[国内業者]生え際が出せるカツラ(ズラ)★16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
テンプレ募集
2毛無しさん:2013/11/26(火) 04:14:20.04 ID:EwML3kxt
上海の不良品のせいで
すぐに新しいズラを買わなきゃいけなくなった
金がねーよ
3毛無しさん:2013/11/29(金) 08:35:18.63 ID:I0L+a8+g
インクりってどうなのですか??
4毛無しさん:2013/11/30(土) 02:38:49.88 ID:/A8ZwMHM
>>3
無駄遣いしたいならok
5毛無しさん:2013/12/01(日) 21:16:53.19 ID:tyrsVvUn
★支援サイト一覧
カツラ購入マニュアル
http://mito.cool.ne.jp/search2ch/hair/

海外製カツラ購入支援サイト
http://kaigaisei.com

Hair Replacementまとめサイト
http://www4.atwiki.jp/hair-rep/
6毛無しさん:2013/12/01(日) 21:56:52.97 ID:cQ0B8Ur+
>>3
上海よりはマシ
でも15万も払うくらいなら海外製買った方が大分マシ
7毛無しさん:2013/12/01(日) 22:01:13.22 ID:cQ0B8Ur+
ウィッチ>インクリ=激安>>>上海
これ覚えておいて
8毛無しさん:2013/12/02(月) 00:15:03.27 ID:DO5ZVdVt
>>7
インクリでMに買ってしまいました(´;ω;`)
9毛無しさん:2013/12/02(月) 00:43:53.51 ID:5Vc4IgHn
高品質スレ落ちてるじゃん

Codysの叩かれっぷりがすごかったな
あそこそんなに怪しいのか
10毛無しさん:2013/12/02(月) 01:02:42.29 ID:vdcodJtM
高品質スレまだ落ちてないよ
11名もないハゲ:2013/12/02(月) 01:30:54.05 ID:aQVVFbkA
あぁ俺もハゲで悩んでみて〜
えっ?既にハゲてるって?
いやいやこれスキンヘッドだからwww
12名もないハゲ:2013/12/02(月) 01:38:31.28 ID:aQVVFbkA
すまぬ
書き込むスレ間違えた
13毛無しさん:2013/12/02(月) 05:13:52.12 ID:DO5ZVdVt
ウィッチを選べばまちがいないですか??
14毛無しさん:2013/12/02(月) 20:38:23.77 ID:vdcodJtM
>>13
国内ではマシな方
出来れば海外のTLを推す

インクリキャンセルしたの?
15毛無しさん:2013/12/02(月) 21:12:28.52 ID:DO5ZVdVt
>>14
M用23000円リピートとテープ系やらリムーバーもろもろ30000円位買いました(´;ω;`)
16毛無しさん:2013/12/02(月) 23:22:21.47 ID:5Vc4IgHn
17毛無しさん:2013/12/02(月) 23:25:30.01 ID:DO5ZVdVt
>>16
助かりますいろいろ見て勉強します!
18毛無しさん:2013/12/03(火) 01:33:00.95 ID:w65QKfpw
激安も悪くはないとは思う。
理由は自分の場合、以前に上とTLJで天燃パーマのような髪質が送られてきたことが
あったので、なるべくストレートという項目があるのが決め手。
髪質重視派には選択肢の一つにはなるかな。(納期2か月弱)
19毛無しさん:2013/12/03(火) 07:35:01.83 ID:5xfIcUhK
激安は既製品があるのが強み
他社で失敗作が届いても、困った時の既製品で済ませられる
ただ、ポツポツが…
20毛無しさん:2013/12/03(火) 08:36:23.95 ID:A5MJB/ml
ど素人ですみません
激安と上海ととうちがうのですか?
21毛無しさん:2013/12/03(火) 11:34:51.32 ID:w65QKfpw
>>19
既製品でなければ脱色をリクエストすれば昔の上ぐらいはされてますよ。
22毛無しさん:2013/12/03(火) 11:57:38.90 ID:5xfIcUhK
上○はもはや死語w
23毛無しさん:2013/12/03(火) 14:01:56.14 ID:khOJ3Kb5
しかし2.3年前までのスレに戻らないもんかな…ここはもっと有意義なスレだったよ。codyが占領し始めて完全にオワタよな。本当に悩んでる人が新参でズラを検討し始めたとき、10万超えたら詐欺ということ以外、もうわからないよ。
いい加減やめなよcodyさん。前スレのカツラーマン読み直したら?
24毛無しさん:2013/12/04(水) 01:24:26.06 ID:+H6UMJ79
今いろいろ調べて海外と国内過去のスレ読み直したのですが難しいです!かつらをつけたいのですがMの形で禿げ上がってて貼り付けるより剃る方がいいみたいですが勇気が出ません!やぱそったほうがいいですか??
25毛無しさん:2013/12/04(水) 01:59:30.52 ID:zeAs+dph
>>24
剃ってから後悔するのでは遅いので、
剃らずに剃るイメージの範囲のテンプレを作ってオーダーしてみてはどうかな。
届いてから合わして不安がなければ剃ればいいし、
不安ならMの部分だけのを自分で切って作ればいいと思う。
それなら失敗しても元のままだし値段も同じだしね。
26毛無しさん:2013/12/04(水) 07:32:39.36 ID:+H6UMJ79
>>25
そういう方法がありますね!!ありがとうございます!
27毛無しさん:2013/12/04(水) 08:20:37.18 ID:Uir1nTuc
>>20
上海
適量密度がなく薄いか濃いかのどちらかしかない
必ず部分的なまだらハゲがある
毛の流れが左右対象ではない
毛の太さが疎ら
脱色が皆無に近い
製作に手を抜く事がポリシー
メンテではどうにもならない難点も多く、ただ安いだけのメーカー

嘘だと思うなら自分の目で確かめてみて
28毛無しさん:2013/12/04(水) 21:04:39.60 ID:xscXyjDk
ウィッチも今まで2度不良品が来たよ
29毛無しさん:2013/12/04(水) 22:44:43.49 ID:+H6UMJ79
>>28
そうなんですかー意外ですね!!返品されたのですか??
30毛無しさん:2013/12/04(水) 23:53:28.59 ID:zeAs+dph
ある業者でも書かれてるけど検品段階では判断できない
使って2週間ぐらいで大量の抜け毛が発生する不良品があるみたいだよ。
その場合は無料で交換しますので連絡くださいと書いてある。
31毛無しさん:2013/12/05(木) 00:17:35.57 ID:jdDp3496
訂正 交換ではなく弱い髪を除去し強い髪を植える補修をする
32毛無しさん:2013/12/05(木) 00:30:24.28 ID:VBAoy2fq
ウイッチを利用する場合Mの範囲を切って使いたい場合はどのように注文したらいいのですか??20×25cmの最大の長方形の形で発送していただけるのですか??無知で申し訳ございません(;_;)
33毛無しさん:2013/12/05(木) 01:06:06.12 ID:r1Vjvda1
>>29

1回めは割引で作り直し
2回めは無料で作り直し
34毛無しさん:2013/12/05(木) 01:12:51.16 ID:VBAoy2fq
>>33
えーーかなりの時間かかりますよね!!!?
35毛無しさん:2013/12/05(木) 01:30:18.39 ID:zz6bktYJ
ほとんどの人が上まで剃り上げて使ってるから
どうしてもMに使うなら独自の工夫で着けないと無理だよ
髪型も限定されるし
36毛無しさん:2013/12/05(木) 01:35:44.74 ID:r1Vjvda1
>>34

1回めは取ってあった以前のものでしのいで
2回めは爆毛のままなんとかごまかして使ってる
37毛無しさん:2013/12/05(木) 08:48:50.62 ID:VBAoy2fq
>>35
マジすかァーー!!剃ろうかなぁ、、、今インクリのMビックでしのいでますが難しすぎるし目立つし(;_;)
もう少し早く知れればよかったんですが!23000円とリムーバーもろもろで30000円近く使いました(´;ω;`)
38毛無しさん:2013/12/05(木) 10:30:25.33 ID:zz6bktYJ
>>37
とりあえず激安のサイト一通り読んでみたら?
様々な解説されてるから

M字と言ってもどれくらいの範囲なのかもわからないし何とも言いようがないよ
少なくともMだけを増毛シートでカバーしたいなら非常に難しい
密度の違いで段差が出来るし、生え際のラインだって凸凹になるでしょ?
せめてトップまでは剃り上げた方が良いと思う
繋ぎ目ヤバイから分け目は作れないけど
39毛無しさん:2013/12/05(木) 15:15:55.70 ID:LO85XUFF
インクリの20万のナノスキンはいいの?
40毛無しさん:2013/12/05(木) 15:21:21.51 ID:zz6bktYJ
買ってみたら?
41毛無しさん:2013/12/05(木) 15:30:48.49 ID:LO85XUFF
てか、インクリの薄型使ってる人いない?
42毛無しさん:2013/12/05(木) 21:16:11.13 ID:zz6bktYJ
何故態々コスパの激悪いインクリに拘るのかわからん
インクリユーザーなんてスレ住人の3%くらいしかいないんじゃないか?
インクリ買うくらいなら剃り上げてCodys使うわ

隙を見てまた業者の自演始まったのか?
43毛無しさん:2013/12/05(木) 22:40:59.90 ID:+PC2ikk2
自演した挙句結局そこに誘導なんだ
いつまでたっても懲りないね
44毛無しさん:2013/12/06(金) 01:09:22.20 ID:BH8pYgMU
テンプレ作成難しいです(´;ω;`)
45毛無しさん:2013/12/06(金) 04:48:38.82 ID:BKy7biHo
インクリ最高にいいよ!

みんなも利用しよう。
46毛無しさん:2013/12/06(金) 06:01:42.44 ID:BKy7biHo
インクリの店長もカツラだよ
47毛無しさん:2013/12/06(金) 07:50:37.82 ID:BH8pYgMU
>>46
インクリ使ってますがレースがほつれます!!
何しろ高いです!あとかなりスキンを勧められます!電話も掛かってきました
48毛無しさん:2013/12/06(金) 11:56:04.48 ID:BKy7biHo
>>48 57000円のやつ?
49毛無しさん:2013/12/06(金) 12:15:47.70 ID:BKy7biHo
>>47 57000円の?
50毛無しさん:2013/12/06(金) 13:21:33.77 ID:BH8pYgMU
>>48
いや23000のMのリピート
51毛無しさん:2013/12/06(金) 14:37:26.06 ID:BKy7biHo
それはオーダーじゃないやつ?
52毛無しさん:2013/12/06(金) 15:49:31.13 ID:BH8pYgMU
>>51
オーダーじゃないです!

汎用みたいなやつですかね!
53毛無しさん:2013/12/06(金) 16:12:24.58 ID:BKy7biHo
奨められるのはナノスキンですか?

値段は?
54毛無しさん:2013/12/06(金) 22:58:33.56 ID:wSEtxnxA
>>53
ナノスキンです多分!15万くらいと言っていた!
ただもうインクリは今回はやめておきます!
国内業者3つに絞って今検討中です!
55毛無しさん:2013/12/07(土) 01:27:00.11 ID:3llLq/Qg
>>54
なんだか危なっかしいのでカツラーマンのとこへ行けば?
初心者だと初めから満足するものなんて出来ないよ
56毛無しさん:2013/12/07(土) 08:14:32.09 ID:8nwtnK+1
>>54
上海いいよ
密度改良されてマシになった
85%がお勧め
57毛無しさん:2013/12/07(土) 08:47:50.06 ID:cw7NCafe
>>56
>>56
そうなんですねぇー!!
ウィッチは納期が遅いみたいなので上海はどのくらいでしょうか??
58毛無しさん:2013/12/07(土) 18:44:16.40 ID:/W/FVSkW
上海は密度のバラつき多すぎるし、植え方がヘタクソ
59毛無しさん:2013/12/07(土) 19:25:27.05 ID:8nwtnK+1
>>57
基本5〜6週間
60毛無しさん:2013/12/07(土) 20:39:32.95 ID:cw7NCafe
>>58
そうなんですねぇーでも一番早いのでとりあえず上海でたのんでかつらとテンプレ帰ってきたらウィッチ頼もうかなぁ!
61毛無しさん:2013/12/08(日) 09:45:46.61 ID:sLx2FCX6
昨日、上から到着した
80%だが、前がちと薄かった
やっぱり85%にしとけばよかった
62毛無しさん:2013/12/08(日) 19:41:56.40 ID:Q6XoP1rK
そういえば就寝中はニット帽かぶってる
抜け毛と毛の痛み防止
63毛無しさん:2013/12/08(日) 22:00:37.06 ID:uJ5imSA/
上海のいいところは丈夫なところかな。
色々と買ったけど一番使っていて長持ちしてるのが上海(全頭)
64毛無しさん:2013/12/08(日) 23:27:13.41 ID:mtzNnyaX
テンプないのでこのスレの主な対象メーカー教えて欲しい

ウィッチ
激安
上海
インクリ?
HDJ?

あとはなんです?
65毛無しさん:2013/12/09(月) 00:05:18.92 ID:QsRYaw0C
プロフレックスあんまり良くない
2日くらいでベタベタに溶け始めて剥がれ易くなるからもう買わない
66毛無しさん:2013/12/09(月) 05:34:06.55 ID:cwDP50/E
>>65
ですよねーかなりべったべたになるので俺も買わない
67毛無しさん:2013/12/10(火) 19:41:38.03 ID:RfHrVLgZ
上海様の見事なカツラに去年から外に出れずに引きこもってた俺様が通りますよ・・・
夜間警備やってなんとかカツラ代をゲト
FHの特急コースで完成までにおよそ3週間
年末には届くかな・・・
68毛無しさん:2013/12/10(火) 23:43:53.11 ID:1/0ZkoZy
えーまじすかぁー!!
上海頼んでしまったぁぁ
面積はMの狭い範囲ですけど
69毛無しさん:2013/12/10(火) 23:58:27.48 ID:KeHgt2r+
おい
ここのアホどもがハゲやカツラを馬鹿にしてるから潰すぞ

■■速報@ゲーハー板 ver.27449■■
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1386684475/
70毛無しさん:2013/12/11(水) 02:46:41.73 ID:Y33jz7vY
禿げに勝ち目はないのでやめときましょう
71毛無しさん:2013/12/11(水) 05:38:58.25 ID:4/VQOOT4
>>68
上○は最近リニュったらしいから大丈夫かと
72毛無しさん:2013/12/11(水) 21:19:09.08 ID:4/VQOOT4
Mなら切り取りシートで頼めば良かったのでは?
M範囲ならシート一枚で3つは取れると思うよ
M1つ分の小さいサイズなら3週間くらいで届くだろうけど
73毛無しさん:2013/12/11(水) 23:03:09.38 ID:kMvrzT5Y
頭頂まで剃るの怖い
74毛無しさん:2013/12/12(木) 19:05:40.75 ID:bTbouwSO
じゃ、頭頂前まで剃ってみれば?
75毛無しさん:2013/12/12(木) 20:57:42.95 ID:xXy8CPVO
>>74
頑張ってやってみます!
76毛無しさん:2013/12/12(木) 22:09:38.84 ID:xXy8CPVO
やぱかつらてすごいわ!6年間同じ職場やったのに気付かなかった!言われるまで
77毛無しさん:2013/12/14(土) 05:36:49.20 ID:jMehfU0f
激安抜け毛発生率高すぎ
78毛無しさん:2013/12/16(月) 08:11:36.76 ID:u3pyQY9K
上海リニューアルしたのか?80%でも薄い?
詳細なレポを頼む
79毛無しさん:2013/12/16(月) 21:33:49.15 ID:6KlKvJjt
リニューアルとかじゃなくてさぁ、上海の密度は毎回テキトーだから
80毛無しさん:2013/12/17(火) 00:42:38.66 ID:v1PXiq2K
>>78
リニューアルしたんだぁー!
今85%の部分(範囲狭)頼んだからレポします!いつとどくんだろ?13日にテンプレとか届いたみたいやけど!知り合いは2週間くらいできたらしい
81毛無しさん:2013/12/17(火) 12:17:11.76 ID:Mgg6S7o0
>>80
切り取りシート(20cm×25cm)でオーダーすれば良かったのに
3〜4回等分して使えるでしょ
82毛無しさん:2013/12/18(水) 08:40:48.20 ID:vgedlULm
激安は植え付け弱いな
毎日50本くらいづつ抜けてる
長持ちしないわ
83毛無しさん:2013/12/18(水) 22:37:55.27 ID:lGLv6A3J
>>81
それも考えたんですがMがかなりひどいので今のインクリでかなり難しいので剃りあげるの決意した次第です
84毛無しさん:2013/12/19(木) 20:38:54.51 ID:xeogXSOC
>>83
15×20とかのサイズなら2週間では届かないよ
通常は納期に5〜6週間だけど、近年の上海は完成に2〜3ヶ月かかるよ

通常納期で届く国内業者は壊滅した模様
85毛無しさん:2013/12/21(土) 12:30:54.50 ID:xocNVLEU
上様は3ヶ月半かかったな
そんでおよそ1ヶ月でFHに替えた
理由は75%でスカスカだったから
86毛無しさん:2013/12/21(土) 20:56:34.53 ID:xocNVLEU
>>78
80%でも薄いと思います
75%で以前の55%前後の量でした
87毛無しさん:2013/12/21(土) 21:14:44.53 ID:vHw5qsT0
>>85
マジすかァil||li(つд-。)il||li三ヵ月半もですか自分はざっくり約6cm×15cmの前だけなのですがやぱ三ヶ月は見といた方が良いですか??
88毛無しさん:2013/12/21(土) 22:30:36.45 ID:xocNVLEU
>>87
そのサイズなら1ヶ月半とみた
89毛無しさん:2013/12/21(土) 22:46:28.32 ID:vHw5qsT0
>>87
まじすかぁそれでも一ヵ月半ですかぁー!4~6週間てなってるのになぁ!!インクリのM用ビッグで隠すのキツいっす( 'ー`)一つ目を引っ張ってつかって一ヵ月半経過ー!あと一つしかない!!笑
90毛無しさん:2013/12/22(日) 00:18:21.75 ID:WWHPVTZs
TLと同じ100%の密度で頼んだら超毛量の爆毛が来た
どうすんだよこれ・・・。どんだけTLが優秀だったか思い知らされる
91毛無しさん:2013/12/22(日) 07:30:24.22 ID:fBK+cYU4
そりゃ海外と国内とでは密度の基準方式違うんだから
100%で注文したら超爆毛になるよ
92毛無しさん:2013/12/22(日) 09:09:17.76 ID:BmCHyWo4
生え際だせるカツラは確かに魅力的だが、生え際部分は極薄ベースだからすぐ破れて
その部分のみ交換するのに3万以上かかる。
結局高くつくし、いとも簡単に破れるからその度にストレスになる
破れれば当然、換えのズラが複数必要になり、何個もズラを作ることになる。
結局は業者のいいカモにされてるだけだよ
93毛無しさん:2013/12/23(月) 11:30:51.28 ID:bZAie7i0
安さに釣られたにわかユーザーが上海で購入

何やら納期が異様に長い事に気付くが期待して待つ

届いてびっくり!見るも無惨な粗悪品到着…こんなの使えない!!

