刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
頭皮に毛根のブツブツ感や青々とした感じを描く方法
なんでこれだけ有効な手が語られないの?

関連サイト
http://www.headstyl.com/
http://www.hishairclinic.com/

動画
http://www.youtube.com/watch?v=S4hHvTC0Gtg
http://www.youtube.com/watch?v=mk4lDrN8lRk
http://www.youtube.com/watch?v=VJSqBEB6dPQ
2毛無しさん:2010/03/12(金) 00:07:33 ID:OEL1dM4y
墨は全部で12個入ったハゲのオレが2ゲット
3毛無しさん:2010/03/12(金) 22:44:17 ID:Us0oP1Y5
自毛植毛に比べて金銭的には負担少なそうだけど、触ってもツルツルしてるのかぁ・・
日本でできれば選択肢の一つにはなるかと
4毛無しさん:2010/03/13(土) 00:56:10 ID:u91ve7+f
女性がやる眉の入れ墨のように
数年で消える物ならやって見たい気はする。
5毛無しさん:2010/03/13(土) 08:15:31 ID:oiHhOnhL
眉の入れ墨って数年で消えるの?
一生モノだと思ってた。
6毛無しさん:2010/03/13(土) 08:24:17 ID:AtzoI/Tv
>>5
浅く入れれば背中だろうが顔だろうが5年位で消える
7毛無しさん:2010/03/13(土) 09:05:19 ID:PwPRlCZ4
油性マジックで書けば同じジャン
8毛無しさん:2010/03/13(土) 09:12:26 ID:qdPxQ8/z
>>1
まだ顔の彫が深くてハゲが似合ってると言われる外人でさえ結局ハゲ坊主を嫌がってるんだな。
坊主頭に刺青までして更に隠す気だし。
9オマンチョ党総裁:2010/03/14(日) 21:38:45 ID:cyjbheU8
>>禿同!決まりキンタマハツドウキ!
10毛無しさん:2010/03/17(水) 09:39:31 ID:xde0FO69
これ、すごくいい…w
近くで見てみたい
11毛無しさん:2010/03/17(水) 09:56:30 ID:DL0w2IIk
禿頭ばかりみてると変な気分になるなw
12毛無しさん:2010/03/17(水) 13:42:12 ID:6nV/zNp4
近くで見たらマジで笑えるんだろうな。
フリカケよりやばそうw
13毛無しさん:2010/03/17(水) 17:31:08 ID:0Y8VdX3B
3mmや5mm坊主だとヤバくなりそうだがアタ無しなら大丈夫そう
14毛無しさん:2010/03/17(水) 17:31:44 ID:YlPKxvmI
15毛無しさん:2010/03/17(水) 17:45:31 ID:fg9pPvP5
マジックペンで頭塗りつぶしたオッサンが電車内で座ってる画像おもいだしたわ
16毛無しさん:2010/03/17(水) 22:53:21 ID:dfI4tdeT
いくら位するんだろう??
後日本でも頼めばできるのかな。。
17毛無しさん:2010/03/17(水) 23:07:44 ID:0Y8VdX3B
>>16
日本でも彫師に頼めばやるだけやってくれるかもしれんが…
専門でやってる人間に頼まないと恐ろしいことになりそうな悪寒
18毛無しさん:2010/03/18(木) 06:02:04 ID:AQ23KNSZ
>>1
これなかなか良いな!こんなのどこで見つけてくるんだ?
19毛無しさん:2010/03/18(木) 08:03:55 ID:NFDfebfE
頭に入れ墨ってヤバくない?
頭って最も重要な部分のような気がします
20毛無しさん:2010/03/19(金) 01:40:49 ID:m8SkY77v
21毛無しさん:2010/03/20(土) 23:07:00 ID:+85qFjHa
加齢に合わせて生え際を修正できればいいですね
22毛無しさん:2010/03/21(日) 17:32:56 ID:Xfr3kzaw
これは日本ではやってないのかな?すごく興味あるけど
23毛無しさん:2010/03/21(日) 23:31:17 ID:569Ag5VS
これは良いじゃないか
ただ彫り師の腕が試されそうだな。
24毛無しさん:2010/03/23(火) 13:24:08 ID:vKzjOBgu
なんで最強アイテムのスレが過疎ってんの?
25毛無しさん:2010/03/24(水) 16:30:48 ID:IMzaT2zA
ヅラ無間地獄からのフェードアウトには良さそうだな
26毛無しさん:2010/03/24(水) 17:16:02 ID:eEKvaZ6V
ハゲ坊主地獄から脱出したいの?w
結局ハゲ隠したくて必死なんだなw
目の前で見たら爆笑だろうなw
刺青ハゲ坊主w
マジックでいいじゃんw
27毛無しさん:2010/03/24(水) 18:01:31 ID:Wq4zqo4H
↑こういうレスもスレが伸びる上で必要だ
ありがとう
28毛無しさん:2010/03/24(水) 18:45:50 ID:CBEJ5GEd
草薙の地肌が見えないのはこれやってるからなのか!
29毛無しさん:2010/03/24(水) 18:52:42 ID:WLUVWdNR
>>24
最強とは程遠いからだよ
30毛無しさん:2010/03/24(水) 18:57:01 ID:weicqUm7
これ間近に見られたら冷や冷やするな
31毛無しさん:2010/03/25(木) 02:23:16 ID:iAe+ezht
そういう意味で言うと無毛地帯に施すのは危険かもな
32毛無しさん:2010/03/25(木) 03:11:28 ID:Zbpo3r+C
これは凄い!
>>1のサイトの写真や動画を見る限りでは、まったく自肌(毛?)との境目が分からんぞ

手入れ(スキンヘッドシェイプ)を怠ってるジジイが自毛が伸びすぎてバレバレの写真があるが
手入れを怠っていないヤツの写真や動画はアップでも分からない!

まあ実際に本人の頭をマジマジと見てみないとなんとも言えないけどな
33毛無しさん:2010/03/25(木) 18:06:53 ID:iAe+ezht
ttp://www.hishairclinic.com/wp-content/uploads/2009/09/master_case_study.gif

これ見る限りモロバレはないと思う
34毛無しさん:2010/03/25(木) 18:08:00 ID:iAe+ezht
生え際のラインを自然にするのが難しそう
35毛無しさん:2010/03/25(木) 20:27:07 ID:5BH2Kl6U
これは凄いな
36毛無しさん:2010/03/27(土) 16:06:36 ID:ndJQ8R33
検索しても国内で行っている所は見つからないですね・・
37毛無しさん:2010/03/27(土) 18:39:01 ID:0IOHpXcf
日本では坊主人口が少ないからだな
38毛無しさん:2010/03/27(土) 18:50:51 ID:pWFnraFZ
ハゲ隠し刺青で温泉出入り禁止 就職不可能 しかも笑われる
39毛無しさん:2010/03/27(土) 20:56:47 ID:HNpC+D3N
刺青の色を黒に灰色とピンク混ぜたものにすれば
埋没毛に見えなくもない
40毛無しさん:2010/03/27(土) 22:13:56 ID:0IOHpXcf
亀田興毅ってドフサ坊主すぎてこれみたいな刺青に見えなくもない
もちろん地毛だろうけど
41毛無しさん:2010/03/27(土) 22:37:54 ID:PbzG2FI0
>>40
毎度宣伝してんじゃねえよカス
42毛無しさん:2010/03/28(日) 01:13:27 ID:+IEMgyKq
>>40
良いよな。。あの坊主。。うらやましい。。
43毛無しさん:2010/03/28(日) 16:49:22 ID:kv8ZqH/P
ハゲ隠しのスキンって思われるのは外人も嫌なのか
44毛無しさん:2010/03/29(月) 01:29:01 ID:jkyzE9ZW
うわ、良スレすぎるwwww

この誤魔化し最高だろw

これやりたい奴いるだろ

日本でもやれるのか?

価格はいくらくらいか?

だれかよろよろよろ
45毛無しさん:2010/03/29(月) 02:31:11 ID:IgH7Wxan
>>1さんこのサイト発見したくらいだから価格やら詳細分かるんですよね?

真剣に迷ってるんで教えて下さい

なんなら術前→術後の写真upしますよ
46:2010/03/30(火) 18:32:43 ID:jcV2UGkH
>>45
すいません、問い合わせてないのでわかりません
初期ハゲで危機感がまだないから、するとしてもそのうちいつかって気でいます
47毛無しさん:2010/03/31(水) 02:02:45 ID:e1FiFUz9
ツーショットチャットしてた時に、散々盛り上がった後
女の子が「身長が152しかなくて悩んでる」って言ったから
「かわいくていいじゃん。オレ髪薄いよ、スキンヘッドにしてる」
って答えたら次の瞬間チャット落ちされたな。嫌な思い出
48毛無しさん:2010/04/01(木) 13:42:09 ID:5pO0gyOY
昨日でスキンの男がいた。変わった眼鏡をしている結構おしゃれなのだが
頭を見るとすぐにハゲ隠しのスキンだとわかった。みんなジロジロ見ていた。
近くにいたカップルの女がその男を見てキモいと言っていた。
49毛無しさん:2010/04/01(木) 19:12:21 ID:HvvVeAlV
50毛無しさん:2010/04/01(木) 20:46:27 ID:JfPrN0NT
やってくれる所がなきゃ意味がない。
51毛無しさん:2010/04/01(木) 22:19:32 ID:+kdAh5v7
これでハゲてないように見えたくないなぁ・・・
52毛無しさん:2010/04/01(木) 22:40:15 ID:3sobmW2t
床屋には行きづらそうだな
手入れは自宅でバリカンになるのか
53毛無しさん:2010/04/01(木) 23:23:30 ID:H9OffVN2
>>49
これは伸ばさない方がいいな
5453:2010/04/01(木) 23:24:42 ID:H9OffVN2
>>49
もっと短い方がいいってことね

>>51
??
55毛無しさん:2010/04/02(金) 06:52:27 ID:WtgNMEhR
56毛無しさん:2010/04/02(金) 11:03:33 ID:l+mi1XQU
>>55
なんか前頭部は一直線にそろえないほうがナチュラルな気がするんだが…
ドフサ度で言えば一直線だろうけど、こういうのは自然さがもっとも大切な部分だろう

不揃いな加減に出来るのかな?あと色味も青々としてるよりうっすらのほうがさらに自然な気がする
57毛無しさん:2010/04/02(金) 13:56:07 ID:5ogqCC31
生え際クッキリさせすぎて不自然だなw
しかしこれ髪の毛伸ばした状態でスカってる所ごまかせるのかね?
頭頂部ごまかしたいんだが
58毛無しさん:2010/04/02(金) 14:45:04 ID:WtgNMEhR
59毛無しさん:2010/04/03(土) 05:02:48 ID:mCUGLiNM
>>58は自毛植毛の写真ですか?
60毛無しさん:2010/04/05(月) 18:58:45 ID:XePvtAit
彫師のいるスレに貼ってきて、
やれるかどうか聞いてみようぜ
61毛無しさん:2010/04/07(水) 20:42:19 ID:EJ8qnLA7
自毛植毛でもカバーできないくらいスカってきたからこれしか無いのかも
62毛無しさん:2010/04/08(木) 17:43:29 ID:6dQchlpn
これやりたい
63毛無しさん:2010/04/08(木) 19:12:15 ID:6dQchlpn
俺、これ真剣に考えてるんだけど。タトゥーによる皮膚の感染症とかって大丈夫なのかな? うちの親が皮膚科の看護師なんだけど、刺青が原因で皮膚科に来る人は結構いるって言ってた
64毛無しさん:2010/04/08(木) 20:39:10 ID:kTJB5nV+
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313313803
(刺青の)直接的デメリット
・ウイルス(肝炎ウイルス、AIDSウイルスなど)感染や細菌感染←の関係で献血もできなかったはず
・異物肉芽腫
・色素に対するアレルギー反応

ここにもこう書いてあるけど感染症とどう関係あるんだ…
65毛無しさん:2010/04/08(木) 22:44:36 ID:6dQchlpn
MRIが通らないのは知ってる
66毛無しさん:2010/04/10(土) 12:20:27 ID:cUXop4af
マジでやりたいな、これ
67毛無しさん:2010/04/10(土) 20:53:36 ID:IIW7MtQp
実際やるなら医療英語を専門で話せる通訳とか雇ってキチンと説明受けたいし
施術した頭を現場で見て不自然なら断りたい
なんとなく一人で受けるのは不安だから誰か海外で一緒にやりたい方います?
68毛無しさん:2010/04/10(土) 21:42:37 ID:ryvB41Q2
>>55
オレも同じこと考えてました。通訳雇って何人か一緒に受けに行けないもんかって。
ただ経済的な負担が大きそうですぐには実行できそうにない・・・
でも実現できたらいいですね。
69毛無しさん:2010/04/10(土) 21:44:28 ID:ryvB41Q2
すいません>>67でした
7049 55 58:2010/04/11(日) 04:30:41 ID:tnX1+PI3
http://market-uploader.com/neo/src/1270927375190.jpg

自分実際クリニックと連絡取り合ってる者です。
今規制かかってるので詳しくは上見てください。
71毛無しさん:2010/04/11(日) 07:37:42 ID:p8s6T8lL
これはいいですね。
日本の彫り師も細かい技術は
海外の彫り師より巧い人も多いので
日本でも出来ないかな〜
72毛無しさん:2010/04/11(日) 21:37:29 ID:4mPUouhB
>>70
ありがとうございます。参考にさせて頂きます!
73毛無しさん:2010/04/12(月) 13:39:27 ID:sqMLY2Zm
>>67です
>>70さん捨てアドもらえませんか?
7470:2010/04/12(月) 15:26:00 ID:wR4hsMdf
>>73さん

どうぞ
[email protected]
7567:2010/04/12(月) 16:42:03 ID:sqMLY2Zm
>>74さんメール送りました
7667:2010/04/12(月) 16:47:25 ID:sqMLY2Zm
ありがとうございました
77毛無しさん:2010/04/12(月) 22:48:31 ID:EQVREZlK
おれも真剣に考えています。
78毛無しさん:2010/04/12(月) 22:50:47 ID:EQVREZlK
おれも真剣に考えています。
79毛無しさん:2010/04/12(月) 23:04:15 ID:hdZ7MVkw
二回も言うほど真剣なんですねわかります
80毛無しさん:2010/04/13(火) 00:21:39 ID:Ck4wrRns
t
81毛無しさん:2010/04/13(火) 00:46:15 ID:Ck4wrRns
>>74

00:33にメール送りました。
できれば同行したいのですが・・・
82毛無しさん:2010/04/13(火) 12:57:12 ID:3Q9qa9Is
>>81さん
連絡とりあいませんか?
83毛無しさん:2010/04/13(火) 19:49:16 ID:RhM5ghre
またレポよろしくお願いします
84毛無しさん:2010/04/14(水) 01:50:22 ID:PqvrbR3L
85毛無しさん:2010/04/15(木) 15:58:00 ID:tFU9mwm/
       _ζ_      
      _-=   \ \   
    /       \ \   
    |         |::::::|   
    { ―、  ,― `l :::::|
    |  ≡  ≡  |::::::|  おれも真剣に考えています。
    l   (      `へ| 
    |  ,ー――-,   /
    ヽ ヽ、 ̄ ̄/   /~l
     \  ̄ ̄' ,./ |
       |゛"' '"゛    |
86毛無しさん:2010/04/18(日) 00:36:11 ID:oztIhf05
けっこう高額だね
タトゥーってこのくらいが相場なのかな?
一生消えないと考えれば安いけど
気になるねこれ
87毛無しさん:2010/04/18(日) 01:05:18 ID:iL4wPc/d
>>4-6に書いてある通りなら一生モノじゃないらしい
88毛無しさん:2010/04/19(月) 01:21:48 ID:NvU9oapm
消える刺青というのはおそらくヘナタトゥー(数日で消える)か、
アートメイクタトゥー(数年で薄くなるが完全には消えない)かと。
一般的な刺青は一生ものだと思います。
89毛無しさん:2010/04/19(月) 18:15:29 ID:4BxSwF3S
完全に消えないほうが困るだろう。

50、60才でノック状態にでもなった時、
頭の大半をタトゥーにするつもりか?
90毛無しさん:2010/04/19(月) 20:50:05 ID:pSac1F+P
最初から全部タトゥーにしときゃいいじゃん。
91毛無しさん:2010/04/19(月) 22:14:29 ID:jN/T+wFe
本物のタトゥーの原理を知らないのかね
一生消えないよ
消えていいのならマジックで書いておけ
92毛無しさん:2010/04/20(火) 01:44:18 ID:o/NLl4qn
生える保障も無い育毛法や植毛に大金つぎ込む事を考えたら
坊主をタトゥーで補う方が遥かに確実に合理的だね。
単純に見た目を改善すると言う目的なら。
93毛無しさん:2010/04/20(火) 02:06:54 ID:5SLL90lN
汗に強い顔料系のインクと
無数の点が付いたスタンプをセット販売すれば
大儲けじゃいか?

出勤前の身だしなみとして
このスタンプで毛穴の薄い部分を
ポンポンやってから出かけるんだよ。
94毛無しさん:2010/04/20(火) 04:26:23 ID:wt9t1qLh
これぜったい笑えるし
95毛無しさん:2010/04/20(火) 05:59:57 ID:H87EopgJ
高校・大学時代の知り合いで、最近10年ぶりに会った奴がいる。
33歳く、人望があり、高校では生徒会長、大学では大きいサークルの
長をしていた。彼女もいて、人生を楽しんでいた。
10年ぐらい会わなかった。
先日、電話が来て、久々に会った。
待ち合わせて、び。高校・大学時代はFUSAFUSAで、精悍な感じ、
性格も良っくりした。
32歳だというのに、激しくツルツルピカピカにハゲている。
ハゲ隠しのハゲスキンヘッドにしてあった。
32歳でそうなら、完全な若ハゲ。
髪だけでない。顔つきもぜんぜん変わリ果てていた。
常にしかめ面をしていて、頑固そうな、不機嫌な顔つき。
32歳なのに、老人のように見える。
そして、性格が、同じ人間と思えないくらい変わっていた。
明るく魅力的だった性格が180度変化、歪んで、妙に卑屈で、
人の不幸を見つけると愉快そうにせせら笑う、ひねくれた人間性。
最低の人間性に変化しており、話していると我慢できないくらい不愉快にさせられる。
しかも、なにやら宗教に凝っていて、教典みたいなものを振りかざし、
その宗教の教えに合わないものを口汚く罵倒する。
仕事は、どこやらでアルバイト、
結婚は、どうも年上の、重度身障者で知恵遅れの女性と結婚したらしい。
そのせいで家族から縁切りされ、
会話すればわかる歪んだ人間性のためか、奥さんの実家からも縁を切られ、
親戚からも相手にされず、友人も失い、まともに相手にしてくれるのは
わずかな教会関係者のみ。
どうして自分(ちなみに同年齢でFUSAFUSA)にいきなり連絡してきたかと聞くと、
公営住宅に入りたいので、家賃の連帯保証人になってくれということだった。
親戚とか、身内に頼めと言うと、縁を切られちゃってやってくれないと言う。
即効で断り、その場を後にした。
96毛無しさん:2010/04/20(火) 09:40:35 ID:ebJFDjDI
コピペ?
97毛無しさん:2010/04/20(火) 10:20:34 ID:2dRR4ao4
>>89
その時は未来の技術に期待しようよ
98毛無しさん:2010/04/20(火) 10:21:08 ID:LrtJpmVm
禿げると間違いなく人生は悪い方へと傾く。

他人は頭髪くらいで馬鹿馬鹿しいと一笑にふすが、実はそう言ってる本人も
禿げるのだけは絶対に嫌だと思ってるのが事実だ。
何よりも辛いのは開き直ってハゲ頭を晒しても、他人の視線はハゲ頭に向かい
内心「アイツ悲惨だなぁ〜ああはなりたくない。」
そう皆感じてることだ。しかもそれは相当な年配者まで同様に感じている。
当然、頭髪に気が向いてる分、人生で肝心なものを多く見過ごし無駄に生きることになる。
第一、禿げた時点で女から交際相手としての資格を失うのは大きな損失である。
だが、女を責めることは出来ない。人間は本質的に毛のある物を好むように出来ている。
猫や犬、いわゆるペットと呼ばれるものは皆毛がある。
毛がないのはトカゲや蛇くらいなものだ。トカゲや蛇を愛好する女がはたしてどれくらいいるだろうか?
ハゲは確実にジリジリとゆっくり、必ずやって来る。突然じゃあないからその運命を甘受できるのではないか?
と思うだろうが、ハゲはいくら年齢を重ねても重く、暗く心にのしかかる。
それゆえハゲは辛いのだ、しかも不治の病とは言え命には何の問題もないため
他人は残酷にもそのハゲ頭を指差し 嘲笑する。
中にはわざわざ本人の前でハゲ頭の話題をする性質の悪い者もいる。
だが、気を使われすぎて頭髪について一切話題を触れまいとする周囲の思いやりも
ハゲ本人にとっては辛いものだ。
ハゲは治らない、どんなに育毛剤が効果を宣伝してようが、不治の病であることは間違いない。
ハゲの苦しみは一生続くのだ。

そう
生きている限り、忌まわしきハゲ頭はお前らについてまわるのだ。
99毛無しさん:2010/04/20(火) 11:17:07 ID:Zq5B5dNs
>>93
笑える
先にそれをちょっと試しにやってみたい
100毛無しさん:2010/04/22(木) 13:33:26 ID:9NT9bJXJ
100
欠点は白髪になった時だな
101毛無しさん:2010/04/25(日) 12:08:43 ID:OaSnuTbl
恋愛相談掲示板
by 大学生さん(匿名)
同じ大学の同級生の彼氏がいるんですが 前から髪が薄いのを悩んでいたんです
そしたら先週からスキンヘッドにしてきたんです
もともとルックスで選んだ訳でわありませんが 私はやっぱり髪があるほうがいいです顔も怖いく見えるし
正直別れるかもしれません皆さんはスキンヘッドの男性をどう思いますかぁ??
または若い彼氏がスキンヘッドの方いますか??
No.1 by 匿名さん1(匿名) 116日前 (09/03/10 00:18)
個人的に。。。絶対に無理です生理的に受け付けません
No.4 by ラブラブさん4(♀匿名) 116日前 (09/03/10 00:55)
チ〇コみたいで嫌だ
No.5 by フリーさん5(♀匿名) 116日前 (09/03/10 01:36)
生理的に無理ッッ!前にスキンヘッドの人と付き合ったケド…確か…3ヶ月くらいで別れた
340 名前:毛無しさん[] 投稿日:2009/08/09(日) 23:52:20 ID:2zy/j76J [4/5]
No.9 by 大学生さん0(匿名) 115日前 (09/03/10 12:56)
本人はNANAのヤスみたいだろって言ってくるんですよ
(私がNANA好きなんで)でも全然似合ってないんですよね
すごくいい人だし お金もけっこう持ってるんで別れたくはないんですが
あの頭で一緒に街を歩くとみんなが見ていてすごく恥ずかしくなります
No.10 by フリーさん5(♀匿名) 114日前 (09/03/11 16:41) >> 9へのレス
え…金かよ…金無いなら別れるワケ
No.11 by 大学生さん0(匿名) 114日前 (09/03/11 17:53) >> 10へのレス
お金はないよりあるほうがいいと思います
でも性格8割 財力2割って感じで好きでしたが
さすがにスキンヘッドはないと思います友達も彼のことを噂しているし
No.12 by 匿名さん6(匿名) 114日前 (09/03/11 17:59) >> 11へのレス
周りの目が気になって金目当てならさっさと別れなよ
無いよりあるほうが、とか言いながら別れない理由に金挙げるくらいなんだから2割とか絶対嘘じゃん。
二割なら普通金あるしとか書かないし
貴女も周りの目なんか気にしながら付き合わなくて良いじゃん
周りの目が気になって別れる位の感情なんだからさ。
102毛無しさん:2010/04/25(日) 21:52:59 ID:4RUKMqvA
結局、何が言いたいの?
103毛無しさん:2010/04/26(月) 05:43:04 ID:Q4adSCJg
何が悲しいって、
将来家庭を持てる確率が殆どないってことだよな。
同年齢の奴らは将来嫁さん貰って、可愛い娘や息子がいたりしても、
俺たちはそれを横目にたった一人ぼっちで生きてゆかなかればならないんだ。
孤独だよ。しかもその孤独が似合わないんだよ!    ハゲスキンだから。
バーのカウンターで項垂れていても絵にならないんだよ。ハゲスキンだから。
うつむいて孤独な横顔しても、皆プッて吹くんだよ。  ハゲスキンだから。
104毛無しさん:2010/04/26(月) 09:41:13 ID:bg5Kf8y1
スキンヘッドはシティーハンターの海坊主くらいデカくてごっつい男くらいじゃないと似合わんな
105毛無しさん:2010/04/26(月) 10:39:10 ID:4gQB4A8q
>>101>>103
こんな時代だからヅラ屋社員もアップアップですか?

でもね悲しいかな 
植毛、毛母培養、タトゥーでスキン坊主→フサ坊主、海外からの格安高品質ズラなどなど
頭髪偽装の技術は日進月歩で進化してるから大手ズラ屋社員の給料は減るばかりで鬱になるだけだよw
106毛無しさん:2010/04/26(月) 13:57:53 ID:3m7w2WoA
剣山にインク付けてシミュレーションしてはどうか?
107毛無しさん:2010/04/26(月) 14:02:56 ID:0HQEqJcS
森脇健二が先端に数本の針が付いた棒で頭を叩いて血塗れになった頭に唐
辛子エキスを塗り付けて復活したらしいぞ!
108毛無しさん:2010/04/27(火) 08:59:47 ID:tDkVgNAm
英検二級の俺が直接電話して聞いてみた。
眉のアイラインの延長上みたいなものだねこれ。
刺青ほど深く刺さないので殆ど痛みはないらしい。
頭皮の深さ1mmにひたすたタッピングしていくそうだ。
ドットの数によって料金が決まるらしい。
見積もりを取るのに写真を送れと言われた。
それを見て下限と上限の値段を計算するそうだ。
グラデーションはドットの数によって調整できるそうだ。
濃く見せたかったらそれなりに料金はupするらしい。
若い頃の生え際の写真があると参考になるらしい。
太陽の光など紫外線を長時間浴びると塗料が気化して薄くなってしまうらしい。
日焼け止めのクリームなど塗ったほうがいいらしい。
メンバーシップになれば二回目の施術は半額になるそうだ。
ノックみたいな頭でもちょっとしたハゲ隠しでも対応できるそうだ。
料金は俺の場合20−30万くらい。(ノック級)
やってみっかな・・・
109毛無しさん:2010/04/27(火) 09:28:21 ID:tDkVgNAm
植毛してある程度の生え際をつくってから
やったほうが成功するような感じがするな。
わかりやすく言うと、全くの無毛地帯からやるより
ある程度、毛が残った所の周辺にやるほうが
手触り感とか質感が自然っぽいと思う。
洗っても落ちないスーパーミリオンヘアを
イメージしたらいいんじゃないかな。
日本では人の体に針刺す時点でアウトだから
看護師とか医者じゃないと日本では無理でしょ。
美容外科とかでやればいいのにね。
これなんか絶対ばれないないでしょ。
生え際だけで全然印象違うもんなんだね。
http://www.youtube.com/watch?v=9ogntaQsZcg&feature=related
110毛無しさん:2010/04/27(火) 10:12:27 ID:T2Cl3msd
>>108神様!教えてください

>メンバーシップになれば二回目の施術は半額になるそう
>20−30万くらい。(ノック級)

これは>>1のサイトの上下どちらの会社でしょうか?
111毛無しさん:2010/04/27(火) 17:20:15 ID:VsnONAK3
>>106

おお!全く同じこと考えてる人がいる〜。
112毛無しさん:2010/04/27(火) 22:02:14 ID:Z26ssoLn
>>108-109
乙乙
113毛無しさん:2010/04/27(火) 22:32:22 ID:rRxc7DzD
何年持つのかな?
中途半端な薄さになった時が一番不自然になるかも?
114立山ノック:2010/04/27(火) 23:13:08 ID:tDkVgNAm
>>110
ごめんこっちです。
http://www.goodlookink.com/index.html
再度電話して聞いてみたけど
メンバーシップが適用されるのは
アメリカ国民で軍務に就く人とか言っていたな。
早口でよく聞き取れなかったけど大雑把に言うと
ノットカントリー(米国人以外)は無理みたい。
合衆国の為の社会奉仕に関わる人みたいな言い方していた。
期待させてごめん。

何年持つかというとall future(未来永劫)って言ってた。
この言い方だと向こうの人の感覚で
10年20年って単位だと思う。簡単にいえば半永久的。
そう簡単には消えないみたいよ。
トリートメント(施工、手術)は一日で終わるって言ってた。
ホームページにモニターとして出演してくれたら
若干のクーポン(割引)が発生するらしい。

「東京から来るのか!?」ってしつこく聞かれたよ。
バカヤロー俺は群馬だw
115毛無しさん:2010/04/27(火) 23:15:23 ID:yDar6T4F
てsr
116毛無しさん:2010/04/27(火) 23:55:57 ID:p2EdYVoF
>>108 ありがとうございます。ますます興味沸いてきます。
117毛無しさん:2010/04/28(水) 00:36:08 ID:Hh2Kvy9K
立山ノックさんかっけぇ
そのままでもかっこいいのにフサ坊主に転生しようとする欲深かなところが憎いねえ
118110:2010/04/28(水) 14:53:18 ID:H9ScChL7
>>114神様ありがとうございました
他にも会社があるんですね タメになります
もし>>1のほうも今後問い合わせる事がありましたらレポお願い致します
119毛無しさん:2010/05/04(火) 14:34:24 ID:4t+Odwic
> 日本では人の体に針刺す時点でアウトだから
> 看護師とか医者じゃないと日本では無理でしょ。

街のタトゥー屋では無理なの?
120毛無しさん:2010/05/06(木) 14:46:40 ID:49CBl4q6
街のタトゥー屋=頭皮に刺青したら死ぬほど激痛(知り合いのパンク小僧談)
海外のハゲ隠しタトゥー=ほとんど無痛

似て異なるモノって事だろ 
使ってる針やらインクや施術方法が

ただ街のタトゥー屋が海外に調べに行ってコレがどういうものなのか
キチンと調べたら出来なくはない気がする
もちろん道具、器具は別に揃える必要あるだろうがね
121毛無しさん:2010/05/06(木) 15:02:33 ID:ApOkRXpd
ふーん
別物ってことかthx
122毛無しさん:2010/05/06(木) 19:27:27 ID:tH7ibUdP
確かにサイト内のQAにもタトゥーではないって書いてあるな
素人からしたら肌に消えない色を塗る=刺青なんだろうけど
プロからしたら別物なんだろう
123立山ノック:2010/05/11(火) 01:32:42 ID:7Zkf0lxB
連休中、用事と遊び兼ねてロスに行ってきたんだけど
ついでに既出のミネアポリスのクリニックに行ってきた。
ちょうど訪ねた時、実際にやっていたので
お願いしてやってる所見せてもらってきた。
タダ写真はNGという条件で。
出血している様子はなく
タダひたすら彫刻刀みたいのでつっついていた。
こんなので色落ちしないのかと聞いてみたけど
長時間紫外線を浴び続ける環境だと
若干の色落ちは発生するかもしれないけど
帽子やキャップを被ってケアしてほしいと言っていた。
仕上がりもかなり、リアリティがあるなこれ。
間近で凝視したらようやくわかるレベルで
何も知らない人にはまずバレないと思った。
ハゲの部分とタトゥーの部分も
綺麗に刈り込んであれば全然違和感なかった。
気になる点というか…
常にハゲの部分に合わせて髪をカットしなければ
違和感が生じてしまうということかな。
常にシェーバーなりバリカンで短く刈らないと。
でもズラよりもメンテナンスが楽なので
結構なコストパフォーマンスが望めそうだよ。
でも俺の場合普段の髪型はノック状態をさらしているから
劇的に髪型が変わるわけだからちょっと悩むな。
今からでもズラ被ろうかな。
124毛無しさん:2010/05/11(火) 11:00:25 ID:b+C0RypB
>>123
レポお疲れ!

