は私にしては珍しく鬱ってました・・・・。
692名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/11 21:45 ID:4ZQDDGVN
ウチュだって思われてたのが、更年期障害だったって最近わかってきたね
693名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/12 06:35 ID:u4x6M/Zo
自分の気分次第で殴る蹴る上司がいるので、会社に行くのが鬱。
心療内科通い始めました。
694名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/12 23:14 ID:8gX8zY5T
治りかけてたのに登録行った時に顔見て話しなさいと何度も言われて
あんまり気にしてなかったのに気になりだしたら余計に人の顔を見るのが
苦痛になってきた…出来る人と出来ない人くらいいるの分かってくれよ…
病院行ってパキもらってきます
695オサマラン・ビンビン・ラビア@穴ごもりへいこう:03/12/16 18:18 ID:vYYpJgGz
鬱な!私が伏隠大統領だ。
696名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/16 21:18 ID:ZIddCTPU
>>694
単に登録の時に言われるのはキツイかも。
でも本番の時はどうするの?
確かに顔見ないでオドオド話す人は
面接だけで落ちるよ。
その人もそのこと心配してるんだと思う。
私は鏡で練習してるけど、
アナタはそういう練習してる?
697名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/17 01:29 ID:j/D7MT0b
落ち着いて、少しずつ前に進もう。
698名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/18 20:54 ID:J9C5/3vA
697の言葉に癒された
ありがd
699名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/19 22:36 ID:AV3PILkj
先日、3日連続で欠勤した。
もちろん理由は鬱だけど、単に体調不良と申告していた。
連続欠勤をすると上司との面談があるので、もう年末だし契約切られても
いいやと思って鬱だってカミングアウトしたら、上司が泣き出した。
どうやら彼女も過去に鬱だった時期があったらしい。
「つらいよね、少なくとも私はあなたの味方だからね」と言ってくれた。
その後彼女が同じ部署の人にそれとなく伝えてくれたようで、
申し訳ないと思うぐらいに、皆何かにつけて心配してくれるようになり、
冗談を言い合ったりして本物の笑顔を見せられるようになった。
もしかしたら病気が治るのかもと思えるようになってきた。

自分の場合は特殊な例だし、むやみにカミングアウトを勧める訳ではないが、
こういうケースもあったって事で。
ただ、親兄弟にゲイだって告白した時と同じ様な
不思議な爽快感があったのは事実。
自分の場合はマイノリティ×2なので、片方が落ち着きそうなのは
いい事なのかなと。
もう一方は病気と違って治る物でもないし、治す気もないし(笑)

一日に一歩ずつでも確実にゴールには近づくから、みんな焦らないで
ゆっくり行こうね。
700699:03/12/19 22:39 ID:AV3PILkj
このスレで不謹慎かもしれないけど、自分のID見てワラタ。
701名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/21 10:58 ID:geXjDI+P
>700
しかも700ゲト!してるし。
702名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/22 02:00 ID:pzkB75mO
>>700 しかも元の書き込みの番号が、セクシー。
703名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/22 03:51 ID:ENC1hgIU
>>700
ネタも中々良く出来てる。
704名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/24 21:28 ID:Pcoou5D/
毎日帰るときに辛くて泣いてしまう
早く辞めたい
705名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/27 10:15 ID:roODYbwZ
朝から泣きそう。夕方になるともう帰れると思うから元気になってくるよ。
会社の雰囲気なんですけど、朝からシーンとしてるのダメ。
706名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/28 19:38 ID:Pzg5pxYN
>705
確かにまた一日あそこで働くのかと思うと朝出社拒否したくなる

自分は金曜に仕事納めで3時間残業したけど、これで休みだと思ったら乗り切れた
休みになってこの二日は安定してきたし。このまま終わりたいな…無理だけど。
707名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/28 23:00 ID:b0SjCaSD
登録行く前に精神科に行け!!
708名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/29 10:44 ID:5qlSmaTd
金曜日の残業はいいかも。
709名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/03 21:13 ID:tFNx+ziD
もう明後日から仕事だ
710名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/12 19:47 ID:WUaIYm/e
仕事行きたくねー
711名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/13 21:50 ID:wnM/c+R/
確かにそんな時もある。
潰れない程度にぼちぼち行こうや。
712名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/15 17:00 ID:e1QUy5xu
今日辛くて休みました
明日も休むつもりです
713名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/15 20:42 ID:CSn592RG
>>712
そうか。ゆっくり休みな。
休んで少しでも状態が良くなるといいな。
714名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/18 14:32 ID:o83Ahj18
ありがd
明日からまた仕事だ。気まずいけど自業自得なんで割り切ってきます。
あと10日で今の派遣先とオサラバだと思うと嬉しいです。
715名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/25 21:28 ID:GyJDLTJC
あと5日の我慢
716名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/30 00:12 ID:b/KDFCnA
>>714
明日でラスト?
お疲れさん。
717名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/30 19:32 ID:sSzJo6VP
終わった。スキーリしました。
これで落ち着くといいな
718名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/06 04:17 ID:hyoVHT8k
皆さん、死にたいときはどうやってその思いを回避していますか?
今は必死に私に向かい合って理解しようとしてくれている彼氏がいてくるるから、そんな事はしてはいけないと思うようにしているのですが、親の借金抱え、頑張って働いてきたけど、とうとう退職、薬のんでも何も変わらないもう疲れちゃったなぁ。
親はただの怠け者と思ってる。
口論になり反論したら暴行受けた。もういやだ。
719名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/06 18:37 ID:4XPL4jKp
>>718
回避はしてないです。でも、いざマンションの屋上から下見るとやっぱり
飛べないんだよね。どっかでやっぱり生きていたいってことかな。
まだ生物としてマトモな反射が残ってる。だから、死ねないって感じかな。
720名無しさん@そうだ登録へいこう :04/02/06 21:35 ID:il/lLffC
残業が大の苦手。決まった時間に帰れないと手足がふるえてくる。
安定剤は勤務時間に合わせて服用。自分の場合、薬で眠くなることはないです。
定時に仕事を終わらせるべく、計画を立てコツコツこなしてます。
飲み会&つき合いは断り続けられたが、先日、就業後「研修」を命令された。
普通の人にとっては、どうという事はないんでしょうが、
時間恐怖症の自分、今パニック状態です。

721名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/21 15:45 ID:QlMxhsEF
age
722名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/21 17:01 ID:wBif9ZaO
>>718
親は働かないの?退職したとしても年金があるでしょ。
それで返せば?
あと、自分だったら会社辞める前に家出して一人暮らし。
他人(親)の借金のために働くのはモチが落ちる。
723名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/02 22:29 ID:pFyD7zuQ
睡眠剤の飲みすぎで頭が割れるように痛い
724名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/03 13:37 ID:NY9HoSbp
>>720
パニック状態の人間がこんな整った文章を書けるとは思えない。
725名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/13 14:43 ID:LQh7/Anj
nice age
726名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/13 19:54 ID:7hkSfjoW
>>724
720は釣り師だからさ。
727名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/18 12:21 ID:UDY6j1Wv
仕事が決まらなくてウトゥ
728名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/27 14:30 ID:z7LlfKhW
この板を見ていると、精神科へ行ってうつ病の診断をされた、
なんて事をよく目にするんだけど、うつ病ってそんな簡単に診断されるの?
それともこの派遣業界、精神的に病んでいる人が本当に多いという事なのか?
729名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/27 14:39 ID:9XwiePWe
>>728
派遣に限らないとはなぜ考えられないのか?
普通は無職に多いと思う。
派遣でも仕事の紹介もらえないとも考えられるが
ニュースではそこまで言及していない。
当然正社員のリストラやあまりの仕事のきつさに
嫌気がさして辞めた人もいるだろう。
あとは取締役のおじさんと将来を悲観する学生。
私の周囲の派遣で自殺した人は皆無なので
派遣やってる人は相対的には少ないと思う。
730名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/27 22:06 ID:fnF/DuH8
あたし、8年前に結婚して、5年前に眠れなくなって診療内科行き始めた。
それからどんどんひどくなって、だんなの転勤で地方に引越しして、
そこで東京から来たってだけでイジメにあって、だんなは仕事で忙しくて
相手にしてくれなくて、
薬だけを頼るようになって、ハルシオン2個ともう一種類の睡眠薬飲んで、
毎日坑精神薬12種類飲んでた。
しまいにゃ、ハルシオンの大量摂取で自殺未遂までしたクチ。
目を覚ました時には、ICUの中でござんした。
借金も背負って、離婚して、実家に帰ってきたのが2年半前。
無理して派遣で働いていたら、幻聴が聞こえるし、
仕事覚えられないし、目はうつろだし(友達の証言)
でも、結局自己破産しました。
あれから2年半、ようやくもとの自分に戻ってきたよ。
こんな私の波乱万丈な人生、明日はどうなるのか?って感じ。

鬱の人には、「頑張れ」って言葉は禁句。
あと、「何のために生きているんだろう。」って考え出したら、
鬱の前兆だと思い、あまり深く考えないことお勧め。

精神分裂まで逝きかけた私を見て親は影で泣いてた。
今思うと悪いことしたと思うが、当時の私は、そんな余裕もなく。
でも、だいぶ良くなってきた。
鬱になるには原因があるから、それに負けない強い心を持つことが大事だと思われマス。
731名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/27 22:21 ID:9XwiePWe
>そこで東京から来たってだけでイジメにあって、だんなは仕事で忙しくて
>相手にしてくれなくて
いじけてるだけで鬱病って診断されるのか?
そのいじけてる原因(イジメ)を取り除けば治りそうなもんだが。
732名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/27 22:27 ID:fnF/DuH8
>>731
いやいや、それだけじゃなくてね。
精神的にどんどん追い詰められていったのだよ。
鬱になったのは、5年前だから、働いている時だよね。
仕事も逝き詰まり、どーにも自分では解決できないことが多すぎて。

誰かにカミングアウトできればそれだけで楽になれるんだけどね。
一人で考え込むからメビウスの輪。
深みにはまっていくのさ。ものすごいスピードで。
733名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/27 22:29 ID:fnF/DuH8
寝る。さらば。
734名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/27 22:32 ID:OjOMwsJ/
先月までいた派遣先で、隣の席のデヴッタ派遣女が
うつ病だった。遅刻欠勤は大目に見られており
週に一日しか来ない日もあるくせに
かれこれ5年も継続されていた。

そういう病気の人が隣だと疲れる。
仕事で負担がかかるだけじゃなくて
こちらの精神的な負担にもなるんだよ。

そんな病気の人をなんでクビにしないで
ずっと継続してるのかかなり疑問だけど、疲れるから辞めた。
735名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/27 22:45 ID:fnF/DuH8
そいつ、本当にウツ?
自己陶酔しているように感じられるが...。

本当に病気になった人は仕事なんてできないって。
736名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/27 22:47 ID:fnF/DuH8
今度こそ本当に寝る。さらば。
737名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/27 22:55 ID:Pnx7M6Ht
2ヶ月前からある会社に派遣社員として働きました。
人間関係は良好です。最初は薔薇色でした。

なのに3週間前に好きな男に振られてからおかしくなりました。
1週間に1〜2回、先週は3日も休んでしまいました。
派遣先会社にはなんの理由もないのに、朝起きるとこの世の
絶望感が襲ってきてベッドから起きれません。

心療内科に通うと「生活のリズムをくずさない為に会社には
行きましょう」と言われました。先生の言いたい事はすごくわかります。

けど、朝、目を覚ました時、このまま消えてなくなれば、と思ってしまいます。

こんなに休んでしまったから月曜日会社に行くのも怖い。
それより、「こんな奴使えない」とクビになるかもしれない。

せっかくのお休みなのに、なにもする気が起きない。
どうしよう…三十路すぎていい歳なのに。
ほんと、誰か助けてほしい…。
738名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/27 23:27 ID:oH6uGKQN
派遣という不安定な仕事についてるのが鬱になりやすい一因かも・・?
最近、漏れはそう思ったり
739名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/27 23:49 ID:OjOMwsJ/
>>735
そのデブ女は仕事できない(と思われる)日は欠勤してた。
遅刻はほぼ毎日してて、調子がよければ午後から来たりしてたよ。
一週間普通に出勤したことはない。

