ハゲの原因は眼精疲労

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
目のコリをほぐすって言われてるクロセチンとか、
アスタキサンチンとか摂取してたら
目が良くなって禿が治ってきた。
やっぱ関係あるんじゃないか?
2毛無しさん:2009/07/16(木) 11:06:31 ID:KcsaJ97Y
なぁ〜にぃ〜♪
やっちまったな!
3毛無しさん:2009/07/16(木) 14:51:49 ID:UpMATPLR

俺もそう思う
4毛無しさん:2009/07/16(木) 14:54:59 ID:myCB93GH
>>1
それ薬局で買える?
5毛無しさん:2009/07/16(木) 16:03:25 ID:8zDXBUaM
ハゲの原因が眼性疲労なら男に限らず女も子供もハゲるんとちゃうんかい
6毛無しさん:2009/07/16(木) 16:26:31 ID:ONPbW85z
女はそもそも禿にくいでも薄毛の人結構いるよ
それ以上は禿にくいが
子供は毎日10時間以上パソコンなんて出来ないだろw学校あるし
IT系は若ハゲ多いよ
目の疲れやすさ
パソコン>>>>>>>>>>>>>>テレビゲーム
なんといってもパソコンは画面が近いからな
7毛無しさん:2009/07/16(木) 18:20:54 ID:KZQsP6jn
男性型脱毛>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない神と人の差>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>パソコン>ゲーム
8毛無しさん:2009/07/16(木) 18:49:58 ID://VyZx8f
要は側頭部禿ってことでしょ?
システイン摂取してるが直らねー
9毛無しさん:2009/07/16(木) 21:16:44 ID:hyoT/NtZ
>>8
システイン一日どのくらいとってますか?
10毛無しさん:2009/07/16(木) 21:33:23 ID:H6UKTBxW
>>1
重複だヴォケ
検索ぐらいしろよ

眼精疲労とハゲ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1171366003/
【M】眼精疲労に有効なサプリメント【側頭部】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1208076584/
11毛無しさん:2009/07/26(日) 23:30:20 ID:cGcoLAwY
>>1
元々、クマが出来やすいから
クロセチンとカシスが良いって効いて通販で購入して
摂取し始めたら明らかにM字と側頭部が濃くなってきた。
PCばかりやってる人は良いと思うよ。

よく言われるブルーベリーは全く効果なかった。
12毛無しさん:2009/07/27(月) 00:04:18 ID:sUiK5Yaj
>>11
クロセチンとカシス どっちかを取るとしたらどっちが良いでしょうか?
13毛無しさん:2009/07/28(火) 00:31:40 ID:U9K3/WPg
長い上にまとまらなくてスマソ

現在26のM禿げなんだが、右側はそりこみがやたら激しくて立派な若ハゲレベル。左はまぁスイッチ入ってる程度で初期。
このスレ見て思い当たったのが、
・利き目が右目
(小さい物や穴・隙間を無造作に覗く方の目が利き目と聞いた事がある。右の方が視力も良いので利き目と思って良い)
・もともと目が悪くメガネを使っていたが、コンタクトに変えた時期にM字が目立ち始めた。
・学生時代は1日中携帯でネット見てた。この生活はちょうど禿げが進行を始めた頃と一致。
・最近3ヶ月で異様に進行してるんだが、今まで緩やかだった左までスカりが顕著に。
今年の2月から2週間使い捨てコンタクト(期限を5ヶ月オーバー)をずっと使い続けていて、疲れ目がやばい。
右レンズはもう真ん中が破れていて、若干ぼやけるので必然的に左目の負担は増えているはず。



単に10代後半から禿げ始めたと言われたらそれまでだが。
14毛無しさん:2009/07/28(火) 00:33:20 ID:G8KwKxvA
やっぱ利き目は関係あるよね。
自分もそう思ってた
15毛無しさん:2009/07/28(火) 01:08:10 ID:U9K3/WPg
追加。

・親父
禿げ始めた年齢、禿げのタイプは俺とほぼ同じ。幼少から目が悪いのも同じでメガネ着用。
親父は恐らくハゲ体質を祖母から受け継いでいて、祖母もかなり髪が薄く目が悪い。若い頃からメガネ着用。
親父の兄弟たちは皆ドフサで目が良い。


・母親の家系に禿げは一人もいない。(年なりに薄いのは除く)
目が悪い人もいない、というより皆やたらと視力が良い。



親戚を見渡すとハゲと目の悪さは見事にセットになってます。
16毛無しさん:2009/07/28(火) 08:49:08 ID:n/u3G4wD
>12
両方入ってるのにしたら?
検索するとあるよ
17毛無しさん:2009/07/28(火) 09:37:51 ID:xvK640Ym
>>16
ありがとう
このサプリは結構高いですよね
18毛無しさん:2009/07/28(火) 10:38:46 ID:VXMguqZe
安価にいきたけりゃ、ブルーベリーのタブレットとかでもいいじゃない。
19毛無しさん:2009/07/28(火) 14:59:29 ID:2FOVfW4g
>>1はなにを飲んでるの?楽天にあるKIREIMEっつやつよさげなんだが
20毛無しさん:2009/07/28(火) 17:40:36 ID:2FOVfW4g
とりあえずクロセチンが入ってるサプリメント買ってみた
21毛無しさん:2009/07/28(火) 20:27:20 ID:xvK640Ym
>>1
飲み始めてからどのくらいで治ってきました?
22毛無しさん:2009/07/29(水) 00:36:30 ID:pFjGDMXz
>>1
どこのサプリメントか教えて下さい。
23毛無しさん:2009/07/29(水) 22:10:17 ID:pFjGDMXz
ttp://www.healthy-one.co.jp/tokushu/crocetin/
これどうかな?カシスとかは入ってないみたいだけど一ヶ月あたり安め
24毛無しさん:2009/07/29(水) 22:41:50 ID:pFjGDMXz
>>19
それなかなかいいね
でも含有量が少なめなのが残念
25毛無しさん:2009/07/29(水) 23:51:12 ID:lrUISgtG
たをぱ
26毛無しさん:2009/07/29(水) 23:53:45 ID:lrUISgtG
俺買った奴10mgだわ
少ないのかな
27毛無しさん:2009/07/30(木) 01:20:31 ID:OFwTjfmi
そもそも>>1の治ってきたってのがどれほどかわからないじゃん。
産毛が生えてきた程度だったらどうするんだよ
28毛無しさん:2009/07/30(木) 08:17:59 ID:o10JWlcU
>>26
たぶん俺もおなじやつ買った
29毛無しさん:2009/07/30(木) 09:47:03 ID:ei90TguC
>>28ファンケル?
30毛無しさん:2009/07/30(木) 16:53:35 ID:o10JWlcU
>>28
いや ヘルシーライフ
31毛無しさん:2009/07/31(金) 04:49:25 ID:LzBo6+Yr
>>1
何百もレス付いてるスレが既にあるのに同じ内容のスレ立てるな禿げ
レス分散させんな

眼精疲労とハゲ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1171366003/
【M】眼精疲労に有効なサプリメント【側頭部】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1208076584/
32毛無しさん:2009/08/01(土) 13:52:02 ID:Qo4Whbha
うるせーハゲ
33毛無しさん:2009/08/01(土) 23:17:47 ID:YfwS931Y
右目が悪くて右だけ禿げてるんだが
34毛無しさん:2009/08/03(月) 08:03:05 ID:t4B38ZL0
眼精疲労ガチだな
35毛無しさん:2009/08/05(水) 23:21:17 ID:1qY5497D
>>1
どの部分のハゲが治りました?
それから治ったというのはどの程度ですか?
(産毛とかそれ以上とか)
36毛無しさん:2009/08/06(木) 11:05:12 ID:0UoyScTR
そういえば母は眼精疲労がひどいです。
メガネ屋さんで診断済み(生まれつき、目の奥の筋肉のアンバランス)
50代でけっこうキテます。 女なのに・・・。
37毛無しさん:2009/08/14(金) 19:45:15 ID:A1qk9uHq
38毛無しさん:2009/08/25(火) 23:48:02 ID:7oXwdDEN
39毛無しさん:2009/08/26(水) 03:40:46 ID:PgceEKmx
う゜っ!
40毛無しさん:2009/08/26(水) 06:14:52 ID:CnTmvz81
そいや毎日、昼ネカフェでPC、夜自宅でPCやってたら視力低下と共に頭皮も…
原因の一つとして考えると、眼球疲労を和らげる事がハゲ改善に繋がるかな
41毛無しさん:2009/08/27(木) 03:06:54 ID:XwBO9c+M
俺より先に眼鏡かけ始めて俺より目悪い親戚がドフサなんだけど
42毛無しさん:2009/08/27(木) 03:32:24 ID:qM6iqRZ1
俺も目悪いけど、アラフォーだけどドフサだな
43毛無しさん:2009/08/27(木) 11:26:57 ID:oZxAdh1e
ドフサはハゲ板に来ないだろ
俺も薄毛に悩む前はハゲ板には全く興味が無かったから
後、ハゲは遺伝体質だな
眼精疲労でハゲが余計に進行することはあるだろうけど
PCや携帯から遠ざかってもハゲは止まらん
44毛無しさん:2009/08/27(木) 13:32:12 ID:dvDSgPwG
>>41
そいつはパソコンとかで目の酷使はしてないんだろ
45毛無しさん:2009/11/22(日) 00:22:57 ID:PPDh/p8m
お;
46毛無しさん:2010/01/30(土) 05:06:06 ID:CWeTxYhC
プロ野球の和田ってかっこいいよな
47毛無しさん:2010/02/25(木) 22:55:18 ID:kw04fUPz
>>1
本当なのか?
業者なのか?
48毛無しさん:2010/03/23(火) 17:19:41 ID:7jGjgNdR
眼精疲労+頬骨,額が出っ張ってるのがやばい
49毛無しさん:2010/03/23(火) 19:20:31 ID:VEisnZ2a
一年中ネットばかりしている巨大なぼこぼこスイカ頭に数本だけ白髪が残った下○のりは眼精疲労が酷そうだな
50毛無しさん:2010/04/10(土) 01:00:46 ID:FJlcqlIt
休むか・・・
51毛無しさん:2010/04/13(火) 19:35:31 ID:fN27PREe
視力回復トレーニングしてたら髪も回復してきたよ