早くこれをやりたいのにまとまった休みが取れないなー
海老蔵似のイケメンオイラがこれをやればムフフの無敵状態
125毛無しさん:2010/05/11(火) 17:22:28 ID:IlyW3rCL
>>123
参考になります
毎度乙
126毛無しさん:2010/05/11(火) 20:13:13 ID:fwd1QsVZ
>>123
ご報告ありがとうございます。僕も今年の秋までには渡米する予定です!
127立山ノック:2010/05/11(火) 22:45:38 ID:7Zkf0lxB
ハゲの掲示板っぽいんだけど参考にしてみてね
http://www.hairlosshelp.com/forums/categories.cfm?catid=7&FTVAR_SORT=date&FTVAR_SORTORDER=desc

>>123>>124>>125
うまくいくといいね。
休みは一週間もあればお釣りがくると思いますよ。
英語なんかわかんなくても筆談とジェスチャーでなんとかなるから。
クリニックへ連絡するときもこんなので全然大丈夫。
http://www.google.co.jp/language_tools?hl=ja
質問のコツは長文にしないことと
箇条書きみたいな感じで語尾に「?」を必ずつけるといいよ。
日本人であることも付け加えておけば
一番丁寧な言葉で返してくれると思う。
俺も休み取れればと真剣に検討中です。
128毛無しさん:2010/05/13(木) 00:44:24 ID:ZuEepwCt
>間近で凝視したらようやくわかるレベルで

完璧な偽装じゃないんすね…
129毛無しさん:2010/05/13(木) 15:35:11 ID:MSva6n5C
日本でどこかやってくれないかな
海外なんて行けないよ
130毛無しさん:2010/05/14(金) 05:03:41 ID:zZxq/t1J
131毛無しさん:2010/05/14(金) 05:59:29 ID:gSUEvvKJ
132毛無しさん:2010/05/14(金) 15:53:02 ID:FgdN+Vgw
誤魔化し隊
133毛無しさん:2010/05/14(金) 20:40:46 ID:vJmjr/fn
Yahoo!知恵袋
質問
あなたがもし将来ハゲたらどうしますか?」という質問に対して「潔く剃る」「スキンヘッドにする」
という回答をしている人達で、実際に将来ヤバくなった時に潔くなれる人は何割くらいだと思いますか?
そんなに簡単に剃れるのなら薄毛で悩む人なんていないと思います。

回答
はい、そのとおりです。何よりも人生経験がないために、頭でっかちに「ハリウッドスターもスキンにしてるから」とか
単純な理由で言っているだけです。何よりも、ボウズ頭とハゲスキンを混同してます。EXILEのような頭はスキンではなく
ただのボウズです。頭が黒いでしょう?ハゲは毛根がないので、ピカピカのツルツルです。たいていVシネマのレイプ役とか
ヤクザの子分のその他大勢の中でスキンてでてきますよね。実際、その人の代名詞はハゲ以外絶対にありえないでしょう?
顔のいい人ならともかく、ほとんどの日本人が本当にツルツルまでそったら怖いかタコみたいでお笑いの対象ですよ。
みなさんの会社ではハゲで独身の人多くありませんか?
134毛無しさん:2010/05/18(火) 20:53:00 ID:FsxhSHw/
このスレにカツラの人がいっぱい集まってるから気持ち悪いハゲスキンの人も見にきてね^^
【全脱】汎発型脱毛症 Part11【完治する日まで】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1264496660/
135毛無しさん:2010/05/20(木) 08:21:54 ID:QJwdVGtl
9 :式波 ◆FrXIu0qDkU :2010/05 /20(木) 02:57:12 ID:hlUXo+kL
髪をかき上げて手を伸ばす君 ハゲはじめのこと
どうか来てほしい髪の復活来てほしい
育毛剤をあげよう頭のモウコン
ハゲ散らかした悲惨な君のね
果てない抜け毛がちゃんと終わりますように
君と髪が百年続きますように
136毛無しさん:2010/05/21(金) 06:34:02 ID:TD9afS7W
名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 16:29:56 ID:wbdqLNNr0
オレもツーショットチャットしてた時に、散々盛り上がった後
女の子が「身長が152しかなくて悩んでる」って言ったから
「かわいくていいじゃん。オレ髪薄いよ、スキンヘッドにしてる」
って答えたら次の瞬間チャット落ちされたな。嫌な思い出
137毛無しさん:2010/05/21(金) 15:33:34 ID:pwCKQfFU
オレも大手ズラ屋の社員してた時に、散々ぼったくった後
新客が「毛が152本しかなくて悩んでる」って言ったから
「かわいくていいじゃないですか!。私も髪薄いよ、ズラにしてる」
って答えたら次の瞬間、ハゲスキン完全偽装開発されたな。嫌な思い出
138毛無しさん:2010/05/21(金) 19:30:15 ID:LMj3iV3I
13974:2010/05/22(土) 06:23:29 ID:+BiclM12
>>74です

king●●●[email protected]のアドレスで
2010/05/19 19:48、2010/05/16 21:08にメールもらいましたが
こちらからの返事は届いたでしょうか。
140king○○○:2010/05/24(月) 22:20:00 ID:QQTLiT6o
届いてません。もう一度メールさせていただきます
14174:2010/05/24(月) 22:55:09 ID:KOgUo3Nu
>>140
2010/05/24 22:40に再度送りました。
142毛無しさん:2010/05/25(火) 19:35:47 ID:zjBpJRgE
TATTOO屋です。
痛みの違いっていうものがあればそれは針を刺す深さと
針の形状にあります。
針を深く突けば突くほど痛いですし1点に集中して束ねてある針は
痛いです。
横に並列されてる針は1点に集中されてる針より痛みは和らぎます。

いくらなんでも針で肌を刺すわけですから全然我慢出来る痛みでも
無痛ってことはないかと思います。
次にインクですが、肌に色をいれても害がないインクでしたら
TATTOOインクと変わらないと思います。

黒でも薄くなると赤っぽくなるのと青っぽくなるのとあります。
頭にやる場合、後者の方だと思います。
施術後ですがインクの劣化の原因はやはり日焼けです。
インクの劣化を防ぐ為に日焼け止めを塗ったほうがいいのですが
髪には・・

街のTATTOO屋さんでも上手い人ならやれると思いますが(やるのは自己責任で)
>>109のモデルの範囲ぐらいだと5万前後ぐらい
かかると思います。

あくまでTATTOO屋1個人の意見です。参考になれば。
143立山ノック:2010/05/25(火) 23:20:00 ID:MDZIbONF
>>142
興味深く読ませてもらいました。
ありがとうございます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%BA%E9%9D%92#.E5.8C.BB.E7.99.82.E7.9A.84.E5.81.B4.E9.9D.A2
上記の「医療的側面」はTATTOO屋さんから見てどのように感じますか。

http://www.headstyl.com/
http://www.hishairclinic.com/
http://www.goodlookink.com/index.html
上の三つの他にもう一件見つけた。
http://www.artistryconceptshairreplication.com/achmgallery.htm
こっちは症例写真が豊富だね。
これあたりいい感じじゃないかなと思うんだけど。

http://www.artistryconceptshairreplication.com/client297before.JPG
http://www.artistryconceptshairreplication.com/client297beforesideJPG.JPG

http://www.artistryconceptshairreplication.com/client297after.JPG
http://www.artistryconceptshairreplication.com/client297sideafter.JPG

http://www.headstyl.com/
http://www.hishairclinic.com/
http://www.goodlookink.com/index.html
上三つはどアップの写真はないんだね。
できれば見たい感じもするんだけど。
アメリカとイギリスどっち行こうかなw
144立山ノック:2010/05/25(火) 23:32:59 ID:MDZIbONF
ごめんもう一度貼ります。

>>142
興味深く読ませてもらいました。
ありがとうございます。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%BA%E9%9D%92#.E5.8C.BB.E7.99.82.E7.9A.84.E5.81.B4.E9.9D.A2
上記の「医療的側面」はTATTOO屋さんから見てどのように感じますか。
145毛無しさん:2010/05/26(水) 01:44:40 ID:2KU+u/v6
これ良さそうですね
日本で実用化されないものか・・・
むしろ言葉が話せたらすぐにでも海外で試してみたい
146毛無しさん:2010/05/26(水) 02:03:39 ID:d0bzecWN
>>142
おーーー、TATOO屋の人がスレに来てくれた!!
参考になります、ありがとうございます
147毛無しさん:2010/05/26(水) 10:27:00 ID:WprRs7vh
>>144さん

TATTOO屋は国の資格などない為これといった規制がないので
店によって様々ですがオートクレーブ等の滅菌機は大体所有していると思います。
(もってないと言う所は問題外です。)
ちゃんと滅菌しているか心配でしたら彫師さんに施術する前に

目の前で針(針は使い捨て)、グリップ、チップを目の前で袋からあけてもらうようにする。
インクはインクキャップという使い捨てのプラスチックの
容器にいれます。これは安価なので使いまわしは無いと思います。

MRIですが私は医者じゃないのではっきりと申しあげれませんが
インクの中に鉱物系が入ってる場合、MRIをうけると肌が火傷
するという話はよくききます。(本当かどうかはわかりません)
インクもメーカーなど様々ありTATTOO屋さんの好みでインクが
違うのでこれも彫師さんに聞かれたほうが無難です。
148毛無しさん:2010/05/26(水) 10:50:58 ID:WprRs7vh
追記

針は使い捨ては当たり前ですがグリップ&チップはオートクレーブに
かけて滅菌するのが主流ですが

>>144
に貼られている「医療的側面」
オートクレーブ(加圧加熱滅菌)などでは、血の固まりの中のウイルスや変質した蛋白質を死滅させる事はできず
通常の針の殺菌・滅菌処理では、ウイルスの感染を防げない。特にC型肝炎の伝染に注意する必要が有る。
そのため、血液の付着する針やインクは毎回使い捨てにするのが普通である。
↑↑
これを考慮するならばチップにも血液は付着するので
グリップ&チップも使い捨てでお願します。
と彫師さんに頼めば用意してもらえると思います。

149立山ノック:2010/05/27(木) 16:36:23 ID:Iu91QHn1
>>147さん
ご丁寧説明ありがとうございます。
私も既出の4つの各クリニックへ直接電話で確認してみました。
グリップ&チップ&グローブ等は全て使い捨てだそうです。
ある程度大きな看板掲げているとこでは心配なさそうです。
MRIの記述もありがとうございます。wikiに
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%BA%E9%9D%92#.E5.8C.BB.E7.99.82.E7.9A.84.E5.81.B4.E9.9D.A2
「刺青を入れた者に対してはMRI検査を行うことはできない場合がある
(特に日本で)。欧米や、日本でも最近のタトゥースタジオで
用いられているタトゥー用インクには金属が含まれていないため、
MRI検査にも問題がないが、日本の伝統的な刺青には
発色を良くするために金属を含んだ色素が使われている場合があるため、
知らずにMRI検査を受けてしまうと火傷を負ったり、
刺青が変色したりする場合がある。」と記述がありますが、
>>147さんの経験上、発色を良くするために金属を含んだ色素を使う
ということはあるのでしょうか?金属=鉱物と理解すればよろしいのでしょうか?

化学組成による分類
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%B1%E7%89%A9#.E5.8C.96.E5.AD.A6.E7.B5.84.E6.88.90.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E5.88.86.E9.A1.9E
150立山ノック:2010/05/27(木) 16:42:33 ID:Iu91QHn1
151立山ノック:2010/05/27(木) 16:44:18 ID:Iu91QHn1
152毛無しさん:2010/05/29(土) 11:02:15 ID:D7Lr6QfT
MRIを受けた場合に熱傷などの副作用が生じる可能性があるということでしょうか?

それほど深刻な問題にはならないと考えますが、専門家の意見が聞きたいですね。
153立山ノック:2010/05/30(日) 17:07:41 ID:eSojwPMt
この人たちも凄いタトゥーしていますけど
MRIは問題なさそうですね。

【NBA】レブロンが右ひじ負傷も、準決勝初戦は問題なし
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100430-00000313-ism-spo
レブロン・ジェームズ
ttp://images.search.yahoo.com/search/images;_ylt=A0S020r7GQJM.RoAvOSJzbkF?p=LeBron+James&fr=yfp-t-701&ei=utf-8&x=wrt&y=Search

【NBA】肩と足首負傷のD.ウィリアムス、サンズ戦出場は?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00000312-ism-spo
デロン・ウィリアムス
ttp://images.search.yahoo.com/search/images;_ylt=A0S0202fGwJMmHkA6CiJzbkF?p=Deron+Williams&fr=yfp-t-701&ei=utf-8&x=wrt&y=Search

【NBA】ナゲッツのK.マーティン、ヒザの故障で戦線離脱
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100308-00000310-ism-spo
K.マーティン
ttp://images.search.yahoo.com/search/images;_ylt=A0S020lQGgJMSHYAt_GJzbkF?p=Kenyon++Martin&fr=yfp-t-701&ei=utf-8&x=wrt
154毛無しさん:2010/05/31(月) 19:29:40 ID:Wc+lTaT5
てか生きてる毛根の部分に施術すると、その毛根ダメになっちゃわないの???
155毛無しさん:2010/06/01(火) 13:30:46 ID:M/wcKpBk
毛無しさん:2010/05/09(日) 21:22:03 ID:SNd0XSaT
結婚、そんなの諦めた。
30を越える前は髪の悩みなんて全くなく、ただ若いお姉ちゃんとしゃべり
たかったので合コンなどに積極的に参加してメールアドレスを交換したり
一緒に食事などしていた。親や職場の上司からさっさと身を固めろ、って
言われても無視していた。30超えたら考えようかなって。
ところが、30越えたところから薄さが気になりだして、明らかに頭頂部
から前頭部にかけて薄くなり、32になった頃には分け目もはっきりみえて
あきらかなハゲとなった。見た目が悪化していくにつれて今までは気軽に
話しかけてくれたりしたお姉ちゃんとかも疎遠になっていくのがわかった。
29になってから一度も実家に帰っていなかったが、やむを得ず実家に帰っ
たときの両親の表情を忘れることが出来ない。
今ではハゲスキンになった。両親も上司もはやく結婚しろとはいわなく
なった。
156毛無しさん:2010/06/04(金) 23:11:26 ID:49BCDSt7
蛆虫のハゲスキンどもはハゲスキンスレから出てくるな。
ハゲ板を荒らすのはやめろ。
157毛無しさん:2010/06/05(土) 11:33:31 ID:CDjE2ixj
おれ、ハゲだけど彼女いるよ。もうすぐ結婚する。
別に金持ちでもイケメンでもなんでもなく、とくに相手を見つけるのに苦労しなかった。
100人くらい本気で口説けば10人くらいはOKと言ってくる比率だった。

ほとんどの女はハゲ坊主とフサ坊主の違いなんて気にしてないし、
長髪よりも坊主の方がかっこいいと思っている。坊主は、女にはない
男の色気を感じるらしい。ただ、スキンは似合ってないと厳しいのは事実。
だからTATOOをしたいんだよね。
158毛無しさん:2010/06/05(土) 12:14:57 ID:iDWYh1Vu
結婚おめでとう  ハゲ一同
159毛無しさん:2010/06/05(土) 17:35:17 ID:QB/teZBF
      ある日ひとりぼっちの>>坊主に
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     ハゲ坊主     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
160毛無しさん:2010/06/12(土) 20:45:41 ID:Rq/+Bwvu
そろそろ誰かやった人います?
161毛無しさん:2010/06/12(土) 22:55:18 ID:wEdLjMSV
これって太陽の光に反射させたらモロバレの危険があるんじゃない…
ひょっとしたら

逆に言えばそこが問題なければおそらく完璧だと思う
162毛無しさん:2010/06/12(土) 23:15:53 ID:sVVzwWXc
>>161 言われてみれば確かに気になりますね…
163毛無しさん:2010/06/13(日) 19:18:41 ID:EuOQaKok
>>161
帽子かぶれば完璧じゃね?
164毛無しさん:2010/06/13(日) 23:49:29 ID:HSvAHoBY
165毛無しさん:2010/06/14(月) 00:08:34 ID:ByDvErus
いや、これホントいいわ。
日本でも、ハゲのためにtattoo屋さんにやってほしいね。
生え際の自然さとかも研究してもらって。
日本でパイオニアになったら儲かるんじゃね?
166毛無しさん:2010/06/14(月) 11:29:01 ID:BPx6pbeE
>>164
めっちゃ不自然。

それにサイドの髪の毛は本物の髪。
上のタトューの部分はバレバレ。
それに、彼女ができて頭触られたら即バレ。
167毛無しさん:2010/06/14(月) 12:36:28 ID:oFfnl09e
>>165
http://www.tattoo.ne.jp/shop.asp?chiiki=関東
tatoo屋さん方々聞いてみたけどほとんど×だった。
何店かはやってみてもいいよと言ってたけど実績は無し。
今の所国内では厳しそうだね。

>>166
チクチクした感じや髪の毛がある感じがほしかったら
植毛した後のスカっている所にすればいいじゃん。
要は立体感がないってことでしょ。
金が追いつきゃなんとかなるでしょ。
168毛無しさん:2010/06/14(月) 12:52:28 ID:BPx6pbeE
>>167
要は不自然だってこと。
近くで見ても不自然だし、触られたら即バレだってこと。
169毛無しさん:2010/06/14(月) 13:10:47 ID:9oUprpNR
こんなのマジでやる馬鹿いるの?
バレバレだしなんとかましに見えるのは黒人くらいだろ。
大体ハゲてないのにこんな頭してる奴いないし。
刺青で汗の腺を潰すだろうし汗かかなくなって肝臓やられるだろ。
しかも頭だし色々不都合でてくるだろうな。
将来は毛髪培養も不対応になるだろうな。
170毛無しさん:2010/06/14(月) 20:45:40 ID:gdu3whKZ
刺青で汗の腺を潰すだろうし汗かかなくなって肝臓やられるだろ。 ってホントですか???
171毛無しさん:2010/06/14(月) 21:06:27 ID:x/LzP/I0
よっぽどの腕前でなければ、汗もかくし
毛も生えてくるけど・・・・
172毛無しさん:2010/06/15(火) 04:02:02 ID:2ZYZZl7J
173毛無しさん:2010/06/15(火) 04:34:29 ID:BqOY9bIa
悪魔みたいな顔したハゲ坊主外人がハゲスキン猫に刺青入れてだぞ。
ttp://www.paropunte.net/archives/535951.html
174毛無しさん:2010/06/15(火) 11:54:20 ID:wyEpi3Jv
もう〜 ズラ屋うぜーな

良いレス=日本にこの業者が無い よって真面目に考えてる人達
クソレス=これが広まると収入が減るズラ屋、詐欺育毛工作員
175毛無しさん:2010/06/15(火) 15:48:19 ID:5+g/Y5Cd
海外の怪しい刺青業者は信じるバカハゲスキンw
業者が嫌いならバリカンも剃刀も使うなよw
176毛無しさん:2010/06/15(火) 17:29:14 ID:LYElxErs
カツラが売れないから必死だな

合言葉はハゲスキン
177毛無しさん:2010/06/16(水) 04:02:55 ID:55RxR/dI
タトゥー入れた部分て手で触るとボコっと隆起てるから
見た目も手で触られてもさほど違和感は無いんじゃないかな?

178毛無しさん:2010/06/16(水) 05:06:39 ID:HUdSvpbo
これやってることカツラと変わらないじゃんw
しかも不自然w
元に戻せないしw
肝臓もやられて温泉も行けなくて
こんな頭じゃ就職もバイトもできないw
179毛無しさん:2010/06/16(水) 08:28:20 ID:55RxR/dI
ハゲでも同じだろ
180毛無しさん:2010/06/16(水) 12:16:48 ID:5S2cRw+H
問題は爺さんになった時の白髪じゃね?
前面は黒い毛根で、側面の毛根白かったらさ
181毛無しさん:2010/06/16(水) 18:26:42 ID:Ohnsy8JA
一般のタトゥーは既存の柄を上からカバー(重ね)出来るから
黒点を白点でカバーするんじゃないの?
182毛無しさん:2010/06/17(木) 23:28:20 ID:Vq7DgGsC
薄い→濃く○
濃い→薄い×
 
黒くしたところに白は
いれれません。
183立山ノック:2010/06/22(火) 10:34:21 ID:dVFzNdeH
NYの仕事のついでに
フロリダのクリニックに行ってきた。
http://www.artistryconceptshairreplication.com/
こっちのほうは彫り師が結構有名な人らしくて
全米のtatooコンテストとかで何回か優勝しているような人らしい。
トロフィーとかNBAのバスケの選手と握手してる写真がいっぱい飾ってあった。
今まで300人くらい頭に施術した実績があって写真のファイルもいっぱい見せてもらった。
抗がん剤の影響で全頭落毛してしまった人や円形脱毛の人なんかの写真もあった。
驚いたのはモミアゲとか顎ヒゲとかマユゲもタトゥーで造っちゃうみたい。
ミネアポリスのクリニックに比べてもかなりレベルが高いと感じた。
値段のほうもかなり高めで俺の場合(ノックはげ)で$5000だって。
予約は9月頃までほぼ埋まってしまっているらしいけど
キャンセル待ちは受け付けてくれると言っていた。
香港人は来たことあるけど日本人まだ来ていないなと言っていた。
髪の色と塗料の色合わせにとても気を使うらしく
これを間違えると大変なことになるんだと言っていた。
色のサンプルも約400種類くらいあってかなり本格的だった。
なるべく染髪しない状態で来てほしいと言っていた。
カウンセリング時に定規当ててシワの位置や顔のバランスを見ながら
自然に見える大体の生え際を決めるらしい。
最後にマジックでラインを引いてタトゥーする部分を患者と相談するそうだ。
もう少し生え際を上げる下げるとかの注文も大丈夫だと言っていた。
施術には丸2日かかると言っていた。
既存の髪の長さのままでもできないことはないけれど
できれば全体的にバリカンで数ミリ(3mm位)に刈り込んでやらせてくれたら
細かいところまで綺麗に仕上げることができると言っていた。
184毛無しさん:2010/06/24(木) 12:15:15 ID:gmOFTHTB
ノックさん乙です
フロリダのクリニックではないですが自分も今夏中の予約をなんとか入れました
予約は、だいたい2カ月待たされるみたい 
海外では需要に供給が追い付いて無い感じですね

今夏はヅラとサヨナラだし気分爽快に強風吹き荒れるスポットに遊びに行かなきゃw
毎日、台風来てもいいかなww
185毛無しさん:2010/06/24(木) 20:54:54 ID:2ESTnO2f
どちらで受けられるんでしょうか?
ちなみに私もhttp://www.hishairclinic.com/ での施術を考えています。
186毛無しさん:2010/06/25(金) 11:21:27 ID:qeexHiL7
ノックさん乙です

>NBAのバスケの選手と握手してる写真がいっぱい飾ってあった

NBAとか周囲が気づいてないだけで髪や眉毛を
タトゥーにしてる選手も結構いるのかな
187毛無しさん:2010/06/25(金) 23:47:56 ID:vM4WA6+t
予約待ちってことは日時を向こうが指定してくるのかな?
それなら海外に行くことを考えるとかなり無理があるんだけど
188184:2010/06/26(土) 14:00:58 ID:OdkzWZsU
>>185
私はhttp://www.headstyl.com/です
http://www.hishairclinic.com/に決めた理由とかありますか

>>187
エ?何か俺、変な事言ったかな
もちろん向こうは指定はしてきますが、その日に
自分の都合が合わなければ別の都合の合う日に予約すれば良いだけでは?
189毛無しさん:2010/06/27(日) 02:41:00 ID:FHngGmx8
>>188
>自分の都合が合わなければ別の都合の合う日に予約すれば良いだけでは?

だって場所はアメリカとかイギリスですぜ
新幹線で東京に日帰りとは訳が違うよ
19070:2010/06/30(水) 11:14:24 ID:sKLloeL1
70です。
フロリダでやってきました。
結果かなり満足しています。
以下参考程度にまとめてみました。
自分の場合、てっ辺とM字とつむじ周りが気になっていました。

往路 成田→アトランタで乗り継ぎ→マイアミ
復路 マイアミ→デトロイトで乗り継ぎ→成田

日程(すべて日本時間)
※13時間の時差がありますのでご了承ください。
6/25成田発。
6/26フロリダ・マイアミ空港到着。空港内のホテル滞在。
6/27通訳さんと合流、クリニックまで車で移動。クリニックで施術(1日目)。通訳同伴。近くのホテル滞在。
6/28クリニックで施術(2日目)。通訳同伴。マイアミ空港内のホテルへ移動、滞在。フロリダ・マイアミ空港発。
6/29成田着。
※最低でも日本時間計算で5日間は必要になると思います。

費用(航空券+施術費)総額616397円※全てVISAで決済(楽天VISAカード)
※航空券成田-マイアミ往復(全てデルタ航空)。175390円(諸費用全て込み)。※楽天VISAカード決済。
※施術費用は4800ドル(441007円)でした。※楽天VISAカード決済。
予約時に4800ドルの20%(960ドル91252円)を予約金として精算。960ドル×1ドル95.0550円=91252円
クリニック訪問の際に残りの3840ドル(349755円)を精算。3840ドル×1ドル91.0821円=349755円
※施術費用はハゲ方によって違ってくるので参考程度にしてください。
航空券は楽天とラベルとかyahooトラベルとか使えばもっと安上がりになりそうです。
予約の日程はクリニックから何パターンか提示されるのでその日取りから2日間を選ぶ運びです。
先に日程を決定してから航空券、ホテル等予約入れたほうがベターだと思います。
19170:2010/06/30(水) 11:15:15 ID:sKLloeL1
入国出国とも全く問題なし。
乗り継ぎ(アトランタ空港)の際心配していた入国審査も「何日滞在?」の一問だけでした。
入管で発した言葉が「3日間」だけで入国できるとは思わなかったのでビックリです。
中南米系と思われる一行が尋問みたいに入国審査受けていたのを横目に
日本人であることと日本のパスポートを持っていることが
いかに恵まれているかを実感できた瞬間です。
むしろ成田の出国審査の係官の態度のほうが横柄。
自分の写真もupされているので見てみてください。
http://www.artistryconceptshairreplication.com/achmgallery.htm
http://www.artistryconceptshairreplication.com/testimonials.htm
こちら埼玉在住です。もしこちらまでこられる人で
興味がありましたら自分の頭でよろしければ実物お見せしますよ。
[email protected]までメールください。
192毛無しさん:2010/07/01(木) 00:31:38 ID:lF+CaNPD
>>70
超乙です!!!
ついに神様第一号の降臨ですか!!

ただ、施術前もたいしたハゲじゃないですね
オサーンなら気にする必要ないレベルだと思うんですが、お若いんですか?
193毛無しさん:2010/07/01(木) 00:36:10 ID:lF+CaNPD
>>70
>自分の場合、てっ辺とM字とつむじ周りが気になっていました。

またよかったら別の写真も何枚か見せてくださいませ
それにしてもサイトに乗るとか、すごいですね!
僕は来年まで休みがとれないので、うらやましいです
194毛無しさん:2010/07/01(木) 00:56:17 ID:lF+CaNPD
2週間後に色が落ち着く時が楽しみっすね

>It would be a lie if I said it was painless,
>痛くないといえばうそになる

マジすか
19570:2010/07/01(木) 04:22:26 ID:0wB00gG/
>>192

ただ、施術前もたいしたハゲじゃないですね
オサーンなら気にする必要ないレベルだと思うんですが、お若いんですか?
+++++++++++++++++++++++++++++++
マークさんにも「あなたはやる必要があるのか?」
と、聞かれたのですが密度が気になっていたので・・・
実は自分植毛もしていまして
アイランドクリで一回(ダイレクト)、300株
ヨコ美でも一回(FUT)1100株しています。
年齢は39です。

またよかったら別の写真も何枚か見せてくださいませ
それにしてもサイトに乗るとか、すごいですね!
僕は来年まで休みがとれないので、うらやましいです
++++++++++++++++++++++++++++++++
スマソです。写真ですがクリニックとの約束で見せることができません。
まるべく門外不出ということでという意味合いだと思います。
それと施術に対して一年の保証がつくそうです。
一年以内の手直しなら無料で行ってくれるそうです。
やりっぱなしのほったらかしではないので安心していいと思います。
飛行機代と通訳代とホテル代は実費になりますが。
直接ならお見せできますので、遠慮せずメールください。
サイトにも日本人第一号ということで載せてもらえました。
施術者のマークさんは元海軍の方で沖縄にも滞在暦があるそうです。
初めての日本人だということでかなり歓迎してくださいました。
来年休みが取れて施術できることになればいいですね(^-^)
196毛無しさん:2010/07/01(木) 04:35:04 ID:EEqg+UD7
>>195
貴方は行動力もあって他人にも思いやりがあって人間できてますね。
スレ神に認定します。
植毛も傷跡にも上手く刺青施術をされたのですか?
19770:2010/07/01(木) 05:55:28 ID:0wB00gG/
>>192様 つづき

2週間後に色が落ち着く時が楽しみっすね
++++++++++++++++++++++++++
楽しみです。今時点でサッカーの森本みたな感じです。
手触りがザクザクして気持ちいいです(^-^;)
痛みは普通の針は痛みはほとんどないのですが
密度をあげるために使う“ある器具(企業秘密らしい)”を使うのですが
それが結構痛かったです。
とはいえ痛みに弱い自分でも十分に耐えられました。

>>196

植毛も傷跡にも上手く刺青施術をされたのですか?
++++++++++++++++++++++++++++
傷跡にも施術してもらいました。
合わせ鏡でも見れるは見れるのですが何とも不安なので
通訳さんが自分の目の代わりになってマークさんに要望伝えてくれて
施術中も一時も離れず付き添っていてくれたので安心でした。
毛を植えた所の凸凹感はほぼ完全に目立たないようにカバーできたと思います。
後頭部の傷跡も施術前に比べたら全然マシですよと通訳さんに教えてもらいました。
19870:2010/07/01(木) 05:56:32 ID:0wB00gG/
通訳の件も問い合わせがあったのでお答えします。
今回同伴してくれた通訳さんが以下のような内容で
お手伝いしますと連絡があったので記しておきますね。
何とかアメリカまで行ければ後は心配いらないと思います。
金額は全部込み込みで8万位になると思います。

●宿泊費・食費の実費、そして施術代そのもの以外全部込み
●含まれるサービスはクリニックとのやり取りの代行(見積もり、予約など)、
ホテルの手配、ホテル−クリニック間の移動手配、
クリニックでの通訳および必要に応じたその他の滞在中の通訳・案内など
●利用空港はマイアミ国際空港、パームビーチ国際空港のどちらでも対応
●マイアミ国際空港の場合はMiami International Airport Hotelに宿泊で
この場合空港−ホテルのサービスなし
●パームビーチ国際空港の場合は空港付近のホテル宿泊で、
この場合空港での出迎え・ホテルまでの移動のサービスを含む

アメリカへ渡航の場合パスポート取得後にESTA(電子渡航認証システム)
が、必要になりますのでご注意ください(日本語で入力可能)。
http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-esta2008.html
199毛無しさん:2010/07/02(金) 22:03:47 ID:ajKKzB0s
刺青は入れた時点で「男なら一流企業・公務員は無理」に成る事も判っていない男が多い。
女は「入れた時点で結婚には大きなマイナス」だと言う事が判っていない。知人に「夫の親戚と温泉に行っても絶対にお風呂に入れない」と言ってる女も多いです。
勿論女も「一流企業・公務員」は無理と成ります。
茶髪ですら町工場に勤めていた男が「茶髪で懲戒解雇」が「周りの町工場と比較して茶髪での解雇はきつ過ぎるとして諭旨免職で退職金は支払う」と5年前に初めて勝訴したぐらい。
刺青では未だに「懲戒解雇は有効」の判決しかない。去年も「刺青をしていた消防署員が懲戒解雇された」こんな常識くらい知っておいてね。
200毛無しさん:2010/07/02(金) 22:19:17 ID:7OizC9tJ
と禿げ散らかしがほざいています
201毛無しさん:2010/07/02(金) 23:26:12 ID:2YYpJERj
>>199
コピペにしたってタイミング悪いなあ
ゴッドが降臨してる最中だというのに
202毛無しさん:2010/07/03(土) 01:38:17 ID:CBq3lxQT
と、顔を真っ赤にしつつ
手もガクガク震えながらズラ屋が反論しております