我を忘れたにわかユーザーが、焦った末に急遽他社製カツラを購入

このパターンが近年流行ってます
94毛無しさん:2013/12/23(月) 12:03:13.30 ID:bZAie7i0
若ハゲや貧乏人が苦肉の策で最安値の上海を購入
安ウィッグよりもバレバレなカツラをかぶり恥をかく

これがズラデビューの洗礼であり慣わしである
95毛無しさん:2013/12/24(火) 22:47:19.39 ID:gjkvnJwG
>>90
つか知り合いの上海かなりひどいと思ったら全然大丈夫でした!ウイッチは一番しっくりきた。激安はすこしバラついてた!みんなが言ってる程不満はない!範囲が広くないからかな
96毛無しさん:2013/12/25(水) 22:39:19.19 ID:CaY5d8H+
俺は上海でまともなの来た試しがないなぁ
97毛無しさん:2013/12/26(木) 23:23:03.36 ID:tUuP6siw
カツラでも短髪にしている方いますか?例えば有名人でどのくらいの長さが限界ですか?柿谷位だとばれる??
98毛無しさん:2013/12/27(金) 14:18:05.15 ID:XhvVAvy4
Codysならいけるんじゃね?
考えたら分かると思うけど短髪であるほど
あいつ毛が伸びないなと勘づかれ易いよ
99毛無しさん:2013/12/28(土) 08:29:26.12 ID:sJDY/REG
知り合いが注文した上海と激安とウイッチがやっと揃った!上海がめちゃくちゃ悪いと思ってたけど普通でした!ウイッチは結構いい!激安も普通!ウイッチ以外はどこも変わらない印象!ただ上海がみんなが言ってたのより良かったのはびっくりした
100毛無しさん:2013/12/28(土) 16:49:32.40 ID:FRb9/1Qf
んなバカな
国内はどれも欠点あるよ
特に上海わな
海外製買ったら腰抜かすんじゃないか?
101毛無しさん:2013/12/29(日) 17:15:28.27 ID:hPBtcAeX
最近現れた質問厨は国内業者
知り合いが国内メーカーを買い揃えるのなら
現物の到着を待って比較すれば良いものを
ワザワザここで新参のフリして質問を繰り返していた

新参にも関わらず、既にプロフレックスの使用感も知っていた
102毛無しさん:2013/12/30(月) 19:55:14.77 ID:0zxxoLgi
う〜ん
激安は抜け毛酷くて1ヶ月でスカって来たよ
脱色とかしたわけでもないのになぁ
品質は普通なんだけど抜け毛が多くて寿命短いからかなり割高だよ
惜しいなぁ…
103毛無しさん:2014/01/03(金) 10:21:44.87 ID:HBmlGvvq
2ヶ月と18日かかりましたが年末に上海から到着。噂どうりの手荒なデキでした。
情報工作員がいるようです。私みたく騙されないようにしてください。
104毛無しさん:2014/01/04(土) 15:34:46.13 ID:85wprA8A
上海は同じ仕様で2個頼んでも、2個とも違う仕様で届くからな。
分け目なしで頼んで、1個は右側で別れているし、もう1個は左側で別れていた。
こんなもの使えないよ。
105毛無しさん:2014/01/04(土) 20:17:35.36 ID:tIIU3KKj
>>104
やっぱり。自分のは斜めに分け目できてました。
オーダー殺到してるみたいだけどこんなの惰性でも使えないんだけど。
そのうち潰れると思う。
106毛無しさん:2014/01/04(土) 22:22:44.54 ID:M3au7vHN
また仕様変更しました厨が出てきて騙されるんだろ
107毛無しさん:2014/01/04(土) 23:00:21.80 ID:tIIU3KKj
自分も含めきっと騙された人達が注文してんだろうね。
その割にはレポなくないですか?
泣き寝入りか、上海に直接クレーム入れてるのかな?
黙ってられる作りじゃないよ。
108毛無しさん:2014/01/05(日) 01:18:24.47 ID:3EwVsgWj
上海買ってしまった人は
新年早々外へ出られんだろうな
でも初心者は鈍いから誰かに指摘されるまで普通にかぶってそう
笑われて初めて洗礼を受ける事になるんだけど

上海の品質だと学校や職場では必ずバレる
買い物行った先でもバレる時はバレる
植え方がまともなズラでも別な要素でバレたりするんだから
上海でバレない訳がない
109毛無しさん:2014/01/05(日) 01:43:39.18 ID:3EwVsgWj
ズラはバレてナンボ
上海はそんな人の期待には必ず応えてくれる
煽り抜きで
110毛無しさん:2014/01/05(日) 04:46:12.43 ID:WCuJ1AwB
クレーム入れたら、今後対応は控えますって言われるだけ
泣き寝入りしかない
111毛無しさん:2014/01/06(月) 15:38:15.69 ID:t6fzE3mW
私も騙された口です
念のため75%と85%でオーダーしました
75%はフロントが全スカ状態になっていて、左に筋のような分け目が
85%は熊のような超多毛で、太い分け目が緩かなカーブを描くように流れてました
筋が入ってるおかげで生え際がぽっかりとハゲてます
施しようがないので上海は2つとも破棄しました
112毛無しさん:2014/01/10(金) 10:12:25.17 ID:AOL8+Vpn
上海じゃないんだけど生え際見る場所によってぼつぼつが目立ったりそうじゃなかったりなんだけどあれはなんでかな?
113毛無しさん:2014/01/10(金) 22:10:25.03 ID:Y62kkX1u
それは脱色にむらがあるからじゃない?
114毛無しさん:2014/01/11(土) 06:11:35.18 ID:iQcYhnwq
脱色60%にしたんだけど、ハンパすぎたかな?
115毛無しさん:2014/01/11(土) 11:51:46.05 ID:yCPShbDX
脱色度指定できるってそれどこの業者ですか?
116毛無しさん:2014/01/11(土) 13:05:54.61 ID:iQcYhnwq
そこの脱色は最初から金髪みたいにしてるのを植えていくやり方なんだけど
それでもいいですか?
117毛無しさん:2014/01/11(土) 16:58:41.36 ID:yCPShbDX
良いですよ
あくまで参考にするだけなので
118毛無しさん:2014/01/12(日) 12:26:44.93 ID:SvoMzqLf
インクだよ。

自演とかいうやつは相手にしないように
119毛無しさん:2014/01/14(火) 12:25:53.98 ID:et/VPusL
【メーカー】
【密度】 %
【部分・全頭】
【納期】 ヶ月
【評価】 /5点
【コメント】

↑レポ用テンプ

※【評価】は5点満点
1 ゴミ
2 不満あり
3 普通
4 良好
5 不満なし
120毛無しさん:2014/01/14(火) 20:02:33.96 ID:5ugqHBJY
「自演とかいうやつは相手にしないように」が唐突すぎて噴いたw
121毛無しさん:2014/01/15(水) 07:31:49.07 ID:iEz2Zx3b
勝手に噴いとけよ お前は
122毛無しさん:2014/01/15(水) 08:07:39.25 ID:+tksyGn2
どこか言わないが約一ヶ月で完成したが髪サンプルとテンプレートとカツラを無くしたと連絡きた!!
123毛無しさん:2014/01/15(水) 08:33:44.33 ID:fSnoOpYt
安いカツラが2つも3つも買える高い値段のゴミカツラと
安価で2つ3つまとめて買えるが全て使えないゴミカツラ

どちらを選ぶ?
これが国内の現状
でも粗悪度は上海が群を抜くかな

そうなると値段が安くも高くもなく比較的マシな品質のウィッチ一択となると思う
124毛無しさん:2014/01/15(水) 08:43:36.20 ID:fSnoOpYt
>>122
上海だろ?
過去に2度程紛失事件を経験した
作り直しで髪サンプルとテンプを再送付し更に1ヶ月以上待った
そしてこれまでにない品質のゴミカツラが届いた
125毛無しさん:2014/01/15(水) 23:05:33.54 ID:+tksyGn2
>>124
どこかは別にして既製品を早急にサービスで送ると言われた
126毛無しさん:2014/01/19(日) 16:11:24.61 ID:Z8tBUetY
【メーカー】 ウィッチ
【密度】 70%
【部分・全頭】 全頭
【納期】 2ヶ月と1週間
【評価】 4点/5点
【コメント】 前回がバージンヘアじゃなく加工毛で来たから作り直し
      髪質は良さそうだが、ベースはいつも同じなのだが、今回は硬い気がする
127毛無しさん:2014/01/20(月) 15:15:10.54 ID:5aXOMnEI
【メーカー】激安(既製品)
【密度】 80%
【部分・全頭】部分
【納期】 4日
【評価】 3点/5点
【コメント】◯海で失敗し急きょ買いました。
上に書かれてるとうり確かに抜け毛が多いです。
それ以外は普通なんですが寿命は2ヶ月もたなそうです。
128毛無しさん:2014/01/20(月) 19:57:07.06 ID:EtMdi4aL
codys君が一人で切り盛りしてるスレなのに
レビューとか意味ないんじゃね
129毛無しさん:2014/01/20(月) 22:13:18.20 ID:G7y61M3+
そう思うなら見なくて結構
130毛無しさん:2014/01/21(火) 00:53:36.44 ID:6c0u8xV8
このスレ自分で立てたの?
そんな告白までしなくていいのに
131毛無しさん:2014/01/21(火) 12:39:38.62 ID:BHB7CllD
国内スレを立てられると不利になる例の人ですよね
わかります
132毛無しさん:2014/01/23(木) 13:45:26.66 ID:DXF60J8d
カットどうしてる
ヅラ暦6年だけど
2回ほど美容院で切ってもらっただけで
セルフカットばっかだ
左右の長さが違うとか鏡みてもわかんないし
いままで気にせずセルフカットしてきたけど みんなどう?
職場は帽子着用 知り合いにもあんまり会ったりしない だと大丈夫なんだろうか?
133毛無しさん:2014/01/23(木) 13:47:43.27 ID:DXF60J8d
美容院でカットしてもサイドと後ろは伸びるし
みんな髪伸びるたびに美容院にカットしてるん?
134毛無しさん:2014/01/23(木) 23:13:41.21 ID:cak3H+n2
毎月床屋行って切ってますよ。
切らないと延びるでしょ
135毛無しさん:2014/01/24(金) 12:46:08.87 ID:Uxal+03a
サイドとバックだけなら1000円床屋で良いんじゃない?
刈り上げられる可能性あるけどw

上の長さは常時変化ないのに、サイドとバックだけ短くすると周りから怪しまれるけど
136毛無しさん:2014/01/24(金) 22:02:20.48 ID:j4rPa0tZ
サイドとバックだけ切ったら
ヅラ部分と毛の長さあわなくて変じゃね?
そもそもサイドとバックだけ切るってノック状態できるの?
137毛無しさん:2014/01/24(金) 23:38:34.42 ID:Uxal+03a
だから上の長さに合わせるように伸びた分だけ切ってもらうんだよ
まさか刈り上げ前提で考えてるの?
それは危険
精々2ブロックまでだよ
138毛無しさん:2014/01/25(土) 21:28:16.65 ID:s8xLXgXf
前頭だけ13×7cm位の部分カツラを頼んだのですがあと1ヶ月弱はかかるので届くまで既製品をきって使うことは可能ですか??
139毛無しさん:2014/01/26(日) 01:40:52.91 ID:sxJgAg2d
>>138
そりゃ可能でしょ
同じところで買うの?
既製品ってことは激安?
激安は抜け毛が激しいから1ヶ月くらいでスカってくるよ
140毛無しさん:2014/01/26(日) 11:12:46.61 ID:8e8fsGZR
新聞の広告に出てるような5万円ぐらいのズラって何ヵ月ぐらいもつもんなんでしょうか?
141毛無しさん:2014/01/26(日) 15:06:30.78 ID:sxJgAg2d
そんな高くてマニアックな業者知ってる人このスレにはいないんじゃね?
なんなら試してみたら?
142毛無しさん:2014/01/26(日) 22:07:12.11 ID:WQ8RwaIA
>>139
>>139
上海と激安です!切っても切り口からほつれますよね?
143毛無しさん:2014/01/26(日) 22:41:40.51 ID:C3T5Nd0J
codys君の脳内設定では
上海と激安のユーザーがやたら多い
144毛無しさん:2014/01/26(日) 23:07:58.04 ID:sxJgAg2d
>>142
多少は切り口から抜けるよ
でも激安は全体的にバンバン抜けていくから切り口の影響はあまり関係ないよ

>>143
安いから試しに買う人多いんだろ
145毛無しさん:2014/01/26(日) 23:52:31.56 ID:WQ8RwaIA
>>144
そうなんすねー!
フレンチレースなんですけどduoテープ付きます?プロフレ??何使ってもかなりべとつくから。今までインクリーでduoが一番相性よかったのでフレンチレースでもつくのかなと
146毛無しさん:2014/01/27(月) 10:26:05.40 ID:+C9juqli
>>145
状況に応じてスーパーテープとブルーテープの使い分け
スーパーテープはベトつきにくいけど厚みがあるから薄手がベスト
ブルーテープは剥がれやすい箇所のみに使ってる

とは言ってもメーカーの生地によってテープの付きが変わるから
シーラー&ブルーテープでもすぐ剥がれてしまうレースもある
147毛無しさん:2014/01/27(月) 23:14:05.35 ID:WevgFLiC
>>146
そうなんですね!ありがとうございます!!今までMに貼り付けでカバーしてたので真ん中の髪を剃る勇気がでずまだ既製品を切れずにいます!
148毛無しさん:2014/01/27(月) 23:25:55.14 ID:+C9juqli
>>147
Mの凹みだけに貼ってると生え際の形が不揃いにならないの?
それでいけるようなら暫く今のままでいいんじゃない?
その用途ならどのメーカーのカツラ使っても大差ないよ
149毛無しさん:2014/01/27(月) 23:31:48.19 ID:WevgFLiC
>>148
なります!!かなり気を使います!!なので前頭を一枚でかばーしたいのですm(_ _)m
150毛無しさん:2014/01/28(火) 01:23:33.49 ID:Od6GpMXH
>>149
そうなると前と後ろの毛質を合わせないとすぐ人にバレるよ
あとはきちっと形が合ってないと境目に隙間が出来るかもしれない
合わせ鏡で真横からと真上からのチェックは怠らない方が身のため
151毛無しさん:2014/01/29(水) 00:25:49.42 ID:RyY19kV0
>>150
カットしてくれる所はもぅ確保してるんですけどねぇー!
自分でテンプレートの形に切って美容室に持っていってきます!!
152毛無しさん:2014/01/29(水) 19:54:08.54 ID:M1ufc4iq
>>151
美容室でカットしたからって髪質まで変わるわけではないから
前頭隠しが一番バレやすいよ
前だけ黒光りしてたり、痛んで縮れてたら
自毛の髪質と差が出来てしまう
そんな時に太陽光に当たるとモロバレ警報
153毛無しさん:2014/01/29(水) 21:02:57.98 ID:RyY19kV0
>>152
うわっそんなん聞いたらまた怖くなってきました!!やぱ今のインクリでなんとか耐えしのぶかなぁーでもこっちの方がバレそうやしどうしよ(;_;)
154毛無しさん:2014/01/29(水) 22:22:56.37 ID:M1ufc4iq
>>153
いづれはハゲが拡大して前頭隠しするようになるんだからやるしかないのでは?
それでバレるようなら後ろまで剃るしかないよ
だからといってバレなくなるわけではないけど