ちなみに眼精疲労でメガネかけないと禿げるみたい
俺はメガネかけないからスッカスカだぜ
52毛無しさん:2010/04/14(水) 20:11:24 ID:fQLNbUoq
眼鏡かけ始めて一週間。
まじで抜け毛が劇的に減った・・・
やっぱ眼精疲労が原因だったか・・・
生えてきてくれねえかなあ・・・
53毛無しさん:2010/04/14(水) 20:12:39 ID:fQLNbUoq
ちなみに視力が悪くなり始めた去年の夏ごろから、
まさにそれしか原因がないかと言わんばかりに頭皮の厚みがなくなり、硬くなた。
54毛無しさん:2010/08/02(月) 19:29:28 ID:CwMmz18f
今更だが、アスタキサンチンとクロセチン摂取しだして回復した人いる?
55毛無しさん:2010/08/11(水) 23:04:33 ID:758t/IsH
最近話題になってるけど眼精疲労ハゲはガチなの?
56毛無しさん:2010/08/12(木) 09:27:35 ID:t1PgcjTa
最近話題ってどこでだよwww
このスレだって過疎ってるじゃねえかww
眼精疲労が禿げるなんて睡眠不足で禿げると同じレベル
効果はその人に夜
57毛無しさん:2010/08/13(金) 07:38:50 ID:WkkhL85a
ハゲ板全体で書き込み減ったよなぁ チェックしてるスレ数日経っても更新0だ
3,4年前だったらこういうメジャーでないスレも毎日何かしら書き込みがあったもんだが・・
ここ2年は政治関連で規制されまくりだからな。民主党の政権交代と連動して。分かり易いw
58毛無しさん:2010/08/13(金) 22:29:32 ID:Q42sjey+
ハゲが進行してあきらめたんだろう
59毛無しさん:2010/08/15(日) 01:40:49 ID:0KJVswfl
昔の話だが
テレビCMの栄養ドリンクなんかの効能で
肉体疲労時、眼精疲労のところを
肉体疲労児、男性疲労と聴き間違えてて
やっぱ夜飲む薬なのかと思ってた
60毛無しさん:2010/08/15(日) 22:10:45 ID:cpL0gowN
普段仕事でパソコンの前にずっといるんだけど、今日休みで外出掛けてて、ドライヤーした時に、いつもは細い毛がかなり抜けるんだけど、今日は一本しか抜けてなかった。
サプリメント飲んでるけど全く効果ないし、仕事やめるしかないわ。
61毛無しさん:2010/08/15(日) 22:32:30 ID:pZkzcuWa
仕事は止めないほうが・・・
62毛無しさん:2010/08/15(日) 23:16:24 ID:wT4D10xU
M部分と眼精疲労の関係は15年前バイトしてた本屋で見かけたことがあるな。

コンタクト処方で通ってる眼科医は、肩の凝りから眼が痛くなるんだって言ってるが。
俺はMと生え際から進行してるタイプの禿だけど、
実際肩から首、側頭部そして眼痛・頭痛に年中悩まされてるんだよね。
63毛無しさん:2010/08/16(月) 07:04:09 ID:0XuCvMCg
何食えばいいの?
64毛無しさん:2010/08/16(月) 09:24:44 ID:OP+uIhJH
ブルーベリー
65毛無しさん:2010/08/20(金) 22:42:12 ID:v8i5Hy/8
食い物よりもツボがこの手のにはホントに効く
即効性は無いが確実性はどの育毛よりも高い
66毛無しさん:2010/08/20(金) 23:18:11 ID:ZfJN02uk
>>65
そのツボ教えて!
67毛無しさん:2010/08/28(土) 01:39:05 ID:R+8vUgs4
ぜひ教えてほしいな
68毛無しさん:2010/08/31(火) 20:55:35 ID:X9CdaFv8
ツボは経穴と呼ぶから眼精疲労とか脱毛症とかお好みの言葉と合わせてぐぐればいい
69毛無しさん:2010/08/31(火) 20:56:04 ID:gEDHFgNO
俺も眼精疲労ハゲだなぁ

まずサイドの生え際が細くなってきて半年ぐらいかけて徐々に全体に広がっていった
側頭部は本当に酷い なんかもう毛じゃなくてジリジリした毛がはえてる。。

これ治るんかね?かき分けてみても新しい髪生えてきてないし心配だわ
70毛無しさん:2010/09/02(木) 21:00:11 ID:sT2MlGf7
なんか1日中こめかみに湿布細く切って貼ってたら結構楽だったんだけど気のせいかな?
だれか試してみてくだし
71毛無しさん:2010/09/03(金) 03:46:09 ID:Tx6wHnwQ
そもそも眼精疲労と関係あるのかどうか
72毛無しさん:2010/09/04(土) 22:08:20 ID:a7rDRNBS
吐き気や嘔吐とか催すレベルなら十分考えられる
73毛無しさん:2010/09/05(日) 10:24:52 ID:lV08JkAD
74毛無しさん:2010/09/08(水) 17:58:45 ID:IfYO/OOy
Q:19 パソコンやテレビゲームのやり過ぎは髪が薄くなると聞きました。本当ですか?
A:19
本当です。
髪によろしい事はひとつもないという認識はしておくべきです。

原因としては
●ブラウン管からの強力な電磁波による被爆
●長時間同じ姿勢でいるために起因する血行障害
●視神経への長時間に渡る刺激により起因する自律神経障害
●過度の興奮状態の継続による交感神経の制御障害
などがあげられます。

これらの要因が一気に重なるわけですからストレスも過度に抱え込む事になり、最も大切な
副交感神経の制御機能が著しく低下し、結果として髪は抜け落ちてしまいます。

特にブラウン管からの電磁波の被爆は非常に強く、日常的にパソコン等を使う方などは
前頭部からの脱毛が顕著に現れます。

どうしてもテレビーゲームをしたい場合はテレビから3m以上離れた位置で1日1時間程度に
とどめるよう努力したり、パソコンを扱うのであればディスプレイは液晶に換えるなどして直接
的な電磁波の被爆を抑える努力も必要です。

また、就寝前までこうした作業をしていると、睡眠中に交感神経が高ぶったままとなり、代謝
と免疫力の低下に繋がり、より一層脱毛を加速させてしまいます。

確かにパソコンは便利な物ですし、ゲームもやってみると楽しくてやめられないとは思います。
しかし、こうした些細な生活環境の改善をしなくては本当の発毛に繋がらない事も事実です。
少しづつでもこうした髪や健康に対するマイナス因子を減らすよう心がけてください。
75毛無しさん:2010/09/08(水) 18:44:09 ID:aLnObTO/
>>72
よくなるけどやっぱりそうかな…
76毛無しさん:2010/09/09(木) 00:13:54 ID:nptwy91Q
>>74
液晶なら●ブラウン管からの強力な電磁波による被爆 は関係なくなるな
77毛無しさん:2010/09/09(木) 21:35:49 ID:QHyEVslO
残念ながら液晶でも強力な電磁波出るがな
78毛無しさん:2010/09/11(土) 13:32:05 ID:f9G0hGN1
パソコンを使う際に一番気をつけなければならないのは、目の疲
れです。本や書類を読む時は狭い範囲をじっくり見るのに対し、
パソコン作業はキーボードやマウス、画面へと目をあちこちに素
早く動かします。そのため目の運動量は読書する場合の2〜3倍
増と言われており、その分、眼精疲労などを起こしやすくなる。

作業に集中するとどうしてもまばたきの回数が減ります。パソコン
の画面の位置は目線が少し下向きになるようにするのがベストです
が、それでも手元に視線を落とす読書に比べて「目の表面の約1.5
倍の面積が露出していて涙が蒸発しやすくなっているそうです。
目が乾くと、表面の角膜が傷つき易くドライアイを発症しやすくな
ります。予防には、目線ができるだけ手元にくるようパソコンを置
く場所を工夫することです。

http://www.macamia.com/mel014.htm



読書のほうがパソコンよりマシだそうです。
79毛無しさん:2010/09/11(土) 19:31:03 ID:/XUQAhIZ
同窓会でネトゲー好きの子がハゲてたよ
80毛無しさん:2010/09/11(土) 21:04:26 ID:idPahXsy
ハゲの中にネトゲーやってるやつが多いなんてのはあてにならなくね。
ネトゲーやってるやつにハゲが多いならまだしも
81毛無しさん:2010/09/13(月) 01:18:32 ID:LYORLg4C
こめかみのツボ押してたら生えてきました!
82マジレス:2010/09/15(水) 20:52:30 ID:V4q8OWEn
俺の場合髪が硬すぎてうっとうしくてしかたがない
短く刈り上げてるがそれでもうっとうしい
スキンヘッドにしたくてたまらんが家族に反対されている
一日中pcしてて眼精疲労もかなりあるがな
83毛無しさん:2010/09/19(日) 21:33:44 ID:4l2eIigY
俺の場合は目疲れてても卵食うと復活する
ツボ押し、目薬はおまけ程度の効果かな
84毛無しさん:2010/09/19(日) 22:07:48 ID:ozmfmrks
ハゲの原因は眼精疲労は一部あると思うな。。。要は、運動と規則正しい生活(睡眠
・食事)だな。酒たばこ、脂っこい食事は、避ける。血行悪化は、運動不足だろう。
IT系は、ストレスたまる仕事だから気をつけよう。あと頭冷やすことは良くない
。クーラー直や、頭皮のみえた短髪、清涼のシャンプーは良くないと思う。

あとメガネかけると、なかなかかけたまま耳や頭動かさないだろ。コロッケみたいに
頭・耳を動かすことお薦めするぞ。なんでメガネかけると薄毛になるのかわかったよ。
85毛無しさん:2010/09/19(日) 22:16:44 ID:OrOKxoTA
耳なんてもとから動かないんだが
86毛無しさん:2010/09/19(日) 22:19:32 ID:ozmfmrks
サプリメントなんて買わなくていいだろ。魚で十分。
たんぱく質は重要だし、150〜200以上の栄養素がふくまれている。
神経質に通販やショップで買って、決まった時間に飲むほうが、ストレスに
なるし、金もったいないぜ。
87毛無しさん:2010/09/20(月) 08:50:15 ID:/Coc+q5M
頭皮が硬いから髪が生えてこないのだろう
髪が薄い部分は頭皮が硬い
早く寝るようになってから頭皮は柔らかくなった
88毛無しさん:2010/09/21(火) 07:54:12 ID:c0yrtKP2
目悪くてメガネかけてない奴マジでかけたほういいよ
頭皮硬くなることなくなったわ
89毛無しさん:2010/09/25(土) 17:25:39 ID:9TFwJYEh
>>88
俺視力0.2くらいで普段不都合ないから裸眼のままなんだけど、眼鏡かけた方が頭皮が堅くならないって何が理由なの?
個人的にはハゲ云々ではなくただ単に眼鏡かけてると目が疲れるからしてないんだけど。

