ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★30世代目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
最終兵器ミノタブ+フィナのスレです。
経過報告等、有益な情報を交換しましょう。
業者と思われるレス、宣伝、自演と思われるレスは華麗にスルーしましょう。

★アラシと思われるレスは age ていることが多いので、「sage 進行(メール欄にsageと打ち込む)」でお願い致します。★
極端にいえば、ageレスはスルーな方向でお願い致します。


前スレ
ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★29世代目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1295093394/l50
2毛無しさん:2011/02/12(土) 22:38:06 ID:fwBb8gBD
初めての方へ

余裕のあるハゲは、フィナのみで試してみましょう。
フィナの効果はゆっくりなので、最低でも半年以上は様子をみたほうがいいでしょう。
フィナのみで回復するなら、ミノキはあえて使用しないほうがいいでしょう。

せっぱつまったハゲ、またはフィナのみでは回復しなかったハゲ
フィナとミノキを併用しましょう。
ただし、ミノキは塗りミノキを使いましょう。
(注)塗布ミノキは皮膚の弱い方には逆効果の場合があるので注意!
発毛効果は飲み>塗りですが、副作用も飲み>塗りです。
フィナと塗りでの回復例は、これまでにかなり報告されています。
フィナと塗りミノキで回復するなら、飲みミノキにはあえて手を出さない方がいいでしょう。

無茶な飲み方をせず、健康に十分注意して服用しましょう。
3毛無しさん:2011/02/12(土) 22:39:13 ID:fwBb8gBD
なぜミノキとフィナを併用するのか

・ミノキ単体で使用した場合
DHT対策が出来ていないので、毛包の縮小>毛包の成長の構図となり育毛効果がでにくい結果となり
比較的短期間で発毛があるが、生えた毛がすぐに抜けてしまう。
理由は、ミノキは発毛させる効果があるが、ハゲ化を食い止める効果がないため。

・フィナ単体で使用した場合
フィナ単独の場合、DHTの攻撃による毛包の縮小は阻止できるが、毛包の成長は期待できないので
劇的な回復はしない。長期的にじわじわと回復するか、あるいは現状維持に留まる場合が多い。
理由は、フィナは発毛させる効果はないが、ハゲ化を食い止める効果があるため。

ミノキとフィナを併用することで、お互いの長所を併せることができる。
@フィナステリドでDHTを減らし、毛包の縮小を阻止する
Aミノキシジルの成長因子により、毛包を成長させる。
つまり、ミノキの効果で毛を生やし、生えた毛をフィナの効果で維持するということ。
これが、現在最も効果のあるハゲ対策と思われる。
4毛無しさん:2011/02/12(土) 22:40:33 ID:fwBb8gBD
実験で犬に3 mg/Kgの容量で内服させたところ心臓破裂が起こりました。
これは、ミノキシジールが心筋のアポトーシス(細胞の自己死)を抑制することより心筋肥大が起こり破裂したと考えられたからです。
その後、同様に何回も犬の実験を行いましたが犬の心筋破裂は起こらなかったということです。
しかしながら、実際の人間に心臓破裂が起こったら重大事ですから、実際の頭髪治療には使われておりません。
世界的にも、頭髪治療用の内服薬としてのエビデンスは無いと考えられています。
ttp://www.jschr.org/dansei01.htm

オーストラリアの猫、飼い主の育毛剤なめて生死さまよう
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-33257620080814
[キャンベラ 13日 ロイター]オーストラリアでペットの猫が飼い主の頭に塗られた育毛剤をなめて瀕死(ひんし)の状態になったことを受け、
獣医師らは13日、人間の使う育毛剤が動物に与える危険について警告した。
猫の「ルナ」はふざけて飼い主の頭をなめているうちに高血圧の治療薬として使われるミノキシジルを含んだ育毛剤を摂取。
心不全を起こし、生死の境をさまよった。
ルナを治療したシドニーの獣医、ケン・コックウィル氏はシドニー・モーニング・ヘラルド紙に対し、
育毛剤に含まれる成分が「猫はもちろん犬に対しても有害となる可能性があることを認識したほうがいい」と述べた。
5毛無しさん:2011/02/12(土) 22:41:17 ID:fwBb8gBD
ロニテン添付文書より抜粋

右心房の病変が、0.5mg/kg/dと程度の低い投薬量でミノキシジルで治療さ
れる犬で見つかりました。類似した障害はビーグル犬で4-ヒドロキシ代謝
物質(20mg/kg/d)でも見られました。しかしながら、他の種における研究
では、ミノキシジルか4ヒドロオキシの代謝物質のどちらにも変化は発生さ
せていません。
さらに、冠動脈の出血性障害は主に犬の右房(そして、ミニブタの左心房)で
観測されました。
犬、ミニブタ、ネズミ、およびハムスターでは左室の乳頭筋の壊死と、場合
により心内膜下領域の壊死が、2、3日処置に続いているのを見られました。
ベータアドレナリン拮抗薬(の併用)は、この重篤な病変を減少させました。
類似した障害がミノキシジル療法を受けている人間に起こったという証拠は、
78人の治療を行われた患者でありませんでした。しかし、現在までの研究に
よると、人にそのような障害が起こる可能性を無視することができません。
6毛無しさん:2011/02/12(土) 23:03:46 ID:rp28P4TV

重複やね
先にたてたから


ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★30世代目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1297517485/
7毛無しさん:2011/02/25(金) 12:49:08.80 ID:AM9SRrUU
まだ終わってない
8毛無しさん:2011/03/01(火) 00:28:17.89 ID:aqRmwmxP
ミノタブ始めてもうすぐ一ヶ月ですが
顔が浮腫んだりしなくなりました。
これは耐性ですかねorz
9毛無しさん:2011/03/01(火) 00:28:45.42 ID:aqRmwmxP
一年の間違いです。
10毛無しさん:2011/03/01(火) 21:33:34.08 ID:LRS7Yx2n
 
       /  ̄  ̄ \
       /  ::\:::/::  \ じゅうふくだお
     /  .<●>::::::<●>  \
     |    (__人__)     |
     \    ` ⌒´    /
      /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'
      l           l
11毛無しさん:2011/03/14(月) 20:21:49.47 ID:mpxophZS
次はここでいいのか?
12毛無しさん:2011/03/14(月) 20:29:10.06 ID:BnXLdKs9
hage
13毛無しさん:2011/03/14(月) 21:33:33.67 ID:QniIefxO
被災して今日久々に頭洗ったら抜ける抜ける・・・orz
14毛無しさん:2011/03/14(月) 22:08:54.74 ID:BnXLdKs9
>>13
嘘乙
そんなすぐに体から薬抜けないから
15毛無しさん:2011/03/14(月) 22:15:27.52 ID:Bki40OGT
>>14
油とか汚れでって事だろ?
おれもミノフィナ飲んでても風呂とか入らなかったら抜けるし。
1613:2011/03/14(月) 22:41:22.70 ID:QniIefxO
>>14
三日風呂に入れなかったから、三日分の抜け毛だと思う
マジ 寒気がするくらい抜けたわ
17毛無しさん:2011/03/15(火) 01:42:55.38 ID:HwIXDB0p
フィナって0.5mgでも1mgと効果変わらないらしいな。
フィンペ0.5mg/day、ミノ2.5mgでいくのが良いかもな。
で、生え揃ったらミノは徐々に減薬していくと。

スカってきたらミノ増やせばよいしね
18毛無しさん:2011/03/15(火) 02:51:10.30 ID:xzC4qv59
てか地震の影響でミノタブ届くの遅くなるんかな?飲み続けなきゃいけないものだから届くまでに薬がきれないかすげー心配…
19毛無しさん:2011/03/15(火) 07:18:08.30 ID:XiTBaoQ4
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL

放射能の数値上がってきたぞ
もうみんなツルピカハゲ丸になるからミノタブなんて飲むな
20毛無しさん:2011/03/15(火) 09:22:40.26 ID:LM2VeADL
今回の件でマジでハゲ増えると思う
今日は雨らしいから絶対に頭に当てるな
21毛無しさん:2011/03/15(火) 10:51:21.29 ID:cxstHJ7c
献血しようと思ったがフィナ飲んでるから無理なの思い出した
22毛無しさん:2011/03/15(火) 11:28:56.14 ID:n8tooFOi
>>21
うん俺も思ったよ。
他にもそういう人いると思う。
23毛無しさん:2011/03/15(火) 11:34:26.59 ID:K/VFK2er
>>21
わしは胃潰瘍の手術で輸血してるので無理だが
わしに出来る事はないか ?

早く死んでくれ以外で・・・・・・
24毛無しさん:2011/03/15(火) 11:45:08.07 ID:qCMGG23i
生きてください
25毛無しさん:2011/03/15(火) 13:06:52.00 ID:5Rpi6z1R
原発ネタ自重しろ
26毛無しさん:2011/03/15(火) 16:27:29.45 ID:wFrkwM9N
前スレに利尿剤云々ってあったけど、みんなのんでる?最近頻尿でこれ以上頻尿になるのはツライ。
27毛無しさん:2011/03/15(火) 17:30:41.08 ID:b7N34L+j
脱毛期早く終われ!
28毛無しさん:2011/03/15(火) 19:28:18.64 ID:BdKH9lco
>>21 フィナ服用してる人は献血してはいけないの?知らなかった。
フィナ服用するのやめるか…
29毛無しさん:2011/03/15(火) 19:35:09.11 ID:cpdKfn1W
>>28
1年の内、献血前の計3ヶ月止めれば、
俺はそうしてる
30毛無しさん:2011/03/15(火) 20:18:15.61 ID:jE4iYg+Z
体内のフィナ抜けるのに3ヶ月もかかるの?2週間じゃなかった?
31毛無しさん:2011/03/15(火) 20:29:14.96 ID:cpdKfn1W
>>30
平常ミノタブとフィナ0.5ミリdayとってるのを献血1ヶ月前から辞めて塗ミノだけにしてる
年3回献血
32毛無しさん:2011/03/15(火) 20:35:54.61 ID:jE4iYg+Z
>>31
「計」3ヶ月ってことか。
33毛無しさん:2011/03/15(火) 23:36:49.30 ID:YYz9li2Z
4年続けたが効果微妙
ずっとJ○SAのでやってきたんだが他所の輸入代行業者のに変えてみるわ
もちろんあそこの系列ではないところので
34毛無しさん:2011/03/15(火) 23:48:38.02 ID:BHsutwX8
二年くらいは明らかに効果あった
でも最近また薄くなってきた・・・どうしたら・・
35毛無しさん:2011/03/16(水) 01:06:41.60 ID:nAtpByl+
>>33
なんで4年使ってたの?












アイドラ乙
36毛無しさん:2011/03/16(水) 01:26:44.91 ID:E5St6/my
ミノタブは人それぞれ薬が効く量が違うと思う
5mgで効く人もいれば10mgで効かない人もいる
効く量を飲めば必ず生えてくる
どのぐらいの量で効くか自分で色々試さないと何年飲んでてもだめだよ

37毛無しさん:2011/03/16(水) 03:05:47.69 ID:8VXs7fNv
前スレにあった利尿剤を飲むといいっていう意見、
利尿剤はドラッグストアとかに売ってる?
俺は下戸で酒は1滴も飲めないけどミノタブはむくみがあまりにヒドすぎて・・・
38毛無しさん:2011/03/16(水) 03:15:54.56 ID:RsemlKnw
>>37
ガチな薬はわかんないけど作用があるものはあるんじゃない?
漢方とかもそうだろうし、もしなければコーヒーとかお茶でも多少効くだろうし。
39毛無しさん:2011/03/16(水) 07:23:18.32 ID:ry8ydHrg
>>37
ラシックス買え。
安いし、効果てきめん。
浮腫み一発解消。
jisaで買ったぞ。

あとはカリウムだ。
これも個人輸入。
アイハブかサプリンクス。
40毛無しさん:2011/03/16(水) 09:15:55.33 ID:DOjg3rv1
AGAGA氏がblogで凄まじい抜け毛に見舞われているらしいがいったい何があった!?
41毛無しさん:2011/03/16(水) 09:33:53.59 ID:nAtpByl+
>>39
ラシックスは常用すると腎不全になるって聞いたよ。
薬の投与やめたら更に浮腫みやすい体質になるみたいだからやめとけ。
42毛無しさん:2011/03/16(水) 09:59:51.29 ID:9oENPT2V
ラシックス飲むなら、ポタジウムとシトルリンのほうがいいぞ。
で、オレは夏場はスイカを常食。
43毛無しさん:2011/03/16(水) 10:33:02.63 ID:UyHDPR78
薬の副作用を抑えるために薬を飲む無限スパイラル
44毛無しさん:2011/03/16(水) 12:48:20.41 ID:F+jMWGtr
>>40
文盲乙

被災してるんだよ
45毛無しさん:2011/03/16(水) 13:21:35.90 ID:DOjg3rv1
>>44
でも薬は服用との事だが
46毛無しさん:2011/03/16(水) 17:24:31.13 ID:lDmAEWPD
>>45
シャンプーできなかった日数分いっきにぬけてるだけでは
一日100洗髪時に抜ける人が3日洗わなかったら
次に洗ったときに300以上は抜けるでしゅ
47毛無しさん:2011/03/16(水) 17:26:24.54 ID:lDmAEWPD
で、くすりにたよらない
浮腫み解消法なんかない?
ミノフィナ初めて20日経ったんだけど
浮腫みが気になったから二時間ぐらい漫画読みながら半身浴したら
結構スッキリしたけど

なんかたべものとかで
48毛無しさん:2011/03/16(水) 17:42:00.27 ID:nAtpByl+
>>47
青汁が良いよ
49毛無しさん:2011/03/16(水) 17:59:42.45 ID:nQT1JNAU
>>47
キュウリが利尿作用あるみたいよ
50毛無しさん:2011/03/16(水) 18:59:15.32 ID:DOjg3rv1
>>46
だといいんだけどな
51毛無しさん:2011/03/16(水) 19:26:37.15 ID:8VXs7fNv
利尿剤にもいろいろあるんだね。
前スレよく読んだらコッコアポLが効くとあったので探してみたらなんと5日分で980円と高い・・・

やっぱりドラッグストア等で買うより個人輸入のサプリのほうが安上がりなのかな。(薬とサプリじゃ違うけど)
サプリといえばアイハーブやサプリンクスが定番みたいだけどスピードボディっていう楽天のサプリのショップってどうなのかな?
ほとんど名前を聞かないから有名どころじゃないんだろうけどものによっては安い。
ただ、サプリンクスのコンビニ決済で商品先に送ってあとで支払い方式は便利そうだね。

>>43
確かに悪循環w
しかも積極的に排尿することでせっかくの薬成分まで排出してしまいそうだけどむくみも取りたい・・・
52毛無しさん:2011/03/16(水) 21:55:43.54 ID:W6o7Oz3D
原子力安全・保安院が重大な隠蔽!!!!!!
ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/k/a/t/katuru2ch/1300195184860.jpg

53毛無しさん:2011/03/16(水) 22:09:13.55 ID:tUbYgrgd
>>52
吹いた
54毛無しさん:2011/03/16(水) 22:15:50.69 ID:ni8s5isc
>>37
多分処方箋が要る
輸入代行で入手できる
55毛無しさん:2011/03/16(水) 22:49:40.60 ID:0QUbmi1g

アイハブ
リンクス
ポタジウム
シトルリン

シトルンがメジャーみたいだね、国内のメーカーも作ってるみたい
56コテハン戦隊コテンダー:2011/03/16(水) 23:32:40.81 ID:EMSU2Qly
ミノフィナを3年使い続けた。
毛が生えて自信がでて彼女ができて結婚できて子供生まれた。

ミノフィナ中止して2週間。
いまのところ変化なし。
57毛無しさん:2011/03/16(水) 23:36:57.44 ID:nAtpByl+
>>56
二ヶ月後また報告しろ
58毛無しさん:2011/03/17(木) 00:15:52.21 ID:CmTO4Ta+
リジンが到着したけど・・・なんだこのでかさw
バファリンよりでかいのは初めて見たかも
59毛無しさん:2011/03/17(木) 00:31:00.40 ID:EsfBcEC6
ミノタブ飲んでるから、微量の放射能なんて余裕だよな
60毛無しさん:2011/03/17(木) 09:18:08.26 ID:d+VleGq0
リジンは髪を生やす手助け、亜鉛はどちらかというと性欲減退防止って感じかな?
61毛無しさん:2011/03/17(木) 10:52:33.94 ID:BmduU2ih
>>60
亜鉛は髪そのもの
62毛無しさん:2011/03/17(木) 11:27:00.35 ID:vXAXWVR6
俺の毛根も臨海点に・・・
63毛無しさん:2011/03/17(木) 16:31:08.99 ID:WdlbZb4u
>>62
それは生えるのか抜けるのか?
64毛無しさん:2011/03/17(木) 18:29:48.16 ID:p4UQUAYu
毛根死滅へのカウントダウンじゃね?
でも臨界じゃなくて臨海だとのんきに響く。
65毛無しさん:2011/03/17(木) 21:01:57.70 ID:y0sRH8rl
ノキシジルってミノタブ使ってるんですが、使用期限に

Mfd 05/11/10 Exp.Date 05/11/13って書いてあるんだけど、05って部分は2005年の事ですかね?

昨日届いたばかりだけど、もしかして使用期限きれてる?w
66毛無しさん:2011/03/17(木) 21:04:46.30 ID:v4t9GrhU
( ´,_ゝ`)プッ
67毛無しさん:2011/03/17(木) 21:09:18.56 ID:/0U/FhgG
>>65
13が2013年
68毛無しさん:2011/03/17(木) 21:52:32.26 ID:j+AH0lV0
>>66
お前もハゲだろ仲良くしようぜ(笑
69毛無しさん:2011/03/17(木) 21:57:01.69 ID:ybdxz9mp
フィナとミノタブ使い始めて約二年
健康診断時、医者に 「心臓が肥大してますね、いまは
若いからいいけど、何らかの症状が今後でてきますよ
  
こわいなー   どうやったら心臓小さくなるんだろうね
70毛無しさん:2011/03/17(木) 22:44:29.64 ID:v4t9GrhU
( ´,_ゝ`)プッ
71毛無しさん:2011/03/17(木) 23:12:06.36 ID:XITGsvnc
ミノタブ一日おき2.5mgで効いてる俺は勝ち組
72毛無しさん:2011/03/17(木) 23:30:00.53 ID:3ql/dnB5
>>71
裏山鹿。開始時から2.5mg?
生えてから減らして2.5mg?
73毛無しさん:2011/03/17(木) 23:48:55.01 ID:Hojh8gy6
去年8月からフィンペシア開始→去年11月にミノタブ5mg開始→今年1月から10mgに増やす→徐々に体毛も増え、髪の毛は少し硬くなったかな程度→2月中旬よりリジン1000mg併用。
ミノタブ自体は現在4カ月半経ってます、体毛は濃くなりましたが、正直結果に満足してません。ミノタブ量を増やすべきか、それともこのまま様子を見るか、書先輩方アドバイスよろしくお願いします。
ちなみに20代中盤前頭部、つむじ周辺ハゲです。
74毛無しさん:2011/03/17(木) 23:51:03.40 ID:siFbZziT
如何に飲みの方が効力が強いか分かるな。
5%の塗りミノでも1mlで50mg、1日2回塗れば100mgだぞw
仮に毎日ミノ注射出来るなら半年でドフサになれる。
その後の維持の方法は分からんけど。
75毛無しさん:2011/03/18(金) 00:00:37.15 ID:l2N6L9Ng
ずっと情弱でリアップ使ってるんだけどミノ飲んでる人って塗りミノはやめたほうがいいの?ダブルで使ったほうがいい?
そろそろ買いだめしちゃったリアップなくなるのでそのタイミングで塗りやめるかポラリスっていうの買って塗りも継続したほうがいいのか迷い中なのでアドバイス頼む
ミノフィナは最近はじめてミノ5mgで飲んでる
76毛無しさん:2011/03/18(金) 03:05:39.64 ID:nfvn6HH9
>>73
もうちょっと、文章を読みやすくすれば、たくさんレスが来ると思いますよ。
77毛無しさん:2011/03/18(金) 03:20:48.31 ID:7W0Oi+9g
>>71
去年の6月から飲み始めて最初の3〜4ヶ月は朝晩5mg飲んでた。
(手とまぶたのむくみがすごかったから、Q10も一緒に飲んでた。)

それでビックリするくらい頭頂部が埋まったから、10月から朝晩2.5mgに
減薬。
スカってこないからさらに1月から朝2.5mgに減薬。
2月の半ばから一日置きに朝2.5mg摂取にしてる。
もう一ヶ月以上経つけど、まったく髪は細くもスカりもしない。
もう少し様子を見て大丈夫そうならミノタブやめようと思ってる。
(ミノやめると前髪スカるって聞くけど。)

フィナは毎日かかさず1mg飲んでるけどね。
そのうちフィナも一日0.5mgとかにしようと思ってる。以上
78毛無しさん:2011/03/18(金) 03:41:11.66 ID:NPqP68WR
私はまだミノタブ服用していません。
 
今はプロペシアと塗りミノキ、サプリはL-リジンを服用中です。
 
健康診断の結果、若干の不整脈があり、たまに心臓バクバクするんです。
医師にも報告してありますが、たいしたことないと言われています。
 
 そんな私が、ミノタブ服用しても大丈夫でしょうか?
 
 医師に相談するにも、ミノタブは海外から個人輸入で購入するものですので、
 
 恐らく、まずは処方外の薬を服用することに、医師は反感を示すでしょうし、さもなくば、『ダメ』を言い渡される可能性もあります。
 
 繰り返し、すみませんが、そんな私がミノタブ服用しても大丈夫だと思われますか?
 
 『多分』の意見でも結構ですので、アドバイス頂けませんか?
 
 何卒、御教授の程、よろしくお願い申し上げます。
79毛無しさん:2011/03/18(金) 03:57:29.96 ID:6hVWGQ0e
初期ではない方の脱毛期が始まってそろそろ1ヶ月だ
早く終わってくれよもう抜けきったぞw

>>78
リスクを冒してハゲ防止するか、しないかってだけ
体が心配でハゲでもいいならそのままでいればいい
人によって症状も違うし結局は自分で決めるしか無い

個人的には即死するわけじゃないんだから試しに使ってみてもいいと思うが
80毛無しさん:2011/03/18(金) 04:16:42.03 ID:AT+GZbYj
>>78
病的な不整脈かどうかによるんじゃない?
俺はほんとたまに心臓が「ドクン」ってなるんだけど、検査で一回引っ掛かったぐらいだから普通に飲んでるよ。
81毛無しさん:2011/03/18(金) 04:28:00.41 ID:NPqP68WR
>>80 そうですか。
一度検査に引っ掛かっても、飲んでいる方がおられるとは・・・
 
 ミノキシジルはもともと降圧剤ですよね。
少し血圧が高い私には多分、大丈夫でしょうか?
82毛無しさん:2011/03/18(金) 04:42:27.98 ID:AT+GZbYj
>>81
なんとも言えないけど元々低い人よりは大丈夫だったりするんじゃない?
心配ならやっぱり医者に相談した方がいいと思うけどね。
83毛無しさん:2011/03/18(金) 04:44:39.66 ID:AT+GZbYj
>>81
ちなみにドクンってなるのはちっちゃい時からで、検査に引っ掛かったのは飲み始める前ね。
84毛無しさん:2011/03/18(金) 04:47:25.05 ID:NPqP68WR
 連投スマソ。
 私は約8ヶ月、プロペシアとロゲイン、ミノキ15%のザンドロックスを使用していましたので、かなり効果はありました。
 
 初期脱毛もなかったのです。
 
 ザンドは使い続けたかったのですが、販売停止になってしまったので、
ポラリスは高いし、ミノタブに移行しようかと考えているのですが・・・
 
高濃度の塗りミノキ→ミノタブに変更した場合、新たに初期脱毛がおこると思われますか?
 
 質問ばかりで誠に申し訳ありません。
 
 御教授よろしくお願い申し上げます。
85毛無しさん:2011/03/18(金) 04:55:06.88 ID:AT+GZbYj
>>84
俺もザンド15+使ってたけどミノタブ使うまで期間置いちゃったから初期脱毛あったよ。
ザンドで脱毛なくてもタブの方が強力だろうからもしかしたらあるかもね。
参考にならなくてごめん。
86毛無しさん:2011/03/18(金) 05:01:08.82 ID:NPqP68WR
>>82-83
ご親切に、しかも迅速丁寧な御教授、
誠に有り難うございます。
これからも、どうかよろしくお願い申し上げます。
87毛無しさん:2011/03/18(金) 05:06:41.28 ID:AT+GZbYj
>>86
こちらこそよろしく!
あと>>79さんも答えてくれてるからお礼言った方がいいよ(・∀・)ノ
88毛無しさん:2011/03/18(金) 05:13:12.86 ID:NPqP68WR
>>82-83-85
御教授、有り難うございます。
 
 私は今でも、
プロペシア
朝ロゲイン
夜ザンドロックス15%Plusを使用しています。
 
 ただ、ザンドも残りが少なくなってきているので、
ポラリスにしようか、ミノタブにしようか迷っている所です。
 
 貴方に直接質問させてください。

 ザンドロックス15Plus使用時期とミノタブ服用とではどちらが効果があると思われますか?
 
 質問厨ですみません。
 
 よろしくお願い申し上げます。
89毛無しさん:2011/03/18(金) 05:18:55.06 ID:NPqP68WR
>>79さん
どうも、ご親切に教えて頂いて本当に有り難うございます。
 
 貴方がおっしゃる通り、一度、とりあえず飲んでみようかなと、勇気付けられました。
 
 有り難うございました。
90毛無しさん:2011/03/18(金) 06:11:23.29 ID:1zd/0Jgu
>>88
俺は塗ったり保存だったりが面倒になったし高かったからザンドは一本でやめた。
産毛は生えたけどね。
その点タブは長期外出する予定があった自分にとっては持ち運びとか管理が楽だし飲むだけだし安いし。
かなりえげつなく効くって評判だったしね。
どっちが効くかは2つを同じ条件で比べたわけじゃないからわかんないけど、変えてよかったとは思ってるよ。
9187:2011/03/18(金) 06:24:25.82 ID:fROGs1ye
>>88
ID変わってるけど87ね。
9287:2011/03/18(金) 06:25:20.15 ID:fROGs1ye
また変わってる!
なんだこれ。
93毛無しさん:2011/03/18(金) 10:58:42.61 ID:YK/D81tm
リジン1000mg飲んでる人はどんな飲み方してる?
1回で1粒か、例えば朝夜500mgずつ飲んでるとか
94毛無しさん:2011/03/18(金) 13:26:54.94 ID:NPqP68WR
>>90
確かに、塗りミノキは面倒なんですよね。
 
 最初の頃は嬉々として、用法通りに、毎日朝夜塗布していたんですが、
 最近では、「今日はもう、いっかぁ〜」なんて、週に1〜2回はサボるようになってきました。
 
 コスト面と効果から見ても、
 ミノタブ・・・一度試してみようかという気になってきました。
 
 体調に合わなかったら、止めればいいんだしね。
 
 イロイロ教えて頂きまして、本当に有り難うございます。
 
 また質問するかもしれませんが、貴方のような方がいらっしゃって、嬉しく思っています。
 
 今後ともよろしくお願いいたします。
 
 では!(b^ー°)
95毛無しさん:2011/03/18(金) 17:00:23.58 ID:AIAZjnn2
これでまた一人



ハゲが減る
96毛無しさん:2011/03/18(金) 18:08:35.33 ID:I3xrnrO6
福島以北の人たち雪、雨で頭を濡らすなよ。
97毛無しさん:2011/03/18(金) 18:23:50.01 ID:3/AXG0iE
東北地方、郵便がストップしててミノタブ買えない…早くしろ
98毛無しさん:2011/03/18(金) 18:39:30.90 ID:5fDMOGmh
そういや、俺もザンド&プロペからの移行派だったな…
99毛無しさん:2011/03/18(金) 22:13:12.30 ID:wE6ruWtE
半年以上経っての脱毛期はどう対処してる?
アドバイス合ったら下さい
100毛無しさん:2011/03/18(金) 23:39:42.99 ID:jgHvWjTS
怖いから1日1回2.5mgで少しずつ増やす実験したいんですが
耐性がついて逆に良くないとかあると思いますか?
101毛無しさん:2011/03/19(土) 01:16:12.80 ID:r+xX/PRY
実験してテメーが報告してくれ
少なくとも3ヵ月ごとにな
10日で生えてきたとかはいらねえよwww
102毛無しさん:2011/03/19(土) 01:22:30.53 ID:EDGtiG4j
何もそんな言い方しなくても・・・
 
 沸点温度が低いよ。
103毛無しさん:2011/03/19(土) 08:31:48.47 ID:44ToUnkd
ミノタブで生えた毛って3ヶ月周期だな
せっかく生え揃った産毛が一気に抜けて焦ったけど、その後は
104毛無しさん:2011/03/19(土) 09:35:50.96 ID:EDGtiG4j
その後は?どうなりますか?
105毛無しさん:2011/03/19(土) 10:22:09.66 ID:8LUPBuJV
普通は少し太い毛が生えてくるんじゃないかな?そして亦抜けて生えての繰り返し。
106103:2011/03/19(土) 10:49:54.85 ID:44ToUnkd
また徐々に生えつつある

文章が切れててすまんw
107毛無しさん:2011/03/19(土) 11:10:37.69 ID:04/IebN5
その脱毛期間はミノタブの量は変えずただただ耐えるの?
108毛無しさん:2011/03/19(土) 13:21:54.34 ID:1RWT13cs
俺は今まさに耐えてるところ
以前のように坊主にするべきか迷う
坊主だと逆にハゲが目立ったりするんだよな
109毛無しさん:2011/03/19(土) 15:09:47.93 ID:frq3v60u
>>93 リジンは夜の就寝前に服用してる。でかいけど1000mgのまま喉元に含んで水を一気にゴクリする。
ミノタブの効果は上がると思う。
110毛無しさん:2011/03/19(土) 15:20:55.94 ID:04/IebN5
>>108
初期脱?
111毛無しさん:2011/03/19(土) 19:00:02.49 ID:dOqeX3OC
ミノタブってカリウムチャネル開口薬ですよね?
今回の放射能の影響って大丈夫なんでしょうか?
112毛無しさん:2011/03/19(土) 22:15:02.99 ID:tOLuMyWL
皆さんリジン併用してます?
113毛無しさん:2011/03/19(土) 22:16:52.58 ID:x+fgzpc7
リジン一気に飲める喉が羨ましいな・・・
俺32分割くらいしてるぜ。一回喉に詰まって傷つけて痛い目見てから小さく砕くようにしてるから面倒で面倒で
114毛無しさん:2011/03/19(土) 23:46:26.69 ID:zvrDtDC9
これだけは言っとく