うつ病のくせに彼氏がいて、性欲は人並みにあるらしく
ヤッタ翌日はお肌がつるつるで目がうるうるしてた。
だからかなりキモかったよ。
そんなうっとうしいヤシ雇ってる会社もかなりDQNだと思った。
740名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/28 00:22 ID:71RUIKWV
>>739

「類は友を呼ぶ」って事でお前も同類だろ。
同類なら、【同類相憐れむ】って言葉覚えてよ
741名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/28 00:36 ID:wgZY2Cmn
病気だ、病気だって思いこんでいればそりゃ病気にもなるだろう。
鬱病の人の中にはほんとに生まれつき鬱になりやすい人もいるかもしれないが。
でも根本はちょっとの不器用さも許さないきまじめすぎる心にあるんじゃないかな。
>>732みたいにイジメにあえばそりゃ誰でも鬱になるよ。
でもこういうのはその状況から逃げることさえできれば解決すると思う。
問題はその後、自分で自分をダメなやつと追い詰めることなのでは?
そこはまじめすぎるから追い詰めるんであって、
そこんとこ自覚しないと治らないと思う。
他人に「「がんばれ」って言うな」、とか言う前に
自分で自分に「〜ねばならない」と言ってないか?!
「〜ねばならない」「〜してはいけない」など否定語が多い気がする。
そこがキマジメだなぁ、と思う。

鬱でデブってあるのか?鬱だと食欲ないし食べないのでデブって
あり得ないと思うのだが。デブは躁鬱が多いって聞いたが。
742名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/28 04:32 ID:duQUW3jv
>741
抗鬱剤の多くは、肥満・便秘といった副作用を持つ。

>>737
その心療内科はハズレっぽい。医者を変えてみては?
多分、単なる失恋ショックであって、鬱病じゃないと
思いたいけど。せっかく春だし、花見にかこつけて
新しい男ゲト!してみては?
743名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/28 05:40 ID:Q0twdyzA
早朝から新しい男ゲトだなんてテンションの高い人には
鬱病の辛さは理解できまい
744>>741ってウツ病の経験者?:04/03/28 08:30 ID:sCZhsZAQ
今現在、ウツ病です。
>>741さんの言ってることが、日ごろウツ病患者が悩んでることを言い当てているんで、
びっくりしています。
といっても直りつつあり、かなりの精神的余裕を持てるようになりました。

>「〜ねばならない」「〜してはいけない」など否定語が多い気がする。
これは、正解です。

>鬱でデブってあるのか?鬱だと食欲ないし食べないのでデブって
>あり得ないと思うのだが。
これも正解。思い悩んで、食事を摂りたいとおもわなくなる。
お腹も空かないし...
745名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/28 09:05 ID:Jk875O78
もう工場派遣は辞めます!元々合わないと分かって就いた仕事ですが、地元がどうしても嫌で出たかったのですが、レオパレス借りれるくらいの金は貯まったので辞めます!このままやったらマジ鬱になります(T_T)鬱になって通院するお金だって馬鹿にならんよ(T_T)
746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/28 16:59 ID:PgguUhkH
鬱になると食欲湧かないし、なぜか、食べても太らなくなる。
精神的なものなのか??

自分を鬱だと思い込んでいる人は多いかも。

どの程度鬱か自分で知りたかったら、精神科行って、
「32条の保険利きますか?」と聞くべし。
32条の適応受けたら立派な鬱病だ。
32条とはなんぞや?と思ったら自分で調べてクダサイ。

ちなみに私は今でも受けてるぞ。
748名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/29 11:11 ID:hcM18BFC
>>747
鬱の人は自律神経が上手く働かないために、食欲にムラがあるみたいです。
食べても太らないのは胃腸にも影響が出ているからなんでしょうかね?
ワシも食べても太らんし…

鬱状態のとき涙が止まらなくて、仕事中にボロボロ出てきて困ったことがある。
周りはビックリしていたけど、自分でもどうして涙が出てくるのか分からんし。
悲しくないのに何で涙がでるんかな?

749名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/07 16:57 ID:hoDZZuAO
>748
悲しくなくても涙が出てくる時もある。けど、あなたの場合は
実感として伴ってないだけのような気がする。
興味があるなら涙が出てきたきっかけを思い出してみてはどうかな。
必ず何かに触発されているはずだから。
その事についてどう思うか色々探ってみたら、実感が出てきて
もう少しきちんと涙を昇華に繋げることができると思うよ。
750名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/07 21:59 ID:D7fsgLNM
派遣の仕事辞めた後、暇になって急に気が抜けたというか
精神的なバランス崩して鬱にかかって精神科のお世話になった。
それから半年以上経って、今も32条のお世話になりながら
病院も通ってるけど、仕事もやってる。
派遣先の相性が良いのか今は大分良くなったよ。
仕事する事で直るきっかけを掴める事ってあるんだね。

そういや、私も鬱の元々の引き金は男と別れた事だったなあ。
新しい男…は当分いいです。もう少し精神的に余裕出来たら考えたいけど。
751名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/17 09:28 ID:Y4xuZaXv
やめるのが一番。だけど若いうちはね。
他社に言っても仕事あるかも知れないけどね。
だからお金のためにガマンしていますが、とても辛い。
気がおかしくなりそうです。
752名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/18 01:16 ID:2M/if5Yy
今日初めてこのスレ見つけたのですが、やっぱり自分、鬱かも…。
半年ほど前から、会社に行かなきゃ、また明日も会社だと思うと、
不思議と涙が止まらなくなって、しゃくり上げて大泣きすることが
度々ありました。
朝起きられなくなり、仕事にも集中できなくなり、他にも色々あったので
冗談めかして知人に「もしかして鬱かも」って言ったところ、
「そんなの病気じゃないよ」
と言われてしまい、その翌日から会社に行けずにいます。
仕事はそんなに嫌じゃないですが、会社に行くのが怖いです。
753名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/19 21:53 ID:phi1hXwe
>752
鬱病か感情障害だろうなあ。
精神科か心療内科、出来れば産業医の有る病院で
(仕事でストレス溜めてるみたいなので)、適切な
診断をしてもらって、あなたに合った薬を処方して
もらうのが良いかと。
754名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/24 01:57 ID:mNH+8A+t
>752

>>753に胴衣。
ちゃんと病院行ったほうがいいと思うな。
がんばりすぎちゃだめだよ。
755名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/28 12:50 ID:i8XwD4pQ
5月病になって仕事辞めちゃう人って多いのかなァ?
756名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/28 15:01 ID:ZPVh8mjS
一度前の会社で貧血で倒れたことがあってそれがかなりトラウマに、、、、
それ以来立ってると急に貧血気味になったりめまいがしたり。
立ち仕事をするのが怖いです。でもオフィス系以外はほとんど立ち仕事だし・・・
早く仕事見つけなきゃいけないのに・・鬱な気分です。
はぁ・・・周りの友達は学生とかやっててキラキラしてるのに何やってんだろ自分
757名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/28 17:35 ID:D9HfN6zL
俺は派遣会社の支社長に心を傷つけられて鬱病になった。
もう2年も前の話だけど未だに傷が癒えない。
許せない。
憎い。
758名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/28 20:30 ID:ro7r2Zdi
フィット惨業の萎詐痔支社長、ヌッ頃してやりたい
759名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/17 23:41 ID:GrFg/jGT
病気だね
760名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/18 00:10 ID:gFUJD6cd
この板で
「最近、風邪薬を酒で煽んないと眠れない。」
と書き込んだら、鬱と診断されました。

原因と思われる理由。
・派遣先に「時給を上げてくれ」と言ったら「先方が上げてくれないからしょうがないだろ!」
 と逆切れされたから。
・先方に愚痴ったら「派遣先ぼったくりすぎなんじゃねぇ〜の」とあしらわれたから。
・元にはビビリ、先にもシカトこかれて何も言えない「毎年5月病」の自身が嫌になった自分。
761名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/18 22:39 ID:OM7VZjK/
>760
取り敢えず精神科行って眠剤もらってくるといいよ。
ついでに気になる事は相談してくるといい。
原因とか鬱かどうかは兎も角、酒で煽るのは体に悪いし。
762名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/19 06:30 ID:pupu7iqo
んだんだ。
体は大事にしな。
とりあえず、病院行ってこい。
763名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/24 00:48 ID:XaA9pMqk
>>961-762
レスサンクスです。
一昨日、吐血っぽいの吐いたから、
とりあえず内科逝って来ました。
ここで温かいレス頂いたんで、ちょっとは気が楽になりました。
医者にもこんなんなるまで悩まずに転職したら?
とカウンセリングらしきアドバイスも頂きました。
言いたい事言ったら、だいぶ気が楽になりました。
有難うございます。
ちょっと契約期限まで良い(イイ)加減に仕事してみようと思います。
764:04/05/24 02:40 ID:iBEeAtlm
765名無しさん@そうだ登録へいこう :04/05/25 00:27 ID:wavj9839
毎日早く逝けたらなぁ・・・とか考える。
最近、ドアノブにベルトで首吊ろうかと
考える事が多くなってきた。

40歳まで生き残れるか俺?
766名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/29 00:06 ID:6HuRTpXA
すくいあげ
767名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/31 21:03 ID:fmRZbvJD
病院に行きましょう
768名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/05 14:41 ID:Xcx4ZVHH
嫌な書き込みをする人は頚動脈を切って殺害します
                     by同級生(11歳)
769名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/09 14:49 ID:xzei72/K
鬱病と便秘はどちらが多いだろう?
770名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/10 03:36 ID:J4mETWSE
抗鬱剤には副作用で便秘になるものが多い。
771名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/10 15:15 ID:mzRUgtih
>>770
オレ、下痢で欝気味だから丁度いい?
下痢なのは神経性胃腸炎だってさw
772名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/10 16:06 ID:PjKLWkrX
派遣だといつまでも鬱は続くしハロワも派遣か怪しい企業だったりで疲れた
773名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/10 16:49 ID:Qehg0ETC
>772
私もです。
安定した生活がしたい〜。
派遣で長期で入っても、企業の事情で短期で終了に
なったりするし。
774名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/10 19:52 ID:sll/XSjr
どうすればいい加減にいきられるんだろ〜か。
仕事に対して完璧主義でやったら自律神経やられた。
775名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/10 20:40 ID:JDHDDzuT
派遣ってつくづくバカバカしいって思った。
社員と同じ仕事量だし、同じようにちょっと休憩してても派遣のクセにだし、
大手なんて一般事務職を派遣にかえてるんだったらもう少し対応易しくしてくれてもいいのに
なにかと言うと派遣=バイトだと思ってるようで雑用押し付けたりで
どこいっても同じだし、辞めたくても間あいちゃうと暮らせないから
我慢したりしてると精神的につらくなるし、身動きとれない
776名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/10 20:48 ID:WWso3Qh0
反感買うかもしれないけど、
私は医者が鬱病患者に「がんばれは禁物」と言うのは、
「がんばり過ぎちゃう人だから、それがプレッシャーになるから」じゃなくって
「世の中で自分だけががんばり過ぎている」と思い込みの強い、
被害者意識で自意識過剰なタイプが、
その手の精神的な病気にかかりやすいからじゃないかな?と思う。

そもそも自分で鬱病って言ってる人って、鬱病じゃない事が多いんだよ。
鬱を言い訳に現実逃避したい人がほとんど、
そのうえ「頑張れって言った人が悪い」とか「プレッシャーさえなければ自分はうまく行ったはず」
とか自分がサボっている言い訳にするんだって。
友達が心療内科の受付やってるんだけど、そう言ってたよ。
本当に鬱病の患者は仕方ないけど、鬱病のふりして来てる人が多くて面倒臭いんだって。
ま、そういう人もある意味病気だけどね。