>>84
それ自分も暇さえあれば実践してたけど2年半やって正直全く効果無かった。
まぁもう癖になっちゃってるからこれからも続けるけどね。
90毛無しさん:2010/09/25(土) 21:55:29 ID:CHtVHWkB
>>89
何不自由なく生活できてるからイランだろって俺も思っててかけてなかったんだけど
やっぱ負担かかってたんだなあって思うことかなりあったよ
視力悪い人は何か見るとき凝視したり周りが少し霞んで見えてもあたりまえのことだと思って負担に気づいてないだけ

メガネかけて疲れるってのはそのメガネが自分にあってないだけだと思うよ
91毛無しさん:2010/09/26(日) 13:22:14 ID:Xdv8jZVp
>>90
なるほどね
まぁ裸眼で髪の進行に良い効果があったわけじゃないし今日から眼鏡かけて生活してみる。

これで復活するほど甘くはないと思うけど少しでも変化が欲しいわ。

ストレスハンパない。
92毛無しさん:2010/10/11(月) 23:08:44 ID:j8n/oRtD
頭皮マッサージすると目がすごい楽になる
93毛無しさん:2010/10/13(水) 14:40:26 ID:lsAQ2FgS
眼精疲労が原因だとしたら目薬で回復するんじゃね?w
94毛無しさん:2010/10/13(水) 16:05:24 ID:UMmPpcPh
髪って原因を排除しても回復することはないから
原因を遮断=抜け毛なくなり生えてくるって単純な考えやめて
95毛無しさん:2010/10/15(金) 00:58:06 ID:8o8+6Y3Z
>>94
けど円形脱毛症とかって復活するぜ。
96毛無しさん:2010/10/15(金) 08:22:05 ID:O/ejgbuu
>>90だけどマジで回復してきたよー
4ヶ月で効果で始めた
完全には多分あと1年はかかると思う

ちなみに目薬差してても俺は回復しなかった
今はもう目に疲れたまることがないから差してない

単純な考えはやめてっていってる方は他に原因あるはず
それか単に男性型なだけ、ひどいかもしれんが

97毛無しさん:2010/10/15(金) 12:10:03 ID:QlqUUQ/p
現状だけで良いからうpしてくれ
98毛無しさん:2010/10/16(土) 13:39:01 ID:crheEy0w
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/163426
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/163425
パスhage
こめかみ当たりがかなり復活してきたけど
完全に治るまで1年かかるっていった理由が分かるとおもう
99毛無しさん:2010/10/16(土) 13:54:02 ID:crheEy0w
似たようなのだけど追加
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/163429
この短い毛が全部生えてきた部分
100毛無しさん:2010/10/16(土) 15:59:53 ID:JO4bh1NX
俺も眼精疲労が原因だけどサプリメント何とれば友好的?
10199:2010/10/17(日) 17:36:45 ID:/CdPk8NG
何度も俺ですまん
眼精疲労の人って目の両サイド(目と生え際の中間)押すと痛い?
俺1日中痛くて困ってたんだけど今はすっかり無くなった
あと本屋とかで無数に本とか並べられてるのとか見ると目眩する人も危ないと思う

>>100
一時期ブルーベリー物摂ってたけど意味なかった
サプリメントとかも多分効かないと思う

今年ずっと色々模索してきたけど
眼精疲労は内側からというより外側から何かしないとダメな気がした
眼鏡かけたりマッサージだったり。
102毛無しさん:2010/10/17(日) 20:17:51 ID:qUfJJ/ga
>>101
目と生え際の中間ってこめかみ?
本屋はうろつくだけで堪えるね。
立ち読みはもちろん本探すのさえままならない・・・

>>100
ベリー系カシス系QPコーワiやアリナミンEXのビタミン系
システイン系、アキスタサンチンやクロセチンあたりを試せば一つくらい効くのがあるよ。
103毛無しさん:2010/10/18(月) 22:01:11 ID:alY/pI1s
肩回し運動と20分のジョギングが効果的
サプリなんかハゲるほどの重い眼精疲労には効かないよ

104毛無しさん:2010/10/19(火) 06:59:13 ID:ijdyMrAf
メガネ買いたいけど、スゴイ勢いで視力下がっていってるから、買ってもすぐ合わなくなりそう
105毛無しさん:2010/10/19(火) 22:08:16 ID:rVYb90+B
>>96
やっぱ効果が出るまでには時間がかかるんだな。
いろいろやり始めて2ヶ月目だが変化は特に感じられない。
毛の根っこの辺りがチクチクするような感触があるようだが。
106毛無しさん:2010/10/21(木) 00:15:24 ID:Murw3SPC
パソコンや携帯メールのやりすぎ習慣は抜け毛につながる!

頭皮マッサージ方法ワンポイント!・頭皮柔肌育毛法

ストレスや肉体疲労、自律神経の影響で頭皮も凝ったり緊張します。肩こりや首すじのコリがある人は、
後頭部から頭頂部にかけて、また神経を使うと側頭部が凝ってきます。 血管が圧迫されて頭皮の血液の
流れが制限され、育毛にも大きく影響します。頭皮マッサージは究極のマッサージといわれる通り、とても
気持ちがよく、ストレスを解消し、リラクゼーションには最適です。現代人はパソコンや携帯メールを使って、
目や脳を疲れさせることが多いのです。目や脳が疲れていると、頭皮も緊張して硬くなります。

パソコンやパチンコ、読書等で視線を固定していたり、度の合わない眼鏡を長時間使用したり、近視、乱視
を治癒せず目を酷使続けると、頭皮が硬化し、前頭部から天頂部にかけて血行障害が起こり、メラニン色素
を大量に消耗することから、白髪も増えます。特にパソコンは、長時間に及ぶと電磁波の影響で真皮層にお
ける腺維質が破壊されたり、基質が減少する為に真皮層の厚みが無くなり、弾性を失った頭皮は硬化します。
過度に交感神経が緊張することから、アドレナリン作用により頭皮に直結する顔面の表情筋、浅頭部における
筋肉群、首筋から肩にかけての筋肉群が硬直し、毛細血管の収縮も起こります。頭皮の緊張はこの例ばかり
ではなく、過労、酸素欠乏、食事内容、更に闘争本能、逃走本能、精神的な緊張の連続からも起因します。
指の腹で頭皮を軽く前後に動かしたり、とんとんと軽くたたいたり、指圧をしても効果的です。
頭皮マッサージは、頭頂部に向かって行うと、顔の皮膚のタルミ防止にもつながります。

また、頭皮マッサージは頭蓋骨をへだてて大脳にすぐ刺激が伝わるため、脳を活性化し頭がスッキリ冴えて
きますし、頭皮マッサージを行うと頭皮の血液循環がよくなるため、抜け毛予防や健康で美しい髪のケアにも
よく、さらに顔面の血色をよくしたり、顔のたるみを予防するリフトアップ効果など、若返り対策にもかかせません。
入浴時に身体をあたためながら、効果的に実施できる頭皮マッサージをご紹介します。
107毛無しさん:2010/10/21(木) 12:48:41 ID:5TPqv+e/
>指の腹で頭皮を軽く前後に動かしたり

気持ちいいからとつい強くやりがちだけど軽くが鉄則。
強くやるとやばい。ソースは俺。あとでめっちゃ髪抜ける。
毛細血管をちぎってるのかもしれない。
108毛無しさん:2010/10/21(木) 13:52:09 ID:x2EomE+i
>>78
動かさないから眼精疲労が起こるんじゃないのか
109毛無しさん:2010/10/23(土) 06:15:30 ID:2TsSs1SQ
そういや俺の友達でパチプロがいるけど若M字ハゲだな。
110毛無しさん:2010/10/23(土) 19:19:33 ID:oRPDON5x
眼瞼下垂でハゲた人いない?
瞼の筋力が落ちる病気なんだが。

瞼の代わりに眉を上げることで眼を開こうとする

頭皮下の筋肉や肩がこり、痛くなる

血流不足で髪があぼん
111毛無しさん:2010/10/23(土) 21:30:47 ID:7KxT6zAk
>>110
昔からおでこにしわを寄せずに目を上に向けることができず
あご上げて、見下ろすようにしないと目がすごく疲れるんだけど
漏れその病気かもしれない。
112毛無しさん:2010/10/23(土) 21:39:16 ID:oRPDON5x
>>111
どんなハゲかたしてる?
113毛無しさん:2010/10/23(土) 22:05:03 ID:CWGyk3Pn
頭皮への血流が滞ってるのに頭皮マッサージしても無駄だよな
渋滞してる道路でクラクション鳴らしてるようなもんだ
114毛無しさん:2010/10/23(土) 23:33:01 ID:7KxT6zAk
>>112
左そりこみ→全スカ→右そり→全スカ+右半分さらにスカ