だからカツラの品質は安定してないとダメなのよ
155毛無しさん:2014/01/29(水) 23:33:30.76 ID:XcgBFAe0
私は怪我によるハゲで部分カツラオールスキンでテープ留で使用してます。
メーカーアデランスです。一度アートネーチャーに代えましたが。
価格は25万(修理5万) 試用期間は15年ほど。耐久性は1年弱。
1年過ぎると毛が抜け薄くなる。次の製品を作り入替で修理。
ある時TVコマーシャルでインクリーズヘアーを知り5万の金額に引かれ
サロンへ。 製品を見せられビックリ 薄い。表現するならアデランスが
段ボールならインクリーズが紙。 担当者の話によると スキンが旧世代の物。
毛の殆どがビニールで ちょっと担当者が悪質では無いのか?との事。
早々、購入の話になると 値段が20万。 え?5万じゃないの?担当者が
あれは低品質です。20万出して高品質をお勧めします〜〜との事で仕方なく
決める。 んで〜修理品はと考えたとき ネットでHD(ヘアーダイレクト)で3万を
発見。修理より安いんで思い切って注文。その結果なのですが
HDは若干雑。自分で作成したベースより若干大きめ。 ですが・・
その品質は むしろ20万のインクリーズより良い。髪の毛は上質。軽い。
生え際も私感ですがHDの方が上。
ただどうせ直ぐに毛が抜けて、ベースがボロボロ、ネットが切れて・・・
このHDを使って駄目になったらインクリーズと思いこの半年使い続ける。
全く変化無し。(・。・?)  へ?  後半年後にボロボロになるとも思えず
耐久性は旧製品アデランスより上ですね。 なんてこったい。
アデランス25万は二度と行きませんが、インクリーズの20万も・・・・
インクリーズ通販で売っている5万〜とホントに違うの?
通販でやってもサロンで作っても同じ物なんじゃ無いの?
こんな素朴な疑問を感じました。もみあげ付・50万前後の製品は
分かりませんが 3〜20万 品質の差を感じませんが。何が違うのですか?
プロカツラーのかた教えてください。

長文失礼
156毛無しさん:2014/01/30(木) 01:09:13.79 ID:ygLvF9HL
>>155
カツラの原価は非常に安い
それに宣伝費、人件費、会社の利益分が上乗せされて定価が決まる
ただし、激安なカツラ(定価3万以下)ともなると
品質が更に下がるのでリスク覚悟で使用することになる
安すぎるのは何か問題があると思ってよい

しかし、定価5万クラスともなると定価20万のカツラと比べて全く遜色はない
原価に関しては5万のカツラも20万のカツラも同じ

インクリはアデランス使用者のあんたからぼったくろうとしたんだよ
アデランスより5万も安くなるんですよ!お得でしょ?ってね
足元見られたってこと
買わなくて良かったね

海外メーカーのカツラならもっと安くて品質良いよ
英語注文になるけどね
157毛無しさん:2014/01/30(木) 01:17:03.98 ID:pzQqP+zM
その英語の注文が難しそうなんすよねーーやから上海ウィッチ激安もろもろで楽するー!
158毛無しさん:2014/01/30(木) 01:32:06.30 ID:ygLvF9HL
>>157
翻訳サイト活用すれば実際はそんなに難しくないけどね
短文で十分だし
俺は始めてのカツラは海外メーカーだったよ
ただ当時チャイナヘアーがなくて国内にくつ替えしただけで
国内ならウィッチで良いんじゃない?

ところでHDJって3万だったっけ?
海外のHDの方?
159毛無しさん:2014/01/30(木) 01:34:31.12 ID:pzQqP+zM
>>158
海外もやってみるかなぁーウイッチが良さそう!!
HD5万くらいかと思いますけどねー
160毛無しさん:2014/01/30(木) 01:41:31.04 ID:ygLvF9HL
>>157
そうそう
前頭貼り付けにするなら上海はヤバイよ
毎回品質不安定で密度が多かったり少なかったり
酷いと最初から部分的にハゲてたりするから
コシも強いし黒光り率も高い
激安は抜け毛バリバリで1ヶ月でダメになる
そして既製品は全く脱色されてない
161毛無しさん:2014/01/30(木) 01:52:34.99 ID:pzQqP+zM
>>160
やぱウィッチで2ヶ月待つのがいいのかな
162毛無しさん:2014/01/30(木) 02:31:41.61 ID:ygLvF9HL
>>161
とりあえず全メーカー試してみたら?
そうすれば自ずと答えが出ると思うよ
Mの凹みだけに使うなら上海でも使えると思うよ
範囲も小さいからハゲてる箇所は避けて使えそうな部分を切り取ればいいし

今上海で製作中なんだっけ?
納期はどれくらいかかるんだろうね
あと1ヶ月は固いかな
って、フルサイズじゃないんだっけ?
163毛無しさん:2014/01/30(木) 09:07:00.87 ID:pzQqP+zM
>>162
そうですねー海外含めて色々試そうとおもいます!!
12月頭に上海にサンプルとテンプレ送り1月頭に完成したがあっちが商品テンプレサンプル一式紛失!!もう一回サンプルとテンプレを今月中旬に送り直しいま作成してるはず!旧正月やから多分だいぶかかるっぽいです!で既製品をただで1枚くれた次第です
164毛無しさん:2014/01/30(木) 11:50:47.42 ID:ygLvF9HL
>>163
一式噴出 フイタ
やっぱり上海だったw
ところで既製品のレポは?
って、上海に既製品なんてあったっけ?
165毛無しさん:2014/01/30(木) 22:20:52.95 ID:pzQqP+zM
>>164
一式紛失てまじ怒りというかもぅ笑ってしまったっす!
既製品ありますよー!!
かなり悪いと噂やったからとんでもないのが来るのを予想してたけど普通でした!!ウィッチとか海外とか更にクオリティ高いのかな??
166毛無しさん:2014/01/30(木) 22:49:57.70 ID:ygLvF9HL
>>165
だったら最初から既製品にすれば良かったのに
切り取って使えばテンプ送る必要ないし何より早く届くのに
167毛無しさん:2014/01/30(木) 22:54:17.83 ID:pzQqP+zM
>>166
そーなんす!知らんかったんですよねー!!既製品!!
今度からこの方がいいなぁー!!なんかしっかりしてていい感じやし。コスパは高いっす
168毛無しさん:2014/01/30(木) 23:01:34.53 ID:ygLvF9HL
上海の既製品ってレースは64Mでしょ?
レース解れ易くてテープの付き悪くない?
シーラー吹き掛けてもすぐ剥がれてたんだけど
その点激安のフレンチはレースが丈夫でテープの付きも良いけど
169毛無しさん:2014/01/30(木) 23:03:32.74 ID:pzQqP+zM
>>168
来週試すンでれぽります
170毛無しさん:2014/01/30(木) 23:03:42.22 ID:ygLvF9HL
>>167
サイトには既製品のこと載ってないよね
それトラブった時の緊急用なんじゃないの?
171毛無しさん:2014/01/30(木) 23:19:57.43 ID:pzQqP+zM
>>170
ほんとだ!載ってないっす!!トラブル用ですかね!
172毛無しさん:2014/01/30(木) 23:54:05.64 ID:ygLvF9HL
>>171
それは多分既製品じゃなく補償用
注文サイズより大きいサイズだったから緊急対応したんだよ
サイズが大きい分には小さく切り取って使えるからね
じゃなかったら作り直しますので再度暫くお待ちくださいで終わり

今回補償用だから作りが普通なんだと思うよ
品質チェック入ってるから
173毛無しさん:2014/01/31(金) 00:10:36.91 ID:IiAbuyj1
>>172
そゆことでしょうねぇー!!この補償用頼めるようにしてくれんかな!
174毛無しさん:2014/01/31(金) 00:19:01.53 ID:fJ+zm875
>>173
一応問い合わせしてみたら?
175毛無しさん:2014/01/31(金) 00:44:36.99 ID:IiAbuyj1
次なくなったらきいてみよー!
つか仕事場の別店舗ににカツラカミングアウトした人おるけどカツラて上手く隠せたらほんとすごいよなぁー!6年間誰ひとりとして気づかなかった!!試行錯誤の日々やったみたい
176毛無しさん:2014/01/31(金) 20:32:46.70 ID:fJ+zm875
>>175
前頭貼りにしたらどんな髪型にするの?
177毛無しさん:2014/01/31(金) 23:18:42.50 ID:IiAbuyj1
>>176
どんなんがいいすかね?初めてのことだらけでイメージもわかないっす(>_<)くせ毛なんすよねー。。。
178毛無しさん:2014/02/01(土) 01:26:18.79 ID:1o+ECYMD
キャラ分けが雑になってきたな
ちゃんと仕事しろCodys
179毛無しさん:2014/02/01(土) 09:15:51.04 ID:jhMg5x5U
【メーカー】Codys
【密度】110%
【部分・全頭】部分
【納期】4ヶ月
【評価】5点/5点
【コメント】かなり薄いので取り扱いが非常にシビア
自然さはメーカートップクラスだが納期は異様に長かった
値段の高さと納期を評価に含めるなら−1
180毛無しさん:2014/02/02(日) 01:34:55.09 ID:qbvwqNBO
>>156 ご返答ありがとう
怪我での禿げなんで、十数年ヅラ付けていたのに何も知りませんでした。
正直カルチャーショックですね。  私の様な 部分完全ハゲには
通販がぴったりだったのに。 情報を知ろうともせず 何百万もドブに捨て
た事を大変後悔します。
181毛無しさん:2014/02/03(月) 00:55:22.72 ID:VrIVqQDd
【メーカー】上海
【密度】80%
【部分・全頭】部分
【納期】2ヶ月半
【評価】1点/5点
【コメント】フリースタイルで注文
まず最初に、リニューアルはされていませんでした
爆毛でみみず腫のような分け目が左斜めに入っており、
密度が均等でない為に円形脱毛症かと同僚から指摘を受けました
毛の流れも全体的におかしく整髪も困難
しかし、耐久性だけはあり丈夫な方です

手に負えないので、カツラを12mm坊主にしてみました
ちょっとしたミステリーサークルが見れます
お試しあれ
182毛無しさん:2014/02/09(日) 04:39:41.65 ID:hA5SfyRq
過疎りMAXやな!
とりあえず前頭剃って貼っ付けたら世界が変わりました
183毛無しさん:2014/02/09(日) 21:49:58.59 ID:5TyFxdWd
どんな髪型にしたの?
前頭だと真上からがバレやすいから注意ね
というか、艶とコシの問題はどうしたんだろ
着け始めだと前後で2トーンになってない?
184毛無しさん:2014/02/09(日) 22:32:06.07 ID:hA5SfyRq
ソフトモヒカンにしましたよ!かなりいい具合になってツートン問題は全然大丈夫でした!!本当に満足してます!
185毛無しさん:2014/02/09(日) 22:44:56.48 ID:5TyFxdWd
前頭でソフトモヒカン?
あり得ないんだけど…
短いから2トーンには成りにくいって事か…
でも長さがすぐ不揃いになるよね
って事は生え際丸出し?
それは絶対バレるよ
186毛無しさん:2014/02/09(日) 22:48:00.53 ID:hA5SfyRq
ソフモヒというか横と後ろは短くトップは長め!前髪はーなんていうか丸出しではないけど少し分け気味!!
187毛無しさん:2014/02/09(日) 23:25:10.55 ID:5TyFxdWd
なんとなく解ったような気がする
伸びてきたら横と後ろだけ短くするんだね
でも前だけ変化がないから危ないよな
それでバレたって人もいるようだから
188毛無しさん:2014/02/09(日) 23:40:08.15 ID:hA5SfyRq
伸びて来た時はまじ注意ですねー!本当に満足してますけど唯一の注文は爆毛ですきまくってもらった(笑)まだ多いけど抜けていってちょうど良くなる事を見越してます。上手くいくかは分かりません
189毛無しさん:2014/02/10(月) 00:42:36.16 ID:lo3yKhK2
問題は品質の不安定さ
上海は本当に毎回不安定だから
今回はトラブルのお陰で既製品だったけど次からはどうなるかわからないよ
190毛無しさん:2014/02/10(月) 00:51:01.32 ID:aHXa7VzN
>>189
それがこえーっす!一応既製品後一回分取れるて言われたから美容室に取り置きしてあるのでそれともうすぐ届くやつの2個はある!どっちかというと届くやつの品質が不安
191毛無しさん:2014/02/10(月) 12:50:53.78 ID:xoY5Du86
ウィッチももうダメだな
192毛無しさん:2014/02/10(月) 15:11:43.36 ID:aHXa7VzN
ウイッチ?!どうしたんすか?
193毛無しさん:2014/02/10(月) 16:23:06.76 ID:lo3yKhK2
ウィッチも品質不安定でダメって事かな?
上さんには敵わないと思うけど
194毛無しさん:2014/02/10(月) 19:28:47.60 ID:aHXa7VzN
そゆことか!もぅ自力で色々試すしかないな!!品質も安定しないし!海外はめんどくさそうやし
195毛無しさん:2014/02/12(水) 00:34:04.98 ID:Jjro8Y3N
過疎ってるというよりROMってる人が多い
そして業者のレスに騙され届いてびっくり
196毛無しさん:2014/02/12(水) 00:39:46.71 ID:KE7xkiZB
ステマも見抜けない奴は騙されて当然だろ
197毛無しさん:2014/02/12(水) 07:53:03.56 ID:V+eZgHxS
ステマの代表がCodysですねわかります
198毛無しさん:2014/02/12(水) 14:36:02.11 ID:Jjro8Y3N
太めのレミーで作った人いないかな
レポしてほしい
199毛無しさん:2014/02/13(木) 17:47:20.87 ID:44pDUXUJ
上海のは届いたばかりの時は一見まともに見えるんだよね
そして、装着してシャンプーしてドライヤーと櫛でセットしてる時になんだこれ!ってなる
200毛無しさん:2014/02/13(木) 21:37:59.33 ID:OSIFfE1a
バージンヘアで頼んでるのに加工したのしか来なくなった
1ヶ月で爆毛になる
201毛無しさん:2014/02/13(木) 23:22:57.82 ID:44pDUXUJ
最初ってコシが強くて髪がプルンプルンしてません?
レミーだと大丈夫なのかな?
202毛無しさん:2014/02/14(金) 00:26:56.24 ID:CaVVUeev
>>201
始めこしがつよくて二週かん位で馴染んできた
203毛無しさん:2014/02/16(日) 08:26:24.95 ID:yjXfzwtU
生え際を出せる、極論を言えばオールバックをやっても不自然さが出ないメーカーでオススメってどこがありますか?
204毛無しさん:2014/02/16(日) 19:05:45.39 ID:PeGh04A5
そんなメーカーないと思うよ
オールバックなんてしたらどこもモロバレ
大手の最新カツラかCODYSなら辛うじていけるかな
205毛無しさん:2014/02/16(日) 21:41:03.46 ID:yjXfzwtU
>>204
オールバックは極論なので、本当にオールバックにするつもりはないです。おでこは出したいですけど。codysってのを調べてみます、ありがとうございます。
206毛無しさん:2014/02/16(日) 23:31:20.07 ID:dc4+zKEm
全周PU補強てヤバイっすか??
207毛無しさん:2014/02/16(日) 23:50:55.56 ID:PeGh04A5
生え際を絶対出さないつもりなら全周囲補強でもok
強風等で前髪が捲り上がった瞬間を人に見られたらアウト
208毛無しさん:2014/02/17(月) 01:45:03.22 ID:NJpcxVzG
CODYSサイコー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
209毛無しさん:2014/02/17(月) 03:25:57.63 ID:pOYJ6Fm0
>>207
なるほど、試そうかな!レースに比べて頭皮への付き具合や持ちはどうですかね?
210毛無しさん:2014/02/17(月) 10:45:16.19 ID:vMv3JXoQ
>>209
一番剥がれやすいのはレース部
補強部と頭皮なら大体どんなテープでもよくつくよ
でも脂と汗に要注意
211毛無しさん:2014/02/17(月) 10:57:44.83 ID:vMv3JXoQ
まずDuoTacで様子みてみたら?
212毛無しさん:2014/02/17(月) 17:55:06.76 ID:Pfa+Li6c
生え際におくれ毛みたいな短い毛をいっぱい作っておけば
全周囲補強でも風でめくれるくらいは大丈夫じゃないかと
213毛無しさん:2014/02/17(月) 21:31:32.06 ID:vMv3JXoQ
全周囲補強だと段差が高いからかなり厳しいかな
生え際の毛を短くすると一直線の黒いラインができておかしくなる
産毛みたくはらならいって事
裏から脱色してぼかしたいところだけど補強があるから脱色出来ないし
風が強いとどっち道短い毛も捲り上がって段差丸出しになるよ
214毛無しさん:2014/02/17(月) 22:38:52.61 ID:pOYJ6Fm0
>>211
11月位からインクリ→上海ときてduoが今の所落ちついてる!プロフレのドロドロヤバイっす!duoはかなりとりやすいけど1週間持つか持たないか
215毛無しさん:2014/02/17(月) 23:37:42.51 ID:vMv3JXoQ
>>214
Duoって1週間ももつ?
使ったの結構昔だからおぼろだけどレースには微妙だった記憶なんだよね
洗髪する度に剥がれてた気がする
全周囲補強ならつきは良いだろうけど
216毛無しさん:2014/02/17(月) 23:42:55.54 ID:vMv3JXoQ
>>214
テープって丸々一枚使って貼ってる?
それともハサミで細く切って使ってるるる?
217毛無しさん:2014/02/18(火) 00:22:48.61 ID:osqvbfjR
>>216
よくて一週間っすね!レースに付きはよくないっすねー!
ハサミで切って使ってます!
ただ個人的にLFS?とかプロフレ2のあの取るときのドロドロ感がもうホントに嫌いやからduoにしてる!
218毛無しさん:2014/02/18(火) 00:44:40.42 ID:owncZjXk
はさみで細く切ってよく1週間ももつなぁ
しかも粘着やや弱めのDuoで…
俺はシーラー使っても2〜3日で剥がれ出すよ
レースにつきが悪いテープなんかは風呂入る度に剥がれる
なんでだ…
219毛無しさん:2014/02/18(火) 01:40:22.96 ID:osqvbfjR
220毛無しさん:2014/02/18(火) 01:43:59.21 ID:osqvbfjR
>>218
粘着が今より少しでも強力でduoみたいにべとつかないテープないかなー。もぅ無くなるからテープなんにするか悩み中ー!おすすめはあります??
221毛無しさん:2014/02/18(火) 01:58:32.15 ID:owncZjXk
>>220
前にも言ったけどスーパーテープ
222毛無しさん:2014/02/18(火) 02:05:02.33 ID:osqvbfjR
>>221
スーパーテープ試そうかなぁー!強力だとテープをレースから外すの結構苦労します??
223毛無しさん:2014/02/18(火) 02:17:29.81 ID:owncZjXk
>>219
ちょっと待って
去年の11月からカツラ着け始めたんだよね
その間、Duo、プロフレ2、他を買ったみたいだけど3ヶ月で全部使いきったの?しかも前頭だけなのに?
224毛無しさん:2014/02/18(火) 02:25:53.99 ID:owncZjXk
>>222
そんなに強くないよ
Duoよりは若干強いだけ
リムーバー無しでも指で剥がせると思う
スーパーテープはDuo並の厚みで、近年薄手タイプも発売された
225毛無しさん:2014/02/18(火) 02:35:37.70 ID:osqvbfjR
>>223
プロフレは大量に残ってます!!泣
ベトツキのトラウマでもぅ使いたくないっす!!
226毛無しさん:2014/02/18(火) 03:49:04.99 ID:owncZjXk
>>225
ちなみに液体ボンドの処理はもっと大変なんだよガクブル
227毛無しさん:2014/02/18(火) 04:01:21.64 ID:osqvbfjR
>>226
絶対にやめときまっす。笑
今までインクリで頼んでたんですけどHDで頼んだほうがいいっすかね?インクリ20枚で少なくて高い気がします!!
228毛無しさん:2014/02/21(金) 01:29:12.60 ID:N0EgvrkG
プロフレ嫌々使いきった
忘れないように使用感をメモっとく
229毛無しさん:2014/02/21(金) 09:56:50.45 ID:7ReGL+hB
ヘアダイが関西にも出来てくれたらいいんだけどな
230毛無しさん:2014/02/21(金) 21:21:45.47 ID:uRb9iAEF
>>224
厚手と薄手はどっちがいいですか?あと痒みが酷いのですがシーラーて効果あります?
231毛無しさん:2014/02/21(金) 22:48:25.24 ID:GxRjz0Wn
>>230
ノーマルはちょっと厚めだから薄手の方が良いんじゃないかな

