タバコをやめたら髪が元気になってきた。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
タバコやめて一年くらいしたら髪が元気に黒く艶々になってきた。
髪のことで悩んでるタバコ吸ってる人は絶対やめるべきだと思う。
2毛無しさん:2010/08/15(日) 20:13:13 ID:bfHDYZhM
どうやって止めた?
3毛無しさん:2010/08/15(日) 21:18:19 ID:jENofWDb
俺もタバコ辞めれたよ。今2ヶ月くらい。タバコ辞めると産毛は抜けないし濃くなるよ

まずは1ミリにして一月後あたりに電子タバコと気合いで辞めれ
4毛無しさん:2010/08/15(日) 21:37:35 ID:JF4OM4fz
俺タバコやめて1年になるけどハゲの進行は加速度を増してるぞ
5毛無しさん:2010/08/15(日) 21:47:52 ID:sXsi5OmN
タバコなんかストレスためて毒物ためてるだけだし髪にいいわけないだろ
6毛無しさん:2010/08/15(日) 22:27:50 ID:ERR/qHkI
>>1
あのな坊、嘘つきは泥棒の始まりってのを調べ真っ当に生きてくれ坊
7毛無しさん:2010/08/16(月) 14:35:32 ID:ruTm1DeL
喫煙とハゲは関係ないとか言ってるやついるけどただやめれないだけだろw
8毛無しさん:2010/08/16(月) 16:32:47 ID:+1OGs87s
煙草やめてストレス溜め込んで余計にホルモンバランス崩さないようにね
9毛無しさん:2010/08/17(火) 12:20:15 ID:+sOI5mNT
中@のときヤンキーっぽい中Bの女子とHっぽい雰囲気になり 裸になった時、
それまで剥いたこともなかったチンポの皮を 無理矢理に剥いてきて・・・
先っぽが痛すぎてHどころじゃなかったのを 思い出します。
10毛無しさん:2010/08/17(火) 18:11:00 ID:O3e+onKO
去年の暮れからタバコやめてるけど、まだ髪に変化は見られないです。。
11毛無しさん:2010/08/17(火) 18:12:39 ID:k4uDmWrb
髪質には多少変化はあるのかもしれないけど
ハゲきった部分には全然意味ないだろこれ・・・
12毛無しさん:2010/08/17(火) 22:02:51 ID:JsgGugqt
煙草くらいたいしたことない。数十年前のサラリーマンなんかみんな煙草吸ってたぞ。
重煙草吸い人間(ヘビースモーカー)の代表格、石井一。ドフサ。
13毛無しさん:2010/08/17(火) 22:51:35 ID:MCgcnyBe
タバコは血行を悪くする。
ということは栄養も防ぐけど、脱毛物質も防いでるんじゃないのか?
タバコやめてプラスとマイナスどっちが多いのか。
タバコ吸いながら考える。
14毛無しさん:2010/08/17(火) 22:52:47 ID:6/A2D8Ga
>>13
確かに
15毛無しさん:2010/08/18(水) 13:29:42 ID:aQ9kbt56
医者に相談に行ったなら生活習慣のなかでまず第一にタバコをやめろと言われる。
タバコは体、ホルモン、DNA、外見までに影響を与える、それは確定。
排気ガスを草が年中浴びて枯れていくようなもの。
16毛無しさん:2010/08/18(水) 13:34:06 ID:yrwGZNvK
>>13(笑)
17毛無しさん:2010/08/18(水) 16:02:54 ID:5JcSuW0X
排気ガスくらいじゃ草は枯れないよ
18毛無しさん:2010/08/18(水) 22:51:14 ID:if2w650j
>>15 外見 って何?具体的に。髪の毛?
19毛無しさん:2010/08/18(水) 22:59:22 ID:if2w650j
ストレスの発散が苦手な人にとっては煙草をやめてもあまり効果がないかもな。
煙草やめて何年か経てば効果はあるだろうけど。
まあ人それぞれか。すぐにやめろと言われて急に禁煙したら余計とストレスが溜まって
全脱になるかも。 それはないか。
禁煙するにしても1年くらいかけたほうがいいだろうな。
最近の医者は肝臓疾患の患者にすら酒を完全にやめろとは言わないからな。
ゆっくりで良いんだよ。ゆっくりが良いんだよ。
20毛無しさん:2010/08/20(金) 18:11:33 ID:gzcEmmmj
影響受ける人は受けるだろうね。
現にペタってした感じの質だったんだけど
吸うのやめてからはいつのまにか太くなってた。
21毛無しさん:2010/08/20(金) 23:01:53 ID:v8i5Hy/8
元気になるかは知らんがタバコ吸って髪にいい事は何一つ無い
22毛無しさん:2010/08/21(土) 08:56:20 ID:Bx2wNKzj
タバコやめて一年くらいだが髪が太く、濃くなって鬱陶しい。
宝くじが当ったりかわいい彼女ができたり、煩わしいことだらけで困っている。
23毛無しさん:2010/08/21(土) 13:42:16 ID:9b0TS4lC
値上がる前にやめるか…
24毛無しさん:2010/08/22(日) 01:03:30 ID:Qh/vkp/y
一日一箱、一月一万、年間で12万きるくらい。

年間分のプロペシアと塗りミノ買えるじゃないか。
25毛無しさん:2010/08/22(日) 03:29:47 ID:2heTE31S
一年半の禁煙で増えなかった
徐々に進行している
チンコは元気になったが空しい
26毛無しさん:2010/08/22(日) 09:32:09 ID:jpEqrRDY
>>25
あ、それあるかも!
俺もチ○ポが異常に健康になった
27毛無しさん:2010/08/22(日) 17:55:46 ID:Y9Ge8JU1
やめて2年だが少しづつ良くなってる。
28毛無しさん:2010/08/22(日) 18:16:45 ID:eMnmFgiG
>>27
ハゲが馴染んできたってこと?
29毛無しさん:2010/08/23(月) 19:01:36 ID:vdCTNSmD
煙草は良くない、髪にも体にも。
ハゲが気になるならやめるべき。
30毛無しさん:2010/08/23(月) 23:54:20 ID:6Zh/q7WW
2008年10月にやめたからもうすぐ2年
髪の調子は全く変わらないし増えもしなけりゃ減りもしない
ただ体重は9kgも増えたw
体力も大してついた気はしないなぁ同じ運動量で同じ位疲れるし
ただ喫煙してた頃は1年に2度位風邪ひいてたけどやめてからは1度もひいてない
31sage:2010/08/24(火) 21:52:20 ID:fJnWU4dQ
減らなけりゃ成功だよ。
あとポテチはやめろ、体重増えるし酸化油は髪に悪い。
32毛無しさん:2010/08/26(木) 11:14:44 ID:7WM6ulJ2
髪にコシが出てきた
33毛無しさん:2010/08/28(土) 01:21:28 ID:fimChRJN
ハゲ<タバコだろ。
禁煙なんてくそくらえだ!
34毛無しさん:2010/09/05(日) 01:46:47 ID:qHxZoUQR
やっぱりタバコでスイッチ入る人間と
そうでない人間がいるって事だなよな
35毛無しさん:2010/09/12(日) 19:03:31 ID:/jirZER5
俺はタバコ止めて3ヶ月になるけど産毛は濃くなったよ

禁煙のお陰で産毛は抜ける気はしない。
後は薄くなる前のように元に戻るだけ。

吸わなきゃ元に戻るよ、フサフサな髪の毛を取り戻せるよ
36毛無しさん:2010/09/12(日) 19:55:31 ID:whNYyg4v
>>35
自己暗示乙
37毛無しさん:2010/09/14(火) 10:58:42 ID:vvq0tlWT
test
38毛無しさん:2010/09/14(火) 11:04:50 ID:vvq0tlWT
俺も禁煙して3か月たった。
髪自体は、微妙だけど、産毛が抜けづらくなったきがする。
何より、頭皮がベタつかなくなったのと、
頭皮の色が赤っぽくなくなってきたのは確実だ。
このまま様子みるよ。
39毛無しさん:2010/09/17(金) 04:05:13 ID:1jZAAT26
どうせハゲるんなら吸ってたほうがましじゃボケ〜
40毛無しさん:2010/09/18(土) 17:14:00 ID:L9AVf+fV
お〜!兄貴のいうとおりじゃ〜
41毛無しさん:2010/09/19(日) 02:18:04 ID:aGmUAvBk
値上がりするしやめようかな



42毛無しさん:2010/09/23(木) 01:22:18 ID:mHVmuwpq
タバコはもう時代遅れ。

ただ禁煙に成功した友人は順調にハゲが進行している・・・
43毛無しさん:2010/09/25(土) 21:15:50 ID:yOXmxdRr
ハゲたくなーい!
44毛無しさん:2010/09/26(日) 08:35:53 ID:U/OJkBTG
禁煙とプロペシアの服用でOK
45毛無しさん:2010/09/28(火) 03:39:39 ID:1m5+CRvt
親父はタバコ止めてからハゲてきたから俺は止めない
46毛無しさん:2010/09/28(火) 04:08:04 ID:iXPJd1bI
ハゲとタバコは関係ないだろ?
でもタバコやめるのはいいと思うぞ
47毛無しさん:2010/09/28(火) 06:06:25 ID:4Flmgs5B
一度もたばこ吸ったことないけどズルムケの私はどうすればいいですか?
48毛無しさん:2010/09/28(火) 12:54:48 ID:uS6b9SfX
頭の毛細血管が細くなり抜け毛が進行する

