【全スカ】全体スカスカハゲ24【自殺一歩前】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
【全スカ】全体スカスカハゲ23【もう駄目です】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1261473585/
2毛無しさん:2010/05/07(金) 22:21:34 ID:zvpS6DaO
カラーリング剤が原因で
全スカになられた方います?
3毛無しさん:2010/05/07(金) 22:50:57 ID:zvpS6DaO
「あれ?ボリューム出てきたかも!?!」








って思ったら
ただ髪が伸びただけだった('A`)
4毛無しさん:2010/05/07(金) 23:44:23 ID:CD0sFKCE
もうダメだ

もうダメだーーーーーーーー
5毛無しさん:2010/05/08(土) 00:20:33 ID:3DCUDp9X
なんというスレタイw
次スレあたりは死亡かな・・・
6毛無しさん:2010/05/08(土) 00:57:01 ID:mMLxhdtn
髪を切るのが怖い
髪を切るのが怖い
髪を切るのが怖い
髪を切るのが怖い
髪を切るのが怖い
髪を切るのが怖い
髪を切るのが怖い
髪を切るのが怖い
髪を切るのが怖い
髪を切るのが怖い
髪を切るのが怖い
髪を切るのが怖い
髪を切るのが怖い
髪を切るのが怖い
髪を切るのが怖い
髪を切るのが怖い
髪を切るのが怖い
髪を切るのが怖い
髪を切るのが怖い
髪を切るのが怖い
7毛無しさん:2010/05/08(土) 01:20:40 ID:SIAMc8hb
高2なんだけどもう薄くなってきた
死にたい
8毛無しさん:2010/05/08(土) 01:33:35 ID:UBVADz9n
そりゃ17歳から薄くなったらなぁ・・
楽しいこと(主に恋愛)もこれからってときに・・
9毛無しさん:2010/05/08(土) 01:57:59 ID:ivhzialV
少食にしたら頭の痒みがなくなった
10毛無しさん:2010/05/08(土) 06:12:01 ID:2tu505UX
指とか手の甲の毛が薄くなった
前スレにも似たような感じの人いたね
11毛無しさん:2010/05/08(土) 08:59:16 ID:84HoBx8a
>>10
自律神経失調症?
12毛無しさん:2010/05/08(土) 09:01:25 ID:ZVF1KW1g
ハゲってだせえぞ笑
13毛無しさん:2010/05/08(土) 09:27:19 ID:xQ3ncPyC
>>12
まじうぜぇ
どんなに苦しいかわかってねぇ
14毛無しさん:2010/05/08(土) 10:59:06 ID:PZcqnYcS
親類にハゲがいないのに全スカになってる場合ストレスその他生活習慣改善で
治る可能性あるが親がスカってたりしてたら遺伝だから諦めるしかないような
気がしてきたわ。遅らせることは可能かも知れないけどフサになるのはキツイ気がしてきた・・
>>10
加齢とかも関係してるなじゃないかな?
実際自分も手の甲の毛と腕毛、陰毛まで減ってきたぜw
15毛無しさん:2010/05/08(土) 11:20:34 ID:LPmD1YSN
若いうちなら生活習慣を改善して、適度に運動すればある程度回復すると思うけどな
筋トレはいいよ、成長ホルモンが分泌される
筋トレやったあとは、軽く有酸素運動をするとよい(ランニング)
あと食事は、野菜、柑橘系の果物、高蛋白低カロリーの物を摂るようにするとよいよ
入浴の時に、頭を水で冷やして、そのあと風呂のお湯で温める。これを交互に3セット
風呂上りに頭皮の軽いマサージも忘れずに
16毛無しさん:2010/05/08(土) 11:29:08 ID:PZcqnYcS
>>15
俺まだ26で書いてあることほぼ全部毎日やってるが目に見えて減っていってるぜ・・w
体重落ちて筋肉ついたから見た目は良くなったが減っていく髪を見てると虚しくなってくる
ちなみに親父はガチ全スカで特に頭頂部が薄く、ほぼ同じ感じで俺も全スカ+少し頭頂部薄いわ
まあ中学のとき外で遊んでたら友達に頭皮が赤いって言われた経験あるから
昔から毛量は少ないんだと思うがw
17毛無しさん:2010/05/08(土) 11:48:50 ID:LPmD1YSN
>>16
オレは、24の時に薄くなり始めて
>>15に書いたことをやったら髪の毛が気にならない程度に回復して、それから20代後半から30代前半は何もしなかったな
24の時に使っていた育毛剤は、トレレトマンという安い育毛剤
さすがに今は利かないみたい?
18毛無しさん:2010/05/08(土) 11:51:00 ID:LPmD1YSN
ごめん
育毛剤は、トレトマンね
19毛無しさん:2010/05/08(土) 11:55:26 ID:PZcqnYcS
復活して羨ましいわ・・、俺の場合遺伝以外でいうなら神経質過ぎて
変なストレスが溜まってる位しか考えられないんだよな。睡眠もしっかりとって
仕事でのストレスは大して溜まってないはずだし昔から頭皮が炎症起こしてるのは
ずっと続いてるけどね。高校のとき皮膚科いったらまだら状になってる言われたわ
20毛無しさん:2010/05/08(土) 12:10:53 ID:LPmD1YSN
また、数年前から薄くなりはじめて
今現在は、24の時より薄くなってる
若いときに利いたトレトマンを試したんだけどダメみたい
「20代後半から30代前半は何もしなかったな」って書いたけど、筋トレだけは続けてるんだけどね

今、サンドロ15プラス試してるんだけど・・・
自毛植毛も考えてる
21毛無しさん:2010/05/08(土) 12:14:40 ID:oWwOdNmR
植毛するならイギリスで幹細胞治療しなよ
22毛無しさん:2010/05/08(土) 12:18:16 ID:84HoBx8a
ペインクリニックに行って、頭皮が冷え性みたいな感じになる症状はなくなった。
でも、まだフサフサにはならない。
23名無し:2010/05/08(土) 12:31:02 ID:xvhmcPhd
老化だからある程度仕方がないとあきらめている。
明日の朝のまくらも髪の毛だらけだろうが、これも仕方ない。
中学生に馬鹿にされてもあきらめている。
遺伝と老化の両方だと思う。
30前半だが、40前には、ほとんど髪の毛はないだろう。
24毛無しさん:2010/05/08(土) 13:24:50 ID:PZcqnYcS
例えば盲人の事を馬鹿にしたら差別だ!とかいって顔真っ赤にするやついるけど
ハゲは平気で馬鹿にするのはすげえと思うわ、ハゲだって盲人だってみんな好きで
そうなったわけじゃねえのになw
>>20
筋トレを週に3回だったか45分以上すると5αリアクターゼが大量分泌しやすくなって
髪が抜けやすくなるってネットで見た事あったので試しに1ヶ月筋トレ量減らして
みたが全く変わらん上に体型は崩れた、情報過多の現代下手に解決策探しまくってると
あれダメこれダメになって普通の生活できなくなりますわw
とりあえず頭皮の炎症だけでも治ってくれると嬉しいんだけどなぁ
25毛無しさん:2010/05/08(土) 15:13:18 ID:84HoBx8a
ストレスなのか、何らかのアレルギー反応なのか、それだけでも知りたいよな。
26毛無しさん:2010/05/08(土) 15:19:37 ID:mMLxhdtn
俺は治るのか治らないのか
だけでも知りたいよ
27毛無しさん:2010/05/08(土) 15:50:21 ID:A6oNZhFU
頭の痒み 頭皮が赤い まだら状の炎症 体毛が薄い 

このへんがキーになりそうなんだよな
やっぱり神経系か
28毛無しさん:2010/05/08(土) 16:17:56 ID:84HoBx8a
>>27
脂漏性皮膚炎かも。
まあ、それも自律神経のバランスが狂うことで起こることもあるみたいが。
29毛無しさん:2010/05/08(土) 16:41:31 ID:84HoBx8a
それか、汎発性脱毛症?
30毛無しさん:2010/05/08(土) 16:47:48 ID:UBVADz9n
>>26
治らない
31毛無しさん:2010/05/08(土) 18:22:09 ID:PZcqnYcS
自律神経失調症な気がするわ、運動しまくって眠いのに電気消した瞬間目が冴えるとか
二時間おきに目が冴えて寝られなくなるとか、朝起きても全く寝た気がしないから昼間
死ぬほど眠いとか毎日だわ。足に変な汗かく時もあるし。
32毛無しさん:2010/05/08(土) 19:21:41 ID:84HoBx8a
>>31
時々、喉が苦しくなって息ができなくならない?
33毛無しさん:2010/05/08(土) 19:26:14 ID:84HoBx8a
ちなみに喉が苦しくなるのは咽喉頭異常感症。
これも心因性のもので、自律神経失調症の症状が表れる。
34毛無しさん:2010/05/08(土) 19:54:43 ID:A6oNZhFU
甲状腺機能亢進症もあるね
35毛無しさん:2010/05/08(土) 20:14:48 ID:eAS5e15j
IH調理器入れてから髪の毛がボロボロ落ちるようになってきた
36毛無しさん:2010/05/08(土) 21:00:22 ID:8dLd3lkA
光が怖い
些細な光で地肌が透ける
37毛無しさん:2010/05/08(土) 21:00:42 ID:mMLxhdtn
IHクッキングヒーターも関係あるのか?w
38毛無しさん:2010/05/08(土) 21:22:46 ID:Fif+zR3y
>>36
俺は光と風が怖い

普通な人と違って、髪の毛の量が少なく、さらに細いと、
髪の毛がブワッと舞い上がって悲惨な状態になる。
そして舞い上がった所から光が差し込み、頭全体がスカスカなのが分かってしまう

もうどうしろと言うんだ!
39毛無しさん:2010/05/08(土) 21:41:53 ID:Wz0uc+Ba
俺は汗が怖い
冬カムバーッック
40毛無しさん:2010/05/08(土) 22:01:13 ID:IFuxXM3P
髪の分け目を洗面台で照らして見ると
分け目がどこまでも広く透けて見えて悲しすぎるぜ!
41毛無しさん:2010/05/08(土) 22:05:03 ID:h1sYZQlP
>>39
冬は強風だぞw短髪最強だよ
42毛無しさん:2010/05/08(土) 22:24:19 ID:mMLxhdtn
光と風が怖い





あるある過ぎて泣けた('A`)
43毛無しさん:2010/05/08(土) 23:08:16 ID:Fif+zR3y
>>40
まだ序の口

本当にスカって来ると分け目自体がなくなってくるよ。
44毛無しさん:2010/05/08(土) 23:10:23 ID:mMLxhdtn
今日、医者に行ってきたんだが
稀にAGAでも側頭部や後頭部の
細毛化が起こるらしい
特に親族に薄毛の人がいる人は可能性が高い






俺の人生終わったな…………
死にて
45毛無しさん:2010/05/09(日) 00:37:45 ID:b6zzlLU4
>>44
それだけ2chに書き込む元気があるのならば
大丈夫だろ
46毛無しさん:2010/05/09(日) 00:57:25 ID:nMbj+1/p
AGAって全身の毛も抜けることある?
47毛無しさん:2010/05/09(日) 01:14:59 ID:XosOPq8B
全スカになってから髪が寝るように生えるようになった気がする
48毛無しさん:2010/05/09(日) 09:10:58 ID:MGu3ni0k
>>44
まってよ
細毛化してるって・・・
まだ16なのに

49毛無しさん:2010/05/09(日) 10:49:48 ID:nDEeMJj4
>>48
親族に薄毛の方はいる?
50毛無しさん:2010/05/09(日) 11:29:16 ID:nDEeMJj4
全スカに気付いてから
一回も髪を切ってないんだけど…



昔は透いても多いぐらいだったのに(;_;)
51毛無しさん:2010/05/09(日) 15:14:01 ID:cD94qFSG
>>32
遅レスになってしまったが飯食べたあと猛烈にのどに異物感があったりする
痰が切れないようななんか残っているような・・
耳鼻咽喉科いっても喉がカラカラになってるだけですね。って言われるだけだった
暖かくなってましになったけどやっぱ異物感はあるね。
息も苦しくなるまではいかないけどなんか呼吸しにくいときはある。
52毛無しさん:2010/05/09(日) 15:16:56 ID:cD94qFSG
>>44
稀にAGAでってのが辛いな、結局わからないってことだし
自分は親父が横も後ろもスカってるから遺伝ぽいけど
親父もAGAなのかどうかはわからないな・・w別の病気だったら/(^0^)\
53毛無しさん:2010/05/09(日) 15:19:43 ID:cD94qFSG
>>48
若いうちは心配してるとまじで抜けるぜ
自分も高校のとき2ヶ月めちゃ悩んだらテラ抜けたけど、もういいやって思ったら
25まで減らなかったしね、今は悩まなくても抜けてるがw
54毛無しさん:2010/05/09(日) 16:38:54 ID:i/Wgf5pL
自律神経が原因だとすると
この板でよく語られてる「運動」は
特に解決策にならないかな?
55毛無しさん:2010/05/09(日) 17:00:00 ID:cD94qFSG
自分週4回ほど4〜5キロ走って筋トレしてプロテイン飲んで
体は大分絞られたが髪の毛の太さも絞られ続けてます(´_ゝ`)
56毛無しさん:2010/05/09(日) 17:56:09 ID:i/Wgf5pL
PCやりすぎとか運動不足とか猫背って
いくつものスレで見てきたけど
じゃー原因としては認められないね
俺も猫背治ったのに影響ないし
57毛無しさん:2010/05/09(日) 18:13:36 ID:cD94qFSG
>>56
因みに運動してるがゲーム大好きだし休みの日は結構ひきこもってたりして
猫背な私、勿論本当に代謝の問題で薄毛が進んでるなら回復もあり得るかと思うけど
自分には運動不足と栄養不足は関係ない事がわかった
他の問題は睡眠の質が悪すぎるのと神経質かやっぱAGA位しかなさげだ
58毛無しさん:2010/05/09(日) 20:09:36 ID:nMbj+1/p
AGAってチン毛とか腕とか指の毛も抜ける?
太ももの毛も円形脱毛してるし、もうダメポ・・・
59毛無しさん:2010/05/09(日) 20:11:58 ID:F6qMWTnn
>>58
AGAはそんなことないよ。
プロペ飲んで体毛薄くなるというのはあるけど。

体全体の毛が抜けたり薄くなったり茶髪化するのは
現代医療では治療不可能の「全スカ」の特徴。
60毛無しさん:2010/05/09(日) 20:28:44 ID:nMbj+1/p
引きこもり脱出してから全(身)スカが起こったけど、ストレスなんかなあ。
治療不可能ってことは、将来はフリーザーみたいになってしまうのか。。。
61毛無しさん:2010/05/09(日) 21:08:42 ID:SNd0XSaT
フリーザって頭頂部五厘刈りのドフサじゃないの?高校球児の丸刈りって
いう感じ。将来はクリリンじゃねえ。まあクリリンはドフサのスキンだけどw
62毛無しさん:2010/05/09(日) 21:24:05 ID:nMbj+1/p
クリリンってことは、将来的には金髪のツンデレと結婚して、フサフサになるのか。
63毛無しさん:2010/05/09(日) 21:36:40 ID:S5u/P4Eh
お前らは亀仙人
64毛無しさん:2010/05/09(日) 22:21:07 ID:nDEeMJj4
>>58
それってAGAよりも
もっと重度な病気が潜んでいる可能性があるぞ
65毛無しさん:2010/05/10(月) 00:56:02 ID:F/GZRhM2
>>64
そ、そういう冗談はやめて…く、下さぃよぅ…(´・ω;`)
66毛無しさん:2010/05/10(月) 02:36:26 ID:J0X8wsT7
身体の何処かに悪い所がそこに
優先的に血液が使われ髪に行き届かなくなるらしい



早めに皮膚科が病院に行った方が良いのかな?
67毛無しさん:2010/05/10(月) 03:42:35 ID:z/1S6H1i
>>66
体に異常があると髪に出る場合もあるらしいな。
あーあ。ダメだ。
68毛無しさん:2010/05/10(月) 09:21:04 ID:J0X8wsT7
>>67
髪は身体の健康状態を現すっていうしね
でも、今のところ下痢と便秘しか身体に異常は
ないから病院にも行きずらいし

あーあ、もう髪の事で悩むのも疲れた('A`)
69毛無しさん:2010/05/10(月) 12:38:43 ID:lDJk+l03
肩こり、頭痛、高血圧、喉の締め付け感、脱毛、めまい、
視力低下、慢性的な疲労感、全身の痒み

これだけの症状がある。
70毛無しさん:2010/05/10(月) 12:50:04 ID:2LYyqLzu
もろ自律神経失調症だから神経ブロックしてもらったら?
71毛無しさん:2010/05/10(月) 12:52:23 ID:lDJk+l03
注射じゃなくレーザーを当ててもらったけど、少しだけ効果があっただけだった。
家で自分でできる治療法を見つけたほうが、長期的には良さそうな気がする。
72毛無しさん:2010/05/10(月) 12:59:08 ID:2LYyqLzu
俺は注射だけど良くなっていってるよ
何回もしてもらわないと意味ないらしいぞ
緊張型頭痛で細毛化してるやしには良いと思う
73毛無しさん:2010/05/10(月) 13:56:04 ID:J0X8wsT7
>>69
それ老化現象
74毛無しさん:2010/05/10(月) 14:54:19 ID:IY6q2Xjo
やけに神経ブロックを勧める人がいるな。
ここみてやろうかと思った人、
神経ブロックは麻酔注射だから危険性もあることは承知しておいた方がいいぞ。
75毛無しさん:2010/05/10(月) 15:43:12 ID:lDJk+l03
喉を暖めるだけでも、星状神経節に効果あるか、しばらく試してみるわ。
また報告する。
76毛無しさん:2010/05/10(月) 17:41:56 ID:z/1S6H1i
>>74
その前になかなか医師から許可下りないだろ
77毛無しさん:2010/05/10(月) 19:07:06 ID:2LYyqLzu
俺の場合は効果てきめんだったから参考までに考えてくれ
頭痛、不眠やらその他諸々で髪全体が細毛茶髪化してた
78毛無しさん:2010/05/11(火) 00:45:46 ID:kmOe+ah0
>>51
まだ見てるかな?
どこの耳鼻咽喉科に行っても多分同じ事言われるだろうね
その症状はストレスが原因だ
もしお金に余裕があったら、半夏厚朴湯をためして見て
79毛無しさん:2010/05/11(火) 01:07:16 ID:4KGNeS/G
葛根湯はどう?
80毛無しさん:2010/05/11(火) 01:08:42 ID:/tduGt+y
>>79
むちゃくちゃいいよ。
俺が今まで試した中では最高。
多分これ以上効くものはないかと。
81毛無しさん:2010/05/11(火) 04:29:20 ID:OG2fkC3+
お前らいつまでずっと同じこと繰り返してんだよ・・・
いい加減テンプレ作って男性系と全スカすみ分けろ
82毛無しさん:2010/05/11(火) 08:30:04 ID:K2jtiwQs
>>81
また、お前か(ry
83毛無しさん:2010/05/11(火) 10:16:33 ID:QKgs28QZ
こめかみの辺りとか前頭部が部分的に茶髪細毛化してた、ショックだ
元々の毛は黒で太いし、今も茶髪化してるところ意外はそんな感じなのに・・
84毛無しさん:2010/05/11(火) 13:03:18 ID:K2jtiwQs
>>83
ナカーマ
でも、俺は髪じゃなくてヒゲが茶髪化してる………
 
85毛無しさん:2010/05/11(火) 19:10:49 ID:4KGNeS/G
俺もヒゲの一部が茶髪になってる。
茶髪は茶髪でも光沢がある茶髪でちょっと嬉しかった
86毛無しさん:2010/05/11(火) 20:44:59 ID:eZXMi7PB
ダメ元でプロペシア飲もうと思う。
効かないっていうけど、全スカだけど一応まだ髪があるうちにやっとかないと
後悔するだろうし・・・
で、ほかの副作用はいいんだけど、初期脱毛が怖いんだよね。
プロペやってる、またはやってた人で、効果なかったのに初期脱毛とか
副作用が出た人いますか?
87毛無しさん:2010/05/11(火) 21:20:21 ID:kmOe+ah0
関連の過去スレを見ればわかるが、いくらでも居る
88毛無しさん:2010/05/11(火) 21:57:48 ID:J3VVlx5M
>>78
レスサンクス
漢方がストレス性の病気に効くのは知らなかった
今度半夏厚朴湯っていう薬も含めて漢方医に相談してみようかな

フィナも飲んでみたいと思うけど肝臓心配だからな(;´ρ`)
89毛無しさん:2010/05/11(火) 22:01:50 ID:K2jtiwQs
>>85
キター
90毛無しさん:2010/05/12(水) 00:09:21 ID:126dJrKd
http://3.media.tumblr.com/GdCFj8oNEn9hhufwOADk5qM8o1_400.jpg
将来的にこうなりそうで怖い。
91毛無しさん:2010/05/12(水) 00:24:10 ID:F8VkVWu6
>>86
初期脱毛だけ起きて効かなかった。
結局加速させただけで思いっきり自滅したぞ俺は・・orz
92毛無しさん:2010/05/12(水) 00:37:45 ID:AAWUBf2s
>>72
眼精疲労で緊張型頭痛なんだけどその注射したら自律神経安定するの?
93毛無しさん:2010/05/12(水) 07:27:20 ID:sk8f0KQl
テンプレ



「あれ?ボリューム出てきたかも!?!」








って思ったら
ただ髪が伸びただけだった('A`)
94毛無しさん:2010/05/12(水) 07:28:11 ID:TOBe3BSr
>>93
うせろはげ
死ね
95毛無しさん:2010/05/12(水) 08:00:23 ID:tqr1j+T4
>>93
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96毛無しさん:2010/05/12(水) 11:52:46 ID:yIwAbZUr
つ92
個人差あるから一概には言えんけど俺の場合は良くなっていってる
でも人それぞれ原因が違うだろうしおすすめはしない(男性型は効かないかも)
神経ブロックは血流を改善させて自然治癒力で治そうってスタンスだからね
97毛無しさん:2010/05/12(水) 22:58:07 ID:D7jZsUZE
頭皮が日焼けしてきた
死にたい
98毛無しさん:2010/05/13(木) 02:29:09 ID:y1KKCz9g
やっぱり、全スカが治ってきたら
ただ伸びただけだったっていうのは本当だったわ
鏡で髪をかきあげたら一瞬で分かった('A`)
99毛無しさん:2010/05/13(木) 15:07:48 ID:y1KKCz9g
全スカってAGAよりキツい気がしてきた
AGAはプロペシアで改善するが
全スカは解決策が分からなければ一生そのままだ…
100毛無しさん:2010/05/13(木) 15:23:31 ID:SXEs3DgV
100スカ
101毛無しさん:2010/05/13(木) 18:30:51 ID:nXbdSGqw
全スカっすかw
102毛無しさん:2010/05/13(木) 18:34:25 ID:/qZo5Bll
ダイエットで全スカなっちまった
つらすぎる
103毛無しさん:2010/05/13(木) 19:08:18 ID:7Jh6vamT
>>97
ハゲがノーガードで日光の下に出たら余計抜けるぞ
104毛無しさん:2010/05/13(木) 19:47:08 ID:WXsZ7but
でも帽子被ると蒸れるし・・・
105毛無しさん:2010/05/13(木) 20:32:26 ID:Z5Dl42gu
この間帽子(キャップ)買いにいって
試着して鏡みたけど、あまりの似合わなさぶりに引いた。

坊主も似合わんし、キャップも似合わんどうしろと・・。
ニット帽探してみるか。
でも季節的に置いてるところがない。
106毛無しさん:2010/05/13(木) 21:40:07 ID:JPKMASqA
みんなやっぱ茶髪化してんの?
生まれつき髪が細い人以外ね。
107毛無しさん:2010/05/13(木) 21:55:09 ID:Z5Dl42gu
俺は生まれつき髪は細かったけど、すごい黒々してたよ。
しかもツヤも合ったしサラサラしてたし、うざいってほど本数も生えてた。
それが今やスカで茶髪か。

ちなみに、パーマやカラーリングは生まれて一度もしたことがない。
108毛無しさん:2010/05/13(木) 22:00:53 ID:y1KKCz9g
皆、髪のコシやツヤは
昔と比べて変わった?
109毛無しさん:2010/05/13(木) 22:22:40 ID:nXbdSGqw
ちっさいころは天使のわっかが出来てたけど
今はパッサパサな30。
110毛無しさん:2010/05/13(木) 23:46:00 ID:VhYxYnSr
パサパサだな
ヘアダイしまくってる奴のほうが弾力ありそうだわ
111毛無しさん:2010/05/14(金) 00:15:00 ID:+jZjEndd
トリートメントを毎日するようにしたら、
細毛&茶髪がマシになってきた。
毛先のほうは茶色のままだが。
112 [―{}@{}@{}-] 毛無しさん:2010/05/14(金) 01:56:48 ID:kEieVze4
>>111
トリートメントって効果あるの?
今、生えてる髪を太くはしそうだけど
新しく生えてる髪が太くならなければ
根本的な改善にはならなそうだけどなぁ…
113毛無しさん:2010/05/14(金) 02:23:36 ID:vSjD7qTb
見栄えが変わるだけで太さは変わらないよ
114毛無しさん:2010/05/14(金) 02:26:54 ID:+jZjEndd
>>113
太さも変わりましたが?
115毛無しさん:2010/05/14(金) 08:26:13 ID:RsCbUjpt
>>96
ども
今度医者に聞いてみるよ
116毛無しさん:2010/05/14(金) 08:35:18 ID:AaQiu2CD
だから神経ブロックはよほどのことがない限り、
医者から許可は下りないって。
高度の鬱病ならともかく。
117毛無しさん:2010/05/14(金) 11:13:18 ID:OmNMLjUc
俺はどこ逝く時もお洒落に気を使って麦わら帽子被って逝ってる蒸れだけはないからね!
118毛無しさん:2010/05/14(金) 17:32:25 ID:i6OFwm63
全スカって結局なにが原因なの?
そしてどうしたら治るの?
全スカにミノキとかフィナは効くの?
119毛無しさん:2010/05/14(金) 17:47:53 ID:kEieVze4
>>118
テンプレ参照
12096:2010/05/14(金) 18:09:20 ID:3dtrmkGg
つ116
そのとおりですぐには許可はおりないよ
俺の場合いろんな病院たらいまわしにされて最後に行き着いたのがペインクリニック
薬、漢方、大学病院で頭部検査とかした結果医師がオケしてくれた
121毛無しさん:2010/05/14(金) 21:52:08 ID:kEieVze4
>>120
その安価の仕方やめぇwwwwwwwwwwww
122毛無しさん:2010/05/15(土) 14:15:27 ID:8Gz8Ctx6
全スカ+後頭部透けてきたわ〜
後ろだと普段見えないから日光でどう見えてるのか分からんから辛すぎる
123毛無しさん:2010/05/15(土) 14:58:42 ID:LCMWym21
>>122
自分に見えない部分なんだから、別に気にしなくていいだろ。
124毛無しさん:2010/05/15(土) 16:01:14 ID:zmAap8h8
ここの住人は
@髪が細くなったためにスカスカ
A抜け毛が増えたためにスカスカ