テープが溶けて痒いのか、レース自体が痒いのかわからないけど
とりあえずシーラーはレースを丈夫にするものであって痒み止めではないよ
232毛無しさん:2014/02/21(金) 23:05:25.08 ID:uRb9iAEF
>>231
あっそうなんですねぇ(;_;)
じゃ薄手のテープだけにします!ありがとうございます!
痒みは昨日オロナイン少し塗ったらかなり治った!剃刀でそったトコが炎症してるだけっぽいです
233毛無しさん:2014/02/22(土) 12:58:55.12 ID:Jwyoqdpp
>>232
カミソリ負けね
新しいカミソリに変えると切れ味良すぎて確かに皮膚まで削ぐ時あるw
I字なら貝印の青(水色)が良いよ
赤(ピンク)より肌に優しい
234毛無しさん:2014/02/22(土) 13:10:47.16 ID:Jwyoqdpp
HDでプロフレが粘着力6で最強になってるけどあれは嘘だよな

ブルーテープが6
スーパーテープが5
プロフレックス2が4
だと思う
235毛無しさん:2014/02/24(月) 00:21:13.66 ID:fm5vxEeS
>>233
そうなんすねぇー肌が弱いとやっかいです!
ヒゲは生えないので1ヶ月に1回剃るかなので大丈夫なんすけど頭はやべーす
236毛無しさん:2014/02/26(水) 00:16:25.57 ID:EtMS/LxY
切り取りシート長方形(20×25)取れるの上海だけですか???
237毛無しさん:2014/02/26(水) 01:47:36.51 ID:TX7SmEbw
他社でも可能
238毛無しさん:2014/02/28(金) 01:09:55.13 ID:A+lsr10n
>>237
上海以外ウイッチとか激安載ってます?
239毛無しさん:2014/02/28(金) 12:06:50.30 ID:vodit5ih
>>238
載ってなくても特記事項に書けば大丈夫
例「全面70%均一で植えて下さい」
みたいな感じで
240毛無しさん:2014/03/01(土) 06:50:06.38 ID:nfHPJK/R
>>239
なるほどありがとうございます!!
241毛無しさん:2014/03/01(土) 06:53:15.15 ID:nfHPJK/R
かつらを付けるときに高確率で納得行かないつけ方になってしまう!なんかいい付け方あります??先にテープを頭皮に貼った方がいいのかな??自毛の上に貼ったり上につけすぎたりした過ぎたり……
242毛無しさん:2014/03/01(土) 09:41:11.26 ID:5UyxtOSI
>>241
主に対策は2つ
上の毛をオールバックにしてヘアバンドで固定してから装着

アジャスターボンドを使う
カツラの位置決めが容易になる便利なスプレー
243毛無しさん:2014/03/03(月) 00:59:47.81 ID:gYUCTzMb
>>242
なるほどありがとうございます!ヘアバンドとか買ってみます!
244毛無しさん:2014/03/04(火) 19:47:13.01 ID:mw8v+ulL
そろそろ横と上が少し伸びてきたと思うけどどう?
ST薄手はDUOより良かった?
245毛無しさん:2014/03/04(火) 21:11:04.19 ID:S3+I4tfd
>>244
スパテはまだ使ってないんですよー!冒険せずduoにしました(´・_・`)髪は伸びてきたけどあと1ヶ月は大丈夫そうですねー!
246毛無しさん:2014/03/04(火) 21:59:21.42 ID:mw8v+ulL
>>245
Duoが気に入ったんだ
じゃそれで良いと思うよ
俺は汗かく仕事してるからDuoやスパテはちょっと厳しいかな
プロフレだけは二度と使わないけど
247毛無しさん:2014/03/04(火) 22:38:10.10 ID:S3+I4tfd
>>246
はいーでもduoやっぱ持って5日位っ。スパテも4月になって暇になったら試します!プロフレ最悪っすよねーマジあれだけは勘弁、、夏が怖い((((;゜Д゜)))
248毛無しさん:2014/03/08(土) 11:10:44.79 ID:03qHjbgs
先日上海が届いたのですが分け目が2本ありました・・・・・。
249毛無しさん:2014/03/10(月) 06:48:00.54 ID:NRbs60fL
>>246
俺も汗かく仕事してるんですけど、この冬にデビューしてDUO使って快適なんですが、風呂で濡れたりすると粘着力が弱くなるんで夏が心配です。夏場を乗りきる方法を教えて下さい。
250毛無しさん:2014/03/10(月) 11:55:17.33 ID:MEtflQEe
>>249
夏場はブルーテープかフロントレーステープしかないよ
汗で頭皮が湿ってるところに貼るとすぐ剥がれるから要注意
あとはシーラー必須
洗髪しても剥がれないようなら仕事中に剥がれる事はないと思う
ただし三日後にはかなり溶け出してくるから交換しないと滑ってくるよ

経験上Duoやスパテでもなんとかなるんだけど、
それは本当に危険で運が悪いと何時剥がれてもおかしくないほど
ギリギリの状態だから避けた方が良いと思う
251毛無しさん:2014/03/10(月) 23:29:31.69 ID:PGpdtZC2
ホントに夏が怖い((((;゜Д゜))))
252毛無しさん:2014/03/10(月) 23:45:00.72 ID:MEtflQEe
リムーバーがあればブルーテープも怖くない
テープが溶けきってしまうとほど交換しないでいるとさすがに厄介だけど
253毛無しさん:2014/03/11(火) 00:08:10.59 ID:bOb/Bmc5
>>252
こんばんは、249です。ブルーテープはレース部分に直接貼っても大丈夫なんですか?
今までDUOのみしか使ってなくて、リムーバーもシーラーも、持っていません。
とりあえずブルーテープ、リムーバー、シーラーを購入すればいいですかね?他に何か必要な物があれば教えて頂けますか?
254毛無しさん:2014/03/11(火) 00:27:12.83 ID:1Z+zre4p
>>253
もちろんブルーテープはレースに直貼りですよ
でも補強部には止めた方がいい
中々剥がれなくなるから

テープ、リムーバー、シーラーは三種の神器
あとは人によってアジャスターボンド
カツラの位置決めが非常に楽になるので

更に美容スポイトもあると便利
リムーバーを吸い取ってテープの側面から注入してやると剥がれ易くなる
リムーバーの無駄な消費も抑えられてお勧め
255毛無しさん:2014/03/14(金) 00:01:30.60 ID:Ruf7iGjg
DUO の持ちが悪いって人たち、もしかしたら貼る面が逆じゃない?
ポリベースは紙の面を、レースには赤いポリの面を貼ってますか?

※赤い方をレースに貼ると、ちょっと剥がすのが大変かもです
256毛無しさん:2014/03/14(金) 00:28:38.68 ID:S5zrsKfr
DUO って赤いほうがブルーテープぐらいの強さ
赤じゃないほうが赤テープぐらいの強さ
なんですかね
257毛無しさん:2014/03/14(金) 11:07:58.19 ID:1+ReI6He
レース側は粘着の強い方にしてたかな
頭皮側は脂さえきちんと拭き取っていれば
弱いテープでもつきは良いから気にしたことない

弱い面をレースに貼ると風呂入る度に剥がれてたから
強い面をレースに貼るようにした
それでも心許ないからブルーテープに切り替えたけど
258毛無しさん:2014/03/17(月) 20:07:18.61 ID:GsBWl9Tr
紛失作り直しはもう届いたのかな?
259毛無しさん:2014/03/17(月) 22:53:43.52 ID:OfB+X+au
>>258
忙しくて取りに行けてないですが郵便局には届いてます!7週間でした!EMS番号のお知らせの前に商品到着でした(´・_・`)
260毛無しさん:2014/03/18(火) 00:01:52.57 ID:qcO/vyuL
>>259
前頭部分サイズで7週間もかかったの?
261毛無しさん:2014/03/18(火) 04:37:40.34 ID:mQjZiFx8
はい!1/20にテンプレとサンプルが上海事務局に届いて3/14に商品がこっちに届きました!
多分旧正月挟んだから?かな
262毛無しさん:2014/03/21(金) 20:55:47.18 ID:dMUmhKKq
ズラかぶってると彼女なんて無理だよな
風の強い日のデート、海水浴、風呂、セックス、同棲
絶望的
263毛無しさん:2014/03/28(金) 23:12:26.82 ID:N/y1kaP3
ヅラでもセックス出来るよ
男のほうが全然だいじょうぶでしょ

女は髪がぐしゃぐしゃになって
元に戻らなくて大変だけど
男は上だからねー
264毛無しさん:2014/03/29(土) 01:06:39.99 ID:5TK93AYg
それは相手によるよ
騎乗位の時もあるし頭触ってくる人もいるから
265毛無しさん:2014/04/01(火) 13:19:16.02 ID:3OAsNzol
上海75でトップスカスカやん
こんなん使えんは
このスレに情報操作員がいるのは分かった
266毛無しさん:2014/04/01(火) 13:39:28.91 ID:mt7KFY+d
ここは業者スレだから
267毛無しさん:2014/04/01(火) 14:28:35.25 ID:woFg7vTv
ハゲを一網打尽
268毛無しさん:2014/04/02(水) 23:54:27.42 ID:ILYQ1vPT
>>265
海外スレにも書いたけど、作る人に
よって同じ%でも変わっちゃうよ。
基本80%、周囲75%で決まり。

多い、少ないは時の運
269毛無しさん:2014/04/03(木) 08:29:37.12 ID:RtpDAx1i
あのミミズ腫のようなぶっ太い分け目が斜めに走ってるはどうすんだ?
270毛無しさん:2014/04/04(金) 17:40:13.40 ID:AxF0qsAn
なぁ 禿達
HDじゃだめなの?
俺ずっとFHだったけど、試しに頼んだら良いよ
なんせ包装が違う〜
箱入ですよ 
日本語通じまっせ
あ〜禿で良かった
271毛無しさん:2014/04/04(金) 19:17:46.77 ID:6imMivCi
HDは海外製じゃないの?
HDJは国内だけど高いだけって話だよね
272毛無しさん:2014/04/07(月) 18:27:09.49 ID:bx3fIOBR
初心者ですが、何処の業者のズラがお勧めなんでしょう?
アフターケアの要らない、安いズラを希望してるんですが、判るかな?
個人的には水道橋博士のようなズラを希望してるんですが…。
273毛無しさん:2014/04/07(月) 21:39:18.63 ID:e0ouZ6h8
>>272
結論からいうと、ないです
どれも一長一短があります
後は前レスを参考にするか、海外製ズラスレを熟読して判断してください
それだけで基礎知識は身に付きます
274毛無しさん:2014/04/08(火) 00:47:03.71 ID:nG2rsWQQ
275毛無しさん:2014/04/08(火) 02:59:12.94 ID:Nz/7wnkH
>>274
こんなに散らかりまくってたんだぁヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
276毛無しさん:2014/04/08(火) 18:19:53.25 ID:26j6VBuZ
>>273
やはり試着をしてみたいので、ネットではなくお勧めの業者って何処でしょう?
277毛無しさん:2014/04/08(火) 18:28:21.00 ID:z0JT/HcF
>>276
どこでも無料増毛体験やってるから試して自分に合った所で作るしかない。ちょくちょく通わないといけないから家の近くが便利だよ。
278毛無しさん:2014/04/08(火) 19:57:13.84 ID:F5Sd2Tkb
ここは通販メインだよ
皆情報や経験を元に手探りで買ってる
大手より安くて通う系ありならHDJになるのかな?
取り合えずカツラをカットして現地から発送してくれるCodysで良いんじゃないかな?
279毛無しさん:2014/04/11(金) 06:39:49.63 ID:UG+RSe/S
カットはその人の顔に合わせてカットしないと酷い目にあうぞー
280毛無しさん:2014/04/11(金) 09:25:44.42 ID:XE07HEXf
例えばおかっぱとか?
281毛無しさん:2014/04/13(日) 16:05:49.93 ID:XAHCt7zi
社員旅行的などうしても人前で洗髪しなきゃいけない場合みんなどうしてる?
周囲補強なしでレースのみだと濡れた時の不自然感少ない気がするんだけど
どうかな?体験談求ム!
282毛無しさん:2014/04/13(日) 18:15:51.96 ID:Gxigh437
半乾きが不自然で一番ヤバい
あとは朝起きた時の寝癖
前髪捲り上がりの生え際露出でバレる可能性あり
283毛無しさん:2014/04/21(月) 01:58:33.01 ID:7g6jau1J
レミーとバルクの違いを教えてください。
284毛無しさん:2014/04/21(月) 15:08:27.46 ID:oWMSBhwc
レミー
キューティクルが剥がされてない未加工の人毛
採取した人の癖毛がそのまま残っていて、ウネってる場合が多い

バルク
薬品でキューティクルを剥がし染め直した加工人毛
取扱ってる髪質が幅広く、基本コシが強い

自分にピッタリな髪質に当たれば自然さはレミーが上
だけど品質は不安定で、毎回同じ髪質でくるとは限らない
初歩的な質問はまずググるように
285毛無しさん:2014/04/23(水) 07:20:59.63 ID:s+EsZyIw
>>284
ありがとう
286毛無しさん:2014/05/01(木) 12:40:05.50 ID:7Etw6lZx
レースの継ぎ接ぎをする為に刺繍を学習した…
#30の黒糸がベストかな
細い方が縫い目が目立たないけど、
あまり細すぎるときつく縫い付けないしヨレてシワになるから注意
287毛無しさん:2014/05/03(土) 11:34:39.26 ID:RGCqkMQ5
◯海から前頭スカスカなのが届きました
やめとけばよかった・・・
288毛無しさん:2014/05/04(日) 12:56:58.99 ID:yl0Mjfnf
また被害者か
289毛無しさん:2014/05/05(月) 11:19:30.57 ID:5UsuK2yf
新品のヅラ少しカットして洗髪したら
ワカメのように毛量が増えてウネウネしてる
何日か使用してならさないと駄目なんかな
毛量多い分は剥くんですか?
290毛無しさん:2014/05/05(月) 18:43:35.50 ID:kDVRR+s2
安いカツラはどこもそんなもんだよ
髪が長いと余計にそうなるから短くしたら?
馴染むまでに10日以上かかるしその間すぐバレるよ
291テンプレ:2014/05/09(金) 20:31:13.38 ID:kITvY66O
・レミーとバルクの違い
レミーは未加工の毛
ウネリが強くコシが少ない
バルクは薬剤でキューティクルを剥がし染め直した毛
ウネリが少なくコシが強い