公務員がなんたら〜と反論がワケわからん感じだけど、
スレ第一号の施術者が誕生してショックなん?w
203毛無しさん:2010/07/03(土) 01:39:50 ID:CBq3lxQT
あ、199へのレスね
204毛無しさん:2010/07/03(土) 04:35:28 ID:xeT5tNS0
自分がしたとき想像してみた。
 
・入院することになり、だいたいベッドに寝てるわけで 医者や看護士が回診
 にきた時。
・マッサージ受けた時。

「あの人 頭に墨いれてるよ。」って言われるんだろうな。

 
 
 
205毛無しさん:2010/07/03(土) 09:02:07 ID:iU2couZj
これはやってることがカツラの仲間だし、ギャーギャー騒いでるのはハゲっぱなしで人生諦めのハゲスキンだろ。
刺青は努力してるし良い感じじゃん。
でももしかしてハゲが進行するとまだらハゲ坊主になるんじゃ?
外国まで行くのはキツいな。
206毛無しさん:2010/07/03(土) 11:31:02 ID:PW0oagd1

もし誤ってこれをやってしまって、彼女ができたりなんかしたら、
夜一緒に寝てる時に即効バレて逃げられるんだろうなw

家族にも絶対いつかバレるし、もしそうなったら一生軽蔑されるだろ。

そういうリスクを考えると、誰にもお勧めはできんわな。
207毛無しさん:2010/07/03(土) 12:01:07 ID:x/P6Ke7M
妙な改行で批判ばかりしてる奴ってなんなの?妬みの禿げ散らかし?
嫌ならこのスレ見なきゃいいだけだろ

208毛無しさん:2010/07/03(土) 14:58:21 ID:Qukn0M7t
よくわかんねえんだが、人間中身が大事で中身さえ良ければ格好いいって
どういう事よ。
これは、中身がよければどんなブスでも美人と言っている事と変わりないぞ。
中身は「格好いい」を構成する要素のひとつに過ぎず全てではない。
中身だけで人は皆格好よくなれるわけではない。
むしろ外見、見た目の占める割合のほうが全然大きいといえる。
いくら中身が良くてもハゲ坊主は格好悪い。
これ結論。
209毛無しさん:2010/07/03(土) 15:27:59 ID:cw6e7T0G
210毛無しさん:2010/07/04(日) 03:42:07 ID:oaoy9My0
学生時代の気の置けない旧友に会ったら

A「お前なんでそんな短い坊主なんだよー」(触ろうとしてくる)
俺「触んじゃねーよ!」
A「何ムキになってんだよ…」
B「よくわかんねえけど意地でも触ってやろうぜw」
A「おう、撫で回してやるよw」
俺「や、やめて…」

みたいな光景が目に浮かぶから不安だ
心許せる友人なら最悪バレてもいいかもしれんが
211毛無しさん:2010/07/04(日) 08:20:11 ID:N+1TaWs9
つうかこれ、どんだけ巧妙に立体化しても、
近くにいったらバレるってww
それに、生涯頭触らすことできねーじゃんw
人間を近くに寄せることは刺青バレになるから、
人間恐怖症になりそーだし。
一生「バレてねーかな」とか心配するんだったら
ハゲ坊主のほうがましだわw
212毛無しさん:2010/07/04(日) 15:21:32 ID:/ehjG9Sh
そこで植毛&タトゥーのハイブリッド化ですよ
で、数年間待って毛髪培養に期待してワクワクと
213毛無しさん:2010/07/04(日) 17:14:54 ID:2SZFR55i
刺青入れていると保険とか入れなくなるんだっけ
興味あるがいまいち勇気が湧かない
214毛無しさん:2010/07/04(日) 18:42:00 ID:q6UYj0G8
いいね〜ハイブリッドと言う響きが。
215毛無しさん:2010/07/04(日) 18:44:05 ID:RR76llsR
アホか。ただでさえ不自然なのにもっと不自然になるわ。
216毛無しさん:2010/07/04(日) 20:05:03 ID:jv5bd4kB
全スカなんですが、市川海老蔵くらいの短さならなんとかなりそうですかね?
217毛無しさん:2010/07/04(日) 20:07:38 ID:oaoy9My0
>>216
全スカが一番効果ありそうだね
密度がないけど無毛地帯がないような頭が
218毛無しさん:2010/07/04(日) 22:59:56 ID:waXXx6yn
219毛無しさん:2010/07/04(日) 23:01:52 ID:jv5bd4kB
この長さは無理だなと釣られてみる
220毛無しさん:2010/07/04(日) 23:07:18 ID:waXXx6yn
釣りじゃないよ
明らかにこめかみタトゥーだし。
221毛無しさん:2010/07/05(月) 01:08:56 ID:CpRQlcbt
明らかに違うし
もういいってタトゥーはバレる
それでいいじゃないか
業者必死すぎだって
222毛無しさん:2010/07/05(月) 01:26:29 ID:1X+Vq8QT
>>161で太陽の光だとバレやすいんじゃないか?とレスした者ですが
実際どうですか?>>70さん

太陽の光以外にも、自分が明るい所に立っていて相手が暗い所にいるときとかヤバくないですか?
典型例:晴れの日に照明暗めの建物に入る手前付近に自分がいて建物内に相手がいる場合
223毛無しさん:2010/07/06(火) 08:06:24 ID:xKq22Ie1
これは知名度あがったらいろいろ悲しいことになりそうだな
224毛無しさん:2010/07/06(火) 09:30:53 ID:BgYyvUE1
これは一度バレたら(ってすぐバレるだろうけど)、
一生バカにされるか軽蔑され続けるだろ。
後戻りができない分、いろんな意味でキツい。
俺は昔、かっこいいと思って右肩に刺青入れたけど、
今はものすごく後悔している。

頭は普段露出している分、一度後悔し出したら、
毎日ストレスたまりすぎてしにたくなるだろ。
225毛無しさん:2010/07/06(火) 10:38:28 ID:EAiI8i3i
>>222
>>70さんはもう我々のグループから羽ばたいてしまったようだね
私も、もうすぐ羽ばたきます
そして、この薄汚れた業者はびこる2ちゃんハゲ板には戻ってくる事は無いでしょう
時は来た…それだけだ

>>1さん情報ありがとう
>>1さんが居なかったらこの施術を知らなかったまま苦しんでました
自らの長かった禿げ戦争ももうすぐ終了しそうです
>>1さんも施術完了したらこのスレット削除したほうがいいですよ
だって自分が完了したら他人に知らせるメリット何もないじゃないですか?
むしろ世間の人達がこの手法を知らないほうが自分の身(頭)が安全ですw
226毛無しさん:2010/07/06(火) 12:34:37 ID:YIrDSv4E
>>224
彼らはアンタみたいに何の考えもなく刺青入れちまうようなDQNとは違うからねwww

もっとも、コレと刺青・TATTOOを同じ物差しでは比較はできないが・・・
227毛無しさん:2010/07/06(火) 13:45:06 ID:mke4DZlu
>>225
おまい、無理矢理話題変えようとしてるなw
一生後悔することになるだろうが、まあがんばれや
あと、もうここに来なくていいよ
228毛無しさん:2010/07/06(火) 20:30:01 ID:EAiI8i3i
あ この野郎ムカついたから、
もう少し居座って詳細にレポしてやんよw

少しでも詐欺業者から被害者減らしちゃる
229毛無しさん:2010/07/06(火) 20:57:42 ID:R9+K3N7z
>>228
施術直後のレポまではお願いします
230毛無しさん:2010/07/07(水) 20:32:04 ID:GK3ZVRvq
70さんのおかげで今年中に決行する勇気が出ました。
施工した写真の人達を見ると頭頂部など、無毛状態が多いほど
不自然になりがちですが70さんはグラデーションも使い、
めっちゃ自然だと思います。
231毛無しさん:2010/07/08(木) 01:33:44 ID:mL9GNahp
この入れ墨の存在が世間で広く知られるようになったらどうなるんだろうな

ハゲはほぼ全員が坊主に溶けこむのかな
232毛無しさん:2010/07/08(木) 20:38:24 ID:KyJXKa7H
年取って白髪だらけになったらどうなるんだろう
刺青が黒ゴマで自毛が白ゴマってなるんだろうか
233毛無しさん:2010/07/08(木) 23:03:12 ID:MdW/ECIu
>>232
全剃りして全部刺青でいい
234毛無しさん:2010/07/17(土) 13:26:01 ID:+IGihYm2
70様は、2chの現人神(髪?)に認定したい。

大袈裟じゃなく、マジで生きる希望が湧いてきた・・
235毛無しさん:2010/07/17(土) 13:46:22 ID:mJMLKEyN
ただの諦めハゲスキンは認めないけど70は神と認める
236毛無しさん:2010/07/17(土) 17:11:49 ID:tytOzxkL
ふりかけるタイプではいかんのか
237毛無しさん:2010/07/19(月) 00:21:17 ID:aEcGULAU
>>236 ふりかけは、ノック化したら使用不能。

ノックから亀田になろうというのがこのスレの趣旨なわけ。

永続的な解決策になり得る点が、ふりかけとは決定的に違うんだよね。
238毛無しさん:2010/07/21(水) 12:50:23 ID:lyLF6f8j
>>236
ふりかけだと、夏に黒い汗が滴るwww
239毛無しさん:2010/07/21(水) 21:16:01 ID:/7CLG2yM
年取ると自毛は白髪で白ゴマになるが
刺青は黒ゴマのまま・・・
240毛無しさん:2010/07/21(水) 22:40:21 ID:Pl5LOkkj
241毛無しさん:2010/07/22(木) 12:02:44 ID:cboihuYv
剃っても白い毛根は残るからなあ
黒ゴマと白ゴマの爺さんは辛いね
とりあえずの弱点はここか
242毛無しさん:2010/07/22(木) 14:02:59 ID:pH8IJU+8
自作自演の目立つスレだなw
特に70は髪とか言ってる馬鹿(多分、70本人w)


じじいになっても黒かったら即バレだが、
その頃にはもう諦めがついてるだろw


243毛無しさん:2010/07/22(木) 16:28:24 ID:PLEiRcPd
全剃りして全部刺青でいい
244毛無しさん:2010/07/22(木) 18:19:47 ID:SCiusSF+
職場で片思いの上司は、いわゆるてっぺん男性パゲさんです。でも体毛が濃くて胸板が厚くてすごく男性らしくて憧れます。
てっぺんパゲを残りのフワフワ自毛で覆っていて普段は帽子です。
何と言うか、そんなとこもそそられます。
でもタトゥーで隠したら彼じゃなくなくなるようで少し寂しいかもしれません。
とってもスレチですいません。
245毛無しさん:2010/07/22(木) 18:25:20 ID:FEmdukf8
>>242
もうやることを終えてここにも用がない>>70がわざわざ自演してまで何かの流れを作る理由はない
246毛無しさん:2010/07/22(木) 18:47:00 ID:64iGmT7a
人柱で画像も出してくれるは直接見せてくれるとも言ってるしアドも乗せてるしどう見ても神だろ。
ここまでやってるれる人もそうはいないよ。
卑屈なハゲスキンどもめ。
247毛無しさん:2010/07/22(木) 18:58:39 ID:I0cUTSjP
今頃後悔してるんだろうなーとは思う。

一度バレてから後悔が始まり、それが一生続くからな。

あと、ジジイになったら自殺するしかないな。
248毛無しさん:2010/07/22(木) 21:33:28 ID:PLEiRcPd
今日も業者が必死でウマい
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |      トェェェイ     |
     +  \    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o




249毛無しさん:2010/07/24(土) 22:17:25 ID:tGzJen5r
全剃りして全部刺青でいい
250毛無しさん:2010/07/25(日) 12:24:34 ID:Xtx6RwOh
年内決行予定です。
70さん超乙としか言えません。
自分の中での成功例は
http://www.artistryconceptshairreplication.com/client321frontafter.JPG
http://www.artistryconceptshairreplication.com/client247after.JPG
http://www.artistryconceptshairreplication.com/client331after3.JPG
これなら例え施工がバレたとしても堂々と出来るレベル。
失敗例はこの辺
http://www.artistryconceptshairreplication.com/client319after.JPG
http://www.artistryconceptshairreplication.com/client264sideafter.JPG
http://www.artistryconceptshairreplication.com/client129immediatelyafter.JPG
どうしてこうなったレベル。髪伸ばしたら失敗しそう。


251毛無しさん:2010/07/25(日) 17:15:58 ID:yF9hp1c8
>250 これは失敗例に入らないと思うぞ。心配してるのは、
実はもっとヤバい例が沢山あるのではないかということ。

後戻りがきかないという点では植毛と同様のリスクだよね。

失敗してしまったあとの対策も練っておく必要性を強く感じる。
252毛無しさん:2010/07/25(日) 19:27:05 ID:Z20auO9J
>>250
その失敗例、いずれも施術直後の色が落ち着かない状態を撮ってるから
しばらく時間が経過した後も見てみないとわからない
253毛無しさん:2010/07/30(金) 19:29:45 ID:XSwiIlIV
>>250が全部不自然な件。
254毛無しさん:2010/07/31(土) 03:15:51 ID:nTq72xX4
http://www.artistryconceptshairreplication.com/client321frontbefore.JPG
これ拡大して見る限り70氏は生え際を含めて相当量毛が残ってるな・・・
自毛が伸びればかなりいい感じになりそうな感じがするのだが。

失敗したら植毛しちゃえばいい感じになるんじゃないかな。
全スカの俺にも希望が沸いてきた。
255毛無しさん:2010/07/31(土) 09:04:56 ID:JHxzCQ5F
俺が思うに
失敗してそうに見える奴は
地肌が白くて目立つ
紋様があからさま
毛のパターンが不自然
これに尽きるとおもう。手術して落ち着いたら
サンオイル頭に縫ってある程度日焼けした方がいいね。
256毛無しさん:2010/07/31(土) 21:08:49 ID:azNHkjTy
機械彫りなんて数年で滲んでくるぞ
浅草とか行って和彫りでやってこい
257毛無しさん:2010/07/31(土) 21:49:29 ID:u2c32rST
セルタンでいいんじゃね
258毛無しさん:2010/08/09(月) 23:53:45 ID:284021rF
>>256
日本じゃ誰もやってないから
人柱怖い 写真の通りやってくれるなら相談したいけどなー
259毛無しさん:2010/09/04(土) 10:34:31 ID:rEQeE4iS
知り合いの知り合いだったんだが、これやった奴、直に見た!
しかもついさっき!w

感想は、刺青バレバレでワロタwww
そこまで至近距離じゃなくても、「なんか不自然じゃね?」と気付くレベルで、
自然に会話できるぐらいまで近寄ると、余裕でタトゥーだってわかるw
ガチのアドバイスだが、これはやめといたほうがいい
植毛で対応するようにせいw
260毛無しさん:2010/09/21(火) 20:29:40 ID:2UzVi40g
植毛屋必死杉だろw
261毛無しさん:2010/09/22(水) 22:31:37 ID:RgMioqju
>>259
海外のクリニックで施術した人なんて日本で数えるほどしか居ないはず。
そんな人についさっき会ってこの板見つけて書き込むか普通?

お前がバレバレだろwww
262126:2010/09/30(木) 13:31:39 ID:PHzm29oR
明日フロリダのクリニックへ行って参ります。
帰国は10/5ですのでレポさせて頂きます。
263毛無しさん:2010/10/04(月) 22:41:50 ID:Hq3fndwO
>>262 is god.
264毛無しさん:2010/10/05(火) 13:15:51 ID:Ze2CPl7Y
>>262
やっぱり休みは最低5日とらなきゃいけないんですかね?
あと費用やどのくらい前までに予約を入れるとスムーズだとかも気になります
265126:2010/10/05(火) 19:00:49 ID:IxqUFSfn
ただいまです。今帰ってきました。
詳しくは落ち着いてから報告したいと思いますが「素晴らしい」の一言です。
先生は17歳の頃からタトゥーアーティストとして活動し、針やインクも自身で開発されているとのことでした。

僕は他の人よりも術後の経過がよかったみたいで、すでに施術部分の境界線が分からないです。

日本時間です↓
■10.01 16:00 成田出発
1:45 LA到着
■10.02 4:15 LA出発
9:00 マイアミ到着-チェックイン
19:00 通訳さん合流
23:00 クリニック到着
■10.03 施術
ベランダイン(宿)チェックイン
21:30 ベランダイン出発
23:00 クリニック到着
施術2日目
■10.04 4:30 マイアミホテル到着
■10.05 22:40 マイアミ出発
1:45 シカゴ到着
2:50 シカゴ出発
15:50 成田到着

何もトラブル無く事が運びましたが、やはり最低5日は必要です。
経過を見て手直しするため施術自体も2日かかってしまいますので。

僕は前頭部(逆U字部分)と側頭部〜後頭部にかけて群発していた気になる所をやって頂き5500ドルでした。
飛行機代は11万円くらい、通訳さんやホテルなどで10万円くらいでしょうか。
後日詳しくまとめますがとりあえず寝ます!
266毛無しさん:2010/10/05(火) 19:16:07 ID:1nJyWwV6
267毛無しさん:2010/10/06(水) 21:11:42 ID:WX+MaMue
>>265
超乙です!
サイト上に頭を掲載したいと依頼されたりしましたか?
やっぱり見れる範囲で写真を見たいですね・・
268毛無しさん:2010/10/06(水) 21:19:24 ID:WX+MaMue
>>126さん
通訳の手配等、伺いたいことがあるので宜しければこのアドにメールをいただけませんでしょうか?
269126:2010/10/06(水) 21:46:26 ID:8XXsPBdz
>>264
世界中からお客さんが来ているようで2〜3ヶ月は予約で埋まっているそうです。
僕も6月に空き状況確認、一番早くお願いして10月になりました。

>>施術前に誓約書にサインするのですが、その中にビフォーアフターの写真撮影が必要とありました。プライバシーに配慮し頭部だけを使用するとのことです。
他にも「結果がどうであれ訴えたりしない」「感染症やアレルギーが出ても文句言わない」などたくさんありました。
ユーチューブのビデオ作成中とのことで施術中もビデオ回ってます(こちらも個人特定できない状態で使用すると)

クリニックまでの道のり写真なども見ていただきたいのでブログでまとめようかと思っていますが
グーグルマップでクリニックの住所「6919 Spinnaker Blvd, Englewood, FL USA 34224」を検索するといくつかレビューが見れますよ。

>>268
メールしますね
270毛無しさん:2010/10/10(日) 07:59:45 ID:nLl8nJOO
外人じゃなきゃ似あわないんじゃない
271毛無しさん:2010/10/17(日) 20:24:30 ID:n6LYiOeB
>>6
消えるわけねーだろうがカスwww知ったかしてんじゃねーよw
じゃあ和彫りの薄ボカシの部分だけ数年たったら消えんのかよw
素人が知ったかしてんじゃねーよあと眉紋も一生もの

272毛無しさん:2010/10/17(日) 20:35:48 ID:n6LYiOeB
てかおまえら刺青でごまかすとか死んでもやめたほうがいいだろw
髪が残ってるうちは>>250の成功例みたいになるが、どんどん抜け落ちたら失敗例の3枚目みたいになるのがオチだろw
ああなったらもう外でられん、ハゲのがまし
273毛無しさん:2010/10/20(水) 15:02:18 ID:LiBsia3N
126さん超乙です。
私も決行したい為、メール頂けませんでしょうか?
>>272
確かに進行した時の事は気になるね。
3枚目みたくされたら引き篭もるぜホント。
ただ金を惜しまず全体に細かく施術して貰ったら
長い間ごまかせそうな気もするんだ
274毛無しさん:2010/10/20(水) 15:48:41 ID:A0nI+fhd
しょせん、ごまかすだけじゃな・・・
275毛無しさん:2010/10/20(水) 22:04:43 ID:aVMbR9iL
ハゲにとっては切実な問題だけど、毛のあるヤツがどうこう言える筋合いじゃないだろw
それともオマエもハゲのお仲間?
276毛無しさん:2010/10/21(木) 04:40:39 ID:i5RAAGAM
凄いなお前らw
禿だけでは飽きたらず頭に墨まで入れるのかw
いろんな意味で社会からかけ離れてるなw
277毛無しさん:2010/10/21(木) 07:08:29 ID:B+vStzAh
>>273
絶対やめとけって…
もし失敗してめちゃくちゃ変にされたらどうすんだ?刺青は二度と消えないんだぜ?
髪あるときはまだいいとしても、5、6年たって地肌丸見えになったときに、やばいだろ…
上司や同僚に「何これ、おまえ頭に入れ墨いれてんのか?」って言われたらどうすんの?
刺青を入れてるって事実でさえ、ドン引きされること間違いなしなのに、その上デザインは髪の毛のふりなんだぜ?
278毛無しさん:2010/10/21(木) 09:02:00 ID:pNJk5XBp
>>276
ある意味 堅気じゃないよな
279毛無しさん:2010/10/21(木) 21:29:55 ID:dExL7fqP
>>275
同意。
ハゲを馬鹿にするくせ、心配するフリしてさ。
世の中がハゲを見下すからこういうスレも立つんだぜ。
277の意見も凄く分かるんだけどな。
そんときゃヅラ被るまでよ。

280毛無しさん:2010/10/21(木) 21:47:54 ID:m5INV3lK
281毛無しさん:2010/10/22(金) 00:42:44 ID:QKnsRmwB
>>280
入れ墨いれたことないやつはわからんかもしれんが、これはわざと薄くやってんな。もっとこくもできる。
その分痛いけどなw
あと、薄く入れようが、こく入れようが施工直後はめちゃくちゃこく見える。で、瘡蓋みたいになってそれが治ってから本来の色が馴染んでくる

282毛無しさん:2010/10/30(土) 23:00:11 ID:kDLk0+hr
頭皮をキャンドルジュン化?
283毛無しさん:2010/11/13(土) 10:24:51 ID:zEyl8V7K
海外まで行っている時間や、費用がない人のために何とか出来ないかと
国内のお店に協力を仰ぎ、リスクを負って自分の頭に入れてみました。
結果は自分としては大満足。

ただ、どうしても時間と共に薄くなっていくので
メンテナンスは必須だと思って下さい。

数年以内には、日本でもこの技術が広く認知されている事を願い
僕が自ら実験台になって国内の店舗も増やしていく予定なので、
悩んでる皆さん、一緒に頑張りましょう。
サイトを立ち上げたので、一度ご覧下さい。

ttps://sites.google.com/site/muga8000/

※技術を持った先生、お店があって初めて成り立つものです。
 立ち上がったばかりの技術なので、
 お店の営業に対して、決して迷惑を掛けないなど
 配慮の出来る方のみ、ご連絡お待ちしてますね。
284毛無しさん:2010/11/13(土) 11:04:03 ID:rrTDVoka
刺青好きでここも見るけどフリメ携帯だけじゃただのモグリとしかいえんなw
それで生計賄ってるなら住所記載は必要よ
285毛無しさん:2010/11/15(月) 00:38:09 ID:BSovIEWO
過疎ったな
その後どうですか?
286毛無しさん:2010/11/24(水) 00:47:46 ID:ntIrW6+N
このスレを見て、長年疑問に思ってたことが明らかになった。

俺、アメリカに6年ほど住んでいた。スキンヘッドの外人は街中にいたけど、満員電車で見ると異常に毛穴が大きくて頭にブツブツがくっついてる奴が、一定の比率でいた。
それが、此処で紹介している入れ墨だったのですね。

感覚的には、通常の毛の10倍くらいの直径のブツブツが頭皮全体を覆っている感じだった。自毛が多い黒人と白人の場合は、それほど違和感無かったけど、アレを日本人がやってるところは想像できないかなぁ。
287毛無しさん:2010/12/08(水) 20:28:44 ID:16yCkcle
アルミ鍋 30cm
288毛無しさん:2011/01/09(日) 14:34:19 ID:Kl/kNP+O
至近距離から見ても決してハゲには見えないだろう。
ただし、頭皮に点々刺青して必死だなと思われる。
289毛無しさん:2011/01/09(日) 23:15:30 ID:Wxlc26wc
それってハゲだってバレてんじゃんw
290毛無しさん:2011/01/11(火) 00:37:35 ID:V6R6RUpU
HIVや肝炎ウイルスが怖い
291毛無しさん:2011/01/13(木) 11:16:07 ID:CbLbI5WH
>>283
国内でやろうとしている事は認めるが、相談料ボリすぎ。
今は金額消してるけど、当初2万だったろ。
29270:2011/01/16(日) 11:24:41 ID:n6U7P+rd
ご無沙汰しています。
人間ドックで全身MRIを受けてきました。
検査着ではなく、私服で検査行いました。
Tシャツ、下着、ジーンズ、靴下の装着のまま。
ジーンズの金具は大丈夫なのかと不安になりましたが
技師さんに全く問題ないと言われました。
磁気による火傷等一切なく無事終了しました。
私はフロリダで施術を受けたのですが
自身の体で安全が証明できましたので連絡しました。
自身他に、歯にインプラント二本装着していますが
全く問題なかったです。
参考にしていただければと思います。
因みにMRIは日立メディコ製です。
http://www.hitachi-medical.co.jp/open-mri/
293毛無しさん:2011/01/19(水) 12:38:22 ID:d3P+cGnH
東府中駅近くのスタジオぶ●んやめとけ!!。
エセだエセ!!
294毛無しさん:2011/01/20(木) 19:51:10 ID:5zmIT+0U
おれは、マジックインクで隠している。
295毛無しさん:2011/01/24(月) 02:25:43 ID:G6CwIGeS
交通事故とかに遭遇しても、出血している人にうっかり触らない事。
鼻血を流している人を見つけてもとっさにおさえてあげたりしないこと。
人助けがしたかったらビニール手袋とかしてから。

歯医者はちゃんと信頼できる所へ行こう。器具の使い回しとかいてない所ね
296毛無しさん:2011/02/04(金) 17:21:51 ID:ZV6IU+BA
まんこ
297毛無しさん:2011/02/09(水) 21:32:34 ID:whRovRko
簡単にできる まずは針に墨汁をつけそれを頭皮に点々と刺す それで完成

298毛無しさん:2011/02/17(木) 17:01:26 ID:cLeSuxzd
>>291
今のところ他に選択肢がないんからそれくらいが妥当じゃないかな?
>>126さんなんてアメリカに行って70万円以上かけてるからね。
メンテするにはアメリカだと難しいし。

思ったんだけど刺青のシールってあるじゃん?
あれを頭に貼ればいいんじゃないかな
1週間くらいで落ちるらしいから毎週メンテしないといけないけど
年間維持費5万円だとして10年で50万・・・
どうだろう?
おでこに貼ってる人たち
http://head.ta2.com/
299毛無しさん:2011/02/25(金) 03:42:49.15 ID:SPkb9bBK
凄いなこれ
300毛無しさん:2011/02/26(土) 11:03:49.51 ID:uQeHNM2a
これ最強じゃね?
女性の眉毛タトゥーがあるから抵抗も少ないし。
301毛無しさん:2011/02/26(土) 11:33:14.53 ID:aVdOreR2
そこまでしてハゲ隠したいのか(笑)
ハゲの考える事はおかしいな
302毛無しさん:2011/02/27(日) 10:40:55.34 ID:blbt9pyA
良スレage
303毛無しさん:2011/04/12(火) 15:07:42.12 ID:Q5xtnflN
hage
304毛無しさん:2011/04/12(火) 19:52:58.58 ID:m8SmV/oI
305HIS JAPAN:2011/04/14(木) 19:53:12.20 ID:lKKX7NMl
イギリスのバーミンガムにある世界最先端の髪のお悩みに対する治療を無料で体験してみませんか?
イギリスに本社を置くヘアークリニックH.I.Sは現在ロンドン、スペイン、フランスの直営店に加えて本年度中にニューヨーク、香港、イタリア、ドバイなどの支店を開設する予定です。

同時に日本でもこの秋にH.I.S日本支社を立ち上げる予定で本社での日本人スタッフの研修をはじめ、着々と準備が行われています。

今回H.I.S JAPANの開設に伴い,現地バーミンガムでのモニターを募集します(10名様限定)。
通常の施術に要する費用は頭髪の状態にもよりますが350,000円〜500,000円ですが今回は全て無料です。

施術の様子や体験者などの動画付の新しいHPは5月5日にアップ予定です。

http://www.hishairclinic.com/

植毛の傷痕を含む全ての薄毛に対応可能です。

植毛跡 施術例   → http://dl7.getuploader.com/g/4da6d10a-addc-4b31-8bb8-2870b63022d0/hisjapan/1/%E5%8F%B3%E5%81%B4%E9%A0%AD%E9%83%A8%E7%94%BB%E5%83%8F+%E6%96%BD%E8%A1%93%E5%89%8D+-+%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC_edited-2.jpg
       
頭頂部 薄毛施術例 → http://dl7.getuploader.com/g/4da6d053-e574-42f0-aaf5-2853b63022d0/hisjapan/2/%E5%89%8D%E9%A0%AD%E9%83%A8%E7%94%BB%E5%83%8F+%E7%B7%A8%E9%9B%86+-+%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg 

滞在期間は最長で1週間、滞在中は日本人スタッフが全てフォローしますので英語も不要。
尚、渡航費・宿泊費は実費負担となりますので御了承下さい。

まずはお気軽に下記の連絡先まで御相談下さい。

[email protected]

※申し込み多数の場合は東京にてカウンセリングを兼ねた面接を行わせて頂きます。(4月末〜5月中旬頃)
306HIS JAPAN:2011/04/14(木) 20:04:11.48 ID:lKKX7NMl
画像が見れなくなっているので早急にUPします
307HIS JAPAN:2011/04/14(木) 21:33:14.32 ID:a16HicXD
308毛無しさん:2011/04/16(土) 00:45:32.63 ID:16T7xSzT
309毛無しさん:2011/04/16(土) 00:49:27.48 ID:16T7xSzT
↓小さな画像では判別できなかった、
最初にただ単純に頭部を塗り絵のように塗ってしまう豪快な技(少なくともそうとしか見えない仕上がり)
http://www.artistryconceptshairreplication.com/hisclient2.JPG
http://www.artistryconceptshairreplication.com/hishaircliniccloseup.JPG

↓他人を半径数メートル以内に決して入れない人には有効かも?
http://www.artistryconceptshairreplication.com/hiswm.JPG

英語がわかる人は下記を読んで見てください
http://www.artistryconceptshairreplication.com/otherproviders.htm
http://www.artistryconceptshairreplication.com/hishairclinic.htm

面と向かって他人と話すとき、電車やバスで自分が座ってるとき
他人はこのぐらいの距離であなたの頭を見ます
このぐらいズームした画像じゃないとなんの参考にもなりません
http://www.artistryconceptshairreplication.com/client297before.JPG
http://www.artistryconceptshairreplication.com/client297after.JPG
http://www.artistryconceptshairreplication.com/client297beforesideJPG.JPG
http://www.artistryconceptshairreplication.com/client297sideafter.JPG
310毛無しさん:2011/04/16(土) 21:03:45.78 ID:w+8UkjwM
生え際に入墨入れて、残りの自毛を毎日バリカンで整える。
ひげそりと同じ感覚(ライフスタイル)にしてしまう
311毛無しさん:2011/04/23(土) 15:52:39.99 ID:cz0IxRcY
>>305

モニターってことは結局、新人の練習台ってことですよね?