目の疲れを特に感じだしたのは最近だけど
昔から地味に着てたんかもな
115毛無しさん:2010/10/24(日) 02:06:45 ID:7wzxi4Lz
>>109
ズバリそいつ眼鏡かけてて痩せてるでしょ
116毛無しさん:2010/10/24(日) 09:17:19 ID:xLfyPKnT
眼の疲れが取れたら頭皮の色が白っぽくなってきた
まだ毛には変化無し
117毛無しさん:2010/10/24(日) 15:25:35 ID:U4MgprgB
磁石のプラスとマイナスが引かれ合うように体がPCを求めてしまう
118毛無しさん:2010/10/26(火) 08:32:56 ID:/W9p2Tdg
その表現はおかしだろ。PCもお前を求めてるのか?
てか、ただの依存症と言うな普通は。
119毛無しさん:2010/10/26(火) 19:55:21 ID:Bn3PI+kT
PCやってもそのあと血の巡りを良くすれば大丈夫
5キロくらいジョギングするとかw
120毛無しさん:2010/10/28(木) 14:18:12 ID:YK/WhMlv
肩背中はともかく頭までジワーっと張ってくるような目の酷使を日々続けてると
あとで運動、入浴で血行を良くしてもカバーしきれない。
そりゃしないよりは全然いいけど着実にハゲ化は進む・・・
121毛無しさん:2010/10/30(土) 00:24:04 ID:1GiBI3WI
パソコンなどで目を酷使→眼精疲労→繰り返し→慢性的疲労、ストレス→薄毛化
って認識で良いのか?
122毛無しさん:2010/10/30(土) 09:45:25 ID:SPCCRAvA
駄目だ、いろいろやってるけど3ヶ月経っても全然変化無し
やっぱ眼精疲労なんて関係ないんじゃないの?
123毛無しさん:2010/10/30(土) 11:36:03 ID:ypaZ5rlG
暗い部屋で長時間PC、携帯やってないか?
124毛無しさん:2010/10/30(土) 11:52:43 ID:7gx7Jlye
>>122
効果があるにしても3ヶ月じゃあ頭皮の調子が整ってくる程度でしょ。
色々やり始めると同時に即脱毛が止まり生え始めるなんてことはない。
もっと長期的に見ないとあかん。
125毛無しさん:2010/10/30(土) 12:42:32 ID:hRE8MJq3
脱毛がやってきたと同時期に眼精疲労、不眠症になってしまった。
それが数年続いてたんだけど、最近モニタの距離を1.5mぐらいに離して
立ったままPCをするようにした。夜も必要最小限のサイトチェックなどを
してスイッチを切るようにした。今迄は睡眠薬や酒が無いと寝れなかった
のに今では23時ぐらいになると眠くなり、朝の8時までぐっすり眠れるように
なった。眼精疲労も気にならなくなった。やっぱり夜のPCはよくないよ。
126毛無しさん:2010/10/30(土) 16:41:04 ID:ypaZ5rlG
暗い所でのPC、携帯等が眼に悪いんだよ。
127毛無しさん:2010/10/30(土) 17:59:37 ID:lL6i3mAJ
で、眼精疲労でハゲてサプリやらなんやら飲んで
フサに復活した奴っているの?
128毛無しさん:2010/10/30(土) 20:49:47 ID:hAgwMGDh
>>121
目を使う→ピント合わせ、視界がぶれないよう上体を動かさないようのするため
目をはじめ、顔から頭、首、肩まで緊張→血行不良
モニタの光を見続けることで視神経を刺激→自律神経も不調に
な感じだと思う。
129毛無しさん:2010/10/30(土) 23:30:31 ID:QN1QoKft
>>121
疲れ目になってそれにビタミンが使われる
髪に行くビタミンが不足して禿げる
130毛無しさん:2010/10/31(日) 00:49:03 ID:fZI2qVYC
それなら、適当なマルチビタミンのサプリ買って、カプセルから粉を出して頭に塗れば解決だね!
131毛無しさん:2010/11/01(月) 10:22:11 ID:tmLALxbd
全スかはやっぱり眼精疲労かしら
132毛無しさん:2010/11/01(月) 15:19:41 ID:lkRJbTxb
長時間の凝視はやめろよ。
133毛無しさん:2010/11/01(月) 15:50:09 ID:2uWuLsYQ
意識的にまばたきを増やして姿勢正して呼吸深くするだけで違うよ。
画面に集中してると忘れがちだけど。
134毛無しさん:2010/11/01(月) 22:05:08 ID:+vIVcLl2
男性型ぽいハゲ方なんだけど、こめかみのあたりの毛が消滅しかかってる・・・
男性型じゃなくて眼精疲労が原因なのかなあ
ミノフィナとか全くきかなかったし・・
135毛無しさん:2010/11/04(木) 22:00:43 ID:SaT706Zq
眼精疲労だから肩こるの?
肩こるから目も疲れるの?
どっち><
136毛無しさん:2010/11/05(金) 12:48:41 ID:Rhb+nhVt
どっちもだ。
137毛無しさん:2010/11/06(土) 13:43:23 ID:3fbyjqIS
初めて坊主にした
138毛無しさん:2010/11/07(日) 03:32:45 ID:sH5hdy4Y
子供の頃は坊主もハゲって言ってたよな
139毛無しさん:2010/11/07(日) 14:56:48 ID:yfCBXnYJ
なんだとハゲ
140毛無しさん:2010/11/09(火) 11:05:32 ID:8EIMDQRD
夜勤でPC漬けのフロアに行ったらみんなスカってて妙な気持ちになった・・・
141毛無しさん:2010/11/10(水) 10:29:30 ID:a1AaTkzb
他のばかはオナニが原因だといってる。眼と髪は関係ある。詳しくしりたいかね
142毛無しさん:2010/11/10(水) 13:14:34 ID:ZIbhMIxY
目と髪に加えて肝臓もな。あと血行か。
143毛無しさん:2010/11/10(水) 14:38:03 ID:tbpR8Uyy
目薬って眼精疲労に効果あるの?
ドライアイ用とか眼病予防とか色々あるけど
目の疲れをとる等とうたってる製品は?
144毛無しさん:2010/11/10(水) 15:37:53 ID:PiDKRj3M
気休め程度だろ
サプリと同じ
145毛無しさん:2010/11/10(水) 15:43:01 ID:J4+vZQVZ
コンタクト付けっ放しで寝た次の日はよく抜けた。
眼鏡に変えたら抜け毛は減ったが視力は落ちたorz
146毛無しさん:2010/11/10(水) 17:17:25 ID:a1AaTkzb
眼鏡はいいよ。眼球が疲れないから
147毛無しさん:2010/11/10(水) 19:49:20 ID:Ba+TfCM2
外ぶらぶらするようになったら抜け毛なくなったわ
148毛無しさん:2010/11/12(金) 19:22:27 ID:0B6b6KmD
深夜までゲーセンにいるやつも若禿多いよなぁ・・・
149毛無しさん:2010/11/13(土) 12:06:24 ID:HWZtK35i
散歩はいいよ。歩くだけで遠くを見るから眼に良い
150毛無しさん:2010/11/13(土) 21:13:52 ID:0SOiAWfg
度のあってない眼鏡はよくないのかな?
151毛無しさん:2010/11/13(土) 23:56:57 ID:IMoEXlu6
キューピーコーワi とかは効かないの?
152毛無しさん:2010/11/14(日) 03:23:03 ID:RgtX6zUe
目をよく使った日って、顔や頭にあぶら浮くよね。
なんでだろ。
153毛無しさん:2010/11/14(日) 09:54:14 ID:UVOG7kkR
夜寝る前に布団の中で携帯やPCはやめろよ。
154毛無しさん:2010/11/15(月) 13:03:15 ID:ZidAF4rn
寝る前のPCを控えるだけで全然違うのな。
目の疲れもだが眠りの深さも違う。
155毛無しさん:2010/11/15(月) 17:11:39 ID:z4bOfVWG
携帯もな
156毛無しさん:2010/11/15(月) 19:46:52 ID:D5lpvOFw
ハゲ坊主にするしかないくらい髪ないのに
フケがひでえ・・・
眼精疲労と関係あるかな
157毛無しさん:2010/11/15(月) 20:21:14 ID:t0+mQKs2
全然宝くじが当たらない・・・
眼精疲労と関係あるかな?
158毛無しさん:2010/11/15(月) 23:49:54 ID:D5lpvOFw
>>157
なんて言うかwすいませんでした
159毛無しさん:2010/11/16(火) 22:19:15 ID:f6Y/mB51
重度の眼精疲労になって一気に禿げました
160毛無しさん:2010/12/01(水) 02:22:03 ID:xmdTNXfK
これマジであると思う、仕事とオナニーの両立でパソコンと向き合う時間が多くなって
眼が疲れる事がすんげー増えて一気にスカった
161毛無しさん:2010/12/11(土) 21:18:24 ID:WFDi65Wl
パソコンもダメ、本も読んじゃダメ、ゲームもダメって俺家でなにすりゃいいんだよ。
音楽聞くか、ジョギングに行くしか趣味が残ってないんだが・・
162毛無しさん:2010/12/11(土) 22:51:20 ID:uZChf4Vb
パソコン、ゲーム、テレビ、ケータイ、読書
に加えて、夜更かし、運動不足、酒、タバコ、甘いもの、辛いもの、冷たいもの、油もの、肉、魚、卵、乳製品、野菜不足、水分不足
これ等はダメです
163毛無しさん:2010/12/11(土) 23:25:05 ID:sp4okVxz
出家するしかないじゃないか
164毛無しさん:2010/12/11(土) 23:26:37 ID:8uaUPNfJ
>>162
肉、魚、卵、乳製品はおk
165毛無しさん:2010/12/12(日) 00:24:22 ID:hB3yNsGM
出家かあ・・・
できるならそうしてえなあ・・・
世間の柵から解放されたい・・・
166毛無しさん:2010/12/12(日) 06:24:10 ID:k3oCrT7F
>>161
読書とテレビから離れてゲームなら良いと思う個人的に。
167毛無しさん:2010/12/13(月) 18:36:06 ID:DBR5ywl/
なぜゲームはいいの?