どっちのパターンが多いの?
125毛無しさん:2010/05/15(土) 16:30:56 ID:AQh2iYHC
俺は@
毛根の数は人並みにある
126毛無しさん:2010/05/15(土) 16:57:02 ID:zmAap8h8
>>125
睡眠不足に心当たりはありませんか?
127毛無しさん:2010/05/15(土) 21:34:27 ID:AQh2iYHC
>>126
あるといえばあるし、ないといえばないけど。
128毛無しさん:2010/05/15(土) 22:16:29 ID:ubr/8312
俺はA
129毛無しさん:2010/05/15(土) 22:17:12 ID:fpM//iXF
>>124
両方
130毛無しさん:2010/05/15(土) 22:47:07 ID:zmAap8h8
みんな何時に就寝してるの?
131毛無しさん:2010/05/15(土) 22:57:20 ID:ubr/8312
俺は夜勤明けの朝の8時
毎日のビールとウイスキーで禿の進行が増してる
132毛無しさん:2010/05/16(日) 00:46:46 ID:UzI1Z1Iy
睡眠は大事だと思う。まぁ、こんな時間に言ってる時点でアウトだけど。


眠れないのはiPadのせい? 可能性指摘する専門家も
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/sleep_and_health/


確かにスカる前は、家帰ってからまでPCなんかやってなかった。
平日は、PCやらないで寝るようにしたよ。ぼちぼち寝るよ。
133毛無しさん:2010/05/16(日) 08:32:03 ID:0mBuxqCG
>>131
飲酒やめてみたら?
それでも進行止まらないなら、
何も気にせず飲める。
134毛無しさん:2010/05/16(日) 11:38:43 ID:HzIcg0zt
酒は適度がいい
適度なら血行が良くなる
135毛無しさん:2010/05/16(日) 12:30:16 ID:ebwFWKZd
俺の全スカの原因は多分幼稚園年長から始めたオナが原因に違いない・・・
特に左全体が頭皮見えまくり
136毛無しさん:2010/05/16(日) 12:59:47 ID:uf2AU80Z
シナモン摂取→毛細血管元気→はげ予防
ってのをテレビで見た
137毛無しさん:2010/05/16(日) 14:10:33 ID:HzIcg0zt
テレビはうそつき
138毛無しさん:2010/05/16(日) 14:51:21 ID:HzIcg0zt
永井先生ってタバコ吸って酒飲んで毎日オナニーしてるのに全然禿ないよね
139毛無しさん:2010/05/16(日) 15:14:40 ID:hezZAgpw
親父はヅラだっけ?w
140毛無しさん:2010/05/16(日) 15:18:52 ID:byv2wZU3
禁酒禁オナして2週間
抜け毛は全く減らんけど帰宅後マラソンしてて疲れづらくなった
オナ一回の体力消費は計り知れない事が良くわかったぜ
141毛無しさん:2010/05/16(日) 16:52:06 ID:55A792HE
最近疲れが酷くてどうしたもんかと悩んでいたんだけど、
毎日朝晩2回のオナが原因なのかな・・・
142毛無しさん:2010/05/16(日) 18:19:47 ID:kKKCZJnu
>>141
いや、運動する事は良い事らしいよ
143毛無しさん:2010/05/16(日) 20:30:38 ID:qbwTRexy
自慰の体力消費は明らかに運動のそれと違う
終わった後、副交感神経がおんどれらを襲う
144毛無しさん:2010/05/16(日) 21:09:45 ID:B7ksGku1
>>124
@。毛穴から1本しか出ていないこともスカスカの原因。3ミリにして2週間
放置していたらスカスカぶりが際立ってきた。気持ち悪いけどあえて切らない。
最近側頭部に円形もしくはやや楕円形の脱毛症が左側耳元に2箇所、右側に
4箇所あることがわかった。大体直径2ミリくらいのものだけど、6個も
あるからクレーター状態。
145毛無しさん:2010/05/16(日) 21:10:25 ID:waUVtwMB
>>144
あなた疲れてるのよ。
146毛無しさん:2010/05/16(日) 21:12:27 ID:B7ksGku1
同じ薄くなるならスカスカよりザビエルハゲになりたかった。あっちは
メジャーだからね。スカスカハゲの3ミリカットは伸びたときがえげつない。
短いときはいいのだけど、維持するのに俺の場合5日に1回刈らないといけない。
147毛無しさん:2010/05/16(日) 22:30:05 ID:No+YMoz4
俺はハゲるなら絶対M字の方が良かった
短髪にするなり坊主にするなりすればカッコつくからな
148毛無しさん:2010/05/16(日) 23:12:51 ID:sMKO74ls
>>124
両方。
抜けるし、今生え残ってる髪は細くなるし。
149毛無しさん:2010/05/16(日) 23:26:30 ID:byQsCLTS
掃除機かけても床にすぐ髪の毛が落ちてる
150毛無しさん:2010/05/17(月) 00:03:21 ID:BD/7e5TC
自律神経失調症については、他スレによると

>医者に、『頭痛、めまい、吐き気、微熱、動悸・・・』などいろいろな症状が書いてある紙を渡され、
>「この中で該当する症状に○を付けて」と言われたので ”吐き気”に○を付けたら、
>「自律神経失調症は、紙に書いてある症状3つ以上が同時に起こります。」と言われました。

だそうだ。
ハゲは関係ないのか?
151毛無しさん:2010/05/17(月) 00:04:12 ID:VzOMyKpn
床から毛が生えてきてると思うんだ
152毛無しさん:2010/05/17(月) 06:57:24 ID:C0v1FNT9
>>146
隣の禿は青いってやつだな
俺はてっぺんだがお前らがうらやましいし
153毛無しさん:2010/05/17(月) 09:33:37 ID:B4ZxGLKQ
短髪だとスカスカが目立つ

髪が切れない

更にキモい髪型に




つらい('A`)
154毛無しさん:2010/05/17(月) 09:34:55 ID:B4ZxGLKQ
昔は1ヶ月に一回は髪を切っていたのに
今はもう3ヶ月も切ってない………
 
155毛無しさん:2010/05/17(月) 10:45:20 ID:B4ZxGLKQ
あと、昔より明らかに髪が柔らかくなった
156毛無しさん:2010/05/17(月) 13:26:52 ID:BD/7e5TC
バリカン買えよ
アタッチメント付ければ数センチ単位で揃えられるぞ
157毛無しさん:2010/05/17(月) 14:12:02 ID:ZDhO4DPZ
後ろ切るの難しそう
158毛無しさん:2010/05/17(月) 15:06:48 ID:B4ZxGLKQ
>>156
そんな短くしたらブサメン
が露呈されて死ぬ
159毛無しさん:2010/05/17(月) 17:18:39 ID:B4ZxGLKQ
てか、日によって髪のボリュームが若干変わるのはなぜ?
全スカになってからいつもコシは無いんだけど
今日は特に髪にコシがなくて
ボリュームが全然無くて最悪だった。
何でだったんだろ?
160毛無しさん:2010/05/17(月) 18:28:51 ID:VzOMyKpn
水分だよハゲ
161毛無しさん:2010/05/17(月) 21:01:33 ID:P4QpFTgz
たまたまかも知れないけど三週間禁オナ禁酒でちょっと前まで抜け毛に変わりは無かったけど二日前から急に抜け毛減ってきたぜ。
あと今まで頭皮に悪いと思って使ってなかったシャンプー後のトリートメント最後にほんのちょっと使い始めたらこれまた抜け毛減少した。
今まで髪がゴワゴワしてる時にブローしたりして髪引っこ抜いてたのかもな・・
禁酒のおかげか禁オナのおかげかトリートメントのおかげかは知らんけど抜け毛減るのは嬉しかったな。
162毛無しさん:2010/05/17(月) 21:06:11 ID:FTj2vAh9
>>161
おまえが死ね
はげばかひっこんでればいいんだよw
163毛無しさん:2010/05/17(月) 23:21:07 ID:BD/7e5TC
禁オナ禁酒程度で治るやつがうらやましい…
164毛無しさん:2010/05/17(月) 23:29:42 ID:8ntTDaUX
それは気のせいと言う奴だから気にするな
165毛無しさん:2010/05/17(月) 23:46:43 ID:/mUj5J+P
全スカの何が嫌って
全ての禿げの種類の中で坊主にした時一番汚いよな。。
スキンですら何かが違うわ
166毛無しさん:2010/05/18(火) 10:38:32 ID:2mrxeZIi
>>162
>>164
他人の成功を妬むとかw
頭がハゲてる上に心までハゲたら終わりですよwwww
167毛無しさん:2010/05/18(火) 12:20:19 ID:og9gvuU1
ブサが目立つからという理由で
長髪にできるなら
全スカとはいわないだろ

3cm以上にできない病気ハゲより
168毛無しさん:2010/05/18(火) 12:26:47 ID:uRXaO4/V
これの人って若ハゲで
緊張症みたいな人じゃない?
おれはそうです。絶対無駄にいつも緊張で血管収縮がいけない気がする。。
赤面症だし不安だし心臓バクバク
169毛無しさん:2010/05/18(火) 12:59:09 ID:C6qnNXX1
ストレスや過緊張は髪に症状がでやすいらしい
ドキュソなくらいの性格うらやましす
170毛無しさん:2010/05/18(火) 13:11:16 ID:V9MSsWIz
>>167
いや、全スカだよ。
ただボリュームが全くないから辛い('A`)
171毛無しさん:2010/05/18(火) 15:28:14 ID:dV/tP2m5
シャワーを浴びた直後なのに、頭皮が汗臭くなるのも関係してるんかな。
それを感じるようになった時期と、全スカになりだした時期が同じだった。
172毛無しさん:2010/05/18(火) 18:27:25 ID:OvIy4pz0
>>171
頭皮が炎症起こすと臭いがきつくなって皮膚も弱るから抜け毛が増えるみたいね
俺は高校位から炎症起こして痒くて仕方なかったけどその頃から毛の密度が少なかった
173毛無しさん:2010/05/18(火) 22:02:50 ID:9OWTyZV3
>>168
以前ほどではないが緊張症だな。赤面症でもある。
毛細血管を増やすような薬があれば治るかね?
つかえねー身体だなぁってつくづく思う。
174毛無しさん:2010/05/18(火) 22:58:41 ID:OvIy4pz0
>>173
俺もそうだから人のこと言えないがネガティブだと結構髪に影響ありそう
ポリアンナみたいによかった探ししてればきっと髪も生えてくる            はず
175毛無しさん:2010/05/18(火) 23:28:20 ID:9OWTyZV3
さっき合わせ鏡で頭頂部見たら誰が見てもハゲとわかるレベルに到達してた
もうどんなに工夫しても隠せない
死にて
176毛無しさん:2010/05/18(火) 23:51:53 ID:hceV3Hyu
隠そうとするから隠せないんだよ。
177毛無しさん:2010/05/19(水) 00:07:40 ID:T0ysO8ha
隠そうとしなければ、やっぱり隠れないではないか!
178毛無しさん:2010/05/19(水) 00:24:28 ID:SUfFnj9U
俺の髪の特徴

一見は全スカだとはバレないが
髪をかきあげたら地肌が丸見え



同じ人いる?
179毛無しさん:2010/05/19(水) 00:29:51 ID:wCTQY2fK
>>178
180毛無しさん:2010/05/19(水) 05:30:10 ID:7C5GzR3D
>>178
そのうちかき上げなくても全スカだとわかるように・・
181毛無しさん:2010/05/19(水) 09:53:43 ID:wCTQY2fK
シャワー浴びたときがやばい。
182毛無しさん:2010/05/19(水) 14:17:57 ID:8j9G3chg
その程度でやばいなんていってたら
小学生のときからそうなんだが…
183毛無しさん:2010/05/19(水) 14:56:50 ID:SUfFnj9U
>>182
俺は生まれつき('A`)
184毛無しさん:2010/05/19(水) 15:01:05 ID:n8CxNLDk
俺かーちゃんの腹の中の時から('A`)
185毛無しさん:2010/05/19(水) 15:20:32 ID:2S/l3U6R
全スカの奴って親とかじいちゃんとかスカってるひといない?
186毛無しさん:2010/05/19(水) 15:29:16 ID:T0Akd8uC
>>183
薄くなっても増えることはまずないからな。
17〜18歳頃を過ぎると人間は。
生まれ持った髪の太さと量が本当に大事なんだよな…。
187毛無しさん:2010/05/19(水) 16:00:35 ID:Zg3eCsuY
山本耕史か
188毛無しさん:2010/05/19(水) 17:01:10 ID:SUfFnj9U
今日、俺の全スカ状態が分かった。
髪がすげぇ極細になってる
以前の2分の1ぐらいの太さ
これはヤバい…
189毛無しさん:2010/05/19(水) 17:45:17 ID:f6nbLRLd
新型水虫が格闘技部の中高生に猛威、拡大防止へ診断義務化/神奈川県(カナロコ) - Yahoo!ニュース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100519-00000012-kana-soci

おめーら感染したら終わるぞ・・・
190毛無しさん:2010/05/19(水) 22:15:46 ID:8j9G3chg
あー死にてぇ
こんなに体中おかしいのになぜ難病指定してくれないのか
191毛無しさん:2010/05/19(水) 22:26:37 ID:SUfFnj9U
>>190
体がおかしいなら
さっさと病院行けよ
192毛無しさん:2010/05/20(木) 11:55:08 ID:EnN574jU
>>191
病院でみてもらっても原因が特定されない
生活するのに支障はなく、以下のような症状を挙げても
逆に医者から「何が問題なのですか」と言われる始末
検査しても異常が出ないのだから仕方ないのだが
(皮膚科・甲状腺科には行った。神経科はまだ)

髪の毛が細く地肌が透けて見える
ひどい脂性
トレしても筋肉がつかない
普段から手のひら・足の裏に汗をかく
運動しても汗をかかない
顔が青白い
193毛無しさん:2010/05/20(木) 12:07:12 ID:LrjOq6Tj
>>192
>髪の毛が細く地肌が透けて見える

これは単に気にしすぎなだけじゃないのか?
他人から見たら、案外普通に見えたり・・
194毛無しさん:2010/05/20(木) 14:02:27 ID:EnN574jU
>>193
「あの人よく見たらハゲてるよね」なんて程度とは違う
どの程度かというと、全体的に薄くて、見た人は
「この人はかわいそうだから話題にしない方がいい」と
見なかったことにされるくらいの病的な全スカ
195毛無しさん:2010/05/20(木) 14:04:32 ID:/eTcnap9
>>194
髪型はどんな感じにしてる?
196毛無しさん:2010/05/20(木) 14:42:25 ID:AHnelHUQ
こうやってスレ立って悩んでる人はいるみたいだけど
今まで自分以外で全スカ見たのブラマヨの小杉くらいだな・・
やっぱかなりレアなのかね
197毛無しさん:2010/05/20(木) 15:28:16 ID:CyVSvNz7
>>194
うp
198毛無しさん:2010/05/20(木) 15:39:53 ID:EnN574jU
>>195
一時はズラかぶってたけど
細い自毛とのコントラストでばればれだった
全スカは本当に辛い

>>196
自然ヒキ率は高くなるだろうな
199毛無しさん:2010/05/20(木) 15:42:13 ID:G72UnW1Z
慢性的に肋骨周りの筋肉や肩や首がこってるし、関節がポキポキ鳴る。
全体的にドンヨリと重い感じがする。
このせいで血行不良になってるのかもしれんけど、整形外科とか行ってもすぐに元に戻ってしまう・・・
200毛無しさん:2010/05/20(木) 15:45:22 ID:yeTQoT8s
201毛無しさん:2010/05/20(木) 16:07:38 ID:F7nWbSKp
>>194
↑こういうやつに限ってうpしない。ハゲ板の特徴の一つ
まあ、ノイローゼ乙!です
202毛無しさん:2010/05/20(木) 17:06:09 ID:tSt9VM5b
ズラ被るんだったら坊主にして被れや
203毛無しさん:2010/05/20(木) 17:40:39 ID:CyVSvNz7
>>198
>ばればれだった


自意識過剰乙
204毛無しさん:2010/05/20(木) 18:38:36 ID:W0l40spP
なんだ構ってちゃんだったのか・・
205毛無しさん:2010/05/20(木) 20:26:37 ID:TuhAjyMC
>>194
実際全スカって神経質なほどなりやすいらしいから気にしすぎなんだと思う
俺は最近直射日光で透けてきたが逆に吹っ切れたぜ。
ケアは続けるけどそれでもダメならもういいか〜って感じになったわ。
体鍛えまくって他で補填できるように頑張る事にした。
206毛無しさん:2010/05/20(木) 20:32:30 ID:G72UnW1Z
引きこもり、実家が自己破産、住む家がなくなるかもしれん、一家離散、、、
神経質になる要素あるまくり・・・
207毛無しさん:2010/05/20(木) 20:54:31 ID:EnN574jU
>>205
俺も外見上はトレするくらいしかもう楽しみがない
すずめの涙ほどの筋肉しかつかないけど我慢してる
体が大きければ相対的に人の視線は髪に行かないしね
208毛無しさん:2010/05/20(木) 21:08:54 ID:TuhAjyMC
>>207
筋肉がつきにくいのは辛いな・・
体脂肪率高いと目に見えてついた様に見えないけど痩せ型?
俺は仕事から帰ってきたら1時間位まったり筋トレしてザバスのプロテイン飲んで
時間があれば走りにいったりしてる。
まあ元々全スカになった理由は1年位前に30キロくらい無理なダイエットして
一気に毛が細くなったのが始まりなような気もするがw
逆に考えたら昔のピザのままダイエットが原因ではなく全スカになってたら
悲惨だったな、と自分を鼓舞してモチベ維持してるぜ
209毛無しさん:2010/05/20(木) 21:30:31 ID:1FV/++Nd
実際問題何歳からハゲてもおかしくないのかな?
今32歳でスカりつつあるんだが同年代も全員じゃないが少しずつ大なり小なりハゲてきてる奴が増えつつある
もう気にしないで良い年になってきてるという事だろうか?
210毛無しさん:2010/05/20(木) 21:36:29 ID:TuhAjyMC
>>209
自分は26だけど日光で透ける全スカですよ
周りフサばかりで辛かったけど悩みぬいた末吹っ切れつつあります(´_ゝ`)
211毛無しさん:2010/05/20(木) 22:05:49 ID:1FV/++Nd
>>210
周りがフサだと辛そうだね・・・
後数年もすればその中からチラホラ出てくるからもう少しの我慢だ
212毛無しさん:2010/05/20(木) 22:57:58 ID:CyVSvNz7
20で全スカの俺って('A`)
213毛無しさん:2010/05/20(木) 23:28:33 ID:VTGypSZY
全スカ
214毛無しさん:2010/05/20(木) 23:33:33 ID:VTGypSZY
全スカ+M字なんだけどこの春で一気にMが進んだ
生え際がスッカスカだからどこで止まってくれるのかガクブルだわ
215毛無しさん:2010/05/20(木) 23:45:06 ID:FYyCiROn
おれの髪は側頭部、後頭部、前頭部などとにかく全体が抜けて、頭がまだら状に
なってる。頭は常に痛痒さがあり、プロぺも飲んでるけど効果がない。体毛濃いし、男性型だと
思ってたけど違うのかな。今は隠せるレベルだけど、本当にやばくなったらミノタブも考えてる。
216毛無しさん:2010/05/21(金) 00:02:34 ID:TuhAjyMC
まじでこうやって悩んでる人ちらほらいるのに自分以外で
全スカにあったことないわw
217毛無しさん:2010/05/21(金) 00:04:27 ID:VuNd+DVz
>>215
初期脱毛って言葉がこわくてプロペに手が出せない
ほんとに脱毛あるの?全スカで脱毛したらまじでまじで死ぬよ
218毛無しさん:2010/05/21(金) 00:45:58 ID:VaOmX3Qe
オレは全スカでプロペをほぼ1年試したけど効果なかったよ……
219毛無しさん:2010/05/21(金) 00:51:02 ID:XBNhQRP5
ロゲイン使ってみようと思う
220毛無しさん:2010/05/21(金) 00:56:07 ID:4FbsxsdG
俺は脱毛っていうよりも
細毛化の方が激しい('A`)
221毛無しさん:2010/05/21(金) 06:57:48 ID:0pFfjdpm
全スカはAGAじゃないんだからやめとけ
222毛無しさん:2010/05/21(金) 07:42:22 ID:VuNd+DVz
やっぱり朝シャン暦15年コレが原因なのかな
スカルプのHPにはとにかく頭皮を清潔に!みたいな事書いてるんだが
223毛無しさん:2010/05/21(金) 10:09:20 ID:KyepZPSL
髪が伸びてくると茶色になるな・・
短く(ショート)したら真っ黒になる
224毛無しさん:2010/05/21(金) 10:16:56 ID:x8qmjDim
ひげが枝毛になってる件
225毛無しさん:2010/05/21(金) 10:29:48 ID:s9JculLe
たまに50過ぎのオッサンがそれはそれは綺麗に全体的まだらにハゲてるの見掛けるが
まさかおまえら高齢者じゃないよな??
226毛無しさん:2010/05/21(金) 10:37:41 ID:ZICnKAeU
>>220
ここにいる人の多くがそうだろう・・
細毛&茶髪化で、AGAではないのでプロペ効かない
227毛無しさん:2010/05/21(金) 11:39:54 ID:Fw7NW0r1
>>226
まじかwフィンペ半年分頼んじまったw
228毛無しさん:2010/05/21(金) 12:47:00 ID:4FbsxsdG
>>226
稀にAGAでも全スカが起こる人いるよ
特に親族に薄毛の人がいる人
229毛無しさん:2010/05/21(金) 12:54:16 ID:DISJleYc
全スカの人って、どんな髪型にしてる?
伸ばすとボリュームがなくて、ペッタンコになるんで、
なるべく短い髪型にしてるんだけど・・
230毛無しさん:2010/05/21(金) 14:08:14 ID:3trKkq6u
キノコみたいな髪型です・・・
231毛無しさん:2010/05/21(金) 14:47:17 ID:x8qmjDim
全スカはキノコにできないだろw
232毛無しさん:2010/05/21(金) 15:08:02 ID:YArCzi62
丸坊主一択です\(^p^)/
233毛無しさん:2010/05/21(金) 15:20:39 ID:DISJleYc
全スカっていっても、
生え際付近や前頭部はスカってない人多いよな。
どちらかというと横とか後ろオンリーの人が多い。
234毛無しさん:2010/05/21(金) 16:04:45 ID:x8qmjDim
全体がスカってなければ全スカとは呼べない

横とか後ろオンリーでスカってどんなだよ
一般的には一番濃い所だろう
235毛無しさん:2010/05/21(金) 16:49:26 ID:Fw7NW0r1
満遍なく透けるから病的に見えて辛い罠
236毛無しさん:2010/05/21(金) 17:03:30 ID:4FbsxsdG
普段は1ヶ月に一回は透かないと
髪が多いぐらいなんだが今はもう3ヶ月半は切っていない
そして、未だに記録継続中

てか、切ると全スカが目立ちそうで切れない
だから、今はキノコヘアーの(ボリュームが極端にない)バージョンになってる('A`)
237毛無しさん:2010/05/21(金) 17:15:43 ID:Ba4PyvzO
238毛無しさん:2010/05/21(金) 18:01:15 ID:hCENqEHu
>>226と同じく細毛+茶髪化。

それに加え脱毛もあるね。既にスカスカ状態なのに、洗髪後にも関わらず、
髪の毛を握って、少し強めに上に引っ張るとボロボロ抜ける。
しかも抜けてるのに痛みを感じない。

俺の頭皮完全にオワタ
239毛無しさん:2010/05/21(金) 18:20:57 ID:s9JculLe
>>229
伸ばすとモッサリせずにすいたようになる
ストパーかけたJCのような髪型
240毛無しさん:2010/05/21(金) 18:30:18 ID:89XLmY08
>>233
というより全体的にスカるから元々薄い横や目立ちやすいつむじ部分が
真っ先に禿げて見える。
横薄いのなんでなんだろう・・・。
241毛無しさん:2010/05/21(金) 18:53:58 ID:s9JculLe
>>240
うわっキモッ
242毛無しさん:2010/05/21(金) 19:00:25 ID:LI/95B6J
>>239
わかる同じだ…(つд`)
243毛無しさん:2010/05/21(金) 19:11:25 ID:ykXs01lV
いまやってる番組「ペケポン」のお題を出す落語家の若い人が全スカっぽい
髪型だね。満遍なく生えているけど密度が低い状態。
244毛無しさん:2010/05/21(金) 19:21:28 ID:Zo270j6l

ハゲ職場に発見
中途半端なハゲはださいw
思い切って坊主にしたほうがいい

頭部の中心がはげて
そこにポツーンとテンパーな髪がはえてて
吹き出したくなりました
50くらいのおっさんで、口には
青ひげがあぼーんでした

性格は悪そうには見えず
実際話したらかなり話しやすい

ハゲって好きだよ
ちーん!