煙草を止めれたフサフサな俺は勝ち組\(^O^)/
49毛無しさん:2010/09/28(火) 15:01:46 ID:PWdHbRKQ
>>47
タバコを吸ってたらもっとズルムケだったってことだよ(-.-;)
50毛無しさん:2010/09/29(水) 05:41:17 ID:MpPBTZtJ
>>13 が良いセン言ってると思う
タバコやめたらはげが促進された事例をよく聞くし
実際俺も体験している
元気に抜けてく感じだな
51毛無しさん:2010/09/29(水) 07:47:47 ID:EtYM5wyY
タバコを止めたストレスからだと思うよ
俺はタバコ止めてから髪の毛にコシが出てきたよ
明らかに抜け毛は減った
52毛無しさん:2010/09/29(水) 08:14:08 ID:MpPBTZtJ
タバコやめたことによるストレスはないわ
仮にストレスだとしても、タバコで解消してたとしたなら
タバコやめたら駄目ってことだなw
53毛無しさん:2010/09/29(水) 18:53:18 ID:EtYM5wyY
禿ても関係ないってんなら吸い続けな
54毛無しさん:2010/09/30(木) 20:12:15 ID:7JbZJ57l
つうかずれててどうしようもないなw
55毛無しさん:2011/01/10(月) 14:09:42 ID:YFqLliFG
>>52
いいわけハゲ見苦しいな
そんなんだからハゲなんだよバカハゲ、ゴミハゲ
どうしようもねえなお前。ほんとバカだなバカ
56毛無しさん:2011/01/10(月) 14:29:32 ID:9XeLKsWW
>>47
AGAにはいいお薬があります
貴方は手遅れですが
御愁傷様
早く死ねよ
57毛無しさん:2011/01/10(月) 15:15:00 ID:XBopDTWd
タバコで肺癌が肝臓に転移してハゲる
癌が肝臓に転移してなければ問題ない
58毛無しさん:2011/01/12(水) 11:55:49 ID:humELzTk
たばこ辞めて1年
河童状態だった頭につむじが復活した。
59毛無しさん:2011/01/21(金) 13:01:33 ID:0vA+f2iS
1日1〜2本くらい吸っててミノキフィナしてるけど復活してきた。他にそういうやついる?
60毛無しさん:2011/01/21(金) 17:44:36 ID:jhlqOVxC
タバコ吸うの止めて1年半経つが、嫁と子供がタバコをバカスカ吸うせいか、
副流煙を吸わされてる俺の頭頂部は未だ薄いままだ。
61毛無しさん:2011/01/22(土) 15:30:02 ID:dSrVhf98
タバコと髪の因果関係なら今の老人見れば分かるだろ
昔は1日5箱フィルター無しとかいっぱいおったし
全然関係ないよ
62毛無しさん:2011/04/23(土) 09:08:33.86 ID:CMmTb5S1
ミノキフィナしながら1mgのタバコ1日に2箱吸ってた。日に日に禿げていくのを実感してた。
それがタバコ値上げを機にゴールデンバットに変えて2日に1箱のペースで吸ってたら生える生える。
特に自然剃り込み部分の生え具合が目に見えて判る。かれこれ5ヶ月くらい経つが、
全体の量も増えてきている。
低ミリのタバコは添加物がゴマンと入っているとは聞いたことあったが、そのせいなのか、
本数が減ったせいなのか原因はよくわからんが、なにはともあれ生えて良かった。
63毛無しさん:2011/05/11(水) 05:00:25.75 ID:S4tu3XoQ
タバコが無い
64毛無しさん:2011/05/11(水) 05:05:17.79 ID:e1SOx1Yi
テレビで医者がタバコ一本すうごとに、毛根が一つ死ぬと思えと言っていたので、やめたてみたら、明らかに髪が太くなりコシも出てきたよ。


気のせいレベルではない。他に何もしてないし。
65毛無しさん:2011/05/11(水) 15:46:52.26 ID:HwyBNz+X
ここのスレの人には夢を壊すかましれないけど
タバコ辞めてもハゲは進行します。野菜中心の食事管理、規則正しい生活、月二回程度の飲酒、週五日二時間程度の
ジョギングや筋トレやストレッチ、オナニーも二週間に一回程度、毎日頭皮マッサージを軽くやって二年以上になるけど二年前より物凄くチリ毛と脱毛が増えた・・・
ストレスも感じる事は昔からなかった(ストレスがどういうものか未だにわからない)ぐらいで周りからはのほほんとし過ぎとかブラス思考過ぎとか楽天的性格だとか言われます
確かに細かい事は気にした事はなかったかもしれないけど流石にハゲ進行で悩んでる
俺の友人と会社の上司もタバコは吸った事ないのにハゲまくり。むしろ喫煙者のほうがはるかにフサが多いのみると
もう喫煙やストレスやオナ禁は関係ない事がわかった。まあ長年議論して未だにこれといった抜け毛、育毛改善策がばらついた意見だったり
効果がなかったりだのばかりだから永遠に解明されることはないんだろうな
だって死んだ毛根が蘇るって事は細胞が蘇るって事だから、極端に言えば死んだ人間が生き返るのと同じなわけだ
もし確実にハゲが治る薬が開発されたら癌もこの世から消える程の大発明になるはず
66毛無しさん:2011/05/11(水) 16:24:38.59 ID:5H1LaDoF
そうだね
自分に効果のなかったものは意味ないって決め付けたくなるよね
67毛無しさん:2011/05/11(水) 16:46:56.98 ID:HwyBNz+X
>>66
決めつけもなにも事実だから仕方ない
それをいうならここのレス全部そうだしおまえのレス自体勝手に決めつけと言う事を決めつけてる事になる
事実=決めつけと解釈するのはかまわんが、それだと次のステップにいつまでたっても進めない人間になってしまう
事実があるから次を考える事ができる。憶測だけでは何も生まれない
68毛無しさん:2011/05/11(水) 17:39:13.50 ID:CKHUSQ+A
>それをいうならここのレス全部そうだしおまえのレス自体勝手に決めつけと言う事を決めつけてる事になる
中学生かよw
意見がまばらなのは当たり前だろ、薄毛の程度やら生活環境・遺伝もそれぞれな訳だし
お前は単なるエリートAGAだったってだけだろ?効果がない奴なんか山ほどいるんだしオナニーみたいな駄文書いてないでさっさと薬飲むなりなんなりしろよ
69毛無しさん:2011/05/11(水) 17:41:40.71 ID:5H1LaDoF
>>67
お前めんどくさいハゲだな
>俺の友人と会社の上司もタバコは吸った事ないのにハゲまくり。むしろ喫煙者のほうがはるかにフサが多いのみると
もう喫煙やストレスやオナ禁は関係ない事がわかった。
こんなこと言ってる時点で論外なんだよ。
お前二年もハゲてるくせにAGAの原因すら理解してないのか?
それに事実って何だよ。お前に効かなかった事実からどうやったら万人に効かない理由へと繋がるんだ?

70毛無しさん:2011/05/11(水) 17:42:47.73 ID:eSEsvMvC
今頑張って禁煙してる奴からしたら信じたくない事実だろうけど
遺伝の奴は何したって無駄だと気づけ
71毛無しさん:2011/05/11(水) 17:50:00.38 ID:CKHUSQ+A
ID変えたのか?w
結局効果ある奴には効果あるってだけの話だよね
お前に効果がないからといって他の奴に効果がないとは言えない訳だし
残念ながら俺は吸ってるけどな。やめ方教えてくr、ください
72毛無しさん:2011/05/11(水) 17:58:20.60 ID:HwyBNz+X
>>68
中学生かどうかは事実を事実と認めずうやむやにしか考えれないおまえの事
>>69
で、おまえはハゲを克服したの?克服も出来ないのにたんかきっても説得力ないだろw
そりゃあ希望があればそれにすがりたい気持ちはわかるが、ここのスレで言われてる事が正しければ世の中ハゲは存在しないだろ?
現実から逃げてもハゲは治らないと言ってるだけだ。個人差がある時点でその効果かどうかも怪しいという事もあるだろ・・・

都合のいいほうにしか考える事ができないのはまさに政府と東電と同じだな
73毛無しさん:2011/05/11(水) 18:08:13.28 ID:dqFH5MYP
アスペかよこいつ
>現実から逃げてもハゲは治らないと言ってるだけだ。個人差〜
これはお前自身の考えだろ。
色々やって結果出なかっただけ
これから禁煙なりなんなりしようとしてる人間に言う言葉ではないだろ
ただこのスレ茶化すつもりはないけどフィナなりミノ飲むのが一番だと思う
74毛無しさん:2011/05/11(水) 18:13:06.56 ID:SRo4s200
この手のは何言っても認めないからスルーしとけばいいよ
「俺があんなに頑張ったのに効果ないんだからお前らも無駄だい!」
って言ってるだけだし
そんな俺は生活習慣改善しながらフィナ・プロペ飲んでる
75毛無しさん:2011/05/11(水) 18:19:38.36 ID:HwyBNz+X
>>73
考え?実体験報告だが。信じるかどうかはおまえしだいだがな
それに俺の考えだとしてもそれならこのスレのレスもおまえのレスもみんな考えだろw
まったく、都合の悪い正確なデータを公開すれば現実逃避したり文句しかいわず、
都合のよいレスだと根拠のない、ホントに効果があったのか匿名掲示板といういい加減なレスでも簡単に共感してしまうというw
まるで政府と御用学者みたいだな
76毛無しさん:2011/05/11(水) 18:22:00.03 ID:5H1LaDoF
>>72
>で、おまえはハゲを克服したの?
うん。お前違って2年も馬鹿みたい生活習慣見直せば回復するなんて思っていないからね。