・カット
美容室が望ましい
長すぎず短すぎずのショートスタイルがお勧め

・各メーカーの評判
出尽くしているので前スレや過去ログを読みましょう

姉妹スレ
【海外製】生え際が出せるカツラ(ズラ)【激安】★35
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1383004202/
292テンプレ:2014/05/09(金) 20:33:34.05 ID:kITvY66O
必要備品

・テープもしくはボンド
カツラの貼り付けに必要
テープは扱いが楽で、ボンドは自然さ重視

・リムーバー
テープやボンドを剥がす際に必要

↓必須ではないがあれば便利↓

・シーラー
レースを丈夫にし、テープの接着を良くする

・アジャスターボンド
テープでの装着の際、カツラの位置決めに便利な溶剤

・美容用スポイト
テープを剥がす際にリムーバーをピンポイントで無駄なく使用出来るので
液体の節約にもなる

・ヘアアイロン
毛のウネリをとりたい場合に必要
180度くらいがベスト

・合わせ鏡
あらゆる角度から装着感をチェック

・シリコン配合の櫛
櫛通りが非常に良いので毛の痛みや抜け毛を防ぐ
293テンプレ:2014/05/09(金) 20:36:13.05 ID:kITvY66O
・ヘアカラー(白髪染め不可)
お好みの色で染め直すと自然さが増す

・T字カミソリ
自毛を剃るのに使用
小回りの利く二枚刃がお勧め
際の細かい部分はI字カミソリが便利
切れ味が良すぎない貝印の青がお勧め

・ファブリーズ
レースが臭くなってきたら吹き付ける

・市販の解れ防止剤
レースの解れを防ぎ、テープの付きを良くする
(シーラーで満足出来ない人用)

・ガラケーやスマホで動画を撮る
合わせ鏡よりも客観視した状態で装着感をチェック出来る
294毛無しさん:2014/05/09(金) 21:42:00.41 ID:Ku16KyBW
みんなはどこの製品使ってるの?
295毛無しさん:2014/05/09(金) 21:43:48.88 ID:Ka/C29Qf
一番品質がいいTLかな
296毛無しさん:2014/05/09(金) 21:56:15.13 ID:OV4k7Ndi
ヘアダイレクト到着待ち中
297毛無しさん:2014/05/09(金) 22:10:01.13 ID:uafvAwA/
カツラーマン
298毛無しさん:2014/05/09(金) 22:22:55.53 ID:rUn+aCyx
上海の既製品切って使ってます!まぁまぁ試行錯誤してつけれる
299毛無しさん:2014/05/09(金) 22:50:43.31 ID:Ku16KyBW
294ですが
codysは噂どおりの高品質でしたが、価格の高さと顧客対応の稚拙さでリピートをためらい、現在はウィッチをオーダー中です。
ウィッチにもそれほど期待はしてないんですけが、価格の割に良いという評判もあったので。

ヘアダイレクトは良くなかったですね。
ベース、髪質、植え方、すべてがイマイチでした。備品では利用してますけどね。
300毛無しさん:2014/05/09(金) 23:44:06.61 ID:OV4k7Ndi
ウィッチに断られたから仕方なく
ヘアダイレクトだが
イマイチだったらどうするかな…
301毛無しさん:2014/05/09(金) 23:44:33.00 ID:OV4k7Ndi
ウィッチに断られたから仕方なく
ヘアダイレクトだが
イマイチだったらどうするかな…
302毛無しさん:2014/05/10(土) 00:12:42.02 ID:+XmWyVdp
ウィッチは海外のFHに近い感じかな
そんなに作りが悪い訳じゃないけど密度が不安定な時がたまにある
使えないほどではないけど
303毛無しさん:2014/05/10(土) 09:18:28.19 ID:gamL82na
>>300
ウィッチに何を断られたの?
304毛無しさん:2014/05/13(火) 17:38:01.45 ID:2vPewFIM
つむじが不自然で困る 
どっかいいとこないすか?
美容院いくのも面倒だしカットある程度したのを買うとことか
305毛無しさん:2014/05/13(火) 20:40:49.69 ID:QjtudAGY
>>304
どこの製品。つみじ不自然なのは
306毛無しさん:2014/05/14(水) 11:42:06.26 ID:oLaQuh95
>>305
ネオ 最初はよかったけどどんどん雑になってきて
ただ高いだけの産物に・・・
ウィッチは安くてよさそうなんだけど上海にテンプレそっくりなんだよなぁ
上海は7年前に何度か作ったけど剛毛がなんとも
307毛無しさん:2014/05/14(水) 13:35:13.86 ID:GIDzxF5/
>>303
ウィッグの注文

長くここで作ってたけど
髪質が使用1ヶ月もしないうちに
鳥の巣のように絡むものしか来なくなり
制作期間も10週間近くかかるように
なおかつ値上がりもして

値段はともかく髪質を以前のようにしてくれと
作り直しを2度依頼したら
もう対応できないと断られた
308毛無しさん:2014/05/14(水) 15:02:59.67 ID:6GPHViCx
>>307
激安の毛質もそう
すぐにザラザラになってくるから軋みやすい
植え付けも弱く抜け毛が多いから寿命も短くなる
安心して髪を櫛でとかせない
309毛無しさん:2014/05/14(水) 16:44:35.90 ID:LAgEjsKW
>>306
ネオは良くない。
クレームつけると「当社の基準内です」と言って開き直る。
型取りの時に担当のS氏に会ったが、遅刻して来たし、人間的にもクセがあってあまり良い印象はない。
激安、上海、ウィッチよりも価格が高い割に品質はそれほどでもない。
最近、割引メニュー増やしてるけど、やっぱり客が来ないんだろうね。
310毛無しさん:2014/05/14(水) 17:03:29.09 ID:GIDzxF5/
>>308
女性のウィッグスレで見たところ
貼り付けではないけどヘアダイレクトの
毛質が良さそうだったので期待してる

全頭なので、植え方は変でもなんとかなるし

HPには書いてなかったけど
補強を全周にするとかの変更は出来たし

届いたらレポします
311毛無しさん:2014/05/14(水) 17:33:15.53 ID:6GPHViCx
>>310
全頭でも部分でも植え方おかしかったら使えるわけないじゃん
どうして全頭だと使えると思ったの?
前頭も後頭部も全体的に変な毛の流れしてたら
寝癖で誤魔化せるつもりでいるから?
312毛無しさん:2014/05/14(水) 18:02:31.46 ID:GIDzxF5/
>>311
使えないほど変なのにあたったことないので
大丈夫だろくらいにしか思ってません

たまに美容院でカットしてもらうときに
ここの植え方おかしいと言われることはありますが
長髪だからか、ドライヤーで修正すればなんとかなったし
313毛無しさん:2014/05/14(水) 18:22:06.14 ID:6GPHViCx
>>312
かなり運がいい人なんだね
314毛無しさん:2014/05/14(水) 20:11:47.46 ID:lwPzfeYK
>>310
ヘアダイレクトは貼りつけですか?
ヘアダイレクトはレディース部門(story)と男性(貼り付け)の方の
毛質が違うみたいだよね。
レディースの写真のレミー毛で貼り付けタイプに変更ができればいいのだけど
315毛無しさん:2014/05/14(水) 21:01:42.19 ID:GIDzxF5/
>>314
そうなのか
それでも今のみたいに
鳥の巣にならなきゃいいんだけどね
316毛無しさん:2014/05/14(水) 21:03:06.15 ID:2M7UrSZY
>>315
女性の方ですか?
317毛無しさん:2014/05/14(水) 21:10:11.95 ID:GIDzxF5/
>>316
そうです

今までウィッチがTL(だったっけ?)の
日本代理店としてスタートしたときから
お世話になってたけど
上記の理由で仕方なく変更しました

ヘアダイレクトがダメだったら
海外製にするしかない
318毛無しさん:2014/05/14(水) 21:50:06.88 ID:lwPzfeYK
>>317
髪質に関しては高騰しているので海外も国内も貼りつけで使用しているものは
変わらないと思います。違いがあるとすれば植え方など精度かな。
私もTL ヘアダイレクト 上海 激安 小枝 アクト・・
色々と試しましたけど鳥の巣というかクセが酷いものは何回かありました。
サラッとしたストレートが好きなので悩みどころではあります。
319毛無しさん:2014/05/14(水) 22:25:40.20 ID:6GPHViCx
なんだ女性なのか
長さも違うし髪も寝せれば問題ないはな
強力なトリートメントとかスムースヘアカクテル使ってヘアアイロンかければ
随分マシになるんじゃない?
320毛無しさん:2014/05/14(水) 22:30:04.95 ID:6GPHViCx
レミーなのかバルクなのかでも髪質違うよね
バルクの方がツルツルしてて比較的ストレートだと思うけど
レミーは品質が不安定だからなぁ
321毛無しさん:2014/05/14(水) 22:42:09.12 ID:lwPzfeYK
>>320
そうなんですよね
だから割高でもいいので国内の医療ウイッグ(貼り付けでないタイプ)のように
高級レミーの貼り付けタイプもあればいいと思いますけどね。
貼りつけの殆どが男性なので毛質より精度を優先する人が多く値段を考えれば
割に合わないのかな?
322毛無しさん:2014/05/14(水) 22:45:25.08 ID:6GPHViCx
>>321
Codysは試した?
国内だと一番品質が良いしHDJとなら値段もそう変わらないかと
323毛無しさん:2014/05/14(水) 22:53:05.42 ID:lwPzfeYK
>>322
Codysは情報があまりにも少ないのと、
ホームページの画像では男性のは精度が良さそうですけど、
女性画像は正直言って良くは見えないので試してはないです。
324毛無しさん:2014/05/14(水) 22:57:05.48 ID:PwBN3V/D
codysとかどうでもいいけどどこが一番コスパが高いのかな?
325毛無しさん:2014/05/14(水) 23:00:13.08 ID:6GPHViCx
ラサーナの海藻ヘアエッセンスのザラザラタイプお勧めだけど試したことある?
326毛無しさん:2014/05/14(水) 23:04:18.72 ID:6GPHViCx
>>324
男性だとウイッチが無難になるんじゃないかな
絡まなくてストレートだと上海のバルクが良いけど
植え方が酷すぎて使い物に…
327毛無しさん:2014/05/14(水) 23:06:53.21 ID:6GPHViCx
ザラザラタイプってw
悪化させてどうするw
サラサラタイプね
328毛無しさん:2014/05/14(水) 23:12:41.59 ID:PwBN3V/D
>>326
確かに今上海のバルク使ってるけど植え方は微妙やけど2月4日から今日までモッてる!
329毛無しさん:2014/05/14(水) 23:16:04.58 ID:6GPHViCx
>>328
それは既製品だったからだよ
330毛無しさん:2014/05/14(水) 23:18:20.75 ID:PwBN3V/D
>>329
あっそうなんだ!
331毛無しさん:2014/05/14(水) 23:20:05.77 ID:lwPzfeYK
>>325
確か海藻のは使った記憶がありますけどザラザラだったかは覚えていないです。

>>326
確かに上海のバルクは良いのに当たれば長持ちして髪質も劣化しないですよね。
髪を多めで注文して上手くカットして染めて相当使い込んで馴染めばコスパは
一番いいかもしれません。
今までで髪質がよく一番長持ちしたのがそのパターンでした。
でも国内でレディースだとヘアダイレクト・激安が比較的安定してるような気もします。
332毛無しさん:2014/05/15(木) 01:58:58.48 ID:EYalxxUe
>>322
HDJの価格はウィッチあたりと同じですよね。
333毛無しさん:2014/05/15(木) 18:19:15.10 ID:gYcjRsuq
女性だと全頭でロングだから高いね
備品代もバカにならないし

それにしてもどうして上海は既製品やらないんだろうな
既に隠しメニューであるのか?
334毛無しさん:2014/05/15(木) 18:25:37.68 ID:gYcjRsuq
って、上海のサイト覗いたら公式に既製品あるじゃねぇか!
しかも値上げされてるw

そうなると国内メーカーのほとんどは既製品やってる事になるな
335毛無しさん:2014/05/15(木) 18:47:32.46 ID:gYcjRsuq
上海の既製品は丁寧に作ってあるのかな
密度が三段階しかないから70%が標準になると思うけど、
オーダーメイド品と同じようにまたあの前頭スカスカのカツラが届くんだろうか
85%だと狂ったような爆獣毛だしな…
336毛無しさん:2014/05/15(木) 18:49:59.68 ID:Stm6tkEi
>>335
返品可能だし買ってみたら?
337毛無しさん:2014/05/15(木) 19:00:09.75 ID:gYcjRsuq
>>336
未使用品につき返却可でしょ?
前頭のスカスカ具合が判明するのは、
カットしてシャンプーして整髪してからなんだよね

未使用の状態でだと毛が前に寝てるからスカスカ具合が分からないんだよ
338毛無しさん:2014/05/15(木) 19:34:13.97 ID:gYcjRsuq
それと64M
このレースってテープの付きが非常に悪い
シーラー使ってもあまり改善されない
だからといって粘着の強いブルーテープにすると今度はレースが解れ易くなる

かなり困った経験がある
その点スイスと64Sはそこそこ付きが良い
なんで?
339毛無しさん:2014/05/17(土) 11:36:34.80 ID:H4vw3a7y
Duoって片面は青の粘着力で、もう片方が赤の粘着力だよね
だから青面の方をレース側に貼れば、ブルーテープ使ってるのと変わらない事になる
そんなDuoでも上海の64M相手には接着力がかなり落ちてしまう

上海はハズレを引くと密度の不安定さだけでなく、
毛羽立つレースを使用してくる時がある
そうなるとどんなに強力なテープを使ってもレースには全く付かない
レースの上にテープがただ乗っかってる状態に近い
装着した傍から既に剥がれそうで、首を振ったらカツラが飛んだw
340毛無しさん:2014/05/19(月) 18:09:52.39 ID:78eVlGRn
ほー
341毛無しさん:2014/05/19(月) 22:57:09.51 ID:y/RukYXB
>>339
wwwwww
342毛無しさん:2014/05/19(月) 23:24:51.62 ID:Apxcxon0
そこで編み出したのが解れ防止剤
レースをコーティングすることでテープの粘着が増す
しかもテカりがなく、しっかり乾かせば白く濁らない
でも半乾きの上に二度塗りすると白く濁るから注意

全周囲補強すれば済むんだけどそれだと自然さがね…
レースでさえ生え際が不自然なのに!
343毛無しさん:2014/05/19(月) 23:43:49.40 ID:NZZK1zCo
解れ防止剤はアドべで手に入るのかな
なんていう製品?
344毛無しさん:2014/05/20(火) 01:27:16.60 ID:2GoAMvlp
ホームセンターや手芸屋に売ってるよ
でも間違っても水性タイプは買ってはダメだよ
木工用ボンドみたいなやつだから
俺はタミヤボンドの解防使ってるけど他のメーカーでも出してるよ
綿棒に染み込ませてからレースに塗ってね
345毛無しさん:2014/05/20(火) 01:51:39.94 ID:vfHLHfjn
>>344
ありがとう
346毛無しさん:2014/05/20(火) 11:34:04.24 ID:vYIwuwQr
>>339
顎ひも付ければ問題なく使用できます
347毛無しさん:2014/05/20(火) 13:44:34.98 ID:2GoAMvlp
つまんねーよおっさん
348毛無しさん:2014/05/20(火) 20:46:28.35 ID:y93lCyI+
codysから届いた
確かに今まで買った中で一番満足だが
値段が高いから、再度購入は無理だな

もっと安くしろや
349毛無しさん:2014/05/20(火) 21:13:49.72 ID:2GoAMvlp
Codysは大切な時だけ着けたら?
350毛無しさん:2014/05/21(水) 11:09:01.04 ID:jyIcq60g
暑くなってきて、かつらのレースと髪のベタつきが出てきました!髪がカタマリになります!外した時にレースと髪のベタつきをとる方法の最善策を教えていただけないでしょうか??ラップでコスルとか鏡に擦り付けるの意味がよくわかりません(;_;)
351毛無しさん:2014/05/21(水) 12:18:23.99 ID:0ANTczGL
>>350
テープの貼り替え日数を短くする(3〜4日)

ラップや鏡を使って溶けた粘りを擦って移し取る
鏡だと毎回リムーバーつかって洗うのが面倒かつ不経済なのでラップがお勧め

ラップをテーブルに敷く
粘りが取れるまでひたすら擦る
ラップを捨てる
新しいラップに取り替える
ラップにリムーバーを吹き付ける
更に擦る
ラップを捨てる

旭化成のラップがお勧め
352毛無しさん:2014/05/21(水) 12:28:16.68 ID:jyIcq60g
>>351
なるほどっす!そゆことかっ納(・C_・o丁寧にありがとうございます!
髪の毛の方はどうしてますか?ダマになってしまう暑くなると!
353毛無しさん:2014/05/21(水) 12:58:39.51 ID:0ANTczGL
補足
ラップに粘着を移し取るのが目的なので、粘りの付いた箇所で何回も擦らないこと
粘りが広がったり転移したりと悪化する場合がある
354毛無しさん:2014/05/21(水) 13:07:40.68 ID:0ANTczGL
>>352
毛に付いた粘玉はリムーバーを吹き付け布で丁寧に落としていくしかない
キッチンペーパーでもイイ