245毛無しさん:2010/05/22(土) 00:14:39 ID:uxXyIkrv
俺の場合、髪を短くし過ぎると
ブサメンが露出されるから
できない('A`)
246毛無しさん:2010/05/22(土) 01:42:07 ID:uxXyIkrv
俺の全スカの特徴(第二弾)
・細毛化しているため、分け目がすげぇ目立つ('A`)
 
247毛無しさん:2010/05/22(土) 16:52:05 ID:QMHp161a
前に見た悪夢で鏡みたらスカりすぎてサボテン見たいな頭になっていたのが現実になるのは近いな・・
248毛無しさん:2010/05/22(土) 16:53:33 ID:zOs5b4nc
>>245
だが、全スカで髪長いと不潔に見えるぞ・・
249毛無しさん:2010/05/22(土) 17:48:34 ID:uxXyIkrv
>>248
でも、短髪の方が目立たないんだ。
250毛無しさん:2010/05/22(土) 19:36:27 ID:5/SUJCFy
え?
251毛無しさん:2010/05/22(土) 20:11:48 ID:zkxqqycx
会話のキャッチボールが狂ってるw
252毛無しさん:2010/05/22(土) 20:37:28 ID:xA6UzoVG
大体全スカだと丸坊主も汚いんだよぼけ
一番最悪な禿げパターンだよなこれ
自律神経がどうのこうのとか言われてもなおんねーし
直ったところで禿げは止まるだけでなおんねーよなこれきっと
253毛無しさん:2010/05/22(土) 20:53:11 ID:0N7efAyN
病気ハゲなんだ、あきらめろ
254毛無しさん:2010/05/22(土) 22:35:54 ID:uxXyIkrv
てか、このまま髪の太さが復活しなかったら
俺の人生終了なんだが('A`)
255毛無しさん:2010/05/22(土) 22:53:24 ID:oHNLuL3h
>>252
うぜえぞごみはげ
はよーしねよはげ
ばかはげwww
256毛無しさん:2010/05/22(土) 22:54:46 ID:oHNLuL3h
>>254
で?
ところでてめえなんかいらないんだが
うせろばかばか死ね
257毛無しさん:2010/05/22(土) 23:47:53 ID:uxXyIkrv
>>256
君に言ってないよ
258毛無しさん:2010/05/22(土) 23:51:33 ID:XsMgOdiV
おまいらもちつけよ
259毛無しさん:2010/05/22(土) 23:55:53 ID:gepgGaNx
ハゲすぎて狂ったかプw
260毛無しさん:2010/05/23(日) 00:06:36 ID:cK163amK
全体がスカってきたから、坊主にしたいけど似合うかどうか心配…。
最近MLBをクビになった松井カズオに似てるって言われるけど、幼い顔だから微妙。。。
261毛無しさん:2010/05/23(日) 01:28:08 ID:na+8giw5
もう立ち上がる気力さえ失った
262毛無しさん:2010/05/23(日) 02:11:17 ID:Js8NtNrL
全スカさんのブログ見てきた。
3年かかっても回復してなかった


俺たち終わったな・・・・・・・・・・・・・
263毛無しさん:2010/05/23(日) 05:37:07 ID:/z5XYcVN
短髪---地肌見えまくりでキモイ
長髪---風が吹いたら死亡
('A`)…
264毛無しさん:2010/05/23(日) 10:25:07 ID:B/U9I88G
全スカって自律神経の異常が原因なのか
てっきりこれもホルモンバランスが崩れたせいだと思ってたわ
265毛無しさん:2010/05/23(日) 10:29:57 ID:zOnJTbAQ
原因は不明
266毛無しさん:2010/05/23(日) 11:20:40 ID:kGRCJSG6
>>264
自律神経失調症はあくまで原因の一つと「思われてる」だけ。
267毛無しさん:2010/05/23(日) 11:38:57 ID:GeE4HcQW
この前小学生に はーげ はーげ って言われた。
 
死にたい。
268毛無しさん:2010/05/23(日) 11:41:28 ID:fi7CVoAi
>>264
ホルモンバランスは自律神経がおかしくなって起こるんだよ
269毛無しさん:2010/05/23(日) 13:15:25 ID:SuwqM0KO
顔が不細工で彼女できないのは想定内だが
ハゲで彼女できないのは想定外だった



鬱だ('A`)
270毛無しさん:2010/05/23(日) 15:16:31 ID:Hrdb5rKf
好きになったらハゲなんて関係ないって
271毛無しさん:2010/05/23(日) 15:20:30 ID:MYxACPxO
炭酸ソーダを頭に浸ける最新の育毛法
http://www.veeta.co.jp/link/care.htm

頭にソーダをぶっかけると
炭酸ガスが血管に溶け込み通常の7倍の血流が流れる

ペリエ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000QUM8Q8/?tag=googhydr-22&hvadid=5864486345&ref=pd_sl_2adsnjl1z4_e

1週間前からペリエを毎日にかけるようにしてから
赤かった頭皮が血行改善して真っ白になった
マジで炭酸水を頭につけて30秒後には真っ白になる
272毛無しさん:2010/05/23(日) 15:22:16 ID:MYxACPxO
通常の美容ヘッド炭酸スパは濃度1000ppm
ペリエは5000ppm以上あるから強烈に効果が高い
どれぐらいかというと
ペリエを頭に付け過ぎると、血行が良くなりすぎて頭痛がしてくる

ミノキシジルなんか目じゃないぐらい血流がアップする
273毛無しさん:2010/05/23(日) 16:06:00 ID:SuwqM0KO
全スカさんのブログ見ても
3年経っても復活してないね

すげー不安になってくる…
274毛無しさん:2010/05/23(日) 16:34:01 ID:RCsH/iSy
>>271
なかなか面白そうだな
今日から初めて見るわ
俺はペリエじゃなくクラブソーダで行くぜ
炭酸が重要ならこっちのが強いし
275毛無しさん:2010/05/23(日) 16:42:50 ID:zOnJTbAQ
>>274
クラブソーダでやってみたんだが、かなり気持ちいいw
QCの頭皮マッサージに似てる感じ。
あと当然だが、洗髪直前にしたほうがいいと思う。
276毛無しさん:2010/05/23(日) 16:51:00 ID:MYxACPxO
>>274-275
http://www.sodaspa.jp/whats/index.html
http://tansan-hakase.com/archives/cat2/
http://www.tansansen-navi.com/tansansen/vol3.html


炭酸ヘッドスパはもはや怪しい育毛どころか医学と美容の常識だぜ
美容室はクラブソーダの1/5以下の濃度の微炭酸水を頭にかけてマッサージするだけで
料金1万円とってる

翌日から分かる効果として血行不良で真っ赤だった頭皮が真っ白になる
髪の毛がサラサラになるはガチ
277毛無しさん:2010/05/23(日) 16:54:37 ID:RCsH/iSy
頭の下に洗面器置いて、ぶっ掛けてから頭突っ込むのと
ゆっくり洗面器に移して行って、頭突っ込むのはどっちのがいいのかな
前者だと炭酸が凄い飛んで行きそう
てか、500ml程度で頭を突っ込める程洗面器にたまるのだろうか
まぁとりあえずクラブソーダ買ってくるわw
278毛無しさん:2010/05/23(日) 16:58:22 ID:MYxACPxO
>>275
>>277
風呂場という概念に因われる必要は無いと思う
育毛剤みたいに自分の部屋で少量ずつつけて頭につけてマッサージしても
効果あると俺は考える
濃度は美容室で使用する炭酸水の5-10倍以上だからね
279毛無しさん:2010/05/23(日) 17:13:22 ID:u0e0UbHu
>>277
やってみた!!!!!!!!
断然こっち↓
頭の下に洗面器置いて、ぶっ掛けてから頭突っ込む

炭酸が飛んでくることはなかったよw
洗面器に浸けるほうが、じっくり満遍なく隅々まで頭皮マッサージできて気持ちよかった。
俺は1リットルの奴でやったよ。
本当に頭皮がサッパリ綺麗になった感じ。見た目も白くてGOOD!!
明日もやろう。
280毛無しさん:2010/05/23(日) 17:20:22 ID:u0e0UbHu
ものすごい髪の毛1本1本に張りが出て、立ち上がるんだがw
ドライヤーのHOTでもCOLDでも、気持ちがいいー。(*´Д`)=з
市販のシャンプーだけで洗髪してるときよりも、
柑橘系の育毛剤でマッサージしてるときよりも、断然いいなコレ…。
もっと早く知ってやっとけばよかった。
洗髪後も痒みが残ってたような頭皮が、ツルツルでさっぱりだわ…。
281毛無しさん:2010/05/23(日) 17:20:40 ID:MYxACPxO
>>279
洗髪後のあとに仕上げとしてやると
髪の毛がサラサッラになるよ
洗髪前にやることは意味無いんじゃないかな
成分は水と二酸化炭素だけだから
282毛無しさん:2010/05/23(日) 17:22:11 ID:u0e0UbHu
>>281
サンクス。

いやー、ホントいいわコレ…。
感動するくらいの気持ちよさだったわ…。
H&何とかのヘッドスパ超えたなw
こりゃイイわい(。´Д⊂)
283毛無しさん:2010/05/23(日) 17:22:55 ID:MYxACPxO
>>282
髪の毛立ち上がるよねw
見える頭皮面積減ったw
284毛無しさん:2010/05/23(日) 17:26:00 ID:u0e0UbHu
>>283
>見える頭皮面積減った

そう!それ!!
これの感動が一番デカい。
髪の毛1本1本が元気にピンッ!としてると、
これほどまでに見た目が変わるとは……!!

全スカで悩んでいる人よ、これは確実にイケる!
全スカスレpart24まで続いているが、スレ始まって以来の快挙ではないか!!!
285毛無しさん:2010/05/23(日) 17:42:10 ID:fi7CVoAi
なんか必死だなおい
いやまあ俺もなんだがw
286毛無しさん:2010/05/23(日) 17:45:27 ID:RCsH/iSy
炭酸水がスーパーから消える日も近いな
287毛無しさん:2010/05/23(日) 17:49:34 ID:0mCN3Hpk
よし,1リットル2本買ってきた!!!
これからメシ食ったらやるぜ!!!
288毛無しさん:2010/05/23(日) 18:55:11 ID:RCsH/iSy
スーパーコンビニ12軒まわってようやくゲット
ただのソーダを買うために5キロ以上も歩く事になるとは・・・
早速今から風呂入ろうと思うんだが、冷やした方が良いのかな?
289毛無しさん:2010/05/23(日) 19:03:42 ID:0mCN3Hpk
>>288
乙かれーw

冷やしてもいいが、体感温度的に冷やさなくても十分!
ってか、冷やすと爽快感が増し過ぎそうだなw (まぁ、それもアリかw)
スーっとするのは冷やさなくても全然おkだから、
今回は冷やさず使ってみて、次回、冷やして使ってみてはどうだろう?
290毛無しさん:2010/05/23(日) 19:17:35 ID:hbfWG37Q
俺も明日やろうかな
291毛無しさん:2010/05/23(日) 20:26:52 ID:6C+WBVFK
2年ぶりに全スカスレに来てみました
当時は原因不明とただ嘆いているだけでなにもできませんでした
なにか良い対策は見つかったでしょうか?
292毛無しさん:2010/05/23(日) 20:34:59 ID:7jbXcgYi
髪の毛には酸素が必要だって聞いたこと歩けど
炭酸水で2酸化炭素とりこんでも大丈夫なの???
293毛無しさん:2010/05/23(日) 20:55:12 ID:RCsH/iSy
早速やって見たが、500じゃ少な過ぎるな
でも確かにかけてる時は凄く気持ちよかった
そしてボリューム感も少し出た感じはする
明日は500×2で行ってみるか

あと、これ冷やす必要無いね、冷やしたら痛そうだ
294毛無しさん:2010/05/23(日) 21:04:16 ID:0mCN3Hpk
>>293
やっぱ、1リットルがいいよ!
洗面器にたっぷり満たして、頭下にして浸ける!
これ毎日続けてたら、ボリューム感どんどん増していきそうだ。
根元が引き締まるからだろうか、1本1本の髪が活き活きと立つ!
地肌白く、綺麗になっていったら、もしかしたら…改善されていくかも。

流石7倍の血流になるだけある。
もしかして、全スカって頭皮の血行不良による発毛阻害なのでは!?

明日以降も続けます!
295毛無しさん:2010/05/23(日) 21:28:20 ID:SuwqM0KO
なんかネタくせぇなwwwww
296毛無しさん:2010/05/23(日) 21:31:22 ID:rr6FfKla
>>295
鬱だ('A`)…なんて言ってる暇があったら、お前もやってみろ。
そうすればわかる。

お前のお気に入りの全スカさんはコレは試してなかったからな…。
3年経った今では、もう遅いだろう。


よし!!!
テメーら!!!
俺に続け!!!!!
297毛無しさん:2010/05/23(日) 22:46:23 ID:SuwqM0KO
>>296
何で単発IDなんだよ
ますます嘘くせーwwwwww
298毛無しさん:2010/05/24(月) 01:07:02 ID:H7dQvzzf
細毛化から復活した全スカの人って
今までにいるのかな?

いなかったら終わりなんだが…
299毛無しさん:2010/05/24(月) 01:10:14 ID:dmKa82ee
>>298
あほ!ボケ

てめえはすでに死んでいる
消えうせろ
300毛無しさん:2010/05/24(月) 01:24:42 ID:H7dQvzzf
>>299
GJ!!!
301毛無しさん:2010/05/24(月) 01:26:11 ID:7FO3IFBM
O2が必要なのにCO2ぶっかけたら窒息するだろwwwwwwwwwww
302毛無しさん:2010/05/24(月) 01:28:36 ID:7FO3IFBM
窒息(ちっそく)とは、主に呼吸が阻害されることによって
血液中のガス交換ができず血中酸素濃度が低下、

二酸化炭素濃度が上昇し

内臓や身体に重要な組織が機能障害を起こした状態をいう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AA%92%E6%81%AF
303毛無しさん:2010/05/24(月) 01:37:00 ID:7FO3IFBM
炭酸かけて髪が復活とかありえないよwww
毛根がもがき苦しんでるだけじゃねーの?
虫に殺虫剤かけるともがき苦しむじゃん。
そのもがき苦しむのを、元気になったのと勘違いしてるだけwww
あーあ、やっちゃったねwww
304毛無しさん:2010/05/24(月) 01:39:59 ID:7FO3IFBM
284 :毛無しさん:2010/05/23(日) 17:26:00 ID:u0e0UbHu
>>283
>見える頭皮面積減った

そう!それ!!
これの感動が一番デカい。
髪の毛1本1本が元気にピンッ!としてると、
これほどまでに見た目が変わるとは……!!



毛根がもがき苦しんでるだけだよ。。。
305毛無しさん:2010/05/24(月) 02:47:04 ID:OYKWH5Yu
酸素も良くないんじゃなかった?
頭皮の脂と酸素が結びつくと過酸化脂質に変化して
毛根を攻撃するってどっかで聞いた。

うろおぼえでスンマソ
306毛無しさん:2010/05/24(月) 05:55:35 ID:KkJa98cG
血行がよくなるってのは入浴剤でも炭酸ガス入ってるしアリだと思う
それが髪にいいかはしらん
307毛無しさん:2010/05/24(月) 08:02:07 ID:H7dQvzzf
てか、細毛化から復活した人っているの?
308毛無しさん:2010/05/24(月) 08:26:52 ID:YW6aUKwa
炭酸全否定する気はないけど使ったとたんにボリュームアップってのはないだろw
309毛無しさん:2010/05/24(月) 09:22:06 ID:H7dQvzzf
てか、ボリュームアップしても
太くならなきゃ根本的な改善にならないわけだが…
その場しのぎだけで
310毛無しさん:2010/05/24(月) 11:50:24 ID:7NzlKMoW
使い続けることによって髪が太くなるかもしれんぞ
まだやってない奴は、ぜひやってみろ!
311毛無しさん:2010/05/24(月) 12:03:37 ID:DqJAA4NT
やり続けてどーなったか結果を聞いてからでも遅くはなさそうだなうん
312毛無しさん:2010/05/24(月) 12:30:37 ID:ST5faMwH
抜け毛多いって人いるけど
毛根は残ってるからいいじゃん
問題はそのサイクルをどう断つかだ
313毛無しさん:2010/05/24(月) 13:13:24 ID:H7dQvzzf
毛根が死んで抜け毛が
増えたかもしれなくない?
314毛無しさん:2010/05/24(月) 13:16:08 ID:qwG0+8HT
>>312
お前言ってることおかしいよ
315毛無しさん:2010/05/24(月) 14:46:16 ID:DqJAA4NT
毛根があれな訳で抜けるのであって・・・いやなんでもない
生えたらいいよなっ!
316毛無しさん:2010/05/24(月) 16:48:43 ID:IGSI6CN0
炭酸よりカフェインが効果的だから
317毛無しさん:2010/05/24(月) 17:28:06 ID:YW6aUKwa
つまり炭酸コーヒー最強か
飲んだときは何でこんなものがこの世にあるか不思議な味だったが
なるほどこのためか
318毛無しさん:2010/05/24(月) 17:58:24 ID:H7dQvzzf
>>315
大人の対応乙w
319毛無しさん:2010/05/24(月) 18:24:28 ID:/yaB9DWJ
スカにはパーマがオススメ。
地肌が隠れるし、根本から起きあがるからボリュームが出る。
もちろん髪へのダメージも少なくないが
320毛無しさん:2010/05/24(月) 19:31:05 ID:7va+KlFz
なんか久々に除いたら皆ポジティブだな・・w
321毛無しさん:2010/05/24(月) 19:33:35 ID:OYKWH5Yu
地雷情報ばっかり!
ま、生えたらまた来てね
322毛無しさん:2010/05/24(月) 22:35:27 ID:H7dQvzzf
全スカになる前は30日に1回は髪を切っていたが
今は144日、切らなくてもボリュームが全く無いから余裕


しかも、未だに記録更新中
いつになったら切らしてくれるな?('A`)
323毛無しさん:2010/05/25(火) 05:59:19 ID:ztWYVBdc
>>322
俺は昔3週間に一回は切ってたな・・。
今じゃ二ヶ月とか余裕。
ただそれ以上経つと、髪の毛が少なくさらに細いから、
スダレに近い状態になり、ボリューム的に、紙に髪の毛の写真を印刷してそのまま頭皮にベタ貼りしてるような状態になる。
324毛無しさん:2010/05/25(火) 08:07:39 ID:tkVmmUAI
てか、全スカから復活した人って
過去にいるのか?
325毛無しさん:2010/05/25(火) 10:09:49 ID:FN/irtAf
全スカでボリュームないのに
すきバサミだけで髪切られたら余計スカスカに見える・・
326毛無しさん:2010/05/25(火) 10:39:45 ID:pMdF4LM/
分け目つけてないけど地肌見え見え
327毛無しさん:2010/05/25(火) 10:41:16 ID:FN/irtAf
>>326
髪長いほう?
328毛無しさん:2010/05/25(火) 10:42:34 ID:pMdF4LM/
>>327
長めですよ
全部前に下ろして隠してる
329毛無しさん:2010/05/25(火) 10:45:29 ID:FN/irtAf
全スカで髪長いのはNGっしょ
スダレマン&見た目病的になる
330毛無しさん:2010/05/25(火) 10:53:20 ID:pMdF4LM/
髪長くないと隙間が隠せないから
331毛無しさん:2010/05/25(火) 10:59:36 ID:sKHx6m1I
全スカで短髪できるやつは全スカじゃない
全スカ=必死ロンゲ
これ常識
スカスカだったころの草薙が必死に髪伸ばしてた感じ
332毛無しさん:2010/05/25(火) 11:50:09 ID:r/dV45iZ
草薙くんは全スカなのか
333毛無しさん:2010/05/25(火) 13:11:02 ID:tkVmmUAI
髪を伸ばさないと地肌が見えるわけだが
334毛無しさん:2010/05/25(火) 13:46:33 ID:bdOrkOR1
長すぎず短すぎずにたどり着いてやっと全スカと言える。だから年中同じ髪型。
てゆーかそれ以外の髪型ができない。
オレは3週間に1度ほんの少し切るだけのセルフカットでもう5年ぐらい美容院に行ってない。
これからの季節は湿度で髪がチリるから少しだけ短めにするオレのモード。
335毛無しさん:2010/05/25(火) 14:29:50 ID:tkVmmUAI
>>334
オレのモードワロタw
336毛無しさん:2010/05/25(火) 14:43:01 ID:L+B3JRMM
>>333
全スカが髪を伸ばしてると不自然なんだよなぁ
ペラペラの紙を頭部に貼って地肌を隠している感じ
お前もオレモードやっとけ
337毛無しさん:2010/05/25(火) 15:01:55 ID:sKHx6m1I
地肌面積を隠して自分ではイケてるつもりでも
ある種の角度から見ると超異様なんだよな
338毛無しさん:2010/05/25(火) 16:26:22 ID:A7LNGMQv
髪を伸ばしてる全スカって天パじゃないんだろうな
それだけでうらやましいぜ
天パは坊主一択
339毛無しさん:2010/05/25(火) 16:59:35 ID:6v2s/HR8
結局炭酸はどうなの?
340毛無しさん:2010/05/25(火) 17:00:36 ID:L+B3JRMM
>>337
同意。
341毛無しさん:2010/05/25(火) 17:14:44 ID:sKHx6m1I
>>339
炭酸泉
http://at2.tactnet.co.jp/1x1/cgi-bin/attodetl.cgi?pn=pro27
http://www.veeta.co.jp/link/tansansen.htm
http://www.tansansen-navi.com/tansansen/vol3.html
http://ai-ru.net/co2.html
http://www.tan3.net/medical_tansan.html

炭酸ヘッドスパ
http://www.sodaspa.jp/Effect/index.html
http://www.254-5011.com/healing/restoration.html
http://www.salaa.com/asian.salaa.html

炭酸泉温浴は心拍数を上げずに、皮膚表面の血流量が約5倍になるといわれております。
医療機関でも人工炭酸泉の効果に注目し、治療への応用が進み、炭酸泉効果は関連する学会でも
話題になっています。

炭酸泉と炭酸ヘッドスパでググれば無数に出てくるから自分で判断すればいい
342毛無しさん:2010/05/25(火) 17:18:57 ID:L+B3JRMM
「心拍数を上げずに血流量が約5倍」っていうのが、
とてもありがたいんだよなぁ…。
必死で育毛剤使ってたのがバカらしくなるお。

俺もこれのおかげで、全スカ回復まであと一歩というところまできた。
やり始めてまだ一週間経ってないのに・・
343毛無しさん:2010/05/25(火) 17:52:33 ID:sKHx6m1I
>>342
それは育毛効果というより炭酸水の持つ
「毛穴の皮脂除去」と「弱酸性効果」のほうだね
炭酸水による「弱酸性効果」により、頭皮と頭髪が本来の自然な状態に改善されるから
リンスとは全く違うケタ違いの髪の毛の立ち上がりを実感してるんだよ

「炭酸温水の毛髪へ効果」
(1)毛髪を健康なph(ペーハー)約5.2に戻すことが出来る。
よって残留アルカリなどによるダメージがない。
髪はph4.5〜5.5の弱酸性。炭酸水とほぼ同じ。だから髪にいいんです。
(2)毛髪の表面に付着した、水性シリコンなどの洗っても落ちない物質を取り除き、髪本来の状態に戻す
ことが出来る。髪がつるつるするシャンプー、トリートメントなどには大抵、水溶性シリコンなどがは
いっていて、それがときどき悪さをするんです。落ちるときにキューティクルを傷めたり、ボリュー
ムを落としたり。髪本来の手触りはどんなんだったかおぼえていますか?
(4)ヘッドソーダスパのあとにトリートメントをすると、軽さとしっとりさがより強調され重くない、きれ
いな仕上がりが出来ます。さあ、これが髪本来の姿ですよ。

http://www.sodaspa.net/faq.html
http://www.u-faire.com/sub2.html
http://www.jakusan.net/beauty/
344毛無しさん:2010/05/25(火) 18:07:13 ID:NKRKuib1
ウホホーーーーーーーイ!!!!!!!
これで全スカ治るよーーーーーーーーーー!!!!!!\(^o^)/
AGAと違い、解決策が見つかってヨカタヨーーー!!!!!!!!!

炭酸!買ってくる。
炭酸や!炭酸水があれば髪が元通りになるんだp!!!!!!!!!><
345毛無しさん:2010/05/25(火) 18:07:50 ID:sulFqQF7
なぜ炭酸水のスレッドが無いのだ
346毛無しさん:2010/05/25(火) 18:10:16 ID:6v2s/HR8
炭酸ッテ何をかえばいいの?
ソーダとかは砂糖はいってないか?
ただの炭酸水っていうのがあるの?
347変態M女恵子:2010/05/25(火) 18:13:32 ID:CWp0b+Xj
どう呼んでもらっても構いません。
でも、どうかお願いですから会ってもらえませんか?お礼はご用意します。相場が分からないので、フjkさんの希望の額を教えていただけますか?
都合がいいのは平日の昼間。
夜は主人の帰りが遅いので23時までなら時間あります。
土日も事前にお話が決まっていれば会うことも可能です。
なるべく都合は毛無しさんさんに合わせます。
ですからどうか会ってこの雌とセックスしてもらえませんか?
348毛無しさん:2010/05/25(火) 18:17:04 ID:sulFqQF7
お湯で2〜3倍に薄めてもいいかな
349毛無しさん:2010/05/25(火) 18:27:59 ID:sKHx6m1I
>>348
美容院の人工炭酸ヘッドスパ装置の濃度1000ppm(水1Lに二酸化炭素1g)
クラブソーダやペリエの市販炭酸水の濃度 3000-5000ppm

5倍に薄めても美容院1万円コースで使う炭酸水と同じ濃度
でも温水で混ぜると温度が上がって炭酸が抜けるから混ぜるなら冷水のほうがいいと思う
350毛無しさん:2010/05/25(火) 19:13:18 ID:A7LNGMQv
炭酸ぶっかける日々が始まるお・・・
351毛無しさん:2010/05/25(火) 19:13:58 ID:NKRKuib1
もう今すぐにでもぶっかけたくてウズウズしてる!!
それにしても判定スレの式波とかいうコテが最強ウザい!!
352毛無しさん:2010/05/25(火) 21:13:52 ID:pMdF4LM/
カフェインのがいいから
353毛無しさん:2010/05/25(火) 21:20:28 ID:sulFqQF7
誰か炭酸水スレたてて!
もっと広めようze
354毛無しさん:2010/05/25(火) 22:22:15 ID:1PrVUPsR
http://asikenko.jp/kao-stretch.html

トレーニングその3って効果あるかな?
355毛無しさん:2010/05/25(火) 22:36:38 ID:wYz2fXHF
悪い事にはならないんじゃね
356毛無しさん:2010/05/25(火) 22:44:34 ID:Z7rlwBXP
誰かカフェインのスレと炭酸のスレを立ててくれ
俺は立てられなかった
ちなみにカフェインは一応前スレがある
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1208785867
357毛無しさん:2010/05/26(水) 00:36:32 ID:XJfgL2Bs
358毛無しさん:2010/05/26(水) 06:48:07 ID:V9xfH+de
炭酸水ってさ、頭にかけたら直ぐにシュワシュワ感が無くなっちゃうけど、まだ炭酸のこってるのかな?
炭酸のバブとかは最初からシュワシュワしてないし

それと、血管拡張させるには結構つけとかなきゃいけないんじゃない?
数分で効果あるのかな
359毛無しさん:2010/05/26(水) 10:45:05 ID:sPPaPhAP
ラムネ菓子頭に乗っけて炭酸ぶっかけたらもっと凄いんじゃね
360毛無しさん:2010/05/26(水) 12:04:29 ID:XJfgL2Bs
ワロタ
361毛無しさん:2010/05/26(水) 12:27:09 ID:TAc2ro6R
>>359
何かうまそうだなぁw
362毛無しさん:2010/05/26(水) 13:44:00 ID:Hc3g1iuP
炭酸は、重層とクエン酸でじぶんで作れるらしいよ
手作り 炭酸顔パック でググったら出てきたよ
顔パックだけど、応用できそう
363毛無しさん:2010/05/26(水) 14:07:35 ID:37MqQdMj
>>359>>362
マジレスか釣りか知らんが
ラムネ(重曹)から出る泡は水酸化ナトリウムを含んでて
これは強いアルカリ性で皮膚を溶解する
「水+二酸化炭素」だけの炭酸水とは全く別物
364毛無しさん:2010/05/26(水) 14:16:15 ID:VUUYqWyG
週末に炭酸水買いに行ってちょっとやってみようかな
冬だったらヤル気無かったけど暑い日だったら気持良さそう
頭の皮脂が量はそれほどだけどすごくねばっこいのでさっぱりしたいし
365毛無しさん:2010/05/26(水) 14:25:09 ID:37MqQdMj
>>358
コーラを一回落としただけで炭酸が吹き出すでしょ
二酸化炭素は、一瞬で水に溶けて、一瞬で水から分離する
とにかく溶けやすい性質を持つから
つけた瞬間から皮膚の毛細血管に侵入してる

美容院の炭酸ヘッドスパのコース見ても
炭酸水マッサージは数分って感じだから充分だと思うよ
366毛無しさん:2010/05/26(水) 14:28:57 ID:YmFi1ndO
悪い事にはならなそうだし俺もやってみようかな
これ結構金かかるんじゃね?
炭酸ソーダっていくらくらいだ
367毛無しさん:2010/05/26(水) 14:50:29 ID:i5D2jV8k
>>366
俺は500mlが68円のやつかってる。
ディスカウントスーパーで。
1リットルで130円弱。
洗面器の中に頭皮つけて、しっかりマッサージしてる。
今3日目だけど、新たに生えてきてる髪の毛が太くなってる。
368毛無しさん:2010/05/26(水) 15:13:52 ID:YmFi1ndO
d、安いんだな
369毛無しさん:2010/05/26(水) 16:01:30 ID:mAznAGoI
安いと不安だ
370毛無しさん:2010/05/26(水) 16:13:51 ID:T2EB7lD4
馬鹿みたいに金出して効果なしよりいいだろ
371毛無しさん:2010/05/26(水) 16:15:53 ID:V7lhBmOa
炭酸ソーダは酒にいれる用のがマックスバリューというスーパーで
ペットボトル1本80円だった。
372毛無しさん:2010/05/26(水) 16:16:46 ID:V7lhBmOa
ちなみに味は水の味しかしなくてまずかった
373毛無しさん:2010/05/26(水) 17:16:04 ID:37MqQdMj
セブンイレブンに売ってる炭酸水500ml88円が手に入れやすくてお手軽
http://farm3.static.flickr.com/2619/3979868225_178a3d33f6.jpg

「血流効果」を狙うなら頻度高いほうがいいけど
「皮脂除去」と「髪の毛の残留物質除去」で頭皮と髪の毛をリフレッシュさせるなら
週1でも充分効果あって財布にも優しい
374毛無しさん:2010/05/26(水) 17:19:32 ID:uJzip3oE
>>373
よっしゃ0−0000000000000!!
買ってくるーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!\(^o^)/
375毛無しさん:2010/05/26(水) 17:33:25 ID:pcHDVKWK
カフェインに目を向けないおまえらに失望
376毛無しさん:2010/05/26(水) 17:49:31 ID:6NIymgqY
炭酸水にコーヒー混ぜたら・・・・・・ゴクリ
377毛無しさん:2010/05/26(水) 20:24:15 ID:V9xfH+de
炭酸の強さは関係無いのかな?
無いなら俺もセブンの奴にしようかな
1Lで100円位のがあれば最高なのにな
378毛無しさん:2010/05/26(水) 20:51:19 ID:PwQj3Gd+
毎日やったほうがいいの?
シャンプー前と後どっちがいいの?
おしえてハゲのひと!
379毛無しさん:2010/05/27(木) 00:46:56 ID:zHCZaUZW
それって500mlで何日もつの?