>ここのスレで言われてる事が正しければ世の中ハゲは存在しないだろ?
それはどういう理屈?>>69の質問にも触れて回答してね

>現実から逃げてもハゲは治らないと言ってるだけだ。
その通り。だからお前は2年かけてもハゲのまま。

>個人差がある時点でその効果かどうかも怪しいという事もあるだろ・・・
そうだね。だからあくまで参考材料。

>都合のいいほうにしか考える事ができないのはまさに政府と東電と同じだな
ブーメラン。
77毛無しさん:2011/05/11(水) 18:33:36.22 ID:HwyBNz+X
>>76
ハゲを克服したならなぜここにいるんたよw
根拠のない理屈を並べても医学で結論出来てねーんだからハゲが治るって事じゃねーだろw
ハゲが治ったのがホントにタバコなのかちゃんとデータ取りしたのか?他の要素が関係してるとは考えられないのか?
つまりおまえは勝手な憶測で都合のいいものだけを結論としてるだけで、絶対にそれが正しいというには説得力がなさすぎ
もし正論ならば個人差などほとんどなくハゲは治るといった確実なものでなければならない
なんでも個人差で片付けてたらきりがないわ・・・
78毛無しさん:2011/05/11(水) 18:42:28.73 ID:SRo4s200
最後に政府やら時事関係で例えてるけど全くうまくねーからwww
79毛無しさん:2011/05/11(水) 18:45:02.81 ID:pHYJadMi
ID:HwyBNz+Xみたいな自分の経験が全てって言い切る無知な奴とかほかのスレにもいるよ。
自分が上手くいかなかったら他の人も絶対に自分と同じだと思い込む。
そして粘着スレ荒らしになる。
80毛無しさん:2011/05/11(水) 18:55:17.18 ID:5H1LaDoF
>>76
>ハゲを克服したならなぜここにいるんたよw
ハゲは例外を除けば病気じゃなくて体質だから「治る」ことはないの。
だから現状維持のための情報収集。

>ハゲが治ったのがホントにタバコなのかちゃんとデータ取りしたのか?
お前こそ喫煙がハゲに無関係だというデータは取ったのか?
あ、お前のいう「俺の友人と会社の上司もタバコは吸った事ないのにハゲまくり。むしろ喫煙者のほうがはるかにフサが多い」がデータでしたっけ^^;
言っておくけど俺は禁煙でハゲが改善したなんて一言も言ってないからね。

>つまりおまえは勝手な憶測で都合のいいものだけを結論としてるだけで、絶対にそれが正しいというには説得力がなさすぎ
俺は頭の悪いお前のレスに言及してるだけで禁煙の効果の有無については触れてません。

>もし正論ならば個人差などほとんどなくハゲは治るといった確実なものでなければならない
なんで?w


81毛無しさん:2011/05/11(水) 18:55:52.48 ID:HwyBNz+X
>>79
経験談と根拠のない憶測ならばおまえは根拠のない憶測が全てと 言いたいのかww
さすが中学生w
荒らし内容でもないし、あからさまにおまえの無知と現実逃避論がおかしいのに粘着とか
どうみてもおまえのほーがおかしいってわからないのか?
俺の意見が絶対とは一言も言ってないし、憶測論より実体験や医学でも根拠的に結論づいていないと言ってるんだよ
冷静になってよく考えてみろよ・・・悔しくて意地になってもしょうがないだろ。
まあ正論をつっぱねる年頃の中学生ならば仕方ないだろうが
82毛無しさん:2011/05/11(水) 19:05:55.74 ID:HwyBNz+X
>>80
データ取りは実体験と仕事仲間やツレだと言っただろwちゃんとレス読め
あとおまえの根拠のない都合のいい解釈よりは説得力あるはずだろ?
現状維持の為の情報収集?w
見え透いた嘘はよせよw
それに俺は禁煙でハゲは改善されないと言っている
ならば禁煙で改善されるならばなぜ改善されない人間がいるのかを説明してみろという事だ
もし説明できるのならタバコは関係ないと自ら自爆することになるw
だから説明出来なくても説明出来ても結局タバコの因果は考えにくいと言える
ちょっとは頭使って発言しろよ・・・
83毛無しさん:2011/05/11(水) 19:23:10.59 ID:m+EWCAyg
データにしては少ないんだろうけどそこは置いておいて実体験やあなたの周りの非喫煙者含めただ単にAGAだったということじゃないの?
上でも言われてるけど年齢・生活習慣等全く同じ人間なんていないんだから差が出るのは当たり前だよ
今現在薄毛治療の研究だってようやく飲むタイプの育毛剤が開発されたくらいだし何が吉と出るかなんてわからないんだよ
ネットの情報鵜呑みにするわけではないけど改善してる人がいるみたいだし、喫煙は血管細くするし男性ホルモン増えるという考察も出てるしね
つまりあなたの努力の結果にできた実体験を否定されたからって煽り口調で議論しても無駄だってこと。
84毛無しさん:2011/05/11(水) 19:35:12.86 ID:HwyBNz+X
>>83
それならおまえにも言える事だろ
個人差でましてやホントに効果あったという証拠も無しに勝手に効果ありと言ってもそれこそ無駄だろ?
それに煽り口調なのは俺だけじゃないはずだが?しかも最初のレスは何も煽ったりしてない件
こうやって明らかに俺が全て悪いみたいなスタンスでなんでも反論しようとするからすぐに論破されるんだよw
85毛無しさん:2011/05/11(水) 19:56:27.28 ID:m+EWCAyg
お前にもという意味がわからないけどAGAのことかな?まだ薄毛とも言えないけど職業柄まずいので俺は薬飲んでるよw並行して禁煙もしてるけど。
証拠がないと考えてるのは「あなた」の意見な訳で。あなたの実体験なんてどの程度のものか俺たちには想像できないし
んで話戻すけど信じるか信じないかはその人次第なんだよ。あなたに効果がなかったのは事実。
改善したって言ってる人もその人にしかわからないでしょ?嘘かも知れないって考えてるのがあなたの意見。ただそれだけ
煽りにしろ最初のレスは煽り口調じゃないのは当たり前だよね。最初から煽り口調ならただのバカだし
煽られたから煽り返すのははたから見てたらあなたのいう中学生にしか見えない。腹立つ気持ちはわからんでもないけどw
というか論破も何もできていない、ただ持論ぶつけ合って平行線のまま煽り合ってるだけだよ
86毛無しさん:2011/05/11(水) 19:56:53.49 ID:m+EWCAyg
やべー長すぎた
おちんちん
87毛無しさん:2011/05/11(水) 20:01:25.68 ID:HwyBNz+X
>>85
で、なんで言ってるそばから煽り口調なの?
言ってる事とやってる事が違うから説得力がない=論破って事。
インテリ意識で冷静なキャラを演じたつもりだろうけど内容がもう破綻してるから見ててこちらが恥ずかしくなる
88毛無しさん:2011/05/11(水) 20:01:26.55 ID:bt6P6gpG
まさかのおちんちんワロタwwwwwwwww
最後の文がすべてだよな
ID:HwyBNz+Xも次はさっさと薬飲め。AGAならよくなるはずだ
89毛無しさん:2011/05/11(水) 20:09:11.09 ID:BiYQf8VE
いい歳したハゲが草はやしてID真っ赤にして論破論破言って煽ってるのも相当恥ずかしいけどな
まぁ薬飲め
90毛無しさん:2011/05/11(水) 21:52:17.00 ID:HwEbvyZq
691 名前:毛無しさん[] 投稿日:2011/05/11(水) 16:00:59.34 ID:HwyBNz+X
なあ、ここでなんでチン毛化になるのか議論しても結局憶測だけの繰り返しで意味なくね?
そんだけ悩むなら医者や専門家に診てもらって、その結果をここで言えば即解決だろwちょっとは頭使えよ・・・
そうやって行動したり頭を使わないから縮れるのかもなw

キチガイの相手誠に大義であった
結局自分の言い分通らないで騒いでるだけの奴だったな
論破論破いうやつにまともなやつはいない
91毛無しさん:2011/05/11(水) 22:38:52.70 ID:wO0dlCah
恥ずかしくなって消えちゃった?