鬱で安定したいんなら、「若さ」か「ガッツ」が必須の派遣社員なんてやってちゃ駄目だよ。
雇用は日雇いみたいなもん、職場では外者、信用を得るには「容姿」か「仕事力」が難しいでしょ?
スキルも上げないと時給も上がらないし、相手の目を見て交渉も必要でしょ?
戦えないんだから、契約でも社員になるべき。
その方が治療費だって安いし、いざ入院ってなってもクビにもならないし。
30にでもなったら、年収だって半分位だし、有給休暇だって圧倒的な違いだよ。
禁物かもしれないけど、人間(自分を含め)誰からも「頑張ってほしい」って思われなくなっちゃったら、
何も始まらなくなっちゃうと思わない?
頑張らないで何が得られるの?何も欲しくないならそれでもいいけど。
777名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/11 21:28 ID:Ih4V91gh
>>776
新たな精神異常者?
778名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/11 21:34 ID:MyXgZq9P
>776
そんな風に言われてもねぇ・・・。
779名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/11 22:16 ID:3xJT74SH
>>777薬が効いているみたいだね
780名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/13 01:49 ID:+wU3IXfC
>776
鬱って安定じゃなくて停滞だよ。頑張れって言われてもプレッシャーに
なるというより言われても心が動けないのね。
そうだなー例えれば走りすぎて、ばったり倒れて、倒れてないで
とっとと走れよって言われても休んだり栄養取らないと動けないでしょ?
それの心の場合だと思って貰えれば。

勿論自分で鬱だ鬱だと周囲に言いふらしてたりして同情して欲しいだけの
「人格障害」ってのも確かに居るには居るけどね。勿論そういう人達だって
病院通うよ。だって医者からしたらイイカモだしw
ついでに鬱病患者が派遣に向いてないってのもある程度同意。
かといって今の世の中そういう人が契約とか正社員になれるか
つったらやっぱり難しいし、派遣に甘んじざるを得ないってのも
あるんだけどね。
因みに私は派遣辞めて社員目指して活動中にぱったり動けなく
なって病院行きで、結局治りかけた頃に派遣の仕事が来たので
そのまま派遣に逆戻りwまた心とお金の余裕作ってから
社員目指すよ…
781名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/14 21:55 ID:jSSDyl/3
>>780
頑張れ
782名無しさん@そうだ登録へいこう :04/06/18 14:25 ID:ihllJ/+O
鬱というより若ハゲが原因で鬱気味+引き篭もりになったけど
今日からガンバル事にしてみる。
もう開き直るしかない、さっき床屋で坊主にしてきた。
なんかヒョードルっぽくてショックだけど、仕事のメールだけで
10件以上応募してみた。
30過ぎて就職は困難だろうが、えり好みさえしなきゃ仕事くらいあるさ。
金貯めて植毛すんのが目標になりました。
783名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/18 21:47 ID:JsAiAXWR
つい最近来た新人さん、前職クビで鬱状態で仕事続ける自信が無いと
こぼされた。
でも私も鬱で今も病院通ってるよ…。個人的には無理しないで
辞めてもいいよと言ってあげたい。でも今人手不足だし、
チームリーダーや営業から新人教育頼まれている立場上、
そう言ってもあげる事も出来ないのが現状。

…何か自分が凹んで来ました。今日も薬飲んでとっとと寝ます。
ここでこっそり愚痴らせて下さい。
784名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/19 18:01 ID:ELtWrEvN
ここで愚痴って鬱憤が少しでも晴れるならいいのでは。
寝逃げも悪くない
785名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/20 15:33 ID:AEPj6aqC
>>784
逃げる場所なんてあるの?今現在だって居場所がないのに・・・
786名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/20 19:57 ID:QX6Thqe2
age祭り
787名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/26 20:19 ID:vSCeZwos
盛りage
788名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/26 20:53 ID:Wl3yTaW+
DQN社員からワケのわからん指示されて、
本来なら食い下がって納得いくまで聞き直すんだけど、
どうしてもそんな気になれず「もうええわ、テキトーで」
ってやっつけ仕事したった。もう紹介ないだろうけど、
も う え え わ。
789名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/30 00:04 ID:YHGgyizv
もういいね
790名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/30 00:10 ID:JVkaARfW
自尊心ですよ自尊心。
無くしちゃダメヨ
791名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/03 22:31 ID:ox3bCfQ3
無くなっちゃったよ
792名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/05 20:12 ID:bGq4+vTV
鬱病なのか
793名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/12 21:14 ID:449xOtw1
そろそろage
794名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/16 01:55 ID:czETNsof
最悪!(株)ユニバーサルコンツェル○
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/992720739/l50
795名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/16 21:25 ID:ciKsBxtU
2chやる暇あったら病院に逝きなさい
796名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/16 23:58 ID:rnLuNTOF
>>795
そういう主旨じゃないんだな、ここは。
797名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/17 13:39 ID:GDeYyJlK
強盗犯の極刑は少し行き過ぎでは?と思う一方で、うつ病患者は市ねばいいと思っている日本人は結構多い。
そういう日本社会の風潮が病気の証だと思う。

798名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/17 19:34 ID:sAp5GU2+
病院にいきましょう
799名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/21 01:30 ID:lQUyds+Y
なにも知らないやつがてきとうに病院行けとか言うなよー
病院行ったら薬漬けにされるぞ。

抗鬱剤のんだら眠くてだるくて仕事なんかできないし
目もうつろでやばい

カウンセリング程度にしたほうがいいと思うよ(経験談
800名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/21 05:58 ID:L8PQXj8P
二年近くいた今の工場(液晶)
人も良い人たちばかりだし仕事も楽な(今まで行った工場と比べて)ところでした。
でももう限界です。
精神的に限界きてるのにやめるのをやめた自分が悪い。
無理していっぱいいっぱいになりました
請負会社の担当のKさん、迷惑をまたかけてしまいます本当にすみません。
今日、病院に行ってきます。
さすがに2日間も休んで3日目もとなると夏風邪とごまかせなくなるので正直に担当には伝えます。
多分、職場解除でそのまま請負もクビかな…
でも自分が弱い人間で負けてしまったから仕方ないことだと思います。
寮追い出されても実家にも帰れないよ…
これからどうしよう…

801名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/22 00:03 ID:m23z+cAq
どうしたら欝って治るんかなぁ…
毎朝なんで生きてるんだろうって想う…
毎日ご飯食べる時、これ食べたらまた長生きしちゃうって想う…
病気になっても病院とかも行ったら治ってまた長生きしちゃうって想う…

診療内科行ったら『生活保護』を受けるようにといわれました…
現在生活保護を受けています。
がなんか世の中の負け犬の様な気がして、ホント死にたくなる…
でもこうやってカキコしてるってことはまだ死にたくないのかなぁ?

解からない…
802名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/23 00:39 ID:FRINQo3Y
>>799
>抗鬱剤のんだら眠くてだるくて仕事なんかできないし

仕事しなくていいから治療に専念しなさい
803名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/23 00:47 ID:8JgKBMlh
昔森田療法試してその時はまあ良かったような気がする。
でも今は何もする気が起きない。
804名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/23 00:48 ID:eMaYV0EO

この前まで引きこもってたが
最近外に出れるようになったのはいいが
無性に物を壊したくてしょうがない
陳列されているコンビニ等店の棚を思いっきりひっくり返したい衝動にかられる
駐車場に止めてある車をパンクさせたい
向かいの家で買っている犬を蹴り倒して踏んづけたい

何か抑える方法はないでつか(真剣)


805名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/23 01:21 ID:E/Lmxfn9
とりあえず、心療内科かカウセリング行って、
>804に書いてある衝動を正直に告白しておいで。
対話なり、薬なりで抑えることが出来るだろう。

何もせず放置するのが一番良くない。
806名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/23 01:56 ID:eMaYV0EO
逝って来るよ
807名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/03 22:24 ID:0qyo7H+I
ew
808名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/03 22:31 ID:vDsrGfB/
まあこんな板違いもはなはだしいスレに書いてるヤツは
400%仮病。
安心しな、おまえらは正常だよ。
809友引忌:04/08/03 23:02 ID:d5IuvYXD
>>800
精神科で逝きなさい
810名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/15 21:29 ID:IRsoHj8W
いやだ
811名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/25 22:49 ID:SbBYxCRs
地上げ
812名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/05 15:41 ID:zrGf1JKy
仕事以外で話す事なんて滅多に無く
ただ黙々と作業してます。

別に話せない訳でもないけど
何だか相手を傷つけてしまいそうで怖いし、
その人のことが嫌いな訳でも無いのに逃げたくなってしまう。
だから休憩時間はいつも独り・・・

自分らしさを出せば治るかもしれないけど
そうすると高い確率で周りが引くと思うので・・・

そんな自分の不甲斐なさに悔しくて泣きたくなるけど、
それでも何とか仕事してます。
813名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/05 15:53 ID:fHNDHsVY
>>813
別に良いんじゃね?
仕事しに行ってるんだから。

自分らしさを出すといっても周りの人間観察が先。
(,,゚Д゚) ガンガレ!
814812:04/09/05 16:00 ID:zrGf1JKy
>>813
ありがとうです。

自分らしく振舞うとソッチ系になってしまう様なので
それに気を付けながら何とか頑張ってみます。
815名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/05 16:10 ID:/gHeIdAx
>>800,801

精神科って抵抗あるかもしれんが、行ってみて「精神安定剤」をもらうと
楽になるよ。最近のは、眠くならないし。薬に頼ってみるのもひとつのテだよ。
鬱が早く治りやすくなって、自分自信が楽になるよ。

いやなら、無理には勧めないけど、ご参考までさ。
816名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/05 17:35 ID:tPzddOyP
>>812
休憩時間ひとりって羨ましい。
私なんて気の合わない人7〜8人で食べなきゃいけなくて、
みんな盛り上がってる中、私だけひとり黙々と食べてる。
会話に入っていけない私の性格にも問題あるけど、
団体の中でひとり黙ってる人がいたら、普通誰かしら
気にして声かけるだろ?と思う。
(↑ちなみに職場以外だったら普通に話せます)
いっそのこと、ひとりになりたい。。。
817名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/05 22:34 ID:fHNDHsVY
>>816
> みんな盛り上がってる中、私だけひとり黙々と食べてる。
> 団体の中でひとり黙ってる人がいたら、普通誰かしら
> 気にして声かけるだろ?と思う。
漏れも必ず同じ会社の人間とメシ食わにゃならんけど、
黙々と食ってるよ。腹減ってるときに黙って食おうが
しゃべって食おうが(・ε・)キニシナイ!!

食い物ほうばったままでも無理やり会話に入ろうとする
方がイタイよ。漏れ的には「メシのときぐらい、少し静かに食わせろ」と言いたい。

818名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/06 04:11 ID:xael471e
>>812
の症状は、鬱ではなくて統失の典型的初期症状に見える。
周囲が引く「事件」を起こしてしまう前に、精神科の医者
か、診療内科のカウセリングを受けてみては?
早期発見・早期治療に勤めるべし。
重症になってからだと、治癒が難しくなる。

この板に来てる人は、出来れば産業医の居る病院が良いと
思う。漏れも最初、一般の精神科に行って失敗した。過労
が引き起こした精神病は、産業医の居るトコでないと誤診
することが多い。
とにかく早期発見・早期治療に勤めるべし。
819名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/06 20:04 ID:zxQB1eEt
鬱がなおってきたからまた働きはじめたけれど、早速また
ぶり返しそうな悪寒。

一日の中で「ああ、モウ駄目だ。辞めるしかない・・今月で辞める」って
なったり、「なんとかやっていけるかな」って思ったり、気分の波がすんごい。
820名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/07 00:49 ID:7ftIyj6O
>>818
統失って昔で言う精神分裂症のことですか?
821名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/07 04:39 ID:unoycNcr
>820
そうです。
鬱は、脳内伝達物質が枯渇しかかっている状態、
統合失調症は、過剰に分泌されている状態だと
言われている。

統失の典型的症状は、幻聴・幻覚だけど、そこ
まで行く前に、周囲の人が自分の蔭口を言ってる
のではないかと疑ったり、理由も無く孤独感を
感じたり、自分と周囲の人の間に壁と言うか、
溝を感じる人が多い。

