【果物】フルーツ食おうぜ!【抜け毛予防】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
ソースはクッキングパパ30巻あたりだったような・・・
ちなみに作者はドフサ
2毛無しさん:2009/07/25(土) 23:30:01 ID:RRzEchA1


毎日バナナ食っててハゲた俺に対する挑戦状か?
3毛無しさん:2009/07/25(土) 23:35:32 ID:JeTqSnwB
2で終わった…
ちなみにそのソース詳しく教えて
4毛無しさん:2009/07/26(日) 06:13:45 ID:rVon8iFt
漫画喫茶で読んだから俺もはっきり覚えてない
ミルクセーキのフルーツ版みたいなの飲んでた
5毛無しさん:2009/07/31(金) 05:32:36 ID:FqXPD3St
ホントかよ
6毛無しさん:2009/07/31(金) 21:50:38 ID:6FRfcOtZ
オレの知り合いは100日間フルーツ(木の実)だけ食べていたら超能力者になってしまった。
7毛無しさん:2009/07/31(金) 22:10:23 ID:jdaSMYuU
ハゲは毎日朝昼晩とメロン食べると髪がはえるらしいよ、聞いた話だけど
8毛無しさん:2009/07/31(金) 22:15:39 ID:aKaJp8FU
>>7
メロン業者乙w

しっかしコストパフォーマンス最悪だな
金なくなるわ
9毛無しさん:2009/07/31(金) 22:41:36 ID:X7Umf6J8
>>8
メロンのかわりにウリでもいいらしい
10毛無しさん:2009/07/31(金) 22:43:13 ID:sDBJfqlI
キュウリでもいいらしいよ
11毛無しさん:2009/08/04(火) 09:30:03 ID:0oaACPUs
もうなんでもいいじゃねえかw

プロペ飲も。

12毛無しさん:2009/10/17(土) 12:45:16 ID:gQrs7xBR
食おうぜ!
13毛無しさん:2009/10/17(土) 12:47:09 ID:qVNoaudF
食おうぜ!!!!!!!!!!!!
14毛無しさん:2009/10/21(水) 18:52:44 ID:p94HbTEW
食おうぜ
15毛無しさん:2009/10/21(水) 22:06:37 ID:Pwypb1FT
うぜ
16毛無しさん:2009/10/22(木) 00:31:06 ID:3m9g368G
毎日、キュウイ一個食べてます。
17毛無しさん:2009/10/22(木) 16:13:31 ID:y1iKPYX6
食おうぜ!
18毛無しさん:2009/10/22(木) 16:35:54 ID:f4dRCkG6
食おうぜ!!
19毛無しさん:2010/04/12(月) 03:35:45 ID:C2fHm0K6
今からこのスレは俺がのっとる
20毛無しさん:2010/04/16(金) 12:10:36 ID:373dfRQR
バナナ効く?
21毛無しさん:2010/04/16(金) 17:43:33 ID:G+OfhkM6
ドライフルーツでよくね?
22毛無しさん:2010/07/12(月) 19:27:28 ID:8W3g2geg
ビタミンc
23毛無しさん:2010/07/18(日) 10:32:51 ID:MuwleelX
>>2
俺も毎日2本食って健康的生活10年だけど前頭部頭頂部スカ
24毛無しさん:2010/08/29(日) 04:32:50 ID:gagCsivV
.>>1
ビタミンCは活性酸素排除
ビタミンBは余分な油分分解

果物ってより、ビタミンサプリはマジでハゲに利く
果物や野菜だと、ビタミンのほとんどが熱に弱く、水溶性で吸収するよりも排出性にすぐれるので、
効果薄い
吸収しやすく加工してあるビタミンサプリがいいよ
25毛無しさん:2010/08/29(日) 10:19:33 ID:e3jmuLhI
果物は柑橘系が効くと思う
ソースはウチの親父

ウチの親父は男にしては果物、特に柑橘系が好きで
1日に平気でグレープフルーツ2コとか食って未だにドフサだぞ
26毛無しさん:2010/08/29(日) 12:06:23 ID:6DLHeLoh
シャンプーでも
柑橘系のがいいてきくしな・・・