もう少し楽しませてくれよ
92毛無しさん:2011/05/12(木) 18:55:44.36 ID:xKDx7P/H
ほんとにアスペルガーぽい感じだな
93毛無しさん:2011/05/16(月) 04:04:22.71 ID:TrtejxZj
31歳、禁煙3か月目
3センチくらい進行してたM字に濃いめの産毛が生えてきて
ツルピカ地帯が3割ほど埋まったよ。
ただ、性欲と体毛も増加してガレッジセールのゴリみたいになっつ
94毛無しさん:2011/05/16(月) 04:07:30.50 ID:XbxF5hAZ
>>93
禁煙しても効果ないよ。
たまたま生えてきたのだろうけどそれ止まりで絶対そこからフサになることはありえないと断言する。
俺も昔そんなパターンだったが結局それ以上の期待は得られなかった
95毛無しさん:2011/05/20(金) 09:45:18.07 ID:/TGG7K5q
ブラシ使って頭洗ったり馬油シャンプーしたりしてたら復活しました
96毛無しさん:2011/05/20(金) 09:46:04.25 ID:/TGG7K5q
ちなみに禁煙後の話ね
97毛無しさん:2011/06/05(日) 20:55:46.98 ID:Tkp3pkp2
禁煙してえ
98名前をあたえないでください:2011/06/05(日) 21:39:38.15 ID:PPkdiwhQ
それは、間違いか錯覚、遺伝で決定、
99毛無しさん:2011/06/06(月) 23:39:11.32 ID:JfAnEMOt
アメスピ(アメリカンスピリット)美味すぎる
アメスピは葉っぱ詰まってて吸える時間長いからオヌヌメ
タバコいつでも止めれるだろとか思ってたけど、
いざとなると全く止めれんわ
100毛無しさん:2011/06/07(火) 00:47:10.96 ID:JDAUo/Xc
タバコは髪によくないとはいうが、
止めてハゲからフサフサになることはないにしても
少しは実感出来る形で張り艶・コシは良くなるだろうか?
個人的に気にしているのはハゲよりそちらの方なので。



101毛無しさん:2011/06/08(水) 18:01:51.91 ID:I7E+PtUD
放射タバコも出回るだろうから禁煙したい
102毛無しさん:2011/07/08(金) 10:45:07.38 ID:tKV5R0SL
タバコ吸うと頭皮、特にM字部分&つむじ部分がじりじりひりひりする
103毛無しさん:2011/07/08(金) 11:34:29.27 ID:0JreyH5x
タバコ辞めて四年以上経つ。赤ラークロングを1日40〜60本程毎日吸っていた(一個270円)。
毎月7〜10カートン買っていた(2〜3万円)。
タバコ止めたら髪が復活したが多分個人差あるけど出来れば辞めた方がいいよ
今後一個500円になる噂あるし
104毛無しさん:2011/07/10(日) 21:34:38.96 ID:MwlKMqO6
個人差はあるだろね
105毛無しさん:2011/07/11(月) 13:38:02.11 ID:o9YusgRJ
風邪とかインフルエンザになると普段より吸いたくなくなるからそれをきっかけにタバコを辞める治って吸いたくなった時にタバコを吸ってマズかった時の事を思い出す 俺はこれでやめれた
106毛無しさん:2011/07/14(木) 10:49:30.26 ID:Syh9ulKh
でもタバコしか楽しみが無いんだよ。フサだったら楽しい事もいっぱいあったのに。
107毛なしさん:2011/07/15(金) 13:08:53.78 ID:wN2oHwky
だよな
海を眺めても入ることはできないんだよな
108毛無しさん:2011/07/15(金) 13:53:49.69 ID:lcSYyQpV
ハゲにとって夏はいらねーよな
109毛無しさん:2011/07/15(金) 13:58:39.75 ID:lcSYyQpV
海や船の上でタオル頭に巻いてる奴の薄毛率100%
110毛無しさん:2011/07/16(土) 11:25:14.69 ID:juV9Xf4B
俺は一本も吸った事ないけど禿げて来たよ。両親ヘビースモーカーで俺自信もパチンコ屋よく行ってたから
副流煙は吸いまくってるけど。隣の奴が庭で煙草吸う臭いも敏感に分かるな
111毛無しさん:2011/07/16(土) 11:48:09.31 ID:gBE6vzmn
揚げもんと酒のドカ食いを控え目にして週一の風呂を週ニにしたら超復活してきたw
タバコもちょっぴり気持ち減らした
112毛無しさん:2011/07/24(日) 04:57:40.33 ID:PGs7gSKE
風呂は毎日入ろうぜ
113毛無しさん:2011/07/24(日) 09:07:48.46 ID://kgijK9
>>111 この時期でも週2なのか?
体臭で周りに迷惑かけてるぞ
114毛無しさん:2011/07/24(日) 15:27:28.94 ID:dsnUmkzS
父親は若い頃から全然タバコ吸わなかったけどつるっぱげだったわ。
個人差はもちろんあるだろうけどタバコとハゲはそれほど因果関係無さそう。
もちろんタバコ止めた方が体が健康になるだろうがね。
115毛無しさん:2011/08/06(土) 14:56:03.15 ID:wUrjMgBO
昔甲子園で大活躍した徳島・池田高校の蔦監督はかなりのヘビースモーカーだったがかなりフサだったぞ。
116毛無しさん:2011/08/06(土) 16:43:10.20 ID:aGqlEsRl
何年も前から一般人を嵌めるしつこい宝塚のネット工作員カツアゲ詐欺脅迫犯罪者長沼雅がすだれ頭のスカスカ野郎だろ
117毛無しさん:2011/08/06(土) 16:51:16.99 ID:AGFyAyhE
なんか人間って単純なとこがあって禁欲すれば何かご褒美があると思う傾向があるが
少なくともハゲ(特にAGA)とタバコは何の関係もない
118毛無しさん:2011/09/21(水) 19:18:35.37 ID:XawniT9Y
はげ
119毛無しさん:2011/10/08(土) 10:47:53.35 ID:JznvUjDQ
タバコはまったくの無関係だろうな
ただ、ミノタブやフィナなんか飲んでるやつは効果激減するから止めたほうがいい
120毛無しさん:2011/10/10(月) 23:41:40.98 ID:5yHo+1gN
喫煙するイコール血管収縮、血流悪化だから、禿と
関係ないと考える方が無理
121毛無しさん:2011/10/11(火) 21:23:13.08 ID:660xdpme
関係無いとか言ってるやつはやめられないやつだろw
何で身体に悪いものが髪に悪くないと思う?
122毛無しさん:2011/10/11(火) 21:32:41.60 ID:U4kdPJdv
煙草が身体に悪いってのは嘘かも知れないよボソ
123毛無しさん:2011/10/11(火) 21:38:17.23 ID:xETRx/BI
もうすぐ禁煙1年だが、まったく変化なし
124毛無しさん:2011/10/11(火) 23:05:08.41 ID:pDhKVCyB
さんまを見れば、遺伝でしょ。
125毛無しさん:2011/10/11(火) 23:12:55.81 ID:fYtzE0sf
原因がひとつと考える方が無理がある。
遺伝もあるし、タバコもある。
126毛無しさん:2011/10/13(木) 12:57:39.82 ID:hCs8Xpyl
俺は愛煙家だがフィンペシアとミノタブでフサフサになったぞ。どっちも止めれんなww
127毛無しさん:2011/10/13(木) 13:10:14.41 ID:NQYbSP83
タバコ辞めて肌は若干綺麗になったな
128毛無しさん:2011/10/15(土) 09:49:10.40 ID:1YC80XJm
世界最長寿人物は男女ともに100過ぎたあたりまでバリバリの喫煙者だったという事実
129毛無しさん:2011/10/24(月) 12:20:00.93 ID:RIibKwj4
タバコ辞めて1年ですが、髪が元気になったという実感はない
ただ、ちんこの立ちがよくなったw
130毛無しさん:2011/10/24(月) 17:53:11.82 ID:IORsCalw
>>128
そんな事実はない。
証拠だせ証拠を
131毛無しさん:2011/10/24(月) 18:28:45.22 ID:sHi+fLR1
>>128
「確率」を学校で勉強し直してこい。

タバコも放射線も人体に与えるのは確率的影響。
世田谷のおばあさんが90で元気なのはなんら不思議ではないが、
あの家で早死にしてもなんの不思議もない。
確率とはそう言うものだ。

確率を高くすれば、当然リスクは増す。
しかし病気になるかどうかは個人差があるから、その最長寿人物も世田谷の人も、
ごく一部のサンプルでしかなく、全体を語るのには全く意味がない。



これがわかるか、ニコチン脳でw
人に迷惑を掛けつづけつつ、自らの健康リスク、病気になる確率を高くしているのが
喫煙者だ。

132毛無しさん:2011/10/24(月) 18:31:37.66 ID:EOFprQpb
タバコやめたら抜け毛が極端に少なくなった。
嬉しい。
133毛無しさん:2011/10/24(月) 18:32:38.32 ID:kAEPfgtW
タバコが身体に悪いってのは嘘なんだよ
134毛無しさん:2011/10/24(月) 18:46:32.91 ID:sHi+fLR1
>>133
自分が信じたい説を鵜呑みにしてるだけw