貼り替え日数を短くすればそこまで溶け出さないので大丈夫
俺は2〜3日で交換してる
めんどくさいけどすぐ慣れる
355毛無しさん:2014/05/21(水) 13:22:31.75 ID:0ANTczGL
溶けにくいスーパーテープがお勧め
でも粘着力それほど強くないのでシーラー必須
356毛無しさん:2014/05/21(水) 15:01:50.63 ID:J5SM/jNT
>>349 それ思いついてやったんだよね
実際ね、上海のかつらかぶって翌日codysに変えたら、
もろ違和感あるってことに気付いたんだよね
357毛無しさん:2014/05/21(水) 15:09:42.46 ID:BtI+7EZq
>>356
画像upしてよ
358毛無しさん:2014/05/21(水) 19:02:28.36 ID:J5SM/jNT
写メは上げ方しらん
イメージとしては、髪の盛り上がり方が変わってくる
359毛無しさん:2014/05/21(水) 19:06:34.02 ID:J5SM/jNT
ちなみに上げ方を教えてくれ
360毛無しさん:2014/05/21(水) 19:25:03.03 ID:0ANTczGL
カツラーマンのサイト見て思った
お洒落には程遠い雰囲気…
(センスの無さを自らアピールしてるようなもの)

-値段は上海並に安い-
しかし不安を誘う全品品切れ状態
安定供給は不可能と思わせるマイナスイメージ

部分カツラ既製品
75%固定 スイスレース
何故耐久性の低いスイスをチョイスしているのか解らない
購入循環を高める為か

カット済みの製品画像を見たところ、
おじいちゃんが経営してる1000円床屋のカットレベル
361毛無しさん:2014/05/21(水) 19:49:11.58 ID:0ANTczGL
画像のうp方法

スマホやガラケーで写メを撮り保存

http://phot2.com/へ行く

PCからのメール拒否設定してるならphot2のドメイン受信設定をする

指定のメアドに写メ画像を添付しメール送信

phot2からメールが返ってくる

指示にあるリンクへ飛ぶ

表示されたアドレスをコピー

2chにペーストして晒す


※ドメインとは
@xxxxx.jpの部分を指す
362毛無しさん:2014/05/21(水) 20:00:50.96 ID:J5SM/jNT
>>361 ご丁寧にありがとうございます。
装着した時の方がいいと思うので、その時送ります

ちなみにどこ使ってる?
363毛無しさん:2014/05/21(水) 21:43:30.28 ID:0ANTczGL
>>362
今は激安です
ここ数年他のメーカーも色々試してます
激安は上海より密度バランスは良いものの抜け毛が結構多いです
364毛無しさん:2014/05/22(木) 07:06:12.74 ID:HPTYXclx
codysの画像は見てみたいね
両方の比較として激安でもいいけど
365毛無しさん:2014/05/22(木) 08:14:58.44 ID:2jYDEIPk
リムーバーなんですが今まだインクリのAtypeとニュークリーナーとかいうのを使っているのですがおすすめは何処ですか??
366毛無しさん:2014/05/22(木) 13:54:15.25 ID:aCHHZj8a
ラパンのズラが届いた
6000円の割りにはいいな
今から美容院行ってカットして貰ってくる
ラパンは使ってる人いないのかな?
367毛無しさん:2014/05/22(木) 21:16:58.77 ID:hwGGMqPB
激安って、ぼつぼつのイメージしかないけど
満員電車とか、大丈夫なの?
368毛無しさん:2014/05/22(木) 22:39:42.05 ID:WwoyNOuw
既製品はポツポツしてるけど、オーダーメイド製作だとちゃんと脱色してるらしいよ

分かりやすいように少し大袈裟に言うけど、
髪の流れが記憶合金のようにきっちりしてるから、
矢部みたいなセンター分けて額出しは難しいよ
分けた部分ね毛がおかしな感じになる
369毛無しさん:2014/05/22(木) 22:57:15.91 ID:BgCqGQyK
Codysってあれでしょ
スキンだから破れやすいとか扱いにくくない?
俺は補強なしのフレンチ使用で家に帰ると毎日はずしてる
ヅラつけたまま頭洗うとか寝るとか基本無理
370毛無しさん:2014/05/23(金) 17:19:52.40 ID:tXxlsyEF
ハゲは洗髪控えめじゃね?
371毛無しさん:2014/05/23(金) 19:35:59.42 ID:TKnf02K1
スキンの方が破れにく気がする
いつもテープでスキン止めて、帰ったらリムーバーなしで
テープを引っ張り取ってる俺は異端かな
372毛無しさん:2014/05/23(金) 21:16:37.30 ID:0aiG5ZpY
でもスキンは自然さに欠けない?
373毛無しさん:2014/05/23(金) 23:59:07.70 ID:8foVC2y8
Codys絶賛自演中!!!
これだけやってんだから誰か買ってくれ〜〜
374毛無しさん:2014/05/24(土) 00:17:02.22 ID:p0GVsKaJ
いやcodyに限らず、スキンユーザーなら誰でもやってることだぞ
それとcodyって、スキンじゃなくてレースも扱ってるよ
375毛無しさん:2014/05/24(土) 00:21:21.92 ID:zIh8ST1R
全周スキンで補強してテープ使ってるけど
医療用のプラテープを下地にして貼ってる

レッドテープのときはそのまま貼って
リムーバーは使わずはがす
376毛無しさん:2014/05/24(土) 03:30:08.75 ID:p0GVsKaJ
>>374 補強入れようか迷ってるんだけど、
入れない場合と比べて、不自然さはどのくらい違う??
377毛無しさん:2014/05/24(土) 03:32:01.96 ID:p0GVsKaJ
レス番ミス
>>375です
378毛無しさん:2014/05/24(土) 03:47:31.78 ID:CBC9zz0q
DUOって赤フィルムのほうが粘着力弱いの?
379毛無しさん:2014/05/24(土) 08:15:34.73 ID:+QvDdtq5
>>378
赤い方が弱い!髪の方が強い!
380毛無しさん:2014/05/24(土) 09:29:01.01 ID:WRV7kF6o
ありがとう。赤いほうが弱いんだね
レッドテープ側だと思っておけばいいんだね
381毛無しさん:2014/05/24(土) 09:29:56.41 ID:10h1J6Y/
上海って70%でもラパン並の超毛量くるよね・・・
382毛無しさん:2014/05/24(土) 10:46:52.47 ID:zIh8ST1R
>>376
全頭だし、女なんで髪おろしてるから
関係ないんですよ

ただ髪結ぶ時があるから
カットするときには生え際っぽく見えるように
してもらってます
383毛無しさん:2014/05/24(土) 12:37:14.68 ID:xdc/YiYE
やっぱり高いものほどいんだろうけど
Codysは価格が・・・なぁ
384毛無しさん:2014/05/24(土) 12:39:59.12 ID:xdc/YiYE
ウィッチにしようかとおもてんねんけど
30半ばなら毛量どんくらいがいいだろうか
ウィッチユーザーの人情報くれたら助かる
385毛無しさん:2014/05/24(土) 12:42:31.92 ID:yrOFoHBl
>>383
値段と品質は比例しないのがズラ
386毛無しさん:2014/05/24(土) 14:10:41.37 ID:920CgtPi
それだと上海でよくなってしまうよ
上海は値段に比例してる
安かろう悪かろう
部分部分でまだらハゲになってるとか論外
387毛無しさん:2014/05/24(土) 19:22:50.00 ID:Mx3PgjaA
ヘアダイレクト値上げしてない?
29800円から39800円に変わってるんだけど....
388毛無しさん:2014/05/25(日) 02:36:11.84 ID:CYRWlzbU
部分かつら ノーカット製品
通販価格
33,800円〜

スペシャル価格
29,800円〜

29,800円のままだよ
389毛無しさん:2014/05/25(日) 17:58:27.78 ID:Jo18tkhZ
ヘアダイレクト値上げしてる、、、
全頭42800円だったのに
390毛無しさん:2014/05/26(月) 13:18:11.66 ID:WeVNzvFx
HDJ
既製品カットなし
部分29800円〜
全頭69800円〜

オーダーメイドカットなし部分39800円〜
全頭49800円〜

ちょっと待て
既製品全頭の方がオーダーメイド全頭よりバカみたいに高いのは何故だ
391毛無しさん:2014/05/26(月) 13:32:02.07 ID:WeVNzvFx
これが今流行りの消費税率アップに伴う便乗値上げ商法

わずか3%の増税で7000円の値上げw
良心的なメーカーではないことが解る
来年消費税が10%になったら更に値上げするつもりだろうな
392毛無しさん:2014/05/26(月) 14:09:50.10 ID:WeVNzvFx
ウィッチのおかしいところ
イージーオーダーと、
HP汎用完成品(部分タイプ)の違い

イージーオーダーはテンプレがいらない簡単注文でのオーダーメイド品
納期に7〜8週間

HP汎用完成品は標準的な仕様の既製品
詳細を見ると納期に7〜8週間

なんでやねん!
393毛無しさん:2014/05/26(月) 16:59:44.64 ID:WeVNzvFx
貼り付けカツラって基本左右の密度違くないか?
装着して左側が毛量多くて右側が少ない事が多い
植え方(毛の流れ)の問題なのかな?
誤って爆毛が届くと如実にその傾向が出る
394毛無しさん:2014/05/26(月) 17:06:20.43 ID:hm+IduBt
ラパンとかはどうですか?
395毛無しさん:2014/05/26(月) 19:36:08.79 ID:LxP+rQKT
HDが値上げしても、買いたい人は買えばいいわけだし
買えない人は、それ以下のやつを買えばいいってこと


>>392 要するに、イージーオーダーはウィッチが適当にサイズを決めて工場に発注してるだけ
396毛無しさん:2014/05/26(月) 20:56:03.69 ID:WeVNzvFx
>>395
突っ込むところはそこじゃないだろ
既製品の納期に7〜8週間かかるところ
397毛無しさん:2014/05/26(月) 22:07:52.21 ID:LxP+rQKT
HDの既製品が74,800円って、さすがに増税に便乗しすぎ
398毛無しさん:2014/05/29(木) 15:01:10.32 ID:ipNexHWr
価格と品質が比例していなさすぎ
だってウィッチより品質劣ってるか、同じくらいだもん
上海は論外
399毛無しさん:2014/05/29(木) 18:22:33.53 ID:H6+DgOj2
消費者センターに訴えるレベルの値上げ
400毛無しさん:2014/05/29(木) 19:14:47.10 ID:e9yruHHv
HDJはウィッチ以下
401毛無しさん:2014/05/29(木) 20:44:45.85 ID:TEhokSZB
上海は髪質が良いだけで肝心な植毛技術が極悪

激安は植毛技術はまぁまぁだけど抜け毛が多く髪がゴワつき絡まり易い

ウイッチはたまに密度の不安定さはあるけど割と無難

HDJは高いから備品屋
部分未カット品なら買っても良いけど
だったら26000円でウイッチ買うかなw
402毛無しさん:2014/05/29(木) 20:59:39.02 ID:TEhokSZB
カツラーマン
見た感じ上海よりヤバそう
インディアンレミーっぽい髪質揃い
でもスーパーファインスイスで80%以上の密度が可能だから
意外に上海よりは技術がありそう?
でもレースが極薄だから寿命はかなり短いな
403毛無しさん:2014/05/29(木) 21:26:35.56 ID:TEhokSZB
ルナ
オーダー経験はないがサイトの生え際画像を見る限りでは、
装着左側が普通の密度で右側が薄い特徴が出てる
密度の不安定さからして上海同等品質と予想
値段も上海と同じ
404毛無しさん:2014/05/29(木) 21:47:33.36 ID:TEhokSZB
悪評のネオとSO
HDJよりやや高い
サイト画像を見る限りでは両社五分の品質
値段の割に生え際が不自然で髪質も安っぽい
これが率直な感想
405毛無しさん:2014/05/29(木) 22:02:50.91 ID:TEhokSZB
Codys
品質は群を抜く
しかし運営が宣伝荒らしにつき信用ならない
そして値段も高い
とは言ってもネオやSO程度
値段気にしない、納期気にしないならCodys一択
406毛無しさん:2014/05/29(木) 22:35:44.63 ID:c+IlzQV6
>>362
そういえば、画像まだですか?
407毛無しさん:2014/05/29(木) 23:08:30.66 ID:H6+DgOj2
ウィッチは髪質がダメすぎる
1ヶ月経たないうちに鳥の巣
根元の脱色もない
納期が10週間とかなり長い
408毛無しさん:2014/05/30(金) 03:25:27.26 ID:UQb4VijO
俺も前はズラだったが、ミノタブ+フィナ+サプリで自毛を限界まで増やした、どうしても生えてこない前頭部の所に既製品のズラを切って貼り付ける そして上手い美容師にオシャレ風にカットして貰う。これで金銭的にもメンテナンス的にもメチャクチャ楽になった。
409毛無しさん:2014/05/30(金) 08:22:57.55 ID:/ZY5wqOv
でもミノタブの効果は期間限定だよね
数年すると耐性かなんかでまた元通りになるっていうよね
だから怖くなって止めた
フィナは飲んでるけど頭頂も徐々に進行していってる…
410毛無しさん:2014/05/30(金) 08:56:38.61 ID:qGGvdWO/
フィナもミノキもやめて貼りズラ一本にしたけど抜け毛が怖い((((;゜Д゜)))
411毛無しさん:2014/05/30(金) 19:35:47.58 ID:/ZY5wqOv
スキンの方が長持ちするね
スキンはテープの付きが良いから弱いテープでも大丈夫
そしてほつれない
ボンド使用でもメンテが楽
結果的に耐久性が上がるから長持ちする
生え際だけでもスキンにすると良いかも
412毛無しさん:2014/05/30(金) 20:44:58.23 ID:khgz6koM
俺はいつもレースを生え際で残りスキンにしてる
でもメンテナンスはすごい楽なんだけど、
レースのほつれが2か月ぐらいで来るから、いつも買い換えてる
なにかいい方法はないのかな?
413毛無しさん:2014/05/30(金) 20:52:45.54 ID:n0+Fy2r4
自分は逆 生え際全周をスキンであとはモノレース
414毛無しさん:2014/05/30(金) 21:07:56.25 ID:/ZY5wqOv
>>412
フロント周囲にほつれ防止剤を塗って
スーパーテープ薄手で接着
415毛無しさん:2014/05/30(金) 21:20:09.45 ID:/ZY5wqOv
どうせフロント以外補強するんだから通気性を考えてベースはレース
フロントはレースであっても生え際出せる訳でもないからスキンかな
生え際をレースにしてもテープ跡透けるしさ
流石に全周囲補強はキツいな
416毛無しさん:2014/05/31(土) 00:13:35.16 ID:ExcurVx5
スキンだと蒸れませんか?
417毛無しさん:2014/05/31(土) 01:22:23.91 ID:u+hXpd3D
オールスキンならご想像の通り蒸れるよ
418毛無しさん:2014/05/31(土) 16:14:51.69 ID:JCVfMVUt
http://suma-to.net/wp-content/uploads/2013/03/nishijimahidetoshi_a01.jpg
この髪型にしようとしているんだけど
上海、ウィッチ、激安。それぞれ何%だろ?
レミーのほうがいいのかな
上海の70%ぐらいだと濃すぎるかな
419毛無しさん:2014/05/31(土) 18:52:56.83 ID:u+hXpd3D
>>418
きちんと正常品で届いたとして70〜75%
420毛無しさん:2014/06/01(日) 17:35:25.82 ID:19KUlzIP
>>418 その髪型は簡単そうだけど、厳しいよ
実際、もっさりして、密度が均一じゃないから変な感じになる
これが現実
421毛無しさん:2014/06/02(月) 15:13:07.01 ID:tlPXt8I3
ヘアダイレクト備品も値上げしてた
422毛無しさん:2014/06/03(火) 14:57:25.79 ID:aR0r7lSr
楽天の購入履歴見ててわかったけど
ヘアダイレクトのレッドテープ
7年前は490円だった
540→790→820と値上がりした
倍近い
423毛無しさん:2014/06/04(水) 11:28:43.19 ID:XaOxJMRh
>>418
これヅラなの?
424毛無しさん:2014/06/04(水) 16:49:49.31 ID:LYEK1XLt
>>419
>>420
ありがとう。難しそうですねぇ・・。
425毛無しさん:2014/06/05(木) 14:55:59.83 ID:S2/su1W/
>>423
ちゃうやろw
426毛無しさん:2014/06/08(日) 11:03:31.02 ID:lXfsDBHd
>>424
所詮作り物 やっぱモップ ワカメ になる
毛の流れが一直線 だねぇ
激安の髪は個人的に好きだけどね
でも最初はよくてもすぐにキューティクルはがれてモップになってしまう
427毛無しさん:2014/06/08(日) 11:45:03.64 ID:MPa07i5Q
激安は痛んだ毛みたく最初からザラザラしてるよね
上海は人形の毛みたいにツルツルテカテカしてる
メンテ無しではとても使えないけど、
ツルツルしてる方がまだメンテで髪質調節できる分マシかな
それより密度の不安定さの方が問題

あと毛が一直線でセットしづらいなら比較的レミーの方がいうこと利くよ
428毛無しさん:2014/06/08(日) 15:59:16.27 ID:cxMVhC+a
いつまで周りを騙し隠し続けるつもりだ
429毛無しさん:2014/06/08(日) 16:06:38.40 ID:cxMVhC+a
ありの〜〜♪♪ ままの〜〜♪♪ 姿見せるのよ〜〜♪♪