一日一本はきついぜ
380毛無しさん:2010/05/27(木) 02:12:23 ID:GxqW+Q2r
>髪の毛が太くなってる

語尾に「気がする」ってつけろよ
ハゲの思い込み半端ねえ
381毛無しさん:2010/05/27(木) 05:57:54 ID:3GRjoU2f
>>379
一日二本
382毛無しさん:2010/05/27(木) 06:57:31 ID:y33QRY94
80 * 2 * 365 = 58400

うーん…プロペよりゃ安いけど
383毛無しさん:2010/05/27(木) 09:20:33 ID:p2Wy27fS
人工炭酸泉装置は業務用50万円以上するけど
ミドボンで装置自作すれば初期投資1万5千円であとは1L4円で強炭酸作り放題

ミドボンソーダの紹介動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8147730
ミドボンソーダ自作の詳しい解説
http://web.t-factory.jp/nicotech/?p=121
部品セット販売
https://secure.t-factory.jp/ec/products/detail.php?product_id=9

0. ミドボン (カクヤス配達or近所の酒屋) 7000円
1. ビール用減圧弁(ヤフオクで2000〜4000円)
2. レデューサ PISCO PGJ8-4 300円(8mm→4mmに変換する部品)
3. ホース PISCO UB0425 910円/10m (外径4mm,ポリウレタン)
4' マイクロカプラチューブフィッター付 プラグ 日東工器 MC-04PC 402円
5' マイクロカプラ ソケット (メネジ取付用) 日東工器 MC-05SM 867円
6. ナット (M5,ステンレス,ペットボトルの数だけ) ホームセンターで8円
7. ペットボトルキャップ(炭酸用,ペットボトルの数だけ)

【自分で作る】ソーダサイフォン【炭酸飲料】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/juice/1242212736/

初期投資15000円で装置を作ればあとは一生、飲料でも育毛でも飲み放題になるよ
384毛無しさん:2010/05/27(木) 09:44:25 ID:p2Wy27fS
炭酸マニアたちが最安値を求めて研究改良を繰り返した最終版
1リットルの炭酸水を毎日作って2年間炭酸ボンベが持つと言われてる
ボンベ交換の経費は2000円
1Lの炭酸水=3円
装置作ると言っても部品集めてレンチで締めて繋げるだけで簡単
385毛無しさん:2010/05/27(木) 12:45:51 ID:OhBkZY5H
サクセス使った方が安上がりじゃないの
あれも炭酸ガスはいってるじゃん
386毛無しさん:2010/05/27(木) 13:04:19 ID:ePOkyXCY
>>385
雑魚が…

過去に育毛剤でハゲ改善されたか?
既存のモノを試したってダメだろ
新たな希望、「炭酸水」でないとな…
387変態M女恵子:2010/05/27(木) 13:06:21 ID:zriIbQkk
>>386
うっせえはげ!
388毛無しさん:2010/05/27(木) 13:09:50 ID:OhBkZY5H
>>386
じゃあ生えたら報告してよ
がんばってねハゲチャビン!
389毛無しさん:2010/05/27(木) 13:45:19 ID:p2Wy27fS
>>385
調べてみた
サクセスは180mlで炭酸圧0.8mpa 1000円
炭酸水は500mlで炭酸圧0.4mpa 90円

サクセス一回使用分の二酸化炭素含有量は少なすぎて意味が無い
サクセスはあくまでエアゾール噴射の圧力ガス燃料として炭酸使ってるだけ
サクセスで炭酸水一本と同じ二酸化炭素を噴射しようと思ったらサクセス一本丸ごと必要
390毛無しさん:2010/05/27(木) 13:49:35 ID:GxqW+Q2r
新たな希望、「炭酸水」(笑)
391毛無しさん:2010/05/27(木) 13:52:47 ID:gwbdNOZm
スカルプDなんて7000円もするボッタ値だぞ
炭酸水で頭皮が健康になるなら安いものだ
392毛無しさん:2010/05/27(木) 13:55:02 ID:gwbdNOZm
あ、4800円だった。
リアップと間違えたごめん

393毛無しさん:2010/05/27(木) 18:25:06 ID:4py8qs5A
うそつき。
炭酸水に頭をつっこんでからシャンプーしたらどうみてもいつも以上に
毛が抜けたぞ。だまされたらいけない。やめておけ
394毛無しさん:2010/05/27(木) 18:33:40 ID:oRfqiUlG
頭皮の酸素が死ぬから
395毛無しさん:2010/05/27(木) 18:41:01 ID:p2Wy27fS
>毛の成長が止まっている休止期の毛根周囲や毛乳頭では毛細血管は
>激減していますが、毛が成長している成長期の毛根周囲や毛乳頭では
>多数の毛細血管が新生している
>この血管新生に働く物質は、血管内皮増殖因子(VEGF)と呼ばれ、
>毛の成長をコントロールしていると考えられている毛乳頭細胞が
>分泌していることは知られています。
>ミノキシジルはこのVEGFの誘導剤と言われているので、
>塗ったり、飲んだりする事で、血管新生が行われ、栄養素が送られやすくなり、休止期に陥ってる
>髪の毛を蘇らせる働きがある

ミノキシジルが世界最高の毛生え薬と呼ばれているのは
この血管内皮増殖因子VEGFを誘発し「血管新生」を作り出すため唯一の薬のため

        ↓  ↓

「高濃度炭酸水治療」 特許
二酸化炭素濃度が700ppm以上であり、水温が33〜42℃である炭酸温水に、
末梢血管疾患部位を浸漬することにより、該疾患部位の新生血管数を増加させることを特徴とする
血管新生療法
http://www.j-tokkyo.com/2004/A61H/JP2004-298556.shtml

396毛無しさん:2010/05/27(木) 18:48:03 ID:lr6GhWEc
昨日やってみた(サントリーソーダ)
洗面器に頭突っ込んで頭突っ込んだら気持ち良すぎてワロタ
ただ20秒くらいで炭酸抜けちゃわないか?
350mlだったからかな?やっぱ1L位がいいの?
毎日やると金かかるから週2位でやろうかな
397毛無しさん:2010/05/27(木) 18:52:59 ID:p2Wy27fS
>>395
「高濃度炭酸温水浴による血管新生療法」
該疾患部位組織中の血管内皮細胞数を1.5倍以上に増加させることを特徴とする血管新生療法

「炭酸水」は「育毛」どころか、
医療現場において「壊疽して欠損した足を細胞復活」ほどの超激的な「血管新生作用」を持つ
「人工炭酸+血管新生」で医学論文がいくらでも出てくる
壊疽を治癒するほどの血管新生作用、毛根ぐらい一瞬で再生できそうだ

高濃度炭酸温水浴による血管新生療法
http://www.j-tokkyo.com/2004/A61H/JP2004-298556.shtml
人工炭酸泉浴による血管新生促進効果
http://jglobal.jst.go.jp/detail.php?JGLOBAL_ID=200902173359582718


>糖尿病の壊疽については、人工炭酸泉浴によって、皮膚や皮下組織の血管新生がおこり壊疽が
>治癒しています。現代医学では足関節や膝関節の切断しか方法がありませんが、それを免れること
>ができます。
>人工炭酸泉療法は、学術的な研究会が定期的に開催されており、学会でも認知された療法です。
http://www.horme.jp/kenkou-jouhou.html



398毛無しさん:2010/05/27(木) 19:00:31 ID:gwbdNOZm
ハゲが治ったデータが欲しい
399毛無しさん:2010/05/27(木) 19:15:54 ID:p2Wy27fS
>>396
ソーダの炭酸濃度は4000ppm
医療用炭酸水濃度は1000ppm
「抜けた」ように見える水でも1000ppmぐらいの炭酸ガスは残ってるんじゃないかな

>>398
理論上は炭酸水の血管新生効果はミノキシジルを遥かに超えてる
医療現場においてミノキシジルはただの降圧剤、炭酸水は血管新生が本職
これで毛根が再生しないわけが無い
400毛無しさん:2010/05/27(木) 19:35:39 ID:3GRjoU2f
なんか詳しい人が沢山出てきてワロタ
ただ唯一気になるのは、ペットボトルだとすぐに終わっちゃう所
シャワーから炭酸水が出てきてくれれば最強なんだが、ペットだと一分も無理だし、これで効果あるとはとても思えん

とりあえず今日はボトル自体を熱湯につけて、温かい奴でやってみよう
流石に炭酸が無くなる事は無いだろう
401毛無しさん:2010/05/27(木) 20:52:02 ID:FNEs4qOI
俺も、1本買ってきた。
402毛無しさん:2010/05/27(木) 20:58:17 ID:qv608Vuu
炭酸水を作る機会って市販されてないかな?
403毛無しさん:2010/05/27(木) 20:58:45 ID:42tOemzi
なんか最後の希望へし折られたらお前ら生きて逝けない悪寒
404毛無しさん:2010/05/27(木) 21:27:40 ID:rL3x7SFt
>>399
あなたは炭酸水での育毛に成功したんですか?
405毛無しさん:2010/05/27(木) 21:30:03 ID:S0JPR8Dp
成功してりゃこのスレにくるわけないだろ・・・
406毛無しさん:2010/05/28(金) 00:27:04 ID:5WlxfkfX
なんか急に業者が蔓延るスレ化してきた気がするなw
頭いい奴が長年研究してるのに治らないハゲが炭酸かけたくらいで治る訳ないと思うw
407毛無しさん:2010/05/28(金) 00:33:43 ID:6Hfdmrhf
>>406
ナオラねえよ
てめえ死ねよ
消えうせろボケ
408毛無しさん:2010/05/28(金) 00:46:44 ID:v2NbQCNy
ほんとに頭いい奴がハゲの研究なんかするかよw もっとまともなとこでまともな研究するだろjk
409毛無しさん:2010/05/28(金) 00:54:52 ID:YZk2YLBD
頭いい奴というより金儲けしたい奴だなw
410毛無しさん:2010/05/28(金) 01:21:08 ID:q5lmHdBl
全スカっていわば弱った毛母細胞がげんいんじゃない?
だったら最近でたActiStemのクリーム効果ありそう
一度ググってみ
411毛無しさん:2010/05/28(金) 02:21:34 ID:TUWCjDUC
頭も痒いし、体中がかゆい。
412毛無しさん:2010/05/28(金) 12:32:04 ID:irfGmgKe
炭酸ボンベ買えばすむだろボンベからホースだして風呂つっこんで体ごとざっぷりで爽快だねっ!
413毛無しさん:2010/05/28(金) 13:47:06 ID:4lvUbKab
全スカ用のカツラというとどういう物なんだい?
414毛無しさん:2010/05/28(金) 13:48:14 ID:6Hfdmrhf
>>413
ヴァーカヴァーカ
415毛無しさん:2010/05/28(金) 13:49:40 ID:d9Kct/Vb
ヴォリュームアップすりゃいいんだから普通のウイッグでいいのでは
416毛無しさん:2010/05/28(金) 14:37:11 ID:4lvUbKab
>>414
ウンコウンコ
>>415
美川憲一のようなやつか?
417毛無しさん:2010/05/28(金) 16:39:03 ID:2Wu9lS2U
炭酸水について熱く語りたいやつは
別スレ立ててそこでやってくれ
418毛無しさん:2010/05/28(金) 18:01:21 ID:lPLF1VJG
419毛無しさん:2010/05/28(金) 21:37:45 ID:w7misbkB
全スカの人たちに聞きたいんですが、
みなさんは頭皮は脂っぽくないですか?
全スカになる人って、どちらかというとサラサラの乾燥肌の
イメージがあるんですけど・・・
420毛無しさん:2010/05/28(金) 22:46:56 ID:tYQXK6L7
カフェインスレは立てたから、試してる人はこっちに頼む
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1275054298/
炭酸スレは誰か頼む
421毛無しさん:2010/05/29(土) 02:30:37 ID:anHJukvv
脂漏性皮膚炎かもしれん。
422毛無しさん:2010/05/29(土) 07:36:34 ID:IA5IXgk3
>>420
>>1から否定的でワラタ
423毛無しさん:2010/05/29(土) 10:21:39 ID:z5CyF0Hq
>>419
他の人の頭皮見た事無いからどれくらいまでいくと油っぽいのかわからないけど
自分は夜シャンプーして朝起きると晩飯の油量の違いもあるけど頭皮触ると
指先がかるくテカる位油でてるな・・
424毛無しさん:2010/05/29(土) 11:11:29 ID:BLCf078P
セブンの炭酸水買ってみたけど、成分が水と二酸化炭素しか入ってなくて凄く良いんだけど
炭酸の強さが、クラブソーダと比べると結構弱いな
どっちで続けようかな

425毛無しさん:2010/05/29(土) 13:40:23 ID:LfNTpSWf
>>423
同じくそれくらいです。
出てる方なのかな…?
顔の脂とかどうです?
426毛無しさん:2010/05/29(土) 14:50:58 ID:xyGJ4s3L
>>425
ヴぁーか
427毛無しさん:2010/05/29(土) 14:58:57 ID:jBOtqYe9
>>424
クラブソーダおすすめ

>>425
これまでのレス見てても、
脂の出とかはあまり関係ないんじゃね?

>>426
よう!キチガイ!w
428毛無しさん:2010/05/29(土) 18:00:11 ID:v3xU1UQ9
ホムセンとか回ってきたけどクエン酸入りとかしかなかったぜ・・・
ちょっと試してみたいだけで通販でまとめ買いするほど効果の程を信じているわけでもないので弱ったな
429毛無しさん:2010/05/29(土) 18:16:37 ID:aGNityp3
>>428
コンビニにあるぞ
それか酒屋行ってみ?
スーパーの中にある酒屋でもいい
430毛無しさん:2010/05/29(土) 18:30:29 ID:v3xU1UQ9
>>429
行ったコンビニは置いてなかったんだよね
酒屋か・・・
431毛無しさん:2010/05/29(土) 19:12:31 ID:BLCf078P
だからセブンいけと
言っとくけど、クラブソーダは純粋な炭酸水じゃないぞ?
432毛無しさん:2010/05/29(土) 19:43:32 ID:kS4zlxO5
まだ炭酸水の話してるバカがいるのか
433毛無しさん:2010/05/29(土) 19:46:51 ID:aGNityp3
>>431
俺も次セブンいってみるか
434毛無しさん:2010/05/29(土) 21:03:28 ID:9jxPgLLB
みんなって何歳なの?
俺は18歳で浪人中だ・・・
早すぎるだろ・・・
435毛無しさん:2010/05/29(土) 21:54:59 ID:rhOHo6ai
>>434
35歳だが
436毛無しさん:2010/05/29(土) 23:18:47 ID:G/kLnPhP
>>434
早く大学行って
彼女作って
卒業して結婚すべきだな
マジで急げよ…マジでな

俺30歳既婚
437毛無しさん:2010/05/30(日) 00:37:46 ID:xS4tFa62
>>436
彼女作りたい・・・
緊張しやすくて、話しかけられないんだよな・・・
仲良くなれば、普通に話せるんだけど、仲良くなるまでは
緊張して駄目駄目になってしまう。
なんとか、第一志望に合格するよう努力する。
438毛無しさん:2010/05/30(日) 00:40:21 ID:ms/zS/Jv
>>437
キモーイ
ダメ男なてめえなんか女がおことわりですだとよ
うぜえんだよ
さっさと死ね
ハゲwww
439毛無しさん:2010/05/30(日) 00:48:11 ID:Odvh8eAo
俺の場合、髪にコシとツヤな
全く出なくなってしまった
そして、細くなった(´・ω・`)
440毛無しさん:2010/05/30(日) 08:47:02 ID:IVVudrnD
マジでハゲのなかでも一番見苦しいハゲだ
全スカのやつは限界来る前にとっとと結婚しとけ
お見合いでも何でもいいからさ
若くてお見合いに抵抗あるとか逝っても
どうせ恋愛結婚なんて無理だろ、とっととお見合いしてしまえ
441毛無しさん:2010/05/30(日) 12:43:42 ID:9uqZWXik
>>438
お前時々沸くなw
442毛無しさん:2010/05/30(日) 20:22:04 ID:Zebzx9Qe
全スカに皆に聞きたい
もしかしてアレルギー体質じゃない?
自分昔は花粉とかに弱くなかったのに今花粉がかなりつらい
あと全スカ気になりだしてから果物アレルギーになった
スイカとかトマトとか生の野菜とか果物食べたら喉かゆくなったり唇腫れたりする
443毛無しさん:2010/05/30(日) 20:32:34 ID:2SOCU3Yy
アレルギー検査は皮膚科に行けばいいの?
444毛無しさん:2010/05/30(日) 20:41:33 ID:/S83b+bK
>>443
ですね
てめえ死ねよ
445毛無しさん:2010/05/30(日) 20:42:36 ID:/S83b+bK
>>442
そんなの知らない
苦しんで死ねハゲ
446毛無しさん:2010/05/30(日) 20:49:02 ID:TVj4vTPe
>>444-445
ヴぁ〜か
447毛無しさん:2010/05/30(日) 20:56:54 ID:2SOCU3Yy
NGIDに登録した。
448毛無しさん:2010/05/31(月) 01:39:37 ID:5GmLIbDe
そういえば半年前くらいに歯のかみ合わせを治したら全スカ改善されてきたって人いたけど
その後どうなったの?
このスレにいないということは順調に回復したってことか?
それともハゲを苦に死んだか
449毛無しさん:2010/05/31(月) 01:45:57 ID:7PxzrrUr
>>448
ココニイルヨハゲ
てめーーーーー!!
450毛無しさん:2010/05/31(月) 01:46:08 ID:+MH1mt1e
>>434
俺も浪人の一年間で見事なまでの全スカになった。
なんとか第一志望の大学に合格したけど、勉強よりも髪が無くなっていくことの方が辛かった・・・。
現在19歳で一回生してるがスカスカすぎてもうなんか諦めついてきたw

もともと二次元大好きなキモヲタなんで三次の女とか興味湧かないからまだ楽なのかも。結婚願望もないし・・・

ただ、勉強は頑張って金持ちになってやる!
451毛無しさん:2010/05/31(月) 02:19:29 ID:w0SdKxOQ
俺も浪人。
でも高校の頃からワックスで髪が立ちにくかったから
ストレス関係なくその頃から始まってたのかも・・・
細い毛はいっぱい生えてきてるんだけどふとくならないかなぁ
あとチン毛も薄くなって直毛気味なってるw他はボーボーなのに
最近マシになってきた気がするけど
452毛無しさん:2010/05/31(月) 10:08:30 ID:vlOP2Z8G
>>442
自分もアレルギー体質だな
花粉症も言われてみれば全スカひどくなった時期と一致する気もしないでもない
453毛無しさん:2010/05/31(月) 10:58:38 ID:H7vJpdLE
花粉症と関係ねえよwww
ばかだろww
454毛無しさん:2010/05/31(月) 11:38:51 ID:lPjrJgML
自律神経と絡めれば
無関係といえなくもない
455毛無しさん:2010/05/31(月) 12:07:44 ID:rbZ2/rrA
包茎手術したらハゲ出した。麻酔が頭部にまで及んだらしいorz
456毛無しさん:2010/05/31(月) 12:08:48 ID:dXS/jS7m
花粉症も交感神経が高まることによって起こるんだっけ?
457毛無しさん:2010/05/31(月) 15:21:38 ID:gyK1BgVV
花粉症治ったけど全スカ
16から約10年間花粉症だったがある年何故か治ってた
そういや花粉症がなくなったくらいにハゲだしたな
458毛無しさん:2010/05/31(月) 15:44:00 ID:jIvD7QVD
結局やっぱ自律神経系なのかね
全スカの原因って
459毛無しさん:2010/05/31(月) 16:03:16 ID:dXS/jS7m
脂漏性皮膚炎の可能性もある。
460毛無しさん:2010/05/31(月) 22:01:27 ID:dXS/jS7m
461毛無しさん:2010/05/31(月) 23:30:57 ID:jwvB4RCc
普通だろ
462毛無しさん:2010/05/31(月) 23:37:44 ID:Qs0/yVk9
生まれつきだろ
463毛無しさん:2010/06/01(火) 04:04:00 ID:oCFU8PgN
今は毛穴1個に一本だけど、フサだった頃は2.3本あったのかな。
464毛無しさん:2010/06/01(火) 10:33:22 ID:hxdUxuba
カップラーメンばっかり食ってたらスカったw
465毛無しさん:2010/06/01(火) 20:33:09 ID:IOZNzj30
誰か解決策を教えろよ
466毛無しさん:2010/06/01(火) 20:57:55 ID:L4/GwXvS
考えられたらぼろ儲けですw
467毛無しさん:2010/06/01(火) 21:15:28 ID:LwyQkjz+
ハゲは悩めば悩むほどストレスで進行するよ
ただでさえハゲ男はまわりのフサ男から笑われてるのに。
はっきりいってバカにされ見くだされてる。
女にもてることもありえないし、
そもそもハゲは相手に嫌悪感を与えるから早く直したほうがいい。
468毛無しさん:2010/06/01(火) 21:32:32 ID:T0wQFF4N
俺最近自律神経鍛えてるよ。
でも鍛えれてるかどうかさっぱり分からん。
まだ3日目
469毛無しさん:2010/06/01(火) 22:06:23 ID:fOt5tduj
自律神経を鍛えるって具体的には何してんの?
470毛無しさん:2010/06/01(火) 22:06:59 ID:wgERnMbb
久しぶりにハゲ板来た
いや回復なんてしてないんだけどね

ハゲ始めて3年目の22 仲間に入れてくれよ死にそうなんだ
471毛無しさん:2010/06/01(火) 22:16:51 ID:T0wQFF4N
>>469
自律訓練法って愚愚レバ出てくるよ
効くかどうかは分からんが俺は間違いなく自律神経おかしいから練習する
起きてから寝るまで眠たいんだよ、結構辛い
472毛無しさん:2010/06/01(火) 22:18:03 ID:zE80PUzR
22でハゲか、人生終わったな。
473毛無しさん:2010/06/01(火) 22:39:44 ID:wgERnMbb
>>472
即レスしてまで言うことか

でも改めて周り見ると、みんな髪薄くね?
年下とかでも結構スカッてるのいて痛ましいやら慰めになるやら
まぁおれが一番進行してんだけどね
474毛無しさん:2010/06/01(火) 22:45:32 ID:J3x8LkPa
「自殺する勇気があれば、人生やり直せる」

が、ハゲには当てはまりませんw
475毛無しさん:2010/06/02(水) 18:05:13 ID:/HsO5Ek/
頑張ろうぜ
476毛無しさん:2010/06/02(水) 19:31:34 ID:TRzhQu4w
何を?
477毛無しさん:2010/06/02(水) 19:38:49 ID:S9j/UrTY
20代でハゲるって1000人に一人ぐらいだろ?
すごいハゲサラブレッドだね
478毛無しさん:2010/06/02(水) 19:51:31 ID:HSyR1x1j
過去ログで取り上げられてる炭酸水の奴試してみた。
使ったのはカナダドライのクラブソーダ。

最初は痛かったな。開けたばかりの炭酸飲料を飲むと口の中が痛いけど、
それと同じ感じ。
徐々に気持ち良くなってくるけど、頭をタプンタプン付けてるあっという間に炭酸が抜けて水になるなw

頭皮だけ炭酸水につけて一晩眠りたいわ。
479毛無しさん:2010/06/02(水) 20:03:29 ID:HSyR1x1j
ちなみに俺が使ったのはクエン酸が入ってた。
っていうかクエン酸ってむしろコスメとかで使われてるから悪い物ではないと思うんだけどなぁ
480毛無しさん:2010/06/02(水) 20:15:08 ID:/HsO5Ek/
炭酸厨は余所行ってくれないかな…
481毛無しさん:2010/06/02(水) 20:19:50 ID:4XZ6XZmj
このスレって、オレ全スカw って嘆くだけのスレなの?
482毛無しさん:2010/06/02(水) 21:27:03 ID:dJqt7LUI
頭に水滴たらしたら全部額まで一気に流れてきた
483毛無しさん:2010/06/02(水) 22:01:40 ID:JSgd4Uri
>>477
スカって周りに結構いね?
バイト先とかサークルとか頭みたら結構…
484毛無しさん:2010/06/02(水) 22:23:29 ID:huBokLJa
485毛無しさん:2010/06/02(水) 23:52:40 ID:SrJezG7h
>>478
俺は少しずつ頭に直接かけた方が良い感じだった
486毛無しさん:2010/06/02(水) 23:59:30 ID:HSyR1x1j
>>485
サンクス