亜鉛は摂ったほうがいい
115毛無しさん:2011/03/20(日) 00:00:54.38 ID:e39P9Jo0
3日前からミノタブ服用開始。塗りミノキは痒すぎて逆にハゲそうだったので断念。
いまんとこ、言われてるような副作用は一切なく、本物かどうか不安になっている…
116毛無しさん:2011/03/20(日) 00:19:22.93 ID:Oslf+Td1
>>113
歯で軽く噛み砕けば楽に飲めるよ。
歯にくっつかないように軽くというのがミソ。
117毛無しさん:2011/03/20(日) 03:37:58.00 ID:Oi4+mEIm
東北地方の避難ハゲにフィンペとミノタブを援助物資として送ってあげたい
118毛無しさん:2011/03/20(日) 05:04:45.06 ID:FXtI8bAT
>>113
俺はもうボリボリ噛んでから飲んでる
それじゃまずいかな?
119毛無しさん:2011/03/20(日) 08:12:56.71 ID:SsP+LxZQ
>>118
いや、それでいいと思う。
ていうかこれはそうやって飲むものじゃないの?
さすがにボリボリじゃなくてボリリ、くらいだけどw
120毛無しさん:2011/03/20(日) 08:14:44.56 ID:zAvAHgtj
リジン2錠、アライブ2錠を毎日飲んでると喉が慣れる
121毛無しさん:2011/03/20(日) 08:46:46.73 ID:vOGzkUQE
ミノキ+プロペで髪増やした後にプロペ単独にしても維持出来ますか?
122毛無しさん:2011/03/20(日) 09:13:21.00 ID:ailky3K1
>>121
この質問何回目だよ・・・
ミノタブなんて危ない薬使おうとしてるのに過去スレすら見ようとしないわけ?
過去スレは見なくてもこのスレくらいは見てほしい。
123毛無しさん:2011/03/20(日) 10:41:20.91 ID:u6TvOS3C
>>121
個人差が大きいという前置きをした上で言えば、「ミノタブで増やした髪は
別物」と考えた方がいいみたいだね。
全盛期に近づいたからフィナ単独に戻したら、数ヶ月でまた脱毛が始まった
ので、またミノタブを飲み始めたって話はよく聞く。
つまり、ミノタブで増やした髪はバブルのようなもので、ミノタブを止め
たら、実体を伴わないバブル毛髪がはじけて、そのツケが後世ついて回っ
てくる。
124毛無しさん:2011/03/20(日) 10:55:31.79 ID:8GOE4r36
リジンって基本的に寝る前に服用?
125毛無しさん:2011/03/20(日) 11:42:17.57 ID:voDJC0az
>>123
フィナだけでも全盛期に近づく人いるよね。
そういう人が仮にミノタブも飲んでいて、やめたとしたらどういうふうになると思います?
126毛無しさん:2011/03/20(日) 12:20:25.91 ID:kp8Lmi8a
なんで
Mに生えず、眉毛とその周辺に生えるだよ ;;
127毛無しさん:2011/03/20(日) 14:15:07.55 ID:A6g0fDIj
今考えるとあの時のミノタブ投入は早かったって思う人
結構多いと思うんだけど、どのタイミングが適切なんだろ?
早ければ早い方がいいという人もいる
そのタイミングは早すぎるという人もいるからそこらへん気になる
128毛無しさん:2011/03/20(日) 16:52:04.13 ID:oO3usLPC
答えは毛根が死滅する前。
毛根が死んで皮膚化したらミノタブをいくら飲んでも生えてこない。

だから早ければ早いほどいい。早ければフィナだけで、維持できるかもわからんし。
129毛無しさん:2011/03/20(日) 17:08:24.33 ID:FYKX+DWw
毛根て死なないんでしょ?
130毛無しさん:2011/03/20(日) 17:50:14.21 ID:Mhnbq0/J
つるっぱげになってから20年以上経過しても、
ミノタブ飲めば短い産毛レベルなら必ずと言っていいほど生えてくるからな。
その後毛髪として成長するかどうかは人それぞれだが。
毛根って本当に死滅するのかな。
131毛無しさん:2011/03/20(日) 18:48:35.94 ID:tM5u/3OX
ありがと薄毛
132毛無しさん:2011/03/20(日) 18:55:07.29 ID:Rw97GRvi
格闘技5年位やってたせいで拳とスネはツルッツル。ミノですら生えてこない事考えると毛根も死ぬときは死ぬんじゃないのかな
133毛無しさん:2011/03/20(日) 18:56:03.51 ID:wM1mNe83
45サイ
20年つるっぱだったけど
半年で 産毛+やや長い髪10%程度回復したよ

134毛無しさん:2011/03/20(日) 19:08:13.47 ID:NemIkwUI
ズルムケが10%回復しても焼け石に水だろ
素直に温水洋一になっとけよ
135毛無しさん:2011/03/20(日) 19:17:13.21 ID:wM1mNe83
いや
まだまだ いけそうなんだ
あきらかに 毛が太くなってる
ただ、Mの部分が 産毛
136毛無しさん:2011/03/20(日) 19:17:23.31 ID:wM1mNe83
いや
まだまだ いけそうなんだ
あきらかに 毛が太くなってる
ただ、Mの部分が 産毛
137毛無しさん:2011/03/20(日) 19:44:01.94 ID:FYKX+DWw
>>132
格闘技ってことは擦れてとかでしょ?
それむしろ傷じゃん。
傷じゃない限り毛根は死なないでしょ。
138毛無しさん:2011/03/20(日) 20:44:28.84 ID:8GOE4r36
ミノタブ始めて1ヶ月ほどたつんだけど、デコが1センチほど後退した
139毛無しさん:2011/03/20(日) 21:57:31.81 ID:qACrfhdg
ミノタブ飲み始めて約3ヶ月。
つむじ周り大分回復した感じがするけど、どうでしょうか?
http://imepita.jp/20110320/772000
    ↓
http://imepita.jp/20110320/770530
Mや前髪はまだあまり回復しなかったです。
140毛無しさん:2011/03/20(日) 22:08:35.09 ID:Mhnbq0/J
つむじ周りだけではなく、全体的にボリュームアップしてますね。
Mや前髪は多分回復していないのではなく、
他人から見ればもともとハゲてはいないのだと思いますよ。
ご自分で気にされているだけで。
141毛無しさん:2011/03/20(日) 22:37:26.91 ID:tM5u/3OX
>>139
もう背後からの視線には安心だな
142毛無しさん:2011/03/20(日) 22:58:29.11 ID:2lMOG8NU
めちゃくちゃ回復してるよ。何より頭皮の色が全然違う。
143毛無しさん:2011/03/20(日) 23:27:52.21 ID:qACrfhdg
>>140-142さんへ
レスありがとうございました嬉しいです(>_<)。
これからも続けて頑張ります。
地肌は最初はブツブツと痒みが酷かったんですが、シャンプー替えてからよくなってきたように感じます。
144毛無しさん:2011/03/21(月) 01:00:18.80 ID:VdvgmNc4
もともと長めだった睫毛がさらに長く・・・なんだかラクダの目っぽいなぁ
145毛無しさん:2011/03/21(月) 01:03:12.10 ID:ukSNY49k
地震で死んだものと思ってミノタブを20mgに増やしてみます
146毛無しさん:2011/03/21(月) 01:04:47.16 ID:qbRIP7q9
俺も同じタイプのハゲだから成功例見ると励まされるわー

そういえば以前ようつべでコラムニストの神足さんが、番組の企画でAGA治療はじめた動画を見たんだが
あの後どうなったんだろう
147毛無しさん:2011/03/21(月) 02:24:09.40 ID:673zt1dS
L‐リジンそのまま服用してたが、このスレにあった噛んで服用やってみた。
噛んだら角ができて喉が痛かったよ。
やっぱ、そのまま水でゴクリにするわ。
148毛無しさん:2011/03/21(月) 03:09:36.17 ID:rvwim4u0
コツ
 
 言葉では伝えにくいんですが、
 
 まず、口内に水や麦茶(飲み込み易い飲みもの)を含んでおく。
 
 それから、リジンを口にほうり込み、そして、また水をリジンと一緒に、ゴクリ!と飲む。
もし、喉に引っ掛かったらさらに水をゴクリ!
このコツをマスターすれば、1000mmのリジンでも簡単に飲めるようになります。
少し練習してみてください。
 
 私はボディビルをやっていた時に、もっと大きなアメリカ製のアミノ酸を、2粒その方法で飲んでいました。
 
 コツは、錠剤を口に入れる前に、
まず口内に水を含んで、『意識して喉(食道)を開く』ことです。
 
  
 大丈夫、すぐに慣れますよ。
149毛無しさん:2011/03/21(月) 03:51:08.23 ID:rvwim4u0
スレチ回答、誠に申し訳ありませんでした。
 
皆様もL-リジンについてはL-リジンスレにカキコしましょう。
150毛無しさん:2011/03/21(月) 04:09:01.81 ID:gxCVBaRg
>>139
俺今初期じゃないほうの脱毛期で上の画像くらいの状態だわ
でもそろそろ脱毛期も終わる予感!
151毛無しさん:2011/03/21(月) 04:45:52.00 ID:jqdkegv8
>>145さん

ミノタブ20mgは危険ですよ。
俺は5mgをピルカッターで割って2.5mgで服用してます。

俺は旋毛が二つあり、旋毛と旋毛が繋がってたのですが今では、かなり回復しました。

フィンペと併用ですけどね。
152毛無しさん:2011/03/21(月) 10:42:11.10 ID:Rkbf/iiQ
ミノタブ
普段は、2.5mg 休み前 5.0mg飲みようにしてる。
通勤時とか 万一のことをおもえばね

(人によるけど)つるっぱから だいたい1.5−2年で普通の
髪に近い状態になるのかな、
153毛無しさん:2011/03/21(月) 11:37:07.63 ID:cCAD6XsJ
脱毛期って初期脱と同じ感じで脱毛するんかな?シャンプー時に50から100本みたいな
154毛無しさん:2011/03/21(月) 15:56:15.88 ID:AMnzouOq
頭頂部は比較的早く回復しても前髪はなかなかですなぁ・・・
真ん中で分けることもできないし、早くボリュームアップしてほしい
155毛無しさん:2011/03/21(月) 17:16:17.81 ID:gxCVBaRg
>>153
洗面器使って調べてるが200本は抜けてる
洗い方にもよるが、洗うたびに抜けるから300超えてる時もあった
156毛無しさん:2011/03/21(月) 18:19:07.86 ID:7iTkOwSx
1 髪が多すぎ伸びすぎで自分で切る
2 前髪が揃っておかしくなる
3 数日後自分の納得した髪型になる(3日ぐらい)
1にループ 恐ろしい薬やで
157毛無しさん:2011/03/21(月) 18:25:38.17 ID:Wnc4s57N
放射線物質に発毛効果があるとしたらどうする?
158毛無しさん:2011/03/21(月) 20:01:53.45 ID:EDPgij/V
ビール1杯、グレープフルーツサワー2杯飲んで帰ってきたんだが、グレープフルーツと薬って飲んだらまずいんだっけ?
自分はフィンペと塗りミノなんだが、問題無い?今夜は止めとくべし?
159毛無しさん:2011/03/21(月) 20:12:55.49 ID:noDm2ntn
好きにせーよ
おまえがどうなろうと知ったこっちゃない
160毛無しさん:2011/03/21(月) 20:13:47.35 ID:WtYgOinM
>>158
酒を考慮しないお前なら何を飲んでも大丈夫!
161毛無しさん:2011/03/21(月) 20:19:46.64 ID:EDPgij/V
>>159-160
レスどーも。だが、まずいよとか大丈夫だよとか言って欲しかったょ。
162毛無しさん:2011/03/21(月) 20:29:42.95 ID:nsF/sZoI
>>161
俺は平気。
あんたがどうかは知らん
163毛無しさん:2011/03/21(月) 20:33:51.69 ID:EDPgij/V
>>162
あんがと。普段は家でビールか発泡酒が多く、その時は平気なんだが、グレフルが気になってね。今飲んで後で塗ってみるよ。
164毛無しさん:2011/03/21(月) 20:36:33.81 ID:cCAD6XsJ
>>155
そんなに抜けたらまたハゲるじゃん..
165毛無しさん:2011/03/22(火) 01:56:50.96 ID:J2kebEoB
脱毛期の恐怖はまだまだ続く
既に全盛期の50%くらいまで抜け落ちた
もしかしたらもうこのまま生えないのかもな・・・
166毛無しさん:2011/03/22(火) 03:09:26.98 ID:gRnqMIIC
生えるのを保障は出来んがw
まあ長い目で見てだな

効きはじめると、健常ってこんなに抜けないんだと感動するよ
167毛無しさん:2011/03/22(火) 03:13:35.35 ID:eKL8OOfk
脱毛期もう2か月近く続いてるわ
初期脱もきっかり2か月だったからもう終わることを祈る
ちなみにシャンプーとドライヤーで200近く抜けてる
168毛無しさん:2011/03/22(火) 04:50:03.82 ID:6muQKhEO
 ここ最近の皆さんのレスを見ていると、やっぱりミノタブというのは『服用』するものであるので、体中に飛散して、
 
『手足等のムダ毛は増えるが、肝心の頭皮の薄毛部分が埋まらない』
 
『3ヶ月周期で抜けたり生えたり』
 
『初期脱毛期間が長すぎる』
 
『副作用で浮腫や、心臓バクバク』
 
 などなど・・・
 悪い情報が目立ちますね。
 
 これでは、やはり、ミノキシジルは、服用するより、
 
 従来通り、頭皮にピンポイントで塗布するほうが、効果的なんじゃないかと思ってしまいます。
 
 ミノキ塗布薬は外用ではありますが、直接頭皮に働きかけることが出来る。
 
 ミノタブを飲むということは、ミノキシジル成分が体の血中に取り込まれ飛散する。
 だからムダ毛が増えたり、肝心の頭皮に届かなかったり、周期脱毛や副作用が起きる。
 
 結局ミノタブは、やはりグローバルスタンダードではないのかと、
 
 ミノタブに大変期待をよせていた自分が、ミノタブから遠ざかる感じは否めません。
 
 書き込んでいながら言うのも何ですが、
 私個人の感じた、勝手な戯言ですので。あまりお気になさらないように
・・・
169毛無しさん:2011/03/22(火) 05:03:53.59 ID:wE/LE2g7
>>168
上の方でザンドからタブに移行しようとしてた人?
170毛無しさん:2011/03/22(火) 08:55:15.37 ID:2PfI1kL3
中部空や関空の方が近いのに、なんで成田へ行くんだよ
救援荷物が溢れた成田で、後回しになって止まってるじゃないか。
171毛無しさん:2011/03/22(火) 10:47:28.18 ID:gRnqMIIC
>>168
効果出てみりゃそんな考え吹き飛ぶくらいなんだがなw
やらないで語るのは勿体無いとは思うわ
172毛無しさん:2011/03/22(火) 11:15:31.52 ID:ys25jEQn
元々毛が生えるのが副作用なんであって血圧低下が目的だからな〜。
173毛無しさん:2011/03/22(火) 11:19:48.52 ID:IferPugV
agagaは一週間も風呂へ入れなかったのか
とんでもなく抜けちまったらしい
アブラギッシュな俺は風呂へ一週間も入れないとかゾッとするわ
174毛無しさん:2011/03/22(火) 11:24:57.08 ID:B7hINnOU
グレープフルーツで作用が強くなるのはミノキではないから安心すれ

グレープフルーツで副作用があるのは血圧降下剤のCa拮抗薬

詳しくはググレカス
175毛無しさん:2011/03/22(火) 13:46:20.44 ID:1alw++Ze
肺が痛かったので胸部レントゲン撮ってきたら、
ちょっとだけ心臓が大きいと言われた
これってミノキによる心臓肥大じゃないよね?
176毛無しさん:2011/03/22(火) 13:47:55.48 ID:8kyqqf5k
大は小を兼ねるっていうしどうでもええ
177毛無しさん:2011/03/22(火) 14:29:39.95 ID:xEvstyKN
M字の回復はタブでも凄いゆっくりなんだね
178毛無しさん:2011/03/22(火) 14:34:21.71 ID:11EevXva
一時期凄かった手の甲の毛が最近は元の状態になった
179毛無しさん:2011/03/22(火) 15:03:32.36 ID:5R3avDMk
もうすぐ2ヶ月だけど、マジで効くんだな。
髪がしっかりしてきたし、無毛だったMに少しづつ産毛が生え濃く長くなってきた。
これからピークに向かうようだけど、体毛も含めてどうなるやら。
初期脱毛は感じなかったな。日にフィナ10mg、ミノ10mg。
180毛無しさん:2011/03/22(火) 15:15:45.10 ID:ePDPUar9
フィナ10mgってのは凄いな
181毛無しさん:2011/03/22(火) 15:18:03.03 ID:bD60JGqI
>>179
そうなんだよなー。
産毛みたいな、腕の毛がどうなるのか、心配になるよ。
182毛無しさん:2011/03/22(火) 15:30:04.30 ID:/yOow8oY
禿げたスピード>生えるスピード
183179:2011/03/22(火) 16:37:28.85 ID:5R3avDMk
1mgの間違い
184毛無しさん:2011/03/22(火) 16:42:10.26 ID:ePDPUar9
いや分かってるよw
185毛無しさん:2011/03/22(火) 18:23:01.87 ID:Dg1N5iSh
そろそろ初期脱毛終わって、三ヶ月ぐらいになるんだけど、
脱毛期が来るんだろうか。
脱毛期が来た人も、初期脱毛後そんなに大きな脱毛期が来てない人も
情報頼む。

ちなみに、全体的にスカでMがまばらに薄く後退していた俺が
Mはもうちょいだけどほぼ完全に生えそろった。
初期脱毛時は服用2週間後〜約1ヶ月間、ピーク時は日に500本程抜けた。
まぁ、びびりまくったがだ脱毛がピタッと止まってからは、
ものすごい勢いで髪の毛は増えた。

ミノタブの量を気分で5mg〜7.5mgで飲み分けてるんだけど
髪の太さが(はり)が変わるんだよなぁ。
減らすと、猫っ毛みたいになるし、
増やしたら、まぁまぁ剛毛になる。
以外に効果を感じるまでが早いんだよね。

まぁ、気長にやりますb
186毛無しさん:2011/03/22(火) 20:02:22.80 ID:1gFdcNN0
塗りミノキと飲みミノキは吸収力が全然違うぞ。
塗布と経口摂取はかなり違う。
187毛無しさん:2011/03/22(火) 20:30:45.34 ID:xEvstyKN
M字さえ埋まればEXILE、TAKAHIROなんだが
188毛無しさん:2011/03/22(火) 21:09:51.57 ID:InacxLIn
初期脱ってそんなに抜けるもんなの?
一日300本にしたって一ヶ月も続いたら一万本近く抜ける計算になるよね。
ちょっと怖くて踏み出せない…。
塗りミノでは初期脱はまったくなかったんだけどね…。
189毛無しさん:2011/03/22(火) 23:08:57.86 ID:/yOow8oY
MXILEがいると聞いて(ry
190毛無しさん:2011/03/22(火) 23:47:31.66 ID:SAXagSWJ
ミノタブやってて、ボリューム増える?
薄毛は改善されてきたけどボリュームが、増えない。
191毛無しさん:2011/03/23(水) 00:05:16.58 ID:iuEuzMkF
>>190
髪の栄養取れば強くなってボリュームも出るんじゃない?
192毛無しさん:2011/03/23(水) 00:44:28.60 ID:yTzy+vg6
>>190 亜鉛とLリジンを+すればいいよ。
193毛無しさん:2011/03/23(水) 01:29:33.96 ID:0YXeLvx/
ミノフィナ+αは必要だな。

で、ちと話し変わるが
俺の場合、顔の浮腫みが酷くてずっと悩んでたんだけど
1ヶ月程前から秋ウコンのサプリを飲み始めたら改善した。
秋ウコンにはクルクミンって成分が多く含まれていて、そいつが肝臓の働きを助けるらしい。
詳しい事はわからないし確証はないけどミノフィナ(特にミノキ)のせいで肝臓に負担がかかり
顔が浮腫んでしまうんだと思う。

とにかく、まだ服用1ヶ月程度なんでまた報告する。

194毛無しさん:2011/03/23(水) 02:49:46.82 ID:Ww1Ey0DZ
>>193
肝臓はあんまり関係ないと思うな〜。

ミノタブでむくむのは当然なんだよ。
だから説明書にも利尿剤と一緒に服用してくださいって書いてある。
シトルリンの方が良いんじゃない?
195毛無しさん:2011/03/23(水) 02:53:20.72 ID:w0AYV166
ミノキでむくむのはなぜなんだろう。
196毛無しさん:2011/03/23(水) 03:59:27.80 ID:yyUnU3vM
俺は半年以上続けてるけどむくんでないぞ
家族に聞いても変化ないと言われた
197毛無しさん:2011/03/23(水) 08:54:59.52 ID:PP+iDW98
>>149
L-リジンのスレ絶望的に過疎ってる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1173591442/
198毛無しさん:2011/03/23(水) 11:46:43.53 ID:f5QaMSnR
前髪が消えてゆく〜
199毛無しさん:2011/03/23(水) 14:16:55.06 ID:QvHLU7kR
>>195
毛細血管が拡張されるから。

>>196
元々が一重マブタの細い目だったりすると、ほとんど目立たない。
それと、当たり前かもしれんが年取るとむくみやすくなる。
200毛無しさん:2011/03/23(水) 14:45:57.04 ID:DXWBCQp0
うーむ。放射線シャワーで頭あらわないと駄目なのか・・・
フィンミノコンビで放射線にかてるといいんだが
201毛無しさん:2011/03/23(水) 18:26:12.06 ID:YQGrIBCA
初期脱毛に関して、たとえばの話なんですが

キムタクみたいなAGAでもない、ドフサの一般人が
ある日ミノフィナを始めたとします。

その人は飲み続けることによって髪に何らかの変化をもたらすのでしょうか?
初期脱毛が起こったりするのでしょうか?
202毛無しさん:2011/03/23(水) 19:19:13.07 ID:BnlCyVi7
>>201 よし まっとけ 俺が人柱になってやる
203毛無しさん:2011/03/23(水) 19:57:50.72 ID:LF5nuhqN
ミノフィナで完全回復ってするの?
よくて70から80%の回復だよね?
204毛無しさん:2011/03/23(水) 20:00:17.70 ID:glCzd5wD
>>168
俺も昔はそう思ってたよ。
でも、自分で思う以上に抜け出したり、ハゲが進行したりすれば、
『心臓バクバク』があろうがなかろうが、飲んでしまいたくなるのがミノタブなんだよね。

だから、あなたの場合は、まだ迷える立場にあるんだよ。
もうせっぱつまってきたら、そんなこと書き込んでる場合じゃなくなってくるから。マジで。

俺も塗りミノキシジル12.5%で2年間、産毛止まり生活で悩んでた上に、
ザンドロックスが発売停止になって、いっきにミノタブを飲む気になったんだよね。

本気で悩むような毛髪量にならないと、飲めないとは思うけどね。
でも、飲んだら飲んだで、それなりに安心感もあるし、実際に
今までM字部分の産毛が育ってきてるしね。
205毛無しさん:2011/03/23(水) 20:08:37.87 ID:n68Du7IG
ジェネリックの利尿剤を売ってないから確信犯でしょ?
売れればいい

因みに健康被害にあっても何もないのは分かってるよね
206毛無しさん:2011/03/23(水) 20:35:42.22 ID:zM9IWlhx
はえたらいいねのヤツ、白髪激増だなw
207毛無しさん:2011/03/23(水) 21:34:42.97 ID:x8qo8S5O
あーん 震えてる 髪が生えてくる感じする今日
208毛無しさん:2011/03/23(水) 21:42:42.24 ID:f3wcEUAg
ティ、ティンコがお釈迦になった!!!
209毛無しさん:2011/03/23(水) 21:52:22.93 ID:ZkDyoo+y
髭すげー  ←ミノタブの結果
210毛無しさん:2011/03/23(水) 22:13:52.49 ID:WR0CGCJC
ミノフィナは温水を岡村にする薬であって岡村をキムタクにすることは出来ない
211毛無しさん:2011/03/24(木) 01:15:21.72 ID:xbb2LriF
TOKIO城島 茂からキムタクは?
212毛無しさん:2011/03/24(木) 01:28:19.61 ID:7+ygNk2j
リーダー → 山本耕史
って感じじゃないですかね
213毛無しさん:2011/03/24(木) 01:36:17.74 ID:g/zK9XL5
山本のほうが薄いだろ
214毛無しさん:2011/03/24(木) 01:37:37.39 ID:v3aGcQmq
城島のリーゼント開き直りすぎ
215毛無しさん:2011/03/24(木) 04:11:14.13 ID:cO1lWtJ9
近日の皆さんの意見を読んでると、
 
 リスクをおかすかもしれないミノタブを購入使用をしようかなという気持ちが、遠ざかりつつあります。
216毛無しさん:2011/03/24(木) 04:57:23.98 ID:cO1lWtJ9
このスレの皆さんにお尋ね致します。
 
(1):『ミノタブ』はフサフサになれますか?
 
 
(2):それとも、上手くいっても、岡村程度ですか?
 
(3):それとも、多少フサになれたとしても、身体に悪い影響を及ぼす可能性が大きい、言わば『危険な薬』ですか?
 
 
(4):ポラリスやザンドロックス等の、ミノキ15%(高濃度)の塗布薬品より、ミノタブを服用するほうが効果的だと思われますか?
 
 申し訳ありませんが、是非とも皆さんの御意見をください。
 
 参考にさせて頂きますので・・・
 
 何卒よろしくお願い申し上げます。
217毛無しさん:2011/03/24(木) 05:05:27.70 ID:c9WcIdkA
>>216
タブ服用に前向きになるんじゃなかったのかよw
タブは生える!
生え方は個人差あり!
副作用も個人差あり!
怖かったり、切羽詰まってないならなら止めとけ!
以上!
218毛無しさん:2011/03/24(木) 07:39:29.32 ID:AvCU/4n6
>>216
オレは完全復活してないけど、落武者レベル→強風おKになった。余裕あるならフィナのみ→フィナ+塗り→ここかな。
219毛無しさん:2011/03/24(木) 08:56:40.49 ID:+VUuOdHO
>>216
1.飲み始める時期や個人差も影響するので一概には言えない
2.同上。故に、中にはフサる人もいる
3.身体への悪影響については未知数。現在、スレ住人が身をもって実験中
4.効果的。だが、身体への負荷も大きい

ミノタブは最後の砦と考えた方がいいよ
悩んでいる内はやめておいた方がいいかと
220毛無しさん:2011/03/24(木) 11:57:44.94 ID:cO1lWtJ9
>>217 >>218 >>219

連名でのレス申し訳ありません。
 
レス頂き、誠に有難うございました。
 
皆さんのレスをよくよく見続けながら、検討させて頂きます。
 
突いたり引いたりの、私のような、たわけ者に、レス頂き、皆さんの真心、この私の胸にズキンと通じました。
 
 この度は本当に感謝致します。
 
 Thank you.です。
221毛無しさん:2011/03/24(木) 12:02:30.52 ID:WKQPhVBh
きめえww
222毛無しさん:2011/03/24(木) 15:06:24.69 ID:hsDLSVBJ
俺はミノフィナを呑んで後悔している。
ミノフィナを呑み始めて5年半、今ではフサフサになったが止めるに止められない。
もし止めたらツルッパゲになってしまうと思うと止められない。
今、59歳なのでこの先20年も呑み続けると思うと続ける自信がない。


223毛無しさん:2011/03/24(木) 15:12:10.50 ID:p+hbxp5o
59ならもうハゲても諦めろよw
というか54でも諦めれるわ
224毛無しさん:2011/03/24(木) 15:15:11.99 ID:Rl4AeeTg
どあほ
54歳ぐらいで禿げてたまるか!
225毛無しさん:2011/03/24(木) 15:33:31.84 ID:A5n3HkXj
腕毛が濃くなったり薄くなったりしてるんだが
ミノタブの効果が強まったり弱まったりしてるということなのかな?
頭髪は減る一方なのだが・・・
226毛無しさん:2011/03/24(木) 16:02:14.01 ID:1M2rUzXO
ミノタブ止めて明らかに指毛が薄くなった。
現在フィナのみ。
短髪なので抜けているのかどうかわからないが、河童に近づいている。
227222:2011/03/24(木) 16:15:15.05 ID:hsDLSVBJ
>>226
ミノタブを止めたって勇気がありますね。
止める前も河童状態でしたか ?

止めるとミノタブで生やした毛はすべて抜けてしまうと聞きましたが
止める前も河童状態でしたか、良く思い出してご返答お願いします。
228毛無しさん:2011/03/24(木) 16:19:09.79 ID:2Jjx4EAN
ミノタブぐらいでびびってる奴ダセーな
229222:2011/03/24(木) 16:28:11.73 ID:hsDLSVBJ
>>228
ミノタブを呑み続けると痴呆症になりやすいと聞いたものですから
止めようと思った次第ですが痴呆症になるのが否か
それともハゲになるのが否か、あちらを立てればこちらが立たず
どうすれば良いか思案に苦しみます。

230毛無しさん:2011/03/24(木) 16:30:33.36 ID:WchOhb68
50過ぎてハゲ気にするとか人として終わってる。
年相応にハゲりゃいいのよ。50過ぎのおっさんのハゲは誰も笑わん
231222:2011/03/24(木) 16:46:13.50 ID:hsDLSVBJ
>>230
小僧さん、誰も笑わんって・・・・・

人に見られての問題じゃないんだよ。
自分がハゲ散らかすのがいやという問題なんだよ。
小僧さんも50歳を過ぎれば分かると思うよ・・・・・
232毛無しさん:2011/03/24(木) 17:32:33.19 ID:J48oP6pW
ガキに「小僧さん」というのは、笑う!
いいね!
233毛無しさん:2011/03/24(木) 18:38:06.58 ID:xTAqnnZa
>>229
どこ情報よーそれどこ情報ー?
234毛無しさん:2011/03/24(木) 18:46:35.07 ID:xbb2LriF
20代30代の若禿にはいい薬だと思うよ。
人生で1番輝いてる時期を禿で終るのはアレだし

彼女や結婚もあるしね
235毛無しさん:2011/03/24(木) 18:50:01.29 ID:xTAqnnZa
夜10時から2時までの間に髪は成長するというが
規則正しい夜型生活でもそれは変わらないんだろうか
236毛無しさん:2011/03/24(木) 19:08:00.86 ID:YBYBd/E6
太陽の光で体内時計がセットされるからね
夜型だときびしいね
237毛無しさん:2011/03/24(木) 19:24:30.06 ID:hsDLSVBJ
>>233
前スレ
【ハゲ・ズラ】-ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★30世代★

>483

このスレ30世代になってるけど前スレも30世代だから゜マ違いないように・・・・・
この貼り付けみたら、俺59歳の年寄りだからボケそうだなと思って・・・・・
238毛無しさん:2011/03/24(木) 19:34:10.67 ID:0sAgB/3s
俺はミノフィナ、亜鉛、Lリジンで頭頂部復活、前髪もスカリが無くなってきた43歳。
239毛無しさん:2011/03/24(木) 20:30:24.01 ID:yL23CyJv
ジジィ乙
240毛無しさん:2011/03/24(木) 22:11:18.89 ID:BLUITtda
ここは40〜50代も多いと思う。
自分は46だけど、50になったらハゲてもいいなんてとんでもない。
今20代の皆も50になればわかるよ。
241毛無しさん:2011/03/24(木) 23:56:42.95 ID:iIFH1mTY
>>240
50代でちゃんと調べてミノフィナやるのは偉いと思うわ。
りー○とかに行くバカ禿が多いからあいつらがいつまで経っても消えないわけで。
ああいうのがいなくなればちっとは研究も進むだろうに。
242毛無しさん:2011/03/25(金) 00:54:40.13 ID:sEDrG9IO
>>239 年齢いくつ?
若禿げなんだろ?
俺は30過ぎあたりから抜け毛が多くこのままなら禿げるかもでミノフィナから始めた。
おまえよりはフサだと思うよ。
243毛無しさん:2011/03/25(金) 02:10:38.47 ID:bLXZszww
俺も今年58歳だけどミノタブ8ヶ月でかなりフサってきたよ。
ウブ毛が抜けずに完璧に育って、毛の太さも数倍になったから
全体としては5倍くらいボリュームアップしたと思う。
分け目もバッチリで毛染めすると40台前半に見られる。
今年は義理チョコ3個もらったよwwwww
244毛無しさん:2011/03/25(金) 03:16:42.31 ID:T63j7gys
20代の俺はこのスレの年齢層の高さに絶望した
若くしてハゲてる人なんてほとんどいないというのに
何故俺がそうなってしまったのか
なんで俺なのか
40や50まで生きたいとすら思えない
245毛無しさん:2011/03/25(金) 03:28:20.29 ID:Od3zZcaP
だからミノフィナで生やすんだべ。
20代ならほぼ確実に生えるでしょ。
246毛無しさん:2011/03/25(金) 03:34:10.00 ID:BK5rDY7H
若いうちにやっとけよ
爺が毛生やしても若さや青春は取り戻せないぜ
30も杉りゃ脱毛以外の病気や老いと闘わなきゃいけなくなってくるし

その年代にはその年代の悩みがあるから爺だからハゲていいなんてことは無いが
ただハゲで20代過ごすのは辛すぎたなw
247毛無しさん:2011/03/25(金) 03:58:13.12 ID:4wN5bbg2
>>244
ミノフィナを使わない対処法は髪以外を老けて見せる努力だな。

まずは40代になるよう目指すことから。しっくりきたら次に50代を目指せ。

つまり髪以外の見た目、行動が20代だから不自然に見えるのだ。 
248毛無しさん:2011/03/25(金) 04:29:44.69 ID:KjW52sck
42歳だけど昔から顔が童顔で体型も175cm53kgで20代にしか見られない。
40代になれば薄毛なんか気にならないだろうと思ってたんだが顔が若々しいのでどうしても薄毛が目立ってしまう・・・
249毛無しさん:2011/03/25(金) 05:18:13.06 ID:cn3NkXtT
むくみ対策の利尿目的でシトルリンかカリウムのサプリとろうと思うんだけど、
ほかに有効な成分とかありませんか
250毛無しさん:2011/03/25(金) 07:18:30.30 ID:iF9blLWx
>>244
同じく。やっぱ若ハゲって希少だってことを再認識した。23歳orz
251おっぱいがいっぱい:2011/03/25(金) 07:45:47.71 ID:2b23yq3r
ミノフィナでかなり回復した者です。
最初、安さに負けてcyno社のミノフィナを3ヶ月服用。あまり効果が出なかったが
cyplaのフィナ、TOMEDのミノタブにシフトしたら効果が出てきた。
俺は朝フィナ1mg+ミノ5mg、夕方にミノ5mgで服用してる。
ミノは半分に割って飲んでる。ミノはすごく苦いね。
252おっぱいがいっぱい:2011/03/25(金) 07:47:16.00 ID:2b23yq3r
この薬の副作用は、おっぱい(乳首)が痒くなったり、肥大化するのはガチ情報。
253毛無しさん:2011/03/25(金) 07:55:52.26 ID:rH/zpsvq
>>250
本人が思ってるだっけってーのが多い

まず、グズグズしないでフィナからスタート!
254毛無しさん:2011/03/25(金) 08:34:06.65 ID:4kPK1SHl
Lリジン飲んでる人多いのね。なんか良いって聞くと飲みたくなるが
一日に飲むものがどんどん増えていく感じ
255毛無しさん:2011/03/25(金) 09:24:57.99 ID:KziNyIXi
4ヶ月だけどキューピーレベルしか生えないので10mgやってます
256毛無しさん:2011/03/25(金) 10:27:54.14 ID:lsTKK7OM
>>247 すごい発想力で感心した。
257毛無しさん:2011/03/25(金) 10:35:26.74 ID:KjW52sck
>>249
シトルリンは高いね・・
カリウムはグルコン酸カリウムやクエン酸カリウムなんかがあって
興味はあるけど違いや効果の程度がいまいちわからないね。
利尿効果でせっかくのミノフィナその他の薬成分まで排出してしまうってことはないのかな?
258毛無しさん:2011/03/25(金) 11:38:21.04 ID:7X9CVeF+
>>247
確かにその発想はなかった…あんたは天才か?