体にも(比較的) いいわけだし
27毛無しさん:2010/09/02(木) 00:37:41 ID:054Ky37V
柑橘類は油を溶かし、ビタミンが豊富だからな
28毛無しさん:2010/09/06(月) 05:37:56 ID:RX6tFiZ0
毎日グループフルーツ食べてるが特に変わりなし
29毛無しさん:2010/09/09(木) 13:19:42 ID:6rN8UfrF
やっぱり果物食べなきゃと思いキウイフルーツ買ってきたんだけど
これ手に持つと結構硬いんだよな
いつ食べ頃なのか分からん><
30毛無しさん:2010/09/09(木) 13:59:15 ID:gY4FpoXm
食べ頃なのを売ってるんだからいつ食ってもいいだろw
むしろさっさと食えよ
31毛無しさん:2010/09/09(木) 16:06:53 ID:6rN8UfrF
>>30
いやこれまだ食べ頃じゃないと思う
だって全体的にすごく硬いんだもん
バナナだってまだ熟してないの売ってるからね

さっきネットで調べたら少しやわかくなってからと書いてあった
32毛無しさん:2010/09/10(金) 03:19:18 ID:gkTvm8Hy
>>24
使ってるサプリ教えて!
33毛無しさん:2010/09/10(金) 04:58:50 ID:ckso7b8u
キウイとみかんはかなり効くよ

3ヶ月でM禿が完治した
34毛無しさん:2010/09/10(金) 14:59:28 ID:yp7+PRC9
俺は梨葡萄西瓜桃があったから食った
フッサフサだぜ
35毛無しさん:2010/09/11(土) 14:05:06 ID:++gA8aXi
やっぱ柑橘系はかなり効果あるよ

ニキビも治るしな
36毛無しさん:2010/09/11(土) 22:32:30 ID:VDfeiEbc
ビタミンサプリってどれがいい?
ビタミンB?C?
37毛無しさん:2010/09/11(土) 23:34:17 ID:hoqDjwf7
>>36
いや、ちゃんと生の果物摂った方がええよ
38スーパトルコ:2010/09/12(日) 00:15:26 ID:YM49QN8t
総合ビタミンがすごいだよ。
39毛無しさん:2010/09/12(日) 12:39:04 ID:AfUtXamd
とりあえず蜜柑とサプリを摂取する
40毛無しさん:2010/09/12(日) 12:57:43 ID:BRh+BFe9
>>37
できたら生のとりたいけど金銭的にキツい上に賞味期間とかが面倒そう
41毛無しさん:2010/09/12(日) 14:17:39 ID:AfUtXamd
蜜柑が一週間くらいで一個だけ緑色なって腐ったけどなんだったんだあれ?
42毛無しさん:2010/09/12(日) 22:24:01 ID:qXoBiq8y
>>38
どう言う風にすごいだよ?
43毛無しさん:2010/09/13(月) 16:57:48 ID:FEh6geX8
>>41
青カビだな
44毛無しさん:2010/09/14(火) 11:34:49 ID:l4ltuAqr
今年は猛暑でみかん豊作だろうから
沢山食えそうだな
45毛無しさん:2010/09/15(水) 18:20:44 ID:epejTshu
缶詰めか100%のジュースは?だめアルカ?
46毛無しさん:2010/09/15(水) 18:53:14 ID:gbEXR5v/
>>41
それがペニシリンになるだぁよ。
47毛無しさん:2010/09/16(木) 00:24:24 ID:sv9F1W48
>>44
オレは毎日100%ジュース飲んでるよ
48毛無しさん:2010/09/16(木) 03:36:25 ID:x60iPWUi
最近コーラ減らして
生のフルーツとるようにしたら
少し肌が綺麗になったよ

スーパーの見切り品だと
巨砲とかも安いし
49毛無しさん:2010/09/16(木) 18:23:55 ID:dJjb5Fa1
果物は糖分多いから食べ過ぎるなよ
糖分過多はほんまはげるで、俺みたいに
50毛無しさん:2010/09/16(木) 21:09:08 ID:d6H44vmO
なんだかかわいくて面白いスレだなw
51毛無しさん:2010/09/18(土) 01:36:52 ID:6aPdIX7+
果物食べてる人とまったく食べない人とでは
寿命がかなり違うらしいから食べておいて損はない
52毛無しさん:2010/09/18(土) 15:59:50 ID:RmXZq8ir
ガン予防にもいいみたいだし
53毛無しさん:2010/09/18(土) 17:07:34 ID:p/NZVIvz
tes
54毛無しさん:2010/09/22(水) 11:16:12 ID:SUeXsKuX
実際はげに効果があるかわからないが、
普段から果物や野菜からビタミンCを多く摂ってる男性はがんになりにくいというのは証明されているから無駄ではないだろうな。