リスクがかなり高いような・・・
312毛無しさん:2011/04/23(土) 18:57:28.91 ID:9LwqR32F
313毛無しさん:2011/04/24(日) 22:39:13.46 ID:5NOUahv5
こんなひどいのやる奴いるのか?
314毛無しさん:2011/05/06(金) 18:17:49.52 ID:6fAG5poQ

http://www.hishairclinic.com/

この秋日本でもオープン予定です。それに先立って本国では日本人のモニターを募集
しています。

ご興味のある方や詳しくお知りになりたい方は下記までご連絡ください。追って当方
からご連絡させて頂きます。

[email protected]
315毛無しさん:2011/05/07(土) 13:59:04.73 ID:NaoZFkwF
ホームページによると、状態によって500から2000ポンドということですが、日本での値段はその3ー5倍くらい跳ね上がったりするのでしょうかね
316毛無しさん:2011/05/07(土) 19:15:43.39 ID:6HH4Lwcd
>>315
photo galleryの項目の右半分タトゥーの画像はCGですね
よくできたCGでいいと思います
317毛無しさん:2011/05/09(月) 19:47:26.42 ID:sK4V2oH9
>>305
自毛植毛の傷跡(25cm×3mm)への施術は日本円でどれくらいのお値段がかかりますか?
318毛無しさん:2011/05/10(火) 08:50:25.75 ID:KtS2OxD9
未定ですが、世界最先端の技術を日本に初めて導入するのですから、覚悟しておいてください。
319毛無しさん:2011/06/23(木) 07:42:40.76 ID:QSpS4/x5
これすげーな
興味あるわ
本当に日本上陸するのか?
と思ったら1ヶ月半も止まったままか
既に死んでるスレだったのね。
期待できないということか
320毛無しさん:2011/06/26(日) 23:36:02.95 ID:TxrS5T1c
321毛無しさん:2011/06/27(月) 00:57:21.59 ID:gDAQwV+B
丸刈りの人って手触りがいいから頭よく触られるじゃん
それで「あれ?コイツの頭ツルツル!ツルツルだよ!みんな来いよ!どうなってんだよこれ?」みたいな地獄絵図が容易に想像できる
322毛無しさん:2011/06/27(月) 06:48:33.63 ID:HX5wGnuT
>>321
あほな中学生達なら分かるけど、社会人で男の坊主頭触りたがる奴ってそれほどいないと思うけどな。
それよりも頭にインクいれて後遺症がないのか気になる。
323毛無しさん:2011/07/15(金) 21:00:19.25 ID:xXCwXSS2
>>322
たくさんはいないけど、時々いる・・・・orz
324毛無しさん:2011/07/23(土) 17:14:05.99 ID:d8JyQMjy
フサですらない坊主の偽装タトゥーまで入れるとか
アメリカどんだけハゲ先進国なんだよw
誰だよ外人はハゲ気にしないって言った奴w
325だっせ:2011/08/08(月) 20:39:40.04 ID:+oADcFeZ
彫百w千駄木w入れ墨w不衛生w肝炎wエイズw脱税w医師法違反w廃棄物処理法違反w文京保健所w本郷税務署w
326毛無しさん:2011/08/21(日) 02:47:34.26 ID:4m/P79rt
これ植毛のドナー傷にやったらどうなんでしょうか?
傷自体はほぼ目視不可能なんだけど、やはりボウズにすると分かると思います。
風とか気にしなくて良い坊主にしてみたいんです。

327毛無しさん:2011/08/22(月) 01:51:41.25 ID:ah39lBoT
>>326
ドナー傷や手術痕にされる方は少なくないそうです。
今は載ってないかもしれませんが、
Artistry Conceptsの施術後写真で術後の写真を何枚か見ましたし。
328毛無しさん:2011/08/22(月) 01:54:53.61 ID:ah39lBoT
ぱっと見かなり目立たなくなっていたように記憶しています。
329毛無しさん:2011/08/22(月) 10:45:11.25 ID:p+5OqtqE
>>327
ありがとうございます。
やはり効果はありそうですね。
検討します。
330毛無しさん:2011/08/31(水) 09:12:18.52 ID:ydaWVF+b
坊主じゃないとダメ?
そりこみだけとか
331毛無しさん:2011/08/31(水) 09:21:28.12 ID:KrR8o6BM
>>330
好きなところに好きなように出来るはずです。
332毛無しさん:2011/09/17(土) 12:15:34.42 ID:yN7ffv/Z
イギリスで入れてきました!

興味ある人はメールください。頭見せます。

[email protected]

東京在住です。

メール多数の場合、一度に対応できない
かもしれませんので予めご了承くださいね。
333毛無しさん:2011/09/19(月) 18:53:31.43 ID:vrYjJUKc
334毛無しさん:2011/10/10(月) 01:20:09.72 ID:Gz11+Sjo
実際に決行された先輩方に時間が経った今現在の頭の状況を是非お聞かせ願いたいです!
335毛無しさん:2011/10/21(金) 20:44:21.75 ID:a9QSnc8u
しかし、禿る者は藁をもつかむとはこのことか。
すごい執念だな。
336毛無しさん:2011/10/22(土) 21:56:40.35 ID:oXAtV6Ey
やっぱ禿げたスキンヘッドだと人相が悪く見えますが、そこに毛がある錯覚でごまかしてるんですが、それだけで人相ってかなり違う
すごく興味ありますが、問題点としたら費用面、メンテor色落ちするまでの期間、簡単に言うと頭皮に絵の具を塗ってるようなもんで、いきなり色落ちしないでしょうが
その兆候は見えてくると思うし、もしそうなったら、また東京まで行って再度施術してもらわなくちゃいけないわけで
例えばあと3年で再生医療が進化・実用化された場合、タトゥのせいで毛根が死んでしまったら困るだろうし
時間経過を待つしかないのか?!

337毛無しさん:2011/10/23(日) 05:27:30.00 ID:758pnF81
ドフサに見せたいので濃い〜の入れて下さい
って言ったら恋の入れ墨を入れられたでござるだけ
338毛無しさん:2011/11/01(火) 07:37:58.60 ID:Jbx+cVy1
最近女性の眉毛をタトゥーして被害報告が上がってるらしい
だから頭皮にタトゥーしたらどうなんだろ?
339毛無しさん:2011/11/01(火) 09:59:33.75 ID:iuJvEmpk
340毛無しさん:2011/11/02(水) 00:59:33.57 ID:BmugCp10
オレは白髪染めを頭皮に刷り込んでるけどな。
2週間はもつからなかなかおすすめ。
341毛無しさん:2011/11/05(土) 18:47:24.46 ID:fLik+6tj
>>340
それいいな〜
抜け毛→ハゲ→かつら→スキン
かつら産業はいっぱいあるけど、頭皮をカモフラージュする産業がまだない
ふりかけぐらいかな?
342毛無しさん:2011/11/05(土) 18:56:40.88 ID:kMPRIi+K
他人を嵌めたしつこいネット工作員長田真寿美がスカスカすだれでタトゥーでも入れろよ
長田の彼女ネット工作員紀子は凄まじいでかい頭がスキンヘッド丸ハゲのまま買い物しているが
タトゥーをしろよ
343毛無しさん:2011/11/06(日) 19:25:57.59 ID:1Cxm+S9L
日サロで顔はタオルで隠して頭皮だけ焼いたらどうだろ?
344毛無しさん:2011/11/16(水) 08:43:09.96 ID:ztc3Ade5
タトゥーのクリニックが東京にできるみたいですね
345毛無しさん:2011/12/05(月) 22:31:36.80 ID:PqEWLEPY
>>339
やっぱ不自然だな・・・
画像でも不自然なんだから実際に見たら余計目立ちそう
346毛無しさん:2011/12/06(火) 01:30:52.56 ID:6bgBqDOV
↑バカなんじゃない?釣り?
347毛無しさん:2011/12/11(日) 19:04:26.33 ID:Btv9/Aep
348毛無しさん:2011/12/16(金) 00:53:59.38 ID:BYAHH96A
フサは諦めてこれで我慢する
349毛無しさん:2011/12/16(金) 02:13:11.73 ID:6urHYIhJ
>>340
意味不

頭洗うと頭皮についた色なんかすぐ落ちるだろ

350毛無しさん:2011/12/29(木) 19:52:49.03 ID:JHbVysrl
HISジャパンに問い合わせたところ札幌にクリニックがあるようですが
東京でも1月から月に2〜3度の出張での施術を開始予定とのこと。
351毛無しさん:2011/12/31(土) 18:42:35.90 ID:LyTrBVEC
欧米では急速に広まってるようだな・・

欧米人は、ガタイがいいので坊主でも十分かっこいいよね。

日本人がやると、本物の坊さんになってしまう(笑)
352毛無しさん:2012/01/02(月) 16:57:42.26 ID:bNoBcRDV
■な、な、なんと 7人中7人がハゲ⇒ハゲの犯罪率は100%が証明された

練馬一家5人バラバラ事件 朝倉幸治郎
http://topface.s3.amazonaws.com/210870/main.200.jpg?1325404872
首都圏連続女性殺人 小野悦男
http://ryoshida.web.infoseek.co.jp/jikenbo/053ono.jpg
川崎アパート大屋ら3人刺殺 津田寿美年
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/40c7ddb583b52121746ab3954671f462.jpg
熊本2女性強殺 田尻賢一
http://shadow9.up.seesaa.net/image/20110326-01-thumbnail2.jpg
舞鶴女高生殺し 中勝美
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/07/28/d0010128_2137887.jpg
千葉女子大生殺し 竪山辰美
http://sky.geocities.jp/tetsu519/tmp/Ntv_20091209071.jpg
深川通り魔 川俣軍司
http://s3.amazonaws.com/cogolo_faces/%E5%B7%9D%E4%BF%A3%E8%BB%8D%E5%8F%B8/imgs/blog-imgs-18.fc2.com/b/u/r/buraihagekizyou/kawamata.jpg
353毛無しさん:2012/01/09(月) 01:09:09.19 ID:nzz6hXuj
禿げましておめでとう
354毛無しさん:2012/01/11(水) 02:41:40.26 ID:LvBz1Zdj
もうこれ出来るの?
355毛無しさん:2012/02/15(水) 11:37:38.12 ID:dQD1qs0f
出来ますよ
356毛無しさん:2012/03/02(金) 12:10:42.80 ID:6d94cOo5
日本で誰か開店して俺を助けてくれ、絶対ぼろ儲け出来るから
お願いだよ
357毛無しさん:2012/03/02(金) 14:54:11.06 ID:+q+4O6pH
もう開店してますよ。
358毛無しさん:2012/03/03(土) 04:37:44.31 ID:UAKKNuo/
↑詳しく
359毛無しさん:2012/03/03(土) 09:13:25.00 ID:BwdYkR4b
横浜
360毛無しさん:2012/03/03(土) 11:55:14.45 ID:TNlvD+Lo
347


問い合わせ・日本語パンフ請求は[email protected]まで
361毛無しさん:2012/03/03(土) 22:36:45.51 ID:OlLVGYw7
>>1
その手があったか!

って…普通の仕事出来んがな
362毛無しさん:2012/03/12(月) 01:33:23.28 ID:SizDHSya
禿げ
363毛無しさん:2012/03/16(金) 04:15:58.64 ID:kRkp27zn
最初から読んでみたけど、体験談とか結局は日本で商売をやる伏線だったのか。
正真正銘のステマだな。
364毛無しさん:2012/03/16(金) 11:47:55.93 ID:i9OZNWlq
エセ彫師〓NIHEI
365毛無しさん:2012/04/17(火) 12:13:35.00 ID:jYk7LLrd
age
366毛無しさん:2012/04/25(水) 12:37:11.80 ID:Z6XRV1ST
商売でもなんでもいいから
日本でやれるとこあるの?
367毛無しさん:2012/04/25(水) 18:39:55.26 ID:f1cgc0T6
ありますよ。
札幌です。
368毛無しさん:2012/04/26(木) 11:50:43.93 ID:rN3gnj+/
これバレバレじゃねーかクソっ
もう疲れた
369366:2012/04/26(木) 18:21:55.70 ID:s5cZIWTs
>>367
ヒントよろ
370毛無しさん:2012/04/27(金) 14:27:14.51 ID:4LIqtS+w
>> blog livedoor tdxbangfire
>> この彫師に要注意:【多喜】Taki
>> 刺青 タトゥー 感染症 感染経路 HIV エイズ C型肝炎 危険 病気 彫り師
>> 病気に感染、危険な彫師! 【彫師名:多喜 [ Taki ](関西人)】
>> 〜【(彫り師) 【多喜】 【Taki】 について色々(最低最悪)】〜

こんなの見つけたけど
刺青とかタトゥーとかボディピアスとかって結構怖いのかな?
エイズとか肝炎とかの感染症ってあるのかね?
若者の間で流行ってるから余計心配になるね。     
371毛無しさん:2012/05/03(木) 13:52:48.04 ID:2f1w384+
ちゃんとお店構えてるとか
電話番号とか料金とか無いと信用は出来ないよ
潰れたら補修してくれる所も無いし外国まで行くとか無理だよ
372毛無しさん:2012/05/04(金) 04:02:13.79 ID:KUOJAMzm
>>368
もしかしてあなたは>>70番台の「最初の神」の方でいらっしゃいますか?
もしそれでしたら是非捨てアドをお出しください
解決策を持っております

なぜ敬語かというと、酔っぱらいレスだからだ
373毛無しさん:2012/05/05(土) 10:58:40.24 ID:GBl0aqa9
6、7月の土曜日(もしくは日曜日)に、東京近郊でヘアタトゥー経験者の
飲み会を開催しようと思っています。

この機会に、今後のより効果的、継続的なメンテ方法について語り合いましょう。
これからヘアタトゥーを入れる方、興味がある方も、もちろん参加OKです。

興味ある方は、[email protected]

までご連絡ください。日程を調整させて頂きます。
374毛無しさん:2012/05/06(日) 16:39:06.40 ID:mz6AWNJu
入れ墨ハゲw
375毛無しさん:2012/05/13(日) 15:46:48.28 ID:FDpkECeE
これは無理があるようなw
376毛無しさん:2012/06/03(日) 10:31:25.91 ID:xtVQUAAP
>>371
だね。連絡先がメアドのみ。
失敗してもトンズラされたら、損害賠償請求もできないし、
頭部の刺青は一生そのまま。まさに罪人だ。

「ヘアタトゥー被害者の会」なんて恥ずかしくて
結成できないだろう。
377毛無しさん:2012/06/05(火) 00:29:58.56 ID:t/MDLQ9Z
大阪市の職員がこれやったらクビになるんやろか
378毛無しさん:2012/06/05(火) 16:34:12.77 ID:fwXVf1dO
a
379毛無しさん:2012/06/06(水) 18:14:54.62 ID:E5hZ8wak
a
380毛無しさん:2012/06/07(木) 16:50:08.37 ID:A3Klh4Te
このスレもう住人いないの?このハゲ隠し術あるの最近知ったわ出遅れた
同士集めて渡米したとか羨ましいな・・・
381毛無しさん:2012/06/07(木) 17:21:06.62 ID:bIMzNzyk
それよりペンで坊主に見せる方法を考えようぜ
そのほうが安全だろw
382毛無しさん:2012/06/10(日) 16:04:11.57 ID:PSDeEIrj
これやりたいけど日本じゃできないの?
検索しても全然でてこない・・・
383毛無しさん:2012/06/10(日) 16:28:25.26 ID:A+f72H1A
日本でもやってるところあるよ
知り合いの人が利用した
http://pds.exblog.jp/pds/1/200408/17/56/b0002156_1313446.jpg
384毛無しさん:2012/06/10(日) 19:11:52.64 ID:7DDdOWfZ
そんなマジックで黒く塗りつぶすのはちょっと…
385毛無しさん:2012/06/11(月) 01:01:35.93 ID:5TROXAEQ
それタトゥーじゃなくてヅラじゃねえか
386毛無しさん:2012/06/11(月) 01:02:35.38 ID:5TROXAEQ
>>382
俺と一緒にアメリカかイギリス行こう
二人で通訳代分担すれば安く済む
387毛無しさん:2012/06/12(火) 23:56:41.80 ID:iDlt0ZjI
a
388382:2012/06/13(水) 02:36:22.71 ID:5sC4Sa5X
>>386
>>308-309の失敗例が気になる・・・
あと日本で出来るようになったんじゃないのかな?
389毛無しさん:2012/06/13(水) 06:29:01.34 ID:mrpTlnX4
例えヘッドタトゥしたとして、それが何年持続するのか?副作用はないのか?
そこら辺が重要だろ!当然時間経過とともに墨が薄くなってくるだろ!
これって橋下市長の入墨・タトゥ禁止に当てはまるの?
390毛無しさん:2012/06/13(水) 13:46:10.94 ID:4wYHnz7q
>>388
なんだよこれ...夢も希望もないわ
391毛無しさん:2012/06/13(水) 15:25:28.90 ID:6/f96MQ3
>>388
このスレ読んだ限り日本ではまだないみたいだな
392毛無しさん:2012/06/13(水) 16:11:26.58 ID:VmRz+bZd
何で普通の刺青と変わらないのに失敗すんるんだろうか
393382:2012/06/13(水) 23:25:51.52 ID:xwT7JcS0
>>392
だよな。点々ぶちかますだけなのに・・・
100%失敗しないorやり直せるなら100万出してでもやりたい。
394毛無しさん:2012/06/14(木) 02:23:23.47 ID:j1tIQZbx
日本ではすでに昨秋からやってますよ。
395毛無しさん:2012/06/14(木) 15:01:39.86 ID:6zvjB0Os
>>394
どこでですか?
39620:2012/06/15(金) 00:27:02.24 ID:k2OtUIl0
>>395
過去レスによると札幌にあるみたい。
ただメールアドレスしか情報がない。
397毛無しさん:2012/06/15(金) 05:48:55.30 ID:FgCttfYP
連絡先がメールアドレスだけのモグリじゃ、
失敗して損害賠償請求したくても、業者はトンズラだね
398毛無しさん:2012/06/15(金) 18:28:28.83 ID:0HlLfIwh
ちゃんとサイト作ってるとこじゃないと怖いわな
399毛無しさん:2012/06/16(土) 00:04:15.65 ID:ow93GwKv
いい方法なのにな。
早く受けたいけど情報すくなすぎ・・・
どんどん前髪が後退していく・・・
400毛無しさん:2012/06/16(土) 19:39:15.13 ID:9kRLXZHC
>>399
通訳雇って>>1のサイトに連絡取ってもらってイケそうなら渡米か渡英すればいいじゃん
401毛無しさん:2012/06/16(土) 23:38:14.47 ID:WmYA145l
>>400
失敗がなければいいんだけど・・・
402毛無しさん:2012/06/17(日) 15:43:14.30 ID:m/lsek/c
>>401
失敗したら肌色のイレズミ入れるかズラ被るしかないだろうね
403毛無しさん:2012/06/17(日) 16:27:44.01 ID:/YGhkctJ
最初に受けた人どうなったんだろ?
過疎ってるしあんま受けた人いないのかな?
404毛無しさん:2012/06/18(月) 17:58:11.98 ID:fhvN2uA6
そりゃ成功したらもうこんなスレ用なしだろ
405毛無しさん:2012/06/22(金) 00:30:09.41 ID:GJ3Z1P6z
いや時間経過で変化してない(失敗)かどうか。
成功したならもう少し伸びてもいいのになぁ。
406毛無しさん:2012/06/22(金) 00:36:11.59 ID:JKdD38US
普通は失敗あったときの方が書き込むんじゃないかな、人間の心理として
成功したらリアルの生活が改善されるってことだから2ちゃんやハゲ板に固執しなくなるでしょ
407毛無しさん:2012/06/23(土) 21:57:30.61 ID:bmpHYbYq
もし頭にタトゥー入れたら、将来必ず生える薬や培養が発達した時に、不具合が生じるんじゃないかな?
408毛無しさん:2012/06/24(日) 14:11:42.27 ID:Nugmb+U9
そんなもんどうせ実用化されんよ
409毛無しさん:2012/06/24(日) 17:45:21.38 ID:pzFDyAPN
>>406
確かにそうかもしれん。
ただ失敗例をサイトに載ってるし、受けにいって2、3年目でおかしくなったと言う事がないか
心配ですね。
410毛無しさん:2012/06/24(日) 18:50:33.21 ID:+PQU7ZRV
>>389
眉毛などヘアタトゥの類はOK、らしい
411毛無しさん:2012/07/16(月) 23:11:58.55 ID:le6L6kJk
日本で受けた人いないの?
412毛無しさん:2012/07/16(月) 23:12:49.02 ID:le6L6kJk
age
413毛無しさん:2012/07/16(月) 23:42:51.58 ID:zHZ6Sw/X
このスレの最初の方で受けた人そろそろ書き込んでほしいよな
414毛無しさん:2012/07/16(月) 23:58:28.54 ID:Ess+NHmc
日本でやってる人なら画像付きでブログ書いてるよ
検索で見つけた
料金表とお店作ってくれれば行きたい
ttp://profile.ameba.jp/kings-head/
415毛無しさん:2012/07/17(火) 17:27:10.45 ID:7MMHKgtk
>>414
失敗した時にトンズラしないようなところだったら行きたいな
416毛無しさん:2012/07/25(水) 16:04:15.81 ID:cou31yUk
 
417373:2012/07/30(月) 12:06:38.84 ID:jJPDPbpS
ヘアタトゥー経験者のオフ会についてですが、

関東在住の経験者が少ないため、延期させて頂いております。

10人前後の参加者を予定しています。

興味のある方は、お早めにメールください!

[email protected]
418毛無しさん:2012/07/30(月) 16:26:04.04 ID:GwIec567
>>417
関西在住の未経験者だけど行こうかな
419毛無しさん:2012/07/31(火) 02:14:08.82 ID:hXibFwl0
>>418
報告よろしく(^-^)
420373:2012/07/31(火) 23:48:11.47 ID:n4cI099x
>>418

ご検討ありがとうございます。

経験者(フロリダ組、イギリス組、日本組含め)はまだ全国に
散らばっている状態で、オフ会には出たいけど東京までは
出られない、という方が多いようです。

遠方のみなさんのために、開催場所を東京駅付近(土日)に設定させて頂こうと思います。

出席希望者が増えれば、第二回、第三回と徐々に規模を拡大していく所存ですので、
ぜひご参加ください。

[email protected]
421418:2012/07/31(火) 23:55:57.96 ID:IIpEUtIH
>>419
あなたも行こうよ
>>420
今のところ経験者で参加を検討されてる方はいらっしゃるんですか?
422373:2012/08/01(水) 15:26:17.76 ID:Kuba2fk4
>>421 オフ会での経験者の参加予定は、私を含めまだ2人です(加えて未経験者数名)。

*パイオニアの70様をはじめ、多くの決行者のご参加をお待ちしております。

[email protected]
423毛無しさん:2012/08/01(水) 18:27:17.97 ID:EEE1/B0z
>>422
メールを送らせていただきました
424421です:2012/08/01(水) 18:27:41.00 ID:EEE1/B0z
421です
425毛無しさん:2012/08/22(水) 10:57:28.77 ID:89A+xx2/
どうなりました?
426毛無しさん:2012/08/22(水) 18:35:59.24 ID:7eTp+j4v
まだ開催されてないよ
427毛無しさん:2012/08/24(金) 21:42:25.04 ID:tkcSuEPE
そうですか
開催されるといいですね
428毛無しさん:2012/08/25(土) 00:26:04.86 ID:P8FzqoXG
お前ら、やめとけ!
俺は10年前にやったが、その後の進行に合わせて12回修正掘りしてる。
金がハンパない。
進行すればギャグみたいに境目でるし、一生、微調整しなければならない。
白髪になったら完全アウト!
不自然極まりない残念な状態になるぞ!
もう一度言う。

や・め・と・け
429毛無しさん:2012/08/25(土) 00:44:43.65 ID:m5Qtt2tG
またお前か
430毛無しさん:2012/08/25(土) 00:52:49.85 ID:KypWCb1k
10年前にはまだ坊主風タトゥーは実用化されてなかったはずだが
431毛無しさん:2012/08/28(火) 11:37:51.41 ID:BtHq2Thl
>>430 10年前は当然実用化なんてされてないし、そもそも日本人第一号が

2010年のはずだから。デタラメ。
432毛無しさん:2012/09/07(金) 14:33:59.63 ID:UE4ou2Tc
これを初期の頃にやった人はそろそろ結果が出てると思うんだけど、滲んだりしてないのかな?
薄くなるだけなら神なんだが。
433毛無しさん:2012/09/15(土) 16:50:06.72 ID:0Cevd2dD
あげ
434毛無しさん:2012/10/11(木) 02:43:51.23 ID:ew7psy97
435毛無しさん:2012/10/18(木) 17:16:43.65 ID:kJNkOJaL
坊主のスーツ姿が893にしか見えないのは事実、うちの組は最長老が着流しに羽織姿だ……
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50346827.html
436毛無しさん:2012/10/20(土) 22:56:10.96 ID:BeLs85rp
ミノフィナあきらめてハゲ坊主にしたが
なんだよこのスレ初めて知ったわ

日本にはないのかよ・・・・
437毛無しさん:2012/10/20(土) 23:55:19.09 ID:LNCKOir6
>>436
あるかもしらんけど専門的にやってるとこはないだろうな
アメリカやイギリスでやる方が信頼できるんじゃないの

>>422さんが経験者だから聞いてみたら?
438毛無しさん:2012/10/21(日) 09:20:01.17 ID:1cA7W2Tt
失敗している人もいるから注意したほうがいいよ
439毛無しさん:2012/10/21(日) 13:53:23.39 ID:DF92v77P
>>422さん
メールを送りました。
440毛無しさん:2012/10/21(日) 17:54:02.80 ID:OrauhkI7
>>438
何でただのイレズミの変わらんのに失敗するの?
441毛無しさん:2012/10/21(日) 22:01:20.17 ID:4DvUjnlT
>>440
普通のタトゥーと違って擬似的な毛髪を自然に描かなきゃならないから、下手くそがやると残念な感じに。

また、頭皮の新人代謝は体の皮膚の中で最も激しいので、入れても速攻で滲んでくる。
>>414のブログに滲んでしまった例が載ってる。

正直、まだまだな技術。
442毛無しさん:2012/10/21(日) 22:31:33.59 ID:OrauhkI7
>>441
そうなのか。このスレで挑戦した人は2年経ったけど滲んでないのかな
事後報告がないってことは大丈夫なのだろうか
443毛無しさん:2012/10/21(日) 22:32:25.23 ID:51FnVbLS
>>441

あなたも経験者ですか? 情報よろしくです。
444毛無しさん:2012/10/21(日) 22:35:23.36 ID:OrauhkI7
>>441
ブログ見たけど滲んでしまった例どこだ?
445毛無しさん:2012/10/22(月) 00:18:55.55 ID:SMToTdgx
刺青だから失敗したら一生治らないのがつらいよな・・・・
446毛無しさん:2012/10/22(月) 00:35:36.04 ID:51QHcIGp
また入れなおせばいいんでないか
447毛無しさん:2012/10/22(月) 02:55:06.20 ID:51QHcIGp
逆に考えろ
滲んだらもう働くことはできなくなるからナマポ生活できるとな
448毛無しさん:2012/10/22(月) 03:22:42.95 ID:2YWf7tiR
全体が滲むんだから、やり直したら
滲んだ薄いグレーのところに黒いポツポツが出来てもっとひどい状況になるだろ
449毛無しさん:2012/10/22(月) 03:29:17.99 ID:51QHcIGp
そうか
>>414のブログ見たら結構やってる人いるみたいだけど
失敗したら自殺する覚悟でも持ってるのだろうか?
その辺りのところ知りたいわ
450毛無しさん:2012/10/22(月) 03:33:56.70 ID:s4oMm7F6
まあ失敗したらオヅラさんみたいにズラをかぶっちゃうていう手がある
オヅラさんのズラはバレバレだけど、今は安くてバレにくいセルフのズラがあるし
ただ長年一緒にいる人だと、どうしてもバレるだろうけどね
451毛無しさん:2012/10/22(月) 04:03:31.46 ID:51QHcIGp
ヅラって強風で取れたりしないのかな?
452毛無しさん:2012/10/22(月) 04:15:31.19 ID:s4oMm7F6
テープしっかりすれば滅多なことじゃ取れない
453毛無しさん:2012/10/22(月) 14:28:11.28 ID:kEG53qSA
かゆくならないのかそれ
454毛無しさん:2012/10/22(月) 20:56:56.02 ID:8mTrSLPS
>>444
http://ameblo.jp/kings-head/entry-11299221724.html
このスレでも出てるフロリダでやってきた人の頭が載ってるけど、たった半年でひどい滲みかた。

HISの場合も新人代謝で滲んでくることは公言していて、大体1〜2年に一回の彫り直しが必要であると言っている。
ただHISの場合、金属を含む普通のタトゥーインクと違って水性インクらしいので、たとえミスっても自然に抜けてくる可能性はある。

タトゥーだからと言って一生ものではなく、維持しようと思ったら半永久的に金がかかる。
彫るなら、その覚悟が必要。
455毛無しさん:2012/10/22(月) 23:34:51.08 ID:RM4K8Esa
維持する度に海外行くのか・・・
456毛無しさん:2012/10/22(月) 23:50:30.70 ID:Gncbrx8B
>>454
これか。確かに滲んでるな
水性だとやり直せるのね。しかしその都度何十万も取られるのだろうか
457毛無しさん:2012/10/23(火) 00:11:38.23 ID:/L6n5DnL
>>454
滲んだ頭に彫り直して最初に入れた時のように戻せるものなの?
458毛無しさん:2012/10/23(火) 01:00:52.06 ID:aZd+oseV
毎回掘ってたら頭皮がボロボロになっちゃいそう
459毛無しさん:2012/11/08(木) 15:26:21.67 ID:9DvU/67h
アゲ
460毛無しさん:2012/11/20(火) 18:14:40.44 ID:Y6yyCgQH
461毛無しさん:2012/12/09(日) 21:55:31.29 ID:wLnlSqE1
過疎ってるね・・
462毛無しさん:2012/12/09(日) 23:08:28.44 ID:SFb3a8gw
実際受けた人がこのスレやハゲ板の色んなスレにうpすれば
反響呼ぶかも
463毛無しさん:2012/12/10(月) 10:12:37.89 ID:C8FcCvfP
死ねよゴキブリニートw
464毛無しさん:2012/12/10(月) 19:11:10.57 ID:TwnO1pJI
経験者より警告。
最初はいい。
しかし時間経過と共にドットはにじみ、
ドットが大きくなり、やがてベタ塗り状態になる。
マジックのべた塗りよりはマシだが、
近づいたら分かるようにはなると思う。
完全スキンにしないと、とてもじゃないが外に出れない。
メンテはこの上にドットを打ち込むので、
メンテをすればマシにはなるが、またにじんむの繰り返し。
465毛無しさん:2012/12/10(月) 22:06:07.88 ID:ovW5WmCo
>>464
どこで施術したんですか?
466毛無しさん:2012/12/10(月) 22:11:53.97 ID:ovW5WmCo
というか完全にスキンにするってどうやるの?
467毛無しさん:2012/12/10(月) 22:38:30.44 ID:nKYh2JUj
流石にベタ塗り状態にまでなるのは施術者の技術に大きな問題があったとしか思えない

http://ameblo.jp/kings-head/entry-11300609466.html
ドットの打ち方にも触れますが
恐らく針を打ち込むプレッシャーが場所によってばらばらなのでしょう、
ドットの大きさが不均一すぎる。
フロントラインの作業についてもあきれるほどの稚拙さ。ぼかしてうまく
自然に見せれるような作業が全くできていません。出来ないのでしょう。
A社の施術者の根本的な技術不足ですね。
これが我々のスタッフなら施術は絶対させません
468毛無しさん:2012/12/11(火) 01:12:07.71 ID:x8Igoo92
>>467
質問ですが>>458の人が言ってるように定期的に入れ直してたら頭皮ボロボロにならないんですか?
469毛無しさん:2012/12/12(水) 03:05:40.51 ID:++2vt/9I
ハゲタトゥーは、日本で広まりつつある。ハゲ上がった部分に黒い点状のタトゥーを施していき全体を丸坊主にする。そうすると逞しい坊主ができると言うわけだた。まるで亀〇一家の様な頭になるぞ。ワイルドを目指すならハゲタトゥーだ!
470毛無しさん:2012/12/12(水) 03:10:50.02 ID:+LEibfYu
余談だが、洋楽のワイルドスピードに出てくるイケメン坊主ギャングがいるだろ。実は1は前頭部が薄い坊主だが2や3はやや濃い前頭部になる。ヴィン・ディーゼルと言うイケメンだが、あれはハゲタトゥーだぞ。やる価値ありだ!
471毛無しさん:2012/12/12(水) 03:12:50.98 ID:++2vt/9I
>>470
やっぱりか…
カッコイイよな
472毛無しさん:2012/12/12(水) 04:51:33.56 ID:niN4921Q
わかりやすい自演すんなよ
473毛無しさん:2012/12/12(水) 17:37:04.04 ID:+jKxAfVD
http://rocketnews24.com/2012/10/20/258303/