なんなら、タバコが身体に悪いという数多の説を全部論破してみてくれ。

135毛無しさん:2011/10/24(月) 18:48:02.93 ID:kAEPfgtW
>>134
自信ないけど試してみるか
それじゃC'mon!
136毛無しさん:2011/10/24(月) 19:18:07.86 ID:sHi+fLR1
じゃぁ、タバコによってリスク上昇が言われている病気をあげていくからそれぞれ答えてね♪
COPD
ED
バージャー病
老化促進
脱毛
脳血管性痴呆、アルツハイマー病
慢性気管支炎
心筋梗塞
脳梗塞
脳卒中
食道癌
口腔癌
咽頭癌
舌癌
胃癌
膀胱癌
膵臓癌
腎臓癌(腎盂癌)
鼻腔・副鼻腔癌
肝臓癌
骨髄性白血病
大腸癌
動脈硬化
狭心症
糖尿病
睡眠障害
胃潰瘍・十二指腸潰瘍
パーキンソン病
歯周病
あ、メジャーすぎて忘れてたが肺癌もね♪
137毛無しさん:2011/10/25(火) 07:10:08.86 ID:JgylcU/B
>>135
早く答えてよ!
138毛無しさん:2011/10/25(火) 21:00:04.05 ID:Id52KtIG
>>131
うまいこと言えた!って感じがアリアリで笑える
もう一回小学生からやり直せよ低脳w
おまえみたいな原理主義者は何の議論もできない産廃
139毛無しさん:2011/10/25(火) 21:13:15.56 ID:K8a5eOFx
>>138
なんの反論にもなってないんだがw
「おまえのかぁちゃんでべそ」レベルの罵倒してて嬉しいか?w
140毛無しさん:2011/10/26(水) 16:14:43.06 ID:XC5MYlp2
ハゲの話になるとすぐ万人向け極論厨が湧くけど、タバコでも酒でも個々人単位の問題なだけ
万人向けの薬も治療法もケアもそんなもの存在しない
むしろタバコを吸ったらストレス解消されて発毛することすらありえる
万人に向けたレスの不毛なことこの上ない
141毛無しさん:2011/10/26(水) 19:42:01.25 ID:DCyL13hr
俺タバコ2、3か月止めては1、2週間吸っちゃうの2年程続けてる根性なしだが
吸ってる間風呂や枕の抜け毛増える。ミノフィナ服用中です。
俺にはタバコは抜け毛の原因ですわ。
142毛無しさん:2011/10/26(水) 20:43:35.19 ID:XQxfA9p4
>>140
タバコを吸ってストレス解消なんて勘違いしている人がまだいるとはw

タバコを吸う前にニコチンの禁断症状が起きているから、吸ったことで
スッキリしたと勘違いしてるだけなのにね。

吸わない人はそもそも感じることのない、あり得ないストレスなんだけどねぇ
喫煙者は自ら好きこのんで、そういうストレスが溜まる体質にしてるんだ。
吸ってストレス解消なんて、非喫煙者から見たらばっかみたいな話。

143毛無しさん:2011/10/26(水) 21:17:00.93 ID:048yyFjv
>>136
いやぁごめんなさい
あの後横になったら眠ってしまって起きたら朝だった
12h寝ちゃったよw

さて、うわぁ一杯あるんだねぇ
てことはタパコが無くなったらこれらの病気が根絶しちゃうのかも知れない

世の中が喫煙に冷たくなってから20年くらいになります
TVラジオメディアでのタバコCMが禁止されたのが1998年
喫煙者の私でもJTの新製品は一つも知りませんw

ドンドンと喫煙人口が減り
相次ぐ値上げで更に減り
吸える場所も無くなって結果伏流煙を非喫煙種が浴びる機会も著しく減り
当然それらの疾病はスライドして減っていると

僕らが子供の頃、いやそこそこ大人になった頃でも飛行機内でタバコが吸えて当たり前でしたし
その時代からは医療も段違いに進歩していますがそういったことはこの際考えず
ただ列挙された疾病が減っているそういった事実が存在すると

そういう主張が成り立つなら
ごめんなさい
反論できませんw

これが回答です
144毛無しさん:2011/10/26(水) 22:01:08.85 ID:XQxfA9p4
>>136
律儀な方なんですね
まさかレスがあるとは思ってなかったですw

ただ、

>てことはタパコが無くなったらこれらの病気が根絶しちゃうのかも知れない

それはないですよ。

肺癌だって遺伝性のもの(若くて非喫煙者でも罹る)もあるようだし。
患者の大半(9割?)が喫煙に関係していると言われるCOPDやバージャー病はともかく
他は喫煙によってリスクが上昇するってものばかりだから。

でも、生命やQOLに関わる重い病気ばかりだから、リスクは低いに超したことはないですよね。
少なくとも、これでタバコは身体に良いって言えるわけ無いんじゃないの?と言いたかっただけです。

145毛無しさん:2011/10/26(水) 22:04:58.55 ID:048yyFjv
>>144
いえ私は煙を身体に入れるのは良くないと思っています
焚き火の傍に立って煙を吸い続けるなんてことは喫煙者でも耐えられないはずです
しかしタバコが悪いというのは違いませんか?という主張です

水パイプ旨いんだな
146毛無しさん:2011/10/30(日) 12:05:08.24 ID:kYuF9AyN
>タバコを吸う前にニコチンの禁断症状が起きているから、吸ったことで
スッキリしたと勘違いしてるだけなのにね。


とにかく脳が快感を感じていることには変わりないわな
貧乏だから寿司食っただけで豪遊している気分になれるみたいなもんだろ
147毛無しさん:2011/10/30(日) 15:42:16.28 ID:y8ENiRCq
>>146
わかってないね〜
喫煙者は非喫煙者がそもそも感じることのないストレスを自ら感じる身体にしてしまっている。
非喫煙者にとっては、タバコを吸いたい、吸えない、ってストレスとは無縁なんだけどw

喫煙所探したり、禁煙場所・時間で吸えずにイライラしたりなんてするわけがない。
ひどいのになると、就寝中に吸えずにニコチンの禁断症状で早く目覚めて睡眠不足になったり。

ま、ひとことでいうと、喫煙でストレス解消なんてバッカじゃねーの?ってことだw


ちなみに豪遊が寿司レベルでも、寿司の味を楽しんでることにかわりはない。
148毛無しさん:2011/10/30(日) 20:49:53.29 ID:BkRXZKzG
>>147
あのさ、今日の晩飯は肉野菜炒めと肉ワンタンでさ
1人前150円くらいの質素な飯だったんだけどすげー旨かったの
ラード使ったのが良かったのかもしんないけど
もうねありえないぐらい旨くて食後に旨い旨いと悶絶する感じだったの

んで煙草に火を点けて一服すると
もうね悶絶するくらいに旨いの
普段吸ってるドミンゴナチュラルが切れてたんで
ボルクムリーフバニラとわかば、それとラタキアをほんの少しブレンドして吸ったんだけど
食後の満足感がもう半端無いの
何この幸せ感って感じw

>喫煙所探したり、禁煙場所・時間で吸えずにイライラ
なんてしませんよ
吸えないことでストレス感じてたのは20年前の話
今は吸えないことが日常的になったせいで慣れてしまっている
煙草吸ったことないでしょあなた?

という訳で天にも上る満足感ってタバコにはあるのよ
別に他人に薦めたりはしないけどね
149毛無しさん:2011/10/31(月) 00:09:14.57 ID:Cdb9HH6q
有吉ってタバコ1日、100本吸うらしいが、禿げてない
150毛無しさん:2011/10/31(月) 07:19:11.65 ID:8FRL1Tlm
さすがにタバコ吸いながらAGA治療してるバカはいないだろ(笑)
髪生えるわけないし。

タバコはあらゆる病気の元。
それに体が臭くなるから嫌われる。
加齢臭プンプンの臭い親父は、たいてい喫煙者。
151毛無しさん:2011/10/31(月) 11:40:33.48 ID:60kC69Cj
>>150
>さすがにタバコ吸いながらAGA治療してるバカはいないだろ(笑)
>髪生えるわけないし。
全然問題なく生えますよ

>タバコはあらゆる病気の元。
それは間違いです

>それに体が臭くなるから嫌われる。
>加齢臭プンプンの臭い親父は、たいてい喫煙者。
ただのあなたの主観であり
ただの中傷です

スルーすべきレスだったかなぁw
152毛無しさん:2011/10/31(月) 12:36:02.05 ID:l23uLNDt
小さい声で言うけど、喫煙者クサイ・・・ですよ
153毛無しさん:2011/10/31(月) 13:27:48.99 ID:B8A8KUVS
会社の同期で久しぶりに会ったイケメン君が居るんだけど、
彼、頭頂部が顕著に薄くなってきててて、全体的にも薄くなってきている。
見た目が一気におじさん臭くなってしまった。

まだ20代なのに可愛そうだと思ってしまったよ・・・。
俺なんかブサメンだからハゲたって失うものないけど、なんかイケメンがああなっちゃうと、なんか寂しいものを感じるよな。。
アイドルみたいな可愛い顔してたのに残念
154毛無しさん:2011/10/31(月) 16:49:24.95 ID:60kC69Cj
>>152
これは非常に良いレスですね

人間なんて大して臭くないですよ実際
1週間くらい風呂入ってなかったとしても大して臭くない
そもそも今みたいに臭いだの汚いだの言い出したのはここ50年にも満たない
つかせいぜいここ30年程度のもので
そう言うことで広めることで商品が売れるからだったりする