俺の場合、直接掛けながら足れ落ちてくるのを洗面器に溜めて
さらに洗面器に頭をつっこんだんだよね。
もうちょっとゆっくり掛けた方がよかったかな
次回それを心掛けてみる。
487毛無しさん:2010/06/03(木) 01:01:43 ID:qiF7wjd9
悪徳業者を訴えましょう
488毛無しさん:2010/06/03(木) 01:05:33 ID:PdxloAg0
炭酸水なんて効くわけないだろ
489毛無しさん:2010/06/03(木) 02:31:45 ID:9Zd3nKwZ
思い切って丸刈り(1ミリ)にしましたよ
なんかすっきり
490毛無しさん:2010/06/03(木) 02:34:14 ID:AYq1N1h5
>>489
おーーーい!
おむすび!
てめえだ!コラ!
死ねよ
てめえいらねえんだよ
491毛無しさん:2010/06/03(木) 03:59:58 ID:LjSja00w
>>490
おいハゲ黙ってろ
492毛無しさん:2010/06/03(木) 04:57:09 ID:9Zd3nKwZ
490は薄くなりすぎて精神的に病んでしまったのですね
493毛無しさん:2010/06/03(木) 06:15:14 ID:5Q+8H+Dz
炭酸水効くか効かんかはおいといて
髪のサラサラ具合が1日中長持ちする

スカが目立ちにくいヘアを保てるぞ
494毛無しさん:2010/06/03(木) 18:38:17 ID:s3Wi8vTd
耐えきれずについにフリカケ買っちゃいましたww
お粉素敵にお乗せさんww
495毛無しさん:2010/06/03(木) 18:40:20 ID:AYq1N1h5
>>493
ヴァーーーカ
だせえしきめえんだよてめえ
496毛無しさん:2010/06/03(木) 19:29:15 ID:iXSUZ/QL
>>495
雑魚が(^▽^笑)
497毛無しさん:2010/06/04(金) 01:37:52 ID:RzHzcy2b
ミノタブで回復したひといますか?
498毛無しさん:2010/06/04(金) 01:53:43 ID:J/NwXFXK
炭酸水は効果が出てから報告しろハゲ
499毛無しさん:2010/06/04(金) 02:14:48 ID:WTYy05PS
>>498
ヴァーーーカ
だせえしきめえんだよてめえ
500毛無しさん:2010/06/04(金) 02:37:33 ID:TQt4bzld
ここの住人は皮膚科には行ったの?
たまに髪がスカスカになる人で
他の病気が隠れている場合もあるらしいよ
501毛無しさん:2010/06/04(金) 02:59:08 ID:pUZF99SM
>>498
お前は何もせずハゲはてろ
502毛無しさん:2010/06/04(金) 02:59:32 ID:qrUvHEFE
隠れている場合があっても大抵の皮膚科はそれを見抜けない気がする・・・
503毛無しさん:2010/06/04(金) 03:11:21 ID:/mzEKORi
イチシキキクハハハクママキハハシシスカオニヨヨトトイチシキキクハハハクママキハハシシスカオニヨヨトトイチシキキクハハハクママキハハシシスカオニヨヨトト
504毛無しさん:2010/06/04(金) 06:49:27 ID:UGPoXjcO
なんかね
ちん毛も眉毛も抜けるんだよね
病気?
死ぬの俺?
505毛無しさん:2010/06/04(金) 08:01:48 ID:TQt4bzld
>>505
君もか
俺はそれに加えて、まつ毛もよく抜けるよ
506毛無しさん:2010/06/04(金) 12:26:58 ID:vujjhCJx
>>504-505
me too
慢性的な肩こりが原因とみてるが、治らない。
507毛無しさん:2010/06/04(金) 23:53:51 ID:TQt4bzld
スカスカのせいでもう4ヶ月も髪を切ってないんだけど
ボリュームが全く出なくて最悪


かと言って、短髪は似合わないし('A`)
508毛無しさん:2010/06/05(土) 01:15:07 ID:8gPBs8vD
ヘアー雑誌見ると顔の輪郭や髪質とか細かくカテゴリ分けられて似合う髪形紹介されてるのに
薄毛用の髪型は載ってないから困るよね需要あると思うけど
509毛無しさん:2010/06/05(土) 11:06:07 ID:TgHSlM3D
20歳大学生の全スカだが、最近開き直ってきた。
18の時に顎関節症が悪化し血行不良になり、それ以来髪が抜けるわ抜けるわで・・・
今じゃもうスッカスカwww

死のうとも考えたが、開き直って友人たちに冗談まじりでハゲを自虐ネタにしてる。
そうしてるとなんか気が楽になった

510毛無しさん:2010/06/05(土) 11:49:15 ID:x7RJo/9q
日本代表の長友一本手前だわ…やばい
511毛無しさん:2010/06/05(土) 12:39:24 ID:vB/kFwOF
2週間ほど前から、寝る前のPCを止めた。すげー髪の調子イイ。
前髪のチン毛状態が、普通に戻ったよ。


いつから抜け始めたのか、何が原因なのかよーく考えてみた。

ネットにつなぎ放題の時代になってから、毎晩のように寝る直前まで
PC見るようになってから始まった気がする。

昔(10年くらい前)って、若いスカなんて奴少なかっただろ。
単なる若ハゲはいたけど、今みたいなスカハゲなんてあんま見なかった気がする。

寝る3時間前から、PCとケータイ見るを止めたよ。
とりあえずやってみな。いつも以上に寝られるよ。
512毛無しさん:2010/06/05(土) 13:07:15 ID:7ZoXXtUo
2週間で変わるもんなのか
513毛無しさん:2010/06/05(土) 15:01:11 ID:g2U9TbuY
2週間じゃ髪0.5ミリぐらいしか伸びないのにね
514毛無しさん:2010/06/05(土) 15:02:52 ID:g2U9TbuY
5ミリぐらいだった
515毛無しさん:2010/06/05(土) 15:45:00 ID:BN6HFxLQ
>>508
似合う髪形がないから載らないんだよ
516毛無しさん:2010/06/05(土) 15:48:47 ID:nLJZ5lp9
>>515
だったら死ねよ
ばかハゲ
ナンダテメエコノヤロー
517毛無しさん:2010/06/05(土) 20:13:25 ID:HduHXp8p
>>516
雑魚が(^▽^笑)
518毛無しさん:2010/06/06(日) 02:16:55 ID:q0oEU2wo
とにかく頑張ろうぜ
519毛無しさん:2010/06/06(日) 08:08:31 ID:66FtxAFg
とりあえず炭酸水でさっぱり
520毛無しさん:2010/06/06(日) 08:37:51 ID:t+b1TKLK
ハゲって、否定的だよな。
で、継続性もない。


俺も気をつけよう。
521毛無しさん:2010/06/06(日) 15:58:15 ID:glVpQJdF
抜け毛ってどれくらいが普通なんだ?
シャンプーしたらいつも10本くらい抜けるんだけど・・・・
522毛無しさん:2010/06/06(日) 16:13:16 ID:vdq+kPbc
少なすぎだろ
523毛無しさん:2010/06/06(日) 16:24:35 ID:gyuKXlGP
残り100本中、抜け毛が10本かもしれんぞ。
524毛無しさん:2010/06/06(日) 16:44:17 ID:3sLrBkl7
3ミリ坊主にしてから1ヶ月放置してみたらどうも側頭部が重度のスカスカで
あることが判明した。
頭頂部もスカスカだけど、伸びてきたら髪が立っている状態なら案外悪く
ない。たぶん髪が立たないくらいの長さになるといわゆるすだれ状態に
なるのだろう。
ただ、側頭部のスカスカぶりは想像以上だった。明らかに頭頂部と密度が
違う。

よって今日、側頭部1ミリ、頭頂部を12ミリにしてみた。いうならウド鈴木
もしくは出川哲郎状態。

結論。悪くない。
525毛無しさん:2010/06/06(日) 17:16:26 ID:ZLPkxKiE
http://www.u-need.com/item/equate.html
このイクエイトって一本で何日分になるの?

聞くスレあってるだろうか・・・。
526毛無しさん:2010/06/06(日) 20:52:30 ID:ka5jVMId
通常ミノキは一回1mlだから朝晩二回で30日分。 というかウォルマートのPBのミノキなんてあったんだな、初めて知ったわ
527毛無しさん:2010/06/06(日) 21:07:01 ID:glVpQJdF
今日から安心して頭をワシャワシャできます
528毛無しさん:2010/06/06(日) 23:31:48 ID:ZLPkxKiE
ってことは単純計算で一日50円。リアップと比べるとだいぶ安いですね。
ありがとうございました!!
529毛無しさん:2010/06/07(月) 00:47:37 ID:ifX6K4GC
昨日、4ヶ月ぶりに自分の髪に
ハサミを入れようとした。
もちろん、このスカスカ具合で
床屋に行けるわけでもなくセルフカットで。

しかし、鏡を見て驚愕したわ。
少しでもミスったら地肌丸見え状態に
なりそうなぐらいボリュームが無かった。
だから結局、襟足しか切らなかった('A`)
530毛無しさん:2010/06/07(月) 00:50:57 ID:+zTCvju0
もしミノキで毛が生えたとして、やめると元のはげに戻っちゃうの?
フィンペシアは飲み続けないの維持できないよね。
531毛無しさん:2010/06/07(月) 00:53:41 ID:sxIx+THx
>>530
ですね
てめえ死ねよ
532毛無しさん:2010/06/07(月) 03:29:17 ID:/P9AxzjW
>>531
雑魚ハゲが(^▽^笑)
533毛無しさん:2010/06/07(月) 09:46:38 ID:RZPjDUcU
>>532
時々沸くバカだから相手しない方がいい
534毛無しさん:2010/06/07(月) 09:52:12 ID:B86bGzKF
全スカは弱い毛根が先に力尽き、普通に育ったまともな毛根が残る
スカってはいるが、残った髪はしっかりしてる髪質
毛根寿命説
535毛無しさん:2010/06/07(月) 11:34:20 ID:PoDmqvqa
このままだと来年には髪が全て消滅するんじゃないか
ってぐらい髪が細くなってる

ヤバいなぁ…
536毛無しさん:2010/06/07(月) 12:15:01 ID:Ct9ZuUPG
顎関節症の原因ってストレスのせいで、食いしばる癖によるもの?
537毛無しさん:2010/06/07(月) 12:57:23 ID:LV+zdFtd
全スカだと
つむじ周辺って薄く見える感じ?

誰かおしえて
538毛無しさん:2010/06/07(月) 13:48:42 ID:Gv2x3adr
フィナ効かねぇー
今日からミノキも飲んでみる
539毛無しさん:2010/06/07(月) 14:40:30 ID:RZPjDUcU
>>537
全体的にスカってるから強制的に分けざるおえないつむじが
薄く見えるのは当然、俺も同じです
540毛無しさん:2010/06/07(月) 17:39:33 ID:34W+KwAs
みなさん頭皮の色はどうですか!?

自分は肌色です…
541毛無しさん:2010/06/07(月) 18:37:23 ID:1sw5ztIY
だろうな
542毛無しさん:2010/06/07(月) 19:37:02 ID:PoDmqvqa
>>540
543毛無しさん:2010/06/07(月) 19:37:53 ID:0SQDBgn1
赤いな、それに脂臭い
544毛無しさん:2010/06/07(月) 19:39:31 ID:LSWqnfLx
>>540
良い状態と言われてる白だけど、どんどんスカってる
色はあんまりあてにならないと思う
545540:2010/06/07(月) 20:07:08 ID:34W+KwAs
ありがとうございます

白くてもスカるんですか…
風呂上がりなどは白いんですが、しばらく経つと肌色です。血行の問題なんですかね

頭皮の厚みがなくなって肌色になってしまった気がする
546毛無しさん:2010/06/07(月) 21:21:51 ID:35jvQMzk
>>540
2ミリに刈ったときは真っ白だった。今は1cmくらいに伸びたけど
鏡で見たらやっぱり真っ白。フサフサの人は青みがかっているっていう
からねえ。
547毛無しさん:2010/06/07(月) 21:26:10 ID:B86bGzKF
皮膚化もあるが、スカったぶん日差しが照りつけるから、日焼けで色が付く。
一年中帽子を被ってれば禿げた部分も白くなる。多分
あと坊主は青白くなるが、それは髭が濃い人の青髭面と同じ理論だよね
548毛無しさん:2010/06/07(月) 21:43:37 ID:34W+KwAs
スカるから肌色になるのか、肌色になるからスカるのか無限ループっす
549毛無しさん:2010/06/07(月) 23:45:26 ID:WJP/6gAp
あのさ、全スカのひとってオナニーで果てる瞬間に頭が
じ〜んとなったりしない?
あと常に耳の下がキューと締め付けられた感じになってない?
神経ブロックとか50回くらい打ったけどよくなんない。
毎日の生活がつらい。地獄です
550毛無しさん:2010/06/07(月) 23:57:57 ID:myFk5SEi
お前もう脳から何から全身おかしくなってるんじゃないのか
551毛無しさん:2010/06/08(火) 00:00:12 ID:tePzu38x
リジン飲んでみろよ皆 育毛サプリ 安いし効果はアメリカの役所も認可してるほど
1か月500円で副作用なし効果大のサプリなんて他にないよな
個人輸入で安くて大量に買えるし 456.com、ピューリタンあたりで
ちなみにヘルペス予防にもなるらしい 全スカのおれは先週ヘルペスで倒れて治療法調べてたら
これに行き当たった まさにけがの功名だなww ヘルペスは早く抗生物質飲んで治療しないと
下手すると脳炎や失明になりかねないから皆も気をつけろよ
552毛無しさん:2010/06/08(火) 00:30:37 ID:qAjHNOhM
ドライヤーで乾かすと頭皮に優しい。
乾かすのに扇風機を使っても優しいの?
553毛無しさん:2010/06/08(火) 01:10:09 ID:cfCwt6PV
俺も前まで扇風機で乾かしてたがドライヤーのが良いらしいから変えた
熱も良くないから髪から離して同じ場所にあてすぎないでたまに冷風に
したほうがいいらしい、夏場はドライヤーすらきつい。。
554毛無しさん:2010/06/08(火) 01:39:10 ID:FhbfihBQ
俺の場合、原因は顎の関節の痛みとその下の首筋の痛みな気がする。
食いしばる癖が悪いのかな。
555オケケ様:2010/06/08(火) 01:39:53 ID:2MtGco/4
っつーか、19才から薄毛気にし始めて、今26だけどかなり薄くなった、、、
天辺からM字にかけてトライアングルな感じでメッサ薄毛だよ、泣
インド発のフィナ服用して約5ヶ月
三ヶ月で効果が見られるって謳ってるけど、あまり効果を感じない
特殊な進行状況にリアルに死を考えたりもして、辛く感じる日が多々あるわ

つむじ2個あるし、発注先変えてミノキタブ始めてみます。
これから効果でる事もあるのかな、、、、、、、哀
556毛無しさん:2010/06/08(火) 06:24:07 ID:DvbODL9Y
俺も今25歳しにてぇ。
鏡見るたびにため息。。。
557毛無しさん:2010/06/08(火) 11:24:15 ID:yquyU5BP
>>555
それって全スカじゃなく特殊でもなく一般的な男性型でしょ
全スカは名の通り側頭部も後頭部も均一にスカスカ
558毛無しさん:2010/06/08(火) 20:01:12 ID:iJjZhFIZ
坊主にしてからすれ違いざまにジーっと見られる事が多くなった。
ドフサのおっさんは間違いなく見てくる。
559毛無しさん:2010/06/08(火) 22:19:31 ID:x9Mz9gxx
もう自殺一歩手前じゃないよ
ホームセンターで購入しようとしたら「何に利用されるんですか?」って聞かれ
何も答えず走って帰ってきた・・・もう地球爆発してくれ
560毛無しさん:2010/06/08(火) 22:26:57 ID:oCfYP/By
>>558
フサで坊主にしてるのか、ハゲで坊主にしてるのか見きわめないといけないからな。
前者は注意人物が多く、後者は無害な人が多い。


どうでもいいが>>559は何を買おうとしたんだ?
561毛無しさん:2010/06/08(火) 22:48:22 ID:vgms9mwh
おれなんか18でハゲはじめてんだよ。大学2年生。本当だったらみんなと旅行とかも行きたいしすごい辛いよ。
でもセットしないとばれてしまう。家は貧乏で毎月8万バイトで稼いでも全部学費に持ってかれてここ1ヶ月なにも買ってないよ。一番おしゃれとかしたい時期なのにさ。
562毛無しさん:2010/06/08(火) 23:00:48 ID:HdtfDAze
>>561
自分は17で全スカだぜ
オマケに鼻炎・アトピーでもうお洒落はほとんど諦めてる
恋愛も無理っぽいし、2次元に行くか
563毛無しさん:2010/06/08(火) 23:06:09 ID:AFXpi8sx
ハゲ板って不幸自慢する奴ばっかだよな
しかも、そう言う奴に限って自分が1番不幸だと思ってる
564毛無しさん:2010/06/08(火) 23:13:01 ID:FhbfihBQ
明らかに、頭皮を中心に体全体の皮膚の感じがおかしいってことはない?
565毛無しさん:2010/06/08(火) 23:28:01 ID:+hg3ZAci
>>562アトピーには馬油 髪にはリジンが効果大らしい
ためしてみたら 高くもないし 早ければ早いほどいい
566毛無しさん:2010/06/08(火) 23:41:04 ID:2h7YVEez
今髪濡らして鏡見てみたら想像以上の進行で一気にいろいろやる気失せた
バイト先の50手前の禿げてるおっさん(いい人)と同レベルだわ・・・・・・22歳だが死に体

頭頂部が長いからあるように見えるだけっぽい

頭皮マッサージをやってるんだけどやっぱ効かないのかね
オナ禁もやるだけやってみようか
効果あるのかなオナ禁 
567毛無しさん:2010/06/08(火) 23:45:11 ID:LFDggnBH
全スカって温水洋一系?の事?

あのタイプには、ミノキもフィナも効かないのか?
一応フィナのみ8ヶ月ほど使用したが
産毛が生えてるような生えてないような
気持ち、毛は硬くなってるような気もするが、坊主なのでそう感じてるだけかもしらん・・・。
ミノキも試そうと思ってるが果たして・・・。

後、使用をためらってる人たまにみるけど
おれもその口だったんだけど、悩んでても現状は打破できないし、座してハゲ化を待つのみ。
結局今もスカである事にはかわりないし、現状何もしなければ改善する要素も100%ないので、ダメもとでと開き直れた。
ミノキもだめならすっぱりあきらめます。
568毛無しさん:2010/06/09(水) 00:10:58 ID:zN3xxub1
>>563
不幸自慢も何も20で
薄毛になるとは思わなかったから('A`)
569毛無しさん:2010/06/09(水) 00:27:09 ID:8EAAVzj3
飼ってる猫の抜け毛の季節が近づいてきたが
おれの毛とそっくり
570毛無しさん:2010/06/09(水) 02:20:00 ID:kn2V1al2
もうさあ
こうなったらカツラや嘘っぱちの育毛剤など頼っても復活しないなら悪徳業者を叩きつぶして、毛根再生とかの医療研究みたいな実際に髪が生える分野を応援しようよ
571毛無しさん:2010/06/09(水) 09:59:29 ID:9kPpoUec
俺20台全スカ小杉クラスなんだけど
全スカの皆って睡眠しっかり取れてる?
自分は二時間置きに目が覚める位眠り浅いわ、睡眠時間長い割に寝た感じしないし
572毛無しさん:2010/06/09(水) 13:27:14 ID:VbJCiB2z
>>571
俺も現在はそんなかんじだけど
20台の頃はよく眠れてたし超ドフサだったわ
573毛無しさん:2010/06/09(水) 19:02:13 ID:zN3xxub1
今日、4ヶ月ぶりに透いてみました。


切ってみて分かったけど
側頭部のスカがひどい事に気付いた
574毛無しさん:2010/06/09(水) 19:42:36 ID:J1TH2zUu
>>555
フィナもうちょっと頑張ってみては?
200錠でだめだったらあきらめていいと思う。

3ヶ月ってどこで謳われてたの。
575毛無しさん:2010/06/09(水) 20:12:55 ID:a+WMAXgX
どうして髪生えてくれないん?

腕と首のアトピーがひどいんだが
頭皮にも関係してるのかな
576毛無しさん:2010/06/09(水) 20:41:44 ID:MwxvPgtQ
クラブソーダで髪が生えたかはさすがにまだわからないけど、
ボリュームは確実に出やすくなったのはすぐわかった。
577毛無しさん:2010/06/09(水) 21:58:07 ID:ZYbqWUUC
ストレス少で良い睡眠
髪は健康のバロメーター
578毛無しさん:2010/06/09(水) 22:48:21 ID:CJ7fK5SV
薄毛と食物
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1272429156/l50

欧州=薄毛4割 世界最多
579毛無しさん:2010/06/10(木) 16:29:53 ID:PxFvEvP3
頑張ればなんとかなる
580毛無しさん:2010/06/11(金) 00:36:08 ID:LQuHFppF
>>571
おれもずっとそんな感じだな。
もう十年以上「あ〜寝たぁぁぁぁああああ」って感じを味わったことがないと思うわ。
581毛無しさん:2010/06/11(金) 07:23:09 ID:luwfKvSk
特定の角度から見たら地肌がもろ見えってどんな3Dアートだよw
582毛無しさん:2010/06/11(金) 12:06:16 ID:Zq0kVswy
鏡を見たら頭髪が谷垣自民党総裁と似てることに気付いた・・・・・orz
583毛無しさん:2010/06/11(金) 12:08:57 ID:Zao5RGs3
>>582
うわっ
てめえ最低キモイよ

自決しろ!!!(激怒)
584毛無しさん:2010/06/11(金) 13:02:44 ID:aGjryjN+
あれヅラだろ
585毛無しさん:2010/06/11(金) 14:22:36 ID:RYMyShES
ヅラの割には後頭部薄いぞ
586毛無しさん:2010/06/11(金) 15:04:28 ID:IIVZiaLL
昨日、仕事帰りに美容院に行ったんだよ。
いつもは3センチくらい切ってもらってたんだが、今までと少し違う髪型にしようと思って長めに切ってもらった。
全体的にいつもより1センチ長めに切ってもらって、サイドだけは2センチくらい長めに切ってもらったんだよ。
そしたらさ、なんとサイドだけがスカってんの。
光に当たってなくても、完全にキテるのがもろ分かり。
もうね、ショック通り過ぎて笑った。
なにこれwwwwwwって。

最近は頭洗った直後、なんかサイドきてる?って感じてはいたんだが・・・・。
まさかここまでとは思わなかった。
頭頂部とかはそうでもなかっただけに、かなり凹んだわ・・・・orz
587毛無しさん:2010/06/11(金) 15:12:20 ID:QMfnT2Gk
有田クラスのおでこ+M字。オールバックにするとおっさんといい勝負。
こんなんで恋愛なんかできっか!死にたいなぁ〜
588毛無しさん:2010/06/11(金) 15:54:13 ID:UnW/18wt
プーチンってハゲてたんだな
かっこよすぎてそっちに目がいかなかった
あっちのひとは自然だからいいよな
黒髪ハゲは終わってる
589毛無しさん:2010/06/11(金) 16:25:28 ID:aZ9sXEfQ
全スカの絶望感と15年も付き合ったせいで心療内科通いだ。
590毛無しさん:2010/06/11(金) 19:04:15 ID:AEhlLg0Z
全スカと気付いて早4年になる。気付く2年前くらいから自律神経をやられ不眠に悩まされる。じわじわ進行して何とか持ちこたえてたが今度職場が変わって夜勤もあるから一気にいくかもしれんw
591毛無しさん:2010/06/11(金) 20:13:21 ID:hsKUvHt8
>>586
うp
592毛無しさん:2010/06/11(金) 21:45:53 ID:cR2XfPQy
頭皮マッサージするだけで髪がなんの
抵抗もなしに抜けやがる…
抜けた分生えてくれりゃあなぁ
もう期待はしてないが
593毛無しさん:2010/06/12(土) 07:06:47 ID:LhHHhyBQ
浅野忠信増えたね
594毛無しさん:2010/06/12(土) 08:55:12 ID:ontxO1xn
浅野もハゲ認定だったのか?
ハードル高すぎだろ。
595毛無しさん:2010/06/12(土) 12:42:55 ID:VyKM59yC
とりあえず日光を浴びようぜ。
髪の毛って外敵から身を守るために生えるものだから日を浴びないと
頭皮を守る髪の毛が生えない。もちろん食生活とかその他の要素も
あるけれど。
596毛無しさん:2010/06/12(土) 18:04:00 ID:km0RbEgV
日光を浴び続けて禿げなくなるのは何世代あとになるんだろねw
今は日光は紫外線強いから皮膚がんなどのリスクもある。

どの道俺達はいいこともないまま死んでゆくのさ
597毛無しさん:2010/06/12(土) 18:48:01 ID:AsQj4QxN
ちょっと藤木くんっぽいセリフでワロタw
598毛無しさん:2010/06/12(土) 18:50:19 ID:0KJdIxGA
お前ら肩、背中、首の関節とか筋とか痛くない?
これのせいで、致命的な血行不良が起こってるのかも。
頸肩腕症候群って知ってる?
599毛無しさん:2010/06/12(土) 19:07:20 ID:km0RbEgV
首や肩が痛いのは脊椎の神経が圧迫されてるからじゃないの?
神経の問題だから血行は関係ねーべ。禿げは遺伝だ。
星状節神経ブロックでもおこなってもらえ。
600毛無しさん:2010/06/12(土) 19:16:04 ID:jBcC3L21
600
601毛無しさん:2010/06/12(土) 20:56:22 ID:r+NwEtyG
ID:km0RbEgV…式波じゃないよな?
602毛無しさん:2010/06/13(日) 02:57:39 ID:KwybKtYX
風で髪がなびくと
毛根が痛い
603毛無しさん:2010/06/13(日) 05:02:30 ID:9OyFCiC7
最近全スカなんじゃないかってすげー気になってきたんだけど
床屋で聞いてみたほうがいいよね?
いい切りだし方あったらご教授下さい
604毛無しさん:2010/06/13(日) 16:37:51 ID:2Q6ybD2I
馴染みのところは気使われるから初めての場所が良いんじゃね?
あとなるべくカリスマ性皆無のオッサンがやってるようなとこのほうがいいだろう
605毛無しさん:2010/06/13(日) 17:06:24 ID:urxNw99u
リア充たちが行くようなところ以外で切るのがいい
ひっそりとした佇まいの夫婦でやってるようなとこ
606毛無しさん:2010/06/13(日) 17:16:37 ID:GSDX0D6y
床屋で聞いてもしょうがないだろう
気遣って濁されるかもしれんしな
ここでうpするのが一番よい
607毛無しさん:2010/06/13(日) 19:49:42 ID:PB5sw5iJ
復活することってあるのか?
どのスレ見ても復活した報告はないんだが
608毛無しさん:2010/06/13(日) 20:20:39 ID:+/SqPE96
>>598
俺もある。
まぁ俺は顎関節症が原因で首と肩、背中のこりが半端ない
絶対血行不良だわw
現在19歳、もう諦めた
609毛無しさん:2010/06/13(日) 20:51:37 ID:GLbcGLKL
>>607
生やすのは難しいが現状維持は可能
610毛無しさん:2010/06/14(月) 00:45:12 ID:IHaxZeFO
>>609
俺の人生、オワタ('A`)
611毛無しさん:2010/06/14(月) 13:47:40 ID:ENyH4D8j
やっちまった・・・びまん性脱毛症
飯抜きダイエット、資格勉強で高ストレス、不規則生活、
全部当てはまるわ。おまけにほぼ100%の立ちくらみ
あと、気になってから約7カ月あまりかなり過度にシャンプーしてたりも
駄目みたいだな。もっと早く調べるべきだったわ・・・
612毛無しさん:2010/06/14(月) 23:42:24 ID:1Q573j2Z
髪の色素が抜けてる感じがする。
何かの病気なんかな。
613毛無しさん:2010/06/14(月) 23:42:34 ID:7KGPnaRq
>>611
俺も飯食わないで運動しまくってダイエット始めてから全スカになって進行中
もうダイエットやめて半年になるがまったく治らん
ダイエットで変わった体質変えないと多分治らんだろうな、漢方がいいのかね
614毛無しさん:2010/06/15(火) 00:06:47 ID:x87hPy+k
うんー・・・
615毛無しさん:2010/06/15(火) 01:02:40 ID:CMGCvk1J
海の季節は憂鬱だ・・・
616毛無しさん:2010/06/15(火) 01:41:58 ID:vq5Nh+vZ
お前ら!腕立て、背筋、腹筋を毎日やると頭皮の血流良くなるぞ!
617毛無しさん:2010/06/15(火) 03:35:06 ID:dPGcFBYt
人間は20を超えたら髪を太くする力が無くなる
つまり、一度細くなってしまった髪はもう太くならないorz

618毛無しさん:2010/06/15(火) 11:35:22 ID:PSicxuvJ
肋骨とか首がポキポキなる。
痛いよ
619毛無しさん:2010/06/15(火) 12:19:27 ID:0TBc75GU
肋骨って鳴るの?
620毛無しさん:2010/06/15(火) 12:32:08 ID:PSicxuvJ
胸を張ったら、ボキボキって音がする。
なんか、髪だけでなく体中がどんどん衰退していってる。
621毛無しさん:2010/06/15(火) 13:18:28 ID:dPGcFBYt
髪の毛が太くなる気配が全く無いんだけど('A`)
622毛無しさん:2010/06/15(火) 13:29:28 ID:2Wk9E01X
比例代表は新党本質に投票しましょう。

安楽死を認める政党
新党本質の佐野秀光
http://www.honshitsu.org/

画期的なアイデアを実現する為に新党本質に投票しましょう。

自殺者の苦痛を避けるために、安楽死は必要で、医療崩壊を軽減するためには
人口を減らし、医者の過剰労働を軽減する事が出来ます。

【新党本質】自殺志願者を安楽死させる政党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1266623308
623毛無しさん:2010/06/16(水) 03:12:14 ID:CoaSUXSW
全スカに気付いてから早4ヶ月
そろそろ回復してくれないと
自殺したいレベルまで髪が細くなってきた
この年齢で辛すぎる………
624名前は誰も知らない:2010/06/16(水) 03:20:58 ID:RxS7KFFI
┌───────────────────
│お前はもう終わっとる、諦めて、早く私のトコに来いw
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | 
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) 
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W  ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
625毛無しさん:2010/06/16(水) 06:10:02 ID:3IBEKp+v
今日病院いったら全スカは治らないっていわれた。
プロペシアやミノキのんできかなかったらもう何もきかないってさ。
因みにプロペシアは全スカにはきかなかったからミノキしかないのか。

初期脱毛こわいな
626毛無しさん:2010/06/16(水) 09:30:41 ID:LEubtkSM
スカスカすぎて冷や汗出てきて会社行く気しない
627弁護士:2010/06/16(水) 12:54:42 ID:OYnTPOFs
全スカはもう本当に病気なのでそろそろ本気で国に治療させるように働きかけましょう
628毛無しさん:2010/06/16(水) 13:47:59 ID:CoaSUXSW
>>627
そもそも治療法がない
629毛無しさん:2010/06/16(水) 15:34:25 ID:CoaSUXSW
20で全スカとか
俺の人生は短かったなぁ…
630毛無しさん:2010/06/16(水) 15:50:38 ID:CoaSUXSW
俺の髪の細さは異常!