【ハゲに希望】ハゲているのにハゲだと思わせない方法が考案される
474毛無しさん:2012/12/13(木) 07:20:16.11 ID:lxhCU2xF
>>469
亀〇一家や、埼玉県職員ランナーの川内選手やハライチの澤部みたいな坊主頭はうらやましいわ!
昨日判決出た京都舞鶴の被告はハゲてるし、容疑者扱いされたんだろ
自分もそうだけど、ハゲてるだけで人相悪くなるし、子を持つ親たちに、あまり近づかないようにとか
凄く損するよな
475毛無しさん:2012/12/13(木) 10:49:26.73 ID:capPhLFr
経験者より!464に同意!
まず生え際は不自然になるバレバレ
滲んでペンキで塗ったようになりスキンにしてもバレバレ
476毛無しさん:2012/12/13(木) 16:41:34.67 ID:YaaffwoC
植毛業者必死ですねw
自称経験者なら、まず何時どこでやったか
画像をうpして証明してみなさい。
477毛無しさん:2012/12/13(木) 17:16:10.35 ID:bGf1qvLB
植毛業者がわざわざウソついてまで書き込み訳がないでしょう
だいたい何時にやったとか画像とかしたら個人を特定される危険がある。
ここに経験者が書き込むのは本当にやって満足できない人が実際に言えない本音を言ってるだけ。
478毛無しさん:2012/12/13(木) 18:29:31.71 ID:YaaffwoC
頭皮の一部の画像で個人なんて特定できないよ。
植毛より遥かに安価で手間もかからないんだから業者もそりゃ必死になるよねw
479毛無しさん:2012/12/13(木) 18:43:50.15 ID:FPXFptDr
経験者で満足した人の書き込みなんてないでしょう!
480毛無しさん:2012/12/13(木) 19:50:38.65 ID:05pWouzc
経験者だけど、この技術はある1点を除いては完璧だよ。
2mm以上のばしてると近づかれた時禿げてないサイド部分との差異が視覚的に分かってしまうと思うが、
スキンにしてれば触られない限りまずはバレない。日光の当たり具合とかでも大丈夫。
唯一の欠点は、やっぱにじんでいくこと。
それでもバレにくいのは、人々の頭に毛根刺青なんて入れる訳が無いという先入観だけだと思う。
ドットは小さいからこそ視覚的に毛根と認識されるわけで、大きくなっては単なるハゲの上塗り。
つまり見る人が見れば分かってしまう。
481毛無しさん:2012/12/13(木) 20:38:06.41 ID:n258g5yn
>>476
じゃあ刺青入れれば?
刺青入れる勇気もなく毎日スレに貼り付いて情報集めに必死のゴキブリニート
希望を持ちたいから否定的な情報は受け入れない精神病ニート
482毛無しさん:2012/12/13(木) 21:06:54.15 ID:gucxesUn
>>480
見る人が見るってのはこのタトゥーを実際にやった人だけだろ?
そんな人殆どいないから大丈夫じゃね
483毛無しさん:2012/12/13(木) 22:04:15.45 ID:YaaffwoC
>>481
苦しくなると結局そうやって逃げるんですね業者さんw
484毛無しさん:2012/12/13(木) 22:10:28.13 ID:vNZm371F
経年劣化でベタ塗りとかペンキで塗ったようになるとか言ってる奴は
こんな頭になったってことか?w
http://menofporn.typepad.com/photos/uncategorized/2007/10/12/francois_sagat.jpg

ドットが消えるとかならまだ分かるが、
ベタ塗りになるとかよほど適当な打ち方したとしか思えんが
485毛無しさん:2012/12/13(木) 22:17:15.95 ID:gucxesUn
HISでは滲んだりしないのかな?
486毛無しさん:2012/12/13(木) 22:46:40.80 ID:xjAcxCZl
>>481
あなた色んな所でゴキブリ言ってるけどノイローゼなの?
487毛無しさん:2012/12/13(木) 23:14:46.68 ID:n258g5yn
>>484
ごちゃごちゃ言ってねぇで早く受けてこいよカスニートw
488毛無しさん:2012/12/13(木) 23:19:38.27 ID:OdHYFMMy
とりあえず受けた奴はどこで受けたのかと
頭の一部でいいから受けた箇所アップしろ
話はそれからだ
489毛無しさん:2012/12/13(木) 23:21:41.05 ID:FPXFptDr
ベタ塗りと言うかとにかく滲んで不自然になる!
たとえスキンにしても他の人がみれば絶対おかしさにきずく!?
もう少し技術が向上してからおこなった方がいいのかもしれない!
これをやって本当に救われる事はまずない!?
490毛無しさん:2012/12/13(木) 23:23:17.70 ID:wrSVGtm/
29 :毛無しさん[sage]:2012/12/13(木) 20:36:25.20 ID:n258g5yn
ハゲ程気持ちの悪い生き物は居ないだろw
男も美容とか容姿が重要視されるようになった今の世の中にハゲとか人間未満w
491毛無しさん:2012/12/13(木) 23:37:06.53 ID:wrSVGtm/
>画像とかしたら個人を特定される危険がある

お前は頭皮に名前を書いてるのか?
492毛無しさん:2012/12/13(木) 23:37:26.51 ID:LphpLkTi
経験者だが画像だしたらブログでばれるでしょう?少なくともこれを
やってくれた人に!
これからやる人に言うけどこれをやるのであれば
最低条件 スキンヘッドじゃないと絶対ダメ!3mmとかではバレバレ!?
あまり期待しない方が良い!リアルさにかける!
逆にバレないか不安になり精神不安定になるおそれもあるので
覚悟してすべて受け入れれば大丈夫!
493毛無しさん:2012/12/13(木) 23:41:29.65 ID:Lg05tgkc
メンテナンスは年に1回受けなければならないそれで画像をだして不満を言っていたら
やってくれた人が見てたらまずいでしょ!
そこを考えましょう!!
494毛無しさん:2012/12/13(木) 23:41:55.55 ID:gucxesUn
IDコロコロ変えるな
どこでやってもらったかを言え
495毛無しさん:2012/12/13(木) 23:44:52.57 ID:Lg05tgkc
日本で行っているのは一つしかないでしょう!!
ご存知ではないの?
496毛無しさん:2012/12/13(木) 23:48:31.12 ID:vNZm371F
植毛、ヅラ業者は何故か!?を多用するから工作がバレバレだよw

428 名前: 毛無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/25(土) 00:26:04.86 ID:P8FzqoXG
お前ら、やめとけ!
俺は10年前にやったが、その後の進行に合わせて12回修正掘りしてる。
金がハンパない。
進行すればギャグみたいに境目でるし、一生、微調整しなければならない。
白髪になったら完全アウト!
不自然極まりない残念な状態になるぞ!
もう一度言う。

や・め・と・け
497毛無しさん:2012/12/13(木) 23:48:33.81 ID:gucxesUn
お前がそこで受けたとうい証拠を示せよ
他の育毛業界の工作である可能性もあるわな
ただでさえお前はID変えまくって怪しいのに
498毛無しさん:2012/12/13(木) 23:51:43.21 ID:HymhAIAo
これは受ける方もだけどやる人もかなりのプレッシャーだね。
客が満足できなければ自然と恨みはやった人に向く。
いや恐ろしいや
499毛無しさん:2012/12/13(木) 23:56:43.01 ID:gucxesUn
不満があればやめればいいんだよ
普通のタトゥー違って水溶性らしいからメンテしなければ時間の経過と共にインクは抜けてくらしい
不満を言ってるのにメンテ受けるから証拠示せないというのは矛盾してる
500毛無しさん:2012/12/14(金) 00:04:31.41 ID:sZAi0s7F
植毛やズラ業者って本当にここくるん?
その発想がわからないよ
501毛無しさん:2012/12/14(金) 00:07:35.23 ID:e07s+d+f
>>500
植毛はまだしもヅラ業界はもはや瀕死状態だから
工作してる可能性はあるな
今時ヅラなんて誰もつけないからな
502毛無しさん:2012/12/14(金) 00:08:26.61 ID:sZAi0s7F
インク抜けてくる間どうすごすんだ?
どうなるかわかるか?滲んで不自然になって
とても人に見せられる状態ではなくなる
503毛無しさん:2012/12/14(金) 00:11:10.90 ID:e07s+d+f
滲むんじゃなくて薄くなるだけらしい
504毛無しさん:2012/12/14(金) 00:12:29.80 ID:e07s+d+f
薄くなるのもイヤなら
それこそケガしたとか言ってフルウィッグ被ればいいわな
505毛無しさん:2012/12/14(金) 00:20:35.93 ID:ERz63Wjk
薄くなったらまさに塗りつぶしに近い感じになるんだ
506毛無しさん:2012/12/14(金) 00:24:54.71 ID:9eFhkXPg
まずは画像がアップされないことには不満の意見は信用できない
客を取られたくない他の業者の可能性もあるし
この施術やってる人のブログ見る限りは特に問題なさそうなんだから文句ある人は画像を挙げてくれよ
そこで受けたという証拠もね。話はそこからだろ
507毛無しさん:2012/12/14(金) 01:35:09.23 ID:UYftKt4F
>>503
ドットが薄くなるだけならまだいいのよ。
問題はにじんでジワーっと広がるから。
薄いホクロのようになり、明らかに毛根としては不自然になる。
程度、速度は人それぞれだけど結果的にはみんな同じになると思う。
水溶性だから消えるとはいえ、この状態になった時にどうごまかすか、
ということも考えておいた方がいいよ。
508毛無しさん:2012/12/14(金) 01:49:57.15 ID:e07s+d+f
>>507
どこで受けたの?
にじんでジワーっと広がった頭の画像はある?
509毛無しさん:2012/12/14(金) 02:23:26.57 ID:UYftKt4F
>>508
どこで受けたかや頭の画像をさらしてしまうと
まだ施術者自体少ない業界だし特定される可能性があるのですいません。
なんだかんだ言ってしばらくはメンテやってもらうので。

ただ誤解のないよう言っておくと、俺は総合的に見て
やってよかったと思ってます。
自分で見てにじみ具合が不自然かな?とは思うけど、
他人から直接指摘されたことはないし、実際気付かれてないと思う。
ハゲてた時よりも活発に外出れるようになったし、帽子も全然被らなくなった。
もし彼女ができたら気付かれるかもしれないけど、その時は正直に言おうと思ってます。
510毛無しさん:2012/12/14(金) 02:35:22.88 ID:e07s+d+f
>>509
不自然だと思っててもバレないなら多分気にしすぎなんだと思うよ
やっぱりタトゥー入れてる人の先入観が入ったの視点と入れてない人の視点じゃ全然違うだろうし
もしそんなに気になるなら不自然になってる状態の時はウィッグ被ればいいんだよ
もし外れても坊主だからウィッグしてるんだなと思われるだけでハゲだからウィッグしてるとは思われない
511毛無しさん:2012/12/14(金) 02:42:16.97 ID:e07s+d+f
>>509
ていうかあなたは>>464>>480とは別人なのかな?
512毛無しさん:2012/12/14(金) 02:52:01.24 ID:UYftKt4F
>>510
確かに堂々としてれば問題ないかも。
考え過ぎなとこは確かにあると思う。
風呂入ったり汗かいたりしても取れないし、光具合にも左右されないので
よっぽど触られたりしない限りバレない気はする。

俺的には、この技術はあまり広まって欲しくない。
広まってしまったら見破る奴も増えて来ると思う、カツラや植毛のように。
今は坊主刺青なんて誰も知らないからね。
513毛無しさん:2012/12/14(金) 03:05:34.59 ID:RF+f0KBA
どんなハゲ対策にもリスクはある

植毛は傷・離れ小島・高額な費用
薬は副作用、体への負担
ヅラはバレやすい、高額な費用
タトゥーは滲む

自分に合ったのものを選ぶしかない
514毛無しさん:2012/12/14(金) 03:13:00.98 ID:e07s+d+f
>>512
それはあるかもしれないね
ネットの普及でどの有名人がヅラだ植毛だなどと言われまくってるし
急に日本に坊主が増えたら不自然だものw
515毛無しさん:2012/12/14(金) 09:29:40.20 ID:TjZ7N0q3
このタトゥーはやはり自然にする事は不可能だね
とてもじゃないが帽子なしでは外出はできない
また生え際ラインが実際よりあきらかに不自然普通は生え際は薄くなるのだが
これはラインがハッキリとでてきてしまう
516毛無しさん:2012/12/14(金) 09:36:02.13 ID:oigS3P67
もうゴキブリは死ぬしかないなw
ヅラ以外まともな解決法はありませんw
ヅラは最高のハゲ対策w
今後100年はヅラ産業が栄えるでしょうw
テレビにCM出せる程儲かってるヅラ産業とそれをバッシングするゴキブリニートw
刺青を2chで必死に宣伝するも誰も食い付いて来ず無様なクソニートw
早く死ねよ気持ち悪い童貞がw
517毛無しさん:2012/12/14(金) 10:21:02.42 ID:UYftKt4F
>>515
経験者の方ですか?俺はにじみはともかくヘアラインについては
一直線が嫌だったので自分で色々要望して、
スキンや1mmくらいだったらまず普通の人と同じでバレないとは思うけどね。
518毛無しさん:2012/12/14(金) 12:30:54.38 ID:K7JlvVvG
>>517
業者の工作ですよ
ハゲ板にはこういうのがウジャウジャいる
519毛無しさん:2012/12/14(金) 13:00:23.77 ID:UYftKt4F
>>518
業者でもなんでもないよ。
デメリットについても言ってるわけだし。
ここでしか情報交換できないから。
520毛無しさん:2012/12/14(金) 13:35:26.58 ID:pLnwotBk
多分>>515はこの後レスしないと思うよ
経験者でもないように文句だけ言って去るパターン
経験者じゃないからこれ以上レスしたらバケの皮剥がれるからね
521毛無しさん:2012/12/14(金) 13:37:29.31 ID:pLnwotBk
経験者でもないのに
522毛無しさん:2012/12/14(金) 14:52:04.99 ID:y5sgo3it
要望してもラインは自然な感じになるのかな?
絶対普通の髪がある人がそったようにはならないね
523毛無しさん:2012/12/14(金) 15:10:57.66 ID:77340LHL
業者の特徴→毎回IDを変える、画像は絶対うpしない
524毛無しさん:2012/12/14(金) 15:45:51.72 ID:aIbC+y0I
経験者が自然な感じになると言ってるのに毎回単発IDがならないという不思議w
525毛無しさん:2012/12/14(金) 16:06:16.29 ID:Rjc4LnFa
http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/c/3/c33ce21b.jpg
不自然な生え際一直線ってこんな感じ?

http://blog-imgs-51.fc2.com/n/i/c/nichuusokuhou/entry_img_830.jpg
フサ坊主の海老蔵でも角度によってはプーチンに見える
526毛無しさん:2012/12/14(金) 16:37:06.46 ID:YtC0DafG
ISSAは植毛だよね
527毛無しさん:2012/12/14(金) 18:17:55.23 ID:UYftKt4F
>>522
ヘアライン(生え際)が自然に見える要素はヘアラインの形状とグラディエーションなんだけど、
まずヘアラインについては俺は当初から不自然な一直線が嫌だったから、自然なカーブでそれらしくデコボコを作って欲しいって
お願いしたらその通りにしてくれた。

不安だったグラディエーションだけど、やってみて気付いたのは
3mm以上にすると確かに禿げてない部分との差が出てしまうけど、
1mm以下〜スキンならほとんど目立たない。
植毛もやったけど、生え際については比べ物にならないくらい自然かな。

ただ一点、何度も言ってるように経年とともに発生するにじみ?
これさえ解決できれば、基本的に文句はないんだよね。
528毛無しさん:2012/12/14(金) 18:27:11.98 ID:YtC0DafG
>>527
でも滲んでもたいして不自然でなくて誰にも見つからなくて1〜2年に1回のメンテすれば問題ないんでしょ?
メンテの費用と時間がもったいないったこと?
529毛無しさん:2012/12/14(金) 19:59:03.84 ID:UYftKt4F
>>528
っていうかより完璧にするためには、にじまないで欲しいって感じ。
これ以上にじんだらバレるんじゃないか?って思ったりするの嫌だし。
考え過ぎならいいんだけど。
530毛無しさん:2012/12/14(金) 20:05:49.97 ID:e07s+d+f
>>529
大体最初に入れてからどれぐらいの期間でにじんだなって思ったの?
例のブログ見てたら1年経ってもごく自然な人もいたけど
531毛無しさん:2012/12/14(金) 23:00:16.45 ID:s+UVX74E
なかには一ヶ月たらずで滲む人もいる
滲む以前にやはり不自然塗りつぶしスキンだね
532毛無しさん:2012/12/14(金) 23:07:57.75 ID:e07s+d+f
単発ID工作員には聞いてないから
533毛無しさん:2012/12/15(土) 00:05:45.64 ID:myWpOyuk
>>530
大体9ヶ月くらい。段々ドットがにじんで大きくなっていくのに気付いたのは。
当初スキンには抵抗あって3mmくらいの坊主だったけど、
たまらず剃ってスキンにしたんだよね。
そしたらそんなには目立たない感じになって、ほんと助かった。
今はスキン〜1mm、ちょうど髭と同じ周期で剃ってるけど、
やっぱり短くするとにじみはそんな目立たない。
自分でそう思ってるだけかもしれないけどw
534毛無しさん:2012/12/15(土) 00:20:29.95 ID:1rEZobM8
>>533
9ヶ月持てば十分じゃん。どうせ1年に1回はメンテ受けた方がいいみたいだし
てかそれで滲むと感じてもバレてないなら問題ないじゃん
俺も近いうち受けようと思う
535毛無しさん:2012/12/15(土) 00:29:15.64 ID:pK3uQyTx
経験者だが滲めばいやでも不自然になるよ
塗りつぶしたように
ところで工作員なんて存在するのかといいたいね
メンテは2.3年もつものもいれば半年3カ月で滲んだり色落ちするものもいる
バレはしないが変な頭してるとは思われるよ
536毛無しさん:2012/12/15(土) 00:37:31.60 ID:1rEZobM8
>>535
まあ半年以内は無料らしいしなメンテ

そしてお前はどうせまた単発IDでこれ以上そのIDでレスしないんだろ?
工作員と思われたくないなら ID:UYftKt4F [7/7] ←この人みたいにもっと詳しく書かないとな
お前はいつも単発IDで滲むとだけ言って逃げるもんな
537毛無しさん:2012/12/15(土) 00:52:17.17 ID:H6/MyeCm
文句を言っている人はこれから受けようとおもっているものかな?
ここで言っている事はすべて事実で工作員なりなんなり言ってもめるのは
無駄だと思う。ただ少しでもこれからする人にどれくらいの
覚悟をもってやらなければいけないかを伝えているんだよ

まずここは悩んでいる人の集まりだからもめるところではないね
538毛無しさん:2012/12/15(土) 00:56:35.33 ID:1rEZobM8
単発IDばかりだからID:UYftKt4F [7/7]

今のところこの人以外の言うことは信用できないんだよね
何で同じIDでもっと複数回に分けて詳細を伝えることができないのかな?
何か都合悪いことでもあるの?
539毛無しさん:2012/12/15(土) 01:05:58.06 ID:Nu5Nxb4t
523 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 15:10:57.66 ID:77340LHL
業者の特徴→毎回IDを変える、画像は絶対うpしない
540毛無しさん:2012/12/15(土) 01:10:48.47 ID:59QJ8U65
541毛無しさん:2012/12/15(土) 03:02:22.13 ID:1rEZobM8
>>540
自然だよねこれだと。まだ受けてない俺からすると全然薄くなってるように見えないし
むしろこの人どこにメンテする必要あるんだよと言いたくなるわ
542毛無しさん:2012/12/15(土) 03:03:52.26 ID:1rEZobM8
ていうかむしろ亀田の方がデコ狭すぎて不自然に見えるw
めっちゃ狭いよな亀田って
543毛無しさん:2012/12/15(土) 05:27:42.35 ID:djbbdrtQ
普通こんな髪が短い頭の奴はハゲ以外は滅多にいないよ
まず3ミリ以下の坊主自体がかっこ悪い
ハゲでしかたなく坊主にしてる奴ばっかり
あと住所と電話番号も表示できない業者なんて信用できないだろ
なんかやましいから書けないんだろうし
税金とかも払ってるんでしょうか?
違法ではないんでしょうか?
よく調べたほうがいい
多分ハゲ過ぎて判断力が無くなってる人を相手にしてるんだろうし
多分ぼったくりだと思うけど
コストなんてほとんどかからないだろ
544毛無しさん:2012/12/15(土) 06:17:57.35 ID:IV50A1ne
電話番号は俺は知ってるし住所は札幌みたいだし、この人自身も施術受けてるし
費用もイギリスのHIS本社の値段と変わりない
批判するのはいいけどよく調べような
545毛無しさん:2012/12/15(土) 07:20:37.33 ID:myWpOyuk
>>540
俺の場合もこの方のケースに近くて、
つまり遠くから見たら普通の坊主となんら変わらないと思う。
問題は近くでまじまじと見た時の話で、禿げてない毛根と刺青の毛根を見比べた場合、
禿げてない毛根はしっかり存在してるのに対し刺青の毛根はにじんでくると段々不鮮明になってくる。

まあ一概に全員がにじむとは限らないし、そのためにメンテナンスがあるのもわかるんだけど、
一応こういう場だから言っておきたかった。
もっとも俺の場合今まで近くでマジマジ見られたことはないけど、そこは人によると思うし。

逆に言うと、にじみさえしなければ近くで見ても遠くで見てもそうそうバレないとは思う。
スキンにした場合の話ね。あとよっぽど入念に触られない限り。
546毛無しさん:2012/12/15(土) 11:03:29.97 ID:k+rxdY4s
しかし匿名なのに何でゴキブリが書き込んでるって丸分かりなんだろうなw
不思議だよなw
何でだと思う?w
まぁそれが分かったらこんなことになってないよなw
547毛無しさん:2012/12/15(土) 11:14:22.90 ID:k+rxdY4s
>>538
刺青入れたいから情報が欲しいけど何を信じて良いか分からず迷走中のゴキブリワロスw
勝手に業者とか言う仮想の敵を作って一人で混乱してるいつものパターンw
知的障害かよww
細胞外マトリックススレでも「否定する奴は業者!」とか言ってtomoブログを盲信してたけど、
結局tomoブログが業者で否定してる奴は真実を言ってただけww
業者業者言ってドヤ顔して恥かいて馬鹿晒す知的障害w
バカって本当に面白いw
こうやって一生業者に騙され続けるんだろうなこいつw
お前のおつむは業者未満だから業者を見抜くことは無理w
いつも業者の手のひらで転がされてるゴキブリワロスw
tomoブログすら見抜けないクソ馬鹿w
548毛無しさん:2012/12/15(土) 11:29:09.08 ID:jAL2lYN6
>>545
この写真とメンテナンスってタイトルの記事の写真をアップで見ても本当に何の違和感もないけどね
入れてる人以外は不鮮明になったところで気付かんよ
至近距離でまじまじ人の頭見ることなんてないしな。満員電車でも乗らない限り
549毛無しさん:2012/12/15(土) 11:41:25.28 ID:YIccw6gX
住所と連絡先表記無しの業者なんて
裏ビデオ業者と同じレベルの怪しさ
このスレ自体を最初っからステマにしてるし
このスレに反応し過ぎ
550毛無しさん:2012/12/15(土) 11:57:48.10 ID:jAL2lYN6
怪しいと思うなら利用しなきゃいいだけ
実際、総合的に満足してるという経験者がいるんだし受ける人は受けるし受けない人は受けない
それだけの話
551毛無しさん:2012/12/15(土) 13:03:45.18 ID:myWpOyuk
怪しい裏ビデオ業者と同じ雰囲気で俺はいいと思うけどね。
俺の場合は植毛、カツラ、フィナ&ミノタブ一通り経験してきて、
このままハゲ散らかして一生暮らすなら最後の望みにかけることになんの抵抗もなかったけど、
普通は頭に刺青入れるなんてそうそうできないと思う。
リスクが大きいしハゲても普通そこまでやるか?って誰でも思うからこそバレにくいのはあると思う。
なので個人的にはこのままマイノリティーでいて欲しい。
やる人はどんなことしてもやると思うし。

やってみて一番感じたのは、スキンってすげえ楽。
2、3日に1回髭と一緒にシェーバーで剃るだけで済むし。
あとハゲ坊主とフサ坊主はやっぱ違う。今までは俺の坊主の理由=ハゲってのが事実だったけど、
自信を持って外に出れるようになったし会話できるようになった。
あと世間の目も所詮こんなものか、って正直思った。
552毛無しさん:2012/12/15(土) 13:47:42.48 ID:k+rxdY4s
スキンってハゲよりキモいっつうかキチガイにしか見えないからw
553毛無しさん:2012/12/15(土) 13:56:23.15 ID:k+rxdY4s
世間でスキンヘッドにしてる奴ってヤバい奴ばっかだよなw
ヤクザ、右翼、ネオナチ、芸人
まともな一般人はスキンなんてしないw
スキンなんてしたら好奇の目で見られて避けられるだけw
ハゲよりヤバいだろw
554毛無しさん:2012/12/15(土) 14:09:40.10 ID:1rEZobM8
>>551
頭皮に色がついてるのとついてないのじゃ全然違うんだよな
俺は薬とか植毛ではどうにかなるレベルではなくこれが最後の希望だから何の躊躇いもなく
施術受けると思うわ。早く帽子なしで俺も外に出てみたいものだよ
もし滲んで指摘されたら素直に俺はカミングアウトするつもりだよ
555毛無しさん:2012/12/15(土) 14:15:35.33 ID:k+rxdY4s
カミングアウトwww
刺青をカミングアウトww
ドン引きだろww
ヅラの100倍引くわww
頭に刺青とかキチガイだろ怖過ぎw
正気の沙汰じゃないしw
逝かれてるわマジw
556毛無しさん:2012/12/15(土) 14:18:42.16 ID:jsBctPWS
異様にスレがのびてると思ったらこれかw
557毛無しさん:2012/12/15(土) 14:19:30.10 ID:k+rxdY4s
つうか頭のドットが滲んだり濃くなったりしたら誰でもおかしいと思うよなww
あげくの果てに刺青とかカミングアウトされたら恐怖で言葉もでないわw
キチガイだろどんだけハゲ隠したいんだよw
狂気だわww
ハゲで〜すwとかヅラで〜すwとか明るく振る舞ってりゃ何とも思わないけど、
刺青入れてハゲ隠して何食わぬ顔で居たら怖いよねw
558毛無しさん:2012/12/15(土) 14:22:21.19 ID:k+rxdY4s
つうか良い歳したジジイになっても青々とした坊主だったらおかしいよなw
どうする気だよw
おじいちゃんになっても頭が青々の坊主とかきめぇww
病気かよw
人間じゃねぇww
ドン引きw
どういうつもりで刺青入れてんだよ逝かれてんなw
559毛無しさん:2012/12/15(土) 14:36:19.27 ID:s1fpG3zt
刺青と言っても、これは眉毛などのヘアタトゥーと同類でしょ。
橋本の市役所職員の刺青調査もヘアタトゥーは除く、と言う前提だったし
560毛無しさん:2012/12/15(土) 14:58:41.45 ID:k+rxdY4s
勝手に同類にするボケニートw
ハゲ隠しとオシャレが同類なのか?w
つうか同類だから何なんだよw
まゆげタトゥーだって気味悪がられてるのにハゲ頭にタトゥーとかww
561毛無しさん:2012/12/15(土) 15:03:12.83 ID:k+rxdY4s
怖いって刺青入れてるのが怖いって話じゃないからねw
頭に刺青入れてハゲを隠そうという思考回路がキチガイじみてて怖いって言ってるのw
分かりますか?w
562毛無しさん:2012/12/15(土) 20:51:49.62 ID:MhSXnWLc
ワイルドスピードのギャングwww
確かに、後半の生え際綺麗な生え際スキンヘッドになってるよな。
イケメンタトゥー外人なら、頭皮タトゥーもついでにしたとかで何でもありなんだな。ハゲウッド男優賞だ。
563毛無しさん:2012/12/15(土) 21:00:27.93 ID:QSI8T7g5
大阪のヤバそうなオッサンがしてたぞ?電車で見下ろして見たから間違いない!側頭部と後頭部は剃ってたからそんなに不自然には見えなかったわ。わいるどが好きな奴ならありかも。青っぽかったけど亀〇一家の頭皮も頭皮下から青いから不自然じゃないだろ
564毛無しさん:2012/12/15(土) 23:04:04.36 ID:k+rxdY4s
>ハゲウッド男優賞

面白いと思ったのかな…
痛々しくて見てられないわ
こんな恥ずかしいことしか言えないからハゲたんだろうな
565毛無しさん:2012/12/16(日) 10:06:03.10 ID:jckhA8m/
この方法があんま広まってしまったらバレる可能性も高くなるから、
ある程度ハードルが高い感じが丁度いいと思う。

実際は会社に行っても「坊主にしたんだ〜」って言われたくらい。
友人と会った時も、スキンにしたことを驚かれたくらいで、その細部は疑ってない様子だった。

俺はカツラ&植毛を経験してるから分かるんだけど、
人って疑ってたら分かるんだよね。
無意識にそこをジーッと見つめる感じというか。
カツラ&植毛の時は、生え際に自然さを出すのにすっごい苦労して、
産毛がないのにいきなりなんで太い毛が生えてるの?って誰でも分かっちゃってたと思う。