ただ、実践するくらいなら氏んだ方がましかもしれない…orz
259毛無しさん:2011/03/25(金) 12:59:31.78 ID:E7+ZOv/o
12日目 最近頭痛がすごいんだけど
260毛無しさん:2011/03/25(金) 13:14:49.66 ID:TxJyBX1T
>>259
一ヶ月近くは頭痛で仕事ができないくらいきつかった覚えがある;
そしてあう人みんなに、顔が浮腫んでることを指摘されて心配されたな。
261毛無しさん:2011/03/25(金) 13:18:28.23 ID:45sv4YBD
従姉に「なんか顔がふっくらしたね」って言われたorz
262毛無しさん:2011/03/25(金) 13:21:58.66 ID:7/KhWd0v
自分は服用してから三ヶ月経ったけど、それでもたまに頭痛と眠気が酷い
263毛無しさん:2011/03/25(金) 17:00:23.03 ID:sEDrG9IO
>>252 全くそんな症状でないんだが。
おまえだけ?
264毛無しさん:2011/03/25(金) 17:09:11.63 ID:8w8BIcuz
ミノタブは2.5mg/day以上摂取する気になれねーよ
265毛無しさん:2011/03/25(金) 21:22:12.10 ID:zbZUX4F0
ミノタブ
フイン

豆腐  チキン(良質蛋白 リジン) で そこそこ でも いまいち

後足りないのは・・・・ 亜鉛かな
266毛無しさん:2011/03/25(金) 21:22:23.49 ID:u1mDQtzX
>>264
そういう時期あったなー

4ヶ月目でようやく10mg慣れてきた。でも週一で休み入れている
267毛無しさん:2011/03/25(金) 21:31:47.26 ID:zbZUX4F0
ミノ
普通は 5mg/日   休み前とか 10mg/日
ほとんど影響なし
268毛無しさん:2011/03/25(金) 22:05:36.97 ID:Vu5i7GPc
まだあったのか。このスレ

二年前にミノフィナやりだして、
薬が切れたから、ちとのぞいてみたけど、
あんまりレスの内容変わってなくて安心した。
まだ個人輸入オッケーだよね?
269毛無しさん:2011/03/25(金) 22:26:20.69 ID:ICLoIC6R
11月から始めたけどM字がほとんど完璧に埋まった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8v7gAww.jpg
270毛無しさん:2011/03/25(金) 22:28:34.26 ID:OTCttiWr
>>269
ミノタブ何mg?他にサプリも飲んでるの?
271毛無しさん:2011/03/25(金) 22:35:49.42 ID:ICLoIC6R
>>270
ミノ5、フィナ1
一ヶ月前からミノ10にした

全スカだったから正直こんなに効くと思わなかった
272毛無しさん:2011/03/25(金) 22:42:41.12 ID:cn3NkXtT
>>271
若いように見えるけどおいくつ?


あと体毛濃くなりだすのってミノフィナはじめてどんくらいからですか?
みんなは
273毛無しさん:2011/03/25(金) 22:58:46.43 ID:ICLoIC6R
>>272
36です

俺は体毛濃くなったのがありありと分かるようになったのは大体3ヶ月くらいからだった
同じくらいから頭も一気に濃くなってきた
元々もみあげないんだけどミノフィナ飲むようになってから眉毛ともみあげが繋がりそう
274毛無しさん:2011/03/25(金) 23:16:13.85 ID:XXywFPhQ
>>269
初期脱毛はありましたか?
同い年なので勇気づけられます。
275毛無しさん:2011/03/25(金) 23:42:26.67 ID:cn3NkXtT
>>273
三ヶ月かー
自分は初めてちょうど一ヶ月だけど特に変化を感じないのですが少々あせっていたようです。

ありがとう!そしておめでとう
276 【東電 86.4 %】 :2011/03/25(金) 23:46:57.77 ID:Y10MCZbv
リバウンドでズル剥けになるだけだよバーカ
277毛無しさん:2011/03/25(金) 23:58:55.55 ID:uIkXQhOC
>>276
生えないからってひがむなよ。ハゲ
278毛無しさん:2011/03/26(土) 00:14:20.63 ID:R/HMl/Kv
ちょっと質問したいのですが、
いまミノフィナ始めて4カ月と2週間経過したところなのですが、
先月の3か月経過したあたりから、「細い産毛のような毛」や「先の尖った毛」が抜け毛の8割ぐらい占めるようになったのですが、
同じ経験された方はいますでしょうか?いたらその後どうなったかをお教え下さい。
よろしくお願いいたします。
279毛無しさん:2011/03/26(土) 00:21:40.65 ID:a+Vlmjyb
歳が24だけど、将来的に大丈夫かな?飲み初めて2週間なんだけど、不安なんだよなー!

五厘頭なんだけど、生えたら青くなる?
280毛無しさん:2011/03/26(土) 01:58:25.29 ID:U6PVzMCR
寝る前に飲んだ方がいいのかね
281毛無しさん:2011/03/26(土) 02:09:41.24 ID:JycbOZAX
>>277
悲しい事に、ミノフィナは永遠に効かないんだよ。
やがて耐性がきて、現状維持も難しくなる。
282毛無しさん:2011/03/26(土) 02:37:33.35 ID:B+Kpkfc1
みんなはやっぱり額は狭いの?
俺8cmだ…
死にたい
283毛無しさん:2011/03/26(土) 02:41:47.97 ID:3X+XBB4J
ミノフィナリジンやりだして丸二ヶ月経過したが、体毛増加は想定以上だね

特に眉毛周辺と手の甲、指毛、親指から手首にかけて剛毛になったり中々だわ

肝心の頭は少しだけ黒く見えるようになった気がする程度で客観的変化無し
高画質さんの開始時と同じレベルからスタートしたんだけど、二ヶ月経過時点では俺のほうが復旧遅い感じ
284毛無しさん:2011/03/26(土) 02:59:26.58 ID:gTz8RS3s
>>281
そんなのやる人次第でしょ
285毛無しさん:2011/03/26(土) 03:09:03.44 ID:Tgt8r2Zd
>>282
俺は7.5
やっぱり気になるよな
286毛無しさん:2011/03/26(土) 03:12:20.52 ID:c9bWV0kE
>>281、誰も言い切れないことを、まるで自分の言うことが100%正解であるかのように宣うのはやめなさいな。
 
まあ、諦めてツルッ禿げになってください。
287毛無しさん:2011/03/26(土) 03:38:51.72 ID:g6d+1YnN
耐性に関しては自分で踏んでみるしか無いなw
ミノタブ関連のスレが本当かどうか自分で確かめるしかないな

これからはじめようと思ってる人は覚悟の上でな
タブ服用者は今だモルモット状態だよ
ただ、効く。これ以上の物は現状無い
288毛無しさん:2011/03/26(土) 04:17:04.18 ID:oM76wc+a
>>278
俺も今同じ症状だけど抜ける時期があるらしいからそれを信じて飲み続ける
1日に洗髪時に300本以上抜けまくるのが一ヶ月以上続いてるんで今じゃもう元通りに近い状態になってる

耐性がついちゃって効かなくなるという噂もある
289毛無しさん:2011/03/26(土) 05:38:40.53 ID:vguGMyOE
大してハゲてない人とか男性型じゃない人が使うと悪化するパターンもある。
元々デコ広の人、スカとか、生まれつき髪の本数がそれほど多くない人とかね。
290毛無しさん:2011/03/26(土) 08:13:49.41 ID:uWpqP0Na
俺、目はパッチリ二重でデカいんだが、ミノタブ飲み始めたら浮腫みがすごくて、朝昇龍みたいな目になっちまったw
体重も6キロ増えたんだがw
恐るべしミノタブ
291毛無しさん:2011/03/26(土) 09:30:33.50 ID:KwbLIaci
行きつけのスナックで、エガちゃんとあだ名を付けられたのを期に
ミノフィナに手をだして約300日目になりました。

薄毛全盛期の写真を撮ってないのでありませんが
ちょうど育毛開始100日目と現在の写真がありましたのでアップします。

http://www.gazo.cc/up/32184.jpg

今、前髪はまゆの上まで伸びてくれ
一生出来ないと思っていた真ん中わけしても地肌が目立たなくなりました。
後、つむじの部分は完全に昔に戻れました。
292毛無しさん:2011/03/26(土) 09:58:04.96 ID:olHfsyph
>>288
ここ一ヶ月で一万本抜けちゃったってこと?
293毛無しさん:2011/03/26(土) 10:23:44.72 ID:toaOmxuD
>>291

報告オツ!
順調ですね。
294毛無しさん:2011/03/26(土) 12:14:15.75 ID:oM76wc+a
>>292
そうなるね
ミノフィナやってて初期でもないのにこんだけ抜けるのってやっぱ珍しいんだろうな
>>291の上より余裕で少ない状態
295毛無しさん:2011/03/26(土) 15:14:05.75 ID:qRt8Zx8b
ミノ5フィナ1で4ヶ月たったがMが埋まんないよー先輩アドバイス下さい
296毛無しさん:2011/03/26(土) 15:59:58.98 ID:JycbOZAX
>>284>>286
>>誰も言い切れないことを、まるで自分の言うことが100%正解であるかのように宣うのはやめなさいな。

これが100%正解なんだよ。ミノフィナに関しては言い切れる。小僧さん。
誰もが同じ道をたどる。効果〜維持期〜抜け毛のあらし。何年か経って、分かるよ。
まあそのころには、別のモノに焦点があてられてるとを期待する。

そして、俺は禿げてはいない。ミノフィナ以外に効果のあるのを見つけた。
ちなみに育毛歴30年、ミノフィナ歴13年
297毛無しさん:2011/03/26(土) 16:34:38.63 ID:gahezVz7
>>296
こうやってもったいぶる奴がまともだった試しがない。
298毛無しさん:2011/03/26(土) 16:59:20.79 ID:oM76wc+a
ID:hsDLSVBJだろ
前と言ってること違うぞ
299毛無しさん:2011/03/26(土) 17:02:07.57 ID:U1axKOZI
>>296
小僧さんは俺の常套句だけど・・・・・

育毛歴30年、ミノフィナ歴13年とはベテランですね。
俺はミノフィナ呑み始めて5年半、今ではフサフサになったが止めるに止められないけど。

『誰もが同じ道をたどって維持期〜抜け毛のあらしで何年か経って分かる』って・・・・・

59歳でいまのところフサフサですが抜け毛のあらしってどのくらいであらしになりますか?・・・・・
300毛無しさん:2011/03/26(土) 17:05:11.60 ID:U1axKOZI
>>298
小僧さん、それって俺の事だろ。

俺は296さんじゃないよw
301毛無しさん:2011/03/26(土) 17:26:45.02 ID:BvOf662J
現在42歳、アルシンド級です。
塗りミノキで2ヶ月でひょろひょろ生えて来ています。
このまま、何ヶ月も耐えるか、ミノタブで加速させるか悩んでいます。
何方か、お導きをお願いします。
302毛無しさん:2011/03/26(土) 17:52:33.74 ID:XbAPN9/f
ミノタブ飲むと
頭皮の状態はどうなります?硬いまま?
303毛無しさん:2011/03/26(土) 17:59:31.75 ID:qRt8Zx8b
俺は頭皮の突っ張り感がなくった
304毛無しさん:2011/03/26(土) 18:15:12.29 ID:0UCELjQP
ミノの減薬って何ヶ月ごとにしてる?
3月入ってからミノ朝晩2.5mgから朝2.5mgに減らしてるんだけど、
(全然スカってはきてない。)
3ヶ月くらいはこのまま様子見した方が良いかな?
髪のサイクルって三ヶ月周期だっけ?
305毛無しさん:2011/03/26(土) 19:05:23.07 ID:tMZ9/ULQ
頭皮はかたいままだなあ

つか
亜鉛 サプリもとったほうがいい??
306毛無しさん:2011/03/26(土) 19:34:15.32 ID:KwbLIaci
>>293
今年41歳になるおっさんに、レスありがとうございます。
本日風呂上りに写真を撮りましたので、普段のヘアースタイルを再度アップしてみました。
http://www.gazo.cc/up/32226.jpg
もう少し、前髪にボリュームが欲しいですが
今では、話相手の視線が頭の方へ向く事もなくなったし贅沢は言えませんよね。

ちなみに、夜はどうしても晩酌(ビール350mlを4缶)をしますので
フィンペ(1mg)とミノタブ(5mg)を朝食後に飲んでます。

後、仕事はデスクワークが主で、運動は殆どしなく、昼はラーメン等外食が多いので
体の事を考えて、外国製のビタミン剤を朝と晩に飲んでます。
自分の場合、この組み合わせで気になるミノフィナの副作用は今のところ無いです。

3週間くらい前に、突如抜け毛がひどくなりましたが、これも2週間程度で落ち着いて
特に薄毛がひどくなったことは無かったです。
307毛無しさん:2011/03/26(土) 21:18:17.00 ID:5SuELHEg
亜鉛サプリはどこのがいい?できるだけ安いの
308毛無しさん:2011/03/26(土) 21:45:18.33 ID:Sxnh0rwe
ねいちゃあめいど
309毛無しさん:2011/03/26(土) 23:30:24.89 ID:toaOmxuD
ミノタブ雑談どうですか??
【高画質の人】

http://com.nicovideo.jp/community/co1058323
310毛無しさん:2011/03/26(土) 23:58:31.28 ID:ujupjh0k
高画質さんて髪以外は満たされてるね
311毛無しさん:2011/03/27(日) 01:40:01.07 ID:GALpp4Jv
>>289
詳しくお話願えませんか
312毛無しさん:2011/03/27(日) 01:56:36.94 ID:CiS2HK61
額の長さってどこからどこまで?
313毛無しさん:2011/03/27(日) 02:26:42.22 ID:VgOAJnPV
>>309
いや〜これなかなか面白いね。
嫁くんなとか書いてる奴いたけどやめてね。俺好きなんだから。
314毛無しさん:2011/03/27(日) 03:03:16.23 ID:awDUQbzs
ミノタブ10、フィナ1で、五ヶ月。
抜け毛が激減、髪もわりと増えたような気がする。
副作用は特にないけど、顔のむくみがあるような気がするし、
今後長い付き合いになるだろうから、ミノを半分の5に減らそうかと思う。
その変りに、L−リジンを入れようと思うんだけどどうですかね?
リジンは、ミノの効き目を増幅させるって言うし。
ミノを10から5に減らせば体の負担も減るだろうし、長く付き合えると
思うんですけど。
リジンは、プラスになりますかね?
315毛無しさん:2011/03/27(日) 03:16:24.38 ID:awDUQbzs
しかし、多分、フィナで抜け毛は激減した。信じられないほどに。
初期脱はあったけど、今は頭洗っても眼に見える洗髪時の抜け毛は1ケタだから。
今は、アホ毛というかチョン毛に困ってる。
頭のてっぺんに、ピンピンの毛が立ってるんだけど、これがミノの発毛効果かな?
でも、長い付き合いするわけだから、ここはミノの成分減らしてもいいかな?と。
10から5に減らしてもいいのかな?発毛力は落ちるかもしれないけど、
長い目でみると、最初は低いところからやっていってもいいんじゃないかと。
その分、生活習慣を変えたり、リジンや亜鉛入れることでカバーできるんじゃないかと
思ったんですが。
316毛無しさん:2011/03/27(日) 03:21:40.62 ID:VgOAJnPV
>>315
リジンや亜鉛はマイナスにはならないと思うけど、劇的にプラスにはならないと思う。
ミノ10で増やせるところまで増やして、増えなくなったらミノ5+カークランドってのがいいのかな。
お金に余裕があれば、リジンや亜鉛を入れてもいいと思うけど気休め程度と思っていいんじゃないかな。
317毛無しさん:2011/03/27(日) 03:32:43.72 ID:awDUQbzs
>>316
どうも。
でも、カークランド自体も、ミノと同じような効果では無いのかな??
ミノの10で増やせるとこまで増やすのはいいと思うけど、結局長い付き合いに
なるんだから、ちょっと副作用の少ないだろう5と、他のサプリメントや、
リジン当たりを試してみるのもいいんじゃないかと思ったんだけど。
露骨な副作用は無いんだけど、ミノ10を半年やってみて、長い付き合いする
なら一旦、5にしてもいいんじゃないかと思ったんだよね。
なにより、リジンの効果が気になる。
318毛無しさん:2011/03/27(日) 06:14:01.71 ID:8vCFAQF5
agagaの悲惨っぷりがパネェな
職を失ったのみならず原発からそう離れていないところに住んでいたとは…
引越し検討中らしいけど相当なストレスだろうな
319毛無しさん:2011/03/27(日) 06:44:07.61 ID:oH5hok32
ミノは
普通 5mg   週末とか10mgにすればいいでない?

リジン は好きな豆腐でとってるけど 毎日1丁くらい
もっとサプリ等補強したほうがいいのか ふめい

ただ、亜鉛がたりてない
320毛無しさん:2011/03/27(日) 07:30:44.71 ID:ncLLlDWN
ミノタブではやした人に質問なんだけど、
生えて来た毛ってagaの影響を受けたと思われる軟毛?
それとも側頭部の毛みたいに元気なのが生えてくるん?
321毛無しさん:2011/03/27(日) 07:34:59.95 ID:oH5hok32
はじめ
産毛 でやや育ち 柔らかめ ですこし硬めもふえてきた
322毛無しさん:2011/03/27(日) 07:56:03.58 ID:T3dfGTpi
ミノタブ2.5mg×2/DAY + フィナ1r/DAY(半年)
ミノタブはまだ二日目だが副作用が強いな。
頭いてー汗めっちゃかく心臓バクバク...はないかな
副作用の強さは効き目のバロメータだからいける気がする。
気のせいかもしれないけど毛穴が思いっきりブワッって感じで開いてるなw
323毛無しさん:2011/03/27(日) 09:21:44.45 ID:6nI7O27I
俺はミノ5mgフィナ1.25mg呑み始めて5年半経つが今ではフサフサになった、と思ったが
よく見ると生え際が多少スカリぎみになってきたが59歳でミノタブの量を増やしても問題ないだろうか。
画像upしますので率直な感想お願いします。

http://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up2994.jpg
324毛無しさん:2011/03/27(日) 09:27:49.67 ID:oH5hok32
323
こんなん ハゲちゃう!!!

325毛無しさん:2011/03/27(日) 09:47:55.25 ID:EAiclEvG
年齢半分、髪半分な俺。
326毛無しさん:2011/03/27(日) 09:50:22.98 ID:ZotT1054
>>323
贅沢すぎるぞ
はじめた時はどの位のハゲだった?
327毛無しさん:2011/03/27(日) 09:55:22.98 ID:3OBBp7mL
ミノタブ5mg200錠つかいきった
最期の抜け毛ラッシュがひどかったせいで・・・
次は10mgにするわ
踏み切れなくて日があいてしまったが
328毛無しさん:2011/03/27(日) 09:59:30.18 ID:LWBcEfjt
>>323
もうジジイじゃねーか
いつ死んでもじゃなくていつハゲても本望だろ
329毛無しさん:2011/03/27(日) 10:31:56.91 ID:YGS8IP4/
全盛期にはこの倍あったのかも知れないし、後ろ全部を前に植毛したのかも知れん。
悩みは人それぞれだな。
330毛無しさん:2011/03/27(日) 10:33:45.04 ID:YGS8IP4/
あと背景の色が渋くてワビサビを感じる。
331毛無しさん:2011/03/27(日) 11:56:16.86 ID:tgVpDaFi
数年後にまとめて抜けるのは、

最初いっぺんに生えた→寿命→いっぺんに抜ける

でおk
332毛無しさん:2011/03/27(日) 12:42:12.83 ID:dlWUCWKZ
>>318
そう思わせてアフィの商品を買わせたりする作戦かもよ。
333毛無しさん:2011/03/27(日) 12:57:59.05 ID:e0Gz75hd


クリーチャーども乙

ハゲってどんな気持ちなん?

(*´艸`)


334毛無しさん:2011/03/27(日) 13:49:39.64 ID:IXpAA2zv
非常にすがすがしい気分であります
335毛無しさん:2011/03/27(日) 14:32:26.87 ID:6ZIXsP8I
ちょっとスレチかもだけどみなさんだったらどうするか質問させて下さい。
25歳で前・てっぺん両方来てるタイプ(前は後退はしてないけど密度がかなり低くてスダレ)
現在フィンペ五ヶ月で頭頂部は飲む前に比べ維持〜ちょいましになったか程度。
前髪は飲む前に比べて結構悪化してるんですが、皆さんだったらどうしますか?
・前髪のこと考えてフィンペ中止
・フィンペ飲みながら塗りミノ追加
・フィンペ飲みながらミノタブ追加
一応手元にはポラ08とタブ5mgがありいつでも始めれる準備はできています。
今状態は頭頂部だけなら少し薄いかなってレベル。前髪はカンニング竹山より少しましかな程度です。
あと例えば男性型以外が原因で薄くなってる場合(ストレス等)にフィナは効果ないと思うのですが、効果がないというだけでマイナスになるということもあり得るのでしょうか?
スレチかもですがフィナ系で一番ここのスレが書き込みがありましたので、よろしくお願いします。
336毛無しさん:2011/03/27(日) 16:19:15.21 ID:xSID26MC
余計なこと考えずにミノフィナやればいいんだよ
337毛無しさん:2011/03/27(日) 16:34:06.86 ID:slkDnO8s
ミノタブ5と10じゃ全然効き目違うかな?
ミノタブ飲んでいい摂取量って何mgなの?

338毛無しさん:2011/03/27(日) 16:39:01.81 ID:awDUQbzs
ミノタブ5のほうが、塗りミノのそれこそ15%よりも効くんだよね?
だったら、5でも充分なんだろうか。
最近、むくむ時もあるから、長い付き合い考えると、
副作用も小さめにしておいたほうがいいような気がしてね。
ミノ10+フィナ1+亜鉛と、
ミノ5 +フィナ1+亜鉛+リジン。
どっちがいいだろう?体の負担も含めると。
339毛無しさん:2011/03/27(日) 16:47:37.49 ID:8He7d+HA
agagaの人いま大変みたいだけど、俺からしたらこの程度ハゲのうちに入らん・・・
この人の服用1日目の写真くらいまで復活できたら狂喜するわ
ここでアップされてる写真を見て自分がいかに致命的なのかがよく分かる20代の俺
340毛無しさん:2011/03/27(日) 17:34:16.37 ID:mu6JEIPe
>>317
>でも、カークランド自体も、ミノと同じような効果では無いのかな??

効果は同ようなものだが、体にかかる負担は全然違う。

>>338
>ミノタブ5のほうが、塗りミノのそれこそ15%よりも効くんだよね?

人それぞれ。塗りが効くなら塗りだけにしたほうがいい。

>>339
大丈夫だよ。20代ならミノフィナで必ず生えるって。
341毛無しさん:2011/03/27(日) 18:16:42.84 ID:UjuFUu6h
>>330
おおいにわろたw
グッジョブb
342毛無しさん:2011/03/27(日) 19:08:43.30 ID:PMAKtC9S
亜鉛 さぷり
100斤でうってた・・・・・

まあ、ためしにのんでみるは
343毛無しさん:2011/03/27(日) 19:12:44.47 ID:0Hzot3RK
>>323
フサ爺死ね
344毛無しさん:2011/03/27(日) 19:18:22.30 ID:6eNTCg8u
>>343
おいカッパ 俺に謝れ
345毛無しさん:2011/03/27(日) 19:36:05.96 ID:slkDnO8s
ミノタブて海外のハゲは普通に使ってるの?
346323:2011/03/27(日) 19:50:06.03 ID:6nI7O27I
みなさん、忌憚のないご感想ありがとうございました。
みなさんのご感想ですと、この位の生え際と毛量だとほぼ満足だとの事でよろしいですか。
みなみなさまのご感想とご意見を頂き自信がもてそうです。
また何年かしてご意見を頂くときがあるかもしれませんが、其の節にはよろしく。

>>326
はじめた時には今より1cmくらい後退していたように思いますが
ミノフィナはじめて半年くらいで完全回復したと記憶しております。

みなさんもミノフィナ飲んでがんばろうじゃありませんか。
347毛無しさん:2011/03/27(日) 19:57:25.82 ID:xLwBO8f0
>>346
フィナはどれを服用してますでしょうか?フィンカー、フィンペシアなどありますが。
哀れなハゲにご教授ください
348毛無しさん:2011/03/27(日) 20:29:11.40 ID:6nI7O27I
>>347
フィナは一日にフィンカー4分割を呑んでました。

年寄りなので何も分からずにミノタブにも手を出してしまいました。
こうなったら死ぬまで呑もうと思っております。

呑みたくとも呑めない東日本の方々の事を思うと呑めるだけで幸せですからね。
349毛無しさん:2011/03/27(日) 20:48:41.59 ID:MWXn2KrZ
フィンカーでしたか。
どうも丁寧にありがとうございます
350毛無しさん:2011/03/27(日) 20:50:30.60 ID:T3dfGTpi
>>346
エリートハゲ様には是非とも我々下級ハゲを導いて欲しいと思います。
351毛無しさん:2011/03/27(日) 21:14:43.73 ID:QfoZoFZ4
盛りあがっている所悪いんだけど

ミノタブは正式版はファイザー社のLONITEN
副作用は塩と水分の排出が出来なくなって肝臓・腎臓を破壊し慢性疾患になります

■■必ず利尿剤も摂取してください■■
352毛無しさん:2011/03/27(日) 21:26:23.25 ID:Yhc/fyKO
>>351
塗りミノは?
353毛無しさん:2011/03/27(日) 22:09:05.29 ID:jASKjE+L
フィンカーでは全然復活しなかったからフィンコムに変えてしまったよ
354毛無しさん:2011/03/27(日) 23:17:52.28 ID:BHIqFI3L
>>351
ミノタブ数日続けると頻尿になる

こうならないと腎臓アウトということか?

俺は週2で休んでる。
355毛無しさん:2011/03/27(日) 23:54:52.08 ID:Iuvf+Spr
せっかく髪が増えてきて、これから第二の青春を歩もうと思っていたのに。
福島の原発いよいよやばそうだな。関東もやばいだろ。
356毛無しさん:2011/03/28(月) 00:07:56.20 ID:4BVjz9zz
>>351
いい利尿剤知らない?
357毛無しさん:2011/03/28(月) 00:49:50.99 ID:i1DBSsuI
もうなにやってもダメだ。フィナもミノタブもサプリ系も何も効果ない。ハゲる一方だ。
誰かマジで殺してくれ。
358毛無しさん:2011/03/28(月) 01:25:20.26 ID:ZT23KDwq
原発が殺してくれるから大丈夫だよ。
359毛無しさん:2011/03/28(月) 01:28:17.75 ID:6/A5Y62K
ミノフィナして効かないハズレの中のハズレDNAならもう死んでもいいかもな
360毛無しさん:2011/03/28(月) 01:31:27.15 ID:1NnTDuzE
ミノタブは強い薬なので2.5mgだけ毎日飲んでる。
フィナは1mg。髪はフサってきた。
361毛無しさん:2011/03/28(月) 01:40:51.85 ID:3tlp3tHP
>>351 フィンカーで頻尿になるだろ。
飲み会の時はトイレ近くなって大変だけど。
362毛無しさん:2011/03/28(月) 01:42:20.00 ID:ZT23KDwq
フィナに利尿作用があるとは初耳ですな。
363毛無しさん:2011/03/28(月) 02:21:43.18 ID:gcaiHHX1
痛風の薬の利尿作用がはんぱない
364毛無しさん:2011/03/28(月) 02:28:07.04 ID:XjsaE3L5
お茶飲めばいいだろ
365毛無しさん:2011/03/28(月) 05:36:41.46 ID:CuTYZ5Qg
シトルリン、ポタジウム、コーヒーでむくみはすべて解決
366毛無しさん:2011/03/28(月) 08:14:35.50 ID:jEQtl49r
43才、絶望的なツルベ禿げからミノ10・フィナ1で150日経過。
まつげやまゆ毛、腕毛はかなり濃くなったので剃ってる
浮腫みは最初あったが今はもう大丈夫

まだ頭頂部はスカってるがこれ以上復活望めるのだろうか?
ミノ10は夜一気に飲んでいるが分割した方がいいのだろうか?
更に増やすためミノ20にするかも検討中
諸兄の意見を求む。

http://www.gazo.cc/up/32387.jpg
367毛無しさん:2011/03/28(月) 08:55:56.38 ID:U/12CogX
半年も経っていないならまだまだフサルと思う
368毛無しさん:2011/03/28(月) 11:29:35.70 ID:T0DG81Yl
最近通販でやってるパワーグローコームって誰か試した?
レーザーでやるやつ。
369毛無しさん:2011/03/28(月) 11:31:59.01 ID:fAEZas0i
分割したほうが効率いいような気がする
370毛無しさん:2011/03/28(月) 11:41:15.28 ID:2uqDoi7L
先輩、お願いします。
42歳です。28歳からスカり始め、塗りミノとフィナでこの状態を5年間キープしています。
http://imepita.jp/20110328/417470
タブ投入するか悩んでいます。
回復の見込みはあるでしょうか?あるとすれば、何ヶ月位の服用が必要でしょうか?