ありの〜〜♪♪ ままの〜〜♪♪ 姿見せられない弱い奴〜〜♪

男のクセに隠すな、騙すな、ウソをつくな、卑怯者め
430毛無しさん:2014/06/08(日) 18:47:16.24 ID:MPa07i5Q
カツラの前に整形もしてるからそんなの別に気にしない
431毛無しさん:2014/06/10(火) 18:13:29.95 ID:l6cgy/P1
結局、レクアが最強なんだな。

価格も超ド級だけど…

ハゲ一つ治らないなんて…科学の進歩虚しいね。
432毛無しさん:2014/06/11(水) 01:38:19.66 ID:WAVczv0I
上海ピースクラブでインジェクトレースってのを注文したら、とんでもないクソズラだったよ。
433毛無しさん:2014/06/11(水) 01:48:58.64 ID:WAVczv0I
激安の既製品を買って、横と後ろに自分で補強をつけたいんだけど、いい方法ないかな?
ビニールか塩ビのシートを帯状に切ってボンドとかで貼り付けるとか、糸で縫いつけるとかできるんだろうか?
http://www.leadhair.com/catalog5.html
434毛無しさん:2014/06/11(水) 19:43:09.44 ID:/d8rUYhO
>>432
どんなクソズラだったのか詳しく書きなさい
435432:2014/06/11(水) 23:59:20.95 ID:TtIcCQM7
上海でベースをDZUC、フロントをSSSkinにしたんだが、出来上がったズラを見ると、ベースとフロントの色が違いすぎるし、ベースのつなぎ目の部分の毛が押さえつけられたようなクセがついていて、セットしても直らない。
skinは自然な色だけど、DZUCは白っぽい変な色だね。
毛量をかなり多くして、前に下ろすようなヘアースタイルにすればベースの色の違いは気にならないかもしれないが、毛量少なめでセンター分けだと頭の途中から色が変わってしまうので不自然すぎ。

上海にクレームを言ったら、素材の色は仕様だからミスじゃないんだってよ。
一回も使ってないから、お金をドブに捨てたようなもんだよ。
こんなクソ仕様のズラ作るんじゃねーよ、カス上海。
436毛無しさん:2014/06/12(木) 02:28:16.41 ID:bRynlO78
上海の保障制度はどうなってんだ?
無使用なら返金できたような?
437432:2014/06/13(金) 00:13:28.21 ID:WqIAljE1
無使用で返金できるのは既製品だけじゃないの?
オーダーで作ったやつなら、余程出来上がりが酷ければ作り直ししてくれるが、ベースのつなぎ目の色がモロに違うくらいじゃクレーム受け付けないよ。
上海には二度と注文しない。
438毛無しさん:2014/06/13(金) 07:51:12.32 ID:ndsw9LzH
他社製品が気になって仕方ないのはわかるけど
毎日よく頑張るねCodys君
439毛無しさん:2014/06/13(金) 19:50:15.09 ID:yTy8NaA0
欠点としての特色は違うけど個人的には上海と激安は二度と買わないな
440毛無しさん:2014/06/13(金) 23:22:23.28 ID:U69Oj/4b
正直なところ、アートネイチャーとアデランス、カツラーマン、codys、上海のカツラはどこが違うのでしょうか?
441毛無しさん:2014/06/14(土) 01:07:42.57 ID:1B1TjUfM
codys君なぜずっとカツラーマンにこだわるの
カツラーマンを引き合いに出すのは君だけやで
442毛無しさん:2014/06/14(土) 01:13:26.65 ID:1B1TjUfM
ずっと誰も指摘しないから書いてしまったw
443毛無しさん:2014/06/14(土) 02:32:39.86 ID:WEv78Bta
ずっと誰も指摘しないから書いてしまったw
444432:2014/06/14(土) 09:38:24.24 ID:tDMQkLZO
上海の欠点
・髪密度・髪質など出来上がりのバラツキが大きい
・ベースの色が極端に違うなど、仕様がクソ
・使い物にならないクソズラなのにミスを認めない
445毛無しさん:2014/06/14(土) 14:54:12.81 ID:lO5ptt6Q
Codysのサイトが見れなくなっているのだが...
446毛無しさん:2014/06/15(日) 13:07:53.67 ID:OeSgqyYg
HDJの備品値上げし過ぎ
二年前まで980円だったテープが今では1580円
この値上げ率は倒産寸前の予兆か?

他に安いところないのかな
やっぱりアドベになるのか?
447毛無しさん:2014/06/15(日) 22:42:06.79 ID:tYcAfu0X
>>446
かつらも12000円も値上げしたよ
テープは倍近い
448毛無しさん:2014/06/18(水) 04:40:59.48 ID:qkWYcKFB
上海の64Mはスイスとほぼ同じ耐久性なんだよな
だけどテープの付きが非常に悪くて強いテープを使うようになるから
レースが解れてきてすぐダメになる悪循環
449毛無しさん:2014/06/19(木) 07:02:53.51 ID:fbKSzmO0
整体いきたいけどズラのせいでいけない・・・
450毛無しさん:2014/06/19(木) 07:51:33.47 ID:D1S0lqTe
整体で毛が生える人もいるんだよね
だから整体師にズラのこと言っても驚かれないと思う
451毛無しさん:2014/06/19(木) 15:13:29.06 ID:GlrqYnpP
【画像】サッカー部のナオヤくんが電車でおじさんを盗撮 カツラを被っていると決め付けて晒す
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403144050/
452毛無しさん:2014/06/20(金) 06:52:13.45 ID:kfOA99TQ
>>448
それわかる
既製品は64Sのレースで作って欲しかったよな
あと80%じゃなくて75%があると良かった
だって80%だと急激に爆毛になるんだもの
453毛無しさん:2014/06/22(日) 12:14:43.49 ID:id5Et7Fm
激安サイトに抜け毛が増えてきたら寿命と書いてありますよね?
着けてから2週間くらいでものすごく抜けるようになってきたんですけど
早くも寿命なんでしょうか・・・
454毛無しさん:2014/06/22(日) 16:40:04.97 ID:pyri0Mpd
>>453
それはホームページにも書いてるけど不良品じゃないかな
連絡してから送れば無料で補修してくれるみたいよ
455毛無しさん:2014/06/22(日) 19:59:46.05 ID:id5Et7Fm
>>454
ありがとう
激安は不良品率高いんですかね…
456毛無しさん:2014/06/23(月) 18:38:17.87 ID:No+c9mVr
上海のオーダーメイドは既製品と同じ密度でくるんだろうか・・・・・
オーダーメイドだと相変わらず前頭周辺薄いのだろうか・・・・・
457毛無しさん:2014/06/24(火) 18:49:59.09 ID:GppF1a24
上海の密度なんてアテにならんよ。
同じ密度でオーダーしても、スケスケだったり爆毛だったり。
バラツキが大きすぎて使えない。
458毛無しさん:2014/06/24(火) 21:21:22.57 ID:jis0qegQ
多少の爆毛なら抜いたり鋤いたり調整出来るけど
薄いのばかりはどうしようもないからな
ましてや斑ハゲとかミミズハゲがあるなんて論外
中国人相手に品質管理をおなざりにするって
金取ってる以上運営者として失格だよな
上海は抜け毛も少なく毛質もそこそこ良いのに肝心な密度が不安定
まさに博打メーカー
459毛無しさん:2014/06/24(火) 21:22:48.30 ID:ZZSCNiS9
ズラを変えるときに密度が違うとバレるのかなあ・・・
460毛無しさん:2014/06/24(火) 22:19:26.18 ID:jis0qegQ
経験あるけどモロバレするよ
カット次第でもあるけど髪が長い人ほどバレやすい
461毛無しさん:2014/06/25(水) 12:55:42.89 ID:eFJGvavA
正直に言います

1位
スーパーテープ薄手
総合面で最強

2位
フロントレーステープ
ガッチリ接着したい時に

3位
スーパーテープ
やや厚みを感じる以外は万能

4位
デュオタックテープ
やや厚みを感じるが適度な粘着で補強部に最適
462毛無しさん:2014/06/25(水) 13:09:15.07 ID:eFJGvavA
ちなみにブルーテープはフロントレーステープよりも
若干厚みがあるらしいがそう言われると?レベル
はっきり言って違いはほぼ感じられません
463毛無しさん:2014/06/25(水) 18:14:25.67 ID:mL+mDgTs
テープはいろいろ使ったけど、最近はこれを使ってる。
強力だけど、そこそこはがし易い。
http://item.rakuten.co.jp/hairdirect/10000090-2/
464毛無しさん:2014/06/25(水) 22:41:07.56 ID:55ec3rbQ
粘着ハゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲwwwwww
http://free.5pb.org/p/s/140621112311.jpg
465毛無しさん:2014/06/26(木) 17:07:55.23 ID:d2hPfYsY
上海でテンプレと髪サンプルと製品一式紛失した人まだここ覗いてる?
何%で頼んだのか分からないけど、オーダーメイドの出来はどうだった?
既製品と同じ密度で届いた?
466毛無しさん:2014/06/26(木) 18:05:45.44 ID:O7USF/iR
>>465
どもっこんにちは。既製品が3回分取れたので、まだつけてないのですが外見とかレースやPUの出来は普通で85%だったはずですが量は多い気がしますよ!
467毛無しさん:2014/06/26(木) 19:25:18.65 ID:d2hPfYsY
>>466
どもども
85%かぁ
それ獣王クラスの毛量だね…
つまり既製品とオーダーメイド品の作りは大差ないって事でいいのかな?
でも量が量だけにあまり参考にならないかも…
次回は70〜75%にした方がいいよ
って、次の購入は1年半後くらいになるねw
468毛無しさん:2014/06/26(木) 22:21:44.25 ID:O7USF/iR
>>467
そうですねぇーつくりの見た目は大差はないと思います!使用具合はオーダーのやつを使ってみないとわからないですけどww2月4日に初めて既製品つけて、それこそ昨日二枚目に突入しました!結構持つもんですね
469毛無しさん:2014/06/27(金) 07:51:02.81 ID:sGcqDOAo
>>468
二枚目突入したんだね
おめでとうw
解れやすい64Mで3ヶ月半もたせたって凄いね
64Sなら半年いくんじゃない?
オーダーメイド品の方は実際着けてみないと分からないね
上海の一番の欠点は密度バランスの悪さだから
着けて髪を掻き分けてみたらなんだこれー!!ってな事何回かあるよ…
改善されてることを祈る
470毛無しさん:2014/06/27(金) 07:55:08.45 ID:sGcqDOAo
3ヶ月半じゃなくて4ヶ月半だった
着けっぱでそこまでもたせられるってほんと凄いな
弱いテープでつけてるからかな
471毛無しさん:2014/06/27(金) 08:33:37.48 ID:5c3bGWpb
>>470
かなり持ったので助かりました!ただ二ヶ月目位からが一番馴染んできて一昨日の美容室の店員もびっくりしてるほどでしたー!絶対普通じゃ分からないって言われました!ここのおかげですm(。≧Д≦。)m
472毛無しさん:2014/06/27(金) 10:58:38.13 ID:sGcqDOAo
>>471
着け始め一週間で馴染ませる方法
ストパー40分+毛染め40分
そして暫くはシャンプー2度洗い
馴染んで来たら後頭部で泡立てて、
その泡をカツラの毛に軽く付けるだけにして濯ぐようにする
473毛無しさん:2014/06/28(土) 01:36:56.08 ID:LalAkK8R
>>472
すげぇー!!!ちょっと参考にしてやってみます!!!
duoからスーパーtape薄にやっと移行する決心がついたのですがリムーバーおすすめは何ですか???明日まとめて買おうと!!
474毛無しさん:2014/06/28(土) 08:36:16.81 ID:fufYlUO1
>>473
それらはあくまでも上海用のメンテ仕様だよ
メーカーによってまた変わってくるから注意ね

40分+40分は控えめに書いてみた
個人的には50分+50分にしてる
毛染めは放置時間が長いほど黒く染まるからナチュラルブラックがいいよ
(ただしストパーも毛染めも50分で成分がとぶので、それ以上いくら放置しても無意味)
2ヶ月くらい経って茶髪化してきたら今度はスーパーブラック15〜20分で早染めする
(ラップの上に1剤と2剤を適量出して付属の櫛で混ぜ合わせる。残った液は次回へ取り置きしとくと経済的。一応酸化防止の為にチューブ内に空気を入れないよう蓋を閉めとく)

リムーバーはぶっちゃけ何でもいいよw
でも定番のスーパーソルブはかなり臭いからお勧めしない
スパテ薄手だとDuo同様リムーバー必要ないと思うけど、折角だから記念に買ってみて
出来ればシーラーも
475毛無しさん:2014/06/28(土) 08:51:07.70 ID:LalAkK8R
>>474
ウォーースゲエーー!ちょっとやってみよーかなぁー!やぱシーラーは必須アイテムですか??
そういえば痒みはおさまりました☆皮膚が耐性が出来たのかどうかわかりませんが!朝少し痒くなってそれ以降は大丈夫になりました!!
476毛無しさん:2014/06/28(土) 09:08:33.13 ID:fufYlUO1
1剤と2剤を混ぜ合わせると書いたけどそれは毛染めの話であって
間違ってもストパーの1剤と2剤は混ぜ合わせてはダメだよ
あと安いからって白髪染めは買わないように
結構痛みが激しいから

備品はHDJで買うのかな?
それならプロタッチリムーバー、トップソル、イージーオフ辺りが無難かと
レース生地の洗浄目的で超強力リムーバー買うのも良いかもしれないけど、
ボンド使用でもない限り必要ないかな
それに高いし
477毛無しさん:2014/06/28(土) 09:24:27.81 ID:fufYlUO1
>>475
シーラーはレースをコーティングして丈夫にしテープの付きを良くするから
必須ではないかもしれないけどあって損しない備品だよ
ちょっと高いけどね
値上げ前はレギュラーサイズが3000円チョイで買えてた…
でも一本買うとたまにしか使わないから数年もつ
あとはソルブほどではないけどちょっと臭いw
気になる場合はファブリーズね
478毛無しさん:2014/06/28(土) 09:31:18.46 ID:fufYlUO1
剃刀負けすると細胞が修復し始めるから痒くなるんだよね
だから剃刀選びも重要だよ
オロナインのおかけかも

あとはシェービングジェルを軽く伸ばして剃るとかにするといいよ
479毛無しさん:2014/06/28(土) 09:52:45.83 ID:fufYlUO1
念のために言っとくけどヘアマニキュアは止めといた方がいいよ
すぐ色落ちするし、風呂場の床は黒くなるし、シャンプーの度に手は黒くなるし最悪
480毛無しさん:2014/06/28(土) 10:40:41.47 ID:hc5nTwwa
>>465
上海の髪密度はいい加減。
届いた爆毛の毛量をスキ挟みで減らしても限界があるし、届いたスカスカの毛を一生懸命にフワフワさせて多く見せるのにも限界がある。
上海を使っているとズラバレは確実だろうな。
481毛無しさん:2014/06/28(土) 11:39:52.15 ID:fufYlUO1
>>480
うん分かってる
俺も何度か経験済み
あまりの密度の不安定さでドリフがかぶるカツラなんじゃないかと思う時もあった
でも既製品始めたようだから気になってはいる
482毛無しさん:2014/06/28(土) 12:39:33.10 ID:hc5nTwwa
既製品って周囲の補強とかがなくて、自分で好きな大きさに切り取って使うやつでしょ?
小さな部分ハゲに使うのならいいけど、大きなサイズで使うには補強がついていないと使いづらいんじゃないかな。
既製品は激安も扱ってるよね。
483毛無しさん:2014/06/28(土) 13:12:49.79 ID:fufYlUO1
>>482
型どりはしてあるからその型に合わせて切ればそんなにめんどくさくはないよ
既製品はピンチで急ぎの時に向いてるね