でも素人判断は危険なので、専門家に見てもらう
こと。それも早い目に。
822名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/07 08:47 ID:IIhYYmMQ
↑精神科の先生ですか?
823名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/09 20:12 ID:yWG3TIpD
今日も一応立ててた予定を実行できないでいくら寝ても眠いのでだら〜と
寝ては食べての繰り返し。かといって人と会うのも面倒臭い。
一生このまま変われないのか?生きてる意味あるのか?
824名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/10 19:53:50 ID:kY7Fsr8V
仕事が決まったのですが、仕事が始まるまで日にちがあるので
色々考えてしまい、鬱状態がが続いています。
時間が逆転しているので、それまでに早起き出来るようにしようとしているのですが
薬を飲まないと眠れないし、昼間やることが無いし、色々考え事をして
薬を飲んでしまい、寝てしまいます。
頭が物覚えが悪くなってる上、寝てばかり。頭が余計に回らないのに
仕事を覚えられるか心配です。
825名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/11 10:17:59 ID:tMPBwssl
あげ
826名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/11 10:19:58 ID:PFKo1KF5
派遣の工場勤務って鬱になる可能性高いんでしょうね。
私は元々けい椎が曲がっていて、鬱になりますい傾向もあり、鬱のかなり多いと言われる北陸育ちなんです。工場をやるにははっきり言って向いてないのですが、お金貯めて、自分のやりたい事をするんだ。
827名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/11 10:21:16 ID:PFKo1KF5
→続きです。
と頑張って来ましたが限界が来てますよ(T_T)もう工場にはつきたくないです(T_T)
828名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/13 15:21:15 ID:YTq8H5aF
無理に頑張り過ぎるな。
メンヘルやられたら医療費の方が高くつくぞ。
医者の給料なんて喪前らより遥かに高いのに。
工場はともかく、派遣・請負はやめとけ。
悪い事は言わん。
829名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/14 22:24:32 ID:MPIkI5mx
>>824
まったく同じ状況です。薬は飲まないけど朝方にならないと寝れないです
オリンピックはちゃんと見てました
830名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/15 20:00:13 ID:L9qPNswF
仕事は何とかやってるけど、
特に他人と話す事無くつい仕事に集中し過ぎてしまうせいか
その反動で休憩の時とかに物凄く鬱になってしまう。

加えて男なのに華奢過ぎるためか
余計に自分に自信が持てなくなってる・・・orz
831名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/15 22:05:51 ID:frmAD/Gn
80になる祖母は自分より元気で生き生きと毎日早起きして散歩、草むしり、
買い物、旅行、温泉、、、と病気もせず人生を楽しんでるのに若い自分は
何もせず寝てばかり。けど腹だけは減る。すぐ下痢の繰り返し。
祖母はあんなに動いてるのに自分は1歩も歩いてないまま1日が終わる。
悔しいというより情けなくなって更に落ち込み気力もなくなる。こんなんで年とったらどうなるんだろう。
何かやるとすぐ眠くなるしすぐボケそうでガクガクブルブル・・
832あぼーん:あぼーん
あぼーん
833名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/15 22:22:50 ID:Guvfo8SD
精神的に疲れて「うつ病」と診断され、今40度近く熱があります。。。
あ、頭がガンガンする。明日病院いかなきゃ。

怒りのあまり眠れないのが原因かしら。。。
834名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/15 22:38:03 ID:VVSihjso
>>831
鬱の時って体動かしたくないけど、実は体動かす方がいい。
動かさないから元気が出る脳内伝達物質が分泌されない。ますます鬱になる。
疲れたら疲れたで休んでもいいから、朝散歩してみたら?それかラジオ体操とか・・・・
835名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/17 03:20:17 ID:9qD5f83Q
>>834
そう思うんですけど一人でやるのは意思が弱いので続かないというか人目も気になるので
近所の人に会ったら挨拶しなきゃとかもし今なにしてるのか話しかけられたら?とか
色々考えたら面倒臭くなってしまいます。笑顔も最近笑ってないから不自然だし。
夜歩いてみたら変質者っぽい男が後ついてきてそれから夜は恐くなりました。
ラジオ体操なども一人でやってるのを客観的に見てるもう一人の自分がいて余計空しい、
馬鹿らしいと思ってできないんです。2人でできる運動がいいんですが、そのためだけに
呼ぶのも悪いし気使うし時間も合わない、運動も好きじゃない人ばかりで。
もし合わせてやってくれてもその後その子に合わせて飲みなどに行くことに・・
運動だけで疲れるしあんまり飲めないから子供のように運動したらご飯食べぐらいはいいけど
早くバイバイしたいんです。でもうま〜く合う人がいない。わがままかな。。
今ってまったり時間だけを費やす遊び多いけど余計ストレスたまり疲れる。
家で早く好きなことをして休みたい。早く帰ろうとすると門限厳しいねなどとチクリと突っ込まれる。
836名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/17 09:23:32 ID:yDZs/+rb
>>835
それは鬱っていうより、単にわがままなだけではないかと・・・・
837826:04/09/18 08:53:00 ID:wB0KBYq1
とうとうお腹壊して下痢しました(T_T)
SJWを飲んでも効かない(T_T)デパスを飲んで、乗り越えてます(T_T)
838名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/18 19:20:42 ID:lOfNDVQz
うつ自殺労災認定の基準緩和、睡眠など実態重視へ

 過労によるうつが原因で自殺する人が急増する中、厚生労働省は、うつ自殺を労災認定する際の
判断基準になる「心理的負荷評価表」を見直すことを決めた。
 自殺者本人に生じたストレスの強さをより客観的に評価できるよう改正する。年内に事例の収集・
分析を済ませ、具体的な作業に入る。
 労災の認定を行う労働基準監督署は、1999年9月に厚労省が作成した「負荷評価表」をもとに、
うつ病など精神疾患と業務上のストレスとの関係を確認、総合判断している。評価表には、「昇格・
昇進」「重大なミス」「退職の強要」など、職場内外の62項目が盛り込まれている。
 しかし、現行の評価表では、例えば「昇格・昇進」でのストレスは直後に発病していなければなら
ず、20歳代で課長に昇進した男性が1年後に力尽きて自殺しても、対象外とされてしまう。
 また、仕事のミスを苦に自殺したとみられるケースでは、ミスが会社にとって「重大」なものでなけ
ればならなかったり、リストラがきっかけになったとみられても、退職の「強要」が要件とされたりす
るなど、自殺者本人の置かれた精神的な状況が必ずしも適切に反映されないなどの不都合が目
立っている。
839名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/18 19:21:06 ID:lOfNDVQz
 全国の労基署でも個別の判断に悩むケースが増えたため、厚労省は「現行の評価表ではすべ
ての仕事、状況を網羅できなくなっている」(職業病認定対策室)と判断。過去の事例分析に加え
て医学的見地からの再検討も行い、評価項目を見直すことを決めた。
 新基準では、例えば、大プロジェクトが未達成に終わったなどミスとは言えない場合、新入社員の
4、5月など必ずしも負荷が大きいとは言えない場合なども、自殺者本人が置かれた実態を見て判断
する。睡眠時間についても、極端な睡眠不足でない場合や、就寝していたが実際に眠っていた時間が
短い場合なども考慮することを検討する方針。
 警察庁の調べによると、2003年の自殺者数は過去最高の3万4427人。厚労省の資料によると、
うち約9割がうつ病との指摘もある。2003年度にうつ自殺で労災請求をした人は過去最高の121人
で、20年前の約60倍に上っているが、認定された人は40人にとどまっている。

 ◆うつ自殺の労災認定=精神障害を患っており、発病前の6か月に業務による負荷があること、業
  務以外に原因がないことを条件として認められる。心神喪失状態での自殺に加え、1999年には心
  理的負荷評価表が導入されて対象が拡大。認定件数は昨年度までの5年間で4倍に増えている。

(2004/9/15/14:40 読売新聞 無断転載禁止)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040915it07.htm
840名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/27 00:15:48 ID:Y89MUm6N
派遣なのできっちり部署のやり方、やソフトの使用法が教えてもらえない。
つーか、正社員も使いかたを十分把握してない。

くだらん雑務で頭悩ませたり、時間浪費するのはやめて欲しい
841名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/27 00:24:05 ID:H9ymuEqU
>>840
君が経営陣になって従業員には、
くだらん雑務で頭悩ませたり、時間浪費させるをやめさせなさい
842 ◆1YUnoKfgnk :04/09/27 03:23:03 ID:c9NqLT4y
おっ、良スレ発見!欝病なんて(ry

かく言う自分もメンヘルぽい
境界なのか鬱なのか分からないけど
>>1に大体当てはまるし、毎日自分が死ぬ事と人を殺す事しか考えてないよ
無気力な状態が何ヶ月も続いて休みの日は殆ど寝たきり
偽装請負に来る前にそれぽくなって
その後職場の人間関係によって悪化した悪寒
友達とも連絡取りたいのに連絡する気力が起きない
こんな状態だから実家にも帰れない
今の自分なら親を殺しそうだから
でも今の仕事今月まででもうすぐ引越さなきゃならなくて鬱・・・
なんか自分が死ぬ前にKのお世話になりそうだな(w
843 ◆1YUnoKfgnk :04/09/29 12:48:30 ID:hzfog1zd
久々に大遅刻しちまった・・・
明日で今の仕事終わりなのに最後の最後で転ぶなんて。・゚・(ノД`)・゚・。
昨日も当地のDQNに遠巻きから何か言われるし・・・鬱だよぉっ(´・ω・`)
844名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/30 00:01:42 ID:5W459Iet
結局昨日は定時だった・・・
遅刻した分残業でがんがろうと思ってただけに
久々に早く帰れて嬉しい半面(給料減って)悲しい(´・ω・`)
っで帰宅してから担当がタイムカードの打刻うんぬんの事で電話してきたんだけど
「あと1日で皆勤だったのに惜しかったナー」だって
今正にこっちが気にしてる事言うなよ ばーか
今の会社の皆勤手当ことごとく落としてただけに余計沈んだろーが。・゚・(ノД`)・゚・。
といっても殆どが寝坊による遅刻な訳だけどorz
朝起きられないのは改善できたやも知れないのに とか
今まで落とした額数えるとやるせなくなるよ・・・
845 ◆1YUnoKfgnk :04/09/30 00:18:17 ID:5W459Iet
過去レスようやっと全部読み終わったです
自分がおかしいのは精神だけで体については全くもって異常ないので(w、胃痛などで体調を悪くしてる人と体を取り換えてあげたいとさえ思ったよ・・・
口惜しいけど、こんなでも腹減るし整理も普通に来るんだよね
自分の場合、朝起きられない上に一日中だるいのと
職場で苦手な人達と一緒になると胃だか腹の辺りがきりきりする位なので
↑これはいわゆる胃痛なのかな
腹痛は明らかに腹痛って判るけどどうも胃痛の概念がない罠
846名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/30 00:40:10 ID:5W459Iet
気になったレスがいくつかあったので・・・
自分>>823と全く同じ状況ぽい
来月引越しだから部屋片付けなきゃとは思ってるのに気力なくて結局寝落ちのループ(つД`)
あとスレ板違いになりそうだけど>>590>>804とも通じるものがある
通勤の途中で見かける派手な厨工生とか
職場でも派手な女子が目に入ると「ウゼー氏ね頃すぞ」て思うんだよね・・・いや本当に
買い物で店に行っても制服のリア房とか若いバカポーとか若い夫婦がいるとうんざりするし
通勤の際にバイパス通る時も高そうな車見ると正直ぶっ壊したくなる


>>625
そうか境界の症状か・・・
847名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/30 01:48:57 ID:nMkeprke
>>844
有給使えば皆勤扱いになるよ
848名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/01 15:56:07 ID:xYDxetEJ
普段ほとんど掃除機をかけないのに1つほこりを見つけると狂ったように拭いたりしてる。
ゴキブリ殺しも必死だし。好意で寄ってくる人がいてもどうせ馬鹿にして話のネタにし笑いもの
にするために利用するんだろ?と疑い、結局断ってしまう。被害妄想かも
849名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/01 15:56:53 ID:xYDxetEJ
だからといって行動力がないから自分から何かを起すきもなれず・・
時だけが過ぎていく
850名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/01 20:08:19 ID:/QfyzAkF
>>848
>好意で寄ってくる人がいてもどうせ馬鹿にして話のネタにし笑いもの
>にするために利用するんだろ?と疑い、結局断ってしまう。