よろしくお願いいたします。
371毛無しさん:2011/03/28(月) 11:51:25.41 ID:6/A5Y62K
塗りってこの程度で効いてる内に入るのか?
そもそも維持出来てないんじゃね

タブで回復するでしょ、特に登頂はミノタブの真骨頂だ
フィナは気休め、半年経てば効果のほどは実感出来るが逆に言えば
半年でダメだったら、年も年だしもう諦めてハゲ切れるだろ

つうか飲んでみろって、どうせ他人の意見なんて聞かないだろ
372毛無しさん:2011/03/28(月) 13:08:01.88 ID:jEQtl49r
>>370
まだタブ飲んでないのなら試す価値あると思う
頭頂部うまったらいいですね
373毛無しさん:2011/03/28(月) 13:25:25.36 ID:1NnTDuzE
>分割したほうが効率いいような気がする

朝晩に分けた方がむくみが少ない気がする
つかミノは2.5mgで十分
374毛無しさん:2011/03/28(月) 13:45:11.89 ID:8n8YjP7b
ミノは20rにしても、10rプラスαくらい
5r→10rに増やすほどの効果はない感じでした。
375毛無しさん:2011/03/28(月) 13:50:50.54 ID:4BVjz9zz
ちなみにT.O社のノキシジルの取説には一日上限100mgまでと書いてあるけどそんな恐ろしいことはできないよね・・・
376毛無しさん:2011/03/28(月) 15:13:50.77 ID:8uHepS0m
>>370
薄っw
377毛無しさん:2011/03/28(月) 15:50:36.63 ID:vDR4s+el
ミノフィナ1ヶ月半。26です。
前髪すだれ。Mxileです。

体毛濃くなったのと顔に産毛大量生産されましたが、肝心の頭にはまだ効果を感じられません。


後、浮腫みはだいぶ落ち着いたんですが、チンコがだいぶ元気ないです_| ̄|○
勃起しても硬さが足りない感じです。

いい対処方法ありましたら、教えて下さい。
378毛無しさん:2011/03/28(月) 15:56:51.35 ID:+XIL6P66
>>370
37歳からこの状態ですよね?
一日でも早く飲むべきです。
5年間維持したっていうより、よくこの状態で耐えてきたなって感じです。
379毛無しさん:2011/03/28(月) 16:04:56.55 ID:ZhNQdXsk
予想

ミノ飲めば 半年で復活するよかん

5−10mg/日でおk
380毛無しさん:2011/03/28(月) 16:30:46.53 ID:9HMNxR1M
>>366

 クリーチャー乙。

 ハゲってどんな気持ちなん?

 
381毛無しさん:2011/03/28(月) 16:36:12.09 ID:zFjBbEnI
>>370
ほぼ100%回復すると思う。

>>380
失礼な。あとちょっとでハゲじゃなくなるよ。
382毛無しさん:2011/03/28(月) 16:44:48.85 ID:CuTYZ5Qg
この程度ならミノタブ1年で回復するはず
心臓バクバクもやがて慣れる
383毛無しさん:2011/03/28(月) 16:46:09.92 ID:2+ACdgAT
(;`ハ´)ノ「お客さん!実は日本産じゃ無いから大丈夫アル!」中国の和食レストランが続々と白状 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301285494/
384毛無しさん:2011/03/28(月) 17:17:31.34 ID:4KXAtjcQ
>>370
後ろ向いてるのか前向いてるのかわからんほど禿げてるぞ
385毛無しさん:2011/03/28(月) 17:25:33.48 ID:v4ZZ28ka
>>370
まん丸で良い頭してますねぇー。
まだ若いから半年もあればまん丸の黒々になりますよ。
私もミノタブ飲むの賛成します。
まん丸さんがんばってぇー・・・・・
386毛無しさん:2011/03/28(月) 20:07:34.69 ID:NwI8Kcdr
ミノタブ5と10ってそんなに効き目違うもんですか?
387毛無しさん:2011/03/28(月) 20:28:37.19 ID:eWIaK8B2
倍違う
388毛無しさん:2011/03/28(月) 20:34:25.86 ID:5ttwgfJI
>>377
1ヵ月半じゃまだまだ効果は出てこないかもね
ティンコが心配なら亜鉛も一緒に飲んだら?髪を生やすのにもいいしね
389毛無しさん:2011/03/28(月) 21:56:46.00 ID:1N+C+jFB
>>370
ミノタブが効くハゲ。3ヵ月後には全部うまるよ。
もし埋まっても埋まらなくても報告よろ!
390毛無しさん:2011/03/28(月) 22:11:41.13 ID:McbNselt
ハゲってきもいな。
俺はぜってーハゲになんね。

391毛無しさん:2011/03/28(月) 22:55:07.95 ID:NEV5EnNz
24でミノタブ10飲んでるんだけど、5にした方がいいかな?

あたまは、一茶のやばいときレベル
392毛無しさん:2011/03/28(月) 23:06:26.20 ID:9nqNKpEl
俺は30代半ばだけど、10を半年飲んできて、
5に減らそうかと思う。
24歳だったら、なが〜〜い付き合いになるだろうから、
最初は弱めなのから始めたほうがいいかもね。
リジンってどうなんかな〜、ミノの効き目を後押しするらしいんだけど。
副作用が少なければ飲んでみたい。
393毛無しさん:2011/03/28(月) 23:08:31.06 ID:cwm6+HlK
フィンぺ1mm、ポラリス7%のやつを朝晩やって5カ月。
けっこう回復したが、もう一歩のところで小康状態が続いてる。そこでミノタブを検討してる。
ミノタブ0,25はポラリスと比べて効き目はどうなのか?
皆さんの意見を聞かせてください。
394毛無しさん:2011/03/29(火) 00:08:25.78 ID:zB8Vj1jF
>>392
リジンはあくまでもサプリで副作用の報告はない。
ただ、サプリであるがために必ずしも「効いた!」という実感の声もあまり聞かれないような・・
たいていの人がいろんなものを試すから何が効いてるのかがわかりにくいんだよね。
395毛無しさん:2011/03/29(火) 00:14:21.04 ID:RSKOTjeu
>>394
どうも。
よくわからんが、ミノキとの相性がいいみたいだね。
しかし、アイドラッグでみたら結構値段高いんだな。
それと、ミノタブの副作用、10より5のほうが、かなり低いよね?
396毛無しさん:2011/03/29(火) 00:29:24.14 ID:27S3JdXM
>>392
半年飲んてどんな効き具合ですか?
397毛無しさん:2011/03/29(火) 00:45:17.67 ID:qtD1M87E
24だとやっぱり5がいいかぁ!年末結婚式だから、それまでに復活したいw
頑張ります!
398毛無しさん:2011/03/29(火) 01:03:09.71 ID:RSKOTjeu
リジンや亜鉛は他のサイトから買ったほうが安くていいみたい。
頑張る、って言っても薬飲むだけやけどなw
399毛無しさん:2011/03/29(火) 01:17:04.80 ID:qtD1M87E
まぁ確かに飲むだけだなw
400毛無しさん:2011/03/29(火) 01:22:27.25 ID:E4thqrNc
>>377
同い年ナカーマ。禿げ方も前からで同じ。
俺は塗りミノ2ヶ月だけど、初期脱毛かなりきて前髪さらにスッカスカなった。
ミノタブとフィンペは買ってあるけど、塗りミノ半年様子見で悪化するようだったら
手を出すつもりで置いてる。

フィナはやっぱりちんこやられるんだ。
興奮の度合いによって硬さも変わるけど、
数日感チャージしても元気なかったら結構影響出てそうだね。
401毛無しさん:2011/03/29(火) 01:28:43.55 ID:WGHz4Uox
亜鉛は効果あると思うぜ
402毛無しさん:2011/03/29(火) 02:06:00.36 ID:zB8Vj1jF
フィナとかの薬とリジンなどのサプリは使うショップを変えたほうが安上がり。
リジンなら1000mg100粒で千円以下である。
500mg買うより1000mgのほうが半分に割って朝晩飲めば1日1錠で経済的。
403毛無しさん:2011/03/29(火) 06:27:20.11 ID:le0kkwko
みんな ありがとう 370のまんまる禿です。
オオサカ堂で注文しました。到着次第服用致します。
もちろん、報告させて頂きます。
404毛無しさん:2011/03/29(火) 06:30:00.38 ID:HSAOhLDF
毛先が細くて短い髪の毛抜けまくるのってやばいよな
初期でもないのに・・・オワタ・・・
405毛無しさん:2011/03/29(火) 08:37:01.45 ID:zE8OYQdu
というか、それがミノキの限界じゃないかな
5〜8cmで世代交代
406毛無しさん:2011/03/29(火) 11:05:47.51 ID:c8YwPHm6
それで太い毛に生え変わって行くならいいけど実際どうなの?
407毛無しさん:2011/03/29(火) 12:51:45.73 ID:8Vo66Sey
>>406

脱毛期に入り数ヶ月抜けまくる!



リジンの話多いけど、8ヶ月ぐらい飲んでいたが

髪に効果と言うか変化が全く見えてない、自己満足で飲んでるならいいけど

業者にカモられたかと思い服用やめたが、やめても変化が無かったwww
408毛無しさん:2011/03/29(火) 13:26:56.37 ID:c8YwPHm6
ブログとか見てりゃ初期脱毛も脱毛期もだいたい一ヶ月ぐらいだけどな

その後、太い毛が生えるのか聞きたかったんだが
409毛無しさん:2011/03/29(火) 13:32:53.00 ID:P9B7NByb
ミノタブ初めてから20日目・・・
まぁお酒はよく飲むほう(350mlのチューハイ8本を毎日)だったが、
昨晩は死ぬかと思うくらい、心臓がバクバクした。
今まで、ずっとこんなペースでお酒を飲んできてたから、さすがに2本目を飲む手前でやめたよ。

頭髪は20日間でも、ソリコミ部分に産毛が生えてきてるからすご!と思ったいけど、
やっぱ副作用もすごいんだな・・・

お酒と髪の毛、どっちにしよう・・・
410毛無しさん:2011/03/29(火) 14:44:09.37 ID:/wBh38JQ
酒と髪の毛天秤にかける自体話しにならんな
このスレの人はセックスレベルを天秤にかけてるんだぞ
411毛無しさん:2011/03/29(火) 14:45:28.12 ID:HSAOhLDF
命かけてんだ
412毛無しさん:2011/03/29(火) 15:05:58.87 ID:RK6NIHmd
ミノタブ1日2,5からはじめようと思うんだけど
10を4分割と5を2分割どっちがいいですかね?
皆さんが飲んでるミノタブを教えてくれるとありがたいです。おねがいします。
413毛無しさん:2011/03/29(火) 15:10:55.40 ID:hBG66vkD
酒と髪の毛、女と髪の毛どちらも関係ないと思うよ。
酒は無茶な飲み方を止めて適度に飲む
年寄りなので女は家ではなく外ならがんばれるよ。
どちらも別段、髪の毛に悪影響はないように思われる。
414毛無しさん:2011/03/29(火) 15:22:28.88 ID:4QpxVcID
>>412
1錠が小さいので10を4分割は上手にできない。
コストパフォーマンスは10mgの方が全然いい
悩みどころ
415毛無しさん:2011/03/29(火) 16:43:39.67 ID:jk5e4uOP
2回で落とす●●のテクにはぶったまげたわw
おまいら、参考にしてみ。
http://koremitene.info/secondchance.html
416毛無しさん:2011/03/29(火) 17:04:42.33 ID:MDfXyQn5
ミノタブが勃起に影響するなんてことあんのか?
服用半年で頭頂部すべて回復(M字へはほぼ効果なしで増量を検討中)したけどその間性欲は変わらんかったよ
暗示的なもんじゃないかなとオレは思ってみたり
417毛無しさん:2011/03/29(火) 18:04:30.37 ID:KKJRmcUI
ID変えても、誰も踏んでくれないかわいそ〜なアフォーを発見↓
みなさん、リンクをクリックしないように!

846 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 16:11:00.56 ID:I88p/HPx
2回で落とす●●のテクにはぶったまげたわw
おまいら、参考にしてみ。
330 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 16:22:51.73 ID:jUvwARa1
2回で落とす●●のテクにはぶったまげたわw
おまいら、参考にしてみ。
415 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 16:43:39.67 ID:jk5e4uOP
2回で落とす●●のテクにはぶったまげたわw
おまいら、参考にしてみ。
133 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 17:14:12.90 ID:QG5iSiPu
2回で落とす●●のテクにはぶったまげたわw
おまいら、参考にしてみ。
176 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 17:15:27.09 ID:3i52Hz6z
2回で落とす●●のテクにはぶったまげたわw
おまいら、参考にしてみ。
805 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 17:38:42.45 ID:ZX69VFb8
2回で落とす●●のテクにはぶったまげたわw
おまいら、参考にしてみ。
853 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 17:40:32.93 ID:O/CzcCh1
2回で落とす●●のテクにはぶったまげたわw
おまいら、参考にしてみ。
938 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 17:42:57.69 ID:H83BDBQv
2回で落とす●●のテクにはぶったまげたわw
おまいら、参考にしてみ。
418毛無しさん:2011/03/29(火) 18:13:50.61 ID:tLJD8QuJ
そろそろ1ヶ月になるが若干回復してきた気がする
副作用のせいか
2日に1回はしていたオナニーをここ2週間していない
419毛無しさん:2011/03/29(火) 20:21:45.62 ID:ensGGRg6
>>418
それは気のせいw
まぁ、3〜4ヵ月後にはかなり改善すると思うけど。
420毛無しさん:2011/03/29(火) 21:31:59.16 ID:plErEG6u
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/44/74/dbdts502/folder/395882/img_395882_60877137_3?1300407898

ミノフィナでもこうなる可能性ってあるんだろうな。
でも、この人の場合髪があるより、ないほうがいいような気がする。
髪がないとエライ人に見えるが、髪があるとコシャクなおっさんにしか見えない。
421毛無しさん:2011/03/29(火) 22:11:42.08 ID:CT0MaoQc
ミノフィナ関係なし
422毛無しさん:2011/03/29(火) 22:24:30.13 ID:ape85Mla
>>420
確かに効く者には驚異の効果がある者もいるが、余りにミノフィナに過信している君
に驚いた。

423毛無しさん:2011/03/29(火) 22:25:18.25 ID:ANJhWUQ2
ミノフィナで増やしたとして、そのあとミノキをやめてフィナだけで増やした分を維持することできますか?
424毛無しさん:2011/03/29(火) 22:35:36.30 ID:bZhkgeCr
>>423
維持できるのはフィナだけでも増える人
425毛無しさん:2011/03/29(火) 22:38:54.43 ID:ape85Mla
>>423
通常日々どこか抜けてはどこか生えるの繰り返し。ミノ止めたらその後に生える毛は
弱体化するし、既存毛がフィナ続行で全く抜けないことはあり得ない・・となれば?

フィナによって今後全く抜けず、生えもしない特異体質なら維持も可能。
426毛無しさん:2011/03/29(火) 23:14:57.11 ID:zdXINpYo
亜鉛もとったほうがよさそう
口髭が すごいことになっta
427毛無しさん:2011/03/29(火) 23:21:01.56 ID:ANJhWUQ2
>>424-425
やっぱそうですか。orz
428毛無しさん:2011/03/29(火) 23:58:15.23 ID:PkECN6Ru

ノイローゼ気味でやけくそになって、さっきミノタブを一気に50mほど飲んでしまった…
今のところ体調は大丈夫だが、今日はもう寝ておくか…
429毛無しさん:2011/03/30(水) 00:14:51.51 ID:dtKgnH7k
起きてた方がいいような気がするが・・

明日の朝生きてたら状況報告してくれ。
430毛無しさん:2011/03/30(水) 01:37:31.23 ID:jS9lTXQy
俺なんて生え際とM字が20代半ばに若干キテから、飲むかどうか悩んだまま
3〜4年くらい経ってしまった。
結局何も飲んでないけど、少しキテる状態のまま現状維持。
恐らくミノフィナ飲んで維持してる奴の中には、俺と同じように飲んでなくても維持って奴も
結構いそうな気がする。
431毛無しさん:2011/03/30(水) 05:22:44.94 ID:BySEPp4k
>>420
これ別人並べただけだよ
432毛無しさん:2011/03/30(水) 06:20:29.17 ID:qQ7GXrwc
ミノフィナ半年後の風呂上がりの俺。早くドフサになりたい!

http://imepita.jp/20110330/222920



http://imepita.jp/20110330/222730
433毛無しさん:2011/03/30(水) 07:48:49.13 ID:O84DayXU
>>432 順調ですな。
あと1〜2ヶ月で周期の抜け毛始まるけど続ければ大丈夫。
434毛無しさん:2011/03/30(水) 08:03:15.97 ID:HL8/0CRP
>>432
すばらしいです。もうこのスレも卒業だな
生え際も下りてきてないか?
435毛無しさん:2011/03/30(水) 08:10:52.43 ID:Y11ZK2LC
東日本で地震後にフィナとかミノタブ注文してもう届いた人いる?
3週間ほど経つけどいまだに荷物の追跡すらできない・・・
436毛無しさん:2011/03/30(水) 10:37:05.92 ID:SQptdUg9
>>435
ミノタブではないけどアメリカの会社にリジンを3月13日に注文したら1週間以内に届いたよ。@横浜
437毛無しさん:2011/03/30(水) 11:23:09.84 ID:Kio0lAZs
偽りのドフサで生き恥をかくか
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001378.jpg

正直者の珍獣として生き恥をかくか
http://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1300973219648.jpg


あなたはどっちですか?
438毛無しさん:2011/03/30(水) 11:27:32.90 ID:qQ7GXrwc
>>432-433

ありがとう。他人から回復してるって言われるってことは、本当に回復してるんだろうな。
439毛無しさん:2011/03/30(水) 11:29:03.93 ID:qQ7GXrwc
>>433-434

スマン。アンカミス。
440毛無しさん:2011/03/30(水) 11:36:44.03 ID:Y11ZK2LC
>>436
そうなのか・・・
アイドラなんだけど前は1週間で届いたから今どうなってるんだか
441毛無しさん:2011/03/30(水) 11:44:52.88 ID:m1evInIp
おれも3週間過ぎたぐらいで発送メールきたことあったな
まあ来るんじゃね?
442毛無しさん:2011/03/30(水) 11:44:57.22 ID:qQ7GXrwc
>>440

地域によるのかもな。俺はおとといぐらいにいつも通り2週間ぐらいで届いたよ。

場合によっては業者変えた方が、早く届いたりするんかな?
443毛無しさん:2011/03/30(水) 12:12:15.20 ID:KuM+D6wS
>>437
おいおい、もうちょつと金かけて良いカツラ買った方が良いと思うよ。

院長はセンスがいいねぇー。
なかなかこういう髪型の人は居ないよ・・・・・好感がもてるねぇーww

俺は院長派だな。
444毛無しさん:2011/03/30(水) 12:31:26.14 ID:YDeiue2r
どっちも地獄だがこの頭晒せるくらい
心に鎧まとって都合の悪い事忘れてフィルターかけれる人間の便利機能すげえよ
445毛無しさん:2011/03/30(水) 13:36:35.56 ID:z7KgkQjx
>>437
どっちもいい歳なんだから坊主で良いじゃんね。
446毛無しさん:2011/03/30(水) 13:58:38.89 ID:sAhNwTEA
半年続けてようやくM毛が太くなってきた。今2cmくらい。早く前髪と同じ長さになってくれ。
447毛無しさん:2011/03/30(水) 16:13:22.50 ID:/rVdaifb
すみません、オオサカ堂でフィンぺシアを購入しようか検討しているのですが
家族にモロ育毛関係の物ってバレバレな梱包で来るのですか?
教えて下さい。
448毛無しさん:2011/03/30(水) 16:16:01.44 ID:i9RRFhaN
別に、海外からの注文だと分かる商品が届くだけだ
449毛無しさん:2011/03/30(水) 16:28:50.04 ID:IvawtgIe
うちは海外からの荷物というだけで怪しまれるというよりアウトな家なので
届け先は知り合いの家にさせてもらってる。
その代わり注文主と届け先を別々に指定できる業者でしか買えないんだけど・・
450毛無しさん:2011/03/30(水) 16:33:49.52 ID:SQptdUg9
>>449
その知り合いの名前で注文すればいいんでない?
451毛無しさん:2011/03/30(水) 16:59:06.17 ID:ic85sATe
周りに秘密にしてる人は
急に献血が必要になった時に
ハゲ薬のカミングアウトしなければならないんだよな
452毛無しさん:2011/03/30(水) 17:03:43.01 ID:i9RRFhaN
禿げてるならまだしも禿げ薬飲んでるだけで負け組み的な発想はどうなんだ
俺に失礼じゃないか
453毛無しさん:2011/03/30(水) 17:04:34.62 ID:nTU8oU5b


おいハゲども

ハゲハゲハゲw

454毛無しさん:2011/03/30(水) 17:06:53.98 ID:i9RRFhaN
じゃかしいわボケカスお前の髪引き抜くぞ
455毛無しさん:2011/03/30(水) 17:10:26.21 ID:HL8/0CRP
>>453

よぉハゲ!お前もプロペとミノタブ毎日しっかり飲んでこのスレ参考にしろよ
456毛無しさん:2011/03/30(水) 17:12:24.50 ID:IvawtgIe
>>450
知り合いというのが女性なのでさすがに注文名義を女性にするわけにもいかず、という理由。
男の知り合いはみな家庭もちなのでやっぱりお願いするのは気が引けて・・
457毛無しさん:2011/03/30(水) 17:14:04.32 ID:j1Ma+v3/
>>456
というか女性名義ではかえなかったりするしね
458毛無しさん:2011/03/30(水) 17:17:52.37 ID:nTU8oU5b


 ハゲハゲハゲハゲwwww


 なんでハゲてんの?

 キモいよwwwww



459毛無しさん:2011/03/30(水) 19:39:20.09 ID:a2zRRHmM
腕毛とか指毛とか脛毛が超剛毛に・・・

まだまだ生えてきてるよ・・・
460毛無しさん:2011/03/30(水) 19:43:55.12 ID:/rVdaifb
>>448
センキュー!リアルべジータ!
461毛無しさん:2011/03/30(水) 20:18:45.39 ID:6ldr3JSQ


 フサフサでよかったw

462毛無しさん:2011/03/30(水) 20:27:21.31 ID:KuM+D6wS
>>461
嘘をいうなっ !!

フサがこのスレ覗くか・・・・・
463毛無しさん:2011/03/30(水) 20:41:36.60 ID:dogrezIB
普通に会社で受け取ってるよ
464毛無しさん:2011/03/30(水) 20:44:01.87 ID:6ldr3JSQ
>>462

おいハゲ

可哀想にw

俺の毛やろうか? あ?w


465毛無しさん:2011/03/30(水) 22:11:19.59 ID:/rVdaifb
>>464
ください…。
466毛無しさん:2011/03/31(木) 00:04:11.03 ID:kxyFc2oU
おれにくれ!たのむ
467毛無しさん:2011/03/31(木) 00:11:32.84 ID:RqgnPu4W
荒らしを笑いに変えられるお前らワロタ
468毛無しさん:2011/03/31(木) 01:04:05.88 ID:OmH4NdLU
ミノフィナ毎日飲んでるのに髪が細くなってきたぞ
469毛無しさん:2011/03/31(木) 02:46:19.95 ID:kL0FO8yq
抜け毛が減ったよ!やったねタエちゃん!
470毛無しさん:2011/03/31(木) 03:34:53.49 ID:i/bIf9tP
このスレでデュタステリド試してる人はいないんすかね
471sage:2011/03/31(木) 06:36:04.42 ID:xC+ojMdB
ミノフィナ始めて、2週間がたった。。。
なんとなく、髪の毛にこしが出てきた気がする。。。

ただ、胸が苦しかったり、息切れしそうになるので、
ちょっと怖い。。。
472毛無しさん:2011/03/31(木) 07:34:37.45 ID:YRs23mcg
>>470
やってるよ。大して効果ないけど
473毛無しさん:2011/03/31(木) 08:00:12.51 ID:0Ig59glI
>>471
薬の量は少な目でだんだん増やしていった方が体のためにもいいと思う。だんだん自分で慣れてきたなってのが、体調とかでわかってくるよ。
474sage:2011/03/31(木) 09:02:08.17 ID:xC+ojMdB
>>473

ありがとう!
ただ、薬の量に関しては、クリニックで出してもらってるので、
調節のしようがないです。。。

とりあえず、医師に相談してみます!!
475毛無しさん:2011/03/31(木) 09:35:18.02 ID:+41SsDlT
>>474
フィナはともかくミノタブもクリニックで処方してもらってるの?
動悸なんかで胸が苦しくなるのはミノタブの副作用の典型だからミノタブの量を減らすしかない。
476毛無しさん:2011/03/31(木) 10:01:08.19 ID:ZXPeK4JE
地震の影響でミノタブとフィナが来ねぇwww
477毛無しさん:2011/03/31(木) 10:44:04.64 ID:pOzs61mo
クリニックでミノとか言った時点でネタだろ
478毛無しさん:2011/03/31(木) 12:29:23.01 ID:W1g8dL9W
>>477
情弱かよ
479sage:2011/03/31(木) 12:34:25.59 ID:xC+ojMdB
>>475

ミノタブもクリニックで処方してもらってます。
なので、今度医師に相談してみます。

>>477

もし、ネタだと思うなら、銀座総合美容クリニックに受診してみれば
いいと思う。
ホームページ上では、ミノタブの事は記載されてないけど、
受診すれば、フィナと一緒に処方されるよ!
480毛無しさん:2011/03/31(木) 12:35:59.91 ID:OmH4NdLU
ミノタブって何mgまでおKなの?
481毛無しさん:2011/03/31(木) 12:50:40.33 ID:WBVyG5RL
ここで聞くより自分で説明書を読んだ方が間違いない。
482毛無しさん:2011/03/31(木) 13:36:17.87 ID:kL0FO8yq
100まで飲んでもただちに影響はない
483毛無しさん:2011/03/31(木) 14:06:55.41 ID:Gbm2MRIb
>>479
ていうか医者で処方じゃ同じ薬なのにコスパ悪いだろ。
ってことじゃね?
484毛無しさん:2011/03/31(木) 14:12:15.32 ID:WF/GSCG6
情弱には優しくしてやれよ・・・
ループ板マジぱねえよ

485毛無しさん:2011/03/31(木) 14:24:03.17 ID:0Ig59glI
>>482
東電みたいな言い方するなw
486毛無しさん:2011/03/31(木) 17:46:06.46 ID:xCwkxPuy
>>485
枝野だろ
487毛無しさん:2011/03/31(木) 18:43:20.42 ID:gCkz1ZXm
ミノタブやっても10mgじゃないの
俺は5だけど最後の砦10mgに手を出すのも時間の問題だ
488毛無しさん:2011/03/31(木) 18:53:22.75 ID:3J6Br0FS
俺もだ。2.5を朝晩に分けてる。
まだ慣れてないから、何ヶ月か経過したら10にするつもりだけど
489毛無しさん:2011/03/31(木) 18:56:14.62 ID:NQa+ijDJ
俺なんか20mgだぜ
ずっと生えなかったMに黒い毛がいっぱい生えて
今3cm位に育ったぜ
490毛無しさん:2011/03/31(木) 19:06:51.16 ID:4JirKXFu
>>489
俺もリスクは承知で20mgに増量!
朝5+塗りで5+夜10。

気休めで塗りには期待していない。
491毛無しさん:2011/03/31(木) 19:30:02.23 ID:uOj7LUb0
クリニックで処方してもらった人は何mgなの?
492毛無しさん:2011/03/31(木) 20:38:32.38 ID:o3HlY1p9
手元にあるミノタブ(Noxidil Forte Tablets)の容器には
"The maximum recommended dose is 100 mg per day(12歳以上)"
と書いてあるから一日20mg摂取したところで全然大丈夫じゃないのかなあ。
493毛無しさん:2011/03/31(木) 20:58:00.65 ID:WlXA2kcJ
1日2.5mgじゃ意味無いかな
スレ見ると1日10mg飲んでる人多いみたいだし
494毛無しさん:2011/03/31(木) 23:10:15.58 ID:YadcG4HV
2,5でも塗りミノよりは効くでしょう。たぶん・・・
ソースがないからよくわからないが。
495毛無しさん:2011/03/31(木) 23:29:17.92 ID:nYFLKyiS
俺は2.5だったり5だったりと2ヶ月半やってきたが生える気がしない
10にするか…
496毛無しさん:2011/04/01(金) 00:14:47.78 ID:S3x/Tkzb
10飲んで半年たったけど、動悸もあるし、
顔のむくみもあるような。
酒飲んでるのが悪いのかもわからんが、5に減らそうかな〜と
思ってる。
長く飲むんだったら、5ぐらいが丁度いいんじゃなかと思ったり。
リジンと亜鉛を変りに入れてみようかと。
497毛無しさん:2011/04/01(金) 01:25:14.02 ID:tTRAg/e1
ドフサになった
498毛無しさん:2011/04/01(金) 01:51:08.75 ID:uwCLDrhh
>>492
利尿剤を併用しろとも書いてないか?

499毛無しさん:2011/04/01(金) 03:38:08.67 ID:bV6LToxa
>>489何ヶ月で生えた?
500毛無しさん:2011/04/01(金) 04:17:12.14 ID:ORO1mX/S
>>496
俺も酒飲みのほうだけど、1日5mgにしても
酒を飲んだ翌日の顔のむくみがひどいし、心臓がドクドクいってるしで、続けるかどうか迷い中・・・

マジ、動悸のひどい時は、お酒をちょっと飲んだだけでも動悸のドクドク感がスゴイです。
501毛無しさん:2011/04/01(金) 04:42:46.69 ID:SZv/D7d5
22の時から飲み始めて今年で28になる
当時は抜け毛の勢いがすごくてかなりスカってきたけど
幾分回復してそれからずっと維持できてる
飲み始めは体毛、疲れやすい、多少の動機などの副作用もあったけど
今は副作用はほとんど無くなった
もし早いうちに決断して飲み始めてなかったら悲惨なことになってたのかもな
502毛無しさん:2011/04/01(金) 04:48:54.06 ID:RJFKt/jy
今日で始めて36日だけどやっと抜け毛が減ってきた気がする。
初めて二週間ぐらいから初期脱入ってそッから二十日ぐらい経って収まってきた。

と同時に腕毛とヒゲが濃くなってきたなあ。

ロン毛だから効果実感するまでに時間かかりそうだけど

因みに22歳
503毛無しさん:2011/04/01(金) 04:53:59.60 ID:S3x/Tkzb
>>500
そうですか〜。
ミノタブ自体やめるか、10で攻めつつ酒を控えるかしたほうがいいのかも。
中途半端に5にして、単純に副作用が半分になるって話しでもないんかね?
長期戦覚悟で、5でじっくりいったほうがいいのか、増やせる時には攻めの姿勢の
10で行ったほうがいいか迷い中。抜け毛は激減したけど、まだ増毛には納得できず。
増えるには増えたけどね。
504毛無しさん:2011/04/01(金) 05:20:16.14 ID:zM7LIiXX
朝フィナ飲んで、夜寝る前ミノタブ
なんて飲み方は意味あるかな
血中濃度をなんたらかんたら
よくわからんけど
505毛無しさん:2011/04/01(金) 11:50:48.37 ID:XT034Wes
口の周り全体唇ギリギリまでヒゲ生えてきてワロタw
506毛無しさん:2011/04/01(金) 12:23:48.49 ID:Pemm5uz4
>>505

ミノタブって 人間のDNAを熊のDNAに変化させるみたいだなw
507毛無しさん:2011/04/01(金) 14:44:58.94 ID:SaWjIp7H
茶で飲んでも効果あんの?
508毛無しさん:2011/04/01(金) 16:42:58.05 ID:4ib7Zyo0
>>504
寝る前にミノタブはやめた方がいいぞ
509毛無しさん:2011/04/01(金) 17:08:31.75 ID:673hS7Gn
>>507
俺は砂糖抜きのインスタントコーヒーで飲んでるが効果ありまくりだぜ。
510毛無しさん:2011/04/01(金) 17:39:19.24 ID:e9+HR1ps
復活したって報告する奴は画像も置いていけよハゲ
511毛無しさん:2011/04/01(金) 17:44:17.18 ID:bh0Ur1Zi
諸先輩方々は、どのレベルとか状態で飲み始めましたか?
ベストフサ状態を10とすると?