両端をかるーく引っ張っただけで切れる(泣)
631毛無しさん:2010/06/16(水) 20:13:16 ID:h9Doen5f
最近になって洗髪時の抜け毛が格段に増えたんだが

髪が少なくて、今まで洗髪時の
抜け毛が少なかったのが唯一の救いだったんだがなぁ…
632毛無しさん:2010/06/17(木) 00:30:01 ID:God53A3V
>>631
梅雨に入って、季節の変わり目は抜けやすいって言うよね。
生えると信じるしかない、もう神頼みだ。
633毛無しさん:2010/06/17(木) 00:59:45 ID:4nG1Lu5g
俺左利きなんだが関係あるかな
よく左利きの奴は右利きの奴より
早死にするって言うし
身体にも何かしら影響してるんじゃないかねぇ
634毛無しさん:2010/06/17(木) 05:49:50 ID:pSKNc+cT
髪を20pまで伸ばしたけどもうペチャンコ頭から地肌剥き出しまでレベルアップしてしまった

全スカスポーツ刈、全スカ坊主の失敗例を見てきた俺としてはスキンしか道はない…

最後まで付き合ってくれた残り少ない毛根達よ

ありがとう

そして、さようなら
635毛無しさん:2010/06/17(木) 06:03:11 ID:sj66M1TD
昨日自民党で吼えてた人の地肌の透け具合と
俺のスカ具合がそっくりだった
636毛無しさん:2010/06/17(木) 06:56:33 ID:0hERaRH0
>>633
俺は右利きでハゲてんだけど
やっぱ利き腕ってのは関係あると思う
左利きでハゲってあまり聞いたことないし
637 [―{}@{}@{}-] 毛無しさん:2010/06/17(木) 11:31:32 ID:PV4VUM7B
そもそも左利きの人なんて野球選手くらいだろ
638毛無しさん:2010/06/17(木) 12:47:11 ID:0kDExo0Y
髪の細毛化が止まらない


皮膚科に行くべきかなぁ?('A`)
639毛無しさん:2010/06/17(木) 13:02:23 ID:0kDExo0Y
あと、まだ特徴がある

髪がすごい柔らかくなった
あと、コシやツヤが無くなった気がする

たぶん、髪に栄養が行ってないんだろうなぁ…
640毛無しさん:2010/06/17(木) 21:04:44 ID:xtasNk2U
>>633
俺は早死するのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
641毛無しさん:2010/06/17(木) 22:06:10 ID:DTndaV13
自律神経なおせってまじで
まずそっからだろ
642毛無しさん:2010/06/17(木) 23:20:51 ID:EjsNw91r
治せるなら苦労はしない
643毛無しさん:2010/06/17(木) 23:47:45 ID:vdorYZ7H
動悸がして目覚めることが多い。
これも自律神経失調症かな。
644毛無しさん:2010/06/18(金) 02:52:41 ID:KQXFcWTb
全スカの方のブログで2年経っても治ってなかった
やっぱ全スカって治らないのかなぁ…


そしたら
俺の人生おしまいだ
645毛無しさん:2010/06/18(金) 09:43:48 ID:GV6LbKMM
全スカで特に前頭部は地肌が見えるくらい薄い
こんなタイプの人いる?
進行しないから男性型とかAGAじゃないと思うんだが
ふりかけ使って社会生活するのを余儀なくされてる
646毛無しさん:2010/06/18(金) 10:37:39 ID:KsPOEaGU
>>644

他の掲示板でも03年位からこの禿げ方の話題あがってたけど解決策でてないからなおらないよ。
ミノタブなどで一時的には復活あるかもしれないけどそんなにもたないし。
2ちゃんねるでもかなり前からだし
647毛無しさん:2010/06/18(金) 15:16:55 ID:KQXFcWTb
>>646
ありがとう。


死にたくなってくるね…
648毛無しさん:2010/06/18(金) 18:20:39 ID:HKs+3o2d
昨日温泉で鏡見て愕然とした
649毛無しさん:2010/06/18(金) 18:54:29 ID:Mj61tnK0
もういっそ皆でスキンにしてリーマソもスキンok的な風潮になるくらいまで頑張るしかない
650毛無しさん:2010/06/18(金) 18:54:48 ID:ttQKoZjQ
リフレッシュどころじゃないな
651毛無しさん:2010/06/18(金) 19:10:41 ID:KQXFcWTb
三億当てて当選金を
全て親に渡して死にたい
652毛無しさん:2010/06/18(金) 19:15:37 ID:KQXFcWTb
あー、でも>>646の言ってる事は合ってるかも
今、スカを発見してから4ヶ月が経ったが
全く回復してこない
653毛無しさん:2010/06/19(土) 00:45:38 ID:fl6UsSqJ
全スカの方のブログって興味あるんだけど教えてよ
654毛無しさん:2010/06/19(土) 08:52:32 ID:vo3ZoJ7b
全スカなってから髪短いのにかなり鬱陶しくなったわ
髪が細いから顔に当たると不快感が凄い

俺だけ?
655毛無しさん:2010/06/19(土) 10:17:07 ID:8VRNVrPA
>>651
わかる
すごいわかる
最近急激に禿げだした
生きるのつらい
656弁護士:2010/06/19(土) 14:56:45 ID:uBpIWkGs
全スカは生まれながらで病気みたいなものですから国に保険認定してもらうか、早目に完治してもらえるよう要請しましょう!
657毛無しさん:2010/06/20(日) 00:38:40 ID:+85Gglgi
母方のジジイが諸悪の根源
658毛無しさん:2010/06/20(日) 02:57:33 ID:i7gQbIqt
本当だね。 
全スカは保険適用してもらえますか。 
生まれつきだし、こんな不公平おかしすぎる。   体質? 知るかボケ
659毛無しさん:2010/06/20(日) 03:54:55 ID:BKd2tVfY
>>658
気持ちの問題、
660毛無しさん:2010/06/20(日) 09:43:26 ID:gcOlyrro
>>658
生まれつきはスレ違い
661毛無しさん:2010/06/20(日) 21:31:04 ID:gcOlyrro
今年の2月から4ヶ月(もうすぐ5ヶ月)
色々色々と調べて髪に良い事ばかりをしてきたが
全く髪の太さに変化なし。

むしろ、細くなってるから悪化してる?
662毛無しさん:2010/06/21(月) 01:51:14 ID:mKHZFPOC
なにやっても復活しません
663毛無しさん:2010/06/21(月) 02:01:34 ID:7NeNofLE
>>662
らしいね………………
664毛無しさん:2010/06/21(月) 12:48:30 ID:/52CQY9k
絶望して嘆くスレになりましたか…
665 [―{}@{}@{}-] 毛無しさん:2010/06/21(月) 13:42:13 ID:RUU0s50a
スカるから目立つんだよな
全テカになりたいな
除毛クリーム塗ってみようかな
666毛無しさん:2010/06/21(月) 15:52:37 ID:in5oY7tN
生まれつきの全スカは別スレだと何度言ったら
667毛無しさん:2010/06/21(月) 17:22:17 ID:7NeNofLE
>>664
回復例が無いからなぁ…
668毛無しさん:2010/06/21(月) 18:35:39 ID:mKHZFPOC
おまえらってハゲ判定スレにうpされてるようなツムジの地肌が見えるだけで
全スカ禿だって嘆いてるんだろ?
669毛無しさん:2010/06/21(月) 18:40:06 ID:7NeNofLE
>>668
それは全スカじゃなくて
局部ハゲでしょ
670毛無しさん:2010/06/21(月) 19:04:23 ID:Z9HQooDz
日本酒一升以上毎日飲んでいましたが、禁酒したら抜け毛が激減しました。
禁酒→断念→禁酒→断念を繰り返してきましたが今までは変わりませんでした。
ところが今回は、手ですいても抜けないし、枕元にもほとんどありません。お酒好きの方、やめてみては?
671毛無しさん:2010/06/21(月) 19:12:07 ID:hAL7SqyN
全スカを国は病気と認めろー 
さっさと全スカを完治させてー
672毛無しさん:2010/06/21(月) 19:16:20 ID:mKHZFPOC
>>669
禿判定スレ見てますか?
そういう写メさらして全スカで病院行きたいとか言ってるんだぞ
おまえらだって普通にしてたら地肌見えないフサだろ
673モロコシ粉でもいいジャマイカ:2010/06/21(月) 20:48:18 ID:+OVR8NNX
マイケルの頭は桃の産毛状態だったという。
少なくとも、CM撮影動画を見ると、髪の毛火事の直後ザビエル状態。
あれだけ激しく動いてもずれないヅラって、どこで売ってるのかな?
ハゲになった場合を考えて、今から準備しておきたいものだ。
674毛無しさん:2010/06/21(月) 21:59:52 ID:Q9OPwnmi
側頭部と前頭部(額あたり)がスカスカになったのが約2年前。
血行促進のためにジョギング程度の運動を週4回くらい。
出来る限り日光を浴びる。
食事はカップラーメンやファーストフードは極力取らず、味噌汁を中心とした
和食。
よほどの用事がない限り午後11時までには睡眠。
シャンプーは専用のブラシを使って洗い残しがないよう、抜け毛を恐れず
徹底的に。

その結果、髪の毛は鼻毛や陰毛くらい太くなった。でも、毛穴から1本しか
生えてこないから結局側頭部と前頭部のスカスカは治らず。
スカスカは不治の病。日中の光は心地いいが、夕方の日差しは憂鬱になる。
675毛無しさん:2010/06/21(月) 22:53:54 ID:7NeNofLE
>>674
やっぱりか………………
676毛無しさん:2010/06/21(月) 23:42:52 ID:ShFSayOA
今日のポルトガルの先制点入れた選手が全スカだたお(^o^)/
677毛無しさん:2010/06/22(火) 00:08:12 ID:6/pY2mor
>>676
サッカーの試合見てても
髪に目が行っちゃうよな…
678毛無しさん:2010/06/22(火) 00:26:37 ID:K/dhkxy9
全スカどうにかならんか〜おーい 
誰か〜 
なんとかしておくれー
679毛無しさん:2010/06/22(火) 08:24:39 ID:ojR8alqq
ポルトガル対北朝鮮の試合を見てたんだけど、
ものすごい雨が降ってて、クリスティアーノ・ロナウドもズブ濡れだったのに、
まったく頭皮が見えなかったな・・。

イケメンな上にサッカーもでき、髪がズブ濡れになってもまったく見えない頭皮。
神様は不公平だ
680毛無しさん:2010/06/22(火) 09:34:17 ID:I12oWEox
ジョギングしろよ
681毛無しさん:2010/06/22(火) 10:05:26 ID:B1NKx8m9
フィンペシアでとりあえず先発時の抜け毛は激減した。

なのに髪の毛が減ってる気がするのはなぜだ。
682毛無しさん:2010/06/22(火) 13:11:17 ID:6/pY2mor
>>681
細毛化が進んでるから
683毛無しさん:2010/06/22(火) 17:21:30 ID:L210Yfyk
俺もまだ22なのに髪が全体的薄くなってやばい。俺の場合頭がかゆく、そのかゆいところが重点的抜けていく。
特に今はMがやばい。後頭部はうなじの部分がどんどんなくなって髪の生えてる部分がかなり上まできてしまった。
プロペも効いてる実感ないし、朝起きたときの布団についてる抜け毛の量には愕然する。
684毛無しさん:2010/06/22(火) 17:52:10 ID:I12oWEox
>>683
うp
685毛無しさん:2010/06/22(火) 18:19:43 ID:ojR8alqq
男性型だとちょうどハゲてきてる部分にかゆみを訴える人はけっこう見かけるね。
ただうなじって男性型とは関係ない部分だからなぁ

まぁまずは写真をうpだな
686毛無しさん:2010/06/22(火) 19:29:00 ID:fzjP5IL4
>>683
22で薄くなるか?
気にしすぎじゃないの?
687毛無しさん:2010/06/22(火) 20:29:06 ID:6/pY2mor
>>686
俺は20で薄くなってるよ
688毛無しさん:2010/06/22(火) 21:56:23 ID:B1NKx8m9
俺は高校から薄くなりはじめた。


>>683
頭痒いのは男性型の特徴。
俺もそうだった。
ちなみに俺は洗髪時に150本抜けたりしてた。
洗髪時のみで100本以上抜けるのはあたりまえ。

フィンペかプロペのんでみろ。
ぴたっと痒みがなくなる。
そして抜け毛もぴたっととまる。

そのあとは、
>>681だ。
689毛無しさん:2010/06/23(水) 00:09:49 ID:RUEYsL9i
>>683だがプロぺ飲んで5か月くらいになるがかゆみはなくならない。枕使わないで寝てるんだが、ひどい時は70本くらい抜け毛がある時もある。(いつも20〜30本くらい抜ける)
側頭部が悲惨な状況。もみあげもでこも皮膚に浸食されてきている。なんか頭全体がまだら状に禿げてんだけど。うなじは前はシャツの襟につくぐらいあったのにそこから5センチくらいはなくなった感じ。
後頭部のボリュームがなくなるとなんか本当にやばいなと感じる。
とにかく原因がよくわからないから、悩んでる。プロぺが効いてくれたらいいんだけど。
690毛無しさん:2010/06/23(水) 00:13:35 ID:5++hbvYj
てか、髪に良い事ばかりしてるのに
改善どころか悪化してるんだが…
辛い 
691毛無しさん:2010/06/23(水) 00:25:15 ID:zXtD6u1K
>>689
なに・・・。
っていうか枕は使ってないようだが、朝起きて布団みたら70本も抜けてるのか@@;
それは悲惨な状況だな。
飲みだして5ヶ月か。。。

俺はフィンペはじめるのと同時に、イソフラボンとカプイソも一緒に摂取しだしたぞ。
プロペとカプイソを同時に摂取すると良いらしいからな。
あとはAGAを抑制してくれるシャンプーも海外から取り寄せて使いだした。
Sebizoleとかいうやつだな。
軽いランニングもやりはじめた。
枕カバーは毎日変えないと頭痒くなるぞ。

ちなみにフィンペは朝飲んでる。
最近は試しに夜飲んでるんだが、頭が痒くなってきたんだよ。
朝飲んでも夜飲んでも変わらんのかもしれんが、朝の方が良いんじゃないかという
結論に自分の中ではたっした。

プロペだけじゃなくフィンペに変えてみても良いんじゃないか?
プロペで効かなかったけどフィンペに変えたら効きだしたとかいうブログや
書き込みを何度か読んだような記憶がある。

まー根拠のない情報ばかりだが、いろいろ試して見た方が良いぞ。
692毛無しさん:2010/06/23(水) 01:09:27 ID:LFPN5Thv
リジンのめってば リジンはコスパ、効果ともに飲むサプリでは最高
育毛剤の効果も引き立てる 俺は16から発症したが、なんとか28の今でも維持
693毛無しさん:2010/06/23(水) 01:25:25 ID:92J1NLaH
>枕カバーは毎日変えないと頭痒くなる

男性型?脂漏性皮膚炎じゃないのそれ
694毛無しさん:2010/06/23(水) 01:43:32 ID:5++hbvYj
てか、プロペとフィンペって同じだろwwwwww
695毛無しさん:2010/06/23(水) 02:58:47 ID:lXSDfgB0
>>689
脂漏性皮膚炎とか水虫じゃないのか?
696毛無しさん:2010/06/23(水) 09:34:08 ID:zXtD6u1K
>>693
そういやー俺脂漏性皮膚炎って診断されたわ。

>>694
お前って奴はお前って奴はお前って奴はー ハゲをなめるなっ。
ってかお前も髪の毛悪化してんだな。
プロペやってんのか?
フィンペに変えてみろ。

フィンペつかってんならプロペに変えてみろ。
どっちにしろ今のままじゃハゲ散らかすだけだ。
697毛無しさん:2010/06/23(水) 16:00:39 ID:5++hbvYj


誰か助けて………………
698毛無しさん:2010/06/23(水) 17:04:45 ID:LFrVWFxd
ギンギンに冷やしたサイダーの一気飲みが気持ちいい季節ですね
699毛無しさん:2010/06/23(水) 18:00:09 ID:fr4wL7du
40ババアがハゲスレ乱立させてる件

http://c.2ch.net/test/-/lovesaloon/i
700毛無しさん:2010/06/23(水) 18:15:45 ID:RjUZooZ/
700
701毛無しさん:2010/06/23(水) 23:09:27 ID:5++hbvYj
髪の細毛化が止まらない
誰か助けて…………
702毛無しさん:2010/06/24(木) 08:38:40 ID:tuQQQnzQ
もうスッカスカ。
ただただ辛い。
703毛無しさん:2010/06/24(木) 15:26:14 ID:TL9PKygI
若くしててっぺん禿げになった奴と3年くらいぶりに再会したんだがスキンヘッドになってた
顔が濃いタイプだから、髭蓄えてグラサンするとなかなかきまってていい感じだった
数年間ウィッグを頭にのせてごまかしごまかしやってたみたいだけど、そういうの面倒になったのかな

俺は末期スカだしスキン以外道はないんだが踏ん切りがつかないなぁ
704経過報告:2010/06/24(木) 16:29:07 ID:HndgCrMm
頭皮スケスケ状態に気付いてから139日が経過
全く太くはならず、むしろ細毛化がもっと進んでる


そろそろ、真面目に皮膚科に行こうか考え中
705毛無しさん:2010/06/24(木) 21:30:05 ID:tP742itL
その細かい日数をカウントしてる状況でいまだ皮膚科に
行くか行かないかで悩んでるようじゃダメだな
手遅れだわ、まぁ皮膚科行っても髪は生えないんですけど
706毛無しさん:2010/06/24(木) 21:34:57 ID:HndgCrMm
>>705
まずは思い当たる節を改善して治らなかったら
行こうと思ってるんだが遅いのかな?
707毛無しさん:2010/06/24(木) 21:44:41 ID:8Ldqvc9Q
>>704
たった139日なら何とかなるかもしらんうちに病院逝けよ
708毛無しさん:2010/06/24(木) 21:51:51 ID:r1Mubzl7
肩周りの筋肉や関節が痛いけど、スカり始めた時期と重なる。
鬱病なんかな・・・
709毛無しさん:2010/06/24(木) 21:56:34 ID:2SmgaRBL
スカスカになってきたから思い切って金髪にしようかな
でも正直金髪も怖いんだよねー
小堺さんとかうまくやってるよなぁ
710毛無しさん:2010/06/25(金) 00:09:09 ID:8hwKoROR
メッシュにするか
711毛無しさん:2010/06/25(金) 14:47:45 ID:UlnvCOt1
やめろ
笑われるぞ
712毛無しさん:2010/06/25(金) 17:24:05 ID:ztiZPDId
みんな携帯でよく電話するでしょ?
その電波で毛が薄くなってる人も多いよ
713毛無しさん:2010/06/25(金) 17:44:53 ID:JcEIwXgT
色白で天然パーマで全スカとか最悪だよね
もう疲れたよパトラッシュ
714毛無しさん:2010/06/25(金) 17:52:05 ID:IO0ZS012
急いで坊主にすることおすすめするよbyパトリオット
715毛無しさん:2010/06/25(金) 19:12:19 ID:JcEIwXgT
色白坊主(笑)
皮膚弱いから日焼けしたら顔赤くなるし
もうだめだ
716毛無しさん:2010/06/25(金) 19:53:06 ID:Lfj4OhBL
>>713,715
俺も日焼けをしようとしても赤くなるだけで戻る。
皮膚科にも相談したけど、そういう体質だから(メラニンが少ない)仕方ないって言われたorz

これでスカスカで坊主にせざるを得ないときが近々くるけど
本当病人みたいな見た目になるんだろうな・・。
717毛無しさん:2010/06/25(金) 22:08:11 ID:mcAzdlit
引きこもってPCやってるやつは大体全スカ
718毛無しさん:2010/06/25(金) 23:15:02 ID:v/5IAOem
>>708
自律神経失調症だぞ
719毛無しさん:2010/06/25(金) 23:19:11 ID:gdirFjjC
日本代表おめでと
・・・長友って全スカ?
720毛無しさん:2010/06/26(土) 07:15:06 ID:88DRC2b3
>>708
俺と症状が全く一緒。
慢性的な肩こりと首こりがかなりひどい状況だわ
>>718の言うとおり自律神経失調症だと思う。要するに、うつ病の一歩手前。

まだ19歳なんだけど、将来のこと考えるとさらに鬱になる。
事故かなんかで死んでしまいたい。大学もつらい・・・
721毛無しさん:2010/06/26(土) 10:49:07 ID:ESQDJ2HA
>>720
最後の一行見る限り、もう既に鬱入ってるのでは?
早めに心療内科行ってみたほうがいい
等質の可能性大
722毛無しさん:2010/06/26(土) 13:20:13 ID:TmGSY2yr
鬱病と統合失調症の陰性症状の違いが分からん。
肩こりとかの肉体的なものが伴うのが鬱病?
723毛無しさん:2010/06/26(土) 21:58:36 ID:fUtLqiBO
心療内科に通ったところで根本の原因(禿げ)が解消されない限り治らん。
薬物で多少心にゆとりができるだけだ。

少なからず禿げで苦しんでるやつらは自殺を少しでも思い浮かべたことあるだろ。
フサ時代にはまず発生しない思考。禿げは精神まで破壊する恐ろしい病。
724毛無しさん:2010/06/27(日) 00:23:55 ID:8wDUz9fC
>>723みたいな人が一番危ない、
自分でわかっていないだけで完全に鬱病入ってる
725毛無しさん:2010/06/27(日) 01:46:25 ID:4ZBkRAsS
日本代表だと
松井 長谷部 長友が全スカだな
全スカがんばれ!
726医者:2010/06/27(日) 02:47:58 ID:Q2Ts4XMh
全スカは基本、色白で日に焼けにくい体質。    なぜなら肌が弱いからだ。しかも筋肉つきにくい、乾燥肌だ。
727毛無しさん:2010/06/27(日) 07:10:11 ID:ltctkU2P
>>726
本当か?
そんな話初めて聞いたぞ
728毛無しさん:2010/06/27(日) 09:38:51 ID:XbPuGWwE
適当だろ
729毛無しさん:2010/06/27(日) 11:54:35 ID:foPisSW1
全スカ→血液型がO型
730毛無しさん:2010/06/27(日) 12:24:03 ID:uigItd3r
>>729
すまん。俺はAだ
731毛無しさん:2010/06/27(日) 12:26:00 ID:+Z44O9dF
>>726の言っていることが完全に俺に当てはまっている・・・
偶然か・・・
732毛無しさん:2010/06/27(日) 13:03:16 ID:ltctkU2P
俺も当てはまるが、だとすれば
このスレで定説化している自律神経失調が
肌の弱さと関係があるといえるのか?
733毛無しさん:2010/06/27(日) 16:28:05 ID:CilXDGVN
交感神経が高まりすぎると、体中が痒くなる。
あと、免疫力が低下して皮膚炎とか起こりやすい。
それと、ストレスがたまりすぎると、男性ホルモンが過剰に分泌される。
734毛無しさん:2010/06/27(日) 19:32:59 ID:BSAJ+Ayb
>>732
>>733
ここ二ヶ月この歳になってアトピーが再発して皮膚科通いなんだが、まさにそれかもな