ビタミンC錠剤では、このがん抑制効果が確認されないというから、天然物には何かあるんだろう。
55毛無しさん:2010/09/22(水) 11:29:03 ID:SUeXsKuX
ビタミンCの食事からの摂取は、心臓血管病の死亡率を減少させるともある。
こうした効果もやっぱり、ビタミンC錠剤では確認できないらしい。
56毛無しさん:2010/09/23(木) 20:52:45 ID:HT+VUZ8U
ビタミンCが豊富な食べ物って何よ?
57毛無しさん:2010/09/23(木) 23:11:33 ID:FfdeODCO
夏の間はミニトマトよく食べてた。
買うと高いけど、栽培簡単で結構たくさん生る。
58毛無しさん:2010/09/24(金) 16:55:20 ID:uwBGm6A8
>>57
簡単なの?
って家の中では無理でそ?
59毛無しさん:2010/09/24(金) 19:53:37 ID:4oOcbf6l
僕が育てたのはアイコで6株程度、背丈は2m超えたw
実が生り過ぎて、食べきれないほどだったよ。

室内で栽培できる背の低いミニトマトもあるようだけど、
ビタミンCだったら、冬はじゃがいもやみかんでいいんじゃない?
みかんは小ぶりで固めのを箱買いするつもり。
60毛無しさん:2010/09/28(火) 15:21:51 ID:KlcJhvrj
じゃがいももビタミンCあるのか
61毛無しさん:2010/09/28(火) 17:11:02 ID:snqIWSRc
じゃがいものビタミンCは加熱しても
壊れにくいらしいね
キュウイも多いよね
100円で売ってるから
半分に切ってスプーンで食べるなら手軽かも
62毛無しさん:2010/09/30(木) 18:16:16 ID:csnaNllO
飲料水のビタミン系は効果ない?
63毛無しさん:2010/10/02(土) 00:34:06 ID:pARdhW+Z
スレ内容的にはポンジュースか?
国産みかんの消費に貢献できるし。

ただ、個人的にはニチレイアセロラドリンクが好きだ。
64毛無しさん:2010/10/02(土) 03:52:10 ID:9kQyXL9y
毎日りんご梨キウイバナナ食ってるが何か欠けてるものある?
65毛無しさん:2010/10/02(土) 05:24:55 ID:x6QS8y/K
プルーン
66毛無しさん:2010/10/02(土) 10:42:01 ID:sum/3yua
髪の成長にはビタミンB2がいいらしい
果物だと何かね
今は取り敢えずキャベツをバリバリ食べてる
67毛無しさん:2010/10/02(土) 12:05:07 ID:9kQyXL9y
なんでキャベツ?
ビタミンB2が含まれてるフルーツはレモンらしいが食べたくない
68毛無しさん:2010/10/02(土) 17:51:32 ID:BtZhoKsG
最近の若い人はフルーツ食べないんだってね。
ハゲが増えたことと少し関係あるかな。

69毛無しさん:2010/10/02(土) 23:15:25 ID:MVIhccZy
フルーチェなら食べてるぞ
70毛無しさん:2010/10/03(日) 04:01:37 ID:cnLMd8up
豆乳 納豆
グレープフルーツ
リンゴ カボチャ
海苔 ブロッコリー
キャベツ 青魚 トマト
この辺りは毎日食べてるね
71毛無しさん:2010/10/08(金) 20:01:40 ID:p9WGVLSn
今日はマスカットを食べたので調子いいぞ
72毛無しさん:2010/10/08(金) 23:33:29 ID:FfYuAYIL
ブドウジュース 落花生 バナナ フキ 30品目のジュース グレープフルーツ ピスタチオ アーモンド プノレーン トマトジュース ポンジュース 雑穀米 そば茶
毎日日課にしてる
73毛無しさん:2010/10/09(土) 01:23:54 ID:a4YSo1vH
>>72
それ1日に全部飲めないでそ
74毛無しさん:2010/10/09(土) 05:29:01 ID:ZDnHPjrB
>>73
毎日時間差で摂取してるよ
75毛無しさん:2010/10/09(土) 23:25:54 ID:a0fZk1PF
摂取って言うなよw
薬やサプリじゃないんだからさ。
76毛無しさん:2010/10/10(日) 16:59:52 ID:nRy/AKmp
ドライフルーツってどうなんだろう?
77毛無しさん:2010/10/10(日) 23:39:39 ID:ZIgUdOEV
>>76
食物繊維やミネラルは濃縮されている分摂り易いが、ビタミンCはほとんど失われるらしい。
それとドライフルーツは好き嫌いが結構分かれるよね。