10・・・フサ
9・・・まだまだノー問題
8・・・部分的に薄い
7・・・複数個所薄い
6・・・地肌がうっすら見えてきた
5・・・セットが厳しいくなってきた
4・・・髪型でごまかせない
3・・・面積が半々
2・・・7割がハゲ
1・・・9割がハゲ
0・・・ノック
512毛無しさん:2011/04/01(金) 18:18:42.22 ID:Ki2rwzH2
>>503
M字の産毛の生えぐあいは、塗りミノキより全然効いていて、
モサモサと生えてきてビックリなんだけれど、やはり副作用の動悸が私の場合はひどいみたいです。

ムダ毛のほうは、ミノタブ飲み始めて10日目ぐらいから、指の毛がスルスルっと長くなっていたので
さすがに「最終兵器」だけのことはあるなぁ・・・と感心したもんだけどね。

ちなみに5mgを割って、朝と晩に2.5mgずつ飲んでたんだけど
お酒飲みたかったから、この3日間は抜いてるよ。
おかげで動悸のほうはほぼなかったのでいいんだけど、やっぱり髪の毛のためには
酒やめたほうがいいかなぁと思っている最中です。
513毛無しさん:2011/04/01(金) 18:20:06.84 ID:7D+G5IDN
調子こいて10mgだったものを5mgに変えたりするとボリューム減るね。
んで、また元に戻すとフサってくる。
やっぱり量は一定に保つことが大事だと思う。
514毛無しさん:2011/04/01(金) 18:28:29.99 ID:o46U0YUu
なんか腕毛だけ育つから入れ墨みたいになった
515毛無しさん:2011/04/01(金) 18:30:18.42 ID:p6AUeTo1
ミノフィナで最低何年くらい髪保てるとおもう?
516毛無しさん:2011/04/01(金) 20:03:35.62 ID:BRDlQM9D
>>513
猫っ毛になるよな?
亜鉛でも飲めばいいのかな
517毛無しさん:2011/04/01(金) 22:31:37.39 ID:oiIy5Xl+
>>508
何故ですか?
518毛無しさん:2011/04/01(金) 22:48:28.83 ID:BRDlQM9D
>>510
貼り方教えてくれれば
519毛無しさん:2011/04/01(金) 23:55:19.58 ID:UjXGEpoU
ミノタブ10を半分×2 フィンカー4分割×2 始めて改善されてた抜け毛が8ヶ月目で増えてきた。
リジン、亜鉛追加で9ヶ月目に抜け毛が減り、毛髪密度がはっきりと濃くなるのを実感。
帽子いらなくなった!
520毛無しさん:2011/04/02(土) 00:31:32.37 ID:W0MbGK+A
>>501
いま22でミノフィナ始めて一ヶ月の俺にアドバイスしてくれませんか!?
ミノ10、フィナ1、Lリジン、あと亜鉛とビタミンBを錠剤でとってます。
今のところMにうっすら生えてきてます。

他に気をつけたほうがいいこととか、いいアイテムあったら教えて欲しいです。
521毛無しさん:2011/04/02(土) 01:15:26.10 ID:7jYSj+PH
そういえば寝る前にやけおこしてミノタブ50mg一気飲みした人どうなった?
522毛無しさん:2011/04/02(土) 01:26:05.56 ID:yOsH6uNJ
これ2.5mg/dayでも浮腫むんですね。利尿剤以外の改善策教えろハゲ。
523201:2011/04/02(土) 04:59:22.67 ID:FEiWJ4yD
まさか……な…
524毛無しさん:2011/04/02(土) 05:01:20.34 ID:FEiWJ4yD
まだ一週間たってないがこの倦怠感と頭痛は間違いなく副作用だろうな。
やめる気なんてないけどね
525毛無しさん:2011/04/02(土) 07:41:28.86 ID:VDOu8mWG
みんな何処で買ってる?
ネットで探してるとア○ドラの広告が良く目に付くけど
2ch見てみると避けた方がいいような事書いてあるし困った
526毛無しさん:2011/04/02(土) 09:10:40.51 ID:DNv9WOcC
>>525
別にアイドラでも問題ない
本当に避けた方が良いのは2chだろw
527毛無しさん:2011/04/02(土) 09:10:45.35 ID:kAdPGPjE
>>525 俺はヒロ育毛.comから購入してる。
ミノタブは勿論、フィンカーもちゃんと箱入りでいつも送られてくる。
その人自身が禿げで復活していく画像載ってるから信用できるかと…
ヒロ育毛でググるといいよ。
528毛無しさん:2011/04/02(土) 09:37:12.27 ID:bLBjIxP8
>>520
10年で32
20年で42
絶対無理。
22から始めるなんて。
早すぎる。
悲惨が見える。
悪いことは言わん。
先に取っとけ。
とりあえず30まで止めとけ。
529毛無しさん:2011/04/02(土) 11:06:27.11 ID:caDhxV9r
>>525
こういう産毛が2chネタ(デマ)を拡散してくのか・・・
530毛無しさん:2011/04/02(土) 11:36:27.34 ID:VDOu8mWG
>>526
言えてるけど
実際使用してる人の話を多く聞くにはここ来るしかない訳で。

>>527
ありがとー
候補に入れてみます。

>>529
産毛?
アイドラの話だけど
何の説明もなしに説明書も箱も無しで送られてきた人いたよ
怖くね?w
531毛無しさん:2011/04/02(土) 12:07:35.64 ID:Vq+t3cJ7
>>518
http://iup.2ch-library.com/
↑ここへ行って貼り方わかるかな?
まぁ、わからんかったらまた聞いてみな。
いろいろと試しているうちに、自分のスキルも上がるからさぁ。
532毛無しさん:2011/04/02(土) 12:12:08.08 ID:Vq+t3cJ7
>>518
こっちのほうが良かったな↓
http://uproda11.2ch-library.com/

試しに俺が張ったのはこれだ↓
http://uproda11.2ch-library.com/291615YJT/11291615.jpg
533毛無しさん:2011/04/02(土) 12:30:16.77 ID:Vq+t3cJ7
>>518
そのかわり、ちゃんと画像はってくれよん。たのむぜ〜!
534毛無しさん:2011/04/02(土) 13:25:13.55 ID:tt4JD41a
>>528
DHTにさらされる期間が長くなるほど薄毛は治りにくくなるから
一概にそう言い切れるものではないですよ
535毛無しさん:2011/04/02(土) 20:04:54.77 ID:aOtjXj2t
三十路になってからフィナ1、ミノタブ2.5mgで復活したのは
まだ恵まれている方?
親父は30代後半から薄くなってきたとうちの母が言ってたから
「なんか進行が早いんじゃねえか!?」と思ってたけど、この板来てから
すごい若い人にもハゲがいると知って考えが変わった。
536毛無しさん:2011/04/02(土) 21:52:44.79 ID:Nu1g56Q+
現在41歳。フィナ1mg約半年、ミノタブ2.5mg約1ヶ月半でM部分に産毛が
びっしり生えてきた。この毛が本毛になれば、フサになるんだが・・・。
537毛無しさん:2011/04/02(土) 22:03:00.62 ID:LTr34Z9c
ミノタブを増やしても駄目だろw
フィンペを増やすのが正解
538毛無しさん:2011/04/02(土) 22:08:33.13 ID:W1LN3nZG
>>536
>M部分に産毛がびっしり生えてきた。

実際は顔全体にびっしり生えて来たんでしょ?
539毛無しさん:2011/04/02(土) 22:23:01.69 ID:LTr34Z9c
そして眉毛と自称髪の毛が繋がるw
540毛無しさん:2011/04/02(土) 22:48:16.57 ID:zlfzfxwe
ミノ5mg/日 休み前は10mg/日 フイン 0.5mg/日
だが
フインも1mg/日にしたほうがいいかな・・・


あと 亜鉛サプリ 100斤 リジンは豆腐、鶏肉でとってる。
亜鉛サプリはじめたら、1-2割強化させたようなw(気のせいか
541毛無しさん:2011/04/02(土) 22:49:53.61 ID:ARCRUkXa
フィナステリドは0.2mgと1.0mgの薬効はそんなに変わらない
542毛無しさん:2011/04/02(土) 22:58:23.65 ID:zlfzfxwe
フィナステリドは、1.0mg/日が上限だね

0.5mg/日でも、髪 発育と前立腺がん 予防になるかな・・・
543毛無しさん:2011/04/02(土) 22:58:43.43 ID:LTr34Z9c
ついに発見か?
SUCCEED HOLDINGS LTD やサイノを発送元としない会社?

空詩堂
運営 Sorashido Thailand Co., Ltd.
所在地 17 soi soonvijai 4, new petchburi Rd, Bangkok 10310
代表 Arpaporn Kraiwuttianant
http://www.sorashido.com/

フィンペシア
http://www.sorashido.com/products/detail.php?product_id=1060

http://www.sorashido.com/user_data/packages/def/img/abouts/guide_wrpg.jpg
http://www.sorashido.com/user_data/packages/def/img/abouts/guide_pkg.jpg
544毛無しさん:2011/04/03(日) 00:48:49.33 ID:jVeMACtD
ミノタブは強力だから2.5mgでも十分効果あると思う。
塗りミノの数倍は効果あるって体験談で書いてあったし。
545毛無しさん:2011/04/03(日) 00:58:53.61 ID:SN0u7kHQ
体中のムダ毛が剛毛化してきて
このままだと心折れそう。
546毛無しさん:2011/04/03(日) 02:24:16.65 ID:9hJrtUG/
>>545

体毛でごときで心折れてたら、頭の薄毛で自害もんじゃね?w
547毛無しさん:2011/04/03(日) 03:30:15.23 ID:SN0u7kHQ
生える希望と現実に迫る剛毛の恐怖。
どちらとも勝敗つけがたい。
548毛無しさん:2011/04/03(日) 03:40:23.89 ID:UJA6IX/2
ミノタブはゴリラ並みの体毛なってもかまわない、それよりも頭髪がほしいってやつだけ飲むもんだろ
549毛無しさん:2011/04/03(日) 09:02:16.28 ID:9cIjldzZ
ミノタブ
口髭は、確かに濃くなったなあ
体全身の体毛は、あまりかわらない。
550毛無しさん:2011/04/03(日) 10:21:35.83 ID:9cIjldzZ
諸先輩方々は、どのレベルとか状態で飲み始めましたか?
ベストフサ状態を10とすると?

ちなみに。ミノ半年+フイン 8ヶ月+亜鉛サプリ1ヶ月+豆腐
下のランクで、(2にちかい?)に改善

10・・・フサ
9・・・まだまだノー問題
8・・・部分的に薄い
7・・・複数個所薄い
6・・・地肌がうっすら見えてきた
5・・・セットが厳しいくなってきた
4・・・髪型でごまかせない
3・・・面積が半々
2・・・7割がハゲ
1・・・9割がハゲ
0・・・ノック

551毛無しさん:2011/04/03(日) 10:53:22.94 ID:vDSJQjGL
本日、ミノタブデビューしました。
服用後1時間ですが、心臓バクバクはまだ来ません。
552毛無しさん:2011/04/03(日) 11:02:50.29 ID:kJ5QcHLp
>>551
体毛以外の副作用なんて殆どありませんよ
みんなが大袈裟なだけ
553毛無しさん:2011/04/03(日) 11:59:39.26 ID:vtZhaXMP
>>550
俺は4.5かな、25歳
554毛無しさん:2011/04/03(日) 12:05:30.15 ID:McXtqD8I
>>550
俺は9.9かな、58歳
555毛無しさん:2011/04/03(日) 12:23:06.62 ID:B5vL8ter
いままでミノ塗り5%+ノコヤシだったけど効果が感じられないので、
フィナを追加しました。性欲低下はまったくなくむしろ快調です。

556毛無しさん:2011/04/03(日) 13:43:32.08 ID:iANkR1cG
>>550
じゃあ俺は50だな90歳
557毛無しさん:2011/04/03(日) 15:07:30.50 ID:eK5k3tfO
ミノフィナ注文した
10mgポチったわ・・・これで俺も10mgデビュー
副作用なんて感じなかったしもうこうするっきゃねえ
前回は5mgで茶色に底が紫色のボトルのやつ
今回は1個ずつ梱包されてるほうのやつにした
まぁどっちでも変わらんよな・・・
558毛無しさん:2011/04/03(日) 15:21:24.27 ID:zvizW8e4
耐性問題もクリアしてるラムダグローは試した?
559毛無しさん:2011/04/03(日) 15:48:02.17 ID:8mYDomzD
【改訂版】【中身ミノフィナ】ラムダグロー Part3【超高価格】
★★ラムダグロー驚異のボッタクリ価格設定★★

個人輸入の場合
フィンペシア1mg     200錠 200日分・・・約4,000円
ミノタブ10mg       200錠 200日分・・・約3,800円
L-リジン         200錠 200日分・・・約1,000円($12.30)
亜鉛(L-OptiZinc)    200錠 200日分・・・約 830円($10.16)
-------------------------------------------------------
半年ちょい分、            200日分が   約 9,630円

ラムダグローの場合
2ヶ月分  60日分                    42,000 円

<<年間 価格比較>>
個人輸入ミノフィナ 1年分   ・・・      約   1万9260円
ラムダグロー    1年分   ・・・     驚愕の 25万2000円

更に 個人輸入であれば
発毛に大きく影響するミノキシジルタブレットの摂取量を 
自分の発毛状態・健康状態にあわせて調節できます

摂取量を 2.5mg 〜 10mg と自在に調節できます
長期に渡って服用していくことになるので とっても重要なことです

ラムダグローの場合
摂取量を調節することは不可能
560毛無しさん:2011/04/03(日) 15:56:16.28 ID:Xh7b8YEX
オレの場合
 ミノキシジルタブレット10mg  200錠 3,800円×1=3,800円

 フィンペシア1mg100錠(香港発送) 2,300円×1=2,300円

これを 1粒〜半分に分割 タブ 300日  フイン 200日
年間 1万もかからんw

亜鉛サプリは100斤 1ヶ月で100円

リジンは豆腐 35円
561毛無しさん:2011/04/03(日) 16:08:15.14 ID:VOAnylB9
アイドラでミノタブ注文して3週間経つけど届く気配が無い@東北
562毛無しさん:2011/04/03(日) 17:23:18.38 ID:9JfeB0pJ
>>560
フィンペシアも分割してるんだな
上のレスで0.2も1ミリも効果は変わらないってあったから俺も分割しようかな
563毛無しさん:2011/04/03(日) 18:13:26.87 ID:D+K2noMN
そもそもフィナって髪に効いてるのかいまいちわかんないわ。性欲が落ちてるのはわかるけど。

ミノタブは初期脱力終わったらピタっと抜け毛が止まって発毛するからわかりやすいが。
564毛無しさん:2011/04/03(日) 18:21:17.78 ID:l4BYWJ1W
>>563
その抜け毛が止まったのはフィナのおかげだよ
縁の下の力持ちみたいなもん
565毛無しさん:2011/04/03(日) 18:25:24.95 ID:B5vL8ter
性欲落ちたのはフィナのせいじゃなくて老化だと思う
おれはビンビン
566毛無しさん:2011/04/03(日) 18:31:58.45 ID:n0K4iko/
ミノ、10じゃなくて5を選んでる人って、
負担が半分になるからかな?それとも余裕がまだあるか、様子見ってとこ?
10のほうが大分売れてるみたいだけども。
567毛無しさん:2011/04/03(日) 18:53:48.64 ID:mej+9FV7
>>566
一生飲むつもりで始めたから
10mgだと続けられる自信がない
それと2.5mg/dayだから10mgだと分割が面倒
568毛無しさん:2011/04/03(日) 19:00:37.07 ID:imMoWl1d
まだまだ余裕あるね
俺なんか20にするか迷っているのに(笑)
569毛無しさん:2011/04/03(日) 19:17:05.63 ID:vtZhaXMP
俺も5で止めてるところなんだが、やはりいきなり10や20はね…
当然上げる気ではいるけど10と20と30とそれ以上は相当違うもんなのかな。
しっかり観察しないと利いてるかどうか判断が難しいんだよな
そういう意味じゃ医者つけて定期的に見てもらうのは良い事だよね
570毛無しさん:2011/04/03(日) 19:58:07.59 ID:FS/VyvgE
20代前半でミノタブとフィナを飲んでいてる人います?
さすがに一生飲むのは無理ですよね。何歳くらいまで飲むつもりですか?

現在フィナを1年と塗りミノ10ヶ月くらいやって増えたんですけど更に増やしたいです。
それとももう1年くらい様子を見てからミノタブ投入を考えるべきでしょうか?

571毛無しさん:2011/04/03(日) 20:16:32.04 ID:B5vL8ter
すごいね・・・。
おれは44の今年から始めたよ。。
おれは医者じゃないから何にも知らないけど、
何かの効果をねらって継続的に何かを摂取するのは、
どこか(肝臓とか)に負担になるんじゃないかねえ。
ルックス、健康、どちらを優先するか、
男ならつらいところだよね。
572毛無しさん:2011/04/03(日) 21:05:55.57 ID:vtZhaXMP
あと一ヵ月半で26だけどいるよ、フィナ1ミノタブ5亜鉛リジンマルチビタミンとか
やってる

自分の満足できるまで回復した後は薬を少しずつジェネリックやら安いのに
変えて、できるかぎり使うお金を抑えて一生飲むつもりでいる。

下の問いは自分で考えて決めろよ、ここで聞く事じゃない。
個人的には塗りミノで増えたなら必要ないとは思う。
573毛無しさん:2011/04/03(日) 21:06:22.24 ID:K8R+8nx2
http://health.goo.ne.jp/news/

これやばすぎだろ。
574毛無しさん:2011/04/03(日) 21:34:39.36 ID:7jrcwN48
動悸とかの副作用は無いけど血圧下がると眠くなってしまう
今んとこ2.5mg×2が適当かな
575毛無しさん:2011/04/03(日) 21:50:42.65 ID:j7Gc+Owv
>570
当方齢25
結婚して子供作る頃にはやめたいと思います。まあ結婚できればの話だがw
576毛無しさん:2011/04/03(日) 22:01:10.76 ID:FS/VyvgE
>>571
このスレを読んでみて50代でも髪の悩みは尽きないと知り育毛に終わりは無いと感じました。
例え少量でもずっと続けるのは体に悪そうですね。

>>572
参考になります。何歳くらいからミノタブを飲み始めたんですか?
577毛無しさん:2011/04/03(日) 22:14:54.25 ID:d6186Y2s
俺も5で止めてるところなんだが、やはりいきなり10や20はね…
当然上げる気ではいるけど10と20と30とそれ以上は相当違うもんなのかな


ミノタブ 通常は5mg/日 休み前とか10mg/日
10mg/日以上は、そんなに効果ないらしい

フイン 1mg/日が上限。0.2mg/日から効果あるらしい
(まあ、半分の0.5mg/日でいいんだろ)前立腺にもいいから継続、

亜鉛サプリ  これは、増強になる!これのみはじめたとたん
     口髭が、すごく濃くなり、頭毛も濃くなった
     100斤程度でもok
578毛無しさん:2011/04/03(日) 22:56:51.71 ID:R1Z4G3+l
このなかで前頭部、M字がメインの方はいますか?フィナと塗りミノだとM字は効果あるんでしょうか?
579毛無しさん:2011/04/03(日) 23:11:47.24 ID:n0K4iko/
たいやきさん増えてるな〜。
塗りでも増えるもんだね。
でもタブのほうが何倍も効くんだよね?一応は。
580毛無しさん:2011/04/04(月) 00:21:20.82 ID:QyAGEmgJ
豆腐も一緒に食べてるから
血液検査の(特に肝臓)結果もほぼ合格
コレステロールがたかいくらいかな
581毛無しさん:2011/04/04(月) 01:54:19.65 ID:GkdPS+0z
>>578
俺は両方きてるけどカークでMだけ回復した
後頭部が戻らない・・・
582毛無しさん:2011/04/04(月) 07:50:12.01 ID:k6XPecPA
孫正義氏は、禿界の救世主になる。絶対になる。

禿は恥ではなく、素晴らしい人格に育つアイテムになる。
583毛無しさん:2011/04/04(月) 08:09:11.24 ID:Cih7kx2s
>>582
禿同 !!
孫正義はハゲでもたいしたもんだ。

たとえ頭がみぐるしくハゲ散らかしていてもハゲの中のハゲであることに間違いはない。
顔は不細工で気持ち悪くて色男とは言えないが100億の義援金大変助かる。

これだけ褒め称えればもう100億くらい出すと思う。
584毛無しさん:2011/04/04(月) 11:37:00.26 ID:hezBfoGL
左右の脇腹にかさぶたみたいなのが増えてきた
585毛無しさん:2011/04/04(月) 12:12:45.13 ID:kjiZURwm
ミノタブの減薬は必須
10→5→2.5と減らして来たけどスカる様子は無い。(フィナ併用)
本当に2.5以上飲んでも意味あるの?
586毛無しさん:2011/04/04(月) 12:59:21.92 ID:4RKqBEmN
ハゲにも個人差があるからなんとも言えないな
587毛無しさん:2011/04/04(月) 14:12:51.74 ID:gk2rNvcY
避難所で生活してるんだがミノフィナだけは持ってきたし
はやいとこ仮設住宅に入らせてもらわんと注文できないな
588毛無しさん:2011/04/04(月) 14:59:29.91 ID:lKxcPCO9
>>587
お風呂は入れるんですか?
589毛無しさん:2011/04/04(月) 15:25:01.94 ID:iq0BKQs2
ミノタブの副作用で、全身の痒みってある?
590毛無しさん:2011/04/04(月) 15:27:10.57 ID:7Nw82/YO
おお、とうとうここにも避難者生活者がきたか…
591毛無しさん:2011/04/04(月) 16:03:45.57 ID:Vs27LF0i
ミノキシジルのせいなのか、フィナステリドのせいなのかはわからんが、内服始める前より
明らかに皮膚がかさつく部分が目立つようになったし、掻痒もある。
大丈夫なのか心配だわ。
592毛無しさん:2011/04/04(月) 16:19:21.48 ID:LcfK9bQt
>>591
そうなんです。ミノキのせいです。
それでいいんです。
絶対に止めてはいけない戦いが、そこにはある。
593毛無しさん:2011/04/04(月) 19:51:26.05 ID:qMZj2irh
>>489
おれも今日から2錠やってる。10mgだと頭頂部は回復してもM字が手ごわい
594毛無しさん:2011/04/04(月) 20:44:25.28 ID:uk7FnCW3
初めてなのですが
カークのロゲインなど皆さんどこで購入されてますか?

595毛無しさん:2011/04/04(月) 21:15:37.72 ID:gk2rNvcY
>>588
温泉なども割と近くにあるので毎日入ろうと思えば入れますが2日に1回にしてます。
最初の1週間は入れませんでした。
596毛無しさん:2011/04/04(月) 22:31:51.99 ID:KLlUhBR3
プロぺシア使い1年と三カ月の19歳です
しかし肝心のでこはゆっくり着々と後退してゆく・・
頭頂部は少しだけ良くなったかもしれない

塗りのミノキを試してしようと思うんだが
プロぺだけからミノキと併用した人の感想を聞きたい

4月から大学始まったが自殺をときどき考える
大学で歩いてたら知らん人達に笑われる
597毛無しさん:2011/04/04(月) 23:26:10.41 ID:lJOvw38E
俺も同じだよ。前の改善はかなり難しいみたいだけど
飲みミノキ+プロペシアで改善したという報告は良く聞く。
塗りミノキでも改善した報告はあるので俺も検討中。
ちなみに精神的にきてるのは分かるが
前はストレス系が一番進行さす原因だと思ってる。
まあ、鏡見るたびに進行してるのが分かるから辛いんだよなあ・・・
俺も前頭部で併用した人の感想聞きたい。
598毛無しさん:2011/04/04(月) 23:31:42.16 ID:61H59Eh8
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan198234.jpg

4/7 9AMの予想図

禿げたくなかったら当分引きこもるのがいいですぞ^^
599毛無しさん:2011/04/04(月) 23:32:55.64 ID:LyX45gUw
フィナだめ、塗りミノだめで、もう覚悟決めてミノタブ考えてるんだけど、
シートのほうと、ビン?のほう両方あって、みんなどっち使ってるの?

値段も一緒だし・・・どっち買えばいいやら。
ちなみに頭頂部。
5ミリを分割して飲みはじめるつもり。
600毛無しさん:2011/04/04(月) 23:38:57.98 ID:kjiZURwm
ハゲるのって30代後半〜40代かと思ってた。
まわりに30歳くらいでハゲてる人いないし。
601毛無しさん:2011/04/04(月) 23:44:25.49 ID:g4elhoGt
>>600
自分にスイッチが入ったら人の頭が気になりだします。
すると、今までハゲとは無縁だと思っていた人を客観的に見れるようになるのか、
意外に自分の周りに多いことに気がつきますよ。
602毛無しさん:2011/04/05(火) 00:05:45.37 ID:8J1+oqYA
>>601
言えてるね。
俺はすぐに人の生え際や旋毛ばかり見てしまう。
603毛無しさん:2011/04/05(火) 00:07:56.53 ID:C8FHgodY
くだらねえ、ガキが少し抜けたくらいでピーピー騒ぎやがって
今はネットや薬があるからすぐ泣きつけていいわなー
俺の若い頃なんて(ry
604毛無しさん:2011/04/05(火) 00:19:53.30 ID:5K8PQ58X
>>603
心中察します、行動すら起こせないのはとても辛いかと
小学校4年から緩やかに抜けていってます
青春なんてありません、あるのは辛い現実のみです
この板来るだけでも精神的に楽になります


ミノキ自体は国内でのリアップでもあるみたいですが
やはりリアップでの成果ってあまり聞きませんか?
605毛無しさん:2011/04/05(火) 00:42:17.93 ID:V1xqrV/a
>>604
とりあえずカークが一番良いよ
安いしミノキ効くタイプかわかる
リアップは高いから効かなかったとき痛いだろ
606毛無しさん:2011/04/05(火) 08:49:15.29 ID:Y2EqxYtB
リアップ始め塗りミノは肌に合わないと悲惨なことに。ダメならすぐミノタブへスイッチすべし。
607毛無しさん:2011/04/05(火) 09:28:10.52 ID:5K8PQ58X
>>605-606
なるほど・・とても参考になりました
ありがとうございます
608毛無しさん:2011/04/05(火) 10:16:50.90 ID:w7qpxMUY
アイドラからシート式のミノタブ購入しました。あんなちっこい粒割れないんですけど
五ミリだから1日一粒で良いのかな?
609 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/05(火) 15:13:41.71 ID:lTc/c3NQ
分割目的なら茶色のビン入りの方がええよ
610毛無しさん:2011/04/05(火) 15:34:42.94 ID:Nw9Lfx6w
一見分からないくらいの軽いアトピー持ちの人って「あの人アトピーだよね」とか
すごい詳しい。俺から見たらアトピーかどうかなんて分からないレベル。
&一重の人って人が二重か一重かにすごい詳しい。マジビックリする。
611毛無しさん:2011/04/05(火) 15:34:55.30 ID:mnyI0LEq
ミノタブその後スレ過疎ってるけど
皆さん耐性大丈夫?
半年〜1年ちょいがピークでその後激脱毛期
長い人は2ヶ月抜け続けて服用前に元に戻るとか
そこからまた生え始めるけど3ヶ月周期くらいで激脱毛繰り返す

激脱毛期に怖くなってサプリやら追加してる人多いみたいだけど
脱毛期から復活しなかった人とかいるのかな
ミノタブはリバウンド怖くて中々手出せないよ、、もうすぐ届くんだけどね。
612毛無しさん:2011/04/05(火) 17:22:23.42 ID:iAGihFBA
ミノタブで増えた髪は維持できないの?20年ぐらいもってくれたら御の字なんだが。。
613毛無しさん:2011/04/05(火) 20:27:52.36 ID:LJNMThQw
マジてっぺんが生えてきた、っていうか濃くなってきた
むくみや倦怠感がときどきあるけど
ハゲで死ぬほど悩んでいたからその程度は耐えられる
神の薬だわ
614毛無しさん:2011/04/05(火) 20:52:52.96 ID:H/ToUJah
プロペシア高すぎだろ
安くても30粒5千円だと…
615毛無しさん:2011/04/05(火) 20:53:48.20 ID:XwkxgnIO
フィンカーでいいじゃん
616毛無しさん:2011/04/05(火) 21:11:28.77 ID:5OZlW/2V
>>611

約5ヶ月脱毛期続いてますがなにか?・・・orz
617毛無しさん:2011/04/05(火) 21:13:34.31 ID:XwkxgnIO
その後スレは年に1回くらい書き込んでるけどほとんど反応ないからだいたいこっちにいる
618毛無しさん:2011/04/05(火) 21:18:46.89 ID:CGWl41lx
おれもフィンカーだけどふつうに効いてるよ。プロペと同じ成分なのになぜプロペにこだわるのか分からぬ
619毛無しさん:2011/04/05(火) 21:41:51.00 ID:ZkOGdEeX
>>610
分かる。多分コンプレックス持ってるからだろうね。禿げは薄い人良く見てるし、チビは小さい人良く見てるし、デブは(ry
620毛無しさん:2011/04/05(火) 22:34:24.93 ID:BJ1D5afF
>>618
だって偽物区別できないじゃん。
そりゃガッツリ効いてりゃ本物と思えるだろうが。
621毛無しさん:2011/04/05(火) 22:40:02.57 ID:CGWl41lx
正規品をうたった偽物ある
622毛無しさん:2011/04/06(水) 00:42:58.72 ID:lgCzqJi8
生え際に効く人と効かない人がいるのは何故だろうか?
みなさんわかりますか?やはり若ければそれだけ生えやすいのかな。
623毛無しさん:2011/04/06(水) 00:58:56.59 ID:BtSVgden
何でみんなてっぺんに効くの?
俺はどんどん酷くなる。全く効かないわ。
25歳にしてオッサン以上のハゲになってしまった。
624毛無しさん:2011/04/06(水) 01:56:26.98 ID:8r3/JbK4
プロぺ今まで飲んでて好転しないからミノキ使おうと思ってる
すぐ使いたいからリアップ買おうと思ってるんだけど
ミノキ1%と5%のあるんだけどどっちがいいんだろ・・
625毛無しさん:2011/04/06(水) 02:04:41.94 ID:ZrjDA9qF
なんでミノタブと関係ない話題に持ってくんだよ

塗りなら別スレあんじゃん
626毛無しさん:2011/04/06(水) 03:46:27.97 ID:j+eNTTpW
脱毛期がまだ終わらないんだけど
抜け始めから1ヶ月程経って、髪をかきあげても抜けないくらいには落ち着いてきた
はやいとこ使い始め3ヶ月くらいの風呂で数本しか抜けなかった頃のようになりたい
627毛無しさん:2011/04/06(水) 04:24:48.93 ID:AgnE8MZW
その後スレ見てビビって買えてもないやつ、俺以外にもいるはず。。
628毛無しさん:2011/04/06(水) 04:33:18.44 ID:PRzOiqD0
ミノフィナデビュー二週間の30です。
27でカッパに気付き
柑橘楼?やら凌駕やら色々試し
悪化して、リーブの体験に行き
料金に目ん玉飛び出し
勇気を出して皮膚科で
恥ずかしい写真を撮られ
プロペで完璧インポになり
服用辞めたら頭頂部だけでなく
速攻で全スカになり
スキンヘッドにしたら
夢も希望もなくなり
ミノフィナに手を出しました。