AGA?
そんな病気無いっすよ
メタボ?
俺はデブ嫌いだけど本気でヤバいデブとそうでないデブの差ってちゃんと検証できてんの?
最近は肺炎が何たら言ってますね
病気を作り出して商品を売りましょうってマーケティング
メルクは本当に恐ろしい会社ですw

人間は社会的動物ですから
社会的にスポイルされることをとても恐れる
恐怖を煽るのは容易な販促方法

タバコもさ仮想敵にした方が単にマーケットが広がるだけの話さ
タバコが幾ら売れたってマーケット規模には限界がある
仮想敵があることで周辺マーケットが無尽蔵に拡大するのよ
逆にタバコが無くなるとリセッシュとかマジやばい

私広告屋です
そんなことばっかりやって騙すのに疲れましたw
155毛無しさん:2011/10/31(月) 22:37:40.92 ID:3dfenPZF
ハゲやすい体質が遺伝する。
そんなやつが吸ったらハゲに拍車かかる可能性が上がるだけの話。
可能性が上がるんだから、「必ずハゲる」わけじゃない。
だからこんな議論でループするんだろうな。
個人差はあるけど、一旦辞めてみなきゃ自分の中で答えは出ないっしょ
156毛無しさん:2011/10/31(月) 22:54:50.68 ID:60kC69Cj
>>155
それはタバコがハゲの原因(一因)説が前提にある話でしょ?
俺は一切関係ないと思うよ
吸いながら回復すれば証明できるだけのこと
だよなw
157毛無しさん:2011/10/31(月) 23:04:11.73 ID:3dfenPZF
>>156
現在26歳で吸いながらフィナ+ミノキ15%で2年やったが不変だったわ。
次は吸わないで試してみる。
禁煙って難しいが…議論するより実践した方が結果はどうあれスッキリするしな
158毛無しさん:2011/10/31(月) 23:04:54.71 ID:/2+qfqSW
>>156
>吸いながら回復すれば証明できるだけのこと

できねーよばかw
他の要因や個人差を無視する気か?

喫煙者のくすんだ肌色や小じわ、眼の周りのクマ、紫色の
唇や歯茎を見るまでもなく、喫煙は血流を阻害し、栄養が行き渡らなくなるのは
自明の理。

それがハゲにどれだけ影響するかは個人差もあり一概には言えないが、
悪影響がないとは言えないだろ
159毛無しさん:2011/10/31(月) 23:09:10.38 ID:60kC69Cj
>>158
引っ掛かってんなw
>悪影響がないとは言えないだろ
そちろんそれも個人差で一切証明できんわな

>>157
禁煙なんて簡単だから試してみ
コツは今すぐやめて吸わないだけ
俺も学生の時1年くらいやめてみた
誰でもできるw
160毛無しさん:2011/11/03(木) 12:44:32.76 ID:/UlxdrYi
そもそも壮年性脱毛を炎症性の病気やらと同じ扱いかよ
血流を良くするとさらにハゲるかもしれんよ
若いほど進行が速いのは身体のコンディションが良いほどハゲる証拠
161毛無しさん:2011/11/07(月) 16:23:38.30 ID:Y5/QJ37a
辞めたいけど辞めれん

ええそうです、甘えです
162毛無しさん:2011/11/12(土) 13:06:25.93 ID:udZq6qvU
やめたけど髪に関しては全く効果ないようにおもいます。ただ健康にはなったかなって感じです。

163毛無しさん:2011/11/15(火) 21:26:21.58 ID:xLA4xzw6

喫煙→毛細血管の血の流れ悪化→禿げる

小学3年生くらいでも理解出来そうな事じゃないか?
164毛無しさん:2011/12/07(水) 20:20:51.08 ID:9HGvAZZS
喫煙は髪に影響ないとほざいてる人は禁煙できない人でしょ
AGA+喫煙で普通の人より2倍速で禿げるよ
165毛無しさん:2011/12/07(水) 23:53:15.77 ID:w12N7CtT
タバコやめたら確かに抜け毛は減った。

頭のてっぺんが薄くなって「俺ももう終わりか」って諦めてた。
で、肺癌になるの怖いからヤメたら
現状維持が1年位か‥
でその後5年かけて髪が大分生えてきた!
髪が生えてくる事なんて考えてなかったからめっちゃ嬉しかった。
タバコ止めたからとは一概には言えないけどな。
166毛無しさん:2011/12/08(木) 00:02:47.46 ID:dKGYhVZl
タバコを吸ってドーパミンを増やせばストレスは軽減される。
167毛無しさん:2011/12/08(木) 02:16:19.38 ID:MFa7PWN7
髪の毛に悪いと思って25年吸い続けたタバコを病院治療で禁煙開始。
禁煙生活2ヶ月になるけど髪が健康になった気がする。
育毛も気からだよな。
168毛無しさん:2011/12/12(月) 17:26:22.65 ID:cnx1E90N
禁煙3ヶ月
産毛しかなかった頭に髪の毛と言えるような毛が生えてきた
169毛無しさん:2011/12/18(日) 12:13:32.12 ID:QaylEHNG
そもそも頭皮の状態が正常であれば
タバコを吸っても、毎日夜更かしをしても
2,3日風呂に入らない生活をしててもハゲることはないんだよ。
頭皮が異常な状態だからハゲる。それ以上もそれ以下もない。

ただタバコが髪にいいわけがないだろ。
タバコを止めたらドワーーって生えてきた人が稀にいるのも事実。

何が原因でハゲるのかわからないなら
とりあえず髪に悪いと思うことを片っ端からやめていくしかない。

170毛無しさん:2011/12/21(水) 16:04:27.84 ID:fvxOFd/Z
だな。
酒タバコ夜更かしやってても平気なやつは五万といるが
ハゲスイッチが入ってるのにそれらやったらアウト。
脚を骨折してるのに走るようなもん。
まぁ骨折は安静にしてれば治るがハゲはそうは・・・
171毛無しさん:2011/12/23(金) 17:24:23.23 ID:XvrWLcSH
軽いのを日2、3本でも
吸わない>>>>(超えられない壁)>>>>日2,3本>>>>>日1箱
なんだろうか?
172毛無しさん:2011/12/24(土) 03:19:17.60 ID:iN2qSdOB
頭頂部をしげしげと見たら随分ときてたのでいよいよタバコやめるか
と思った矢先にクリスマスだからと後輩にカートン貰った・・・
173毛無しさん:2011/12/24(土) 09:07:55.73 ID:d9SkQyLe
>>172
それ吸ったらやめようぜ
俺も元旦から辞めるから
174毛無しさん:2011/12/24(土) 19:57:30.87 ID:B6J5tHTS
ヤニでアタマいかれたクズの相手なんかするかよ師ね
175毛無しさん:2011/12/25(日) 12:35:02.32 ID:9Xmwjg7F
一服してから風呂に入ると抜ける量が多い気がするんだが。
ちなみにヤニクラは人一倍くる体質だ。
176毛無しさん:2011/12/25(日) 13:06:54.90 ID:s/uiczAK
タバコって毛細血管への悪影響は前提として置いといて
どうもストレス(ニコチン切れの)も相当髪に悪い気がする。
タバコ吸う奴は今だにタバコがストレス解消になってると信じてるからな。

ストレス(ニコチン切れのストレス+普通のストレス)→禿げる

喫煙→禿げる

ニコチン切れのストレス解消は解消

普通のストレスが残る

でもストレスが少し減って喫煙者は大喜び

ヤニ切れの時に感じたストレスがヤニ補充で解消されるまでの間髪に与えたダメージで禿げる。
オマケにそのストレス解消の為の喫煙で毛細血管がやられて禿げる。

結果的に喫煙は禿げに拍車をかける。

異論ある?

177毛無しさん:2011/12/25(日) 14:11:15.03 ID:M9sJbuPz
>>176
ストレスに目を付けるのは悪くないんだけど
タバコでストレスが解消されるなんてことはそもそも無いよ
178毛無しさん:2011/12/25(日) 18:45:50.61 ID:f4IzcT1G
俺は七年前にたばこをやめた。現在44歳。
この半年抜け毛が増えて来た。普通に歳か・・・?
たばこは関係ないような気がします。
179毛無しさん:2011/12/25(日) 18:50:33.90 ID:5x7tPHzW
しつこいネット工作員嫌われ者雅春が頭蓋骨肥大でスカスカ丸ハゲ寸前の体毛が濃いゴツイ体型の重症アトピーだろ
180毛無しさん:2011/12/26(月) 02:58:21.23 ID:0T10r6a1
>>178
止めてから7年って時間経ちすぎ。
喫煙してた頃から止めて半年、1年くらいまでの状態が気になるところだろ。
181毛無しさん:2011/12/31(土) 00:20:06.66 ID:K3MGv2jS
この人は禁煙を機に育毛を始めたみたいですね。

ttp://yaplog.jp/rogain/
182毛無しさん:2012/01/14(土) 23:49:49.06 ID:lfeyFwJK
>>178
まあでも偉いわ