ちなみにおれはドライフルーツ嫌いな方だ。
78毛無しさん:2010/10/11(月) 00:16:53 ID:gv4rjOj+
調べてみたら、ドライフルーツにも利点はあるな・・・それは、皮ごと食べられること。

青りんごの皮に含まれるプロシアニジン、紫ぶどうの種や皮に含まれるプロアントシアニジンには育毛効果が認められるというから、
それらの摂取には向いているかも。
79毛無しさん:2010/10/13(水) 06:44:54 ID:YwKhYHDt
俺の長年の経験と統計で食べ物と習慣についての立証。
俺40歳、男、約20年間無職、体重105キロ(あくまで抜け毛意識してない行動なのであしからず)

・納豆、豆腐、牛乳を幼稚園からほぼ毎日摂取している→増毛効果はみられない。むしろ抜け毛が増えた。
・タバコを辞めた。→以前はセッターを1日2、3箱吸ってて、辞めて3年経つが、辞める前より抜け毛増加。なぜか辞めて数カ月後に髪が縮れてきた。
・運動は全くしていない。ほとんど部屋から出ない。→運動不足による抜け毛の可能性が高い。
・トウガラシ発毛を実施→いろんな食材にトウガラシかけまくりを2年半試したが胃を痛めただけで効果無し。元々辛党だったから絶対に効果はないはず。
・フルーツ摂取→抜け毛とは別に、別件で(体調不良から始めた健康法)フルーツやフルーツジュースを毎日大量に摂取。4〜5年ぐらい続いて今も継続中だが
 抜け毛は未だに止まらず進行中。
・頭皮マッサージ→1年以上指や器具を使ってるが抜け毛は治まらず。
・育毛剤→カロヤンの一番高い奴を使ってるがやはり抜け毛は進行中。
・生活習慣→最悪。好きな時に起きて好きな時に寝る。これはかなり抜け毛の原因と踏んでいる。

とまあ、俺が考えられる原因を過去にさかのぼってデータ化してみたが、
よく言われてるような予防法では俺には通用しなかった。原因と思われる運動不足、生活習慣を見なおさないと
何とも言えんが、これらが原因じゃないかと思われる。
予防法を見つけたり実行するよりも、原因と思われる事を改善するほうが最大の予防法の近道な気がしてきた。
80毛無しさん:2010/10/13(水) 08:17:44 ID:VbfT6jez
幼稚園の頃からはげてたのか
81毛無しさん:2010/10/13(水) 14:08:40 ID:NL0incrP
>>79
報告ご苦労
やっと部屋を出る時が来たなw
82毛無しさん:2010/10/13(水) 18:51:33 ID:YwKhYHDt
>>80
いや、30まではフサフサだった。親、親族に禿が1人もいないという禿とは無縁の珍しい家系。
それなのに俺だけ禿なんて・・・ちなみに酒は一切飲まない。
>>81
もうここまで来たらどうでもいいかな・・・どうせ結婚もできないし、一生引きこもって死ぬ事に決めたし。
83毛無しさん:2010/10/13(水) 19:10:31 ID:ZZHAvyry
そっか、ドライフルーツの利点もあるんだね
ぶどうはよく洗って皮ごと食べよう!

って、79はネタだよね?
84毛無しさん:2010/10/13(水) 20:47:11 ID:bSp1cEAc
ネタじゃ無かったら逆に怖いわ
85毛無しさん:2010/10/13(水) 20:51:27 ID:YwKhYHDt
別にネタと思ってもいいよ
あくまで俺の生活パターンでの事だから誰にも当てはまる事でもないし、個人差もあるからね。
まあ、そんな事いったらここでの検証とかも全部あてにならないって事だけどね
86毛無しさん:2010/10/14(木) 01:45:41 ID:k7z/f9r/
つかさ、考えてみりゃいろんな予防法や効果があっても
全員必ず効果があるってものは未だに解明されてないよな・・・
結局、生活習慣に気を付けてる人だって禿はいるわけで・・・
髪が増えるなんて、人間が生き返るぐらい謎な分野だから、そんなのが解明されりゃ
今頃は世界中に禿はいなくなってるはずだし、このスレ自体ヤボなんだよ
87毛無しさん:2010/10/14(木) 01:58:45 ID:2UZDWPRb
>>82
それハゲじゃなくて特殊な病気じゃないのか
煽りでなく病院いってみてもらったほうがいい
そこまでやって遺伝でもないのにハゲるのはおかしい
88毛無しさん:2010/10/14(木) 02:43:54 ID:kjROienb
いや、遺伝なんて何代も遡って考えないと
分からないんだし
ハゲる人は何やってもハゲるよ
時期が多少変わるだけだよ