低血圧で不整脈だけど
フサで病気の道を選択します。
ムクみ動悸息切れ実感してます。

亜鉛と野菜一日分とマルチビタミン
二ヶ月飲んでますが
確実に太くなりました。

以上、長文失礼しました。
( ̄^ ̄)ゞ

629毛無しさん:2011/04/06(水) 07:13:00.36 ID:NAXVIHgC
おれの経験から導かれる理論の一部をきいてくれ。

プロペシアを服用しても性欲が減退するどころか前にもまして増加し、
毎日オナニーを繰り返す奴は、DHTをより多く造り出す力が強くなる結果となり、
ハゲやすくなる。
630毛無しさん:2011/04/06(水) 07:25:03.43 ID:UAnUKQJL
ミノ服用3日目
副作用の兆候なし。ただし、痒くてたまらん。単に乾燥しているからか・・・
631毛無しさん:2011/04/06(水) 08:04:17.09 ID:EUYDSC6Q
俺の経験でも生え際が後退しはじめた程度ならいいけど
全スカでかなりハゲちゃってる場合ミノフィナはじめたからもう安心なんて思って
バンバン射精してるとハゲが悪化するよ

それなりにハゲちゃってる場合は髪の毛が再生するまでに
毛の活力がすごく必要だからな
632毛無しさん:2011/04/06(水) 10:52:28.03 ID:r9q3t2X4
やべ、今日2本手グシで抜けたわ。普通なら奇跡なんだが今まで目に見える抜け毛なんて
無かったのに。始めてから半年で満足いく回復もしたが
やはり過去レスにもあった通り6ヶ月目に何かいるのか
633毛無しさん:2011/04/06(水) 11:00:26.90 ID:gj229w/m
ミノフィナ始めて性欲増えたひといる?
俺はミノフィナ始めて1ヶ月なんだけど、朝出勤前抜いて、仕事から帰って抜いてから寝るっていう習慣になってしまった。
やっぱ毛によくないかな?
634毛無しさん:2011/04/06(水) 11:16:00.47 ID:NbAgfD35
ミノを3ヶ月限定1日20rにしたら、朝と晩10。
さらに発毛が上乗せされて、完全復活。
ただ生えてくる髪の毛の質が悪い感じだ。産毛ではないけど、
始めからちんげ化現象が起きてるみたいな。

今は1日15rにしてる。
635毛無しさん:2011/04/06(水) 12:12:56.38 ID:si+SlWOz
>>629
プロペ飲んでた一年毎日欠かさず射精してたが問題なく回復したよ。


>>630
我慢しながら使ってると炎症起こして余計に抜けるよ。
スプレーノズルタイプは患部に近づけて使うと付きすぎて痒くなるかも。
手に出して指で塗るとか。
PGフリーの塗りも試してみよう。
636毛無しさん:2011/04/06(水) 12:13:41.55 ID:gJIEehN1
15ってすげー!!
2.5で十分生えた
637680:2011/04/06(水) 12:19:53.26 ID:s9gUfEs0
おなぬーでハゲるとか言ってるやつらはもうちょい勉強しような
638毛無しさん:2011/04/06(水) 12:45:30.01 ID:XEFWXSoJ
つうかオナニーって性欲よりほぼ手癖だろ
することないニートとか学生とかすげえしてそうだ
639毛無しさん:2011/04/06(水) 13:05:58.79 ID:4gKDcBX2
>>634
ヒゲめっちゃ濃くならない?そんなに変わらないなら、俺も15にするかな…
640毛無しさん:2011/04/06(水) 13:17:19.25 ID:/I6Ipjxs
尻オナニーはおk?
641毛無しさん:2011/04/06(水) 14:46:20.46 ID:y19dThHA
>>640
それはいわゆる「前立腺マッサージで抜く」ってことかい?
642毛無しさん:2011/04/06(水) 15:20:16.32 ID:utiiyrUO
ミノタブって何mgまでいいの?
ソース付きでよろ
643毛無しさん:2011/04/06(水) 15:21:43.70 ID:Amk76oEf
>>629
よく2ちゃんで言われてるような、オナニーでテストステロンが増えるというのは医学的な根拠はないよ
あとハゲの原因は、テストステロン自体じゃなく、それをジヒドロに変える酵素。
644毛無しさん:2011/04/06(水) 15:57:13.20 ID:9XwXuxj6
俺も昔は15mgとか考えられなかったけど、今ではプロペ1.5mg、ミノタブ15mgまで増やしてる。多少寿命縮まっても、モテなくなるくらいならいいや。これでなんとか次世代の方法まで繋ぎたい。
645毛無しさん:2011/04/06(水) 16:21:21.75 ID:T0tfWdR+
まあフィナ使ってるとオナニーしようと思っても勃たないんだけどね
646毛無しさん:2011/04/06(水) 16:25:45.46 ID:Fha8h38U
フィナステリドは量増やしても効果ないんじゃないの?
647毛無しさん:2011/04/06(水) 16:26:12.14 ID:gJIEehN1
フィンペ0.5でも効くよ。ピルカッターで半分にしてる。
ミノは2.5。飲まない日もある。
できるだけ体に薬入れたくないからさー。
タバコは元々吸わないけど、酒もやめたよ。
648毛無しさん:2011/04/06(水) 18:19:51.81 ID:68MRooEA
>>643
ミノタブ10ミリ飲んで3カ月経ったけど効果がいまいち。
5ミリ飲んでた頃と合わせるとミノタブ歴は5カ月経ちました。
12.5か15にしようか迷い中なんです。
何かアドバイスくれますか?

649毛無しさん:2011/04/06(水) 20:18:24.58 ID:fQEfyJRH
抜け毛ってこんなに減るものなんだな。すごいわ

平日は規則正しい生活してるから、風呂とか寝て起きた時とか、非常に分かりやすい
ここまではっきりと減ってくれると、精神的にもすごく楽だな
650毛無しさん:2011/04/06(水) 21:10:07.19 ID:qhshq/mj
フィナ飲んでも性欲ばりばりです。
651毛無しさん:2011/04/06(水) 21:19:20.85 ID:Nqn98RAf
ミノタブ効かないのなら別の理由でハゲてるんでは?
基本的にこの薬は2型の酵素阻害薬だから皮脂由来の1型ハゲには効果ない
652毛無しさん:2011/04/06(水) 21:37:55.57 ID:MF7/kC4K
>>651
フィナの話?
653毛無しさん:2011/04/06(水) 21:42:16.90 ID:5FLgwzWm
フィナは2型のハゲ酵素を抑えるが、1型のハゲ酵素はスルーする
654毛無しさん:2011/04/06(水) 21:51:14.59 ID:tWV92ufi
3月に健康診断があって結果がきたんだけど「高度の右軸偏位」ってのに引っかかったわ
若年者や右室肥大のときに起こることがある症状だと。で、おれはもう30代中頃に差し掛かってるので、
少なくとも年齢的なものではないと思ってる。ミノの副作用の報告にあった犬の心肥大が気になるわ
昨年の11月から7.5ずつやってて頭頂部は80%くらい回復してる
655毛無しさん:2011/04/06(水) 23:07:17.92 ID:AgnE8MZW
>>629の理論、俺は支持する。

そういう場合は、もうフィナやめるのも一つ?
オナ減ぐらいはがんばってるけど、まったく射精しないってのはきついよ・・・
656毛無しさん:2011/04/06(水) 23:27:58.11 ID:T0tfWdR+
フィナ辞めてオナニーもするっていったらもうダメダメ尽くしじゃないの
657毛無しさん:2011/04/06(水) 23:32:17.66 ID:JteIZELe
フィンとミノタブをセットで使おうと思うんだけど
 血圧 110/65
低血圧の部類に入ると思うんですが危険でしょうかね?
もし塗りミノならどうでしょう?
658毛無しさん:2011/04/06(水) 23:38:55.51 ID:YNYWtSm/
>>657
血圧100以下の俺も最初びびって2.5mgから始めたけど問題なさそうなので5mgにしてる。
問題なさそうな理由は血圧に変化ないから。一応血圧計安いやつでいいから買っておくといいよ
10mgでも平気かもしれないけどまだ2ヶ月なので半年位様子見
659毛無しさん:2011/04/06(水) 23:42:36.70 ID:kWa1H+Hr
血圧測って変化ないな〜と安心していたが、
実は体温が激低下している事実を知り驚愕!!
660毛無しさん:2011/04/06(水) 23:56:17.83 ID:YNYWtSm/
体温低いの冬だからと思ってたけど副作用なん?
平熱36.4位だった気がするけど最近35.8とかでだいぶ低いなと思ってはいたが・・・
まぁ熱なんて低くても問題あるまい
661毛無しさん:2011/04/07(木) 00:15:33.92 ID:8u/xLoEN
>>660
>まぁ熱なんて低くても問題あるまい

トンデモないですよ!
体温が低くなると免疫力が落ちるので
エイズになるリスク、ガンで死ぬリスクなど
様々な病気リスクが増大!!

俺は36度〇〇有ったはずなのに、
1度目測ったら35度しかなくてビックリ!!
2度目測ったら35.3度!!

やばい!!
662毛無しさん:2011/04/07(木) 00:44:47.75 ID:8u/xLoEN
薬を飲み始めてからと言うもの
動悸息切れ、顔のむくみ、ニキビ、
ムダ毛の異常発毛もさることながら、
何とも言えない倦怠感というか無力感のような物があったが、
多分体温低下が原因だと思う。
663毛無しさん:2011/04/07(木) 00:46:44.59 ID:6yqghori
>>658
そうなんですか。
リスクを考えたら塗りミノにしといたほうが
良いのかな〜と思っていましたが、自分も2.5から始めてみます。
664毛無しさん:2011/04/07(木) 00:47:39.15 ID:KzXnB5at
石原結實の本でも嫁
665毛無しさん:2011/04/07(木) 01:47:11.68 ID:3LyYLZBT
>>661
童貞だがエイズになるのか?w
666毛無しさん:2011/04/07(木) 02:03:34.72 ID:SU2SSNVH
さっきからちょこちょこと低体温ネタが目障りなんだが、
心配ならカイロ貼っとくかミノフィナから撤退してくれ。 
667毛無しさん:2011/04/07(木) 03:39:46.46 ID:3LyYLZBT
半年10mgを続けて最初の三ヶ月は劇的に増えたんだがそっから低迷してるんで、15mgいってみることにした。

体調とか様子見てしばらく続けようと思う。
668毛無しさん:2011/04/07(木) 03:41:33.45 ID:YDNQ1BOF
年齢も書いてくれよ
20代で半年以上続けてるが体の異常は何も感じられんよ
669毛無しさん:2011/04/07(木) 07:08:19.65 ID:nE/Lu4rW
ミノタブ5mを1年使った経験から導かれる結論がある。
最初の2カ月(個人差はあるが)驚異的に回復する。がしかし、必ず、間違いなく
その毛のほとんどは抜け落ちる。そして、また生える。が、ここで生える量は
最初の頃の勢いよりは確実に落ちていたと思われる。
で、なんか意味を感じなくなるとともに、肉体改造(肉体労働を気兼ねなくする)ミノタブやめた。
なぜかというと、ミノタブを服用していると息切れが激しくなってきているような
気がしたからだ。そして3カ月後、相も変わらず抜け毛は続き、しっかりハゲ進行中。
一応フィンペとノコギリは飲んでるが効果が出ているとは思えない。
ミノタブをやめて評価できる点は、@無駄毛が減ったこと(実質的に以前の状態に戻っただけで意味はない)
A気兼ねなく筋トレできる。 …ぐらいかな
まあおれは浮腫みとかは全然出なかったんで何ミリ使おうが自信はあったが、
とりあえず5mでやめた。

ここまで長かったが今度は俺の質問に答えてくれ。
美形のハゲっているか?まあおれはいると思うが、どうだろ?。
670毛無しさん:2011/04/07(木) 07:16:55.17 ID:/GzB3vvb
>>669
6年間使った経験から言うと最初の一年はほとんどその通り
ただそれ以降も飲み続けると生える勢いは落ちるのと同時に
抜ける勢いや副作用もだんだん治まってくる
フサフサだった頃の100%を取り戻すことは不可能だけど
飲み始めた頃を70%だとすると3年目以降は80%近くは維持できたままなので
飲み続けた甲斐はあったと思ってる
671毛無しさん:2011/04/07(木) 08:10:43.57 ID:EAp88AYN
10mgを5ヶ月飲んでたらハゲは完全に治ったけども毛が生え止まらなくて困った。
5mg,2.5mgと徐々に分割して減らして飲んではいるものの、毛の勢いが全く止まらない。
このまま猿人になってしまいそうだ。
672毛無しさん:2011/04/07(木) 08:15:27.21 ID:cD1TXeYH
>>670
>副作用もだんだん治まってくる
というのは、だんだん体毛や髭もある程度は薄くなってくるって事ですか?
673毛無しさん:2011/04/07(木) 08:24:04.97 ID:/GzB3vvb
>>672
俺の場合は体毛で気になるくらい濃くなったのは指毛くらいで
ピーク時は髭に近いくらい太くなって1cm以上に伸びた
そのピークも最初の1年目で、それ以降はだんだん薄くなって
元の薄さまでには戻らないけど全然気にならないレベルに落ち着いたよ
674毛無しさん:2011/04/07(木) 09:00:08.11 ID:cLluxD+S
>>669
時間のかかる薬を一年しか飲まずに「導かれる結論がある(キリッ」
とか平気で言っちゃうのはかなり恥ずかしいぞww
美形のハゲはいると思う、だけどいくら目鼻立ちが綺麗に整っていても
髪型も顔の一部だ。
つまり、そういうことだよ
675毛無しさん:2011/04/07(木) 09:00:59.70 ID:cD1TXeYH
>>673
どうも、参考になりました
676毛無しさん:2011/04/07(木) 11:16:19.77 ID:ngIbPJP0
東洋人は童顔で小柄だからこどもにハゲが似合わないように似合わないな
おまけに黒髪だから地肌とのコントラストで目立つ目立つ
677毛無しさん:2011/04/07(木) 13:31:30.08 ID:gipXlHjh
東洋人でも目鼻立ちのくっきりとしたいわゆる「美形」はハゲてもそれなりに似合うというか見映えはする。
俺みたいな彫りが浅く、眉毛も薄い麻呂みたいな顔はハゲるとそれはそれは無残、坊主にしても似合わない・・・
678毛無しさん:2011/04/07(木) 14:22:11.88 ID:zBHahjHV
ちょい薄ぐらいだったかカッコいいハゲもいるわな。
外人とか特に。
東大の外人の先生はあんだけハゲでも上品だと思う。
>>669
必ず間違いなく全部抜け落ちるだろ、いずれは。
サイクルあるんだから。
679毛無しさん:2011/04/07(木) 14:38:33.74 ID:qP3mHhoj
おれ童顔のハゲだから進行したらまじで悲惨。
もう30半ばなのにいまだに学生?とか言われる。
30の時に競馬いったら身分証求められた。
まじで老け顔になりたい。
680毛無しさん:2011/04/07(木) 15:07:15.77 ID:J3nmbUDT
ジーコのハゲはどうだ
681毛無しさん:2011/04/07(木) 15:18:51.45 ID:JsEqVzkK
最近ジダンが怪しく復活してるよね!
682毛無しさん:2011/04/07(木) 15:26:01.54 ID:SU2SSNVH
>>679
老けて見られたいならハゲ改善は逆効果だと思うが。
683毛無しさん:2011/04/07(木) 15:49:45.75 ID:KPeCBeFG

全スカ+Mでミノフィナ使い始めて1ヶ月半くらいなんですが、
M部分に産毛がモサモサ生えてきたのと同時に、
M部分だけに異状にニキビみたいなものが増えて困ってます。
顔全体にほとんどニキビはないのにM部分だけに密集してあります。
毛が生えてきたのに伴ってニキビが出来たのでしょうか?
同じ経験ある人いませんか?
684毛無しさん:2011/04/07(木) 15:51:14.28 ID:OhJ/sMaH
ニキビは出来たよ。顔だけじゃなく太ももとかにも吹き出物みたいな感じで
685毛無しさん:2011/04/07(木) 16:20:09.39 ID:Ku3115RK
>>679
俺も同じだわ・・
27だけど21くらいから髪の毛細くなって
しかも最大の悩みが童顔だったから髪の毛自信なくなって余計な不安が増えた
いまは髪の毛は薬でよくなったが童顔どうしようもない
いまだに高校生か学生にしか見られない

頭が老ければ全体老けて見えるわけじゃないんだよ
顔のパーツが童顔だからミスマッチ極まりない・・
686毛無しさん:2011/04/07(木) 16:30:25.90 ID:eHV3IppI
腕の産毛が、しっかりしてきた。
ミノタブかフィナのどっちかを、やめたいんだが、どっちをやめれば、現状維持できるかなぁ?
687毛無しさん:2011/04/07(木) 17:10:43.63 ID:5fObBjI1
心臓バクバクって、服用後何時間とか決まって来ないんだな・・・

今日死ぬかと思うくらいキツかったよ
688毛無しさん:2011/04/07(木) 17:33:49.08 ID:NOJ3upKZ
髪を太くしっかりさせるには亜鉛とかLリジンも入れた方がいいのかな?
効果出た人いる?
689毛無しさん:2011/04/07(木) 18:11:47.29 ID:TGhXkcwZ
>>686
理論的にはフィナは絶対でしょ。フィナ止めたらまたDHTの津波が来るよ。
690毛無しさん:2011/04/07(木) 21:06:01.20 ID:C7OzrgLK
フィンぺシア服用2日目ですが、明らかに抜け毛が減りました。
特に細い産まれたての毛が抜けないです。
こんなに早く効果が出るんですか?
あとわきの下の臭さが減ったような…
691毛無しさん:2011/04/07(木) 21:36:50.23 ID:86DKaSEx
>>690
よかったな
信じるものは救われる
692毛無しさん:2011/04/07(木) 22:05:34.43 ID:x6l7L7cZ
例えば、20代前半から毎日使ってたら40代ぐらいには逝っちゃうってこと?
693毛無しさん:2011/04/07(木) 22:07:45.18 ID:p4IOmdZW
フィンぺシア三ヶ月服用しましたがいまいちな成果です。
飲みミノキにも手を出そうと考えてますが以前リアップを用いて頭が
かぶれて更に酷くなりました。
飲みミノキではかぶれる訳ないですよね?
694毛無しさん:2011/04/07(木) 22:21:37.75 ID:x5kmxtPV
ないよ
695毛無しさん:2011/04/07(木) 22:32:29.96 ID:AspaEo1+
海老蔵はスキンでもイケメンだけど、あれ髪型もカッコ良かったら
もっとイケメンじゃね?
696毛無しさん:2011/04/07(木) 22:43:46.41 ID:LA7HwL51
スキンのイメージが強すぎて似合う髪型が思いつかない
ふかわは髪型変えればイケメンとか言われてたけど変えたのにパッとしなかったな
697毛無しさん:2011/04/07(木) 23:05:55.59 ID:5zU7+gMA
>>692
20年も服用出来るのか微妙だよね。個人の体質に大きく左右されそう。
698毛無しさん:2011/04/08(金) 00:32:06.04 ID:erU92N1d
俺達はモルモットか
699毛無しさん:2011/04/08(金) 01:17:31.49 ID:7TvZtPSe
18なんだけどこの年齢にして髪やばいからフィナ飲み始めた
多分俺はもうダメだ
700毛無しさん:2011/04/08(金) 01:29:39.64 ID:guksWzKW
>>699
20代をフサフサで終えれるなら良いじゃないか。
多分後数年で再生医療による毛髪再生が一般的な治療法になる。
それまで金を貯めとくんだな。
701毛無しさん:2011/04/08(金) 05:51:32.95 ID:W/e2QbTl
服用5日目にして、恐れていた初期脱毛とやらが現れました。
どうなるんだ・・・
702686:2011/04/08(金) 06:44:50.70 ID:3sfVJJYi
>>689
ミノタブ、やめようかなぁ。頭髪は、この程度で良いし。
産毛がこくなって、気になってるからね。
703毛無しさん:2011/04/08(金) 09:41:50.39 ID:oeYcquyP
>>702
ノックアウトへのカウントダウン
704毛無しさん:2011/04/08(金) 13:51:19.35 ID:qnUYjC74
大してハゲてもいないのに使ってるような人もいるんだな
リスク高いからもっと末期に使う物だと思ったが
705毛無しさん:2011/04/08(金) 17:48:53.26 ID:guksWzKW
>>704
明らかに禿げてからでは遅いんだよ。
706毛無しさん:2011/04/08(金) 18:50:12.72 ID:0LmIm5zX
ミノタブ5年以上服用してる人もこのスレには居るかな
効果も続いてるんだろうか
707毛無しさん:2011/04/08(金) 19:44:22.93 ID:qk3WA9+M
15mgにしたら心臓痛ぇw

10mg以上はやばいかもな…
708毛無しさん:2011/04/08(金) 19:46:06.43 ID:0r67JQYO
痛いのは最初だけって婆ちゃんが言ってた
709毛無しさん:2011/04/08(金) 20:04:34.46 ID:q8tCvHKQ
10年も服用とか体が別の病気とかになりそうだわ
710毛無しさん:2011/04/08(金) 20:26:31.35 ID:erU92N1d
クリニックで粉ミノキ服用してる人とかいる?

感想聞きたいな
711毛無しさん:2011/04/08(金) 21:11:52.73 ID:aLWKAifx
クリームのミノキってオオサカ堂にあったんですが、効果はどうなんですか?
服用している方、教えて下さい。
712毛無しさん:2011/04/08(金) 22:49:56.92 ID:jg7gk9oG
713毛無しさん:2011/04/09(土) 00:05:45.90 ID:gEKqtKaK
ミノタブ2.5を初めて二週間くらいたつけどありえないくらいな脱毛が続いている。洗髪で200以上は逝ってるわ。
頭みたらもう完全なハゲ頭になってた。
このままつるっぱげになったらマジで自殺するわ。
714毛無しさん:2011/04/09(土) 00:30:03.31 ID:i5REwbGW
できたら年と始める前のハゲ具合も教えてほしい
715毛無しさん:2011/04/09(土) 00:34:27.02 ID:0tb73EI2
>>711
ジェンのことかな?
刺激が少なくて、風呂上りに塗ると爽快感がある。
皮膚が弱いので、かぶれないのが助かる。
様々なミノキと併用しているので効果は不明。
M部の明らかに毛が少ないところには塗りやすいと思う。
まだ毛がたくさんある人はリキッドの方が使いやすいのでは・・・

716毛無しさん:2011/04/09(土) 01:03:13.81 ID:xuIrk6+j
フィナとミノタブ2.5mg服用。
6月で服用一年になるが、今の段階で20代全盛期の頃の80%位で維持。
とりあえず現状に満足してるからミノタブを増やすつもりは無い。
717毛無しさん:2011/04/09(土) 01:14:27.87 ID:m1DzNk4I
>>716

そろそろ頭打ちで、例のアレがくるな・・・
718毛無しさん:2011/04/09(土) 01:18:21.79 ID:zsW518xk
>>716
今の年齢は?
719毛無しさん:2011/04/09(土) 07:28:12.35 ID:HwhT6Weg
>>715 
ありがとうございます。リキッドのやつだと髪がパサつくので
変えようか迷ってました。
あとみんなシャンプーは何を使ってるんですか?
720毛無しさん:2011/04/09(土) 08:49:22.53 ID:xfaZpYE7
ライオンの薬用オクト。最強。
721毛無しさん:2011/04/09(土) 10:44:03.14 ID:o+yUUFEp
フケが出まくってた小学生の頃オクト愛用してたなぁ
最近は脂性だから違うのだけど
色々使ってみて、自分の髪に合うシャンプーってのがある気がしてきた
722毛無しさん:2011/04/09(土) 11:01:11.31 ID:x0gbhrYC
M強化のため20に増やした
3日経ったけど特に副作用なし
723毛無しさん:2011/04/09(土) 11:23:39.46 ID:gEKqtKaK
>>714
>>713だけど始める前はつむじが少し寂しいくらいだった。てっぺん初期くらい。
季節の変わり目もあるのか洗髪時にも大量に抜けるわ枕にも20本くらいつくわであっという間につむじ周りがスッカスカになった。
このペースだと一ヶ月後には末期になるわ。
歳は26です。
こんなハゲ頭で外出歩くのが辛すぎる。
初期脱毛でまた戻る事を祈るしかない。
724毛無しさん:2011/04/09(土) 11:50:21.48 ID:nxX8NRJ0
>>723
初期脱毛ひどい人は急激に回復するパターン多いみたいだから
そうなるといいね
725毛無しさん:2011/04/09(土) 15:45:15.78 ID:a1Te5D2k
スキンにしてるから初期脱毛わかりにくいんだけど、伸ばした方がいいのかなぁ?!
726毛無しさん:2011/04/09(土) 15:53:16.68 ID:gsYuk4U0
>>725
般若心経を覚えて東日本にボランティアに行けよ。
成仏しきれない御霊が大勢居るからご供養してやってくれよ。

俺も般若心経を唱えたいがフサフサだから無理だ。
727毛無しさん:2011/04/09(土) 15:58:02.19 ID:9YV2+KFX
>>716
同じ去年の6月開始組だ
俺はノックアウト寸前だったからミノタブは10mgだが

超回復した9月くらいに一回ここで晒して反響に驚いたこともある
でもミノフィナやれば普通のことなんだよな

それで満足して5mgに減らした10月〜1月で髪も微減した気がして
10mgに戻しまた髪増加再開、現在は十代ピーク時の8割程度で維持

また6月になったら5mgに減らしてみようと思う

今は欧米の製薬業界のインド包囲網が一番怖いわ

お前らも頑張れ
って薬飲むだけだが
728毛無しさん:2011/04/09(土) 16:07:13.63 ID:i5REwbGW
禿げだしてからすれ違う人の生え際ばっか見てるわ。
中年〜初老が年相応に禿てるぐらいで
やっぱり若いハゲは殆どいないなと思った。。
729毛無しさん:2011/04/09(土) 16:09:36.71 ID:WptpjkTz
M禿げの俺にとっててっぺん禿げは地肌が見えるまで禿げじゃないと思って見てるからほとんどの人がフサだわ
てっぺん禿げの前髪のドフサぶり見ると憎くて仕方ない
730毛無しさん:2011/04/09(土) 16:13:20.35 ID:iMvY3Ae5
外でても若年ハゲはいないねえ、いても晒さないかヒキるんだろうけど
まともにチンポ勃たたなそうな爺や初老でも
頭髪の優劣感じてネタにしあう上司や職場の人間一杯いるし

インポ>>>>>>>>>ハゲになってしまうんだろう
731毛無しさん:2011/04/09(土) 16:30:59.54 ID:gsYuk4U0
>>730
ハゲている人の前でハゲの話をするような奴は相手にしない方が良いよ。
世の中にはデリカシーのない人間が多く居るけど
気にしないでミノタブ呑み続ければそのうちにはえてくるよ。
ちなみに俺の頭の先月と今月をupします。

http://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up3126.jpg
http://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up3127.jpg
732毛無しさん:2011/04/09(土) 16:40:47.08 ID:AA9nplOh
フィンカー4分割5年 ミノタブ5mg一年使用、
ツムジハゲがすっかり気にならなくなるまで回復。ハゲの自覚を無くし
仕事で出張が重なったこともあってもういいやと思って両方服用をやめた。
2か月後、大変な事になった。今モーレツに後悔しています。

733毛無しさん:2011/04/09(土) 17:09:39.98 ID:4Z17lu9i
>>726
宗派によっては坊さんも坊主頭じゃなくてフサフサなのも多いから
別にお前さんでも行けるよ。
734毛無しさん:2011/04/09(土) 17:22:59.53 ID:JVsEP5Vg
>>731 仙谷乙!
735毛無しさん:2011/04/09(土) 20:39:15.34 ID:e+rtHAxC
>>734
ああ、どこかで見たことある気がしてたんだけど
彼かぁ
736毛無しさん:2011/04/09(土) 21:00:43.52 ID:k5VDICDR
>>731
70代くらいですか?
やっぱりいつになっても髪は必要なんですね。
737毛無しさん:2011/04/09(土) 21:13:52.03 ID:WPNvTbQA
>>727
うpプリーズ
>>730
60でそれならドフサでしょ!むしろ30でも平気だわ。わざわざ心臓など内部障害へのリスク抱えてミノ行く意味がわからん(゚o゚;;ほんと人の悩みっつーのはわからんもんですな
738毛無しさん:2011/04/09(土) 21:38:06.28 ID:Gs5uia/p
2chに書き込んでるのなんてせいぜ30代までって感覚があるからこんな高齢の人がいると思うとびびる
文体でも全く判断できねえ
739毛無しさん:2011/04/09(土) 22:40:51.51 ID:i1xLgh51
こいちは脱毛期か
後頭部が多少スカってきてるな
740毛無しさん:2011/04/09(土) 23:00:11.17 ID:xuIrk6+j
>>717
ミノタブはどうか知らないけど、フィナは3年間くらい様子見と書いてあったから
まだ期待できるかな?と楽観的に考えている。

>>718
今年36歳。子供の頃から親父に「たぶんお前30後半からハゲるぞ。」と予言されてきた。

>>727
やっぱり2.5じゃビッシリフサフサにはならないけど、実家に帰って親戚に会った時も
「お前はやっぱりハゲないね〜」みたいな話になるから、全盛期の80%でも無問題。

父方はハゲてて母方がドフサ家系。皆俺が母方を遺伝したと思ってるw
本当はバリバリ父方だよ。
741毛無しさん:2011/04/10(日) 01:16:03.55 ID:2+2TV5z8
>>740
2.5mgでそこまで生えるなら俺もやってみようかな。
2.5mgなら副作用もそこまで無さそうだし。
742毛無しさん:2011/04/10(日) 02:00:41.43 ID:FMjM/Kx/
利尿目的でNOW FOODS製 L−シトルリンとグルコンサンカリウム摂取し始めたけど
めちゃめちゃしょんべんでますなー
ついでに下の起ち加減もシトルリンの影響でよくなった
フィナで若干性欲やられてたからちょうど良いや
743毛無しさん:2011/04/10(日) 02:18:51.98 ID:5uRtJF1I
ただ、あまりションベン出るとせっかくの薬効成分まで排出されてる気がしてしまうんだよな。
とくに水溶性のビタミン類が・・・

カリウムってグルコン酸やらクエン酸やらいろいろあるけどどう違うんだろうかね。
744毛無しさん:2011/04/10(日) 03:51:41.96 ID:G+itTf59
みんな髪質どうよ?ミノタブ飲んでもパサパサチリチリのままだよ。
745毛無しさん:2011/04/10(日) 06:29:17.68 ID:3OHk84YJ
ミノフィナ半年でやたら白髪が増えてきたんだけど他に同じ人いる?ただの老化?今27
746毛無しさん:2011/04/10(日) 07:11:36.60 ID:bJ4tVKnN
白髪は増えるって既出だろ
髪は全然大したことないが鼻毛の白髪化が恐ろしいことになってる
747毛無しさん:2011/04/10(日) 09:08:38.69 ID:kIWLpIxS
>>742
カリウム取りすぎると死ぬぞ
748毛無しさん:2011/04/10(日) 10:28:11.64 ID:GYu44M6N
青酸カリでもとっとけ
749毛無しさん:2011/04/10(日) 11:13:28.60 ID:f4TaeCmO
俺はミノタブの効きがいいのか、指の毛の成長がはえーよ。
なんていうか、手の甲の毛もだんだん逆立つような感じで、全部が立ってきている。
いつも5mgを2分割して、朝と昼に飲んでるんだけど、今朝は食後に飲んで
心臓がドッキンドッキンしている・・・