俺的にはパソコンが一番やばいだろうね
短時間ならいいけどそれ以上は、、



パソコン>>携帯>>携帯ゲーム>>テレビ>>ゲームくらいじゃねえ?
168毛無しさん:2010/12/27(月) 15:29:06 ID:TXrGoXbl
ハゲで仕事やめてひきこもり家でネット三昧・・
ひきこもってたら携帯やPCさわるしかやることねーんだよーヽ(`Д´)ノヽ`Д´)(ヽ`Д)( ヽ`)(  ヽ
169毛無しさん:2010/12/27(月) 15:38:58 ID:fh0FKIhd
そんなあなたに。

つ 山奥で修行。
170毛無しさん:2010/12/28(火) 17:38:07 ID:GMCM8C0P
ハゲで仕事やめるなよw
いじめられたのか?
171毛無しさん:2010/12/31(金) 10:29:32 ID:2FvHynqS
>>168
ハゲで仕事やめたら一生復帰できないぞ
ひきこもったら回復するってわけじゃないんだから

かつらでもかぶって面接行って来い
172 【末吉】 【1801円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 23:40:30 ID:QUY4X0ck
マジカルアイやるようにしてる
173毛無しさん:2011/01/02(日) 17:20:52 ID:OZEfJMiP
何その魔法少女
174毛無しさん:2011/01/02(日) 19:03:13 ID:VEVDXVtq
>>173
立体視の本
175毛無しさん:2011/01/05(水) 06:52:08 ID:2jq7gvii
首鍛えるといいらしいよ
176毛無しさん:2011/01/10(月) 01:38:01 ID:kn4st/px
疲れに効く
http://twitvideo.jp/04ROH
177毛無しさん:2011/01/11(火) 07:23:26 ID:VG3kkXsq
眼精疲労はあるな〜PC仕事のやつはキモハゲ多いしな
あとストレスもあるかな
ストレスは血行不良に加え、新陳代謝も落とすのでセルロイド冷え性なんかを引き起こす。
眼精疲労+ストレスはハゲ一直線ヤバイ!!
178毛無しさん:2011/01/11(火) 07:25:45 ID:VG3kkXsq
すまんセルライト
とにかくストレスは大敵。PCのしすぎも大敵。
179毛無しさん:2011/01/12(水) 00:51:46 ID:vdjdmoQ0
パソコンのしすぎはハゲるね
俺がそうだしorz
180毛無しさん:2011/01/12(水) 06:53:33 ID:HayYKG8c
眼精疲労ハゲ説は嘘くさいぞ。
IT系はハゲが多いなんて統計誰がとったんだよ。

あとゲーセンでMJ4やスタホを、毎日毎日何時間も基地外のようにやってる
やつらは禿げてない。
俺も昨日10時間一緒に付き合ったが、目が超絶疲れる。
あれをほぼ365日繰り返してるのにやつらにハゲはいなかったぞ
181毛無しさん:2011/01/12(水) 12:14:59 ID:xtcGiAyl
うわー・・・
182毛無しさん:2011/01/12(水) 12:58:12 ID:qwpfPPne
>>180
俺はスト4にハマってた時はかなり進行したぞ
そんで有名プレイヤーのハゲ率はかなり高かった
183毛無しさん:2011/01/12(水) 15:36:02 ID:O8EZOY0R
髪に影響出る時は眼にも影響出るってだけで原因ではないと思うけどな
184毛無しさん:2011/01/13(木) 02:08:20 ID:jPQ1jHpq
Q:19 パソコンやテレビゲームのやり過ぎは髪が薄くなると聞きました。本当ですか?
A:19
本当です。
髪によろしい事はひとつもないという認識はしておくべきです。

原因としては
●ブラウン管からの強力な電磁波による被爆
●長時間同じ姿勢でいるために起因する血行障害
●視神経への長時間に渡る刺激により起因する自律神経障害
●過度の興奮状態の継続による交感神経の制御障害
などがあげられます。

これらの要因が一気に重なるわけですからストレスも過度に抱え込む事になり、最も大切な
副交感神経の制御機能が著しく低下し、結果として髪は抜け落ちてしまいます。

特にブラウン管からの電磁波の被爆は非常に強く、日常的にパソコン等を使う方などは
前頭部からの脱毛が顕著に現れます。

どうしてもテレビーゲームをしたい場合はテレビから3m以上離れた位置で1日1時間程度に
とどめるよう努力したり、パソコンを扱うのであればディスプレイは液晶に換えるなどして直接
的な電磁波の被爆を抑える努力も必要です。

また、就寝前までこうした作業をしていると、睡眠中に交感神経が高ぶったままとなり、代謝
と免疫力の低下に繋がり、より一層脱毛を加速させてしまいます。

確かにパソコンは便利な物ですし、ゲームもやってみると楽しくてやめられないとは思います。
しかし、こうした些細な生活環境の改善をしなくては本当の発毛に繋がらない事も事実です。
少しづつでもこうした髪や健康に対するマイナス因子を減らすよう心がけてください
185毛無しさん:2011/01/13(木) 21:47:36 ID:zxLa5BaP
いい年した男友達が毎日ずっとPSPでモンハンやってるけど髪フサフサだ
186毛無しさん:2011/01/13(木) 22:45:01 ID:Bb4conoy
他の面が良好なんだろ
眼精疲労だけでハゲる人なんてまずいない
187毛無しさん:2011/01/14(金) 04:35:40 ID:8FC4162Y
うむ。眼精疲労でハゲるんなら
昔の受験生はさぞかしハゲばっかりだったんじゃないか?
188毛無しさん:2011/01/14(金) 15:49:12 ID:vLxuiwh+
いやいや18歳そこらで眼精疲労が蓄積するはずない
長年の蓄積によってはげる
189毛無しさん:2011/01/15(土) 11:43:24 ID:xnel2fsT
今日数年ぶりにゲーセン行ってみたけど将棋とかマージャンとかのオンライン対戦できるんだなw
気付いたら4時間ほどたってたという…
190毛無しさん:2011/01/15(土) 17:00:20 ID:mTnsYdqq
数年ぶりにゲーセン行って4時間も楽しめる対応力が頼もしいわw
俺入ってついてけねーwwwですぐ帰るwww
191毛無しさん:2011/01/23(日) 16:37:59 ID:FIVirv/L
就活前のやつだけ限定
IT系はマジでやめておいたほうがいい
3K+ハゲになる
192毛無しさん:2011/01/23(日) 19:17:14 ID:xtPWqvlm
社員平均年齢26歳とか
193毛無しさん:2011/01/24(月) 02:19:14 ID:F/8ml31U
Q:19 パソコンやテレビゲームのやり過ぎは髪が薄くなると聞きました。本当ですか?
A:19
本当です。
髪によろしい事はひとつもないという認識はしておくべきです。

原因としては
●ブラウン管からの強力な電磁波による被爆
●長時間同じ姿勢でいるために起因する血行障害
●視神経への長時間に渡る刺激により起因する自律神経障害
●過度の興奮状態の継続による交感神経の制御障害
などがあげられます。

これらの要因が一気に重なるわけですからストレスも過度に抱え込む事になり、最も大切な
副交感神経の制御機能が著しく低下し、結果として髪は抜け落ちてしまいます。

特にブラウン管からの電磁波の被爆は非常に強く、日常的にパソコン等を使う方などは
前頭部からの脱毛が顕著に現れます。

どうしてもテレビーゲームをしたい場合はテレビから3m以上離れた位置で1日1時間程度に
とどめるよう努力したり、パソコンを扱うのであればディスプレイは液晶に換えるなどして直接
的な電磁波の被爆を抑える努力も必要です。

また、就寝前までこうした作業をしていると、睡眠中に交感神経が高ぶったままとなり、代謝
と免疫力の低下に繋がり、より一層脱毛を加速させてしまいます。

確かにパソコンは便利な物ですし、ゲームもやってみると楽しくてやめられないとは思います。
しかし、こうした些細な生活環境の改善をしなくては本当の発毛に繋がらない事も事実です。
少しづつでもこうした髪や健康に対するマイナス因子を減らすよう心がけてください
194毛無しさん:2011/01/24(月) 08:07:26 ID:uMB8Dxhl
何回そのコピペ貼れば気が済むんだよ
195毛無しさん:2011/01/24(月) 10:48:58 ID:YnDFzHZB
だな
196毛無しさん:2011/01/24(月) 23:13:48 ID:/RSo/gmK
血管を広げればまた生えてくるらしいぞ
サウナがいいんじゃないかなぁ
ヨガの呼吸法もいいかもしれん
197毛無しさん:2011/01/26(水) 14:06:11 ID:ehT8VD96
ディスプレイの輝度を下げるだけで疲労は大分ましになるよ。
198毛無しさん:2011/01/27(木) 02:15:31 ID:uJSRZND6
そう。特に液晶はCRTに比べると元々見やすいから輝度や明るさを下げるとかなりよくなる。
199毛無しさん:2011/01/27(木) 03:47:11 ID:qSWEDzU5
>>197->>198
dell使ってるんだけどkwsk
200毛無しさん:2011/01/28(金) 11:39:57 ID:D11kFSyH
そのままの意味ではないかと
201毛無しさん:2011/01/28(金) 13:02:51 ID:MaFqpqxK
>>200
コントラストや明るさを下げればいいのか?
202毛無しさん:2011/01/28(金) 15:38:05 ID:uW7nz1aP
たしかに目を酷使しまくると顔面の半分から上が凝り固まってるのがよくわかる。
203毛無しさん:2011/01/30(日) 20:09:18 ID:/d8Owr9x
前からハゲを多く量産してるのはこの眼精疲労タイプ
肩も凝るし、顔面も頭皮も凝る→代謝の悪化、血流ドロドロで髪にいいわけない
IT系行く奴はハゲ覚悟で飛び込めよ
204毛無しさん:2011/01/30(日) 20:46:20 ID:zd0pmRh7
寝るとき頭皮張ってるのが分かるくらいだと脱毛まっしぐらとおも
205毛無しさん:2011/01/30(日) 20:54:15 ID:+4emdzjo
仕事終わりになるとデコとかまぶたがつりそうな感覚はあるね。
206毛無しさん:2011/01/31(月) 17:23:47 ID:7OgKudwT
そうそう!
まぶたを閉じるとデコの上の方の皮膚までギュッってついてくる。
207毛無しさん:2011/01/31(月) 23:46:11 ID:fSN/s4cN
俺も最近 205-206 と同様の症状がひどくなってきた
あとMのラインを押すとマジいたい