止めれたんだから。
183毛無しさん:2012/01/15(日) 00:05:46.35 ID:odriqS0p
11月にタバコやめた。
現在3ヶ月目。
今のところ変化はみられません。
相変わらず落ち武者状態。
184しゅんじ様:2012/01/15(日) 01:00:03.37 ID:dnNmE0LS
これからの日本の社会保障の為に!
高い税率をたばこに掛ける!たばこ社会保障特別税という形で、社会保障費のみに使える ようにする。
税収は増えて、吸う人が減るため一石二鳥。
現在の1箱(20本入)あたりの税額 たばこ税 106.04円 たばこ特別税 16.40円  道
府県たばこ税 30.08円 地方税 市町村たばこ税 92.36円
合計 264.40円 マイルドセブン(410円)ですが!プラスでたばこ社会保障費特別税とい う形で 300円上乗せして売る。
一箱710円で販売する。←消費税計算してないが許して!
2010年に2102億本の売り上げがあります!もし300円のたばこ社会保障費特別 税を含めて700円で販売して売り上げ本数が半分になっても、社会保障費特別税だけで 31530億円の税収が上がります。
そして販売本数が減りたばこが原因の病気の人が減るため社会保障費が抑えられます。
政府はこのような政策をするべきだ!
万が一税収減っても煙草を吸う人が減り病気になる人が少なくなり社会保障費の減少や労 働機会損失減少など結局はプラスになる。
そして煙草を買っていたお金は別に使うか預金などされて、もっと生産性の高い物に使わ れるはずだ!
185毛無しさん:2012/01/15(日) 13:20:59.58 ID:Jnn4mORn
去勢したって回復はしないのに無理だろ
186毛無しさん:2012/01/17(火) 17:29:59.87 ID:MRRmO67G
今日も元気だタバコがうまい♪
187毛無しさん:2012/01/18(水) 01:04:10.03 ID:1uilSl3s
去年の10月にタバコをやめて早3ヶ月。禁煙外来行ってチャンピックス貰って飲んでた。
タバコやめて髪が元気になったかと言えばそんなことないけど、食べ物が美味くなったよ。
きっと髪にもいい影響があると思いたい
188毛無しさん:2012/01/18(水) 08:53:35.58 ID:qKw85STP
ハゲは呪い
189毛無しさん:2012/01/19(木) 10:25:21.70 ID:HdZhtu7P
タバコやめてもハゲはハゲ
190毛無しさん:2012/01/19(木) 21:14:41.07 ID:L5hXyXY0
酒もたばこもやらないクリーンな奴ほどハゲてるイメージがある
191毛無しさん:2012/01/20(金) 11:07:12.54 ID:2rWTk+0T
頑張りすぎもよくないだろうね
192毛無しさん:2012/01/24(火) 22:23:25.55 ID:6Jqujlof
カッパとMと側頭部ハゲ(全スカ)の20代だが禁煙して8ヶ月たった。
結論として、側頭部だけフサッた。
今までもポラ09とフィナ2年やってたけど、禁煙してから異様に側頭部だけボリューム増えたわ。
だからお前らに言う。禁煙でカッパとMは回復しない。
回復の可能性があるのは側頭部くらいだ。悪いが夢は見るな
193毛無しさん:2012/01/24(火) 22:31:24.26 ID:tTBWT1mP
森秀丸はニコチン中毒ハゲ
194毛無しさん:2012/01/24(火) 22:33:39.25 ID:1mjF9qWP
俺もせっかくだから教える。一年禁煙したが効果ないわ。
俺はここまで我慢したから吸わないけど、やっぱタバコ旨いし吸い続けた方がイイよ。

やはり原因は男性ホルモンに間違いない。
195毛無しさん:2012/01/25(水) 00:28:25.79 ID:SMCeKS7y
196毛無しさん:2012/01/25(水) 00:28:36.00 ID:SMCeKS7y
197毛無しさん:2012/01/25(水) 00:28:56.40 ID:SMCeKS7y
198毛無しさん:2012/01/25(水) 00:29:06.32 ID:SMCeKS7y
199毛無しさん:2012/01/25(水) 00:29:16.02 ID:SMCeKS7y
200 ◆IgQe.tUQe6 :2012/01/25(水) 00:29:26.09 ID:SMCeKS7y
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
201毛無しさん:2012/01/26(木) 16:17:55.27 ID:mgZyDSJ7
見苦しいぞハゲ
202毛無しさん:2012/01/27(金) 12:51:00.16 ID:9brmAyi4
禁煙したらストレスでハゲない?
203毛無しさん:2012/01/28(土) 20:57:09.14 ID:bclLMbUO
オリンピックを目指すアスリートや育毛道に生きる者、そして育毛を極めようとしている者にとって禁煙は常識。喫煙者風情が育毛を語るのは10世紀早い
204毛無しさん:2012/01/28(土) 21:37:11.38 ID:X1EQZlZH
そんなに意気込んで育毛しねーよ
205毛無しさん:2012/01/28(土) 22:26:03.84 ID:d/6woSoh
>>204
育毛にいいことすなわち健康にいいことをしてことにつながるから、損はないと思うぜ
206毛無しさん:2012/01/29(日) 11:53:37.84 ID:gO+xG1bp
せっかくタバコやめたのに回りの副流煙がうざい
207毛無しさん:2012/01/29(日) 13:38:23.21 ID:XgJBtk0J
禁煙すると爽やかにハゲるだけだよ
208毛無しさん:2012/01/31(火) 00:08:23.59 ID:5NmpKljF
>>207
どっちにしてもハゲてんなら爽やかなほうがましだろ!!この陰鬱ハゲ野郎!!
209毛無しさん:2012/01/31(火) 19:49:32.93 ID:DCkqHBAx
今日でタバコ辞める。つむじが薄くなってきたよ
210毛無しさん:2012/01/31(火) 20:17:26.32 ID:cWQU5i5D
>>206
今迄お前が他人様にしてきたことだろーが
我慢するかもしくはその場から離れろハゲ
211毛無しさん:2012/01/31(火) 21:02:46.83 ID:CP38vugc
チャンピックス飲んでタバコを辞めたよ、禁煙してもうすぐ4ヶ月になる。
育毛に好転したかといえばわからないなぁ
212毛無しさん:2012/01/31(火) 23:46:12.94 ID:nqWwF3QE
タバコとかほんとうぜぇよなあ
おとなしくしゃべったり出来ない人が間を持たすためによく吸ってるよ
俺とか
213毛無しさん:2012/02/01(水) 01:10:42.68 ID:E+bGghyk
>>212
おめーは煙でわっかをつくる練習でもしてろ!!鼻から白煙ハゲ野郎!!
214毛無しさん:2012/02/01(水) 14:07:17.00 ID:ZemzVxIf
タバコやめたら髪生えてくるの?
215毛無しさん:2012/02/01(水) 15:57:26.96 ID:BJgIzlRi
生えねーよバカ!髪の毛と一緒に脳味噌失ってんじゃねーよ!
216毛無しさん:2012/02/01(水) 16:29:36.37 ID:0MU4Vqyx
>>209
だけど辛い。禁煙がこんなにも辛いなんて…でも昨日で辞める言ったからな。
まだ一日も経ってないなんて、
>>1
よぉ、ホントに禁煙したら、ふさふさになるんだろうな?
217毛無しさん:2012/02/01(水) 23:53:08.51 ID:8/tSMmc2
禁煙したいならすればいい
したくないから出来ないんだよなぶっちゃけ。
治療法あるのにできないとかいみふー
218毛無しさん:2012/02/05(日) 03:46:14.91 ID:xPt2j55c
ただし残ってる毛が元気になった
気がする
量は減り続けてる
219毛無しさん:2012/02/06(月) 22:55:27.05 ID:wgukERGQ
>>218
おめーの頭は硫黄島の戦いか!!教科書に写真入りで載ってろこの全滅寸前ハゲ野郎!!
220毛無しさん:2012/03/16(金) 23:10:33.12 ID:ZXh7bLe7
何このスレw
221毛無しさん:2012/06/01(金) 06:57:57.26 ID:10+BMy1g
タバコはハゲとは全く関係ないな
会社の喫煙室でタバコ吸いまくってる
ジジイどもの大半がドフサばかり
222毛無しさん:2012/06/11(月) 11:48:08.71 ID:rHraUyfO
でもいくらか毛は減ってんだろ、いくらドフサでも
吸わない方がよりドフサだろうよ
223毛無しさん:2012/06/12(火) 09:20:02.06 ID:UiUgrMvE
まぁ吸って変わらずの奴もいるかもしれないが
大半が幾らかは促進されてるだろうな。
若けりゃ即抜けないまでも髪質が衰えたりとか。
224毛無しさん:2012/07/07(土) 11:50:21.04 ID:pazSMx8R
今日は七夕
タバコやめられますように
225毛無しさん:2012/07/07(土) 15:48:38.48 ID:pazSMx8R
あとハゲませんように
226毛無しさん:2012/07/07(土) 15:52:24.54 ID:ainokuPI
禁煙したって何も変わらない