みんなもこんな時ってたまにあるの?
750毛無しさん:2011/04/10(日) 11:49:46.01 ID:ft44BOGL
毎日バクバクしてるし
751毛無しさん:2011/04/10(日) 13:55:57.85 ID:KtD2xEuG
全然バクバクしないw
752毛無しさん:2011/04/10(日) 13:59:54.81 ID:DB4nXXXA
うぶ毛が物凄い勢いで太くなり伸びるので、
カミソリで剃り落としているが、
ツンツンと針金のように生えてくる。
このままだとハリネズミ状態だ。
753毛無しさん:2011/04/10(日) 15:01:28.64 ID:FMjM/Kx/
>>747
まじっすか
一応ググッたけどなんで

>>743
まあねー、でも臓器の保護のためにもデトックスは必要じゃないかね
754毛無しさん:2011/04/10(日) 15:29:42.62 ID:Wxm3kdv2
20mg飲んでる猛者いないのかな?
朝晩に分けて飲むか夜寝る前に一気に飲むか悩みどころなんだよね
アドバイスよろ〜
755毛無しさん:2011/04/10(日) 15:38:54.39 ID:BaluEz50
20はやめとけ。
10を2分割して朝晩飲むか、夜寝る前に一錠飲むかにしときな
756毛無しさん:2011/04/10(日) 15:38:58.48 ID:sdKaIx2j
分けて飲むと10mg飲んでたのと変わらなかったよ
夜10mg2錠の方が効く。

塗りミノも試したけどM部の復活だめだったのが
20mg飲みはじめたらわんさか生えてきてる。
757毛無しさん:2011/04/10(日) 15:49:03.92 ID:BaluEz50
>>756 なら一日10服用なら分割より夜10一度の方が効果あるという事なのか?
758毛無しさん:2011/04/10(日) 15:58:04.55 ID:sdKaIx2j
自分の場合ミノタブ飲み初めて2年になるけど
色々飲み方試した結果、朝晩半分に分けて飲むより
一度に飲んだ方が効きがよかった。

ミノタブは人によって効き方が違うから自分に効く量を色々試すべき
その人にあった量ならもう手遅れなんて事は無くちゃんと生えてくるよ
おれ飲む前は温水だったのが今は高画質さんぐらい復活した。
759毛無しさん:2011/04/10(日) 16:26:35.82 ID:iQ2srFZa
ミノタブって睡眠薬みたいな効果がある気がする。やたら寝付きがいい。
760毛無しさん:2011/04/10(日) 16:41:47.82 ID:0leZhHYl
>>758
朝1回、夜1回のどちらで、何mg飲んでるんですか?よかったら教えてください。
今朝晩の5mg×2で飲んでるんですが、いまいち顕著な効果がなくて困ってます。
761毛無しさん:2011/04/10(日) 16:50:34.05 ID:sdKaIx2j
>>760
夜1回で1年8ヶ月10mg飲んでたけど
M部が生えてきても育たなかったり育つ前に抜けちゃったりしてて
今まで試したこと無かった10mgx2錠を試しに飲んでみたら
M部にも生えてきた。今は夜だけ1回で10mgx2錠飲んでる。
元々高血圧だったから一石二鳥で現在血圧は正常
762毛無しさん:2011/04/10(日) 16:55:06.09 ID:sdKaIx2j
補足としては一応日に20mg飲むのは今年いっぱいで
12月ごろ様子をみて「もうこんなぐらいでいいかな」って感じなら
来年から日に10mgに減らす予定
763毛無しさん:2011/04/10(日) 16:57:01.35 ID:0Wa8qpOD

いまリアップだけど汗っかきだから夏は効果が落ちる気がする。

今のうちにミノブタ飼っておこうかな。
764毛無しさん:2011/04/10(日) 17:37:58.51 ID:StEW3CAX
みんなハゲ以外は体健康なのかな?ミノタブで健康面に害でた人ってあまり聞かないね。
報告がないだけどかもしれないけど。それとも数年後に一気になんか起きるとか?・・・
765毛無しさん:2011/04/10(日) 18:44:50.74 ID:V3H2lPZK
はえりゃ生死なんてどうでもいい
766毛無しさん:2011/04/10(日) 18:46:13.26 ID:1DiLEJ2Q
毎朝5mgのミノタブを6年以上続けてます。
767毛無しさん:2011/04/10(日) 18:47:40.28 ID:StEW3CAX
>>766
体調はどう?6年間の間に何か変わったことは?
768毛無しさん:2011/04/10(日) 19:01:38.74 ID:1DiLEJ2Q
健診では問題なし,自覚的にも問題なし。
3年ぐらい前まで「顔色が悪くなった」とよく言われていたが,最近はそれもない。
髪は飲む前より確実に増えて,現状ハゲていく不安からは完全に解放されてる。
ミノタブ以外の手段も総合しての話だけど。
769毛無しさん:2011/04/10(日) 19:22:30.25 ID:FMjM/Kx/
>>768
6年か、すげーなー

>>ミノタブ以外の手段も総合しての話だけど。

サプリとかも飲んだりですか?
770毛無しさん:2011/04/10(日) 19:58:52.38 ID:1DiLEJ2Q
>>769
サプリももちろん。
ハゲとの格闘歴は10代からで(今35),ほぼ全て試してると言えると思う。
猫毛をこじらした感じの赤茶けた薄毛だったので,それなりに苦労してきました。
771毛無しさん:2011/04/10(日) 20:10:34.30 ID:nubBmhL2
>>764
昨年12月から10mg 飲み始めたけど、今年は花粉症の薬が効かない気がする。単に花粉の飛散量が多いのかもしれないけど。
772毛無しさん:2011/04/10(日) 23:58:40.68 ID:kIWLpIxS
>>770
髪黒くなった?
773毛無しさん:2011/04/11(月) 00:01:25.10 ID:hTOmf24P
フィナ飲んでから性欲が無くなった、まあ立つんだが性欲自体が無くなった
774毛無しさん:2011/04/11(月) 00:26:33.78 ID:wTsbNzHv
俺は性欲があるんだが立ちにくくなったな
人によって違うのかな
775毛無しさん:2011/04/11(月) 01:17:22.80 ID:0yPd0TKc
俺は朝晩10rの20r派だけど、
副作用はないな。
Mも生えてきた。

これ以上望むならミノキ注射しかないが満足してる。このスレでは10rが定説になってるけど、
今のところ20rでも大丈夫だぞ
776毛無しさん:2011/04/11(月) 01:27:45.90 ID:0IUzUccl
>>775 年齢はいくつですか?
あと、飲酒はしてますか?
777毛無しさん:2011/04/11(月) 01:28:15.54 ID:Q+dHAS1i
実際に血圧を下げるために服用している人は一日に何mg飲んでるんだろう?
778毛無しさん:2011/04/11(月) 02:17:46.87 ID:qGJg7TRr
みんなすごいなー。
2.5mgでも塗りより数段効果があるらしいから2.5で様子見。
副作用はまったくない。(まつ毛が伸びたくらい)
779毛無しさん:2011/04/11(月) 02:39:34.74 ID:+CpW8wyQ
上の睫毛はもともと濃い方だったんだが、下の睫毛も目に見えて濃くなった
780毛無しさん:2011/04/11(月) 04:19:02.15 ID:kvQEWPce
>>775
>このスレでは10rが定説になってるけど
↑おいおい、いつからそうなったんだよ。
俺は5mgを朝晩分割で飲んでも、心臓ドクドクいってるのに。
781毛無しさん:2011/04/11(月) 05:02:39.17 ID:CGs5PAXN
おはようなぎ。
久々にすれ覗いたけど、ミノタブの服用量の平均値がUPしてるな。
M字になやむ俺もミノタブ増やすわ。現状5mg+フィナ1mgで1年、
産毛止まりで変化無し。セッカチだから5mg→15mg
にしてみるか。あとは全然人気の無いホルモン系(RUローションとか聞かないなw)も
使い始めたんだけど、ミノタブ一本に絞るかな。久々覗いてよかった。
すれ住人全員フサフサになっちまぇw
782毛無しさん:2011/04/11(月) 05:05:28.52 ID:CGs5PAXN
追記
最終手段は植毛とか考えてるんだが、高い品。まだ手が出ない。
ミノフィナで復活すれば御の字だな。
783毛無しさん:2011/04/11(月) 05:35:12.69 ID:qqwaVo57
とにかく吐き気がして、食欲不振。

痩せてイケメンになったよw

かっぱイケメソ。。。

784毛無しさん:2011/04/11(月) 08:51:25.35 ID:0IUzUccl
フィナ系は服用で体重増えるだろ普通は
痩せたの?
785毛無しさん:2011/04/11(月) 09:57:36.52 ID:BR2R0ibx
>>778
塗りの時はMに生えてもすぐ無くなったけど、
2.5の内服にしたら維持するようになったよ
余裕がある人は低用量で暫く様子見したほうがいい

カリウムチャネル開口薬は血糖値上がるから、運動する習慣つけたほうがいいかも
786毛無しさん:2011/04/11(月) 11:18:15.26 ID:rZUe/tkC
花粉症でだるいのか
ミノフィナでだるいのかわからんw
787毛無しさん:2011/04/11(月) 11:21:48.67 ID:XvwwDpPv
>>772
髪は黒くなってない。
が,明らかに太くはなった。

自分は朝10mgだけでも心臓に違和感が出た+顔色悪くなりすぎたので,
朝5mgのみに落ち着いてる。サプリ等々を総合してだけど,十分効果あったよ。ちなみに186cm78kg。
ミノタブ前に2年ほど塗りミノキも使ってたので,ミノキ歴はもう8年ぐらいになる。
しかし,みんなすごいな量的に。20mgは俺には絶対無理だ・・・
788毛無しさん:2011/04/11(月) 11:50:17.85 ID:PrOquOwv
ミノ5→10にしたらMの産毛が産毛以上に伸び始めた。

寝る前に飲んでるんだけど、低血圧になるせいか朝頭がぼんやりするようになった。朝強かったのに
789毛無しさん:2011/04/11(月) 12:20:57.32 ID:Yw/dKcjE
寝る前にミノタブは止めといたほうがいいよ
そのまま死ぬ感じがある
790毛無しさん:2011/04/11(月) 13:56:23.19 ID:Kei6M/hp
それ凄く幸せかも
791毛無しさん:2011/04/11(月) 14:38:52.46 ID:0qceBB2E
ミノタブボトルかシートタイプどっち注文するか悩む
意見聞かせて下さい
792毛無しさん:2011/04/11(月) 15:34:17.48 ID:QxKlgLpo
6年とか羨ましい
俺なんて3ヶ月がピークで正常に近づいたと思ったのに半年経ったら効果なくなって元通り
耐性ついたのかしらんがオワタ
793毛無しさん:2011/04/11(月) 15:43:18.19 ID:dLW/RmmI
>>792
半年で元に戻るのはよくあること
最低でも2年は続けないと耐性なのかサイクルなのかわからんよ
794毛無しさん:2011/04/11(月) 16:40:58.47 ID:crwhoynC
>>792
ハゲる原因が何かによって,ミノタブが効くか効かないかも当然人によるよね。

耐性はどうなんだろう?医学的には根拠ないんじゃないかな。
長いこと使っているけど,効き方が変化したという感覚はないな。

ミノタブの効果を越える勢いでハゲが進行している,というだけじゃない?
自分に効きそうな他の方法も併用すれば効果は出ると思う。

個人的には,刺激が極力低い自分に合ったシャンプー+ミノタブのみで原状維持はできた(フィナも併用したけど少量)。
ただ増やすまでには行かなかった。サプリその他も研究して,自分に合ったものを併用しないとだめだと思う。
795毛無しさん:2011/04/11(月) 17:02:55.79 ID:q0lSvEay
三ヶ月ミノ10mgとフィナを飲んでたら、髪の毛が生えてきた!
それで、そろそろ、ミノを止めようと思うんだけど、どうかなぁ?
796毛無しさん:2011/04/11(月) 17:10:32.38 ID:UC89fLCm
やめたらもとに戻る
それだけだ
797毛無しさん:2011/04/11(月) 17:38:02.51 ID:+DSvEnx3
>>976・795
違うよっ・・・

止めたらミノキで生えた毛と共に元からの毛も多少抜けるから
非常に見苦しい事になるよ。
そうなってからまた呑んでも復活するまで大変時間が掛かるよ。
798毛無しさん:2011/04/11(月) 18:14:44.57 ID:FJr3Gn9+
>>795

一旦生えたら後は維持モードで
2.5mgにするとか3日に5mgにするとか
減らして様子見するのが良いと思う。
799毛無しさん:2011/04/11(月) 19:05:32.87 ID:qGJg7TRr
>維持モード

これが重要だと思う。
俺もミノは止めないで2.5mgをちょくちょく摂取してる
800毛無しさん:2011/04/11(月) 19:29:45.47 ID:RuF5tjrj
オレも半年位が一番進行してたなあ。いい思い出だ
801毛無しさん:2011/04/11(月) 19:56:16.80 ID:1cwhR0PU
お前らメンタル強いよな。。
802毛無しさん:2011/04/11(月) 20:38:10.70 ID:f9KxHqZl
欧米製薬会社のインド製薬会社包囲網ってなに?なに?なに?????
803毛無しさん:2011/04/11(月) 22:21:50.72 ID:iCbgYmRs
>>760

昨年末に画像揚げたもんだけど
俺は夜寝る前に10mg1錠飲んでいるね。0.5錠→1錠に増量して4ヶ月経過。
2錠でも特に問題ないけど、効果が2倍になるとは思えないし、1錠で十分効果出ている。

治療前
http://www.gazo.cc/up/33680.jpg

治療後
http://www.gazo.cc/up/33681.jpg


天頂部がなかなか埋まらないけど、個人的にはかなり嬉しいよ。
もともと濃い体毛が更に濃くなる副作用はあるけど
それは仕方ないところ
804毛無しさん:2011/04/11(月) 22:21:59.87 ID:5GrzGTPi
All for kaminoke
805毛無しさん:2011/04/11(月) 22:24:54.16 ID:qGJg7TRr
>>803
もうスキンでも良い年齢じゃないか?
806毛無しさん:2011/04/11(月) 22:45:20.69 ID:hTxwCS+a
毛根がなければ意味が無い
その画像では既に投薬の意味は全くない
むしろスキンにしてちょい悪オヤジを目指す方が健全じゃね?

毛根君、居ないお
807毛無しさん:2011/04/11(月) 22:52:03.59 ID:APGNgSVb
このスレを見て2月25日からミノ+フィナはじめましたが
本当にノックハゲだったのに産毛が太くなるしピンピンたち始めました。
黒い毛も本当に多くなってビックリしています。

今日からL-リジンを一緒に飲み始めます。

また、報告します。
808毛無しさん:2011/04/11(月) 23:02:24.23 ID:W3CuvbJu
嫉妬レス多くてワロタ
確かに生えるか微妙そうだが
809毛無しさん:2011/04/11(月) 23:12:36.30 ID:FJr3Gn9+
>>806

スキンにしたら「ちょい悪」じゃ済まないと思う。
810毛無しさん:2011/04/11(月) 23:22:39.09 ID:1cwhR0PU
>>803
これくらいの年齢でも(俺の中では50〜60代と思ってる)
髪に執着心あるもんなんだな。
これくらいになると周りみんなハゲだし気にならないと思うんだが。
811毛無しさん:2011/04/11(月) 23:43:27.09 ID:FJr3Gn9+
明石家さんまや石田純一が55歳位だが
その辺の年齢だとまだまだハゲは辛いでしょ。
812毛無しさん:2011/04/11(月) 23:45:47.47 ID:BR2R0ibx
ミノタブ飲んでるとニキビが酷い。まぁハゲよかマシだが
813毛無しさん:2011/04/11(月) 23:49:19.08 ID:FJr3Gn9+
俺もニキビが物凄く増えたんだけど
体温低下による免疫力低下が原因だと睨んでる。
814毛無しさん:2011/04/12(火) 01:04:51.84 ID:mFg9+th8
いろんなハゲブログ見てると、だいたいの人は3ヶ月目ぐらいで目に見えてミノタブ効果出てるのに、
あと一週間で満3ヶ月のオレはその域まで到達出来そうにないわー

なんか喪失感がハンパねえや


朝5mg夜5mgで計10mgとリジン・フィンペだが、やっぱ夜いっぺんに10mg飲んだほうがいいのかもな
815毛無しさん:2011/04/12(火) 01:14:33.82 ID:ArbCyGHo
>>798-799
5mgを3日に一度とかで維持できるの!?
それならミノタブやってみようかな。
何年も10mgとか飲み続けるのは無理だと思ってたけどそれくらいなら大丈夫そうだ。
816毛無しさん:2011/04/12(火) 01:20:24.44 ID:g7AC2rWY
>>814
10mg一回で服用した場合の血中濃度が100の場合
5mgだと50までしか上がらない。朝と夜で2回に分けて服用したとしても時間が経過してる為、血中濃度は100にはならないから一回で服用した方が発毛力は高いって医者に聞いたよ。

俺は2.5mg一回服用だが。
817毛無しさん:2011/04/12(火) 01:36:03.89 ID:IkrUJtUb
>>803
何歳なんだ?
818毛無しさん:2011/04/12(火) 01:43:25.39 ID:XpiCf+Dg
抗生物質だと
・最大血中濃度を上げて1日1回使う方が効果が高いタイプ
・血中濃度ほどほどで1日に何回もにわけて均等に血中に存在するようにした方が効果的なタイプ
の2種類がある。

ミノの発毛効果はどっちのタイプなんだろうね。
819毛無しさん:2011/04/12(火) 02:10:44.79 ID:xLMAxRKg
俺も半年あたりから抜け毛が増え始めたな
そもそも維持できるとは思わなかったが短い夢だった
820毛無しさん:2011/04/12(火) 03:53:43.00 ID:e+TUr8uQ
半信半疑で使い始めて3ヶ月くらいで効果出て狂喜したものの半年経った頃に猛烈な抜け毛に襲われ絶望を味わったが
それから1ヶ月程経つと抜ける量が次第に落ち着いてきて洗髪時に200本くらい抜けてたのが今は100本くらいになった
まだまだ抜けすぎだがまた復活してほしい20代
使い始めは真っ直ぐばっかりだったのに最近チリチリの毛が増えたのは気のせいだろうか
821毛無しさん:2011/04/12(火) 04:39:57.06 ID:vu4chwrt
>>803
焼け石に水だろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822毛無しさん:2011/04/12(火) 05:26:48.59 ID:3ZB1eq+a
手遅れ感は否めない。が

人の夢は終わらない!!(黒ヒゲ)

ハゲを笑うとハゲるぞ。
わかってるだろ?






823毛無しさん:2011/04/12(火) 05:34:05.10 ID:e+TUr8uQ
元と比較したらちゃんと効果出てるじゃん
今後の変化も気になる
824毛無しさん:2011/04/12(火) 08:27:18.34 ID:0MyYvn4n
>>814
おれ4ヶ月目だけどやっと効果出てきたよ。半年は様子みたら?
825毛無しさん:2011/04/12(火) 08:41:28.27 ID:0MyYvn4n
>>813
普通に毛穴が活発になるからじゃね?俺平熱37度だし
使い始めは顔、肩、背中にニキビが多発していたが、今は顔だけになった。
脂性だけはどうにもならねーな。メンテナンスめんどくせー
826毛無しさん:2011/04/12(火) 09:39:45.67 ID:zyUjGAJF
ミノタブ10mg飲んだあとってめちゃめちゃ眠くなるのは俺だけ?
827毛無しさん:2011/04/12(火) 11:05:37.27 ID:8ir35/BV
副作用に眠気があるやつは羨ましいわ。
睡眠は体や髪に良い事だし。
鬱で不眠になってる俺が飲んでも眠気なんて全然来ない。
828毛無しさん:2011/04/12(火) 11:31:18.38 ID:0MyYvn4n
>>826
5mgだけどスゲー眠くなる
829毛無しさん:2011/04/12(火) 11:32:39.30 ID:TWUbdDMh
9ヶ月目になったけど脱毛期(というのがあるのかないのか)が終わった気がする
抜け毛は少し減ったような・・・
アイドラで注文したら5日で届いた
同時注文したミノタブはまだだが・・・ミノタブがきれてるからはやくしてくれー
830毛無しさん:2011/04/12(火) 12:31:35.64 ID:Ejr0ebuY
リジンってなんだっけ
831毛無しさん:2011/04/12(火) 13:33:00.65 ID:eTmz3Ijs
>>830
業者がミノタブと一緒に買わせたいサプリ
毎日パンやカップラーメンで生活してる人間なら気休めに飲んでおくのもいいと思う。
832毛無しさん:2011/04/12(火) 18:45:41.95 ID:JUqEnSvJ
心臓バクバクしてるうちは生えてきてたが、心臓バクバクが無くなったらまた薄くなってきた。
こうなりゃ20mgにするしかないな
833毛無しさん:2011/04/12(火) 19:49:04.45 ID:8ir35/BV
小杉めっちゃ復活してるな。ミノタブかな?
834毛無しさん:2011/04/12(火) 20:49:27.37 ID:D5muIqkz
結局,量と使い方が間違ってる奴はどうやっても復活しない
835毛無しさん:2011/04/12(火) 22:09:36.24 ID:8ZTKepLw
二週間経過した、陰毛が濃くなってるww
プロペの影響で薄くなってたのにwwww
836毛無しさん:2011/04/12(火) 23:04:28.57 ID:g7iyxmGu
>826
俺も眠くなるよ

現在朝晩10mずつ一日20m服用してる。
一日10mだった頃は副作用ほとんどなかったけど、
20mにしてから

倦怠感(眠気)
頭痛
浮腫み

がひどいな。よく聞く心臓バクバクはあまりないが。

まあ、ハゲのままじゃ生ける屍なので
命削ってミノタブ上等と割り切ってます

837760:2011/04/12(火) 23:29:13.95 ID:RWUNEcAq
>>761
レスありがとうございました!
って、20mgはちょっとまだ怖いなぁ…。

ともかく、生えてよかったですね。
838毛無しさん:2011/04/12(火) 23:39:36.47 ID:aeYYmibv
3週間だけど産毛はんぱねー!
839毛無しさん:2011/04/12(火) 23:48:45.26 ID:eTmz3Ijs
>>838
なら、肝心な所も気づかないがはんぱねーって事なんだろうな
840毛無しさん:2011/04/12(火) 23:58:23.89 ID:aewXN4Wk
みんながんばろうな!
841毛無しさん:2011/04/13(水) 00:06:51.88 ID:QB2eLjpZ
全員死んじゃうぞ?
即効性求めすぎなんだよ。せっかちなハゲだなあ。
継続できない量で摂取してもまるっきり意味ないぞ。
842毛無しさん:2011/04/13(水) 00:13:33.24 ID:QB2eLjpZ
付け加えると,ここってミノキシジルに感情的に全依存していくハゲが多いけど,
体調管理とか含めて総合的に反省して,治す努力しないと 無 駄。
843毛無しさん:2011/04/13(水) 00:38:52.54 ID:yOr/J+lp
ここの板参考にしてフィンペ+ミノタブで半年になります
床屋に行く度に頭頂部の写真とって見比べてます
使用前が100とすると
地肌の露出が30位に減った
抜け毛も30位に減った
ただ性欲も50位に減った
他には心配してた副作用はないです。
半年前色々アドバイスしてくれた方々ありがとう
844毛無しさん:2011/04/13(水) 01:27:25.61 ID:gIwWxgoB
10でもまだちょっと頭痛があるなぁ
心臓バクバクは感じたことない
845毛無しさん:2011/04/13(水) 01:42:25.21 ID:BY2rbnMT
ミノキは降圧剤だから、圧力が減れば心臓は拍数を増やして今までの恒常性を保とうとするはず。
それがバクバクに繋がると自分は理解してる。
自分の場合、3ヶ月でカラダの方が慣れて今はバクバク一切無し。
846毛無しさん:2011/04/13(水) 02:42:42.94 ID:k6ukoD44
>>831
確かにこぞって業者が抱き合わせで販売したがってるのは事実だけど
一応学術的な裏づけが発表されてるサプリだし、100錠でも1000円しないし。
847毛無しさん:2011/04/13(水) 03:53:26.70 ID:gIwWxgoB
なんか20薦めて人体実験してる連中がいるよ。結果見たいし俺は傍観決め込むけど
848毛無しさん:2011/04/13(水) 05:29:41.73 ID:uU3uIn82
俺は何度か試したが10mg飲むと顔が浮腫んで腹も張って出てくる
これを5mgに戻すと浮腫みが多少退き腹の張りも治まる
気のせいかと思ってまた10mg復活したら症状は同じだった
俺の場合は全体的に浮腫みで太ってしまうから今は5mgで7年目くらいだ
849毛無しさん:2011/04/13(水) 06:24:37.02 ID:8lStQ1fC
43歳のおっさんだけど、フィンミノ始めた。
普段の血圧が135/90とかで、ちょっと興奮すんと190/120とすぐ行く。
んで、医師から一番初歩的な降圧剤貰った事ある。
ミノタブのが即効性あるな。ただし、心拍数が60くらいから100くらいにバクバクする時間帯が有る。
朝5時に飲むと、ランチタイムの休憩時間にバクバクが始まる。
7時間で確実に始まり、30分続く。その時は、死ぬんじゃないかと思うくらいドキドキ。
皆に気づかれないように、デスクでじっとしてる。ちなみに5rな!
850毛無しさん:2011/04/13(水) 07:11:21.08 ID:DJhUTNQh
ミノフィナ+塗りやってる俺は少数派なのかな?
851毛無しさん:2011/04/13(水) 10:05:22.24 ID:rHHTTdwa
>>845
多分その通りだと思う。
血圧=心泊出量×抹消血管抵抗で大体定義される。
高圧薬の多くは血管抵抗を減らすので、体は心泊出量をあげて恒常性の維持をはかる
これは短時間作用型の高圧薬で特に見られる
ミノタブの添付文書とかないから詳細はわからないけど、
分割投与すればマシになると思う。一度に高用量はやめるべきだ
体が慣れるってのも確かにある。だから薬やめる時は漸減しないと危険
852毛無しさん:2011/04/13(水) 11:22:40.49 ID:hFbSPhA+
元気サポートで買ってるんだけど今年一月にミノフィナ注文したら箱も中身も変わってた
元気で買ってる人いる?

ちなみに現在ミノフィナ半年
デコが少しだけ狭くなったけど抜け毛が目立ち始めた
853毛無しさん:2011/04/13(水) 11:23:41.31 ID:hFbSPhA+
名前欄に自分ってgbkした
854毛無しさん:2011/04/13(水) 11:27:31.33 ID:08qy6QCv
>>850
ミノタブ2.5mg/day
フィンペシア1mg/day
アクタビス1ml/day

これで2年だけどハゲとは言われないくらいまで回復したよ
タブ追加したら髪が太くなった
ここでよく言われる副作用も初期脱毛もなかった
855毛無しさん:2011/04/13(水) 13:58:38.25 ID:4mvvpQkr
>>846
リジンの効果なんて個人じゃわからないlvじゃない?
リジンスレが死んでる様に先人達も効果見えてないから除外してるだろうと思う。
価格安いからと言って、踊らされ中華に金流れるもの嫌だしなぁw

856毛無しさん:2011/04/13(水) 14:10:42.65 ID:FdHskWKZ
昔からセンターの分け目が薄いんですけど、ミノキとかフィンぺって
そんな分け目にも効きます?それとも生え際と後ろだけ?
857毛無しさん:2011/04/13(水) 14:24:08.61 ID:L/GTgXhw
コラーゲンは肌だけじゃなく髪にもいいっていうよな、お前ら飲んでる?
858毛無しさん:2011/04/13(水) 14:50:06.62 ID:+KprOycr
コラーゲンって摂取しても全く吸収されないで排出されちゃうって言われてるけどどうなん?
859毛無しさん:2011/04/13(水) 15:05:55.03 ID:gIcJ3Roi
2月25日から飲み始めたがすでにかなり成果がでてる。

かなり早いほうかなぁ?