大体同じかな。
ただ俺の場合はXデー間近の借ると集団じゃないかと疑ってしまう。
事実それらしい奴が職場に結構居たりする。

そのせいかマトモに会話する事も出来ないよ・・・orz
851名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/01 21:11:24 ID:+uVK+wc7
初書き込です。
今までバイトをしてきましたが、お給料と待遇の良い派遣を考えて、3件面接を受けることになりました。
でも今から不安いっぱいです。
バイトもきちんと続いたことないし、フルタイムは考えたことなかったし・・・。
でも最近体調が良いことと、私も人並みに仕事がしたいと思って。
ちなみにひとり暮らしのうつ病女です。。
852名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/01 21:34:24 ID:E3t092zJ
>>851
頑張ってくださいね。
私も9月で契約切れて案件探し中です。
853名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/04 18:09:46 ID:bNgc12YY
会社に裏切られて欝が激しくなった。でも新しい所も決まって連絡待ちなだけなのに
親は勝手に親戚中に言いふらして大事にしてる。〜さんが心配してるだの、
異常者、病人扱いされると余計顔も合わせずらいしプレッシャー。どんどんダメになってく
気がする。そう思われてるんだと思うだけで重荷になる。辞めてくれといっても辞めない。
余計な刺激や心労を与えることで悪化させてることに気づかないのか?
854 ◆1YUnoKfgnk :04/10/06 01:32:46 ID:CPXe5s4w
次の仕事は何とか見つかったものの
今日も荷物が片付かないまま終わってしまった・・・
親の考えが理解できないし
自分でも何やってるか分かんなくなってきた(つД`)
855名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/06 10:08:09 ID:crFy0qZL
私は今月1日に派遣先を強制解雇されました。
仕事を覚えようといっぱいいっぱいの状態で、業務中に倒れてしまったからです。
おまけに解雇されてたった1日の業務引継ぎ及び退職手続きをすると言う日にさえ
通勤途中の地下鉄ホームで倒れて駅員からは酔っ払い扱いされるし・・・・・
こっちは身体がつらい状態だっていうのに派遣会社からは這ってでも出て来いって言われたし・・・・・
収入もなくなりほんと死にたい気持ちです。
856名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/06 15:53:07 ID:UBT9Atmi
皆さん、こうなったら病気だからしかたないと割り切るのも手段ですね。
あまり気にしても無駄な負担を背負うだけだから。
それが恐ろしく酷い状態なら役所に相談して生活保護を受けるとかも…
まぁ、お役所なんてあてにならないかもしれませんが。
とにかく無理しないで暮らしていきましょう
つらいだろうけど…
私もひとに助言できるほどの人間ではありませんけどね。
857名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/06 16:23:35 ID:DVQ9BEQt
早く死にたいから好きなように生きてる俺は鬱でも気持いぃ
858名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/06 16:28:23 ID:UBT9Atmi
そういう人ほど長生きしそうだな
859名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/07 00:09:21 ID:WFgaAkfA
欝は社保完備のところじゃないほうがいいのかな?どこでも最初から入るところは少ないか??
すぐ辞めるとなると手続き大変だし勤務時間も長いし・・
親が国民年金払ってる場合、会社の厚生年金入ると親に職場が分かってしまうのですか?
年金手帳とかも見たことないので分からないです。
860名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/07 01:54:08 ID:HXq1JH2y
>>854
>>859

親が健在だなんて羨ましいです。
自分は自分を必要とする人はもう居ないので
死んでしまってもいいんじゃないかと思います。
でも死ぬ勇気は無いし自殺だと天国に行けないので親に会えません。
時々親に会いに行って「おまえはまだ来ちゃ行かん!帰れ!」と怒鳴られる夢を見ます。
861名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/07 02:04:21 ID:VaIcV/MS
自分を必要とするのは自分だよ!
私はいなくなった人のことを考える時は空をみながら、話しかけてるよ。
1人でも幸せになれない子は誰かといても幸せになれない。
死んだらそれで終わりだけど生きてたら、結構探せば1人でも楽しいことは
あふれているよ!
ちなみに1人で海外旅行いったのだけど。美しいものをみてるだけで
幸せで涙がでます。是非☆
862名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/07 02:28:15 ID:HXq1JH2y
>>861
海外旅行に出かける元気があって羨ましいです。
できることならば家から出たく無い気持ちです。
一人でも楽しく過ごせる方法を見つける事を目的に
もう少し生きてみたいと思います。
863名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/12 20:36:16 ID:LuQLTIxG
>>776
目から鱗だ。うちの会社きてそれをもう一回言ってくれ。
鬱をしっかりアピールする派遣クンがいます。名誉の負傷とでも思っている
かのようです。キレる、悪態をつくとやりたいほうだい。そのくせ周りの人
間は徹底的にバッシングするんですよ、一人づつ呼び出したりして。そいつ
に言わせると、周りの人間はカスで自分は過去の経歴も今の仕事ぶりも最高
にすごいらしい。基地外だとつくづく思うぞ。おまえだおまえ。給料泥棒
のレベルだぞ、早くきづけ。
864名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/12 20:38:10 ID:LuQLTIxG
863です。
あ、もう一言。数々の派遣先を潜り抜けてきたとか言っている
けど、ひたすら首になり続けただけだろ。
スマソ、ちょっと書きすぎた。
865名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/12 20:48:44 ID:BgqZu0Mj
気持ちがへこむときもある。
一人になりたかったり誰かといたかったりやっぱりつらいときもある。
心のたがが外れちゃう気持ちもわかる。
ぼくはただ周りに迷惑をなるべくかけず、生活に必要なお金を手にしていきたい。
ハローワークいったり、派遣したり、働けなくなったら生活保護でもなんでも。
そして一日一回でも笑えたらいいな。
お笑い番組みまくるべ
866名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/12 23:49:29 ID:xqomF6rJ
このスレじゃなく、派遣板を見ているだけで欝になりそうだよ。
派遣をボロクソにけなしてさ。
867名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/13 00:11:43 ID:xKc/MJz+
868名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/13 06:03:49 ID:RMc0/csI
派遣でも正社員でも、自分で「納得してる仕事」をしてれば良いと思うよ。
だから派遣は〜〜とか、正社員だと〜〜は、どうでも良いさ。
869名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/13 06:17:22 ID:aSVkD2G9
>>866
けなしてるのは明日をも知れない無職くん達だから気にすんな。
というか2chでは板住人はどこの板でもけなされる。
870名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/13 07:12:07 ID:6Gb0Pvrz
俺はここでうつ病になった。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1083939586/
871名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/13 13:24:13 ID:TkNWn5Nm
帰りたい
帰りたい
帰りたい

orz
872 ◆1YUnoKfgnk :04/10/13 21:00:56 ID:bUw3gBnG
新しい会社に入ったけど、今まで行った会社の中でDQN率最高の悪寒・・・
入社前に言われて頭(の色)直したのに、自分が直す前よりドキュな色の香具師がイパーイいて終始( ゚д゚)ポカーン
相部屋だから余計ストレスたまるし、鬱悪化しそうで辛いよ。・゚・(つД`)・゚・。


>>847
当時いた会社は有給がなかったぽい('A`)
873名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/14 08:17:40 ID:OnM66ClJ
食堂に入れなくてトイレで飯食べてるなんて誰にも言えない
874名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/14 15:59:14 ID:Jmn8QahX
何気に食事の時に場所取りやせっかくの休憩に嫌いな人と重なると全然気休めにならないから
朝からそのことが心配。ストレスたまり余計欝・・一人個室でTV見ながら食べれたら
どんなに幸せか。
875名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/15 01:08:44 ID:0RlCRh/i
欝メモ
先輩とかとうまくやるには、自ら折れるのみ
向うから折れてくれることはまずない
相手のキャパ
何をどこまで云うのが桶で
どこらからだめか
逆鱗か
ふれないよう 気を付け探り 考えてく
仕事場はかねのため
仲間づくりの場ではない
876名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/15 01:13:53 ID:0RlCRh/i
改善するための努力をしてそこにいるか
むりならやめて 新天地でいちから
何もせずただ流されるのは時間の無駄老いるのみ
ふく はね
何かあったときの対応 ことば ゆっくりでなければ出来ないならそれに応じた場を
慣れと経験と学び
このさきを 乗り越えていくために
タシひろ
かわるために
もうしわけありませんでした と
877名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/15 12:22:41 ID:97MLfyZq
>>874
禿げ同!
昨日は食堂で食べたけど朝から心配だったよ
幸いすぐ座れたと思ったら社員の人達がすぐ横で自分のいた席が空くのを待ってるみたいで、落ち着いて食べられなかった(´・ω・`)
ある程度歳上の人達なら仕方ないなって思ったら、同年代みたいで尚更腹立ったYO・・・
そんなにまでみんあで飯食いたいのか?
新しく来た所だから行ってみたけど、飯食うだけで何でこんなに不快にならなきゃならないんだ
だぶん自分からはもう行かないとおも
878名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/21 17:39:41 ID:atiasSHo
半年ブランクあったけど今月派遣登録して明日顔合わせが決まった
でも不安でいっぱいだ・・・
未経験の職種だし正直行きたい理由なんて、近くてシフト制だから
っていうだけなのに一体何言ったらいいんだろう・・・
コーデと電車で何話すんだろう?ということさえ考えただけでもドキドキしてくる・・・
ああもうこんな自分が嫌〜
879 ◆1YUnoKfgnk :04/10/23 23:13:19 ID:w6IQNl/X
今朝ガラス割っちゃって鬱
最初は壁蹴るつもりが勢い余って窓に直撃という_| ̄|〇
来月修理代の1マソ持っていかれる・・・いや自分が悪いんだけどさ
定時にあがれないわ給料もらい損ねるわ香ばしい住人が来るわ昨日から最悪で吐き気がしてたのぉぉ
そして何より自分より歳下のヤシにタメ口利かれるのが癪
カポーで来てる派手で若い女なんだけど、平気で鱚マーク付けて会社に来た時は本気で殺意沸いた(´・ω・`)
口利くとグーで殴りかねないから絶対話さないようにしてまつ
とにかく今の生活が辛いよ・・・もう死にたい・・・
880名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/24 20:53:39 ID:QAk4OFOo
明日会社行きたくない。毎日怒鳴られるために出勤しているようなものだ。
明日も出勤して1時間は怒鳴られっぱなしなんだろうな・・・
途中で電車止らないかな。
881名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 01:08:23 ID:SZaMXUK+
>>880
怒鳴られている内は、まだ見込みがあるんだよ・・・
882名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 13:30:32 ID:PQmqScwP
ざっとスレ読みました。
自分も、1人を好む性格で今度、長野か岐阜の〇ニー工場で働きたいと思ってますが
昼食時、独りになれる場所ありますか?
支給される食事が弁当でしたら、トイレにでも持ち込んで食べようかと思うのですが・・
社食みたいな、トレー式の食事でしたら、昼食抜いて、終業まで働こうかと考えてます。
長野か岐阜の〇ニー工場で働いてる方、昼食時の情報ください。
自分で作った弁当、持ち込み可能でしょうか?
883 ◆1YUnoKfgnk :04/10/25 23:37:02 ID:EgkF22nL
>>882
長野〇ニー行くんだ、がんがって下さいね
実は漏れもそこへ行くつもりだったものの、工場が減産に入ったとかでだめになっちゃって結局静岡の某工場に来たよ
で、当時聞いた話によれば食事の持込みはおkらしいです>長野〇ニー
一応食事は食堂などの所定の場所でしか出来なかった希ガスけど・・・食堂行きたくねとかならやはりお手あ(ry
ともあれ煙草吸わないなら昼食抜くと余計きついし少しでも食べた方がいいよ
かく言う漏れも日勤の時の昼食と残業前はアイスだけだし・・・
食べないともたないとはいえ食べ過ぎても眠くなるしナー
884名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/26 01:50:50 ID:e55G6OhR
>883
え、豊科ですよね? 減産ですかー!?
残業見込みないかもな・・orz
持ち込みOKでも、食堂か・・欝
>煙草吸わないなら昼食抜くと・・
て、んん?
一応スパスパ吸います
胃に何も入てない時は、流石に気分害します
本音言うと、自分静岡キボンしてるのですが・・883さんは、静岡の何処ナンだろ?
良かたら、派遣会社教えてください