激安よくない
密度のバランスは良いんだけど、
抜け毛多いし脱色してないし毛流れの癖付けしづらい
植毛方法が縫い付け式じゃなくハンダ式だからかな
484毛無しさん:2014/06/28(土) 18:47:42.99 ID:hc5nTwwa
>>483
前はボンドを使うとして、横とか後ろもボンド使うの?
既製品の良いところは、髪密度が気に入らなかったら返品できるってことくらいだよね?
485毛無しさん:2014/06/28(土) 19:43:53.69 ID:fufYlUO1
>>484
いや別に今後ずっと既製品にする訳ではないから
オーダーメイドは密度が不安定だったけど
既製品の方は普通って言われてるから実際どうなのかなって
半分好奇心だよ
相変わらずなら他あたるだけ
報告の全くないルナでも試してみようかなとも思ってる
それに俺はテープ派
486毛無しさん:2014/06/28(土) 23:32:11.34 ID:fufYlUO1
ところで矢部の髪型が一番バレるような気がする
487毛無しさん:2014/06/29(日) 13:24:31.84 ID:BFjRjUG8
488毛無しさん:2014/06/29(日) 13:25:14.68 ID:BFjRjUG8
489ディオ・フィナ33・ブランドー:2014/06/29(日) 16:02:19.41 ID:9Q7FlamK
末期ハゲから嫉妬されて一方的に?恨まれてる
フィンペシアで完全復活したドフサ王子33氏
薄毛の人をトラウマにしてしまいました…(∩' ω' ∩)

http://nagamochi.info/src/up145604.jpg
http://i.imgur.com/hw8jZCm.jpg
490毛無しさん:2014/06/29(日) 19:55:14.58 ID:9hZGEb6b
変なのが来るようになったけどそんな奴は過疎スレにはまず来ないから喜ばしいw
491毛無しさん:2014/06/30(月) 02:37:50.49 ID:OpUiev+r
>>488
その髪形の場合は、つむじ部分にスキン材を使って生え方を自然に見せれば完璧だろうね。
492毛無しさん:2014/07/02(水) 10:24:52.69 ID:OJN7KcuC
スーパーテープ薄手夏には厳しいかも
レース側は対策した甲斐があって剥がれにくくできたけど
今度は皮膚側が剥がれやすいかもしれない(こんなこと初めて)
汗かく仕事だと汗がテープの隙間に入り込むのか夜には剥がれかけてたりする
スーパーテープの上に点貼りでフロントレーステープしかないかな
フロントレーステープ直貼りだとレースが解れるから
493毛無しさん:2014/07/02(水) 19:56:07.27 ID:JG4ZLaef
今話題の野々村議員はズラだな
494毛無しさん:2014/07/02(水) 20:00:38.82 ID:JG4ZLaef
矢部っち風にしてたこともあるみたいだが違和感がありすぎる
http://www.hyogokengikai.jp/member/image/nonomura.jpg
495毛無しさん:2014/07/02(水) 22:21:30.90 ID:JG4ZLaef
496毛無しさん:2014/07/02(水) 22:57:26.85 ID:D+VteHAY
>>494
その画像を見るとズラっぽいね。
会見の動画では気づかなかったんだけど。
497毛無しさん:2014/07/03(木) 03:28:28.21 ID:LmeXIF3G
野々村議員の朝鮮飲みを見て全てを悟ったw
498毛無しさん:2014/07/03(木) 08:53:41.00 ID:ehbva3qa
ズラでも髪があると若く見えるのは間違い無いな、47歳より若く見える野々村議員。
499毛無しさん:2014/07/03(木) 19:47:07.72 ID:+xPCVsU6
ショートレイヤーかショートウルフが無難
500毛無しさん:2014/07/03(木) 22:49:23.46 ID:koixcjaY
野々村見てるとやっぱズラはみっともないな
顔と髪の違和感で気持ち悪い印象だわ
501毛無しさん:2014/07/04(金) 17:20:21.24 ID:ww5H0gw5
インクリはどうなん?
502毛無しさん:2014/07/04(金) 18:02:46.42 ID:6h4rlVAL
論外
ぼったくり業者

インクリの営業が一生懸命宣伝か?
503毛無しさん:2014/07/05(土) 09:15:12.53 ID:zBS6t8a3
>>502はインクリにぼったくれれたんか
504毛無しさん:2014/07/08(火) 07:43:17.52 ID:9JadtfSe
ネタが出尽くしてるな
何か実になる話題はないのか
505毛無しさん:2014/07/08(火) 15:55:14.35 ID:0e9xXhYi
ヘアーダイレクトのが届いた。
ていねいに作ってある感じはするけど、「世界最薄の極薄ベース!自然さではダントツNo.1」ってうたっているベースはイマイチだね。
分け目とかでベースが見えるとズラってわかってしまう。
やはり分け目やつむじの裏にはスキン材を貼り付けてもらったほうが無難だよな。
506毛無しさん:2014/07/08(火) 17:38:23.02 ID:9JadtfSe
ヘアダイレクトとかインクリで買う人って女性かな?
女性はロングだから金かかって大変だな
507毛無しさん:2014/07/10(木) 00:45:47.48 ID:hKDpGtWU
ヘアダイレクトの貼り付けではないレディースの人工皮膚は精巧で見た目わかんないね
同じ会社だとしたら分け目を人工皮膚にしたらいいと思うよ
508毛無しさん:2014/07/12(土) 01:38:31.71 ID:Kz0qaM64
ヘアダイレクトで生え際をスキン材にしたけど結構いいよ。
ヘアダイレクトは自社サロンもあるズラ屋で、社員が何人もいて、電話での対応もしてくれるから安心感はあるんだけど、価格が高めだよね。
509毛無しさん:2014/07/12(土) 13:32:44.32 ID:qyEGs+7r
>>505-508
ヘアダイレクトはカキコの仕方が定期的に同じだね。
ねぇ社員さんたちよ。うまい具合に名前を宣伝したいんだね。
よくもまぁアメリカのヘアダイレクトと関係ないのに名前をヘアダイレクトにしたもんだ。
その図太さはどこからくるのかねぇ。
数名で1日1回カキコするのが仕事の一環なら自分たちのスレつくればいいんじゃね?
510毛無しさん:2014/07/12(土) 15:43:48.53 ID:y+Ds/Vor
【速報】野々村元県議、ヅラだったことが判明  やっぱりハゲはクズ、はっきりわかんだね
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405142965/
511毛無しさん:2014/07/13(日) 07:49:04.72 ID:3WCWR1j2
>>505>>508は俺が書いたんだが社員じゃないよ。
社員ならベースがイマイチなんて書かないだろ。
ネタがないって言うから書いてやってるんだよ。

昔は上海を使ってたけど、あまりにも品質が安定しないし、クソ仕様のズラなのにそれを認めない態度なのでやめた。
その後はアデランスのヘアークラブ(年間定額制)にしたが、値上げしたんでアデランスもやめて、試しにヘアダイレクトにオーダーしてみたんだよ。
かつら屋ドットコムがサイトの作りが良くて、価格もヘアダイレクトよりも安めなので、オーダーして出来上がりを待っている。
かつら屋ドットコムの情報ある?
512毛無しさん:2014/07/13(日) 17:29:15.72 ID:IVC8NUB0
ヘアダイレクトは根元の脱色がよくできてた
ただし、スキンは極薄といっても、ウィッチよりは全然分厚い

一気に値上げしたのが大変残念
513毛無しさん:2014/07/13(日) 21:42:38.56 ID:a/f/c1zO
上海(使えない雑)→ウィッチ(微妙)→激安(既製品全レース)→HD(全レース高い)→カツラーマン(国内最強だと思う)アデ経験有今は通販
514毛無しさん:2014/07/13(日) 22:47:38.04 ID:TylWXjVh
>>513
奇遇だ。おんなじ経緯でカツラーマンに頼んでいます。2時間かけて店まで行って買ってるけどね。
515毛無しさん:2014/07/13(日) 23:44:52.04 ID:3WCWR1j2
カツラーマンのサイト見たけど分かりにくいね。
フルオーダーでいくらかかるの?
516毛無しさん:2014/07/14(月) 07:05:02.83 ID:zVp0AE55
カツラーマンは品切ればっか
納期長そう
カットサービスあるのは良いけど下手くそっぽい
こんな髪型にしてくださいと画像送ってその通りにカット出来るのか?
束感の出る髪型なんて出来ないんじゃないのか?
今時政治家スタイル専門のおっさん理容師なんていらんから
517毛無しさん:2014/07/14(月) 08:43:03.18 ID:Xw6XrpLD
509のようなクソバカがいるからいいカツラ屋あっても書き込めないね。   


509 お前ばか
518毛無しさん:2014/07/14(月) 18:53:13.30 ID:zVp0AE55
業者がしばしば立ち寄ってるのは間違いないけど、
別に気にせず書き込めばいいじゃん
判断は読み手に委ねれば良いよ
519毛無しさん:2014/07/14(月) 19:09:26.51 ID:rFeaVn+z
>>516
普通は納期に4〜9週間とか幅を持たせて書くけど、カツラーマンは45日って幅を持たせないで書いてるよね。
納期遅れってないのかな?
520毛無しさん:2014/07/14(月) 23:16:10.94 ID:Pce1ELwj
カツラーマン50日かかったけど気に入ってる。
既製品買って凌いだけど。。。
521毛無しさん:2014/07/15(火) 01:05:24.10 ID:0Io0y6BQ
>>511
508は確実にHD。
書いてやってるってさぞかし偉そうだな宣伝したいカツラ屋め。売れてねえのに情報もクソもあるか。

>>520
ってことはカツラーマンを改名させてウソツキマンで決まりだな。もともとふざけてんだから丁度いいよな?
522毛無しさん:2014/07/15(火) 03:14:55.30 ID:yoqhbyXI
浚い(さらい)けどって何
523毛無しさん:2014/07/15(火) 09:11:30.99 ID:O/WwkDgm
凌(しの)いだだろ。
以前は上海が割増料金払えば2週間くらいで作ってくれたけど、今はやってないみたいだな。
ヘアダイレクトに急ぎでオーダーしたところ、「工場には伝えるけど約束はできない」って言われたが、結局4週間で届けてくれた。
アデランスも昔は30日だったのが今では50日かかる。
ズラ需要が増して人手不足なのかね?
524毛無しさん:2014/07/16(水) 23:16:17.49 ID:mS+ERFoC
つけたまま髪の毛洗えたり、スポーツできるカツラってありませんか?
525毛無しさん:2014/07/16(水) 23:51:06.37 ID:NH99rJY+
そらヘアフォーライフよ
526毛無しさん:2014/07/16(水) 23:55:28.79 ID:GmKonmDv
ズラ全体をスキン材にすればいいんじゃない。
527毛無しさん:2014/07/17(木) 00:10:18.14 ID:vMnaqh8+
528毛無しさん:2014/07/17(木) 01:21:33.32 ID:jt45GItP
ヘアフォーライフって、年間100万円もかかるの?
http://www.careforyourcontacts.com/2010/01/post_2.php

100万円なら植毛したほうがいいんじゃね?
529毛無しさん:2014/07/17(木) 14:21:18.75 ID:d9wj+Yp6
>>525
あのね。。。海外製使ってるヤシは年間10マソかけないの。
part1から見てるけど、10年くらい前に盛り上がったときが1番よかったのよこのスレは【生え際〜】
1日何十件もレスがあって翻訳共有してさ。part10位までかな。日本でもレースなら上海で2マソだからね。
HDでも5マソ切るだろ。あの人たちが帰って来てカキコしてくれれば。。。
530毛無しさん:2014/07/17(木) 14:22:42.17 ID:d9wj+Yp6
あらここ国内生え際スレだったごめんごめん
そういや海外生え際はなくなっちゃったのか。
531毛無しさん:2014/07/17(木) 18:57:18.43 ID:jJvZeeOt
俺は全面レースだけど毎日着けたまま洗髪してるよ
弱いテープだと剥がれるけどね
532毛無しさん:2014/07/18(金) 01:42:33.89 ID:0Tw4ObQN
ちょっとしたM字の部分に取り付けられる
髪を洗えるもの
あったら教えてください
533毛無しさん:2014/07/18(金) 09:49:57.02 ID:vDVACanE
あったらって…
それくらいググればいくつか出てくるじゃん
それにこのスレでもその話題出てるし
調べるつもりないならカツラなんて止めた方がいいよ
534毛無しさん:2014/07/18(金) 10:57:59.61 ID:jeGxCrh1
アデランスのズラは耐久性があるね。
ベースがシルク、フロントと分け目がスキン材で、周囲補強あり。
通気性があるシルク部分が少しだけなので通気性は劣るが、耐久性はいいよ。
つけたまま軽く洗うくらいは問題なし。
ヘアクラブが値上げしたのでアデランスは止めて、同じ仕様のものを他社にオーダー中。
535毛無しさん:2014/07/18(金) 13:44:02.35 ID:t2hgPcXW
>>528
アートの新しい製品はすっごい良い
旋毛の自然さとかたまげたわ
ただ140万くらいするから諦めた
あと店員のカットが絶望的に下手
536毛無しさん:2014/07/18(金) 14:30:44.66 ID:NhlI8gQv
シペラスのレースウィッグよさそうじゃないか?
537毛無しさん:2014/07/19(土) 08:08:47.77 ID:4j7z76iO
大手のカットマンって恐ろしく下手くそだよな
1000円床屋の研修生レベル
その未熟なカット技術で高いカツラを散髪
怖すぎる
値段が値段なだけにカツラーマンよりたちが悪い
538毛無しさん:2014/07/19(土) 09:57:38.01 ID:1afQWCPC
>>537
でも最初はブランド名で逝ってしまうんもんなんだよな。どうしても、、、
そんで安いとこと変わらないことに気がつきローンだけが残るという。
カツラーマンは実際満足率高いと思うけどね。
539毛無しさん:2014/07/19(土) 10:41:28.20 ID:iL0Bf/2r
インクリーズヘアーかなりいいよ。
540毛無しさん:2014/07/19(土) 11:07:27.60 ID:WoNxRzyH
>>539
kwsk
541毛無しさん:2014/07/19(土) 11:16:31.75 ID:3JQ6y594
>>538
なんで漏れの経緯知ってんだよ(゚∀゚ ;)タラー

ズラ需要は上海、激安、カツラーマンの通販が再成長してるからね。
わたしはもっぱら通販。

しかしcodysがいなくなったおかげでここぞとばかりに業者がカキコしてるんだろ?
542毛無しさん:2014/07/19(土) 14:30:34.18 ID:iL0Bf/2r
インクリーズヘアーの生え際金髪はマジで自然だわ
543毛無しさん:2014/07/19(土) 20:14:46.52 ID:uBFCpIME
クソズラの上海が再成長してるのか?
上海のクソズラのせいで、ズラバレしちまったよ。
544毛無しさん:2014/07/19(土) 20:44:10.25 ID:4j7z76iO
俺も上海のまだらハゲのおかげでズラバレした
あの品質はある意味詐欺だよな
545毛無しさん:2014/07/19(土) 23:22:46.77 ID:uBFCpIME
ズラバレしたくないなら上海は使わないことだな
546毛無しさん:2014/07/20(日) 06:19:42.32 ID:spgy93EZ
美容室とか床屋に行きたくない
ズラだとかなり抵抗がある
良い散髪屋の見つけ方ないかな
547毛無しさん:2014/07/20(日) 07:37:38.87 ID:D0EM1NU+
>>537
あいつら何度言っても髪を横にパッツンするんだよ
そして梳いて誤魔化す(誤魔化せてない)
床屋の研修生でもしねーよ
当たり前のように左右長さ違うし
548毛無しさん:2014/07/20(日) 11:30:22.51 ID:spgy93EZ
美容室のカット
ベースカット(各部の長さを決める)

質感調整(すいて質感を出す)
仕上げ調整

理容のカット
ベースカット(長さを決める)
仕上げ調整

美容室は長髪を美しく見せるのを得意とする
束感を出したり、空気感を出したり、すいてオシャレな毛先を作り出すのが質感調整

床屋は短髪でキチッとした髪型を得意とする
なので軽めのジャギを入れる程度で終わる
549毛無しさん:2014/07/20(日) 11:55:38.51 ID:spgy93EZ
昭和の頃は坊主、スポーツ刈り、オールバックが主流だったので男性は猫も杓子も床屋だった
しかし現在はショート等の長めの髪型にする男性が急増しオシャレを求めるようになったので
男性も美容室を利用するようになった

大手カツラ屋はメンズが主な客層
だからカットは理容が無難と判断している古臭い思考を持ったアホ企業

※カツラのカットは美容室に限る
550毛無しさん:2014/07/20(日) 12:15:03.81 ID:spgy93EZ
床屋の得意分野は、刈り上げと剃刀の扱いのみ
デザインセンスは皆無と言っても過言ではない(値段関係なし)
頭皮を露出出来る人間しか行ってはならない

どうしても床屋が良いのならオシャレ床屋
美容技術を多少持ち合わせた床屋である
しかし、腐っても床屋なのですきまくってサッパリ感を出す傾向があるから注意
551毛無しさん:2014/07/21(月) 12:28:00.62 ID:uX6kLS8K
ハリウッドマジックかなりいいよ。
552毛無しさん:2014/07/22(火) 02:49:13.65 ID:NleCykzl
美容室でズラカットしてくれるとこって、どうやって探す?
カットしてもらう場合、閉店後とかにするわけ?
553毛無しさん:2014/07/22(火) 07:52:09.38 ID:DTojxfjB
一般の客と一緒に切ってもらってるよ。

恥ずかしいぐらいならズラかぶんなよ
554毛無しさん:2014/07/22(火) 07:55:06.43 ID:gZad7pEL
予約の際に電話で確認
人毛であると説明すれば拒否られる事は少ない
なので一般客と変わりない
でもシャンプーはズラが剥がれる危険を孕んでいる

一番問題はこの人ズラなんだwと思われながらカットされること…
だから親身になってくれる店主を探す
でもこればっかりは来店してみないと分からない…
555毛無しさん:2014/07/22(火) 19:11:10.43 ID:iDuFX9Ah
フロントだけ補強しないでレースだけど、その場合は縁をハサミで切るの知らなかったわorz
レースだとテープの着きが悪いけどこんなもんですか?
夏は汗で剥がれ易いのが心配だわ
今度から全周囲補強しよ
556毛無しさん:2014/07/22(火) 23:44:53.07 ID:NleCykzl
フロントがレースだとテープじゃ無理でしょ。
ボンドを使うとメンテが面倒だし、毛量が少ないとボンドがテカってズラバレする。
フロントは最薄スキン材がベストだと思うよ。
ボンドを使えばオールバックとかじゃなければ大丈夫。
557毛無しさん:2014/07/23(水) 02:13:07.25 ID:Kbjh3DTp
552 みたいな人に聞いてそのままにする奴が一番むかつく
558毛無しさん:2014/07/23(水) 02:18:54.88 ID:szpu8Cko
>>557
お礼言えよ
559毛無しさん
>>556
レスどうもです
やっぱりそうなのですかorz
レースの方が分け目を入れても自然だからって言われて()
修理に出してポリを貼ってもらうわ