絶賛M+全スカ進行中
agaも疑って検査してみたが合計リピート数40だった
208毛無しさん:2011/01/31(月) 23:49:37 ID:bsdAYj1f
慌てるな。夜風を毎日少しあたりながら星をみな。めの疲れがとれる
209毛無しさん:2011/02/03(木) 00:03:00 ID:gxuwH7tI
風呂入るとすっきりするから、やっぱ血流に関係あるんかな
210毛無しさん:2011/02/05(土) 16:35:10 ID:WKOUYXAl
NHKで20年間ひきこもってる40歳ニートを見た。
PC漬けの毎日なのに髪の毛はフッサフサ
ハゲてないのに他人が怖いとか・・ふざけんなって感じ
働かなくていいからその髪の毛くれよ!
211毛無しさん:2011/02/06(日) 08:10:48 ID:1P4v/JPw
ニートはストレス0だからな。
働きはじめるとストレスでハゲるよ
212毛無しさん:2011/02/08(火) 13:11:51 ID:21ADPMHj
最近、クロセチンを飲んで、肩をほぐすようにしたら少しずつ側頭部が復活してきた・・・気がする。
213毛無しさん:2011/02/08(火) 16:51:18 ID:ouVAgyyH
ハゲ界で気がするは進行中と同義。
214毛無しさん:2011/02/14(月) 11:37:01 ID:+YxzXM1L
眼精疲労が関係してるとかオカルトだろと思ってたけど
ipadで読書するようになってから毛根の細り具合が半端ないわ
まさかと思って使うのやめると毛根太くなるし
読書再会すると明らかに細くなる
もう使わねえ…
215毛無しさん:2011/02/14(月) 17:06:23 ID:qafm7u7w
どんだけ敏感な毛根なんだよ
216毛無しさん:2011/02/14(月) 23:52:29 ID:qdwITpZl
まあ>>214の話は半信半疑だがオカルトではないと思う。
眼ずっと使ってると顔が内側から火照ってくる感覚があって頭皮も少し脂ぎってくる。
毎日風呂での抜け毛も数えているけどPC使う日と使わない日とじゃ二倍弱差がある。
難しいことは俺は分からんけど体感じゃあやっぱり眼の使い過ぎで禿げるパターンはあると思った。
他にこんな人いる?
217毛無しさん:2011/02/15(火) 00:11:21 ID:CisDcBMH
眼精疲労のサプリ色々飲んできたけど一番聞くのは目薬だと気づいた
218毛無しさん:2011/02/15(火) 00:42:08 ID:pNcf9cL0
パソコンの電磁波とかからの影響はあるのかな?
219毛無しさん:2011/02/15(火) 06:49:33 ID:o40NxAur
>>214
蛆蟲おまえまだ生きてるの?
いいかげんハゲ死ねよ。
酸素もったいないし。
お前の環境なんかどうでもいいんだ。
220毛無しさん:2011/02/15(火) 08:20:45 ID:UwyaWlva
なぜそんなにケンカ腰?
ハゲ同士仲良くしようぜ
221毛無しさん:2011/02/21(月) 01:14:18.62 ID:YPabSDzd
目薬毎晩さしてから寝てるけどスカはスカだな
222毛無しさん:2011/02/21(月) 01:31:46.25 ID:eJEgMzA8
目薬さしただけで眼精疲労治るなら俺も目薬さすわ
もっと根本的に目をリラックスさせる方法を
考えたほうが良いんじゃないかな
蒸しタオルで温めるとかさ
223毛無しさん:2011/02/21(月) 02:05:49.10 ID:D5XF/KzL
目薬と蒸しタオル
どう考えても目薬の勝ち
224毛無しさん:2011/02/21(月) 06:29:45.16 ID:+LL4d0SI
>>220
禿同
225毛無しさん:2011/02/21(月) 20:33:45.00 ID:goctssfc
目薬も有効だと思うけど、あんまりそれに頼りすぎるのもよくないと思う。

常に目が薬漬けってのはかえって悪いと思うし。
蒸しタオルみたいな自然なやり方の方が長期的に見たらいいかも。
226毛無しさん:2011/02/22(火) 01:22:54.68 ID:W0l/UOCG
QPコーワゴールドi
227毛無しさん:2011/02/22(火) 05:26:20.12 ID:iFAifDMV
225
無知はレスしないで
228毛無しさん:2011/02/22(火) 08:17:01.92 ID:DxBGXLC8
パソコンしないのが1番効く
229225:2011/02/22(火) 10:33:08.30 ID:CNkpn4Mg
何を根拠に無知だと
230毛無しさん:2011/02/22(火) 13:25:53.75 ID:iFAifDMV
目薬で薬漬けとかww
漢字に騙されてるだけで目薬に含まれる成分のことわかってないんだろw
231225:2011/02/23(水) 14:01:38.29 ID:1gi/k5MB
わかってないです
232毛無しさん:2011/02/23(水) 21:30:59.80 ID:g8JLm/KF
まあ毎日プール入るやつらがゴーグルしてるとわ言え
薬剤水を目に入れてて
健康的な目と頭髪を維持してることが真理だな
233毛無しさん:2011/02/24(木) 05:25:33.55 ID:MoUQNcKj
目薬とプールを比べられてもねぇ
入ってるもん全然違うと思うんだけど
234毛無しさん:2011/02/24(木) 06:27:07.59 ID:SZI0vRbh
どっちが劇薬か考えろ
235毛無しさん:2011/02/24(木) 10:02:44.04 ID:AZbYvWNa
そもそも眼が原因なわけないんだよ
ハゲる体質=血流か血液の質が悪い訳だから髪と同時に眼も悪くなるだけ
236毛無しさん:2011/02/24(木) 11:15:07.84 ID:MoUQNcKj
>>235
それが真実ならこのスレの存在意義は…
237毛無しさん:2011/02/24(木) 12:00:31.90 ID:NfJAjM5C
>>235
>ハゲる体質=血流か血液の質が悪い訳だから

血行が悪くてハゲるなら性別年齢問わずハゲないとつじつま合わないよ
ついでに眼性疲労でハゲるという説も同様

こんなスレ意味無し
オカルターはなんでもハゲの原因にしたがるのなw
238毛無しさん:2011/02/24(木) 23:49:00.88 ID:m+2E2ugo
疲労回復のために髪へゆくアミノ酸が消費されることも知らんバカか
239毛無しさん:2011/02/25(金) 00:13:14.54 ID:/8ihAPG6
>>235
別に眼悪くないぞ
むしろパソコンとかやりすぎなのに視力下がらんから眼の代わりに髪にキてるのかと思ってた
240毛無しさん:2011/02/26(土) 09:52:54.31 ID:9G4B3YNo
夜の散歩は髪にいいよ。
241毛無しさん:2011/02/26(土) 12:34:12.57 ID:7jsVDuCX
夜露が浸みるんだよハゲ
242毛無しさん:2011/02/26(土) 14:03:01.32 ID:r3Df47ur
>>238
じゃなんで子供はハゲないの?
なんで男に比べ女のハゲが極端に少ないの?
アミノ酸不足でハゲるなら特定の部位だけハゲるのおかしくね?
>>237を「バカ」と言うくらいだから医学的根拠に基づいて回答できるんだよね?
回答期待してる
243毛無しさん:2011/02/26(土) 14:18:56.26 ID:jzMreYQH
成長老化
女ホル
244毛無しさん:2011/02/26(土) 14:33:25.63 ID:HoFNk9JA
鼻から関係ないと思ってるイチャモン居士など相手する必要無し
245毛無しさん:2011/02/26(土) 15:25:41.16 ID:kyaDr9RI
前職SEだったけど、俺含め周りはスカスカな奴ばっかだったな。20代なのに。
眼精疲労もあったがストレスや睡眠不足もかなりあったので、目の酷使=ハゲとは
言い難いけど一因ではありそうだ。
246毛無しさん:2011/02/26(土) 16:44:04.15 ID:9G4B3YNo
寝る前に携帯やパソコンはやめてみ。髪が強くなる
247毛無しさん:2011/02/26(土) 17:00:15.17 ID:9QIeGp+b
やめた方がいいに決まってるけど根本原因ではない
248毛無しさん:2011/02/27(日) 16:15:58.69 ID:5AbW4d2c
眼鏡を人生初めて買ったんだが視力0、5ぐらい
すげーなWこんなにもはっきりみえるんだね世界てw

免許更新の為に眼鏡かったんだけどPCとかやるときはつけて方がいいのかな?
眼精疲労には
日常には支障ないんだが

あとはっきりみえすぎて自分がこんなにも不細工な顔だとはおもわんかったw
249毛無しさん:2011/02/27(日) 17:26:45.29 ID:RC2EdnkC
遠くを見るために矯正した状態>メガネ
その状態で近くを見るとより水晶体の調整力が衰えるから
視力悪化は進むと思う。かけなくても自然と無理して見よう
とするから疲労の原因になる。PCを1日おきとかにしては?
250毛無しさん:2011/02/27(日) 17:37:01.70 ID:5AbW4d2c
>>249
サンクス!
251毛無しさん:2011/02/28(月) 01:20:59.47 ID:CAGvTtKV
眼精疲労というより長時間の姿勢での血の流れだな
252毛無しさん:2011/02/28(月) 11:16:03.25 ID:nFnRjD1G
>>251
やっぱり座りっぱなしとか良くないの?
具体的に教えてくれ
253毛無しさん:2011/03/01(火) 03:30:43.61 ID:qLFy3BzX
営業のサラリーマンはハゲが多いから、立ってても座ってても同じだよ
254毛無しさん:2011/03/02(水) 19:53:46.36 ID:G1P7O2Py
パソコンなどを長時間した後はストレッチした方がいいだろうな
255毛無しさん:2011/03/02(水) 20:55:04.24 ID:iKNHkcBN
ストレッチは絶対にやったほうが良いよな
256毛無しさん:2011/03/07(月) 03:08:50.12 ID:MLtnB4KW
おまえらがしてるのはストレッチじゃなくて一人エッチだろw
257 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/07(月) 07:42:52.76 ID:hzq2VAPu
.    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
258毛無しさん:2011/03/08(火) 16:51:47.10 ID:sPAFGfD9
>>256
俺はストエッチじゃボケ
259毛無しさん:2011/03/10(木) 10:16:35.36 ID:Gnvv2Px2
>>1 ただニコ生の主(特に女)のフサフサ率は凄いな
1日2時間、3時間ニコ見ているっていうから
260毛無しさん:2011/03/20(日) 23:44:46.10 ID:l2CBG8DN
そういや携帯ネットやり放題にしてやりはじめてからハゲはじめたな 
あと何故か頭皮が筋肉痛みたいに押すと痛い 
麻雀格闘倶楽部も朝までゲーセンでやり続けたのもあまりよくないかな
261毛無しさん:2011/03/21(月) 01:46:59.92 ID:mkgwNM2y
麻雀格闘倶楽部でムツゴロウに負けた
262毛無しさん:2011/03/22(火) 14:04:11.84 ID:QBkAe39F
去年の忘年会、会社の同僚A(26歳そこそこ美人婚活中俺好みマドカマギカの
マミさんタイプ)に「俺さんハゲすぎうけるっまじやばい」と頭をバシバシ叩かれ
俺はその日の夜7年続けたFF11をアンインスコした。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up103143.jpg
2010年12月 27歳 171cm 85kg
生まれ変わろうと決心し、新人研修中のB(20歳めがねでぶ、マドカマギカ
のほむら(眼鏡のとき)+20kgな感じ俺好みではなかった)を誘い1年間ジムに通った。
8時起床 9時〜18時仕事 19時〜24時FF11 25時シコって寝るが今まで
7時起床 8時まで筋トレ 9時〜18時仕事 19時〜23時ジム 24時就寝に変えた。
出勤前に豆乳500mlを毎日飲んだ。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up103144.jpg
2010年12月 28歳 172cm 64kg なぜか身長が伸びた。コンタクトからレーシック手術
で視力両目1.5になった。
忘年会終わりにAに告白するとBに相談した。
B(158cm43kgくらいかなり可愛くなっていた)とデートの練習を兼ねて旅行に行った。
気づいたらBに4回中田氏していた。
来月Bと結婚することになり、お世話になったスレにカキコしてみました。