岐阜は、ヤダな
885名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 14:05:34 ID:yNYF3/59
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1098810609/l50
鬱の時此処行って余計鬱になった
あと、欝の人はSANDENやめといたほうがいいよ
886 ◆1YUnoKfgnk :04/11/01 01:54:05 ID:4gxOBc1w
時間的遅レスすみません
>>884
>て、んん?
>一応スパスパ吸います
>胃に何も入てない時は、流石に気分害します
そうでしたかorz
昔同僚で煙草吸う人がいて、飯食わなくとも煙草吸えれば平気みたいな事を言っていたもので・・・シッタカ失礼しました
因みに自分がいる所は掛川のパ〇ソ〇ックです
ラインを立ち上げたばっかりだとかで求人紙でも各社でイパーイ募集しています
派遣はエヌエステックという会社にしました
珍しく2chにスレがない会社です(w

>岐阜は、ヤダな
同意
自分のバヤイは距離的にパス
887名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 21:53:38 ID:5S51J5ux
某派遣会社を辞めた(元)営業員です。
最後の一ヶ月は地獄でした。
まさか電話の向こうからの”指示”だけでこんなになるとは思いませんでした。
散々へこまされて「笑顔」で営業なんか出来る訳無いですよね。(たぶん)
そして訪問先でまた「へこまされて」さ(藁 
正直、人間不信になりました。でも、いつまでも親元に居るわけには行かないので
(就業先は地元ではなかった)はやく、再就職するよう努力しています。
ただ、「市にたい」と思うときがあります。
車に乗っているときに対向車がダンプだったりすると、「今、センター
ラインをはみ出せば楽になれるのにな」とか。夕方になるとハイになっ
たり症状の定番の状況です(藁藁

ヤバイって判っているだけましかな?
888名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/02 00:56:41 ID:c1Q0jvmP
>886
返レスどーもです
 いえいえ謝らなくて結構ですよ
元同僚の方、凄いですね W
派遣先が、2chに無いってことは良い会社てコトですか?
最近、派遣先選びで迷ってて欝気味だ
>887
自分も夕方なると、激しく欝入ります
なんでだろー、夕焼け見ると悲しくなるのだ
889名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/02 01:14:29 ID:E8m8vc2d
>>888様へ

せめて、上を向いて歩きましょう(^^;

890名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/02 22:12:37 ID:k7Aovkun
以前の派遣先
国立大超エリート卒 超安定企業の知人にもらうメール
年収800万、よき伴侶とかわいい子供 
安くて設備の行き届いた社宅3LDKで月家賃1万
乗っている車は300万円台とぼやいてたが・・・あんた
自慢話と単に自分の仕事に少し不満程度の話と
前向き論が書いてあり、凄いムカツクあとに鬱になる
説教するくらいだったらお前もっと出世して人事権握って
派遣で仕事くれればいいのにって情けない私
891名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/02 22:18:01 ID:JLdzDlHm
今日クビになった
鬱病なおれにとったら天国みたいな会社だった
892名無しさん@そうだ登録へいこう :04/11/04 18:22:27 ID:gtO4FOPO
正社員面接もちろんダメ、派遣から電話なし、バイトの面接いっても決まらない欝を通りこして死人も同然です
893名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/07 18:08:08 ID:z/N314lS
ハーイ欝です!
正社員だろうが会社社長だろうがネガティブなのは同じ!
思い返せば思春期の始まる小学5年生の時から欝病だったみたい!
894名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/13 01:15:42 ID:wZiGkarH
遅くなってスマソン
>888
夕日を見ると、田舎を思い出してしまうのです
海に囲まれた島だったもんで…派遣に来る前は、仕事帰り仲間とよくサンセットデナァーを堤防で交わしてましたよ
あの思い出が…
。・゚・(ノД`)・゚・。
895名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/22 03:39:52 ID:+bQGvUZP
不定期age
896名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/22 04:34:16 ID:eF5dbvV9
1から全部読んだ 症状とか見てて凄く共感できたし
欝を馬鹿にする奴の気持ちも残念ながら分かった
俺も今 派遣してるんですが 最近ノルマがきつくて
夢の中でも仕事で・・直属の派遣先上司とは電話で指示を受ける時と
タイムカードの印の時だけで普段は出向先の販売店で働いています
もう毎日のノルマが店の状況から見てありえないだろ?って感じで
クリアできないと翌日に上乗せ追加 まるで闇金の支払いのようですよ
出来なきゃどういうやり方だったとか説明を求めてくるし 100回は聴いたくだらない言い回しを
初めて言うかのように言うし (とっくにそんなのやったって言うのw)
終いには切れながら「〜だろ?」とかって言われれば給料貰う方からすれば
客じゃないんだから反論できないですよね 「はい」としか言えない 「頑張ります」としか言えない
年下の上司と出向先の年下の契約社員に必死に頭下げてますよ 

出向先ではいいバイトが入ってきた程度の扱いで雑用専門でろくなセールスが出来ない
結局時間切れで派遣先には毎日「すいません」コールですよ 断れば遠まわしに派遣先に使えないと言うし・・
結局契約を切られるのを待つ身なんです 早く切ってくれorz もう 最近自分でおかしいのが分かるんですよ
妙にハイテンションから始まって昼過ぎにはもうテンぱってる orz  最近じゃ地面が揺れる感覚がするし
やはり欝なのかなと・・ もう夢でも続けて仕事の夢だし 笑わなくなって人間不信で・・
最近 本当に自殺を考えていたんです けど鬱病になりかけてるとは自分では認めたくなくて
不安なまま過ごしていました 仲間を見つけた気がしました ありがとう
897名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/22 23:57:27 ID:PD0jQ7WV
2年前に措置入院くらって、仕方なく正社員辞めて、傷病手当金1年半、失業手当6ヶ月何もしないで暮らしてきますた。
ようやく病気も治って精神状態安定して、仕事復帰しようと思って心機一転田舎から引越もして、頑張ろうと思った。

ブランク(と年齢)が足を引っ張って…多分、PCスキル的には結構ある方だとおもう。Accessできないけど(w
今のご時世、そんな大企業のお話が??というような企業さんの案内が結構間髪いれずに来る。
顔合わせまでは結構話来るんだけど、断られてばっか。
また精神状態おかしくなりそうだよ。

>896
・゚・(ノД`)・゚・
898名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 13:20:00 ID:tuSVR7l/
>>896
一度カウンセリング受けてみることをおすすめします

自分も喋らない、笑わない、人間関係グチャグチャの狭い職場やめてから
しばらく取り戻すのに大変でした
そこから逃げたくて接客業に移ったらそこでも毎日作り笑顔でおかしな事に・・・
180度違う仕事に移ってしまったのが良くなかったとは思うけど
それから長期の仕事に就くのが怖くなってしまった
初めての人に会うと、必要以上に自分を作ってしまって本当に疲れる
毎日ヤバイと思いながらも、派遣の薄っぺらい人間関係にホッとしていたりする
899896:04/11/25 17:35:32 ID:7hOK0jp+
>>897-898
とても励みになりました
心配してくれてありがとう・゚・(ノД`)・゚・
 
900 ◆1YUnoKfgnk :04/11/26 17:06:26 ID:Pa3CHe9m
少し溢させて下さい。
職場で親しくなりたいと思う人がいるものの、なかなか自分から話しかけられずもにょり中・・・
相手が他の人と一緒にいると余計近寄りづらいし、むしろその他の人が怖いんだよね
たまにだけど向こうから話しかけてくれる時もあって、ひとに聞いた話によれば自分に対する評価も良いそうで無駄に期待してしまう(´・ω・`)
別に付き合いたいとも友達になりたいとも思ってなくて、ただちょっとだけ仲良くなれればいいなってだけなんだけど・・・
何のリスクファクターも気にせず普通に恋愛出来たらどんなに楽だろう
901名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/30 10:59:59 ID:Ep3qO3z7
>900
あ!その気持ちスゴク解る
君の心はピュアだぁねい
泣けてきたよ
。・゚・(ノД`)・゚・。
この季節…やけに人恋しいぜ
902名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/02 15:42:05 ID:CaSztXK2
夏にこのスレに書き込んだ者です。
あれから、二年いた請負先の工場を鬱でやめて約一ヶ月休職してスライドして同じ請負会社のとある現場で9月から働き始めました。
働き始めはまぁ良かったんだけど、一週間くらい前に人員の少ない班に配置替え…洒落にならないくらい忙しいし自分もまだスキルがないのでめちゃくちゃです。
配置変わって三日働いたけどあれは新人さん長続きしないのわかるよ…。
俺、また鬱ひどくなっちゃうのかな?
また不眠症になったっぽいし…
もうこれ以上、現場異動したくないよ…
実家にも帰れないし…
903名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/10 00:30:18 ID:KxOb6Uz1
>>902
実家に帰って、まったりバイトでもしれ
904nanasisan:04/12/10 01:02:19 ID:zaiCK+qg
私も勤めてから心身共に参りました。上司から「あんたは精神病院逝き」と言われ↓。今は仕事で見返そうと頑張ってます!!そうでないと無能の癖に講釈こきでウザい奴で終るので。皆さんも早く平穏な日々をおくれますように…。今は無理なさらないように
905 ◆1YUnoKfgnk :04/12/13 00:01:44 ID:+IB4sVNf
久々に書きこみに来ました
>>888さんは派遣先見つかったかな
因みにゾヌエス自体は(多分)悪くはないと思うよ
ただ・・・香ばしいしとが確実に増えてるから
それが平気じゃないと結構辛いかも
漏れは段々ついてゆけなくなって今では同僚が誰も信じられなくなったよ(つД`)

>>891
漏れの前居た会社もそんな所だった記憶があるよ・・・
寮も個室で快適だったっけな 本当鬱にやさしい環境だった。・゚・(つД`)・゚・。
906 ◆1YUnoKfgnk :04/12/13 00:07:25 ID:+IB4sVNf
>>901
ありがとう(´・ω・`)
その後 携帯の番号とアドレスなんかを書いた手紙を何とか渡せたものの 相手の携帯が止められてる最中だそうで_| ̄|〇
ぉ給料から料金を支払ったら(携帯が復旧次第)連絡先を教えるとの事ですた
それ以降は仕事の事以外の会話も挨拶も話しかけるのが恐くて出来ない状況(つД`)
一応給料日は水曜なんだけど・・・多分メールすらこねぇだろうな(ニガ
何か今まで色々考えてる内に何もかんも諦めついたみたい。・゚・(つД`)・゚・。
907 ◆1YUnoKfgnk :04/12/13 05:01:12 ID:+IB4sVNf
他にもいっぱい書きたい事あるけどかなり疲れてて書く気ないorz

取り敢えずメール待ち切れなかったらODやってみます(´・ω・`)
某スレにレス返せなかったら御免なさい
最近その人とかの事で色々考えて鬱入ってる時に その人が他の異性と楽しそうに喋ってる所見てしまって・・・
自分はその人からも他の同僚からも会社からも必要とされてないと本気で思うようになってきた
しかも今は女が多い日勤だから会社行くのもかなり苦痛
もう氏にたい 氏にたいよ
文がまとまらないんで今日はこの辺で落ちます
愚痴失礼しました
908 ◆1YUnoKfgnk :04/12/13 05:27:14 ID:+IB4sVNf
昨夜は携帯持ったまま寝てたみたいorz