今回の場合も、これは本当の毛根か?ってジーッと見てたら分かるけど、
その瞬間がないんだよね。
やっぱスキンって構造的には単純だしやってる人も少ないから、
ドットさえあれば疑う余地はあまりないのかも。
566毛無しさん:2012/12/16(日) 11:30:25.57 ID:x6+Koe/X
刺青 彫師 資格 で検索すればわかるけど医師免許もってないで人体に刺青するのは違法だよ
トラブルがあった時は彫師は逮捕されるよ
頭に刺青とか後でどんな後遺症がでるかわからないしトラブルになる可能性は高い
結局藁をもすがるハゲを狙った商売
原価なんて対してかからないだろ
8時間くらい点々彫るより自動車工場のラインで働いたほうが全然きついし金にもならんよ
567毛無しさん:2012/12/16(日) 13:03:23.99 ID:Zw4nX/Mq
テキサス州のハゲた起業家が自分のハゲ頭を広告スペースとして販売中
完全にハゲている人、ならびに若ハゲ予備軍の戦士たちは「人の視線が自分のハゲに集まっている」
ということを嫌というほど知っている。一瞬ながら、確実に見ている。生え際をチラチラ見ているのだ。
凝視する人は滅多にいないが、見ていることはバレている。どうか気をつけてほしい。
それはさておき、そんなハゲ頭を広告スペースとして売りだした米テキサス州の男性起業家が
話題になっている。彼の名前はブランドン・チコツティ。ハゲもハゲでツルッパゲ、スキンヘッドの27歳。
彼の勇姿は動画「Bald billboard ? using his head for advertising」でも確認できる。

http://rocketnews24.com/2012/12/06/271698/
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/11/bald-billboard.jpg
568毛無しさん:2012/12/17(月) 16:57:52.27 ID:7qmKFP0Z
毛穴作るタトゥーか。
カツラや植毛以外の選択があったんだな♪細い線の彫りができる彫り師に頼むしかないな。構成員の和彫りが得意な彫り師に頼んでみるか。よし!ハゲ頭、細い線の治し、頭タトゥーのキーワードでググってみるか。観衆に見られてても良いからハゲ彫りライブとかあるんだろうか。
569毛無しさん:2012/12/17(月) 17:02:28.70 ID:7b7ROStz
彫りのライブならあるだろ。頭もハートやドクロ入れ可能だから毛穴彫りもできるんじゃね?ライブ中は、全国から彫り師や彫られたい者や彫り中を見学しにくるギャラリーがいて横でDJが大音量でレコード回してる。ハゲ治しは見た事ないが。
570毛無しさん:2012/12/19(水) 07:16:24.67 ID:8ACFv3ZL
黒人のスキンヘッドは違和感ないのに、アジア系のスキンはイマイチだよな
なんでだろ?
571毛無しさん:2012/12/19(水) 22:19:55.27 ID:FX2UjSOe
>>570
黒人は頭の形がいい、彫りの深い顔、体格がいい、頭皮と髪の色が同じ
572毛無しさん:2012/12/20(木) 00:04:37.30 ID:tzxdkxR+
アフリカ系人種は別にハゲてなくても坊主、スキン率が高いしね
573毛無しさん:2012/12/20(木) 11:31:38.08 ID:66qu1oxy
>>566
それを言ったら、日本の彫師はほぼ全員逮捕だよ。
刺青は医療行為って法律ではなってるけど、
医師免許持ってても腕が悪けりゃ全く意味ない。
彫師もピンキリ。誰でも簡単にできるから。
へたしたら自分でもできる。
問題は経験と修行。ゴットハンドはいるから。
彫師は完全に職人。これほど差が出る業種もない。
下手な人にやらすと、にじんだりするけど、
ゴットハンドにかかると、本当にクッキリになる。
ニードルの角度や深さによって色の濃淡を操るまさに神業。
やっぱ長年の経験と修行、その人のセンスと努力に勝る物は無い。
574毛無しさん:2012/12/20(木) 21:09:10.52 ID:vc96KLQX
ゴットwwwww
さすが低学歴ワロスwwww


ゴットwwwwwwwwwwww

wwwwwwゴットwwwwwww
575毛無しさん:2012/12/21(金) 11:04:25.25 ID:T+Zu66g5
ドヤ顔で刺青について語ってるけどゴットwwww
ゴットwwww
得意げにかっこつけて語ってるのにゴットとかクソウケるねwww
恥しすぎるんだけどwww
576毛無しさん:2012/12/21(金) 18:01:12.82 ID:x8MpMGUU
ウジ虫が荒らすからせっかく盛り上がってた刺青スレが過疎っちゃってるわ
ウジが湧くとスレが過疎る
マジでゴミ虫だなお前
自分がどれだけ最悪な生き物になってるか自分で分かんねーんだろうな
誰にとっても邪魔でしかない存在
マジで最悪だわ
577毛無しさん:2012/12/22(土) 05:05:55.43 ID:/aH7762b
亀〇一家の頭の様に、フサフサな坊主に見せる画期的な方法ですよね!
578毛無しさん:2012/12/22(土) 07:30:46.49 ID:1PV1bBjQ
黒人は頭つるつるでも、違和感がない
日本人がつるつるだと、頭皮の脂もあってハゲ呼ばわりされる。
でも中国人のハゲって少ない気がする。
頭皮に墨入れて生えてるように見せかけるのもいいが、毛髪研究やipsが進化して
毛髪再生が実用化される頃になったら、その墨が弊害にならないか?と心配
579毛無しさん:2012/12/22(土) 11:29:10.26 ID:5ABX2k7n
あきらめて丸坊主にしよう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1354932148/

ハゲ坊主にすればモテ期も来るし彼女もできるぞ

10 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 13:40:40.23 ID:Eq1Tkkgh [6/9]
フリカケとか増毛とかやってるんならやった方がいいんじゃないのかな
ちなみに丸坊主を継続するようになったのは過去の日記によるとだいたい28のころから。
今は40前。
ちなみに丸坊主にした後でもモテ期は来たし彼女もできたよ
15 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 18:51:53.28 ID:BWhDw6tw
>>14
頭晒してみ
16 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 20:32:30.58 ID:Eq1Tkkgh [9/9]
>>15
http://imgur.com/cXWk0
一週間放置するとこんな感じになる
急にいうからバリカンで刈ってキレイにしようとおもったら途中で電池切れた。
..

305 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 23:13:51.65 ID:T+Zu66g5 [2/2]
きめぇぇえ
これが噂のハゲ坊主か
将来こんなになるなんて死にたい

306 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2012/12/22(土) 01:34:27.83 ID:nCtnnioe
>>304
ハゲがハゲを言ってもしゃあないがハゲ坊主はやっぱ気持ち悪いな
やっぱばれてても良いから多少金かけてでもズラかぶっていたほうがいいわ
オヅラオヅラと言われるが、オヅラが鬼頭みたいなハゲ坊主にしてそれを全国放送したら「やっぱヅラかぶっていたほうが…」ていう意見がでると思う
580毛無しさん:2012/12/23(日) 19:49:56.46 ID:9AdtE1Ak
ビックダディ、フサフサしてるよな
581毛無しさん:2013/01/10(木) 07:26:00.49 ID:RUY6etzp
日焼けサロンで頭だけ黒くしたり、黒のシリコンで頭をコーキングしたらどうだろ?
要するにちょっと黒く(毛根があるようにみせかける)すればいいんじゃね?
つるつるテカテカだから変なんだよ
582毛無しさん:2013/01/11(金) 01:29:09.24 ID:PtUR8B8z
>>581
それはわかるな
竹中直人はつるっぱげだけど色黒だからあまり目立たないからな
黒人のハゲも目立たないし
583毛無しさん:2013/01/13(日) 18:35:01.16 ID:9X2DZGCh
日サロの頭皮を黒くさせるビジネスとかあると人気出そうだよな
こめかみの型をおでこに当てて、日サロよりより早く黒くさせる
で維持管理は週に1回程度1時間ほどマシーンで
それだったら有りだよな
つるっぱげだと笑われるけど、毛根があるように見せかけると全然違うと思い。
584毛無しさん:2013/02/02(土) 19:50:37.25 ID:tK33HXS0
頭皮って焼けにくいしシミだけ増えて10年後はゴルバチョフだろうな
585毛無しさん:2013/05/22(水) 19:00:34.20 ID:2EPrbe2q
結局、HISヘアークリニックは日本では開業しないみたいだね。
公式ホームページから、日本の表記が削除されてしまった。

今現在はHISで技術を学んだ人が、店舗や看板も掲げず個人的に施術を行っているだけ。
これで何か施術を行ったことで皮膚に問題が起こった場合、法的に保護されるのだろうか?

溺れる者は藁をも掴むというけれど、今の現状で施術に踏み切るのは危険ではなかろうか。
586毛無しさん:2013/05/22(水) 20:38:39.47 ID:BepyzC4I
HISではないけど大阪の方で施工している店があるぞ
クリニックではなくてタトゥースタジオだけど
HP見る限りはちゃんとしたスタジオで安心できそう
587毛無しさん:2013/05/24(金) 22:54:15.75 ID:aeUw2W8g
もう少し早く知っていれば大阪で施術してもらったのに
メンテの度に海外まで飛ぶの大変だからこの店でメンテだけでもやってもらえれば助かるんだけどな
588毛無しさん:2013/05/25(土) 10:16:00.96 ID:gJdypkSA
俺はMを埋めるために普通のスタジオでやった。ちょっと伸ばしてるから全くバレない。ただしオールバックは流石にバレたらヤバいのでしない。
589毛無しさん:2013/05/25(土) 15:07:48.72 ID:07BZGAcc
590毛無しさん:2013/05/25(土) 18:13:38.15 ID:qS3u+z7Y
>>590
施術前の方が良くね?
591毛無しさん:2013/05/26(日) 12:27:53.29 ID:bPLE9mWu
いや〜施術後の方が額のラインもカッコいいし全体的にフサフサ感が出てるように思うが?
592毛無しさん:2013/05/26(日) 12:56:52.47 ID:h/yF4YHz
他の記事みてワロタ
593毛無しさん:2013/05/26(日) 19:19:51.13 ID:OdWudr44
まだ国内では施術するところ少ないから個人的に施術を行っているところよりはマシか
店舗で所在が明記していないと何かあったときにも泣き寝入りになる
594毛無しさん:2013/05/29(水) 11:19:50.78 ID:4P+whWtm
大阪のほうの生え際アップ写真見たいな。
595毛無しさん:2013/06/01(土) 10:47:40.44 ID:i9QT1JIV
大阪のほうが良心的じゃないか?
HISまがいのとこは責任逃れをするために、あえて店舗の形をとっていないようにしか思えない。
596毛無しさん:2013/06/01(土) 13:09:28.28 ID:vnFy19Vg
そうだな、俺もそう思った
タトゥースタジオのサイトも見たけど、店舗の住所も電話番号もしっかりと載せてあった
彫師のキャリアも長そうだし、やるなら大阪だな
597毛無しさん:2013/06/03(月) 15:25:19.53 ID:zQcijHe7
大阪に電話して値段とか色々と聞いてみた
親切な対応で感じもよかったけど一生のことだからもう少し考えると言ってひとまず保留
598毛無しさん:2013/06/04(火) 22:02:33.37 ID:rb6a0bsW
経験者としては、この技術はあんまり日本に
広まって欲しくないところだろう。

「あれ、あなたもヘアタトゥー?」
とかいう時代が来ないことを祈る。
599毛無しさん:2013/06/24(月) 02:58:41.35 ID:apzvVUZF
個人的にやってる人は確かに電話番号や所在地を明記してないけど
ブログ見てる限りその人本人も施術受けてるんだよね。しかもイギリスの本社で修行をしたようだ
どっちを選ぶか悩むわ
600毛無しさん:2013/06/24(月) 06:41:33.58 ID:TYk0EyfL
薄くなってる部分に入れるのは良さそうだが、後退していってる生え際は無理だろうなぁ
601毛無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:70016pBd
死ぬまでハゲない後頭部にキズ跡ハゲなんかがある人にとってはこれ以上の施術はないだろう。

和彫りなら施術後のにじみ現象は防げるのかなあ。
人一倍、頭に汗かくタイプだから不安だわ。
ちなみに頭はすでに坊主にしてる。
602毛無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:70016pBd
彫師さんのブログなんかを読むと、経年で筋彫り(線)が太くなるのは避けられないみたい。
小さい文字なんかは潰れてしまうんで、最初から勧めないとか書いてあった。
日本文化の和彫りはそれを計算に入れてるんで、大きな図柄が多いんだろうとも。
和彫りも太るんだね。

参考ブログ
ameblo.jp/loveink/entry-10907856452.html
603毛無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:+rGPj9X+
あげ
604毛無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:PNoyQns+
今の毛穴にあわせて筋彫りで点入れてるなら数年後には広がるぞ、
点が重なって海苔みたいになったらww
605毛無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:z1SB3yDS
頭皮にタトゥーはリスクが高いので、今俺が考えてるのは、女性が顔をメイクするように
ツルっぱげの部分をメイクして誤魔化すのはどうだろ?
イチロー選手みたいな坊主頭は違和感ないけど、和田選手みたいのを全部剃って、無い所に青ひげのようにメイクする。
夏の暑い時期でも汗で落ちないような強力タイプの化粧品、メイク落としは専用の特殊タイプ
こんなのを商品化してくれないかな?
606毛無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:i7iocREN
今日、ブックオフで立ち読みしてるエロっぽいおばさんが肩にタトゥーしてて、じっくり見させてもらった。

黒一色のトライバルのワンポイントだったんだけど、経年劣化で線がぼやけてたね。
太めのマジックで描いた感じだ。
それに、刺青というだけあって、かなり青みがかっていた。

何の工夫もなく、普通のタトゥーとして頭に入れたら、絶対ああなると思う。
607毛無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:r4ZAVc5B
だから定期メンテが推奨されてるんじゃない?
608毛無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nC76tE0M
大阪の髪風でヘアータトゥーやりました
周囲には全然ばれていないけど5日間隔での5厘はけっこう大変です
でも満足度はかなり高いね
609毛無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:NStEXeZJ
>>608
おいくらかかりました?
610毛無しさん:2013/09/01(日) 19:29:44.15 ID:HNi66Dsm
自分は前頭部と後頭部がザビエル状態なんですが、今はカツラで隠しています。
全部剃ってスキンヘッドにしようか悩み中なんです。
でもスキンにすると人相が悪くなって、外出もままならない
スキンだと毎日ひげそりの延長でやらなくてはならないし
特に後ろの見えない部分は剃り残しが出てくるだろうし
それも大変な手間のかかることでしょう

そのハゲ上がった部分にタトゥーをしたとしても、横とか襟足から毛が生えるだろうし、そのバランス(毛並みを揃える)とか
色々苦労しなくちゃいけない世の中だわ
も〜
611毛無しさん:2013/09/01(日) 20:41:04.63 ID:pa2KH8dM
ハゲは苦労する人生なんだよ
612毛無しさん:2013/09/08(日) 17:53:47.45 ID:PsAhAe8S
東京で情報求む。
613毛無しさん:2013/09/13(金) 17:10:01.09 ID:JsxwL92n
どうやら「王様の頭はハゲてない!?」の人は、アートメイクサロンの営業許可がとれそうにないんで、
個人で細々施術をやっていくつもりらしいな。

ヘアタトゥーには1〜2年ごとに修正が必要なのに、もし何らかの都合で施術主が営業をやめてしまったら、
すでに施術を受けてしまった人は難民化する。
今の状況でヘアタトゥーを入れる人は、藁をも掴む人か、進んで人柱になる馬鹿だろう。
614毛無しさん:2013/09/13(金) 22:19:14.67 ID:weAv2Zp/
もう一人弟子のような方がいるようだけど
もしお店を畳まれてしまったら難民化というか一番近いhis hair clinicの支店に行くしかないだろうな

日本から一番近いのは香港
615毛無しさん:2013/09/13(金) 22:33:50.98 ID:Fpe+sPez
メイクサロンの営業許可が取れないってのは言い訳だな
ヘアタトゥーとアートメイクとは別物でしょ
ラインや眉だったらサロンの許可も分かるけど頭は違うくない?
関西の店だってタトゥースタジオとして堂々と営業してるようだしな
店構えてると責任問題になったときに逃げられないから意図的に個人営業してんじゃない
616毛無しさん:2013/09/14(土) 11:23:23.20 ID:5+YZIOyf
個人の店舗無しはヤバイよな。
大阪のタトゥースタジオはどうよ?
ホムペ見る限り昨日今日できたばかりのスタジオじゃないみたいやな。
617毛無しさん:2013/09/14(土) 12:47:05.68 ID:321K+OCM
もし畳まれた場合どうするかなんかより施術の仕上がりで選ぶ方が良いと思う
少なくとも大阪はヘアタトゥーの実績がほとんどないように見えるし
多分一生消えない普通のタトゥーインク使ってるから滲んでもメンテナンスは不可能
やって一年以内にヤバイことになると思う

少なくとも実績のあるhisの開発した水性インクを使う方が安心だと思うわ
618毛無しさん:2013/09/14(土) 13:13:28.03 ID:aYkaPqk/
畳まれたら海外のhis hair clinicへ行けばいいだけだろ?
ブログの人もそこで修行してたんだし
外国へも行けない奴らばかりなの?w
619毛無しさん:2013/09/14(土) 13:24:17.59 ID:321K+OCM
もし責任問題になった時にどうとか心配しすぎる人はそもそもヘアタトゥー自体やらない方がいい
世界的にも多分全員5年以内とかだろ
620毛無しさん:2013/09/14(土) 13:35:04.35 ID:Kz03GUxg
5年以内って何が?
命が?
621毛無しさん:2013/09/14(土) 14:00:12.58 ID:321K+OCM
施術を最初に受けて5年以内
3か4年以内かもしれんが
622毛無しさん:2013/09/14(土) 14:04:45.74 ID:Kz03GUxg
だから何がだよ
623毛無しさん:2013/09/14(土) 14:36:00.82 ID:321K+OCM
皆施術を受けてから数年しか経ってない=何十年も経過した技術じゃない
だから経年変化とか未知数な部分も一応残されてる
624毛無しさん:2013/09/14(土) 14:42:00.83 ID:aYkaPqk/
レーシック手術と同じようなものか
625毛無しさん:2013/09/14(土) 14:52:56.70 ID:rPRMcfzx
海外でも国内でも技術的にはたいした違いはないと思うけど
言葉が通じる点でするなら俺は国内だと思う
所在不明の個人でもする本人が納得できればそれで良いのでは?
hisとは今は関係ないみたいだけどこの方
逆に所在明確な店舗という理由で安心できるのなら大阪店が良いのでは?
クレジットカードも使えるようですし
626毛無しさん:2013/09/14(土) 20:18:13.68 ID:yfBvRQTT
ネックなのは、メンテナンスが半永久的に必要だということ。
店を畳まれたら終わり。1〜2年周期で香港にメンテナンスに行くなんて、現実的ではない。
627毛無しさん:2013/09/14(土) 20:35:16.40 ID:Ak3QDOOL
まあ水性だからほっといても元の頭に戻るだけだろ
628毛無しさん:2013/09/17(火) 18:30:31.32 ID:HLMstxRL
大阪のサイトには確かにカードOKとある
カード会社と提携しているからと言って信用できるというわけでもないが少なくとも急に店畳まれるような心配はなさそう
629毛無しさん:2013/09/18(水) 20:55:42.21 ID:V7ckXwjD
メンテナンスいるの?
630毛無しさん:2013/09/19(木) 03:17:31.51 ID:gnDNPanb
水性インクだと色落ちするからいるらしい
631毛無しさん:2013/09/25(水) 18:30:01.08 ID:Co69W1zB
>>628
クレジット会社と加盟店の契約を締結するのには店の登記が必要で定められた審査基準をクリアしないとならない
ある意味それも信用だよ
632毛無しさん:2013/09/25(水) 21:43:35.10 ID:ZaaKKUHW
クレジット会社がTATTOOスタジオで審査通るわけない
大体、雑貨販売とか他の業種で通してるよ。
品目もタトゥー施術代とは記載されないはず。
633毛無しさん:2013/09/26(木) 01:52:33.17 ID:LS23hG6L
大阪のタトゥースタジオがHISの開発した水性インク使ってたら文句なしでそこ利用すればいいと思うけど
そうじゃないんでしょ?
水性じゃないと不安だわ
634毛無しさん:2013/09/26(木) 19:02:52.55 ID:mekqKuC2
アートメイクでも同じような成分の水性インク使ってるよ
だいたい3〜5年くらいで色が薄くなってくってのもほとんど一緒じゃん
HISが開発したっていうのは少々大袈裟なんじゃない
635毛無しさん:2013/09/30(月) 08:07:10.12 ID:kPW7xwEX
3〜5年くらいのメンテならいいんじゃないかな。
しかし刺青業界は金脈を掘り当てた感じだな。
これは流行る気がするわ。
636毛無しさん:2013/09/30(月) 08:21:00.35 ID:0vK1kQ+R
Codys hair 装着動画がトップページにある
http://town-box.net/
637毛無しさん:2013/09/30(月) 21:29:16.45 ID:XdwlitPO
>>635
そうかな?
日本はタトゥーに対する偏見や嫌悪感が根強いから
日を見ることはなさそうだけど
638毛無しさん:2013/10/01(火) 20:20:46.15 ID:zpYyvH/z
女性のやる眉毛のヘアタトゥーみたいなもんでしょ
タトゥー嫌いの橋下もヘアタトゥーはOKみたいだし
要はタトゥーに見えるかどうかが問題
639毛無しさん:2013/10/01(火) 23:14:32.08 ID:qCm01eC3
>>638
タトゥー嫌いの橋下もヘアタトゥーはOKみたいだし

んなこと言ってねえよw
640毛無しさん:2013/10/02(水) 00:10:12.53 ID:JcN2y++2
260 :毛無しさん:2013/10/01(火) 05:59:54.68 ID:ruOJClN6
ハゲたら丸坊主にして点々の刺青を入れればいい
http://horihide.biz/
641毛無しさん:2013/10/04(金) 21:05:21.01 ID:sPescNEq
あるタトゥースタジオのブログを定期的にチェックしてるんだけど、
各地のタトゥースタジオが集まるタトゥーイベントというのが、
けっこう頻繁に行われている様子。
ハゲタトゥーもそのうち広まるんじゃないかな。
642毛無しさん:2013/10/05(土) 00:55:47.89 ID:dKzMutY1
彫り師って何で逮捕されないんだろ?
医師免許持ってないのに
643毛無しさん:2013/10/05(土) 14:46:12.93 ID:NjKOkbW8
・タトゥーやアートメイクに使う水性インクって本当に存在するの?

・タトゥーとアートメイクの違いは、刺す深さの違いだけだと書いてあることが多いんだけど。
644毛無しさん:2013/10/05(土) 19:10:34.95 ID:+AyTV4eN
ご主人が彫師さんで奥さんがアートメイクの資格をお持ちのご夫婦にお聞きしました
タトゥーもアートメイクもそれぞれ専用のインクを使っているけど基本的な成分は同じらしいです
どちらも水で混ぜて調合できるインクで体にも無害だって
針の刺しは色が抜けないようにタトゥーの方がより深いようです
645毛無しさん:2013/10/05(土) 22:35:19.75 ID:NjKOkbW8
ああ、水性が当たり前なのかあ。
その上、タトゥー用もアートメイク用も成分は同じと。

で、HISは特殊な水性を開発したと言ってると。
646毛無しさん:2013/10/05(土) 23:15:11.07 ID:Dv2GwVx2
hisが独自開発とか言ってるインクも所詮はアートメイクインクの応用だろな
まっインクの成分がどうこうよりも施術者の技術だな
647毛無しさん:2013/10/16(水) 19:31:43.79 ID:osGpLgXR
ハゲの部分を、染めQでスプレーしたらどうだろ?
648毛無しさん:2013/10/17(木) 16:27:57.57 ID:LPIlWhij
はげたおじさん好きなベスト3
太陽のKOMACHI ANGEL

LADY NAVIGATION

ULTRA SoUL
649毛無しさん:2013/10/20(日) 18:30:55.23 ID:rGYSEf1+
タトゥーのスレ探してたら見かけたので一言
にじむとか言ってるけど全身に墨入れてるが10年以上たってもにじんだ様子はない
しかも専用の特殊なインクならもっと心配ないかと
俺が思うに消えていくタトゥーもあるくらいだから心配ないと思うよ
650毛無しさん:2013/10/20(日) 20:26:48.54 ID:tH7J8r09
>>649
なるほど
参考にします
651毛無しさん:2013/10/22(火) 02:02:18.83 ID:mvT2XNSE
全スカで地肌透けてる状態だったのにタトゥーでフサ坊主になったら
周りは違和感あるかな
652毛無しさん:2013/10/23(水) 19:07:15.50 ID:HWGb7tWf
ジョリジョリしようと触られたらバレバレやん
653毛無しさん:2013/10/24(木) 07:40:46.88 ID:4MmM5O37
ツルっぱげより、タトゥで擬似毛穴を入れれば、生えてるように見える。
これだけで顔の印象は全く変わるだろう
しかし今後IPS細胞や毛根移植、髪の毛を作る組織を培養する技術が進化した場合
頭皮にタトゥを入れたら、施術できなる可能性とかのリスクとかないかな?
そこが一番の心配だな
654毛無しさん:2013/10/24(木) 19:02:43.78 ID:7wFlww8L
俺らの生きてるうちに進化も実用化もされないから安心しな
655毛無しさん:2013/10/24(木) 22:50:20.46 ID:Vr31y3kz
>>653
IPS?移植?培養?それって美味しいの?
656毛無しさん:2013/11/04(月) 07:38:17.36 ID:JFUwOK9C
培養とかは
あと10年とかで実用化は無理っぽいかも。
皮膚とかが一般化してからだし、
保険適用じゃないから何百万もかかりそう
657毛無しさん:2013/11/11(月) 07:16:31.04 ID:0ibuCt67
3Dプリンターで自然なカツラを作れないかな?
658毛無しさん:2013/11/11(月) 12:25:08.21 ID:OrY4Ujzl
擬似髪の上に汗の玉が浮くやん
659毛無しさん:2013/11/11(月) 22:45:49.45 ID:xYKKNel8
タトゥ若いうちはいいけどさ、
高齢者なったとき頭黒々してたらおかしくない?
すんごい不自然だと思う
660毛無しさん:2013/11/12(火) 00:46:16.92 ID:LymUSM8f
そこまで考えてる人はいないんじゃないかな
661毛無しさん:2013/11/14(木) 14:51:27.54 ID:RtUWSvn4
白髪を黒く染めてる人はいくらでもいるじゃんw
662毛無しさん:2013/11/15(金) 20:57:21.02 ID:4kHaV8ZW
>>659
色が抜けてくだろうし黒々とはしないんじゃないの
663毛無しさん:2013/11/16(土) 18:47:12.79 ID:y1Jsh1rK
じゃ、紫色?
それでも不自然かと・・
デイサービスとか老人ホームにお世話なるぐらいの年齢での話ね
その年齢で頭だけ黒っぽいとかどうなんだろ
664毛無しさん:2013/11/17(日) 01:03:08.67 ID:4n0X3yK0
インクによっては数年で消えるやつもあるみたいだし大丈夫じゃないかな〜
665毛無しさん:2013/11/28(木) 13:36:52.20 ID:S/OuR3BJ
>>663

それはそれで、
ずいぶん若若しいね〜ぐらいにしか思われないよ。

テカテカ頭よりははるかにカッコイイんじゃないかな。
666毛無しさん:2013/12/14(土) 02:24:25.59 ID:ApUHC0HV
これは興味あるね
けど入れた後ににじむってのがやっぱり気になる
なら点々を少し隙間あけて入れるのはどうだろう
それとやっぱり値段。
値段と一日で入れるのは済むのかが知りたい。
667毛無しさん:2013/12/15(日) 02:35:39.24 ID:yrxwaeEY
>>666
大体上限が50万ぐらいらしい。酷く広範囲にハゲてる人でそれぐらい
1日では済まない。3、4回の調整を施されて完成。1回目の施術直後は頭皮が赤くなる。2、3日で引くらしいが
あと1年に1回はメンテナンス推奨でそれが5、6万らしい
668毛無しさん:2013/12/17(火) 00:11:32.04 ID:5GcE41ym
>>667
植毛の約半額かあ
悩むなあ
669毛無しさん:2013/12/18(水) 20:55:40.48 ID:qkPDUCfi
50万って高えな…
普通のタトゥーで上腕一面10万くらいだろたぶん
絵より簡単そうだけどな〜
670毛無しさん:2013/12/18(水) 23:41:42.93 ID:44dC9e35
10万〜50万らしい
でも一回やると後は年1回のメンテナンス(推奨)で済むらしいけどね
植毛は定着しなかったり抜ける可能性もあるから
まあ天秤にかけたらいいんじゃないか
671毛無しさん:2013/12/18(水) 23:51:01.50 ID:MiigRDqW
ズラだと年に3万程度だからズラが一番コスパが高いな
672毛無しさん:2013/12/23(月) 17:29:36.40 ID:XBxANQ+I
私はフロントの後退部位その他少々で15万でしたけど
フロントから後頭部ら辺までなら30万だったような?
50万はしなかったよ確か
673毛無しさん:2013/12/25(水) 11:35:01.39 ID:qy1iyWbP
>>672
横からすみませが施術はやっぱり痛かった?
674毛無しさん:2013/12/29(日) 17:17:13.63 ID:iKqAYNsz
ノックハゲだと金銭的に厳しいな
675毛無しさん:2014/02/23(日) 07:38:21.06 ID:xDiGEY6z
大阪とHISどっちがいいのか迷う
676毛無しさん:2014/02/23(日) 23:55:25.71 ID:n4IqiTfb
大阪は水性?油性?
677毛無しさん:2014/02/26(水) 01:55:53.19 ID:Y/A5P1GF
大阪はメンテは別に必須ではないと言ってたのでたぶん油性かと!
HISは技術は素晴らしいんだろうけど毎年メンテしないといけなさそうなのがネックかな
678毛無しさん:2014/02/26(水) 21:31:22.83 ID:ObGpOOFX
>>677
ありがとうございます。大阪惹かれますね。。
HISではお試しでやったのですが、デキはなかなか良かったですよ。
ただ確かに毎年メンテは厳しいですよね。店舗があればまだいいのですが。。
ちなみにドットは頭皮の硬さで綺麗に出たり潰れたりするそうです。
私は柔らかい方なので2か月くらいで結構潰れました(悲)
まあ少しの範囲なので違和感は全くないですが。
679毛無しさん:2014/02/27(木) 15:41:50.42 ID:Ub9wuq12
電話したら半径1m以内に近づいて見られるとバレます。我々のはアートですって言われたぞw
680毛無しさん:2014/02/27(木) 15:59:19.51 ID:PWmp2gcR
それじゃあマッキーで描いても一緒じゃんか
681毛無しさん:2014/02/27(木) 19:12:32.29 ID:Ub9wuq12
大阪惹かれてるんならやってもらって生え際の写真アップしてくれよ。ま近の写真が無いから判断つかん。
682毛無しさん:2014/02/27(木) 22:00:23.63 ID:8XKyRjdk
死んでもバレたくないって人にはオススメしない。
ファッション的にやるものであって、自分からカミングアウトできないような人には向かないかな。
683毛無しさん:2014/02/28(金) 12:37:09.26 ID:ctKeIreE
あら!そんなにバレバレなのか?
写真見る限りすごい技術かと思ったんだけど
684毛無しさん:2014/03/01(土) 18:34:59.91 ID:7U2XGxoF
>>679
それって大阪かHISかどっち?
685毛無しさん:2014/03/05(水) 11:58:29.28 ID:ZmVceFsb
ノックラインは消せないっぽいね
686毛無しさん:2014/03/28(金) 19:37:43.01 ID:Kms65mm2
大阪で受けたけど周囲にはまだ全然ばれていない
これはすごい技術だ
生え際は2カ月ほどで自然な感じに馴染んできたわ
687毛無しさん:2014/03/28(金) 20:09:30.18 ID:DuVqFpC9
近づいて見たら一発で分かるだろうな
大体白髪になったらどうすんだよ
ノックラインだけ黒いぼつぼつとかキモ過ぎ
白髪生え出したら死ぬしかないな
688毛無しさん:2014/03/28(金) 22:17:52.47 ID:TzBIXoQ5
昨年大阪出張のときに合わせてついでにカウンセリングを受けておいた
技術に自信があるようで施工写真もたくさん見せてくれたけど確かに素晴らしい出来栄えだと思う
けど坊主タトゥーって意外とする人多いね
689毛無しさん:2014/03/29(土) 18:00:19.38 ID:uIO0eGde
逆言えば半径1m以内まではバレないってことね
ヅラなんて5m先からでもバレる
690毛無しさん:2014/03/29(土) 18:16:36.30 ID:mUxRg2QQ
これってフリカケ系と同じ発想だと思うけど
彫り込んじゃうのは後戻りが効かなくて問題ねーか?
フリカケみたいに流れたりどっかに付いたりってリスクはなくなるけど

間を取って洗えば落とせるようなのを塗るとか描くとかねーのかな
691毛無しさん:2014/03/29(土) 20:45:18.71 ID:1KhiF/R1
>>688
ブログ見る限りもうかなりの人が受けてるみたいだな
100人は超えてそう
692毛無しさん:2014/03/29(土) 20:46:43.63 ID:1KhiF/R1
>>690
刺青ほど深く掘らないらしいから
メンテしなければ年月の経過と共に色が落ちるみたいだ
693毛無しさん:2014/03/30(日) 19:50:22.10 ID:Z+65bDSa
電話で聞いてみたところタトゥスタジオも兼ねているらしくてかなり忙しいみたいです
頭のタトゥは毎月5〜6人が限界らしくそれ以上は受けないそうです
週末や休日は込み合うみたくGWもすでに何組か予約が入っていると言われました
ちなみに至近距離で見て違和感ありますかって聞くと個人的には違和感ないと思うけど感じ方は人それぞれなので
参考写真はいくらでもあるので自分の目で確かめて納得してから決めればいいのではみたいなニュアンスでした
694毛無しさん:2014/03/30(日) 20:26:40.82 ID:9DBtq4AR
大阪のスタジオか
695毛無しさん:2014/03/31(月) 04:22:23.26 ID:WkrV2mM/
アトムって呼ばれそうだねw

つうか刺青って本来医師免許必要なんだろ?
針刺すんだから…
696毛無しさん:2014/04/01(火) 19:45:56.69 ID:cXxq1etA
医師免許持ってる人は彫師なんかやらないし
彫師で医師免許持ってる人間なんていない
国によっては医師免許必要ない
697毛無しさん:2014/04/05(土) 09:42:02.51 ID:1xxkLifo
日本は必要
針を使う鍼灸院はその資格が必要
医師免許無しのエステで眉毛等の刺青も捕まります

人体に針を刺す行為、注射等、医師免許必要です。

最近ではタトゥースタジオみたいな店がありますが、昔では有り得ないですよね…
刺青に関しては自己責任の部分が強いので、問題が起きたら摘発されるというケースがほとんどだと思います
刺青なんて入れるバカがどうなろうが構わないってのがお上の考えなんでしょうねw
698毛無しさん:2014/04/06(日) 19:36:00.09 ID:rHJPExAj
大阪の店は昨年だけでも70人以上が受けたって言ってた
こなしてる人数的にはHISよりもだいぶ多そう
699毛無しさん:2014/04/07(月) 00:21:54.25 ID:7FKibhyv
HISjapanはこのスレのことを自身のブログにURLつきで乗っけてるから
HISjapanで受けた人はこのスレの存在をほぼ全員が知ってるだろう
だが問題が起きたという書き込みはこれまで見当たらないから特に何もないんだろうな
数十年後とかだったら知らんけど
700毛無しさん:2014/04/08(火) 15:21:23.56 ID:XdCnnMdW
hisは出張専門でしょ、もしも問題が起きて逃げられでもすれば泣き寝入りじゃん
数十年後いや数年後にあるかどうかも分らないしな
701毛無しさん:2014/04/08(火) 20:24:56.59 ID:SZi9lJTJ
ホテルの一室でオペとはよくよく考えると怖いわ
デリヘルじゃあるまいし
702毛無しさん:2014/04/08(火) 21:59:12.25 ID:1owcoKR7
じゃあスタジオ構えて他数カ国にも支店開いてるイギリスの本家に行けばいい
それはそうとhisjapanホームページ開設したようだな
703毛無しさん:2014/04/09(水) 20:29:01.63 ID:W0A/PDNe
結局本家HISの認可は受けれなかったのか
やっぱ日本じゃ無理だよな医師法違反で御用
医師以外が針刺して医療行為するのは違法だからな
704毛無しさん:2014/04/09(水) 20:42:57.09 ID:zP3L7CpV
hisが店舗開いてる国は医師免許なくても大丈夫な国なのかな
705毛無しさん:2014/04/09(水) 22:35:11.08 ID:vTHVet6w
無知で申し訳ない。
掘り師は何故OKなの??