それよか40だとまだ仕事あるから
ガンガんなよー
世の中住所不定でなければ
出来る仕事あるんだからさ
そしたらいつかは宝くじでもあたるかもだし
89毛無しさん:2010/10/15(金) 20:12:01 ID:yuDttJhS
「こんなに長く持つ食品は安全なのか?」 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287118684/
半年経っても腐らないマックバーガー、世界中で話題沸騰
90毛無しさん:2010/10/15(金) 23:45:12 ID:wJKyKOEa
果物食べようとは思うけど、果物って結構高価だからいつも100%ジュースばかりだ。
91毛無しさん:2010/10/16(土) 20:51:00 ID:aFrmMBFO
>>79
ホルモンバランスの変化太ってるのもホルモン異常
92毛無しさん:2010/10/22(金) 01:07:10 ID:b/2cV/OA
>>90
オレもドンキで138円で売ってる1gのやつ
93毛無しさん:2010/10/28(木) 18:34:46 ID:RES/wg5c
りんごとかなら安いじゃん

つーか最近寒くてフルーツ食べてるとき冷えてくる;
94毛無しさん:2010/10/29(金) 09:40:11 ID:3OE1GKMi
トマトジュースがいいよ



リコピン♪
95毛無しさん:2010/10/30(土) 00:43:09 ID:6aIgbqhd
リコピンっていいの?
でもイタリア人ハゲ多いんじゃない・・・
96毛無しさん:2010/10/31(日) 19:13:23 ID:RO/ToBoa
ケチャップは?
97毛無しさん:2010/10/31(日) 21:46:45 ID:Qx6Ls/F0
まぁイタリアでもトマトをよく使うのは南部の地域で、北部はバターやチーズを主に使うらしいので、
それだけで判断はできない。
98毛無しさん:2010/11/03(水) 02:15:53 ID:ogjSiN+N
フルモニ!フルーツ・モーニング

これ読んで納得した。
フルーツは髪にもいいしダイエットにもいいんだと。
是非このスレの住人に読んでほしいね。
99毛無しさん:2010/12/01(水) 14:22:42 ID:41X8accb
巨砲がシーズンすぎたので寂しい
レッドグローブや柿を買ってきて食べてるよ
100毛無しさん:2010/12/02(木) 00:08:28 ID:iN/koINh
巨峰をなぜか巨乳といってしまう>>100の俺
101毛無しさん:2010/12/05(日) 21:08:39 ID:WoPmjk+3
湯あがりにトニック代りにレモンの汁を頭皮に垂らしてたら生えてきた!
102毛無しさん:2011/01/30(日) 06:53:00 ID:gXCV1n8V
これはみかん
ハゲ効果は
これしかない
103毛無しさん:2011/07/19(火) 18:46:31.92 ID:zaKYttj4
みかんは聞いたことあるな〜 
でも箱買いするみかん大好きなうちの親父がきれいなハゲ頭だから俺は信じない
104毛無しさん:2011/10/02(日) 22:25:09.59 ID:bwsw4cRl
みかん農家だが、うちの兄貴はハゲてるぞ。
残念だったな。
105毛無しさん:2011/10/06(木) 08:32:12.48 ID:K70qGPeE
それは農薬でハゲたんだろ
106毛無しさん:2012/02/20(月) 21:04:01.17 ID:tgY1gqUb
test
107毛無しさん:2013/01/22(火) 23:45:32.57 ID:qkf4JHgO
成る程
108毛無しさん:2013/09/13(金) 09:12:01.19 ID:0SChRuyl
うちの実家がスイカ農家でみんなドフサ
転勤で実家離れて3ヶ月目だけと確実にスカッテ来た
やっぱフルーツさいこうなのか?
慌ててアサイージュース買って飲んでるが!
109毛無しさん
NHK教育を見て43719倍賢くフルーツハンター
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1390033797/