オナ禁のがよっぽど効果あるだろ
227毛無しさん:2012/07/07(土) 16:32:02.26 ID:AUbbaMc3
タバコはハゲの進行を遅らせるよ
228毛無しさん:2012/07/07(土) 18:07:11.97 ID:pazSMx8R
ホントか?別に今現在はハゲてないんだけど
229毛無しさん:2012/07/07(土) 21:14:02.59 ID:4ZWa7AQS
強がるなハゲ
230毛無しさん:2012/07/07(土) 22:36:34.14 ID:Ca6Z7Rvs
引越しのバイトを四ヶ月ほどやってたんだけど俺以外みんな移動中の車内でタバコ吸うから副流煙半端じゃなかった で最近頭頂部を見たらつむじ辺りがかなり薄くなってた タバコはマジでヤバい
231毛無しさん:2012/07/07(土) 22:39:42.82 ID:pazSMx8R
>>229
ウッセー!ザビエル
232毛無しさん:2012/07/07(土) 23:56:22.67 ID:ZzS78kz8
タバコなんかいくら吸おうが
ゴキブリの体液(内臓)を塗るかまるごと食べるかすれば きっと大丈夫だお♪
233毛無しさん:2012/07/08(日) 21:44:12.68 ID:lRjLp9kS
これ最後の一本でやめる
234毛無しさん:2012/07/08(日) 21:47:30.51 ID:lRjLp9kS
やめた
235毛無しさん:2012/07/09(月) 16:10:36.40 ID:OgrKrJsD
1年半禁煙したけど順調に進行してるorz
もうタバコより人生やめたい
236毛無しさん:2012/07/25(水) 18:10:23.38 ID:+dLuN81w
禁煙して1年だけど全く復活しそうにない
ひょっとしたらとは思ったけど期待した俺がバカだった
まあ金も減らないし体にも良いだろうしいっか
237毛無しさん:2012/07/29(日) 03:55:12.49 ID:+YasOh3s
うむ。

小銭どころか、予想以外な金は溜まる。
238毛無しさん:2012/10/01(月) 01:39:32.82 ID:GibXLSBf
ミノキシジルが血管拡張して血の巡りを良くして発毛させることを考えれば、
血管を縮小させるニコチンはその逆に働くので脱毛の要因となるんじゃね?
239毛無しさん:2012/10/01(月) 02:57:13.90 ID:F0jC3hOy
20代後半で俺は頭のてっぺんが禿げてきて詰んだと思ってたが
タバコやめたら復活しはじめた。
今、卒煙6年目だがもうてっぺんは健常者レベル!
さすがに白髪までは治らなかったがな。
効果の差はあれど髪に不安がある奴はタバコヤメれ。
つか、ヤメないと禿げ止まんないぞ!
240毛無しさん:2012/10/01(月) 11:32:06.60 ID:5xw+ny0d
ほんと、タバコだけは百害あって一利なしだな。
なんでタバコなんか吸うのか理解できん。
あんなもん、自虐行為以外のなにものでもないというのに。
241毛無しさん:2012/10/31(水) 04:33:20.93 ID:INKY0vRr
禁煙して発毛こそしなくても今ある毛が1%でも太くなれば
少しは印象が変わるかもしれないと淡い期待を抱いてタバコ止めてみた。
日5本も吸ってなかったから何とも言えないけど。
242毛無しさん:2012/11/10(土) 22:37:55.31 ID:ALyuuNUY
いまのところ自分には完全なる禁煙は無理です
減煙には成功しました
1日20〜30を8本ぐらい約三分の一の量で満足できてます
それでもなんとなく調子いいですね
もっと減らしていずれ禁煙したいですが
243毛無しさん:2012/11/11(日) 11:13:16.46 ID:yTHizvd3
タバコはビタミンCを破壊し血行を悪くするからな。

ビタミンCはコラーゲン生成には必須。

頭皮にコラーゲンは必須。

よってハゲる。

よって禿げたくないならタバコ止めろさい。
244毛無しさん:2012/11/11(日) 11:15:57.92 ID:yTHizvd3
禁煙しても毛根死んでたら戻らない。

実は歯茎も似たような理論だから、

タバコ吸ってるやつの歯茎は汚い。

よってタバコは止めろさい。
245毛無しさん:2012/11/12(月) 19:50:12.68 ID:h8SwVT5K
壮年性脱毛なら血行がよくなるほどハゲる
身体が若返るほどハゲが進行する速度が上がる
その他が原因なら禁煙で復活するよ
246毛無しさん:2012/11/12(月) 20:29:38.32 ID:WfSN7GgZ
ハゲてまでタバコ吸いたいもんかね?
247毛無しさん:2012/11/12(月) 22:43:06.69 ID:Po2xHduD
頭の形が悪い奴は吸わない方がいいだろうな
248+33歳:2012/11/13(火) 02:22:27.28 ID:dA6fMrQa
お前等不細工はいいよな・・禿げが似合ってて ぷぷー(≧ω≦)
オレなんかガクト激似だから全然似合わないし

19歳の彼女が伸ばせば?って言われる始末 ><
伸ばしたら禿げが目立つの何で理解できないんだよ(´ε` )

オレは汚い禿げとは違うのさ☆(ゝω・)vキャピ
249毛無しさん:2012/11/13(火) 21:32:19.90 ID:5Z7pvbkY
おでこ前髪スレにもいたわコイツ。
よっぽど暇なんだな
250毛無しさん:2012/11/14(水) 02:47:41.66 ID:t5m3GebR
何に対しても感受性高いみたいな体質ってあるのかな?
俺は酒飲めばすぐ真っ赤になる
ミノフィナやれば効きまくりでフサる
ミノやめて浦島太郎
タバコ吸うと薄毛促進
禁煙すると復活みたいな
251毛無しさん:2012/11/14(水) 20:49:54.20 ID:LZ/JFiIY
そりゃ全人類探せばそれなりにいるんでないの。
つか俺は〜のくだり、どこまでがお前の特徴なのかわかんねーよ
252毛無しさん:2012/11/20(火) 21:10:51.66 ID:TkxVbJkq
タバコで禿げないけど
タバコで薄毛にはなりそう


あると思います
253毛無しさん:2012/11/20(火) 21:18:00.42 ID:DqAqZCV7
たばこ辞めるわ!
254毛無しさん:2013/02/19(火) 21:57:12.34 ID:l1NkQK9J
いいわけハゲ見苦しいな
そんなんだからハゲなんだよバカハゲ、ゴミハゲ
どうしようもねえなお前。ほんとバカだなバカ
255毛無しさん:2013/04/05(金) 20:30:04.49 ID:ya28dQsU
あと一本でタバコ辞めてみる。今日でタバコともオサラバさ
禁煙宣言
256毛無しさん:2013/04/05(金) 21:03:43.49 ID:PQjmxfJU
タバコ止めて、オナ禁して、ベジタリアンになって、ランニングはじめて、目を休めて、毎日ウンコを観察してたら気分悪くなった
257毛無しさん:2013/04/06(土) 02:37:56.78 ID:xAeBMqln
たばこなんか辞めたいと思えばやめれる
258名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 18:11:53.60 ID:N3JOkoYX
タボコやめてはや1年。
抜け毛がすくなくなって艶とコシがでてきた。
259毛無しさん:2013/04/15(月) 12:51:51.19 ID:GxVZFOgD
血流が悪くなるから髪にも影響でるだろ
プロペ処方してもらった時に
医者に言われたぞ。タバコはやめたほうがいいって。

2年前にやめた
一番実感があったのは、ちんこが立ちやすくなった
260毛無しさん:2013/05/13(月) 16:38:59.38 ID:5RGh/1fW
はっきり言おう。
ハゲの遺伝子を持っている奴はタバコを吸おうが吸わまいがハゲる。
うちの親父なんか1日2箱のヘビースモーカーで洗髪も2日1回シャ
ンプーもメリットとかなのにドフサ。
俺はタバコ吸わないのに40手前にしてノック間近。。。。。
261毛無しさん:2013/05/14(火) 14:31:15.62 ID:63oQfJYw
はようp
262毛無しさん:2013/05/14(火) 14:36:16.39 ID:RaZ04gzI
(´゚ c_,゚`)プッ
263毛無しさん:2013/05/15(水) 17:08:23.98 ID:m/PXR38Q
タバコ止めても、あまりの抜け毛とハゲ進行に、
ストレスたまって、投げやりの一服の繰り返し。
264毛無しさん:2013/05/24(金) 23:49:27.89 ID:UJBlLULE
今日でタバコ辞める!
265毛無しさん:2013/05/25(土) 00:23:30.80 ID:9uyNtODz
吸う事のほうがストレス溜まるって気づくとあっさりやめれるけどな
あらゆる依存症通ったが、酒もギャンブルも逆にストレスになるって自分で解ったら
あっさりとやめれたわ

やめても毛は生えませんが
266毛無しさん:2013/05/25(土) 00:50:10.31 ID:3nROIQBU
喫煙者じゃないけど20代後半で立派なハゲだぞ。
遺伝子って恐ろしいな。
あと、母親一族がハゲだとハゲるって話をよく聞くが、
親父の一族のハゲの方が
若ハゲになる率高くねぇか?
267毛無しさん:2013/05/25(土) 16:40:40.79 ID:1XOGPYQU
hage
268毛無しさん:2013/11/16(土) 17:35:30.84 ID:zqxxQvUW
age
269毛無しさん:2013/11/16(土) 17:55:07.95 ID:Hf13yn2v
タバコをやめて長生きすれば、ハゲが気にならない年齢になった頃に幸せになれるかも。
270毛無しさん
歳をとればとるほど、ハゲても不自然ではなくなるからな