なんつーか いちいちトイレに閉じ込まるのももう疲れちゃったよ
意外と人の出入り多いから落ち着かないし
疲れたら辺り構わず廊下やら洗面所やらで座り込んでるよ
やっぱり漏れ精神破綻してんのかなーあーいやだいやだ('A`)
909 ◆1YUnoKfgnk :04/12/13 05:29:55 ID:+IB4sVNf
でも・・・
それで(会社を)休んだら負けかなと思ってる
910名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/13 15:20:52 ID:632X2sa3
東京の矢●総業で働いて勝手に欝扱いされて嫌がらせされた。
クライアントには精神病は隠した方が良いよ 偏見の目で見られるから
なんでも欝のせいにされるし(藁) 欝には単発のバイトだね 実家なら無理
する必要はないし
911901:04/12/14 16:46:37 ID:251qnwf0
>906 恋に溺れてますなぁ。
 その彼は、押しに強いタイプ? 弱いタイプかな?
 後者だと、守り堅いので、ガツガツ攻めると、引かれる(ウザがれる)恐れあるので。※注
 男って極端だから、その辺、見分けると上手くいくかもよW
相手のコトを思えば思う程、他の人と仲良く喋ってると、嫉妬するよね
 906さんだけじゃなく、その気持ちは皆、共通だよ! 気負いせずに、乗り切らなきゃ♪
 906も、フランクに彼に話し掛けてみなされ
 徐々に、自分のコトを知ってもらって、彼の警戒心解きゃ、桃色な幸せ訪れるかもだ☆
 水曜に、連絡なくても、凹まずにさ、笑顔で冗談ぽく『携帯復活まだぁ?』と、聞いてみればW
 処で【OD】て何?
相手のコトを考えて、欝にならず、ポジティブに次の一手考えなされ
 たとえ、ダメだとしても、失恋の痛手は、全世界共通だ!! どんな地位や名誉、王様であろうと大統領、金持ちや貧乏でも、失恋の気持ちは同じです 今、現在、失恋で凹み、苦しみ、悩み、泣いてる人は、幾千、幾万人、居るので『自分だけが不幸』だと思うことない!!
 生意気な長レス、スレ違いで、禿しくスマヌ。m(__)m
912名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/14 16:55:49 ID:251qnwf0
 続き
恋ってさ、最初に夢中になった方(人が)が、とても苦しいよね
 どうすれば、少しでも相手にこの気持ちを伝えられるのやらと、毎回悩むし考えちゃうよ
 。・゚・(ノД`)・゚・。
913名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/15 21:46:06 ID:bb4vv0j3
・・・生きるって大変なんだなー。
914名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/16 18:51:21 ID:EqnimsUI
やっちまった orz
派遣で精神的に詰められて鬱気味のクセに
新しいバイトを入れてますます精神が崩壊してます orz

気分転換にもなるし収入にも少しはなるかな?と思って
バイトを始めたんだが、甘かった 
覚えることは山のように多いし
時給は最低賃金 教育体制も不完全で 更に
仕事は毎日のように入れられて派遣と被る事もしばしば
簡単な仕事をクリアして自信を取り戻したかったが完全に逆効果

朝から夜まで、くたくたになるまで派遣で詰められてボロボロなのに
そのあと休む間もなく深夜までバイトで叩かれて家に戻り2〜3時間寝たら
また朝から派遣に行く準備が始まる たまに休みの日があるが頻繁に電話も掛かってくるし
(派遣先からの伝達事項 バイト先からの突然の出勤要請) 心が休まらない
時計の針が出勤時刻に近づくと本当に憂鬱で・・心の準備をしないと動けない

もうだめぽ
何とか生き延びれますように(−人−)
915 ◆1YUnoKfgnk :04/12/17 08:49:02 ID:CDZeYGX8
昨日休出してきたらなぜか例の人までいてもにょ・・・
しかもその日に限ってうちの工程に来て名前付きで話しかけてくる罠orz
別にそんな事いちいちことわらなくていいじゃん的な用件だし
休出なのは見て判るだろ・・・もうほっといてくれ・・・って心境だた(´・ω・`)
浮かれないように気を付けてきたつもりだったけど、
先月の躁状態はやっぱり単なる有頂天にすぎなかったんだな'`,、('∀`)'`,、
先月におこった事は全て漏れの妄想だったと脳内補完でもしなきゃやってられないよ・・・
たまに話しかけてくれる人もいるけど、あの人でなきゃだめなんだよ('A`)
916 ◆1YUnoKfgnk :04/12/17 08:49:37 ID:CDZeYGX8
>>911-912
レスありがとう
>912にはげど
何つーか・・・これが恋だとは自分でも認めたくないんだけど
客観的に見ればそれにしか見えないんだろうな(ニガ
相手は恐らく押しに弱いひとだから、逆に押しすぎてもだめだったとおもorz
で、結局未だに何の連絡も来てない次第ですよ(w
しかも前レスに書いたDQN女(一般にいう顔も性格も可愛い子v)へのフラグ確定の悪寒。・゚・(つД`)・゚・。
携帯持ってたから復帰してる筈なのに・・・
こんな状態で夜食すら食堂で食べられないよ・・・モウダメポ
917 ◆1YUnoKfgnk :04/12/17 08:50:11 ID:CDZeYGX8
続き

んで、あまりに辛くて仕事から帰ってきて眠剤1箱と半分飲んじゃったものの
意外とすぐ目ぇ覚めたので今日別な薬買ってきまつ
あっそうそう、ODというのは簡単にいえば薬を大量に服用する自傷行為の一種だよ
ちょっと説明に自信がないので詳しくはこのスレの前の方やメンヘル板でも見てみてね
918 ◆1YUnoKfgnk :04/12/17 08:50:48 ID:CDZeYGX8
>>914さんも大変なんだね
両立がしんどいならどっちか辞めてもいいんじゃないかな
心や体悪くしたら元も子もないよぅ(つД`)
919名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/17 17:50:34 ID:bmuGlbqW
>>914
どっちか辞めたほうがイイよ・・・
バイト入れるより、何か習い事始めるとかはどう?
私の場合は趣味のこと始めたら随分仕事がやりやすくなったよ
疲れるばっかりじゃ倒れてしまうよ
920914 :04/12/19 02:30:00 ID:0o186yGn
>>918-919
レスが遅くなりました
・゚・(つД`)・゚・ ありがとう

今日は久しぶりに夜が休みで・・昼間の仕事が終わって
今夜は休みだと浮かれていたら何て事は無い
数日の疲れがどっと押し寄せていつの間にか記憶を失うくらい
眠っていて・・結局 今朝からまたいつもの
生活が始まります あっと言う間に休みが終わった orz

辞めようかと何度も考えているのですが(正直しんどくて)
派遣が生活費の元になってるし(しかし時給は派遣にしては安いのですが・・)
バイトで更に足しにしてるのと私が新人で仕事が出来ないながらも必死に教えてくれる
バイト先の人たちを見ていると中々「やっぱり辞めます」とは簡単に言えなくて

もう少し続けてみて、いよいよ 「もうむりぽ」になれば切り出します orz

趣味か・・いいですよね
はっΣ(゚Д゚)
いかんいかん ここで更に手を伸ばすといよいよ寝る時間が無くなる

仕事を辞めたらそちらの方を視野に入れて考えます
ありがとうございました(_ _)




921名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/25 01:10:45 ID:yPlc7s1f
あげ
922名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/25 01:18:51 ID:w9qznmg+
豊科ケイテムの現場近くでは精神病院が沢山あって、
精神課の先生が常時待機していてくれる。
寮に監視カメラ、盗聴機が設置されている、
脳の中にマインドコントロールチップを埋められた人々、
豊科でもケイテムの患者さんは有名です。
923名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/25 01:50:05 ID:8YxeWZ0m
ショックです
924名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/03 23:52:58 ID:7efpVPp0
年始早々欝age
925名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/05 01:24:56 ID:90PYI0+l
トリップ◆1YUnoKfgnkタン元気ですかー!
自殺行為だけは止めなされ
例の彼とは、その後どーよ?
年末から寒さ厳しくなりましたの
皆タン、風邪などひかずに、今年も欝、乗り切りましょう
926名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/09 18:46:59 ID:EM/uuU0b
派遣業は真面目な就労希望者の敵です
庶民の力を結束してで撲滅しましょう
927名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/10 05:02:00 ID:KcRexZF/
激しく尿意!
928名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/11 16:07:49 ID:qEryTaT3
http://homepage2.nifty.com/AKUHAKEN/manmok.htm
好きな事がしごとになってる....
ほんとに毎日楽しくやってますし
ぜんぜんストレスもたまらないし....と
放送してるよ
http://homepage2.nifty.com/AKUHAKEN/

929名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/06 04:22:50 ID:pirjQ4Vr0
伊豆…
930名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/20 11:23:33 ID:dJTltsIR0
病院に行きたいけど、予約の電話かけるのがいや(タウンページによると予約優先と書いてある)
休むためには、派遣先と派遣元にも電話しなくちゃならない それもいや
人と顔をあわせるのがいやで電車にも時々乗れなくなる。だから5キロの道のりを歩くこともある。
元気だねー って言われるけど、ほんとは全然元気じゃない

以前の派遣先で、自分としては普通に挨拶して、普通に受け答えしていたつもりだったのに
「もっと明るくしたほうがいい」と言われ、たったそれだけで死にたくなった
931名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/20 17:11:35 ID:hD6L7iq00
>>1

うつ病の定義が少し違うような・・・。
http://www.utu-net.com/utur/about01.html

>いつも眠い、言動が不可解

うつだと逆に眠れないみたいだぞ。言動が不可解と言うのも
違うんじゃない?
どーも、うつ病っていう言葉をよく知らず使用する人が多いね。
ちゃんと調べたら。

と言うのもよくうつ病じゃないかと噂される。
症状も知りもしないで全く分かってないのに「うつ」って
使う無学無知識の奴らってほんと頭にくるよ。
932名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/24 00:18:50 ID:NFw1UVnR0
鬱が再発しました。
仕事行き炊くねー。
人に出会うとどきときする。

ぼーっとしてたい
933名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/24 14:15:02 ID:cHCJX3DD0
>>1
それうつ病なの?変にプライド高くて人付き合いが
へたくそなだけじゃないの?見た目悪くないって…自意識過剰だね。
おれはお前らと違うってか?
934名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/24 14:22:45 ID:wZ7iijE10
>>1
それって、そうゆう人間なんじゃないの? 鬱病とは違うような気がする。

で、話変わるけど、前務めてたNTTグループでは本当に鬱病になっちゃって薬まで飲んでた人派がいたよ。
なんでも、仕事からくるストレスらしくて、毎晩眠れなくてずっと薬を飲み続けてたらしいんだけど、結局それじゃ何かあった時に困るってことで契約延長せずに辞めさせたらしい。
935名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/25 22:26:08 ID:qgbOirxP0
派遣・請負やってると、確実に鬱に成る。
現実は無給残業の嵐だからな。
にもかかわらずスキルもキャリアも付かない。
派遣・請負やってると、確実に鬱に成る。


マチガイナイ!
936名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/27 17:45:46 ID:TehMsjnD0
日曜のこの時間帯からが一番憂鬱…
死にたい
神様、明日の朝、ぽっくり死なせてください
937名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/27 17:48:02 ID:+5ul/gpr0
なかじまかおるしね
938名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/04 00:36:35 ID:SM5TdFO10
age
939名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/04 05:17:56 ID:29rMqhfR0
何でもかんでも鬱病のせいにしている人が多いような気がする。言い訳の多い人は鬱病ではないと思います。
厳しい現実から逃げているだけのような気がする。鬱病の人とただ逃げてばかりの人を一緒にすると鬱病の人がかわいそう。
鬱病の人は、精神科へ、逃げている人は、修行を。鬱病は、大体同じような症状が出ます。夕方に、鬱な気分といっている人は、鬱病ではないと思います。
朝が一番しんどいものだと思います。
940名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/04 05:43:45 ID:Dts6yRKh0
>派遣・請負やってると、確実に鬱に成る。

社員になれても、アルバイトやっても働けば鬱になるんだって。
こういうの。
もう働くの辞めな。どう生きろかって?自分で考えな。
941名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/04 10:49:22 ID:2UUsiP9tO
逃げてもいいと思う
欝じゃないかなって感じることもいいと思う。
忘れないでください。
みんな生まれてきた瞬間は、とても素晴らしかった。
家族が喜んでくれた。
赤ちゃんの時の感情は
『怒り』『悲しみ』『恐怖』『喜び』しかありません。人間の『本物の感情』です。
不安、孤独、嫉妬、切なさ〜のような感情はすべて、この本物の感情が別の形になって、出てきてます。
ネガティブな感情が出てきたら、一人の時で結構です。
『私はは悲しい』
『私は腹が立つ』
『私は恐い』』
と、つぶやいてみて
そして、そんな自分を許して、愛してください。
942リボン ◆/jexuKnPKY :05/03/04 11:13:26 ID:JDZc4skBO
メンヘル板から来たけど、薬大量に飲みながら毎日仕事してるよ?
2級の手帳も持ってる。
943名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/04 17:03:19 ID:KPTAYCJK0
>>942
だから何?キチガイ自慢?はやく死ね
944名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/05 01:58:16 ID:y1RU1OHmO
↑通報しますた(・∀・)
945名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/06 11:03:24 ID:Rf9/HP6D0
楽に確実に見苦しくない様で死ねる方法を教えてください。
もしくはそういう情報を入手できる板・スレを教えてください。
946名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/06 11:12:03 ID:YqfBKxgo0
昔、完全自殺マニュアルって本が売れたなぁ。
あの作者は儲けたお金で(億単位)、豪遊したとか。