パソコンは1日1時間にしたほうがいい。眼精疲労、運動不足まじぱねっす。




263毛無しさん:2011/03/22(火) 14:36:05.70 ID:QBkAe39F
すまん、上の写真は2009年だ
264毛無しさん:2011/03/22(火) 18:41:47.99 ID:yHdNYoJh
すげえ行動力だな!おめ!
でも筋トレ豆乳以外に何もやってないのか?
265毛無しさん:2011/03/22(火) 18:50:45.39 ID:UJ1Q8RUV
>>262
全く気にもならない相手なら躊躇なく声がかけやすいってことだな
266毛無しさん:2011/03/22(火) 19:32:14.99 ID:z6t4xuCY
確かに音ゲーやり始めたらハゲだしたからな
267毛無しさん:2011/03/22(火) 19:35:28.15 ID:vIqdpdn6
毛根が生きてたから生えたんだろね
268毛無しさん:2011/03/22(火) 20:43:42.38 ID:QBkAe39F
>>264
詳しく書くと、食事は外食から全部手作りに変えた。からあげとか油物一切食わなかった。
野菜中心と豆乳。お菓子も一切食べなかった。
ジムではプールで泳いだり、サウナと半身浴もした。
家ではパソコン30分やるかどうか、TVも朝1時間見てる程度。

3ヶ月くらいで油ぎってた体がさわやかになってきた。顔色がよくなった。
加齢臭が消えた、これがびっくり。豆乳効果なのか?オナニーも2週間に1回くらい。
1年ほど実家に帰ってなくて、親に結婚の知らせに帰ったらどちら様ですか?とか言われたw

中学のとき部活に明け暮れた生活をほぼ再現したってところです。
スポーツジムまじお勧めです。彼女も森三中から深田恭子みたいになって、親に癌なんじゃないのと
言われたそうですw
269毛無しさん:2011/03/22(火) 20:58:33.70 ID:UJ1Q8RUV
やっぱり癌か・・・
270毛無しさん:2011/03/22(火) 23:06:14.26 ID:xaVrU6P8
>>262
すげええwww
2010年12月の時点でもチン毛化してるから
ハゲなんだろうけど彼女出来たのすごいね。
俺も早く寝る。
もう寝る。
おやすみ。
271毛無しさん:2011/03/23(水) 00:41:41.95 ID:YVYzgA9P
ジムって何やんの?痩せるんだからメインは有酸素運動だよね?
筋肉もつけたの?
272毛無しさん:2011/03/23(水) 09:43:42.24 ID:hx3qyIdN
プールって書いてあるじゃん
メインはプールでたまに器具使った無酸素運動じゃね?
273毛無しさん:2011/03/23(水) 16:36:49.34 ID:+bZ/wQv2
>>266
俺も本家皆伝、発狂6段と引換に前髪を失ったよw
274毛無しさん:2011/03/23(水) 20:47:28.01 ID:YVYzgA9P
>>272
プールって書いてあるじゃんて、プールしか書いてないから他にやってた事聞いてるんだろjk・・
お前は「プールで泳い”だり”」を1年間ほぼずっとプールで泳ぎ続けたと取るのかよ。有酸素だけでも選択肢色々あるのに。
どういう事やってたのかメニューを知りたいわ。
275毛無しさん:2011/03/26(土) 01:20:16.21 ID:n798jOUr
それは自分にあった方法を考えろよ
276毛無しさん:2011/03/26(土) 02:31:11.91 ID:CiPJfWdj
プールしか書いてないんだから他は他はあまり時間を掛けなかったってことじゃないの
277毛無しさん:2011/03/26(土) 10:44:08.39 ID:YIHEmrn2
ところでみんなジョギングはやってる?
最近はじめたんだが、やっぱ周り見てると眼精疲労ハゲは運動してない奴が多い
とりあえず5キロぐらい走ったりウォーキングしてるんだけど
278毛無しさん:2011/03/27(日) 04:40:20.72 ID:Q5hSw9rC
健康なハゲが出来るだけだよw
諦めろwww
279毛無しさん:2011/03/27(日) 09:31:46.60 ID:bo2z9oAo
高血糖だとハゲるよ。
糖尿が進行するとドンドンハゲる。逆に良くなってくると毛が濃くなってくる。
280毛無しさん:2011/03/29(火) 16:42:46.58 ID:jk5e4uOP
2回で落とす●●のテクにはぶったまげたわw
おまいら、参考にしてみ。
http://koremitene.info/secondchance.html
281毛無しさん:2011/03/31(木) 18:01:30.34 ID:S9VSTkpD
眼精疲労と血行不良これだな
282毛無しさん:2011/04/01(金) 14:04:41.52 ID:J97pEqgh
Mと眼精疲労は関係あるんかな
283毛無しさん:2011/04/01(金) 17:16:53.62 ID:kpw455hT
質問しろ? 私は髪のプロだ
284毛無しさん:2011/04/01(金) 17:39:39.67 ID:WquqSls2
>>283
ケツ毛が抜いても剃っても生えてきてボーボーなんですが何とかなりませんか
285毛無しさん:2011/04/04(月) 02:18:56.07 ID:T4fp1Gvb
ハゲはみんな花粉症
286毛無しさん:2011/04/04(月) 02:52:17.20 ID:H1cK0JJ/
ここ何年もずっと裸眼0.1くらいだが、二年前あたりから頭頂部が禿げてきた
人生で一度も眼鏡とか作ったことないんだが、やっぱ視力矯正したほうがいいのかな
287毛無しさん:2011/04/04(月) 08:02:21.06 ID:54324l7x
>>286
むしろ、何でその視力で作ったことないの?
288毛無しさん:2011/04/04(月) 21:44:21.89 ID:53gxVsFR
ストレッチは大事だ。肩のな
289毛無しさん:2011/04/04(月) 21:49:59.96 ID:eQch01Ou
頭頂部ハゲは眼精疲労の原因もあるの?
290毛無しさん:2011/04/04(月) 22:12:18.74 ID:53gxVsFR
あるだろ。頭頂部は筋肉がないからな。眼や肩が疲れコリがあれば、血流が悪くなる。
291毛無しさん:2011/04/04(月) 22:31:17.51 ID:eQch01Ou
そうなんだ。
じゃあAGAか眼精疲労か、ハゲの原因てわからないね
292毛無しさん:2011/04/06(水) 17:27:12.56 ID:IJPVwEYI
>>262
これ見ると
若ハゲの大半はやっぱり不健康な生活と眼精疲労が原因だと思えるな
よくフィナスレで、M字の若ハゲには効果薄いとか言ってるのも
原因が男性ホルモンではなく生活にあるからなんじゃないかな
293毛無しさん:2011/04/06(水) 18:53:53.94 ID:YNrcIxGI
眼精疲労が原因でハゲた人で、何か試して髪生えてきたって人います?
294毛無しさん:2011/04/06(水) 19:27:08.27 ID:dibhVC+H
マドカマギカなんて漫才コンビいたっけ?と思ってググッたらアニメだった・・・。
295毛無しさん:2011/04/06(水) 20:16:31.58 ID:L+7Gp7jO
>>293
レーシックしてからやけに増え始めた
296毛無しさん:2011/04/06(水) 21:54:08.21 ID:fa3AMdm/
ああ、だからハゲ+眼鏡って多いのか
みんな目疲れてるのか
297毛無しさん:2011/04/06(水) 22:33:59.05 ID:WGq9/SO7
やばいのは携帯だな。寝る前とか。質問しろ
298毛無しさん:2011/04/06(水) 23:43:41.45 ID:NZJ/hV5V
>>気づいたらBに4回中田氏していた。

ワロタw
299 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/07(木) 00:05:50.01 ID:6tQNtZZB
てす
300毛無しさん:2011/04/07(木) 01:36:42.83 ID:s1wV+TIq
ダウン症で分厚いメガネかけてる人はフサフサだよ
301毛無しさん:2011/04/07(木) 02:54:24.54 ID:TwEdiQIL
この板は迷信、オカルトだらけだなw
302毛無しさん:2011/04/07(木) 06:27:03.86 ID:qUq8YDg8
>>300
目が悪いのが駄目なんじゃなくて
目を酷使して血管が収縮してるのがだめなんだから
目が悪い≠ハゲ
303毛無しさん:2011/04/07(木) 18:18:57.45 ID:VBZmuZNR
眼精疲労の鍼灸治療 完治療法
ttp://www.asaoka-hari.com/tekiou/ganseihirou.html