HIS関東に店舗構えてくれたら間違いなく行くのに。。
706毛無しさん:2014/04/10(木) 00:22:59.45 ID:sm8VjZYR
>>705
確かに東京に店舗出せば行く人は多い筈
今あるhisもどきの移動クリニックではやはり不安だよね
707毛無しさん:2014/04/10(木) 01:30:37.14 ID:el3DTDOk
>>705
日本では基本的に警察が彫り師の存在を黙認してるっぽい
クライアントと揉め事が起こったり未成年に入れた場合は捕まる
708毛無しさん:2014/04/10(木) 03:29:17.18 ID:4wvsw+K+
大阪みたいに堂々とスタジオ構えてるところもあるけどまさか医師免許持ってる人がいるのかな?
結構あるよねタトゥースタジオ
709毛無しさん:2014/04/10(木) 05:40:30.60 ID:6w3cIvUg
昔なら彫師は看板を表に出さず、ひっそりとやってました
最近は店を構えてやってるところも有りますが、大人が自己責任の元行う行為ですから、黙認というかその人がどうなろうが知ったこっちゃないよという考えなんでしょう
刺青を彫っても他人に迷惑かけるわけではないですし、問題起きても墨入れた本人の自業自得ですからね
只、エステなんかの眉毛のタトゥー等は、医師免許所持でやってるような誤解を与える営業をしている場合が多いので摘発されるケースが多いんです
未成年に墨入れて摘発されるのは、未成年は制限行為能力者で親の承諾が必要だからです
710毛無しさん:2014/04/10(木) 06:16:27.47 ID:TAVTUtS0
へえ〜
711毛無しさん:2014/04/10(木) 19:41:58.34 ID:9vRwcB3k
HPに感染症対策がほとんど書いてないけど、インクやマシンは使い回しなのかな?マシンの滅菌とかしてなかったら怖いな。
感染症対策をもっと詳しく書いてくれないかな。
712毛無しさん:2014/04/10(木) 20:39:03.20 ID:WbItvyqs
このホムペ胡散臭い
会社所在地無記載で東京・関西・札幌にて定期的
ホムペで使われている動画や画像も海外hisの重複利用ばかりでなぜか店名はSPJ
海外hisのホムペにも日本支店は載っていないから怪しげ
713毛無しさん:2014/04/10(木) 20:43:46.36 ID:0QT5vDST
胡散臭いと思うなら利用しなければいいし
海外に行くか大阪のタトゥースタジオに行くかすればいいだろ
714毛無しさん:2014/04/10(木) 20:54:14.08 ID:IROjL8+9
日本から一番近いhisの支店は香港のようだ
715毛無しさん:2014/04/11(金) 00:11:46.47 ID:DwP+Gbc1
>>711
マシンは針の部分が取り外しできるタイプで針は使い捨て
インクは人に合わせるので、その場で色調整してるから使い回しは無いと思う
ちゃんと手袋してやってくれますよ
716毛無しさん:2014/04/11(金) 04:58:34.46 ID:UGmAcZ+f
大体上限が50万で、1年に1回はメンテナンス推奨でそれが5、6万
ズラより高いよね。ズラのほうがいいんじゃないの
717毛無しさん:2014/04/11(金) 12:42:38.06 ID:OzOO/02D
>>715

色調整のインクはその都度全て新品を使用してないと安心できませんね。

マシンもその都度洗浄と滅菌をしたものを使用しないとHIVや肝炎などの感染症を防げないのではないでしょうか?

ぜひ、感染症対策に力を入れてほしいです。
718毛無しさん:2014/04/11(金) 20:24:35.17 ID:pDigZOpx
大阪のタトゥースタジオは何処にあるの?
関空から近い?
719毛無しさん:2014/04/11(金) 20:42:21.19 ID:hvNTRIp/
>>718
大阪 坊主 タトゥー

で検索
720毛無しさん:2014/04/11(金) 22:45:48.09 ID:pDigZOpx
>>719
どもありがと
721毛無しさん:2014/04/12(土) 20:01:04.37 ID:poB1K5Oh
大阪もいいね
坊主タトゥー実績そこそこあるようで
722毛無しさん:2014/04/12(土) 23:14:12.05 ID:TCA9iK4y
頭頂部から進行中の場合、後で土星状態になる危険性もあるな
723毛無しさん:2014/04/13(日) 16:19:39.31 ID:0x5augb1
大阪のスタジオでやった人多いな
サイトのサンプルの数もすごいし気持ち揺らぐわ
724毛無しさん:2014/04/13(日) 16:34:28.44 ID:wCNhiryO
>>723
ホントだな。サンプル多くて驚いた
結構大阪で受けてる人多いんだな
俺もhisjapanと迷うわ
725毛無しさん:2014/04/13(日) 21:02:00.19 ID:Y8oknxIP
大阪のサンプルはどあっぷがないからよくわからん。
hisみたいに針を極細、超極細とか使い分けしてる?
726sage:2014/04/13(日) 23:38:31.06 ID:J6KHiXfm
ハゲてテカテカの皮膚に点々だから
実物は違和感はあるよ。
727毛無しさん:2014/04/14(月) 21:57:03.97 ID:wBFdvtB1
大阪のスタジオですることに決めた
電話で約20分間の質問攻めにも親切に受け答えしてくれて人柄もよさそうで安心して任せられると感じた
我が人生初の丸坊主
728毛無しさん:2014/04/14(月) 23:47:15.91 ID:D55cyN2n
HISは海外での認知度高いけど国内では大阪のタトゥスタジオの方がキャリア豊富かも
大阪の店名髪風からしてシャレ程度のものかと思ってたけど結構レベル高い仕事するようだな
729毛無しさん:2014/04/15(火) 04:39:55.18 ID:nd/PN3Q1
>>727
終わったらここにうpしてくれ
参考にしたい
hisと大阪で迷ってる
730毛無しさん:2014/04/15(火) 15:46:23.35 ID:TxJHenbj
HISは日本ではやってないよ。
ホームページ見たらSPJって書いてるから違う業者だよ
731毛無しさん:2014/04/15(火) 16:00:07.00 ID:JBw73HsL
大阪はプロの彫師だけあって衛生管理もしっかりしているなぁ
732毛無しさん:2014/04/15(火) 16:19:06.19 ID:vHWC3w4d
日本だと法的な問題があるから名前を使えないんじゃない?技術的にはかなりいいと思うけど衛生管理が不明だよね。
733毛無しさん:2014/04/15(火) 19:15:36.46 ID:VWTEypFQ
大阪とhisjapanではどっちで受けた人の方が多いのだろうか
734毛無しさん:2014/04/15(火) 19:34:25.90 ID:dvqJ5V2/
SPJは個人でホテル出張専門で施術を行っている人が立ち上げたHPだよ
自身がHISで施術を受け感銘して個人営業しているようです
この人に施術を受けた人がまた感銘して何人かが一緒に施術をする側になったようですよ
それぞれwebデザイナーと美容師と理容師と翻訳家というのが本業のようですけど
ホテルの一室で自称スキン軍団が施術を行っているので衛生管理は??
HPだけ見ると本家HISと姉妹店のような錯覚起こすけどね
735毛無しさん:2014/04/15(火) 20:10:17.00 ID:QGQd90cI
>>734
ブログの人は本店でも指導を受けて施術も行っていたみたい
姉妹店では無いけれど元々繋がりはあるみたいだしね、本家掲示板に名前あったし

自分も受けて1ヶ月以上経って、この間家族にバリカンで0.5mmにしてもらったんだけど違和感ないと言われた
さすがに髪の毛が無かった所はよく見るとテカりが違うので分かるけど、スキンヘッドなら多分分からないって
736毛無しさん:2014/04/15(火) 20:25:40.03 ID:VWTEypFQ
違和感ないなら十分だな
737毛無しさん:2014/04/15(火) 21:15:23.95 ID:pwoQnLKS
SPJ不定期だし、人見知りの俺にはキツイ。。。
でも大阪は遠いし。。。 一回の施術で終わればいいんだがなあ。
738毛無しさん:2014/04/15(火) 21:47:54.16 ID:Aoa4LWB8
人見知りとか関係ないよ
SPJの人たちもみんな施術受けた元ハゲだからw
739毛無しさん:2014/04/15(火) 23:04:24.90 ID:dvqJ5V2/
>>735
HISと繋がりがあったのは過去のことでしょ
ホテルの部屋で衛生管理が行き届いているとは到底思えなしもしエイズや肝炎にでも感染したら?
SPJに代わってHISが補償してくれるのなら少しは安心ですけど
それより本家HISは知ってるのかなSPJが姉妹店みたいに業務をしていること
740毛無しさん:2014/04/16(水) 00:52:55.20 ID:og4eXYOW
>>739
hisjapanのブログ見てみ
ブログ主の本家で施術と修行受けた人が向こうでも施術してたりマシーン買ったりしてるから
本家hisも知ってるでしょ
741毛無しさん:2014/04/16(水) 01:16:34.18 ID:3yVTeSmp
衛生管理とか心配なのはわかるけどリスクを恐れるなら受けない方がいいよ
エイズや性病が怖いから風俗行けないのと同じことでしょ
742毛無しさん:2014/04/16(水) 02:31:27.96 ID:P9YI3lEh
風俗とタトゥーじゃ感染率が段違いな気が…
針を刺すんだから当然血が出るし、ウイルスがあれば必ず感染するレベルだと思うけどな
リスクを恐れるならちゃんと衛生管理してるところで受けようよって話しだろ
743毛無しさん:2014/04/16(水) 04:16:03.39 ID:rH/Y9i7e
電話して質問すれば
744毛無しさん:2014/04/16(水) 04:21:38.23 ID:eK3G596E
確かに大阪はサイト見る限り衛生面はしっかりしてそうだな
腕はhisjapanの方が上っぽいからhisが衛生面で不安がなければ文句なく行くんだがなあ
745毛無しさん:2014/04/16(水) 13:45:14.55 ID:fPXD1r3y
施術経験数は大阪の方が圧倒的に多そうだな
大量のサンプル画像には驚いたわ
up画像以外にもスタジオに多数のサンプルを用意しているとも書いてあるな
746毛無しさん:2014/04/16(水) 20:01:01.78 ID:SsHakyMc
その割りには大阪はブロクの更新が少ないような
あんまり坊主の方には力入れてないんかね
747毛無しさん:2014/04/16(水) 21:49:52.42 ID:fPXD1r3y
確かに施術経験多い割りにブログ更新ほとんどしてないな
本業はタトゥースタジオだからかな
ところで最新記事の他店でやった人からのSOSの画像が気になる
他店のことだからコメント控えると書いてるが素人が見ても完全に失敗だなあれ
どこでやったのか書いてほしいな今後被害者増やさないためにも
748毛無しさん:2014/05/03(土) 10:22:59.66 ID:cCQNg9UW
今までこれやった人達って仕事に支障出てないのだろうか?
見た目がタトゥーに見えないって言っても日本じゃタトゥーってだけでその筋の人なのかとか偏見持たれるからなあ
周囲にバレたらヤバそう。仕事クビになったりしないのかな
749毛無しさん:2014/05/03(土) 22:42:19.65 ID:DgnrbP6X
750毛無しさん:2014/05/05(月) 15:44:48.45 ID:oU7IbAQs
>>748
タトゥー嫌いの橋下でも眉毛など職員のヘアタトゥーは許可してたよ
要はタトゥーに見えなきゃ良いんだろう
751毛無しさん:2014/05/09(金) 03:27:15.70 ID:gmHb3QAn
一生持つならいいkどメンテなども含めると相当な金額だよな・・・
体に傷つけるものだからリスクもあるし
752毛無しさん:2014/05/09(金) 04:41:23.24 ID:df77j5Ed
ハゲ対策なんてどれもリスクがつきものだよ
薬もヅラも植毛もね
753毛無しさん:2014/05/10(土) 15:18:57.74 ID:r7k4+YKz
ハゲが進行してもカツヤかぶってれば変わらないけど
タトゥーは一度やるとハゲが進行するごとに
追っかけるように追加施術がいるから高くつくし
やり始めたら途中でやめられない。
そういったリスクはやった後で分かるんだよ。
754毛無しさん:2014/05/10(土) 16:29:56.74 ID:rqjv3xs6
カツラのほうがリスクは少ないかな
755毛無しさん:2014/05/10(土) 17:11:17.25 ID:DTYBQ8WF
タトゥーやってみてダメなようならカツラって手もあるわな
756毛無しさん:2014/05/11(日) 21:43:53.20 ID:NUzNZL02
大阪のヘアタトゥーサンプルに入れたて直後の俺の写真が載っている
痛々しくて懐かしいわ
いまのとこ5か月経過して問題なし
757毛無しさん:2014/05/11(日) 22:31:17.98 ID:MtC5+3p+
>>756
どれよ
不自然さとかない?周囲にバレたりとか
758毛無しさん:2014/05/13(火) 19:22:17.11 ID:aLcKUvN4
>>756
率直な感想が聞きたいんですが。
今現在、この施術をして後悔してますか?してませんか?
759毛無しさん:2014/05/18(日) 16:11:42.58 ID:roDLqrIV
後悔してる。
坊主なのにワックスつけてるとか言われた。
写真じゃわからないけど
ハゲがテカるから分かるんだよ。
760毛無しさん:2014/05/18(日) 18:08:55.44 ID:bfHtoRue
>>759

それ聞いて不安になってきた。
確かにすかると鏡に映ってる頭皮は光ってるしな。
761毛無しさん:2014/05/18(日) 21:34:14.07 ID:WXcVsba2
>>759
頻繁に頭皮の油をふき取ったとしてもテカっちゃいますか?
762毛無しさん:2014/05/18(日) 22:32:30.89 ID:LGa0PhH/
>>759
うpしてみてくれ
763毛無しさん:2014/05/18(日) 23:45:18.96 ID:pvEI/oR2
入れてから一月ほどで色が若干薄くなった気がしたけどそれ以後は変化なし
759は後悔してるみたいけど俺はけっこう満足してるちなみに俺が756
764毛無しさん:2014/05/19(月) 00:00:38.15 ID:xpCYxbsM
入れた事をそこまで隠し通したいならヤメた方がいい。
バレても視覚的に様になっていれば俺はいいと思うがな。
ハゲよりはボウズに見えた方がファッションも決まるしな。
765毛無しさん:2014/05/19(月) 06:15:32.52 ID:uxa8yPVh
>>763
大阪のスタジオも結構腕あるんだな
766毛無しさん:2014/05/20(火) 10:19:30.93 ID:mR1LbATd
国内シェアにおいては大阪が上をいくんじゃない
施術してる人も多そうだし
767毛無しさん:2014/05/20(火) 10:41:59.33 ID:RVYkbmIB
おれたちハゲにとっては、フサや健常者を不快な気分にさせて足を引っ張るのが至上の喜び。
768毛無しさん:2014/05/20(火) 20:02:44.94 ID:oRwnsTVp
大阪でやってる奴案外多いな
769毛無しさん:2014/05/20(火) 22:28:32.60 ID:IPRw4FKi
と言うかヘアタトゥーのスタジオは大阪以外じゃ北海道しか無いんでしょ?
770毛無しさん:2014/05/22(木) 03:26:10.41 ID:RCn3Znl1
結局どっちがいいんだろ
771毛無しさん:2014/05/22(木) 06:14:10.88 ID:8O9CpO2L
このハゲ隠し方法ってかなり画期的だと思うがハゲ板のここでもこのスレでしか話題になってない
日本人はタトゥー対する抵抗感が強いからだろうか
772毛無しさん:2014/05/22(木) 06:14:29.71 ID:z2vxIa8f
このハゲ隠し方法ってかなり画期的だと思うがハゲ板のここでもこのスレでしか話題になってない
日本人はタトゥー対する抵抗感が強いからだろうか
773毛無しさん:2014/05/22(木) 06:36:51.95 ID:ijhF8JCU
ボウズに抵抗があるだけでしょ。社会人のボウズがもっと市民権得れば増えるはず。
HISの人も会社員で施工受ける人は極めて少ないって言ってた。
774毛無しさん:2014/05/22(木) 07:01:15.98 ID:I5aaOYLQ
>>773
へえ。じゃこの施術受けた人ってどんな職業に就いてる人たちなんだろ
看護師でhisjapanで受けてブログやってる人ならいるけど。
後hisのブログ見る限り大学生と営業マンがいたな(2012年)
他はどんな人達なのか気になるな
775毛無しさん:2014/05/22(木) 07:09:08.64 ID:uEvqT6Ev
50万かかって、毎年メンテ代もかかるし
金持ちしか無理だしなー
776毛無しさん:2014/05/22(木) 22:39:29.13 ID:3grqTSVt
アートメイクでも施術した後は真っ黒の海苔のような眉で
カサブタになって色が落ち着いてくる。
社会人が頭いきなり坊主になってカサブタできるのは目立つでしょ。
何週間かはシャンプー使えないのも大変だよ
777毛無しさん:2014/05/23(金) 01:16:25.15 ID:pNgsk8Sf
なるほどなー
帽子被れる職業じゃないと厳しいかあ
まあこの施術の場合は何週間とかじゃなく2.3日で赤みは消えるらしいが
778毛無しさん:2014/05/23(金) 03:35:02.11 ID:anNYXkYh
これってタトゥーはおろかアートメイクよりも浅く刺すからすぐ色抜けそう
779毛無しさん:2014/05/24(土) 21:55:07.57 ID:Ar1qPMUV
2、3日で通常生活に戻るわけじゃないよ。
ホームページには書いてないけど
施術した人には1ヶ月間はシャンプー等は厳禁って
言われるよ。細かいマイナス面は実際に実際に会わないと
教えてくれないよ。電話でもいいけど。
780毛無しさん:2014/05/24(土) 23:18:58.06 ID:tSd0vAgF
坊主なんだからシャンプー使う必要なくね?
781毛無しさん:2014/05/25(日) 03:26:31.01 ID:P90NRUsd
流石に臭うだろ1ヶ月も頭皮ゴシゴシ洗えないとないとなると
782毛無しさん:2014/05/25(日) 06:34:21.34 ID:RMEgiiE0
なるほどな。その間は水洗いしてアルコールティッシュかなんかで拭いて制汗スプレーかなんかをぶっかけて臭い誤魔化すしかないだろうな
783毛無しさん:2014/05/25(日) 09:00:29.18 ID:HvQVjIH2
>>779
まじかよー
知らなかった
784毛無しさん:2014/05/25(日) 23:55:43.93 ID:Qch+vuYF
施術すると2,3日赤みが出て腫れる。
その後カサブタができ、1週間位で粉状の皮膚がボロボロはがれる。
その間は洗ったり紫外線を避ける。カサブタと一緒にインクが取れる
所がある。で1ヶ月シャンプーできず、インク薄くなった所で2回目を
の施術をする。やり始めたら引き返せないよ。高額だからよく考えてね。
785毛無しさん:2014/05/26(月) 19:06:43.57 ID:8isoqTN/
>>784
湯シャンもNG?
丸坊主とはいえ、夏場に1ヶ月はきっついなぁ
この施術するなら冬場がいいかもしれないねw
786毛無しさん:2014/05/26(月) 19:28:20.69 ID:VgZtFeJu
湯シャンはオッケーだよ?。
あとギャッツビーのシートとかも当てていく感じならオッケー。
787毛無しさん:2014/05/26(月) 19:33:33.41 ID:8isoqTN/
>>786
レスありがとう。
湯シャンしてもいいなら1ヶ月耐えれそうだな。
788毛無しさん:2014/05/26(月) 20:15:07.05 ID:+5j6Ld/M
黒い点が付くイメージかもしれないけど
針で何百回も刺すから血が出たり、リンパ液みたいのが出て
それがカサブタになる。そこにお湯とか当てるとふやけて
グズグズになるからあまり洗わないほうがいいみたい。
皮膚が完全に再生するのに1ヶ月かかる。
注意事項にシャワーと汗もダメって言ってた。
789毛無しさん:2014/05/26(月) 20:51:05.70 ID:BqjZ0kQ8
汗はダメって厳しいな
仕事してたら汗ぐらいはどうしてもかくだろ
790毛無しさん:2014/05/26(月) 21:28:04.74 ID:VgZtFeJu
>>787
言葉足らずでした。
施術後48時間は多量の発汗、シャワーは厳禁。
3日くらいはオロナイン、ワセリンで保湿を保つ事。
ウェットティッシュ等で軽く拭くのはok。
湯シャンは10日?ok。
1ヶ月はシャンプーと紫外線は厳禁。

施術後に教えてもらえます。
791毛無しさん:2014/05/26(月) 22:58:55.93 ID:+5j6Ld/M
施術前なら考えるのに
施術後に教えてくれるんだ。
792毛無しさん:2014/05/26(月) 23:26:24.74 ID:VgZtFeJu
施術前に教えてもらえます。んで施術後プリントもらえます。
793毛無しさん:2014/05/27(火) 01:48:43.56 ID:nRDzLfj3
毎年メンテナンスも必要なんでしょ
大変そう
794毛無しさん:2014/05/27(火) 13:28:11.66 ID:GfYOUVWI
>>788
これ読むと衛生管理を徹底してないところでは出来ないな。
795毛無しさん:2014/05/28(水) 06:45:07.10 ID:Ejd/ZoEU
やっぱり辛そうだな。ズラでいいや
796毛無しさん:2014/05/28(水) 23:55:15.37 ID:0FWGTikU
ウィッグつけて生活するのに疲れた。
この施術にかけてみようかな・・
797毛無しさん:2014/05/29(木) 11:23:23.96 ID:P0RKcvcm
>>794
衛生面は大阪のスタジオの方が安心できそうかも
798毛無しさん:2014/05/29(木) 12:13:29.90 ID:smjvTkaw
ノックレベルだと50万か。メンテで年5,6万か
10年で50万。うーむ
799毛無しさん:2014/05/29(木) 19:53:06.55 ID:vxR65LYE
現状維持でその値段。ハゲが進行すると追加しないといけない。
800毛無しさん:2014/05/29(木) 20:01:49.76 ID:HCtQUtqf
それならいっその事頭を永久脱毛して剃ってると見えるように色入れて貰うのはどうだろうか
801毛無しさん:2014/05/31(土) 14:00:39.94 ID:OQMSOg0f
ここ2,3年で出てきた施術。5年前には無かった。
アートメイクと一緒で医師免許が無いから非合法。
コンプレックス産業で何十万もの料金。
今やってる人達が今後どうなるか見極めてからでもいいんでない。
頭に毛穴のイレズミ入れてるってバレたら「何それ?」って笑われるよ
802毛無しさん:2014/05/31(土) 14:22:41.85 ID:DrdHAlO9
2.3年じゃないよ
本家HISができたのは2002年
803毛無しさん:2014/05/31(土) 17:49:33.98 ID:OQMSOg0f
よくわからんがイギリスのHISが日本に来たわけじゃ無く
HISで施術したお客さんが2,3年前に立ち上げたのが、
日本の業者だろ。連絡先は携帯で店舗無し。本家HIS関係ないじゃん。
804毛無しさん:2014/05/31(土) 18:17:14.82 ID:uVlP2E/9
非合法組織だから問題があっても逃げそうだしな
でもやっぱり坊主で手入れは毎日剃刀で剃る程度で
ハゲを気にしないで生きるのは魅力に移る…
805毛無しさん:2014/05/31(土) 20:46:06.85 ID:DrdHAlO9
じゃあ本家HISで受ければいい
その方が安心なんだろ
日本から一番近い支店は香港だから香港行ってこいよ
806毛無しさん:2014/06/01(日) 17:27:00.79 ID:shQb1ScW
関係者の方でしたか。どうもすみませんでした。
807毛無しさん:2014/06/02(月) 02:45:18.19 ID:ZJD3EFPk
それでもハゲからすりゃ神様だと思うけどね
808毛無しさん:2014/06/06(金) 17:40:39.18 ID:FE/sphE+
>>805
本家HISと無関係指摘されると香港に行けと逆切れかよ
809毛無しさん:2014/06/07(土) 14:52:57.18 ID:v5B4ZKTi
やるならハライチの澤部みたいな感じにしたいわ
810毛無しさん:2014/06/09(月) 18:53:59.37 ID:sC81Y0kU
つや消しの頭にはならないよ
811毛無しさん:2014/06/09(月) 20:39:56.94 ID:EcIWfEkJ
常に頭拭かないとな
812毛無しさん:2014/06/16(月) 07:39:40.01 ID:VH6ldr+W
>>809
澤部の頭は、おでこから→こめかみにかけて直角なラインがいい
もしあれがハゲてたらダメなんだけど
ばいきんぐの小峠だとダメなんだよな
だから毛根の有り無しで雲泥の差
813毛無しさん:2014/06/17(火) 02:49:33.69 ID:FGgYcIuc
メンテ必要なのが面倒臭いし金がかかるな
最初スレが立った時はそんな話なかったのに
814毛無しさん:2014/06/17(火) 07:32:56.65 ID:QzXiZghU
何かラーメンの番組見てたら、強面の店主の頭が何か不自然だった
これタトゥー入れてるだろうと思った。
815毛無しさん:2014/06/17(火) 09:11:13.71 ID:U5I0sGyO
この施術知ってから不思議と普通の坊主でも不自然に見えてくるぞ
そのオッサンも普通の坊主だったかもしれん
816毛無しさん:2014/06/17(火) 09:13:31.84 ID:U5I0sGyO
俺はまだこの施術受けるかどうか迷ってるところだけど
例えばヒゲの剃り跡なんかもインクで打ってるように見えなくもないからね
まあ全くこの施術を知らない人に指摘されたらアウトだろうけど俺らは知ってるからそう見えてしまうのかもしれん
817毛無しさん:2014/06/18(水) 22:01:42.74 ID:OAbHby1c
俺は円脱なので↓みたいに施術できるのか気になるんだけど、実際どうなんだろ。
当然だけど違う場所にハゲができたらその都度カバーアップしなきゃいけないし、ケアやら経年劣化、金額も気になる。
大阪の店は結構近所なんで一回行ってみたらいいんだろうけど、円脱のサンプル例って全くないんよな

http://www.vincihairclinic.com/scalp-pigmentation/micro-scalp-pigmentation/alopecia-and-scalp-pigmentation/
818毛無しさん:2014/06/26(木) 05:25:44.58 ID:/QhqNf0a
値段の問い合わせしたら、想像以上に高額でびびったw
施術できる人間がまだ少ないから、相当ぼったくってんなぁ・・
さらに、2年ぐらいに1回はメンテが必要?みたいでこれの料金も心配
819毛無しさん:2014/06/26(木) 07:21:22.12 ID:jdj120G7
まあ100万以上かかるヅラや植毛よりかは安いけどね
820毛無しさん:2014/06/26(木) 10:29:23.88 ID:HfHNzSCU
海外のメンテズラを買うと100万はかならないよ
3万ぐらいを1年で3,4枚
821毛無しさん:2014/06/26(木) 21:08:03.32 ID:4rpgdNFN
>>820
それだとこの施術のメンテのが安上がりなんだが。
確か1年に1回のメンテで5.6万とか
822毛無しさん:2014/06/27(金) 15:31:35.16 ID:WAq5Mg00
リスクがあるのがな
ズラはバレる以外のリスクは0
こっちもバレるリスクはあるけどね
823毛無しさん:2014/06/27(金) 19:26:49.23 ID:RrCV+tTj
あいつ毎年1回 頭赤くしてカサブタだらけになるってのを
何十年も続けるんだよ
824毛無しさん:2014/06/27(金) 19:37:30.07 ID:SNiQOuDF
だからリーマンで受ける人は少ないんだろう
825毛無しさん:2014/06/28(土) 00:21:42.41 ID:8kOdTu8Z
つうかハゲは進行してくもんだしな
ジジイになってもやり続けなきゃならなくなるよなw
入院した時とか笑われそうw
826毛無しさん:2014/06/28(土) 09:16:17.29 ID:+Jcm+gpc
ヅラもジジイになってもかぶり続けないといけない
ミノフィナもジジイになっても飲み続けないといけない
結局どれも同じだな
ハゲ対策にはリスクが付き物
827毛無しさん:2014/06/29(日) 02:39:21.99 ID:KmAPyhk/
入院した時とか横と後ろだけ毛が伸びて刺青ハゲとか看護師にあだ名付けられそうだなw   
死んだ時も違和感有る頭を見てクスクス笑われそうだねw 親族が可哀想
828毛無しさん:2014/06/29(日) 07:19:23.17 ID:8ypYJ78g
ジジィになったらズラ外して坊主にすればいいよ
ジジィなら孫みたいな頭でも誰も気にしないだろ
829毛無しさん:2014/06/29(日) 10:26:10.14 ID:xLBLSZWS
体に害のない塗料をエアブラシで吹き付けるとか出来ないかな?
つむじや生え際をこんな感じに仕上げてほしいとか指定できたり
池内博之の坊主頭やプリズンブレイクのマイケル(ウェントワース・ミラー)みたいにしてほしいみたいな
830毛無しさん:2014/06/29(日) 10:43:31.40 ID:NUMIVqzL
そもそもジジイになるまで生きる気はない
831毛無しさん:2014/06/29(日) 13:41:12.94 ID:VRZ2RBPR
これは1度やってしまったら後戻りは出来ないからね
ズラは外してしまえば終わりだけど
832毛無しさん:2014/06/29(日) 14:24:23.63 ID:yKpD0eM+
後戻りできない?
これって水性インクらしいからほっといたら色薄くなって消えるし
そもそも本物の刺青も除去することはできるんだが
833毛無しさん:2014/06/29(日) 15:29:45.13 ID:KmAPyhk/
つうか坊主で仕事出来るってスゲェなw  
834毛無しさん:2014/06/29(日) 15:49:14.24 ID:RvNPuZh6
帽子被れる仕事なんていくらでもあるからな
835毛無しさん:2014/06/29(日) 16:03:34.95 ID:9Q7FlamK
末期ハゲから嫉妬されて一方的に?恨まれてる
フィンペシアで完全復活したドフサ王子33氏
薄毛の人をトラウマにしてしまいました…(∩' ω' ∩)

http://nagamochi.info/src/up145604.jpg
http://i.imgur.com/hw8jZCm.jpg
836毛無しさん:2014/06/29(日) 20:29:02.39 ID:ptxk6MWe
>>829
この2人の坊主まじでかっこいい
2人とも綺麗な輪郭(卵形っていうのか?)してるねw
837毛無しさん:2014/06/29(日) 20:30:39.59 ID:cIZI4oEZ
例え何処に入れようとも
刺青はきっと後悔するよ
838毛無しさん:2014/06/30(月) 02:14:41.85 ID:n7saYXw2
>>834
そうだね有るよね  
働いても働いても貧乏な作業員みたいな仕事がねw
839毛無しさん:2014/06/30(月) 03:56:30.18 ID:6GZJaEiG
>>838
何でそんなに煽るのに必死なの?
840毛無しさん:2014/07/01(火) 23:17:42.97 ID:pZydrbYG
お前らエラそうに言ってるけど
ハゲなんだよな
841毛無しさん:2014/07/02(水) 13:17:27.38 ID:s3h+qMSn
格安の貼りつけズラがなかったらリスクあっても、やっていたかもなあー
今は格安の貼りつけズラがあるから、一生傷が残るような冒険はしたくない
842毛無しさん:2014/07/02(水) 16:24:39.88 ID:rQ4N93W2
格安の貼り付けヅラとやらうpしてくれ
参考にしたい
843毛無しさん:2014/07/02(水) 16:33:50.20 ID:+ppywgRt
>>842
【海外製】生え際が出せるカツラ(ズラ)【激安】★35
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1383004202/