ストレス溜め込んでるし、運動しないで
ネットやってばっかし、偏った食生活、オナニー一日一回以上、頭皮脂臭いし
ハゲる要素しかないな
735毛無しさん:2010/06/27(日) 21:19:14 ID:hS/Xlvt4
髪を普通の状態にしてるのに頭皮が丸見えになってきた
736毛無しさん:2010/06/27(日) 23:18:12 ID:erjmRwUA
俺も日焼けすると真っ赤になってから、白く戻る

腕とか足をかきむしると、みみず腫れみたいになる
皮膚が弱いんだろうなあ
737毛無しさん:2010/06/27(日) 23:36:44 ID:bymhfyUT
>>734アトピーは馬油きいたよ 髪の毛はコリアンダーとリジン、亜鉛で維持
28歳だけど16歳にスカッてからなんとかキープ 
738毛無しさん:2010/06/28(月) 00:09:45 ID:qI0gWEfs
肩こりに低周波治療器買おうか迷ってるけど、使ってる人いる?
どんな感じぁ教えて欲しい。
739毛無しさん:2010/06/28(月) 00:34:14 ID:DaFyCqRd
ちょっと増えてきた気がする。2ヶ月間、続けてやってることは・・・

・寝る前に牛乳+プロテイン(ソイ)+シナモン
・フルーツ摂取(缶詰だけど)
・寝る前のパソコン(携帯含む)時間の削減(今日は久々。寝る3時間前には止めてる))
・早寝早起き(今日は、ドイツvsイングランドのため起きてる)
・必ず3食しっかり食べる(肉も構わず食う)
・肩こりが酷いので、整体通い(週1くらい)
・節オナ(土日しかしない)
・ノンシリコンシャンプーとコンディショナー使用
・洗髪時のシャワーは38℃(熱いシャワーは、キューティクルが壊れるらしい)
・たまに、スレにあった炭酸水w

髪にツヤも出てきたよ。チン毛化してた部分も治った。
親にも言われたし、美容院の担当さんにも増えたって言われた。
ちなみに、32歳くらいから進行して今35歳な。
740毛無しさん:2010/06/28(月) 01:35:08 ID:8j7pDIPJ
俺とか地黒な上にすぐ真っ黒に焼けるし乾燥肌でもないし
筋肉も人並みにつく
741726医者:2010/06/28(月) 01:41:49 ID:T08nxFda
生まれつき全スカの特徴だ。 
色白、サラサラヘアー、乾燥肌、筋肉つきにくい、猫毛、肩こり、疲れやすい、神経質。 
とにかく肌がデリケートだ。
このような体質の人間は男女問わず髪の老化が早い。
742毛無しさん:2010/06/28(月) 02:10:01 ID:6+7qDeSC
>>739
ノンシリコンシャンプーとコンディショナーとは?
詳しくシャンプーの名前を教えてくれませんか?
743毛無しさん:2010/06/28(月) 03:25:37 ID:1+2iJrB/
いま現在ルチアにて育毛に取り組んでいます。ミラクルクレンジングは一回受けました。
白いボトルのシャンプー、コンディショナーを使って6箇月たちましたがいまだ効果は出ません。
まあ、これでだめだったら、いっさいあきらめて内面鍛えます。
744毛無しさん:2010/06/28(月) 03:52:28 ID:iDd9Zm7m
もうちょっと強い体と精神をもって生まれたかった・・・
疲れた・・・
745毛無しさん:2010/06/28(月) 07:49:36 ID:/z2XgJ5z
結局オナニーは関係あると
746毛無しさん:2010/06/28(月) 08:50:25 ID:E6OW2LD9
世間では「五体満足」と思われてるのが辛い
親兄弟も理解してくれない
747毛無しさん:2010/06/28(月) 16:09:21 ID:MQx2a0EG
シャンプーやら育毛剤やら使い出したら髪質が少し変わってきたけど
約3週間が経って、見違える位に髪が減った。何故だ・・・。スッカスカ。
リアップ5を買ったが未使用。この上に初期脱毛なんか来たら無くなるよ。
普通に抜けていくのを待った方が良かったか・・・。
748毛無しさん:2010/06/28(月) 19:19:42 ID:58tOWvr2
スイッチ入ったらなにしても無駄だよ。
諦めたまえハゲ諸君!
749毛無しさん:2010/06/28(月) 21:05:46 ID:/8cEIdil
何か共通点はあるかもしれないな。
俺はAB型、色白、筋肉は少なく、身長は171センチ体重55キロ。
遅漏で、チンコの長さは勃起時17.5センチ。
750毛無しさん:2010/06/28(月) 21:21:40 ID:kuTPOzL/
B型、169cm、55kg、色白、顎関節症、視力年々低下、乾燥肌、爪弱い
こんなもんかな?
751毛無しさん:2010/06/28(月) 21:38:01 ID:lKBFPBoQ
たんぱん
752毛無しさん:2010/06/29(火) 00:21:10 ID:eja4Ukte
全スカは病気なんやから保険認定せえや
753毛無しさん:2010/06/29(火) 02:27:33 ID:eja4Ukte
754毛無しさん:2010/06/29(火) 09:19:08 ID:taf2VtWf
全体の毛が細く薄く少なくなってるな…
どうなってんだ…( ;∀;)
すね毛、足の甲、足の指、ヘソのすぐ下当たり、腕の毛、ヒゲ、まつ毛、腋毛…

眉毛だけはまだ濃いほうか
以前より大分細くなったが
755毛無しさん:2010/06/29(火) 09:28:17 ID:W225qD4G
細くなったらもう終わり
後は抜けて薄毛からハゲの完成
756毛無しさん:2010/06/29(火) 09:52:49 ID:KXt3iUQ6
頭皮がヒリヒリする、
757毛無しさん:2010/06/29(火) 10:04:41 ID:taf2VtWf
ヒリヒリはしなかったな…
758毛無しさん:2010/06/29(火) 10:13:35 ID:eGqRM346
あそこがムラムラする
759毛無しさん:2010/06/29(火) 10:27:58 ID:2Sk4gg8B
おまえらミノキやらないの?
760毛無しさん:2010/06/29(火) 12:19:24 ID:sZOcCD5p
>>749-750
これらのデータと俺の豊富な経験を鑑みると、哀しきスカハゲの特徴は、
・色白
・乾燥肌
・視力が悪い
・気が弱い

の4つが当てはまりそう。異論はないよね?
とりあえず日光に当たり、視力を回復させて気持ちを強く持てるように心掛けよう。
761毛無しさん:2010/06/29(火) 13:26:34 ID:2Ar8MhpT
顎関節症、爪弱い、気が弱い
は当てはまらない
哀しいほどの脂性だけど…
762毛無しさん:2010/06/29(火) 14:13:40 ID:KXt3iUQ6
爪が薄くなって、割れやすくなったな。
亜鉛が欠乏してるのか、血行が悪くなったのか、それとも別の病気なのか。
763毛無しさん:2010/06/29(火) 18:13:08 ID:2Ar8MhpT
甲状腺機能低下症は疑ったのか?
764毛無しさん:2010/06/29(火) 18:39:01 ID:jnwaK/CX
中山ゴンが全スカだな
他にも世界のスポーツ選手を見てると全スカが少なくない
765毛無しさん:2010/06/29(火) 18:49:26 ID:KXt3iUQ6
>>763
内科にいって血液検査したけど、甲状腺ホルモンは異常なし。
そのとき自律神経失調症って言われた。
766毛無しさん:2010/06/29(火) 21:21:41 ID:2Sk4gg8B
ゴンは昔むちゃな髪型してたからな
武田もyばい
767毛無しさん:2010/06/29(火) 22:31:16 ID:hkWJ/e76
A型、筋肉質、冬は乾燥・他は油肌、近眼、アトピー、神経質、PC作業多い。
PCは関係ないか。生まれつきだし。
768毛無しさん:2010/06/29(火) 22:34:14 ID:nDeFF7G0
>>760
す・・・すべてあてはまっている。
769毛無しさん:2010/06/30(水) 15:01:34 ID:fWZY8PTi
AGAGAさんも全スカだったけど今はフサになったよね
これが何年継続するのか知らないけど
770毛無しさん:2010/06/30(水) 16:58:26 ID:71WQDa22
どちらにしろかなり復活しただけ俺らよりはマシだ。
771毛無しさん:2010/07/01(木) 00:09:10 ID:hR2nimEa
毛髪培養研究頼むから早く成功してくれ
772毛無しさん:2010/07/01(木) 08:26:37 ID:s2c2l+hf
みんな髪の毛以外の体の毛は大丈夫か?

俺はヒゲが髪の毛同様全スカになってるんだがw
773毛無しさん:2010/07/01(木) 10:47:52 ID:6SXrLEiE
>>772
大丈夫じゃない
なんとかしてくれ
774毛無しさん:2010/07/01(木) 13:17:17 ID:DtZ9Hy5W
病気じゃないかと思うくらいのハゲ具合だわ
775毛無しさん:2010/07/01(木) 13:22:14 ID:hR2nimEa
全スカはマジ病気だな
776毛無しさん:2010/07/01(木) 14:14:02 ID:SmnpGx32
さてと、スキンにして毛の生えた帽子でも被るかの。
777毛無しさん:2010/07/01(木) 14:58:34 ID:D8BfphXb
>>772
wを付けてる時点で
まだ余裕綽々だな
778毛無しさん:2010/07/01(木) 16:50:44 ID:eSQd6KtJ
全スカ隠すためにヒゲ伸ばしてるんだけど、ヒゲが濃すぎてかえってアンバランスだ。
頭が薄いならひげも薄いほうがバランス取れるよ。マジで
779毛無しさん:2010/07/01(木) 17:02:25 ID:6SXrLEiE
ヒョロ+色白+全スカで俺死亡
780毛無しさん:2010/07/01(木) 17:27:27 ID:5cZHM3bj
太って日焼けしろよ
781毛無しさん:2010/07/01(木) 18:59:37 ID:xeiixpJp
179センチ58キロ
顔は女ぽっいけどサッカー日本代表の岡崎と同レベルのはげだ。

おわった
782毛無しさん:2010/07/01(木) 19:17:42 ID:7790EiPk
薄毛はハゲとは違うから!決してハゲとは違うから!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277977037/l50
783毛無しさん:2010/07/01(木) 19:21:59 ID:MLQDtxgV
イングランド代表のルーニーの禿進行は尋常じゃないなwまだ20半ばくらいだろ?
反対に応援に来てたベッカムは男前すぎて罪だ

イギリス人は若禿多くて、だいたいの奴がスキンにするけどルーニーはまだ耐える気なのか
784毛無しさん:2010/07/01(木) 19:58:34 ID:D8BfphXb
>>783
てか、イケメンって禿げる確率が低い気がする
やっぱり遺伝子で決まってるのか………
785毛無しさん:2010/07/01(木) 22:00:29 ID:WrgOfxEg
>>781
岡崎でなくて松井じゃね?
786毛無しさん:2010/07/01(木) 22:25:32 ID:0A+bbB7j
確かに岡崎は全スカではないな・・・
787毛無しさん:2010/07/02(金) 03:49:01 ID:1gSOgbhv
お前ら、ひょっとして頭の水虫じゃないか?
788毛無しさん:2010/07/02(金) 04:24:43 ID:9EHQX593
もう生えることはないの?
789毛無しさん:2010/07/02(金) 07:58:56 ID:Ifun9Emi
毛穴の数は普通だと思うんだけどなぁ。
穴から1本しか生えてない。どうにかならんか。
790毛無しさん:2010/07/02(金) 08:37:30 ID:9xjjKyfi
>>787
ニゾラールシャンプー試したけど効果なかった
791毛無しさん:2010/07/02(金) 08:43:49 ID:g6HOJG9U
俺も一本しか生えてない毛穴が多い
これも毛根の死と同じなのかな?
792毛無しさん:2010/07/02(金) 11:29:20 ID:PFUKL3Q/
そういえば一度白髪になった毛はそめる以外黒にするのは不可能らしい。

つまり、一度細くなった髪も同じ。
793毛無しさん:2010/07/02(金) 12:17:55 ID:9EHQX593
ホンジャマカ恵も全スカ進行してるな
凸は昔からあんなんだから男性型ではないっぽいな
794毛無しさん:2010/07/02(金) 13:15:25 ID:x8ZB/ycO
ハゲを受け入れろ
795毛無しさん:2010/07/02(金) 14:18:02 ID:1gSOgbhv
>>790
頭の水虫はそんなんでは治らないよ。
内服薬を飲まないといけない。
796毛無しさん:2010/07/02(金) 14:19:31 ID:+t7ZcCib
全スカ見違えるほど治ったけど指毛とか腕毛とかも伸びまくってたまんねぇよ
797毛無しさん:2010/07/02(金) 14:22:35 ID:7OizC9tJ
>>796
kwsk
798毛無しさん:2010/07/02(金) 15:03:14 ID:1gSOgbhv
>>796
どんなことした?
生活環境を変えたとか?
799毛無しさん:2010/07/02(金) 18:43:55 ID:lB9+zsGg
毛深くなってるんだからミノキフィンだろぼけ
レスから読み取れよ
800毛無しさん:2010/07/02(金) 19:16:39 ID:trI7g7GB
800
801毛無しさん:2010/07/02(金) 21:18:27 ID:9wFbeT89
801
802毛無しさん:2010/07/02(金) 21:19:24 ID:WDfXSCsO
FM802のヒロ寺平はスカ
803毛無しさん:2010/07/03(土) 01:48:51 ID:ZJy11dwF
803号室の佐藤さんも全スカ
804毛無しさん:2010/07/03(土) 09:04:29 ID:wo46ai6p
804号室の全須加さんはワキガ
805毛無しさん:2010/07/03(土) 16:27:01 ID:TGGgpTlK
神経性脱毛症

円形脱毛症と違って脱毛部の境界線が不明で不正形線状や地図状に抜けてくる場合が多くなります。

原因は、神経性の血管障害と考えられています。

神経性脱毛症のおそろしいところは髪の毛だけでは留まらず、全身に脱毛を招いてしまう恐れがあるのだ。

これは食生活や生活の不摂生などストレスとは他に重なってしまうと脱毛は進行していくのだ。

自律神経のバランスが崩れてしまうと脱毛だけでなく精紳的な病気にもなりかねないのである。
806毛無しさん:2010/07/03(土) 16:36:05 ID:TGGgpTlK
神経性脱毛症
 円形脱毛とちがって脱毛部の境界が不明で不正形線状や地図状に抜けてくる場合が多く、
原因はほぼ円形脱毛と同様、神経性の血管障害です。但し全頭 に及ぶことは稀です。
心因性の他、中枢神経系疾患(進行性麻痺、テンカン)あるいは末梢神経疾患(三叉神経痛等)に
よっても起こることがあります。


全スカってこれじゃないのか?
807毛無しさん:2010/07/03(土) 16:50:47 ID:oWUQZEDY
俺は左上の親知らずが生えだしてから髪の伸びが遅くなったなと気づいた去年。
そして今は完璧にその親知らずが生えてスカになった。 木曜日にそれを抜いてくる。
関係あると願いたい。 親知らずの事は他の禿スレでちょいちょいみるけどどうなんだろっ。
たしかに口の中に違和感は感じるし、血行とか神経とか噛み合わせとか関係してくるのか??
808毛無しさん:2010/07/03(土) 17:02:28 ID:TGGgpTlK
>>807
> 、血行とか神経とか噛み合わせとか関係してくるのか?

同じような質問を病院でしたことあるけど、答えは「ある」とのこと。
噛み合わせ不良で苦しんでる人は結構いるっぽい。
809毛無しさん:2010/07/03(土) 18:12:28 ID:o8anQpXv
毛髪再生医療を応援して悪徳業者を排除しましょう
810毛無しさん:2010/07/03(土) 19:59:19 ID:OyTYSvYe
>>760
全部当てはまってる・・・

かみ合わせは関係あると思う。
811毛無しさん:2010/07/04(日) 03:17:19 ID:VY5JDY8W
チャンネル桜
812毛無しさん:2010/07/04(日) 08:22:34 ID:nShITgAH
>>795
頭の水虫なんてあるのか
813毛無しさん:2010/07/04(日) 10:12:48 ID:KKjh9cIr
昨日の夜、急にぽつぽつと雨が降って着たけど、
髪が濡れる前に、直に頭頂部の頭皮に雨粒が降って着たのを感じた。

マジで泣きたくなった・・。
814毛無しさん:2010/07/04(日) 11:10:27 ID:a76D0Nec
全身なんて脱毛してねーぞ
脱毛してんのは髪の毛だけだぞ。。
815毛無しさん:2010/07/04(日) 12:40:53 ID:z43ofkHF
>>814
チン毛が細毛化&短毛化してないな?
816毛無しさん:2010/07/04(日) 12:56:26 ID:nShITgAH
鼻毛やヒゲの量まで減ったからな…

全スカって一体何なんだろう
肝臓、膵臓他、原因は内臓か?
それとも神経系か……謎だ
817毛無しさん:2010/07/04(日) 13:32:14 ID:x66Y2OPn
ハゲで眉毛までないとか化け物だな
818毛無しさん:2010/07/04(日) 14:44:15 ID:VY5JDY8W
これは完全に病気なので国にハゲ治療を働きかけよう
819807:2010/07/04(日) 15:45:05 ID:DoPIaNQS
>>808
やっぱりそうなんですか。 
808さんは噛み合わせ改善して回復してきたんですか?


実際親知らず抜いて改善した人って少数派ですよねぇ? 回復した人はもうこのスレにようないだろうし・・・
820毛無しさん:2010/07/04(日) 16:21:52 ID:nShITgAH
ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/i/c/h/ichisureichi/jamzyrepliessideview.jpg

全スカの場合、こんな感じの髪型はどうでしょう?(・∀・)
821毛無しさん:2010/07/04(日) 16:35:48 ID:Z3mci2m6
>>820
目鼻立ちがはっきりすっきりしててイケメン風なら大丈夫だな
822毛無しさん:2010/07/04(日) 19:51:02 ID:hez2vXdV
>>819
親知らず4本抜いたが、髪への影響なしだった
かみ合わせは元々いい方だから参考にならないけど。
823毛無しさん:2010/07/04(日) 21:01:02 ID:VY5JDY8W
820の画像誰? 
一体なにあの馬鹿
824毛無しさん:2010/07/04(日) 22:32:14 ID:IkS5l9uG
だいぶ伸びたから散髪しにいって短くしたらどこも頭皮かくれねえw
もう太陽のしたあるけねぇww
まじつらすぐる
825毛無しさん:2010/07/04(日) 22:35:20 ID:XTdk63kN
さっきテレビで石井慧見たけど全スカの進行具合がやばかった

同時に半年後の自分を見ているようで気が狂いそうになった・・・
最近、いろいろとうまくいかないし、もう楽になりたい・・・
826毛無しさん:2010/07/04(日) 22:46:31 ID:DgvrhvR8
>>820
まさかこの板でジャム爺を見ることになるとはw

今まで髪伸ばして誤魔化してたけど、いよいよやばくなってきたから短髪にした。
昨日友達に会ったら「短くしたねぇー。ってかお前地肌めちゃくちゃ見えてるぞ!来てるんじゃね?」
と、言われた・・・長いままの方が良かったんだろうか・・・
827毛無しさん:2010/07/04(日) 22:46:34 ID:QWYu9nlv
宝くじで三億円当てて
全額、親に渡して死にたい
828毛無しさん:2010/07/04(日) 23:16:11 ID:mEhrV5m6
>>827
親思いの優しいハゲだな。
感動したよ。
829毛無しさん:2010/07/05(月) 13:16:00 ID:XADY4PmF
>>826
お友達の発言がストレートすぎて不覚にも笑ってしまった
だが、絶対短いほうがいいはず
潔いし、何より髪のことばかりに気をとられないですむ…

どういう結果になるかわからないけれど…
僕はこのままでは終われませんよ!
830毛無しさん:2010/07/05(月) 16:39:07 ID:TZdhZUEm
頭洗っても指先の感覚が石洗ってるみたい
昔は髪と頭皮洗ってる感覚があったんだけど
831毛無しさん:2010/07/05(月) 17:02:24 ID:qWh8lIxG
髪の毛がミシン糸並みに細くなってる
氏にたい
832毛無しさん:2010/07/06(火) 01:24:23 ID:WNhdEW8V
短くしたいが勇気がでない
変な髪形だっていうのはわかってるんだが・・・
833毛無しさん:2010/07/06(火) 07:37:10 ID:EHRmAdoI
友達にキテるんじゃね?って指摘された時に、キテるよ!って素直に言った方が後々が楽
それにしても全スカは夏は汗かいて髪がしなるから、いくら固めてもボリュームないのがすぐわかるorz
834毛無しさん:2010/07/06(火) 07:40:00 ID:Q5Uq1MxI
はげ!!
835毛無しさん:2010/07/06(火) 09:40:15 ID:S7cQ+2/g
確かに、ハゲなんだよな〜とか言える友達がいた方が気が楽だぞ
836毛無しさん:2010/07/06(火) 13:28:53 ID:l7R6Isrh
同じくハゲでなやんでる友達がいまする
837毛無しさん:2010/07/06(火) 13:37:09 ID:bl71Ccyn
>>832 やめとけ。全スカで短くするのは危険。坊主なんかにしたら、最悪だぞ。
838毛無しさん:2010/07/06(火) 13:49:13 ID:oK27Q+Go
鏡を見れない…
頭を触ると吐き気がしてくるけど何故か触らずにはいられない
外に出るとき帽子を被らないと怖い
どうしよう
もうなんか
どうしよう
839毛無しさん:2010/07/06(火) 15:15:52 ID:jO9qUbys
ユニクロの試着室でジーンズ試着してたんだけど明るい場所で鏡見たから頭皮丸見え
俺みたいなハゲがジーンズ履いても意味ないから買わずに帰ってきた
840毛無しさん:2010/07/06(火) 18:04:15 ID:pBk7o/Nl
顎のズレとか噛み合わせ、歯並び、親知らずなどを治療して治った人とかいるか?
841毛無しさん:2010/07/06(火) 18:54:08 ID:dOjVM8aj
脂ものばかり食べていた食生活の改善と抜け毛を恐れず徹底的にこする
シャンプーを続けていたら前頭部から頭頂部にかけては回復した。

しかし、側頭部は全く回復しない。頑張って伸ばしてみたが、汗をかいた
直後の側頭部はもはやすだれ状態でたまらなかった。半月前に決意して
今ではウド鈴木っぽい髪型(頭頂部から前頭部は20oくらい、それ以外は
五厘)。
幸い技術職なので営業職ほど人前に出ることがないからできる髪型だと思う。
842毛無しさん:2010/07/06(火) 19:04:27 ID:dOjVM8aj
遺伝で禿げる運命が決まるかどうかはわからないけど、俺のように両親・
両親の兄弟・両親の祖父母が佐藤浩一ばりのドフサであるようなハゲ遺伝子が
なさそうな人の場合、生活を改善するだけで回復するような気がする。
ソースはおれ自身。

特にシャンプーの方法とか時間って大事な気がする。実家にいるときには
夜に風呂に入りシャンプーをして、寝るときに頭皮に脂をためないようにして
いた。一人暮らしを始めてからは基本朝風呂になり、汗をかいた日でも
シャンプーをすることなく頭皮に汚れをためたまま眠っていたし、朝風呂で
シャンプーするとはいえ、時間があまりないのですすぎも適当だった。
汗っかきでそんな不潔なことをしていたら頭皮もだめになるなと今振り返って
感じる。
843毛無しさん:2010/07/06(火) 19:10:25 ID:dOjVM8aj
ただ、側頭部(特にこめかみから耳周り)についてはどんなに頑張っても
回復する兆しがみえない。頭頂部と側頭部で露骨に生え方が違う。
ネットで検索すると通常側頭部は禿げない、と書いてあるけど信じられない。

頭頂部から側頭部の髪の毛を伸ばしておろすという手があるけど、
濡れたときが悲劇なのは明らかなのでできない。

五厘坊主にしてみてもいいけど、頭頂部から前頭部が青々としている
のに側頭部は肌色といういかにも気持ち悪い姿が想像できる。


長々とすみません。
844毛無しさん:2010/07/06(火) 20:10:20 ID:AZZaVukv
プリンスが禿げないコツを伝授してくれた。それは、エレクトリック・ギターを弾きつづけることだという。

彼の理論はこうだ。「エレクトリック・ギターを一生弾きつづけてると、こんな作用がある。俺は確信してるんだ。
身体に流れる電流が、髪の毛が抜けるのを防いでるって」。

プリンスと同じくらい長いキャリアがあっても、その恩恵にあずかっていないギタリストも少なくないようだが、
流れる電流の強さが違うのか?

http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=326976

[スレ立て依頼所283]


モト冬樹は・・・
845毛無しさん:2010/07/06(火) 21:09:14 ID:jO9qUbys
土田とさんまはフサフサ
846毛無しさん:2010/07/06(火) 21:12:30 ID:NoL7V5/P
>>843
頭頂部→側頭部
っていう順番で回復していくんじゃない?
847毛無しさん:2010/07/06(火) 23:52:30 ID:p/yp2Pzu
側頭部は眼精疲労か噛み合わせが原因じゃなかった?
848毛無しさん:2010/07/07(水) 00:47:53 ID:ZoD27CCH
基本全スカで、特に左側頭部が群を抜いてスカってるんだけど
暑くなってきたし、10年ぶりに襟足とサイドを刈上げようと思う。