860毛無しさん:2011/04/13(水) 15:22:33.93 ID:unr3S/dY
わしは年を取っているにも関わらずフィナばかりかミノタブまで飲んでしまったので
生える事、生える事、フサフサになってしまった。
これで20日毎に散髪屋に行かなければならない事になってしまった。
ハゲの時には40日〜50日くらいだったのに・・・・

フサフサは金が掛かっていけねぇやっ !!
861毛無しさん:2011/04/13(水) 15:33:22.29 ID:UcoaZmXX
そうか
862毛無しさん:2011/04/13(水) 16:01:50.13 ID:SagyGoI+
ミノって塗り、飲み以外にある?
863毛無しさん:2011/04/13(水) 16:08:31.36 ID:08qy6QCv
>>862

注射
864毛無しさん:2011/04/13(水) 19:55:09.82 ID:nvXiALeH
今日の昼に5mg飲んで今息切れしてるんだけど
思い込みによる過呼吸なのかもしれない
ちょっと怖すぎる
865毛無しさん:2011/04/13(水) 20:04:09.78 ID:/CCLrawt
2ヶ月たったけど、デコが1センチ後退した・・・・・・
866毛無しさん:2011/04/13(水) 21:20:05.92 ID:MUlhVDrc
ミノフィナ二ヶ月でM部はだいぶ回復したけどM部の痒みは続いてる…。回復したけど痒み残ってる人いますか
867毛無しさん:2011/04/13(水) 21:33:01.41 ID:4pjyyaeU
30年前の高校生の頃はげたMに産毛が

ここまで4ヶ月だけど復活するのか?ミノタブは7.5mg/d
868毛無しさん:2011/04/13(水) 21:49:37.95 ID:kaYRjoRc
1年ぶりくらいにこの板見るが、その頃はミノタブは身体にかなり負担かかって危険って認識があった
今はミノの副作用とか明らかになって安全な薬になってんのけ?
869毛無しさん:2011/04/13(水) 22:43:41.19 ID:X4TUQBJV
>>868
わからねー
とりあえず副作用は個人差かなりあるからその人次第では
自分は毎晩10mg飲んでるけど動悸とか一回も感じたこと無い
倦怠感は感じて浮腫みは若干、でも体毛は濃くなってきた
870毛無しさん:2011/04/13(水) 23:58:16.76 ID:rHHTTdwa
生えたと思ったらまたスカってきた死にたい
871毛無しさん:2011/04/14(木) 00:42:48.17 ID:05WwS8A5
もともとデコ広で親父が30前でハゲていたらしく若ハゲの血を引いてるものです。
ミノタブ5mgフィンペ1mg始めて4ヶ月近く、一気に頭頂部が薄く。。
頭頂部は別に薄くはなかったのに、フィンペだけにしとけば良かったのか。
今からフィンペだけにしたらまた自力で生えてくるものでしょうか?今、26になったばかりです。どなたか教えて頂けないでしょうかm(_ _)m
872毛無しさん:2011/04/14(木) 01:06:31.88 ID:wtd/NA2D
>>871
稀なケース?
873毛無しさん:2011/04/14(木) 01:22:43.41 ID:A0J+RM4d
24さいで毎日10mg飲んでるけど、順調順調!
874毛無しさん:2011/04/14(木) 01:25:30.24 ID:TpB+3A7n
俺もてっぺんスカスカになった。
毎日毎日凄まじい数の抜け毛。
鏡でてっぺんみたらもう末期にちかいハゲ。
その場で自殺しようかと思った。
こんなあたまでまともに生活なんてできっこない。
875毛無しさん:2011/04/14(木) 01:41:06.98 ID:05WwS8A5
>>871です
4ヶ月で変わった事は初期脱毛で生え際の右側のこめかみ部分が一気に薄くなって、今、そこにまた産毛状態で生えてきてます。
頭頂部は角度や光によって地肌が見える状態です。デコに指5本入ります(^_^;)
876毛無しさん:2011/04/14(木) 01:47:21.33 ID:gnLQR2pI
>>871
必ずしも言い切れないが基本受け継ぐの親父より母方の親父じゃね?
877毛無しさん:2011/04/14(木) 02:33:20.24 ID:157bIw+2
ハゲ一族の親父方が影響したとしか思えないおれに言わせれば、ハゲはまず父方の血から

878毛無しさん:2011/04/14(木) 02:38:54.85 ID:DMmaqsvE
母方の父はふつうのハゲだったんだが・・・・・・。
隔世遺伝で祖先にスーパーハゲがいたのかもしれん。
879毛無しさん:2011/04/14(木) 02:58:47.80 ID:tgLWEGPa
うちも母方にはハゲはいないが父親も父方の祖父もハゲだ。
そして俺は今ハゲ板にいる・・・
880毛無しさん:2011/04/14(木) 04:43:05.51 ID:KLMOHCL2
俺は祖父さんも親父もハゲてないけど俺はMハゲとてっぺんスカハゲ。
完全に母方のだわ…
まじ母ちゃん呪うし

現在ミノフィナ(約5ヶ月目)でてっぺんは完全回復。

M字は









アカーン(涙)


ちなみにミノフィナの前はリアップ1%のみで4年ぐらい頑張ってたけど進行を若干遅らせる程度

リアップ辞めて2ヶ月程たったら抜け毛倍増

髪型でも隠しきれなくなりミノフィナ開始の只今31歳
881毛無しさん:2011/04/14(木) 07:10:08.79 ID:tZLpcWWz
洗髪時には髪の毛何本くらい抜けるのが普通なんだ
洗面器の上で流して数えると合計100本以上溜まる
882毛無しさん:2011/04/14(木) 08:08:46.84 ID:3RdCPapO
俺は200本くらい
883毛無しさん:2011/04/14(木) 08:14:12.93 ID:uGdVr8wd
俺は必ず20本は抜ける
884毛無しさん:2011/04/14(木) 08:30:20.55 ID:EIln9bzL
1日20rはネタかと思いつつ
今日から15rに挑戦
885毛無しさん:2011/04/14(木) 08:43:52.81 ID:VqBtgVde
上限一日10mgじゃないのかな。ただ10でも続いている人は少ないし,進行したという報告のほうが多い。
20だと続いている人がいないし,(そのためもあるだろうが)逆にハゲが進行したという報告が来るパターンがほとんど。
5mg以下で効果があったという人は,長期継続の人も多くて,いちばん成功している感じがある。

結論:タブは1日5mgで効かなければ,他をあたれ。
886毛無しさん:2011/04/14(木) 08:46:55.45 ID:uGdVr8wd
>>884
おじさん、止めれっ !!
危険だに。
気長に朝晩5mgぐらいにした方が良いずら。

俺は55歳だもんで10mgでも多いくらいだに。
日に7.5mgに減量しようと思っている今日この頃どす・・・・
887毛無しさん:2011/04/14(木) 09:08:52.17 ID:u1tzuhYB
過去スレによると、やや、うろ覚えですが、
ミノタブの効き目って12時間ぐらいじゃなかったでしたっけ。
それがあるから1日2回が定番になったんじゃないのかな。
私も1日20r朝晩10rずつ服用しているんですが、そう考えると
夜20r一度に飲んだ方が効果が高いって疑問にも思うのですが、
理屈より実体験の方が説得力があるとも思っています。
ただ、もうちょっと検証人数が知りたいので、他にも2回に分けてた頃より
1回にした方が効果出た方っておりますか。
888毛無しさん:2011/04/14(木) 09:19:06.59 ID:tPaEAYo1
>>887
20mgとか嘘だろ?
誰かに試させて観察したいだけだよね
889毛無しさん:2011/04/14(木) 09:29:53.73 ID:F2tzTdbi
>888
1日100mgまで大丈夫
890毛無しさん:2011/04/14(木) 09:37:56.11 ID:KLMOHCL2
>>889
ソースは?
891毛無しさん:2011/04/14(木) 09:57:40.51 ID:0gpluM7e
元気サポートにお願いしたら、発送遅いはメールしても返事ないは最悪。
892毛無しさん:2011/04/14(木) 10:12:38.16 ID:6K8artD0
1日2回に分けるのは発毛効果よりも
副作用軽減が目的なんだよ
893毛無しさん:2011/04/14(木) 10:21:52.10 ID:VjTtbOn7
こいち、ハゲたな…
894887:2011/04/14(木) 10:53:17.46 ID:u1tzuhYB
>>888
嘘じゃないですよ。
895毛無しさん:2011/04/14(木) 11:26:22.69 ID:F2tzTdbi
>>890
ロニデンの添付文書に書いてある
896毛無しさん:2011/04/14(木) 12:52:05.06 ID:te64jgeU
抜け毛数えてる奴がいるけど数えないほうが良いよ。
気持ちは痛いほどわかるが恋人の携帯を覗き見するようなもので、悪い事しかない。
と、円形脱毛症(多発型)とAGA(一昔前のフッサ君並)の俺が注意しておく。

栄養&運動&薬&サプリ&睡眠は負担にならないように続けるのはとても効果ある
897毛無しさん:2011/04/14(木) 13:36:44.98 ID:tPaEAYo1
>>889
それは高血圧で危ない状態の人が一時的に血圧を下げる場合に服用する最大の量でしょ

そもそも高血圧の人が常用する薬ではないし発毛の為に接種するなら飲み続けられる量じゃないと無意味でしょ

20mg常用は危険だよ
898毛無しさん:2011/04/14(木) 14:47:49.43 ID:7CV7LCcC
ミノによって本来ハゲてる現実を捻じ曲げるんだからミノ減らしたら本来の現実が帰ってくるんじゃねーの
899毛無しさん:2011/04/14(木) 15:59:05.26 ID:Rp9nIMuR
効き目がある量は個人差がありますね。
2,5mgで効く人もいれば、20mgじゃないと効かない人もいると思います。
私は朝夕10mg服用していますが、フサフサを維持しています。
2年くらい前かな、健康に気をつかって朝夕2.5mgづつに一気に減薬した事がありますけど、その反動が大きかったのか一気にスカスカになりましたよ。
さすがにヤバイと思って朝夕5mgに増やしてもでも大して変わらず、10mgにしたら劇的に回復して今に至るって感じです。

あとスレ見て同じような事を思っている方がいたのですが、フィナ+ミノタブで生えた毛って回復した分だけ脱毛期に一気に抜けますよね。
周期は大体3ヶ月前後ってところでしょうか。
でも抜けた後に生えた毛って、前より太い毛に育ちますよね。
定期的に写真撮ってるけど、明らかに太くなって自分でも驚きました。
900毛無しさん:2011/04/14(木) 16:01:18.68 ID:Rp9nIMuR
>>899
>>10mgにしたら劇的に回復して今に至るって感じです。
ミスです。20mgの間違いです。
901毛無しさん:2011/04/14(木) 17:50:51.58 ID:kzH8OTyw
なぁお前ら、復活したって人の画像見ると
チン毛みたいなクネクネの髪が多いんだけど、
お前らもミノやフィナで生えて来た髪は東野幸治みたいなチリ毛なの?
902毛無しさん:2011/04/14(木) 18:43:14.91 ID:PxHzzCq7
>>901
長期やってれば普通のになる。
只、元は1毛根から数本生えてたのが1本位までしか復活せず
密度的には残念な状態だけど、1本単位で見ればごく普通の髪の毛。
903毛無しさん:2011/04/14(木) 19:01:08.44 ID:+HDVSrcx
効き目に個人差があるのはあたりまえ。

だがタブについてはリスクが大きいので,5mg以下/日で効かなければ
@やめる。
A疾患を覚悟して量を増やす。
B5mg以下を継続しながら他の方法で最大限努力してみる。

のうち,Bを選択するのがいちばん合理的だと思うが,
なのにお前ら馬鹿なハゲどもときたら,Aを選んで結局全部駄目になるんだよ。

致死量をすすめる変な工作&自己肯定レス多いしな。
904毛無しさん:2011/04/14(木) 19:09:21.81 ID:x0Hgb1A4
効きが悪くなってきたから朝10夜20採ってるけどもうダメだな、効果なし。
朝も20にしてみるかなー、ダメ元で
最初に使い出したのはもう7年くらい前かな、あの時は本当に助かったけどね。
2ch見てて初めて良かったと思えた。懐かしい…
905毛無しさん:2011/04/14(木) 19:09:30.97 ID:+HDVSrcx
>>903
1,やめる。
2,疾患を覚悟して量を増やす。
3,5mg以下を継続しながら他の方法で最大限努力してみる。

のうち,3を選択するのがいちばん合理的だと思うが,
なのにお前ら馬鹿なハゲどもときたら,2を選んで結局全部駄目になるんだよ。

俺とした事がフォントを考慮しなかった
906毛無しさん:2011/04/14(木) 19:17:59.59 ID:JWk5lUo4
なんだか安いミノタブで毛を生やされると困っちゃう業者が必死なんですけどw
907毛無しさん:2011/04/14(木) 19:25:23.32 ID:uGdVr8wd
>>906
903のおじさんの言うとおりだよ。

おじさん、あんたは偉い !!
これからも間違ったハゲどもを正しいハゲ道に導いて下さいww
908毛無しさん:2011/04/14(木) 19:29:47.77 ID:+HDVSrcx
>>906
おいハゲ,脳内まで血流不足になってるぞ。

ミノキを敵視してる業者なら5mg以下で続けろとは言わんだろう。
たんに量的に無理をするなということだ。

変に煽る馬鹿がいるから書いてただけ。もう終わりにするけども。
909毛無しさん:2011/04/14(木) 19:30:49.41 ID:+HDVSrcx
>>907
おじさんじゃねえよこの高齢ハゲ野郎
910毛無しさん:2011/04/14(木) 19:35:46.68 ID:uGdVr8wd
>>909
鼻の穴を大きくして薀蓄、垂れてるからてっきりおじさんだと思ってしまったよ。

なんだ若い衆か ? ・・・・
911毛無しさん:2011/04/14(木) 19:37:44.68 ID:vHbhVohI
おまいら、彼女や結婚してない奴、服用怠るなよ。
http://n.m.livedoor.com/a/d/5485952?guid=ON&f=100
912毛無しさん:2011/04/14(木) 20:21:52.81 ID:zYdHotVQ
生え際には効いてきてる
だが肝心なのは中の部分
そこにきくかどうかだ・・・
913毛無しさん:2011/04/14(木) 20:33:16.81 ID:uGdVr8wd
>>912
生え際に効果が有るって言う事は中にも十分効果が有るよ。
みんな生え際を前進させるために苦労してるから・・・・

まんじゅうハゲの方が効果がでやすいみたいだよ。
914毛無しさん:2011/04/14(木) 20:38:23.47 ID:KLMOHCL2
5で半年たつけどM字埋まらんぞ
10に上げるか…まだ様子を見るか…

う〜ん
915毛無しさん:2011/04/14(木) 20:42:02.71 ID:tgLWEGPa
ちょっと前にやけを起こしてミノタブ50mg飲んで寝たって人はその後どうなったの?
このスレで危ないから寝るなと言われたけど寝るって言ってたひと。
翌朝無事に目を覚ますことができたら書き込みすることになってたけど書き込みがないということは・・・

釣りだよね?
916毛無しさん:2011/04/14(木) 21:13:15.18 ID:HqW8bpwB
>>915
ご臨終か良くても入院中かも
917毛無しさん:2011/04/14(木) 21:40:58.88 ID:tPaEAYo1
>>903
激しく同意。
安易に接種量増やしてるハゲは思考能力が著しく欠落してると思う。

20mg飲もうと思ってるハゲはまず心療内科に行け
918毛無しさん:2011/04/14(木) 21:56:23.67 ID:JWk5lUo4
20mg飲むとどんな末期ハゲでも毛が生えてきちゃうからな

危ないから絶対飲むんじゃないぞ!
919毛無しさん:2011/04/14(木) 21:57:41.26 ID:TRQ0/TZA
2.5mg飲んで寝たけど大丈夫
5mg飲むとこのまま死ぬんじゃないか?と感じる
具体的には夜中に目が覚めるが体が動かないし
思考も出来なくて
「あ・・・死ぬのか?・・・・」
んでそのまま眠りに落ちる
920毛無しさん:2011/04/14(木) 22:13:22.44 ID:KDHbCJbf
何か繊毛ばっか抜けるんだが、何なのこれ?
921毛無しさん:2011/04/14(木) 22:40:22.52 ID:x0Hgb1A4
50飲んでも死ぬこたないと思うよ、俺は40飲んで別になんともなかったもの。
まあ、その人の耐性によるけどさ。徐々に量を増やしてけば何錠になろうがきかなくなるだけよ
922毛無しさん:2011/04/14(木) 23:17:32.28 ID:Rd+zht/u
20mgを朝晩に分けて1週間目になるけど
手の甲の毛が産毛から一気に濃い毛に変わった
これは頭の毛にも絶対効果あるはず
ちなみにその他の副作用は一切なし
923毛無しさん:2011/04/14(木) 23:33:13.93 ID:KLMOHCL2
頭髪クリニックの粉ミノは何mgまで出してるの?
924毛無しさん:2011/04/14(木) 23:56:53.60 ID:a/fW7SCM
20mgも飲んで副作用を感じ無い人はむしろ危険。
925毛無しさん:2011/04/15(金) 00:02:47.53 ID:enG+F5mA
>>923
城西は8mgが限度だよ
926毛無しさん:2011/04/15(金) 00:05:43.93 ID:/XvonIAm
人間なんて多少痛めつけても、本人の意思関係なくずっと機械で生かされてしまうからいいんじゃね?
滅多なことじゃとまらんよw
9割は身内に迷惑かけたくないから、あっさり死にたいっての普通だし。
若年の死は別だろうがな。
927毛無しさん:2011/04/15(金) 00:06:02.33 ID:enG+F5mA
>>906-918が見えない
928毛無しさん:2011/04/15(金) 00:26:51.10 ID:TyE4W2uq
>>922
>手の甲の毛が産毛から一気に濃い毛に変わった

俺も最初に手の甲と指の毛が、10日ぐらいで濃くなっていったなぁ。
俺は朝と晩に2.5mgずつだけどね。
やっぱり人それぞれ、効果の出方が違うみたいだね。
929毛無しさん:2011/04/15(金) 01:05:23.48 ID:qteKRuSG
10より上はさすがにヤバイんじゃねーの
930毛無しさん:2011/04/15(金) 01:37:39.25 ID:FUDEa+1K
ケンチャナヨ
931毛無しさん:2011/04/15(金) 02:17:16.94 ID:bUuHa36U
ハゲとまではいかないけど、本人だけ気付く程度に少し毛量が減ってきたので1月に始めた。
他の育毛方法などは一切試さず、2chで調べて唯一効きそうなフィナ+ミノタブからいきなり育毛開始。
量ははじめから夜フィナ1mg、ミノタブ朝5mg夜5mg、リジン1000mgで81日目。
浮腫対策で適宜(週1回程度)ラシックス20mgやシトルリンも服用。
これは昔からだけど、ビタミン類とミネラルもサプリメントで常用。

確かに効果があることを実感。
初期脱毛も感じることなく、2週間過ぎたくらいでMに産毛発見、同時に手の甲や腕の産毛が濃くなってくる。
1ヶ月過ぎるとMも産毛がさらに濃くなりはじめ、前頭部や頭頂部も地肌が見えなくなってくる。
もちろんヒゲも範囲が広がり濃くなる。2ヶ月過ぎると明らかに髪全体がしっかりした手触りに変わる。
同時に髪のセットも容易に決まるようになる。また、顔毛や肩毛が目立つようになってくる。
今、2ヶ月半ほどだけど、もうすでにかなり満足。全盛期を100だとすると開始時78位で今93位。
統計的にこれから半年位までは成長期で、その後少し後退して落ち着くようだけど、油断せず続けたい。
932毛無しさん:2011/04/15(金) 07:09:01.40 ID:J7B0EavD
ミノタブ検討中ですが皆さん何歳くらいまで飲み続ける予定ですか?
933毛無しさん:2011/04/15(金) 07:22:16.31 ID:s/CgSbe/
agagaってほんこん似なのか
934毛無しさん:2011/04/15(金) 09:10:21.54 ID:enG+F5mA
>>932
毛がなくなってもいいと思うまで
935毛無しさん:2011/04/15(金) 10:25:21.78 ID:my51dHXr
>>898
えぇ!マジ。
ミノだけ止めちゃったんだけど。ほんと?
936毛無しさん:2011/04/15(金) 11:33:01.78 ID:J7B0EavD
>>934
何十年でも使うってことですね。
やっぱりそれくらいの覚悟が必要な薬ですね。
937毛無しさん:2011/04/15(金) 11:41:53.78 ID:KHs+iz9Y
>>935
復活してミノキやめても維持できるよ、ほんとだよ^^
938毛無しさん:2011/04/15(金) 12:36:02.52 ID:8p+zM3cM
ミノキで生えた毛はミノキやめたら抜けるというのは,使っている人には常識。
だから継続できる量じゃないと無意味なんだけど,生えないと言ってやたらに量を増やして
駄目になる人が多い。
939毛無しさん:2011/04/15(金) 12:57:11.08 ID:0L67mW3M
>>931
早く始めてよかったね
おれもせめて50/100位で出会いたかったよ
940毛無しさん:2011/04/15(金) 14:46:19.91 ID:vSgNqqWD
>>880
おなじとしだ がんばんべ
941毛無しさん:2011/04/15(金) 14:48:48.13 ID:gk3QwLwN
>>931
頭打ちになったら脱毛期やらで生えたのが
一気に抜け、油が増えたりとか色々あるな。

最近ミノタブって「これからお前は禿げるが少しは心の準備をさせてやる」って
感じに思えてきた。
942毛無しさん:2011/04/15(金) 15:10:16.99 ID:iHNj67tx
ミノ買ったぜ!副作用怖いから1錠を半分に・・・効果なさそうだな1錠飲むか。
あぁ俺いけそうだな朝夜1錠ずつ飲むか。う〜んまだ効果ないどれどれ朝昼晩の3錠・・・
生えた!生えたから量減らすか。

のパターンは危ない。服用量が多ければ多いだけ止めると反動がでかい
リバウンドと同じ。時間かけて少しずつ服用する方が絶対にいい
943毛無しさん:2011/04/15(金) 16:36:44.92 ID:FUDEa+1K
>>942
あんたミノタブ飲んだ事ないでしょ?

ミノタブってその人にとって効かない量を3年や5年飲んだからって毛は生えてこないよ

>生えた!生えたから量減らすか。

ゆっくり時間かけて減らせばいいじゃない

944毛無しさん:2011/04/15(金) 17:38:15.37 ID:yjHBP4ql
ミノタブの効果有り無しはすぐ分かるものなの?
今とりあえず2.5mgで3日目だけど利かなかった時の増やすタイミングが分からない
945毛無しさん:2011/04/15(金) 17:43:50.19 ID:YICY/ndS
俺高校の頃のあだ名ミノタブだったんだけど使って大丈夫かな?
946毛無しさん:2011/04/15(金) 17:59:57.34 ID:6z26zfoG
ミノキ系って何個以上買うと税関で止まるのかな
今回ミノタブ、プロスカー、ポラリスを購入したんだが・・
947毛無しさん:2011/04/15(金) 18:38:39.84 ID:czfbgPg+
本当に救い難いほど,馬鹿でせっかちなハゲが多いな。
作用機序からいっても,せめて半年ぐらい経過をみてみないと本当に増えてるかどうかなんてわかんねえよ。
馬鹿なハゲでも,せめて3ヶ月は様子見てから増えた増えない言ってくれよ。
948毛無しさん:2011/04/15(金) 18:46:02.12 ID:JG8OKKlc
>>944
とりあえず3ヶ月で効果でる。

2.5mg10ヶ月で頭頂部は完全に埋まったけど、Mが・・・
5mgに増やしてMも埋まるとよいなぁ・・・
949毛無しさん:2011/04/15(金) 19:12:57.21 ID:TvOpHUFs
抜け毛を止めたいんだが
フィンペ2錠って人はいないのか
950毛無しさん:2011/04/15(金) 19:44:22.13 ID:J7B0EavD
>>949
フィナを朝晩で服用したら劇的に生えた人がいるみたい。
その人はフィンペを分割してた。

血中濃度やらは詳しい人が教えてくれるだろう・・・
951毛無しさん:2011/04/15(金) 21:38:36.00 ID:ikDSovLT
次スレ立てといた
おまえらはがんばれ

ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★31世代目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1302870252/
952毛無しさん:2011/04/15(金) 23:53:40.71 ID:JG8OKKlc
そういや20代の頃に彼女が俺の頭頂部触って後頭部に比べて髪が
柔らかいって言ってたな。これってすでにこの頃からスイッチ入ってたのかな?
もう4〜5年前になるけど。
953毛無しさん:2011/04/16(土) 00:09:50.39 ID:+gy2ROyi
>>952
絡まれないから絡んでやるけど
そんなトーシーローの女如きでわかりゃ
誰も苦労しねぇよw
954毛無しさん:2011/04/16(土) 01:07:13.40 ID:pSR+gMFm
ミノ2.5で三ヶ月…Mに産毛止まり
ミノ5で二ヶ月…まだ微妙
ミノ10で一ヶ月…産毛が伸びてキター(°∀°)
955毛無しさん:2011/04/16(土) 01:29:00.83 ID:88Oiw3B4
>>954
どんだけせっかちな馬鹿ハゲなの
956毛無しさん:2011/04/16(土) 01:45:56.98 ID:55FdsddS
最初から10だ!
957毛無しさん:2011/04/16(土) 01:46:56.97 ID:z/Jc9mUB
>>954
死にも近づいてるよ
958毛無しさん:2011/04/16(土) 02:28:40.95 ID:/Y3jeswd
何で死ぬの?
959毛無しさん:2011/04/16(土) 06:19:12.77 ID:GjqTYnnJ
>>957 10からスタートして9ヶ月 健康体のままなんだが…
ザンドとか15だけど何か問題あるの?
960毛無しさん:2011/04/16(土) 06:28:12.65 ID:1foGokTE
>>959
止めたら抜けるから,「長期継続できない量を使ってはじめて増えていた」
という場合,結局は無意味,ということになるわけだ。
繰り返し言われていること。
961毛無しさん:2011/04/16(土) 06:50:06.05 ID:55FdsddS
そんなの人によるから10以上が長期的に見て駄目とも言えないだろ
962毛無しさん:2011/04/16(土) 06:58:36.12 ID:SnorSY22
>>951
次スレ立てんの早すぎんだろ、ボケ
963毛無しさん:2011/04/16(土) 07:00:35.35 ID:/fscsnmb
10mgでも相当影響のある俺はそれより増やすとかちょっと想像できない
ロニテンの服用量の上限とか実際どれくらい長期服用できる前提だったんだろう?
まあ10mgで効果十分だからいいけど
964毛無しさん:2011/04/16(土) 07:17:17.14 ID:CYdQpoVk
>>961
具体的な数値の話ではなく,
安全性についてはよくわかっていない,だから長期服用を前提とすれば
量はセーブしといたほうがいいと言っているだけだよ。

このスレで大量服用を煽る馬鹿なハゲが多いからな。
一人で馬鹿やるだけならいいが,被験者を求めたり,自己肯定のために
他人を巻き込もうとするハゲは論外だろう。

冗談は髪形だけにしてほしいものだ。

「駄目」かどうかは誰もなんとも言えないな。
人それぞれ許容量が違うし大量に使うのも自己責任というのは当たり前だが,
言いたかったのは無論そういうことではない。
965毛無しさん:2011/04/16(土) 09:45:08.70 ID:88Oiw3B4
ここ最近20mg飲まそうと必死な末期ハゲの書き込みが目立つな

参考までに
城○クリニックの場合
2mg〜8mgを1日に1回服用
生えたら2日に1回服用で維持って感じ
966毛無しさん:2011/04/16(土) 10:32:59.16 ID:23Zncxph
>>965
ジョウセーではミノ粉出すときは全ては自己責任的な念書書からされんのかな。行ったことある人どうですか?
967毛無しさん:2011/04/16(土) 11:03:39.11 ID:IlHyqnom
1日15r最強説。
完全復活しました。彼女にも驚かれてる。薬のことは話してません。
そもそもなんで10r以上が危険とされてるのか
俺にはハゲで生きてく方が怖いです。
968毛無しさん:2011/04/16(土) 11:09:18.45 ID:IlHyqnom
もちろんこれから減薬していきます。

僕の治療論は高濃度ミノキで一気に生やして、
減薬維持という考えです。15rにした期間は8カ月程度でした。
副作用は体毛増加くらい。
起床時に15r飲んでました。
参考まで
969毛無しさん:2011/04/16(土) 11:42:16.53 ID:/Y3jeswd
>>968
次にヘアサイクルだか脱毛期だかが来ると思いますがその時はどうお考えですか?
970毛無しさん:2011/04/16(土) 11:49:29.92 ID:DbeeLjvk
>>965
別に他人に20mg飲ませたい訳じゃないだろ。自意識過剰すぎ。このスレを見て誰が20mg飲もうが利害関係ないんだから知ったこっちゃない。
971毛無しさん:2011/04/16(土) 11:51:21.70 ID:t2gIViIf
>>969
「完全復活」とか色々痛いし,煽りはスルーしとけばよい。

上のはともかく,人体実験レスも真実味があれば,参考にはなる。
972毛無しさん:2011/04/16(土) 11:54:09.94 ID:t2gIViIf
>>970
別に相手を特定してるレスじゃないのに,自分のことを攻撃されたように思うんだな。
一般的には,それをまさに自意識過剰と言うんだろうな。

20mg飲んでます,というレス自体を否定してるわけじゃないだろ。
矛先を読み間違えるなよ,ハゲ。
973毛無しさん:2011/04/16(土) 13:34:20.69 ID:lBn3jwrr
20mg飲むより5mg+塗りの方が安全じゃないの?
974毛無しさん:2011/04/16(土) 13:46:22.56 ID:hSxAOZ5V
フィナ5ヶ月、塗り10ヶ月で大した効果は出なかったけど進行もしなかった。
それで今月からミノタブ5mgを朝晩飲むようにしました。
先輩方よろしくお願いします。

朝:ミノタブ5mg、iku-mo5粒
夜:フィンペシア1mg、ミノタブ5mg、iku-mo5粒、マルチビタミン
という内容で飲んでるんだけど、
他にやっておいた方が良い事ってありますか?
975毛無しさん:2011/04/16(土) 13:48:52.81 ID:KgjUMANp
20代後半です。
過去スレ読んで効果ありそうなもの(ミノタブ10、フィンペ1、ザンド15、リジン、亜鉛、シトルリン)購入しました!
まだ届いてないけど発毛具合や副作用を報告していきたいです。
いまのとこハゲ具合は頭頂部は横に束一本程度を流せば隠せるレベル、Mはサイドから寄せればなんとか…
ただ、前髪のチン毛化がきてるのでこれが治るかが勝負だと思ってます。
デコが出てると老けて見えるので前髪つくりたいです。
チン毛化から以前のような髪質に戻った方いますか?
976毛無しさん:2011/04/16(土) 14:08:36.16 ID:IpzjJX9w
初心者なのでおせえて下さい。
ミノタブだけ朝晩5mgでは駄目ですか
フィナも併用しなければ効果がないんですか
フィナは何のために併用しているんですか

おせえてください。
977毛無しさん:2011/04/16(土) 14:22:28.94 ID:jiezlcGo
>>976
針でかすぎ

1から読めば?
978毛無しさん:2011/04/16(土) 14:37:47.13 ID:55FdsddS
>>972
その発言はブーメランにしか見えない
このスレってみんな性格歪んでるよなw
979976:2011/04/16(土) 14:38:25.72 ID:IpzjJX9w
>>977
ハゲの人が生やして維持するためにミノフィナ併用するんですね。
最初の方のレスに出てました。

それなら僕みたいなフサフサは予防の意味で飲むのは止めた方が良いですね。
また何年かしてハゲ頭になったら飲んでみようと思います。

ハゲ頭のみなさん、毛はえ薬飲んでがんばってねww
980毛無しさん:2011/04/16(土) 14:43:12.65 ID:jiezlcGo
>>979
お前は馬鹿か?
フサフサだから抜け毛予防するために飲んでるんだろ。
@もっと面白い煽りで頼む
981毛無しさん:2011/04/16(土) 14:52:09.47 ID:j++QDiUz
>>980
お前の方がばか!
ふさふさは、飲む必要なし!
982毛無しさん:2011/04/16(土) 15:10:09.90 ID:DbeeLjvk
>>972
自分で書いてることが自分におもいっきり当て嵌まってるなww
頭悪くてよく理解出来ないならよく読み返してみろ。頭に血が上ったアホ丸出しハゲだなw
983毛無しさん:2011/04/16(土) 15:10:48.68 ID:t2gIViIf
>>981
俺は毛量4割減ぐらいから飲みはじめて(朝5mg),人からFUSSAと言われるぐらいまで回復して,ずっと続けてるよ。

誰からも薄いとは言われないが,止めると抜けるというのは自分で良くわかっているので,ずっと飲み続けるしかない。

というのは趣旨が違うか。まあ,フサってても飲んでる人はいます。
984毛無しさん:2011/04/16(土) 15:13:25.98 ID:t2gIViIf
>>982
自分の反論に中身があるかどうか,もう一度自分の書いた馬鹿文を読み直してみろ。
で,自分が脳内まで禿げ上っていることを自覚したら,お薬飲んで,もうレス流れるから来るなよ。
985毛無しさん:2011/04/16(土) 15:47:07.15 ID:9TwuKSlO
フィナってミノみたいに半分から割れるようになってないのね

これは割らないで飲めってことなのか
986毛無しさん:2011/04/16(土) 15:49:54.88 ID:IpzjJX9w
>>982>>984
おいおい、ハゲ頭同士なかよくしてください。
ハゲ頭の毛を伸ばす為の口喧嘩なら良いけど。
ハゲ頭の罵り合いはみっともないぞ・・・・

僕みたいなフサを羨んでの口喧嘩ならまだしも。
新しいスレが立ったらなかよくしろよ。
987毛無しさん:2011/04/16(土) 16:10:37.37 ID:t2gIViIf
>>985
ピルカッターで割る
988毛無しさん:2011/04/16(土) 16:11:56.68 ID:DbeeLjvk
>>984
相変わらず自意識過剰の勘違い君、お前が俺にスレに来るなよとか言う立場にないんだよ。自分が何様のなのか、せめて自分の顔を鏡で見てから言ってくれよw
989毛無しさん:2011/04/16(土) 16:20:50.08 ID:jiezlcGo
>>986
面白い事で返せっていってるだろうが
ほんと
   __
  |先|
  |祖|
  |代|
  |々|
  |之|
  |ば|
  |か|
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 | |三三|  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>新しいスレが立ったらなかよくしろよ。

頭大丈夫か?昨日からスレ立ってるぞ低脳君www
990毛無しさん:2011/04/16(土) 16:59:55.08 ID:t2gIViIf
明らかに荒らし・煽り目的のレスは完全スルーでよろしく。
991毛無しさん:2011/04/16(土) 17:38:18.15 ID:sFF2vr6I
ミノキシジルタブレット5mgってやはり食後に飲んだほうが良いですか?
992毛無しさん:2011/04/16(土) 18:43:06.92 ID:9TwuKSlO
飲みたい時に飲んでるけど(笑)

フィナ半分で0.5か
1日0.5じゃあんま意味無さそうだけどいきなりいっぱい飲んで耐性ついても微妙だからまあいいや
993毛無しさん:2011/04/16(土) 18:47:52.91 ID:Q3SDBdjQ
994毛無しさん:2011/04/16(土) 18:48:10.77 ID:Q3SDBdjQ

995毛無しさん:2011/04/16(土) 18:48:37.19 ID:Q3SDBdjQ
埋め
996毛無しさん:2011/04/16(土) 18:48:49.28 ID:Q3SDBdjQ
埋め
997毛無しさん:2011/04/16(土) 18:49:00.36 ID:Q3SDBdjQ
埋め
998毛無しさん:2011/04/16(土) 18:50:24.34 ID:Jk+R99rV
うめ
999毛無しさん:2011/04/16(土) 18:51:39.45 ID:Jk+R99rV
次スレ

ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★31世代目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1302870252/
1000毛無しさん:2011/04/16(土) 18:52:11.93 ID:Jk+R99rV
1000ならみんなフサフサ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。