どうせ死ぬなら、集団で死ぬほうがまだ気がまぎれていいんじゃないの?
電車に飛び込むのは、多大な損害請求が来るから辞めておきな。
↓こういうのがあれば、飛び込みする気失せるかも?
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20050104192404.jpg

今の季節、練炭による一酸化炭素中毒がいいかも。
死に顔もピンク色で綺麗だそうです。

死にたがっている人のサイトなんかいくらでもあるだろ?
検索すれば?
947名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/06 13:10:12 ID:UnzKZAdJ0
>>946 ばかめ
あんた、注文受けは出来ない人間だね。
>>945
キーワードを入れて検索して、意に叶う方法を検討したらいい。自分の責任でね
948名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/06 13:50:09 ID:YqfBKxgo0
>>947
注文受け?
ほう。
おまえさんの回答が正しい「注文の受け答え」か?
949名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/06 13:51:27 ID:nsbOMqCV0


 |@@@
 (´ー`)
 (  )>
 <  \

http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1110050552/
950名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/07 22:57:20 ID:1IMTfJWo0
これを見れ!!

2005年3月13日(日)24:25〜24:55/30分枠
ニート  〜 働けない若者の憂うつ 〜
(前の番組の延長などで放送時間が遅れる可能性があります)
制作=日本テレビ
約52万人…学校にも通わず職に就こうともしない若者
「ニート」が急増している。私立の女子高にトップで合格した
苅谷文さん。その後高校を中退、二度のひきこもりを経験する。
生活費は実家の仕送りに頼り仕事の経験はない。
対人不安、社会への自信喪失…カメラは初めてアルバイトをしようと
思い立った苅谷さんの姿を追う。
一方、アルバイトもせず、毎日自宅と彼女の家を行き来しながら
過ごす21歳の男性。
「自分が本当にやりたいことを目指したい」と言いつつ
その一歩を踏み出せないでいた。
951就職戦線異状名無しさん:05/03/11 17:10:38 ID:SxJ4Wp/m0
鬱は不眠症もあるけど、薬を服用して直りかけの時には眠くなることもあるよ。
漏れがそう。ただ鬱の時は直りかけの時が危険らしいね。電車なんかに飛びこま
ないようにしないと。時たま意識が遠くなる時があるから。
952 ◆KEKEnvyHSo :2005/03/22(火) 20:04:56 ID:VYMvO4UaO
>>925
レス遅くなってすみません
旧◆1YUnoKfgnkです
お陰様で自殺は思い留まりました(ニガ
例の男性はその後例の女に告られくっついたらしくw
女の方が会社に頼んで班まで同じにしてもらったそうです
今はその人達とは班も分かれたのでどうなったかは知ったこっちゃないとです・・・
自分の方は鬱に過食が加わって体型が崩れつつありますorz
しかもPS2を買ったのをきっかけに二次元に転んでしまいo...rz
でもそのお陰で数ヶ月に渡る忌まわしい記憶と感情が見事にdでくれました(*´∀`*)
925さんもお体に気を付けてお仕事ガンガッて下さい
953 ◆KEKEnvyHSo :2005/03/22(火) 20:16:28 ID:VYMvO4UaO
925さんがまだ見ててくれるといいけど手遅れだろうな・・・orz
にしても今考えると何であんなにも他の人に必死になってたのか分からんw
954名無しさん@そうだ登録へいこう :2005/03/26(土) 13:11:10 ID:PlIHlClq0
そもそも。なんで派遣が増えてるのか根本的な問題を考えれば結論がでる。
正社員の人間がきちんと仕事できれば派遣なんてもんはいらない。
会社の中で責任回避ばかりで(管理職)も含む会社全体のことを考えないで仕事してるから
責任をなすりつける人間が欲しいから派遣と言う形で生贄が必要だからだろ。
だから派遣って理不尽な命令が多いじゃね?そんな命令ばかり受けてたら
マトモな人間ほど神経やられるの当たり前だし、早死にするよ。
955名無しさん@そうだ登録へいこう:皇紀2665/04/01(金) 00:52:52 ID:y5jSw9zg0
ニコン・ネクスター(現アテスト)事件age
http://www.asahi.com/national/update/0331/TKY200503310300.html
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/17(日) 15:27:48 ID:xsjT793C0
【調査】"うつ病、統合失調症…" 「心の病抱える社員増加」、企業の過半数に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113564622/
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/17(日) 16:47:51 ID:nriQJutV0
募集はこちらへどぞー

「集団」 自殺希望者集まれ!「ソロ」も可!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1111163805/l50
http://c-others.2ch.net/test/-/utu/1111163805/i
自殺したい人募集
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1106998390/l50
http://c-others.2ch.net/test/-/utu/1106998390/i
自殺したい その3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1110530402/l50
http://c-others.2ch.net/test/-/utu/1110530402/i
練炭自殺本気で考えてる方part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1111222184/l50
http://c-others.2ch.net/test/-/utu/1111222184/i
【楽に】練炭専用スレ2個目【逝く】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1108701465/l50
http://c-others.2ch.net/test/-/utu/1108701465/i

http://fooos.com/

携帯からでも5秒で取得出来る無料メールサービス
[好きな名前@fooos.com]ブックマークするだけ
958 ◆1YUnoKfgnk :2005/04/22(金) 00:47:16 ID:F+oM1el0O
今日から嫌いな日勤だ。
だから余計仕事に行きたくない。行きたくないよ(´・ω・`)
一昨日から昨日まで休みだったのに色々歩き回ったせいか全然休んだ気がしないし・・・
部屋と心境が替わって一時は鬱が軽くなったように思えたけどやっぱりだめだorz
でも来週までがんがれば10連休に入るみたいだからあと少しがんがらなきゃ・・・
休み中は誰にも邪魔されたくないよう(つд⊂)
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/19(木) 01:43:47 ID:jLjVDaCE0
首が痛い。鬱打試脳…
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/29(日) 21:37:29 ID:ss2nAPZS0
age
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/29(日) 21:46:22 ID:LnytQ8p00
一度カウンセリングに行ってみようかな。
自分の力だけでは、限界だと感じる今日この頃。
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/29(日) 23:14:55 ID:BuKkIX5Q0
派遣会社で営業してます
会社とクライアントとスタッフの板ばさみで鬱になってます
こんな私でも、ここにカキコして良いですか?
963名無しさん@そうだ登録へいこう :2005/05/29(日) 23:41:32 ID:LnytQ8p00
>>962
派遣会社の営業やコーディネーターってすごく大変そうですね。
電話掛かってくる時間とかみても、残業も多そうだし。
鬱になる人のほうがまともな気さえします。
そちら側の立場の人の苦悩も知りたいです。
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/30(月) 18:13:32 ID:ir0XSQcLO
明後日からまた派遣の仕事が始まる。

よりによってなんでクレーム処理担当なんや…orz

薬が増えないように祈るばかり…。派遣会社にも鬱なの報告してないしな…
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/15(水) 01:57:43 ID:0iisieY20
体(頭)壊してまで働くな。
休むべき時は休め。人生まだ先は長いん
だから、ペース配分しないと。
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/16(木) 10:50:12 ID:llqoVWH90
スピードの速い現代では休んでる間にどんどん置いてかれる。
967 ◆KEKEnvyHSo :2005/06/27(月) 00:01:57 ID:fItW2pHNO
ときに>>959タンは首の具合はよくなったかな。
>>966
全くその通りだね。

最近の自分は鬱というよりADHDなんじゃないかと思う節がある。
普通の生活すらできないなんて。・゚・(つД`)・゚・。
心療内科にでも逝って診て貰いたいけどなかなかうまくいかない・・・
かなり頭の中身こんがらがってまつ。

もう何か、生きててすみません_| ̄|○
968首の壊れた959:2005/07/02(土) 00:23:11 ID:pMt/jz/10
こんな漏れを心配してくれてありがとう!
首の痛みは治ってないが、とりあえず精神科に通院していて、貰った薬が
効いてる間は痛みが和らぐ。つーか、めちゃくちゃ眠くなって、寝て忘れて
るだけかも知れんが。いずれにせよ、仕事に成らない。普通の生活も出来ない。

>>967さんも早目に医者に掛かった方が良いかと。原因を取り除かない限り、
鬱は悪化することは有っても、良くはならないから。漏れのように酷くなる
前に早く医師に掛かるべき。早期発見、早期治療!
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/23(土) 01:38:19 ID:sk5eMbv0O
保守
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/26(火) 01:54:01 ID:NHeeSIsN0
鬱病で正社員の仕事を今月末で退職します
福利厚生含め時給換算して850円程度でした。バイト並み…サビ残だらけだし

派遣に移りたいと思ってますが、派遣も正社員並みにきついんですね
しかも私新卒資格特に無しパソコンもタイピング早いくらいしか能が無い
登録1社目は見事玉砕いたしました
まあ壊れない程度にがんがってきます
面接で壊れてることをいかに隠し通すか。それがまず問題だ
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/17(水) 19:05:06 ID:N7H5avyOO
保守
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/18(木) 11:47:45 ID:x0gUyyJU0
欝だからやめたいって、営業の留守電にいれた。
連絡なしで二日目。
昨日は保険証と社員証と退職届けを書留で郵送。
そろそろ電話くるかな。

もうすでに死にたいけど、親にばれたら本当に死んでしまいそうだ。
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/30(火) 13:25:03 ID:8ZoY09mk0
保守、、、ていうか落ちるの手伝っているだけのような?
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/30(火) 21:59:04 ID:s9nVG2nLO
ここは次スレ必要?
個人的には要るから立てようとしたものの不能だったのでどなたか代わりにお願いします_| ̄|○
>>1の本文は賛否あるようなので入れても入れなくても構いません。


■欝病にかかってる人のスレ Part2■

前スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1026023956/
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/31(水) 19:44:56 ID:VqLL2kMRO
あーーもーーヤだ
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/04(日) 02:30:45 ID:SNALK7Bo0
私の友人は、売り上げNO.1の会社に少し勤めてから
とんでもない営業担当のせいで鬱になったよ。
あらじゃあ、当分生活も普通にできなさそう。
真面目な性格が鬱を引き起こしたようです。
少し、落ち着くまで病院に問診へ行けないほどです。
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/04(日) 04:43:06 ID:9lyqRtSL0
>>954
同意。派遣社員をわざわざ雇う部署って、そうなんです。無責任な正社員が
多いみたい。自分の失敗も派遣社員になすりつけ・・・・。あと、怠け癖の人が多いらしいです。
よく考えれば、アルバイトで十分な仕事で派遣だもんね。
派遣なんて、割高だし、お互い、ギクシャクして仕事もやりづらい。
あと、自分の会社で必要な人材も確保できない、計画性のなさ(緊急に必要・・・)も、駄目な職場であるというしるし。
真面目な人は損をするだけね
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/20(火) 23:54:10 ID:GewV2Vus0
三菱プロパーは正にその通りだったな。
フレックス制とは言え、そのコアタイムにすら
間に合わず、コソコソと遅刻して来たと思ったら
昼飯食ってる。
おまいは昼飯食うためだけに会社来てるのか?
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/21(水) 08:47:05 ID:YVjfkBYf0
栗・・・・・。
980 ◆KEKEnvyHSo
一応誘導。
次スレ立たなかったらこちらへ。

【仕事って】もう働きたくないっ!!【なに?】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1034232721/l50