いつも短髪にしてるけど、サイド刈上げたらかなり側頭部が目立つんだろうなあ。
それはもう左右で人相が変わるくらいに。
849毛無しさん:2010/07/07(水) 01:00:27 ID:cvY/rFJn
お前ら、頭皮は脂性肌?それとも乾燥肌?
850毛無しさん:2010/07/07(水) 01:56:42 ID:4TWrG1Eu
やばい頭スケルトン状態だヤバい 
851毛無しさん:2010/07/07(水) 07:48:51 ID:6Hb9XSp8
ローヤルゼリーとツボ押し枕をためして約2週間。
常に頭を締め付ける感じの症状がかなり良くなって毎日が相当楽になったよ。
ただ全体的に細くなった髪は何もかわってません。。。
852毛無しさん:2010/07/07(水) 08:08:51 ID:PIxRGlx8
もうこうなったら整体行って体の歪み治して中国の針治療してツボマッサージで頭髪のツボを押してもらったら改善するんじゃないか?w
853毛無しさん:2010/07/07(水) 12:28:04 ID:g8b7yRdb
今こそ逆立ち健康法で頭に血流を!
854毛無しさん:2010/07/07(水) 15:38:16 ID:Rxt2b424
前髪の生え際の少し上にツボがあるらしいんだが
注釈に前髪が後退してる人は、眉間のしわの上とか書いてあって悲しくなる。
855毛無しさん:2010/07/08(木) 04:04:52 ID:okdNlFWO
今スペイン対ドイツみてるけど、
明らかにカシジャスの天辺の毛が全体敵に茶髪化しちゃってるね。
側頭部や後頭部の裾は黒々してるのに。
856毛無しさん:2010/07/09(金) 01:59:47 ID:w5BEE+YB
お前ら、髭も茶髪化してないか?
俺は、髪より先に髭が茶髪化してきた。
857毛無しさん:2010/07/09(金) 02:54:01 ID:IX36j3pJ
ひげは黒々だな、俺は。
髪は少なくなってきてる部分は茶髪化してるけど、
側頭部とか黒いよ
858毛無しさん:2010/07/09(金) 03:58:00 ID:w5BEE+YB
茶色ってゆうか、綺麗でピカピカの状態の10円玉みたいな色してない?
859毛無しさん:2010/07/09(金) 08:15:08 ID:8M2s6I3+
>>858
俺と同じだな
860毛無しさん:2010/07/09(金) 10:14:31 ID:DuGVOvm+
俺も同じ。みんなは頭皮に痛みはないの??
チクっ、ズキ、ピクって感じなんだが。
男性型なのかなもうわかわからん。
にしてはサイドや後ろも同じだし。
861毛無しさん:2010/07/09(金) 10:20:57 ID:8M2s6I3+
>>860
俺は毛根が痛い
862毛無しさん:2010/07/09(金) 10:51:37 ID:/L62oEMW
痛みなんてねーな
863毛無しさん:2010/07/09(金) 12:23:00 ID:YmIz60W2
ドライヤーでサイドを乾かしてる時見える地肌の感じが将軍様みたいで死にたくなる。
864毛無しさん:2010/07/09(金) 13:29:20 ID:vEL7Dw7l
最近モミアゲとサイドがちょっと引っ張るだけでめちゃくちゃ抜ける
もう末期かもしれん
865毛無しさん:2010/07/09(金) 14:18:31 ID:aeL5MdQd
↑もうそこまで行ったら何してもきついよ
もう仕方ないからと気持ち切り替えた方がいいよ
俺は最近海外で体毛植毛する決心したよ
866毛無しさん:2010/07/09(金) 14:54:40 ID:8M2s6I3+
てか、もう氏にたくなってくる
867毛無しさん:2010/07/09(金) 14:56:37 ID:ofh2ut3m
こうなったら相撲はやめてヅラ被りを国技にするしかないな
868毛無しさん:2010/07/09(金) 15:45:07 ID:+rLsK1Pt
もうだめだわ。夏の直射日光が当たると悲惨な事になってる。
覚悟を決めてエビ像坊主にしてくるわ。
869毛無しさん:2010/07/09(金) 15:55:24 ID:w5BEE+YB
頭皮はかゆくない?
870毛無しさん:2010/07/09(金) 16:45:52 ID:+rLsK1Pt
かゆいっていうか時々静電気が走るみたいにピリピリっとした感触がすることあるわ
871毛無しさん:2010/07/09(金) 18:21:59 ID:M4pwYeW0
そんなもんねーな
872860:2010/07/09(金) 18:55:02 ID:DuGVOvm+
俺は頭が一番ピリチクッてするんだがたまに体にも同じような症状がある。
何科に行くのがいいのかな?
873毛無しさん:2010/07/09(金) 19:10:53 ID:5nzJtYJ4
既卒フリーター日記 の中の人が同じく全スカで悩んでるよな…
以前、画像もアップしてたけど
874毛無しさん:2010/07/09(金) 19:28:53 ID:8M2s6I3+
全スカさんのブログの画像が
全く俺と同じ状態だ…
875毛無しさん:2010/07/09(金) 20:42:45 ID:wJAvd95C
>>874
だったらまだ全然余裕じゃん
そんなに重度じゃないでしょ >全スカさん
876毛無しさん:2010/07/09(金) 20:49:12 ID:yLjDpz7A
まだブログ続けてたのか
877毛無しさん:2010/07/09(金) 21:09:00 ID:sSWCF5rk
孫正義だって髪の代わりにビジネス成功してる。マイケル・ジャクソンだって事故で髪を失った後に大ヒットした。

禿は大物になれる。頑張れ
878毛無しさん:2010/07/09(金) 22:03:54 ID:nH2+Y8tZ
>>872
もうすぐ死ぬんじゃね?
879毛無しさん:2010/07/09(金) 22:10:55 ID:wJAvd95C

 【おでこ】前髪がなくなっていく part4【オデコ】
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1271050618/

 666 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/07/09(金) 22:00:30 ID:nH2+Y8tZ
 >>664
 どんどん進行して抜け禿げろ!
880毛無しさん:2010/07/09(金) 22:19:26 ID:w5BEE+YB
>>870 >>872
自律神経失調症じゃないのか?
内科に行って甲状腺ホルモンの検査を受けて何も異常が無ければ、
麻酔科のペインクリニックか心療内科に行くといい。
881毛無しさん:2010/07/09(金) 22:21:26 ID:8M2s6I3+
>>875
いや、重度だろ
頭皮透け透けだったぞ
882毛無しさん:2010/07/09(金) 23:05:39 ID:IX36j3pJ
>>860,861
あるね。

特に腫れてるわけではなく、
頭皮の表面ではなく、奥の方が痛いんだよね。
頭皮が凝ってるのかね・・
883毛無しさん:2010/07/09(金) 23:16:29 ID:gHrZu8kF
>>881
全然余裕っしょ
884毛無しさん:2010/07/10(土) 00:24:42 ID:RAibpY2t
髪が薄い長田雅子一族のスレばかりだな
2ちゃん全体が長田雅子一族で書き込まれているのか
885毛無しさん:2010/07/10(土) 00:28:29 ID:/RqEtEJy
>>882
同じ症状があったが、皮膚科でニゾラールローションとステロイド剤塗ってたら、
次の日にはすぐに効果がある感じがしてる。
特に、ステロイド剤の効果があると思う。
副作用として、「多毛」があるくらいだし。
886毛無しさん:2010/07/10(土) 01:35:48 ID:FEnVkZjQ
>>885
ステロイドって抗炎症剤だよね。
炎症起きてる形跡とかないんだけどなぁ。
皮膚科の先生に見てもらっても特に炎症は起きてないっていうし。

でもステロイドは持ってるから使ってみるよ
サンクス
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:36:32 ID:7Z+1hNw7
街を歩いてる人を見るとハゲ坊主にしてる人ほんと多いな
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:38:40 ID:q19a8qTz
スキンにしたらいいじゃん。会社のひとでスカスカの人いてその人
スキンヘッドにしたら目立たなくなったし自分達も毎日見苦しい頭見なくてもよくなったし
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:48:11 ID:0pONV/sZ
全スカの人って、どれくらいの期間で全スカと思われる状態になった?
数年間という長期間だったか、異変を感じて短期間だったか
890860:2010/07/10(土) 12:17:22 ID:Md8Ud2k6
>>880
ありがとう。今度病院行って甲状腺ホルモンの検査してきまつ。
あと俺も頭皮の表面ではなく奥の方が痛い。自律神経失調症の症状もある。
密度がなくてスカスカというより、髪全体が細くなりすぎた感じ。
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:49:11 ID:6ShfDOyQ
3年くらいでハゲとわかるくらいになった
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:52:45 ID:PvKbo9T4
>>891
おー、結構猶予あるじゃん。
またゆっくり治るんじゃないか?
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:22:16 ID:Wh25Hvit
>>889
すごい短期間でなった
3ヶ月もないと思う。
自分でも本当に信じられない
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:28:22 ID:RbBT7r2W
>>893
3ヶ月ってのは流石に嘘だろ?
嘘というか、本人が気付くまでに至るのに時間がかかったんじゃね?
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:33:30 ID:WaghRsCh
犬が死んだ日から2週間くらいショックでシャワーを浴びずにヘアワックスが頭皮に付着した状態で引き篭もってたら、
一気に全スカになった。
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:52:51 ID:ztfLCBS6
だいたい三ヶ月後に髪の毛に現れるみたいだからね。今不規則な生活していたり精神的に大きなダメージを受けると秋ぐらいにくる。
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:09:15 ID:+cZkWahC
東京スカパラダイスオーケストラ
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:40:35 ID:KKDbb0oQ
夜中に書き込んでる奴って諦めてるのか?
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:16:01 ID:Wh25Hvit
>>894
そうかもしれない
気づくのに時間がかかたのかも・・・・


>>898
心の中では分かってはいるんだけど
見たい番組があるとついつい・・・・・・・・・・・・
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:49:46 ID:x4I8I+gz
>>899
いいんだよ…。
見たい番組くらい見ようぜ。

…いいんだよ(´・ω・`)
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:02:02 ID:zOxs5ZMr
>>889録画すればいいだろ。
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:18:08 ID:pq+iOjRn
>>901
生で見たいんだよ
903オードリー:2010/07/11(日) 17:26:13 ID:+cZkWahC
か〜スカ
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:21:14 ID:KKDbb0oQ
俺はもう寝る
テレビもつまらんしな
905毛無しさん:2010/07/12(月) 01:33:55 ID:hIY4+6ZU
今、髪の毛切ってきたんだけど
髪質の変化にすごい驚愕した


細毛化しすぎだ・・・・・・・・・・・
906毛無しさん:2010/07/12(月) 11:39:19 ID:BcEPIZm6
ミノキシジルはじめました
907毛無しさん:2010/07/12(月) 19:27:56 ID:xMZj5hVv
冷やし中華はじめましたみたいに言うなw
908毛無しさん:2010/07/12(月) 19:46:19 ID:6iVwtzES
>>907
うぜえカス
909毛無しさん:2010/07/12(月) 20:38:34 ID:WgUYvbfr
>>908
ちんかすみたいに言うなw
910毛無しさん:2010/07/12(月) 20:47:11 ID:Kwb96Ze/
うぜえスカ
911毛無しさん:2010/07/12(月) 22:34:26 ID:gT885J7K
いつもスポンジにシャンプーをつけて泡立ててシャンプーしているけど、
今日シャンプーしたときにスポンジを見たら10本くらい毛が付いていて
気を失いそうになった。半年間この方法でやっているけどいままで
一度も毛が付いていなかったのに。
912毛無しさん:2010/07/12(月) 22:40:47 ID:AyfYSVEI
やっぱり運動やってたほうがハゲないのかなぁ
スポーツ選手ってハゲが少ない気がする

スポーツ選手でも引退してしばらく立つとハゲたりするし
913毛無しさん:2010/07/12(月) 22:41:31 ID:hIY4+6ZU
>>906-910
この流れワロタw
914毛無しさん:2010/07/12(月) 22:44:25 ID:hIY4+6ZU
>>912
俺も何で高校で部活に入らなかったのか後悔してる。
運動すると血液を体全体に送る力が強くなるんだと思う。
915毛無しさん:2010/07/12(月) 22:51:07 ID:1X3Qe2oJ
俺もなんでお前みたいなbかと同じように禿げるんだろうと不思議になる
916毛無しさん:2010/07/13(火) 01:50:59 ID:od1qRVRC
917毛無しさん:2010/07/13(火) 02:17:09 ID:Y4LgrMOK
>>916
海外は食べ物などが違うから、あてにならないよ
918毛無しさん:2010/07/13(火) 06:06:42 ID:HeD/OEMj
そう言われてみると政治家とか大学教授とか圧倒的に髪が少ない人が多いよね。
やっぱり頭を使って体を動かさないと禿げるのかな。
個人的には目と頭を使う仕事のハゲ率が高い気がする。
919毛無しさん:2010/07/13(火) 14:38:30 ID:yQ1kILVv
>>918
政治家や大学教授の平均年齢とスポーツ選手の平均年齢の違い
920毛無しさん:2010/07/13(火) 21:39:05 ID:NE7oTsC8
>>918
年相応だろw
若ハゲなんてそう見ないわ。
921毛無しさん:2010/07/14(水) 02:40:58 ID:dGdGZnev
ところで回復した人はいないのか・・・?

シャンプーとかみんなどんなの使ってる?
922毛無しさん:2010/07/14(水) 02:41:35 ID:yntSL3aj

短髪にして悟った。全スカにとってハゲの逃げ道、短髪は絶対ダメだ。
長い時はここまでじゃなかったのに、洗面所の鏡マジ怖い。
見る度にショックで抜けてる気がするわw
923毛無しさん:2010/07/14(水) 03:18:12 ID:q3M3j0H3
噛みしめ癖による肩こりとか頭痛とか、
昼夜逆転生活とか、
ストレスが貯まりすぎて自律神経がいかれてるとか。

考えられる原因を一つずつ解決するしかない。
924毛無しさん:2010/07/14(水) 05:46:23 ID:plsJlNBs
自律神経がおかしいから夜型の生活から抜け出せない
夜は寝られないし昼はずっと眠い
これじゃハゲるわな
925毛無しさん:2010/07/14(水) 08:20:37 ID:kXN8tCOE
長く深い睡眠が確保でき
その時間帯が安定していれば
夜型でもいいのではないか、という気がしてる

もっとも上記の条件を満たせる夜型人間は
なかなかいないと思うが
926毛無しさん:2010/07/14(水) 09:42:36 ID:FJg3iXGg
副腎皮質ステロイドホルモンの副作用で多毛症ってあるけどこれ頭に使えないかな?
927毛無しさん:2010/07/14(水) 10:07:56 ID:yM65Oe/i
俺皮膚荒れてて病院行ったらそれもらったから今試してるとこなんですがねグヘヘヘ
928毛無しさん:2010/07/14(水) 18:45:10 ID:mQ3K+Y7v
この時期は日中もそんなに明るくないのでスカスカぶりが目立たないが、
梅雨が明けると明るくなるからスカスカぶりが映えて嫌になる。夕方の
明るさなんてもはや拷問。
929毛無しさん:2010/07/14(水) 18:59:12 ID:sMkEw4HF
しかも汗かいてぺったりするからさらにスカ度UP
930毛無しさん:2010/07/14(水) 19:00:08 ID:byfYhgzS
931毛無しさん:2010/07/14(水) 23:58:05 ID:mUGemA65
試しに親不知4本抜いてみようと思う
サイドのぺったんこ具合がやばい
932毛無しさん:2010/07/15(木) 00:08:52 ID:y5zAynI8
>>928
いっそスキンにすれば?
933毛無しさん:2010/07/15(木) 03:11:35 ID:KCJFI9vX
>>931
抜いたあとの経過求む。
934毛無しさん:2010/07/15(木) 03:20:23 ID:v8vST1/1
親知らずによって咬合がずれてしまったことによる自律神経失調症や肩こりなどが原因なら、
親知らずを抜いただけでは、治らないよ。
935毛無しさん:2010/07/15(木) 07:37:08 ID:ZU4lOAIV
>>920
言われるほど薄毛って世間に少ないよな。
50代前半でもそうそういない。
50代半ばでようやくみんな薄くなる感じで。
そう考えると我々薄毛は保険適用を望みたいくらいだ。
936毛無しさん:2010/07/15(木) 07:43:11 ID:ir8H1Pdm
今はニッチ商品が売れる時代だからみんなと同じより個性的な方がプラスになるのでは?
中途半端な顔で髪型だけ頑張るより、思い切ってゲテモノ好きの女専門にマーケティングしていけば
意外と需要があるかもしれない。
937毛無しさん:2010/07/15(木) 10:32:55 ID:QClAPQQg
女のことしか頭にないハゲ
938毛無しさん:2010/07/15(木) 11:46:57 ID:y5zAynI8
>>918
あながち間違いではない
939毛無しさん:2010/07/15(木) 16:54:15 ID:KCJFI9vX
髪だけじゃなくて、脇毛や指毛とか腕毛とかスカった人いる? 
伸びも遅くなってるしなんなんこれ?


>>930
それ以外になんかしてしました? あと期間とか。 どれくらいで回復ました?
940毛無しさん:2010/07/15(木) 17:11:07 ID:6JxgW8RB
941毛無しさん:2010/07/15(木) 20:03:41 ID:2SX42TId
937>>
てゆーか女の目が気になるから禿げはつらいんだよ。自分の性欲に直結するから。
女がいない世界での禿げはここまでつらくはない。
942毛無しさん:2010/07/15(木) 20:13:55 ID:v8vST1/1
むしろ、坊主が主流の世の中になればいいのいに。
刑務所みたいにw
943毛無しさん:2010/07/15(木) 20:54:29 ID:uiqCOyn8
全国民が酸性雨の被害に遭いますように
944毛無しさん:2010/07/15(木) 21:48:44 ID:PYeOpIui
ここ2ヶ月不眠症になってしまいスカが目立ち始めた
やはり不眠症とか関係するんだね
みんな何時に寝てるの?
945毛無しさん:2010/07/15(木) 21:50:13 ID:v8vST1/1
>>944
朝の4時から5時。
レポートとかプレゼンの準備してると、夜の方が頭が働く。
ついでに肩こりが慢性的に続いてる。
946毛無しさん:2010/07/15(木) 21:55:02 ID:PYeOpIui
>>945
え?・・・睡眠時間は?頭髪に影響でない?
947毛無しさん:2010/07/15(木) 22:24:10 ID:Hf9UyPwM
>>935
ヒント:植毛、かつら
948毛無しさん:2010/07/15(木) 22:59:19 ID:JK9dc2Sn
ほんとにハゲ保険を作ってほしいよな。

精神面のやられかたが尋常じゃないよマジで。

コンプレックスに保険適用してほしいな。
949毛無しさん:2010/07/16(金) 02:43:45 ID:bWb9YiZO
今日ドラックストア―にいったら高校の時の同級生が店のレジを打ってたしかも可愛いバイトの女の子と仲良く話してた
俺は何も買わず、ばれないように店をでた
そいつは昔イケメングループに属してるやつだったんだが入学当初は結構仲良くしてたんだが
途中からイケメングループにどっぷり使って絡めなくなったけど仲は良かった
もう知りあいとは会いたくないな・・・こんな姿見せたくねえよ。
もう俺は一人で生きてくと決めた誰とも関わらない、再就職先は県外にしようと思ってる
県外にでれば知り合いと会う確率もへるし惨めな気持ちになることもすくなくなる自由に行動できる。
950毛無しさん:2010/07/16(金) 07:02:32 ID:/s4Krht1
>>944
何時に寝るかより規則正しい時間に寝ることの方が大事だと思う。
自律神経とかホルモンバランスに異常が出て頭皮の血行が悪くなる。
951毛無しさん:2010/07/16(金) 13:58:40 ID:O881Ycl2
やはり禿は定めとして受け入れるしかないのだろうか。
俺の友達は酒たばこ昼夜逆転、主食はカップラーメンとフルコースなくせにドフサ。
顔はカッコイイがほぼ引きこもりでファッションにも無頓着なため30歳童貞。

お前ちょっとその髪分けろと。
952毛無しさん:2010/07/16(金) 22:24:20 ID:5iIu6BK9
さあ 死のう
953毛無しさん:2010/07/17(土) 00:52:06 ID:DqvX3Ew2
>>949
心境すごいよくわかる。

悪い意味で、昔の自分とはまったく違うから、
もう昔の友達とかには会いにくいよ。
同窓会なんてもってのほか。
俺も都内から出て、俺のことをまったく知らない人ばかりの所へ行きたい
954毛無しさん:2010/07/17(土) 01:04:44 ID:A3xVI7sS
俺もまったく違う土地に行ってしまいたいな。
知り合いの一人もいない世界でやり直したい。
955毛無しさん:2010/07/17(土) 01:10:09 ID:yCf9wfsl
みんな頑張ろうね!
956毛無しさん:2010/07/17(土) 03:02:58 ID:MbEeQcZT
肝臓に負担がかかり過ぎない適度な酒(アルコール)はいいんじゃないか?
特にワインは血行促進に良さそう。
957毛無しさん:2010/07/17(土) 03:31:20 ID:MbEeQcZT
958毛無しさん:2010/07/17(土) 06:12:08 ID:etTgveAU
>>957
末期
959毛無しさん:2010/07/17(土) 09:41:29 ID:QOlJbXK+
>>957
未来の俺たち
960毛無しさん:2010/07/17(土) 09:53:03 ID:sDPzoAID
>>959
キメエ
死ね
961毛無しさん:2010/07/17(土) 09:55:55 ID:56nl23GF
笑えねえなあ・・・
962毛無しさん:2010/07/17(土) 12:43:35 ID:tCNMOS9h
>>957
これは男性型でしょ?
俺なんて禿げた部分が全然ないくせに密度が全然ないからスッカスカ。
遠くから見ると普通に見えるけど近づいたらスカスカなのがバレバレ。

963毛無しさん:2010/07/17(土) 12:48:38 ID:tCNMOS9h
ただ、側頭部の薄さは男性型以外の原因があるっていわれているから
男性型脱毛症+違う要素、の併発型かもしれないね。

何歳くらいの方かわからないけど、ここまでくれば中途半端に残しても
仕方ないからアタナシ坊主にしたほうがいいような気がする。言っては
いけないけど、こんな頭じゃ第一印象を大事とする営業職なんて当然勤ま
らない(中身も大事だけど、現実は第一印象だから)。普段はカツラを
かぶっているかもしれないけど、カツラをかぶっているなら中途半端に
残さずに坊主にしたほうが精神的にも楽になれそうなのだけどね。
964毛無しさん:2010/07/17(土) 13:32:12 ID:+IGihYm2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1268319707/

刺青でフサ坊主に! 究極の解決方法かもしれない。
965毛無しさん:2010/07/17(土) 14:13:52 ID:DqvX3Ew2
きめぇとか言ってる人いるけど、実際こうなる>>957運命だしな・・

まぁもしかしたら
「こんなになってまで、そんな髪の毛を維持しようとするのか。いいかげん、綺麗さっぱりスキンにしろ」

っていう意味でキモイって言ってるかもしれないけど。
966毛無しさん:2010/07/17(土) 15:41:28 ID:G/pBhKkI
おまえら頭皮つまめる?
967毛無しさん:2010/07/17(土) 17:33:07 ID:tytOzxkL
>>918
関係ないわ
968毛無しさん:2010/07/17(土) 18:39:00 ID:o1/saXBj
ネット犯罪加害者詐欺師雅子が全スカでしょうな
でかすぎる頭がとうとうマルハゲになった薬と脂肪でヌメヌメねとねとの下田市の高齢処女は
毛根が死んだのでしょ
969毛無しさん:2010/07/17(土) 19:30:20 ID:MbEeQcZT
>>1-1000
爪の半月部分はどうなってる?
俺は全く消えてしまってる。
970毛無しさん:2010/07/17(土) 19:31:55 ID:ks1EIe77
チン毛化
971毛無しさん:2010/07/17(土) 19:49:37 ID:DqvX3Ew2
>>969
俺は親指はあるけど、他の指は無いに等しいね
でも健康と関連性はないみたいだよ。医学的な根拠はないんだと。

ググったら以下が出てきた。まぁ健康不健康は関係ないけど、水分が少ないっていうのはあるんじゃないのかな
>爪半月は多くの水分を含んでいる部分で、爪半月の色が白っぽくなっているのは水分によるものです。
972毛無しさん:2010/07/17(土) 21:24:48 ID:MbEeQcZT
>>971
うん、俺も改めて調べてみたけど、健康状態とは関係ないみたいだな。
でも、爪も髪と同様に弱ってるのが気になる。
亜鉛やタンパク質不足のほかに、ストレスでもこういうことが起こるのかな?
973毛無しさん:2010/07/17(土) 21:25:26 ID:16YHqGXc
おまえらキモちわるい。カッコイイと思ってんの?
http://upload.jpn.ph/upload/img/u63664.jpg
974毛無しさん:2010/07/17(土) 21:42:55 ID:MbEeQcZT
>肌、爪、髪をつくるケラチンは、
>アミノ酸のLシステインを原料に肝臓で作られるNアセチルシステイン(NAC)が主材料ですが、
>NACは飲酒やストレス、目の使いすぎでも失われます。

これは本当だろうか?
975毛無しさん:2010/07/18(日) 00:25:24 ID:5VJMfDfs
白ごま油を頭に塗るといいらしいぞ
○○な話でやってた
976毛無しさん:2010/07/18(日) 09:46:36 ID:Zp7sHCSF
>>966
つまめない。以前は摘まめてた
977毛無しさん:2010/07/18(日) 10:23:48 ID:StONg/fO
やべぇ、日差しが強くて外に出れない
978毛無しさん:2010/07/18(日) 16:14:51 ID:W1GW7Fqy
>>977
帽子かぶれよ
979毛無しさん:2010/07/19(月) 03:37:23 ID:lwpPNgzj
>>977ではないけど、
皆はどんな帽子かぶってるの?
キャップ?
さすがに夏だとニット帽はかぶらないかな
980毛無しさん:2010/07/19(月) 04:15:11 ID:uoms1s91
カンカン帽
981毛無しさん:2010/07/19(月) 08:31:42 ID:2Jhzh3RV
キャップはこの時期
脱いだときの醜さに耐えられない
982毛無しさん:2010/07/19(月) 08:42:28 ID:/QjZNxcT
今度富士山登ることになったんだが体力より頭が心配
汗かくし頭洗えないしひどいことになりそうだ
983毛無しさん:2010/07/19(月) 09:10:10 ID:uoms1s91
登山は髪に悪いよ
984毛無しさん:2010/07/19(月) 09:19:20 ID:02StZ8Ct
富士山は風が強いしやばいよ
985毛無しさん:2010/07/19(月) 12:05:19 ID:6ZVxLimb
俺も登山やってるけ9割の人が帽子被ってるから落ち着く
986毛無しさん:2010/07/19(月) 16:48:47 ID:lwpPNgzj
でも汗を拭うために帽子を取る時が悲惨だよな。
髪が少ない。濡れるとスカる。山は風が強い。
最悪のコンディション・・
987毛無しさん:2010/07/19(月) 17:57:55 ID:QUh6bQQq
あそこにカッパさんがいるよ〜
988毛無しさん:2010/07/19(月) 23:35:12 ID:5LBfKov+
全スカに気づいてから七ヶ月半が経過した


毛の量はかなり戻ってきたけど
髪の太さが元に戻らないorz
989毛無しさん:2010/07/20(火) 00:20:50 ID:RUMjdkhu
ああ、肩こり治らん。
990毛無しさん:2010/07/20(火) 01:26:05 ID:Hkqkd46J
991毛無しさん:2010/07/20(火) 01:40:33 ID:81NZrbTL
日差しが強い日は外に出たくない・・・。
992毛無しさん:2010/07/20(火) 04:52:07 ID:9iJKU4n+
髪の毛が太くなった!!?・・・・・か細いのが全部抜けただけか・・・
993毛無しさん:2010/07/20(火) 06:48:23 ID:zrOdv99a
頭が軽くなったなぁ〜
994毛無しさん:2010/07/20(火) 15:09:50 ID:p3f+XSo3
枕無しで寝ると回復するって本気ですか?
995毛無しさん:2010/07/20(火) 20:04:39 ID:QG02R0U9
レジが混んでる時後ろに並ばれると死にたくなるwww
あと並んでる時に前の奴の毛量見てると結構全スカな人多いことに気づいた
996毛無しさん:2010/07/20(火) 21:14:54 ID:r8P6AUHt
俺も人の髪ばっか見てる
同年代でフサの人見ると
悲しくなる
997毛無しさん:2010/07/20(火) 22:29:16 ID:9MlxCXEV
もうだめだ
998毛無しさん:2010/07/20(火) 22:45:52 ID:PXLUWscB
>>995
それ思った。
結構、全スカの人っているよね
若いのに・・・・
999毛無しさん:2010/07/20(火) 23:27:08 ID:jg+MovcN
もう精神的に耐えられない
おかしくなりそうだ
1000毛無しさん:2010/07/20(火) 23:35:31 ID:exwyBHlx
生きててもいいことないな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。