のテンプレのサイトに画像出てるよ。
844毛無しさん:2014/07/03(木) 07:32:43.06 ID:WH2e7AX2
>>836
坊主頭が似合う男子コンテストとかあったら、絶対に上位に来るだろうね!
でもこの2人がハゲ坊主だったら、どう変わるかだろうね
坊主とハゲスキンは行って帰るほど違うからな
845毛無しさん:2014/07/31(木) 18:06:29.83 ID:T+CPND7D
大阪は衛生管理かなりしっかりしてそうだね。マシンも滅菌してるし。hisぽっい方は除菌て書いてあるけど、マシンの滅菌してないのかな。もっと詳しくHPに書いて欲しい。
846毛無しさん:2014/08/02(土) 16:08:12.45 ID:pbPO/1gy
>>845
hisみたいな方はホテルの部屋で施術するって言ってたから滅菌とか衛生とかはヤバいかも
それよりもヘアタトゥーをした客が弟子入りして素人ながら真似ごとのようなこともやってるよ
そんなのに自分の頭を担当されたらと考えると恐ろしい
847毛無しさん:2014/08/02(土) 20:55:19.31 ID:y7HGI2km
なんか最近hisjapanへは否定的な意見ばかりで大阪のスタジオに対しては肯定的な意見が多いけど大阪のスタジオの回し者が書き込んでるのか?
ってぐらい不自然に見える。別にhisjapanを擁護してるわけじゃないよ。
どちらに対しても懐疑的な目で見るんならわかるんだけどさ
848毛無しさん:2014/08/02(土) 22:01:37.46 ID:fkoCIr15
否定的な意見が多いのには営業体制にも相応に理由があるのでは?
第一に値段が高過ぎる
849847:2014/08/02(土) 23:29:17.18 ID:KWh9x5z9
値段が高いって具体的にいくらって書き込みもなければそれに対して大阪の値段も書き込みも皆無
大阪の営業体制がしっかりしてるという根拠も書かれてない
だから不思議なんだよ
こんな業界だから俺はどっちにも絶大な信頼なんて置けるわけないと思ってるが
850毛無しさん:2014/08/03(日) 11:31:32.42 ID:8S9iko4t
hisjapanはヒタイから後頭部辺りまでで50万だと
851毛無しさん:2014/08/03(日) 11:49:03.74 ID:4pgHMGDN
いいね!
852毛無しさん:2014/08/03(日) 18:44:20.10 ID:crZTgaIf
大阪はいくらぐらいなんだろ
853毛無しさん:2014/08/06(水) 12:06:27.55 ID:A+zF2wK9
マジでやってる人いるの??
854毛無しさん:2014/08/06(水) 13:50:26.76 ID:EU3LPTg+
hisjapanのブログと大阪のスタジオのサイトみたらもうかなりの人数やってるみたいだや
前者は人数は公表してないけど少なくとも100人は超えてるだろう
後者は200人に超えたとサイトに書いてる
855毛無しさん:2014/08/07(木) 01:36:15.41 ID:3AVBv652
>>850
大阪はその半分だな

hisのHPは読めば読むほどうさん臭く俺は感じた
近々逮捕されると思うわw
856毛無しさん:2014/08/07(木) 09:24:51.61 ID:dIVO8l2h
どっちで受けようか迷うなあ
腕や知識はhisjapanっぽいが安全性と値段は大阪っぽいし
857毛無しさん:2014/08/07(木) 12:06:10.56 ID:3YafzMkh
マシンの中でインクが行ったり来たりするんだろうし、除菌じゃエイズとか肝炎とかの感染が心配だよ。
hisは技術的にはかなり高いと思うから衛生管理頑張って欲しいです。
メンテとかもしっかりしてるみたいだし、マシンの滅菌までしてくれればどこでやるとか悩む必要なくなるんだけど…
858毛無しさん:2014/08/07(木) 12:25:52.37 ID:NweEVqgn
【画像】 法政大学生「おっさんがペンキでハゲかくしててワロタw」 [882494207]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407330833/
859毛無しさん:2014/08/15(金) 10:55:04.31 ID:kE3vrxNt
>>862
ちゃんと滅菌してるね!
860毛無しさん:2014/08/15(金) 16:37:31.08 ID:H+sN5QUW
【画像】ハゲを恐れる時代は終わった! もしハゲてしまったら頭に坊主風の刺青(タトゥー)を入れろ!
http://ameblo.jp/samuraix360/entry-11170447555.html

ハゲを恐れる時代は終わったのだ。これからは頭がツルツルにハゲてしまい、近所のガキからシ
ティーハンターの海坊主呼ばわれされることも、怖さのあまりに目を背ける人もいなくなるなるの
だ。高いカツラを作ったり増毛をする必要もない。何故なら頭に坊主風の刺青(タトゥー)を入れれば問題は解決するからだ。(ry

刺青(タトゥー)は頭皮に毛が生えているかのように一本一本丁寧に入れ、毛の色も調節可
能。価格は2000ポンド(約24万円)。増毛やカツラを作るより安く、メンテナンスもないので
経済的。発表後の利用者は20%増、予約が殺到中のこと。ただヘアスタイルは坊主のみ。
カツラや増毛のように長さなどは選べないので、完全にハゲきった人には有効な方法になる。


http://stat.ameba.jp/user_images/20120220/16/samuraix360/fa/0c/j/o0600039811805994646.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120220/16/samuraix360/f4/e7/j/o0600039911805994647.jpg
ビフォー
http://stat.ameba.jp/user_images/20120220/16/samuraix360/68/99/j/o0600055011805996006.jpg
アフター
http://stat.ameba.jp/user_images/20120220/16/samuraix360/03/a1/j/o0600053211805996007.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20120220/16/samuraix360/0a/ef/j/o0600039711805996005.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120220/16/samuraix360/4a/95/j/o0600039311805997453.jpg
861毛無しさん:2014/08/15(金) 16:38:37.67 ID:H+sN5QUW
【ハゲに希望】ハゲているのにハゲだと思わせない方法が考案される
http://rocketnews24.com/2012/10/20/258303/

あなたの髪はフサフサだろうか。もしもフサフサならば、この記事を読む必要はないのかもしれない。だが、もしも「す
でにハゲている」や「あと数年でハゲる」という段階の人ならば、ある意味この記事は救世主になる可能性も秘めている。

今回ご紹介したいのは、海外の画像サイトに紹介されていた「ハゲているのにハゲだと思わせない方法」である。画
像をご覧いただければ一発でお分かりになるかと思うが、念の為に言葉でも説明しておきたい。

どんな方法なのかというと、ずばり、ハゲた頭にポツポツと毛根のタトゥーを入れるだけである。実際はハゲているの
だが、遠目から見ると「ボウズにしてるんだな」や「スキンヘッドから伸びてきたな」と思われる仕組みである。

なお、側頭部にタトゥーを入れている某プロレスラーの話によると、「タトゥー入れてても髪の毛はちゃんと生えてくる
よ」とのことである。確かに彼の側頭部からは、しっかりと髪の毛が生えていた。ただし、「頭にタトゥー入れるのは死
ぬほど痛いよ」とのこと。相当な覚悟が必要だ。

http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/10/good-idea-for-a-tatto.jpg
862毛無しさん:2014/08/15(金) 16:44:03.94 ID:wqyKlmeN
1年に1回メンテナンス必要なのにな
863毛無しさん:2014/08/16(土) 03:38:35.44 ID:GDQqlgaI
・住所記載無し
・店舗無し
・スレ情報だと値段がぼったくり
・リスクはここで実際に受けた人の書き込み情報しか無い 載せていない
・出張料とホテル代も結局こっち持ちで載せられてるっぽい
・資格無し 実際は経歴も浅い 
・良心的では無い
・ハンネも怪しい >>573の書き込みは偶然か?
・このスレに湧いてるっぽい
・常に強い酒を飲んでる印象 客から見ればこれはかなり不安を感じる
・刺青なのに1年に1回メンテナンス必須ではおかしい
 結局定期客を作る手段に感じる

熟考すればするほど怪しく感じる
864毛無しさん:2014/08/16(土) 04:58:06.82 ID:W2RCFOBi
カウンセリングに行ったことあるけど泊まらなかったからホテル代なんて俺は出さなかったし求められなかったぞ
出張料もな
865毛無しさん:2014/08/16(土) 05:52:06.12 ID:BMslv9GH
そりゃカウンセリングで金が取られるわけがない
実際にやった場合にぼった料金にのせてあるってことでしょ
本業が無いのにやってるんだろ?
しかも違法
高い料金取ってるからあちこちフラフラ出来るんだろうし
ハゲで悩んでる人を喜ばせるためにみたいなこと書いてあるけど
実際は値段からして良心的じゃない
866毛無しさん:2014/08/16(土) 06:05:34.01 ID:W9MzfCdc
ホテル代含めて数十万取られるってこじゃないの?
受けた人の書き込みにそういうこと(ホテル代など)が書かれてないから本当のところはわからんな
受けた人の批判的な書き込みが今のところこのスレで見当たらないからみんなそれなりに満足してるんじゃないのか?
知らせがないのは良い知らせって言うしな
867毛無しさん:2014/08/16(土) 06:51:16.57 ID:0XjsnO0O
868毛無しさん:2014/08/16(土) 07:02:43.23 ID:PlDz1uQx
>>867
読んだよ。単発IDの書き込みはまずアテにならないから無視していい
そうじゃないのは当然デメリットもあるんだろうけどそもそもこの業者に対しての批判じゃないじゃん
869866:2014/08/16(土) 07:03:39.59 ID:PlDz1uQx
俺は866ね
870毛無しさん:2014/08/16(土) 07:34:18.57 ID:0XjsnO0O
書いてる人がわかりやすい擁護はやめたほうがいいよ
871毛無しさん:2014/08/16(土) 10:54:48.93 ID:xCQvwMBo
刺青で汗腺が破壊されて汗や老廃物が出せなくなるから注意が必要。
肝臓の病気も多い。
872毛無しさん:2014/08/18(月) 10:42:04.27 ID:3N8MEmb5
>>875

昔はイレズミでC型肝炎に感染する人が多かった
873毛無しさん:2014/08/19(火) 11:25:43.01 ID:lmTXscKD
施術料50万は高すぎるなぁ。
イギリスで20〜30万とかじゃなかったっけ?
874毛無しさん:2014/08/20(水) 16:17:48.57 ID:I1BzScKS
マシンを滅菌までしてくれれば今の金額で文句なし
875毛無しさん:2014/08/20(水) 19:32:29.70 ID:LRoozU/G
マシンは滅菌してないの?
876毛無しさん:2014/08/22(金) 21:45:55.92 ID:NqOWxFuv
>>873
ノックハゲレベルで50万なんじゃないの?
877毛無しさん:2014/08/25(月) 10:21:18.85 ID:w/uJohX/
>>875
減菌している

■ヘアタトゥー丸刈りアート専門店-kamikaze-
http://horihide.biz/
878毛無しさん:2014/09/04(木) 19:54:23.68 ID:DhbhMJYD
メンテが絶対必要なわけでもない。金払わせるためだろ。
異常なけりゃ行く必要がないし
879毛無しさん:2014/09/06(土) 23:47:26.12 ID:REeeEpMQ
でもメンテしていかないと頭にペンキを塗ったみたいに潰れるんだろ
880毛無しさん:2014/09/07(日) 17:06:06.59 ID:5BSrillJ
タトゥーはにじむし、太くなる
顔を含む全身にタトゥーを刻み続けてる瓜田さんの画像を見ればよくわかるよ

特に頭部はにじみやすい場所だったと思う
だから、にじむ前に消えてしまう程度に浅く刺すんだろうね
881毛無しさん:2014/09/07(日) 20:30:53.21 ID:fy2xrQXX
しかしこれやったらソープ行けなくなるのは難点だな
882毛無しさん:2014/09/08(月) 02:16:14.86 ID:M+1/+OSj
一回やって終わりならいいのに
値段も高いし、思ったより大変だから残念
883毛無しさん:2014/09/08(月) 03:03:35.40 ID:sfXn23yt
肝炎になるからやめとけ
884毛無しさん:2014/09/08(月) 06:38:50.01 ID:opWboGVv
>>882
ハゲ対策で一回やったら終わりなんてものはないけどな
ヅラも維持費かかるし薬は飲み続けないといけないしね
885毛無しさん:2014/09/08(月) 07:10:48.65 ID:Mm/L8cD2
ハゲてなきゃ0回でもおけなのに・・・
886毛無しさん:2014/09/15(月) 22:59:00.63 ID:q3CMtAAn
しかしこれいいな
メンテも丁寧だし、料金も左程高くない
887毛無しさん:2014/09/15(月) 23:26:58.26 ID:NYV7JlmP
いや高いよ・・
888毛無しさん:2014/09/16(火) 02:20:22.37 ID:CZgwya7c
ヅラに比べたら安いよ
889毛無しさん:2014/09/16(火) 10:53:29.70 ID:pK07FN0i
いや、ズラより高いし、滲むからないな
890毛無しさん:2014/09/18(木) 13:23:28.00 ID:omrFp6Lc
どう考えても安いわな
ヅラとは精神面でも優位性がある
891毛無しさん:2014/09/18(木) 13:25:38.08 ID:66nxVbhl
>>890
ズラは取れるけど、これはやり続けないと滲んで毛に見えなくなって、頭にペンキ塗ってるかと思われるぞw
892毛無しさん:2014/09/18(木) 20:32:24.78 ID:bB9iO+xe
そのためのメンテだろ
ズラもメンテあるし同じことだわな
893毛無しさん:2014/09/20(土) 21:33:21.56 ID:qjsWTT5k
メンテしないとペンキ塗ったみたいな頭になるのかな
894毛無しさん:2014/09/21(日) 00:36:39.05 ID:xx5JLbda
一生やり続けないと、頭にペンキ塗ったおじさんになる
895毛無しさん:2014/09/21(日) 02:41:22.49 ID:taKnQBKo
なおソースはなし
896毛無しさん:2014/09/22(月) 20:08:12.46 ID:im57PB0a
これいいな
最後の砦すぎる
897毛無しさん:2014/09/24(水) 11:49:28.06 ID:2oHEe83D
>>906
貴重な情報ありがとうございます。
衛生面はどうでしたか?
898毛無しさん:2014/09/25(木) 10:06:31.52 ID:+6hSFrgH
これスカ対策にもいいんかな。
透ける地肌を黒々と・・・
899毛無しさん:2014/10/04(土) 21:54:42.07 ID:DRsw0ok9
ブログ見る限りHISが施術者も技術も圧倒的に思えるけど
施術後時間が経過したときにどうなるのかってことが
やっぱり関心事項だよねぇ、どうなるんだろ
900毛無しさん:2014/10/06(月) 02:15:30.77 ID:9wCo6dg+
メンてしないとどうなるの?将来、年金暮らしになったら悲惨じゃね?
901毛無しさん:2014/10/06(月) 04:02:31.21 ID:Psg2kr0G
水性インクだから色が薄くなって元のハゲに戻るだけ
902毛無しさん:2014/10/06(月) 18:57:43.22 ID:BbUm/C9a
どの程度まで薄くなるのかが問題なんだよな
肌色に戻ってくれるなら構わんのだが
903毛無しさん:2014/10/06(月) 21:21:16.32 ID:FKOAOr3r
最悪タトゥー除去手術受けるしかないと思うよ
904毛無しさん:2014/10/07(火) 07:33:24.38 ID:o3rXmZgo
老後破産をNHKでやっていたがメンテの金を老後も出せると思えねえ・・・
ズラだったら取ってしまって坊主にすりゃ終わりだけど
これは悲惨な状況になりそうだ
905毛無しさん:2014/10/07(火) 16:27:23.14 ID:eJyasIv9
業者のネガキャンだろうけど
金の問題じゃねえっつーの
仕上がりとその後の状態がどうかが問題なのよ
906毛無しさん:2014/10/13(月) 15:53:13.41 ID:qYnRDak6
age
907毛無しさん:2014/10/27(月) 12:32:20.28 ID:ZmNIF3Fe
大阪で施術しました。
風俗嬢ですらカミングアウトしないと気づかないレベル。
彫り師が神に見えますよ。
前頭15万、前後30万、前後横45万だけど前後横は割引あって確か35万。
908毛無しさん:2014/10/27(月) 20:57:31.44 ID:iUIarNbk
>>907
値段は割りと良心的ですね
後日また滲んで来ないか教えて下さい
909毛無しさん:2014/10/31(金) 08:39:17.70 ID:BlbY0i6L
大阪の方でやるやついるわけねえだろw
宣伝すんな
910毛無しさん:2014/10/31(金) 08:53:37.51 ID:RIgaGwfU
HP見たら結構多くの人が大阪でも受けてるみたいだけど
911毛無しさん:2014/11/04(火) 05:01:03.62 ID:+xQlXhfP
俺も大阪で施術したw
もし質問があったら答えますよ!

個人的にいろいろ調べて施術という決断をしたわけだけど一番の誤算は、
バレないようにするために相当短くしなければいけないのは分かっていたんだけど
この短さに対する理解が不足していたって事
結局、施術前は池内博之になれると思ってたが
俺がなったのはサンプラザ中野だったって事だw
912毛無しさん:2014/11/04(火) 05:52:34.38 ID:ut5KZq8G
そりゃ顔の堀が深くない奴が坊主にしたって高校球児と変わらんからな
913911:2014/11/04(火) 09:23:37.85 ID:hBDhGFlj
>>912
顔の形じゃないんだよ
ヘアタトゥーの場合、自然にする場合は自毛を1.5mm以下にしないといけないんだけど
その短さでは池内博之みたいな黒々した坊主は実現不可能なんだよ・・w
914毛無しさん:2014/11/04(火) 09:49:12.72 ID:SEcq58UP
>>913
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/06/20120602_satoueriko_05.jpg

こいつは超短髪でもイケメンだぞ
ところで滲んだりはしてないのか?
他人に指摘されたりとかもない?
915911:2014/11/04(火) 10:29:36.31 ID:hBDhGFlj
>>914
地毛1.5mm以下ってのはまさにこの薄さだな
ただ、この短さってなんでそんなに短くしてるの?ってレベルなんだよな・・
海老蔵の場合は仕事でカツラ被るからこの短さにしてるわけで
なんの理由もなしにこの短さにする人ってまずいない
スーツ着て働く職場なんか受け入れてもらえない
これから施術する人はそこらへんを考える必要があるぞ
5mm以上になると黒々してきて、「坊主」って感じになってくるが
1.5mm以下は「罰ゲーム」って感じだ

施術して3ヶ月だから、まだ滲んでないぞ
他人に指摘されてもない
風俗穣に頭なでなでされてもバレてなかったわw
916914:2014/11/04(火) 10:37:16.20 ID:tI+yZ021
>>915
確かに日本でこの短さの坊主はそれこそ坊さんぐらいしかいないから目立つだろうな
まあハゲよりマシと思うしかないよ
俺は帽子被れるブルーカラーの仕事してるからまだいいけどサラリーマンは無理だろうな。指摘されないのか。良かったじゃん
あんたは何の仕事してんの?
917911:2014/11/04(火) 10:46:45.84 ID:hBDhGFlj
>>916
服装にうるさくない中堅企業の事務職やってる
918毛無しさん:2014/11/04(火) 10:54:19.09 ID:tI+yZ021
>>917
よく上司は許してくれたな坊主を
つーか帽子被れる仕事じゃないのにタトゥー入れるあんたの勇気が凄い
919毛無しさん:2014/11/04(火) 10:57:23.51 ID:tI+yZ021
あと料金いくらだった?
メンテは年何回なのかとメンテの料金も知りたい
hisjapanと大阪で迷っているので
気付かれてないのなら大阪の腕も別に悪くはないんだね
920毛無しさん:2014/11/04(火) 11:27:35.18 ID:hBDhGFlj
>>919
料金はハゲ具合によるからなんとも言えないぞ
俺の場合は30万だった
あと、メンテはインクが肌になじんだ後は基本的に必要ないですよって説明だった

大阪は腕は悪くはないはずだ
HPの写真うつりがよくなくて損をしてる印象
921911:2014/11/04(火) 11:38:13.04 ID:hBDhGFlj
ちなみに俺もhisと大阪で悩んだ
HP見るとhisの方が自然で技術があるように見えるんだけど大阪に決めた理由としては
hisは店舗がない、わけのわからん素人に施術させる、衛生面の不安
HPの言葉遣い、施術の事を工事って言ってたり、難易度AAA!とか
高い金払ってるクライアントの事を下に見てるって事が伝わってきた等々
信用できなかったからw
922毛無しさん:2014/11/04(火) 20:02:13.40 ID:SEcq58UP
別にhisの味方するわけじゃないけど大阪の回し者じゃないならID付きで頭うpして証明してほしい
923毛無しさん:2014/11/04(火) 20:04:40.18 ID:8zfEuq8o
料金のこと教えてくれてサンクス
確かにhisjapanは>>921で言ってる通り不安なところがある。本家hisと繋がりあるから腕は確かだと思うけどね
大阪は本家hisと関係ないからその辺が心配なんだ
924毛無しさん:2014/11/04(火) 20:21:36.68 ID:UazFgC9o
>>922
すまん、頭のUPはできない
施術した人がみたら100%特定されちゃうからだ
925毛無しさん:2014/11/04(火) 20:36:23.39 ID:SEcq58UP
>>924
問題あるの?
別に大阪のことを貶めてるわけじゃないのに
まあ別にあなたが工作員だとは思わないけどね。念のために言っただけ
926毛無しさん:2014/11/04(火) 23:49:01.34 ID:srt9K1rv
特定されると次お世話になる時に気まずいですもんねぇ。
しかしメンテ不要ってことは半永久ってことなのだろうか??
his経験者(フロントちょっとだけ)なんだけど、色が薄くなってきた気がするし、大阪も考えてた。
927毛無しさん:2014/11/05(水) 01:56:59.99 ID:jmJu8e+Q
メンテ不要ってのはちょっと怖いな
普通はいるんじゃないのか?
928911:2014/11/05(水) 17:42:23.68 ID:ZPPXZqet
>>927
永久にメンテ不用ってわけじゃないみたいなんだけど
まだこの施術の歴史が浅いので、メンテのためだけに来店した人はいないですって言ってた
929毛無しさん:2014/11/13(木) 19:51:24.41 ID:svQez5Sz
大阪でやる理由がねえのに
自作自演の宣伝うぜえわ
930毛無しさん:2014/11/13(木) 21:26:56.74 ID:GE31N4gd
理由がないの意味は?
931毛無しさん:2014/11/18(火) 20:07:01.76 ID:c7fsbDg9
馬鹿が調子こいているな
馬鹿なんだから黙ってろよ
932毛無しさん:2014/11/18(火) 20:12:16.99 ID:ZXag3DBA
ボケ老人になったら大変だろうな。
933毛無しさん:2014/11/20(木) 13:02:23.23 ID:/w8dbrRa
ブログ見てるとろくに剥げてないというかやる必要性を感じさせない坊主頭が出てくるんだが、店側は止めないのか?

生え際が黒人みたいにピッチリ揃ってますが…まだ若いだろうに
934毛無しさん:2014/11/20(木) 19:39:57.86 ID:6kuRLpnI
一見ハゲてなくても自分がハゲだと思ってたらハゲだし悩みから解放されたいんdなろう
935毛無しさん:2014/11/23(日) 19:00:20.16 ID:ow65RRQA
HISの色が薄くなってくるのは
そのまま放っておくと完全に脱色する感じなのかな?
そうだとしたら理想なんだが
936毛無しさん:2014/11/25(火) 21:44:24.78 ID:pnTuJzUx
均一じゃなくて
まだらに薄くなる。そこをメンテする。
937毛無しさん:2014/11/26(水) 12:21:57.64 ID:wyDM8ONj
メンテをせず放置すると
残存する色素も徐々に抜けていって
限りない肌色に全体として近づいていくのかな?

というのもやはり老人になって
頭が黒々としていたら圧倒的に変だし
頭がボケ初めたときにメンテなんてするわけがないから
938毛無しさん:2014/11/27(木) 10:30:01.23 ID:kAyZtUig
大病になって入院したり、寝たきりになったり、
ボケ老人になったりしたら禿げてるところは黒いのに伸びていかない
不思議な頭になるよね。若くても入院したら終わり
939毛無しさん:2014/11/27(木) 13:17:33.42 ID:ZZmU33FV
入院してもカミソリぐらいは持ち込めるだろ
ボケ老人になったら知らん。その時はもうそれまでだな
そこまで考えてハゲのまま生きてもしゃーない
940毛無しさん:2014/11/27(木) 14:56:08.49 ID:HIAYoYXw
腕だけは骨折したりしないようにしないと
腕を自由に動かせない大病もきついな
941毛無しさん:2014/11/27(木) 19:04:12.25 ID:IUCOWQRb
逆いうとそんなことさえなければOKってことかいな
942毛無しさん:2014/11/28(金) 15:19:20.70 ID:oktfPPz8
病気は分からんからねー。好き好んでケガや病気する人は殆どいないし
943毛無しさん:2014/12/02(火) 00:32:23.56 ID:HVMFdVm8
和彫りの刺青を入れた極道の女達の妖艶なエロス画像まとめ!
http://erogazou.pw/matome3/img.php?id=20141014
944毛無しさん:2014/12/11(木) 22:54:45.04 ID:tzfj6NeU
やっぱ自然な坊主とヘアタトゥーでは生え際の自然さに若干違和感があると思う。
何かのTVでとあるラーメン店の強面な店主を取材してたが、見た瞬間にヘアタトゥーしてると感じた。
やはり人工は自然に勝てないのかな?
945毛無しさん:2014/12/12(金) 02:50:58.20 ID:seBUUyyY
どうだろうな
俺はカウンセリングと見学だけ受けに行ったことあったけどその時は割と自然に見えたけどな
でも色々理由あって未だに俺自身は決断できずに受けずにいるが
不自然に見えるのは先入観ってのもあるからな
946毛無しさん:2014/12/12(金) 07:09:57.56 ID:46J0ySNo
http://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/page-11.html

海老蔵の最新全剃り

そもそも現物の坊主とタトゥー坊主をまともに見たことすらないやつが
頭の中だけで逡巡していてもしゃーないだろ
一度直に見てから勝てる勝てないを語れよ
947毛無しさん:2014/12/15(月) 00:44:47.90 ID:curjXaGy
FUT植毛の一本線をタトゥーで誤魔化せるでしょうか?
現在生え際植毛8年目で、離れ小島とまではいかないまでも長髪にすると違和感がかなりあります。
そこで刈り上げ短髪くらいにしたいのですが、坊主にしないと施術できないですかね?
出来れば瘢痕部だけを少し刈って施術して頂きたいのですが。
948毛無しさん:2015/01/01(木) 02:54:59.65 ID:b4r/c/dg
すでに41%の世帯が年収300万以下 日本人が断末魔 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1419992907/
949毛無しさん:2015/02/04(水) 21:18:57.43 ID:fBkJODcZ
950名無しさん:2015/02/09(月) 13:57:53.16 ID:9wDGxqw4
大阪は住所記載、その他明記してあるのでともかくhisjapanは過去レスからして態度が傲慢で料金クソ高いときた
もし客に恨み買って訴えられたらいくら同意書かいたからと言っても多分捕まるぞ 大阪もタトゥースタジオで通しても無理かもしれん もしhisjapanが捕まったら今までの客全員難民だぞ そのへん考えてやらないと後悔する
951毛無しさん:2015/02/09(月) 16:25:24.13 ID:TiJ5gboy
難民にはならないだろう
本家やアメリカヨーロッパにはもちろん中国やタイにもあるみたいだし
まあ金と時間は今まで以上に必要だけどな
952毛無しさん:2015/02/09(月) 17:47:18.45 ID:9wDGxqw4
メンテナンスの度に海外は金銭的にキツクないか?それならISSAみたいに思いっきり植毛した方がいいと思う 植毛にもリスクはあるけどタトゥーよりは絶対いいと思う 髪型自由だし
953毛無しさん:2015/02/09(月) 18:37:44.10 ID:TiJ5gboy
まあ金銭的にはキツイだろうけどそれは植毛も同じだし
植毛じゃもう間に合わないような広範囲にわたって薄い人もいるからね。俺もそうだしw
まあどちらもメリットデメリットあるよ
954毛無しさん:2015/02/09(月) 19:03:20.20 ID:oLkLu3Cw
>>950
クソ高いって言っても最高で50万ぐらいでしょ?
大阪のスタジオはもっと安いの?
955毛無しさん
嫌な思いしたわけではないけど、確かに傲慢さはちょっとあったな。大人しい性格の人たちにはキツいかも。。