目より肩周りマッサージした方がよさげ
304毛無しさん:2011/04/07(木) 18:31:20.87 ID:GhH1dKFB
それは正しいよ。後暗い部屋でのパソコン、携帯等には気をつけて
305毛無しさん:2011/04/09(土) 19:46:58.10 ID:5jZBOTIk
視力悪くて肩凝り酷い人は、
レーシックしてから肩首頭の長年の凝りを取っていけば劇的に変わるよ
306毛無しさん:2011/04/09(土) 21:30:09.20 ID:x2Uy26QI
>>305
レーシックして改善したの?
307毛無しさん:2011/04/10(日) 13:00:17.80 ID:Kcqix4aw
寝る前に肩をストレッチすればかなり
308毛無しさん:2011/04/10(日) 14:05:05.74 ID:l6NtaZb5
パソコンを長時間使わないことが1番効果ある
309毛無しさん:2011/04/10(日) 15:47:31.54 ID:7xgYWDTJ
ブラウン管テレビからは放射線がでてるらしいぞ
310毛無しさん:2011/04/10(日) 17:51:53.26 ID:bpxR335J
>>309
そんなこといったら食べ物からも出てるんだぞ?
311毛無しさん:2011/04/10(日) 22:20:22.72 ID:Kcqix4aw
電磁波だろ
312毛無しさん:2011/04/10(日) 23:08:53.62 ID:JUqndw9L
目が痛い
313毛無しさん:2011/04/11(月) 02:17:58.23 ID:7yu3u978
鏡使って見ても意味ないらしいからサングラスかけて見ることにした
314毛無しさん:2011/04/11(月) 06:17:52.38 ID:nsjtSOQ9
それは関係なし
315毛無しさん:2011/04/11(月) 07:12:29.97 ID:O0Ysqf6m
316毛無しさん:2011/04/11(月) 07:16:38.06 ID:O0Ysqf6m
317毛無しさん:2011/04/11(月) 09:25:57.12 ID:9S6BZRns
正直、40過ぎてから禿げるかどうかは遺伝だろうけど
20、30代は生活習慣関係有るんじゃないかな
俺の周りの若ハゲ全員オタクだし、かくいう俺も一日の大半をPCの前で過ごしてたし
運動しないで漫画やパソコンばっかかまってる奴らは生活習慣改めると生えてくるかもね
毛根が死んでなければの話だけど
318毛無しさん:2011/04/11(月) 13:49:54.56 ID:GtwxpwlR
逆立ちで頭皮の血行を良くしたらどうよ?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1162390080/
湯シャンの効果9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1299504585/
【肥大】頭蓋骨【歪】part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1297682006/
カフェインで脱毛予防 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1275054298/
♪♪♪♪♪♪育毛酒♪♪♪♪♪♪
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1265624722/
インディアン伝承シャンプーって・・・
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1161618005/
高音歌手は禿げる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1285770177/
緑茶すすぎやってる奴っている?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1202096080/
水泳選手に禿げはいない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1301309980/
319毛無しさん:2011/04/11(月) 14:08:27.15 ID:GtwxpwlR
天然成分100%の緑茶あぶらとり紙
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1295133745/
半身浴で育毛!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1300098159/
頭に精子塗ったら髪が生えてきた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1247470509/
【ごま】胡麻【ゴマ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1281709077/
美少年の唾で発毛!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1277788171/
豆腐屋のおやじにハゲはいない。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1245533923/
ハゲないための呼吸法
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1265191107/
ジョギングで回復させよう 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1294152851/
酢と納豆を塗っていたら毛が生えてきた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1227203780/
【果物】フルーツ食おうぜ!【抜け毛予防】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1248531029/
320毛無しさん:2011/04/11(月) 14:12:19.82 ID:GtwxpwlR
【禿】枕なし睡眠法【復活!?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1172422606/
りんご育毛
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1194771256/
もはや【 カレーで生えてきた5 】常識
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1276349536/
逆立ち育毛会
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1253707549/
薄皮付き落花生を食べて不老
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1286036656/
唾液成分に育毛効果発見!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1242014861/
トマトで抜け毛半減
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1197410975/
薬草の枕を使っている人にハゲなどいない。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1217482712/
パソコンの見すぎはハゲの元
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1281979619/
321毛無しさん:2011/04/15(金) 10:59:01.47 ID:7qkyJOmm
眼精疲労のハゲも、Mやつむじからハゲるんですかね?
322毛無しさん:2011/04/15(金) 16:50:38.77 ID:tRvSEDh3
脳内研究
323毛無しさん:2011/04/15(金) 20:29:39.67 ID:w75i9s7E
>>317
似たような生活だけどフサフサです
324毛無しさん:2011/04/15(金) 23:11:15.89 ID:rTQ41l81
それが普通
325毛無しさん:2011/04/16(土) 03:56:36.23 ID:MHdlFYqt
オタクだから禿げるんじゃねー
若禿げだから、オタクになるんじゃー
326毛無しさん:2011/04/16(土) 13:21:55.88 ID:IKb8Q7E2
>323-324自演過ぎる フサがハゲ板に来る訳ない
327毛無しさん:2011/04/18(月) 19:26:18.33 ID:+YGIEXdZ
部屋に引きこもりなやつ蛍光灯新しいやつに変えてみ
目が疲れなくなって色々捗るからオススメ
328毛無しさん:2011/04/22(金) 13:41:26.97 ID:dBSs/aNP
適度に目薬を差して、眼精疲労に効くサプリを飲んでいたら側頭部がふさってきた。
ただし、M字には効果無し。
329毛無しさん:2011/04/22(金) 15:29:42.57 ID:KkDjrE5+
サプリなんて意味ない。ブルーベリー系食べて、散歩する。散歩は遠くを見るから髪にいいよ。ふさふさになるよ
330毛無しさん:2011/04/22(金) 17:49:30.51 ID:dBSs/aNP
ブルーベリー食べるのもサプリも結局は足りない栄養分を補給するだけだからいっしょだろあほか
331毛無しさん:2011/04/22(金) 18:46:19.17 ID:C40mE1/7
俺も思ったw
332毛無しさん:2011/04/23(土) 09:11:06.41 ID:JVeI6l2p
サプリは気休めさ 大事なのは散歩
333毛無しさん:2011/04/23(土) 14:31:22.12 ID:h+OFwz22
>>330
ブルーベリー系の果実を直接食べたほうが栄養の吸収のされ具合がいいってことだよバカハゲが
334毛無しさん:2011/04/23(土) 16:40:31.81 ID:JVeI6l2p
お前分かってるな
335毛無しさん:2011/04/23(土) 19:01:52.45 ID:zA4Nc4ib
こう考えたらどうでしょうか?禿始めたから目が悪くなった、眼精疲労が
ひどくなった。禿始めは眼精疲労のサイン。要は生きるためには眼精疲労の
方が禿げるより深刻なことだということじゃないんですか?
336毛無しさん:2011/04/23(土) 21:30:38.99 ID:fNKjzHo7
眼精疲労じゃないハゲのが多いだろ
337毛無しさん:2011/04/23(土) 22:34:03.05 ID:eMdJ9kLz
>>333
毎日できる方法じゃないだろ糞ハゲが
338毛無しさん:2011/04/23(土) 22:47:54.04 ID:mVEW/37J
>>332
サプリはたしかに気休めだな。
339毛無しさん:2011/04/24(日) 18:52:20.38 ID:zv2b081k
340毛無しさん:2011/04/24(日) 23:47:09.23 ID:FMMpkUUu
目の疲れをとる目薬じゃダメなのか?
341毛無しさん:2011/04/24(日) 23:54:36.98 ID:RkwuuHqH
>>337
論点をすり替えるなクソ脂ハゲ
342毛無しさん:2011/04/24(日) 23:55:38.74 ID:gc1d4HxG
目を酷使しない、原住民とかは、皆ドフサ?
343毛無しさん:2011/04/25(月) 00:10:47.11 ID:nGgYtI85
漁師はあんまハゲてねえきがするな
344毛無しさん:2011/04/25(月) 00:25:01.09 ID:33VaLXaD
>>341
毎日やってみろ糞低脳ハゲ
345毛無しさん:2011/04/25(月) 03:08:01.40 ID:ib+DEKZK
漁師は禿げてないってwwww
おまえ何人の漁師見てきたんだよwwww
346毛無しさん:2011/04/25(月) 11:38:34.66 ID:FWanab5A
防波堤で釣りしてるおっさんにハゲはいないきがするなたしかに
347毛無しさん:2011/04/25(月) 12:53:31.51 ID:Ls1cyPd5
あれは眼にいいよ。広いから
348毛無しさん:2011/04/25(月) 17:48:38.46 ID:WQyH/5yP
潮風が育毛にいい
349毛無しさん:2011/04/27(水) 21:48:24.64 ID:Lrh0f14X
PCやらなかった日は髪質が違うな。洗髪の時に明らかに違うもの
350毛無しさん:2011/04/28(木) 00:34:34.60 ID:SHZkl/JZ
どう違うの?
351毛無しさん:2011/04/28(木) 17:39:37.52 ID:hZhHlYVT
頭皮硬いときに洗髪って萎えるよな
352毛無しさん:2011/04/29(金) 02:04:35.23 ID:2bqmpXDb
パソコンやってると頭皮が縮むよー!
353毛無しさん:2011/04/29(金) 09:53:22.45 ID:fIZSlvBD
携帯もな。目の酷使で縮む
354毛無しさん:2011/04/29(金) 18:20:14.53 ID:P9xM6K1k
脳内研究
355毛無しさん:2011/04/29(金) 21:30:03.95 ID:keUDVXWT
盲目の人はフサフサなのか?
356毛無しさん:2011/04/29(金) 23:38:56.09 ID:StTnI2Yd
いいえ
357毛無しさん:2011/04/30(土) 16:52:40.91 ID:PtA7G8JB
>>355
おまえ馬鹿?
盲人がなんでフサフサになるの?物を見てない=目を酷使してないって思ってるの?
やつらは内部から目が破壊されてるんだから酷使しすぎて破壊されたのと同じ状態だよ?
358毛無しさん:2011/04/30(土) 17:50:16.53 ID:xpaKq4xN
>>357
もういいから黙れ
馬鹿を垂れ流すな
359毛無しさん:2011/04/30(土) 20:55:04.05 ID:PtA7G8JB
>>358
おまえどうせ低学歴だろ?
俺に文句言うなら慶応卒以上の学歴あるんだろうな?
360毛無しさん:2011/04/30(土) 23:57:35.51 ID:LlaoeLkh
>>359
筑波。おやすみ。
361毛無しさん:2011/05/01(日) 08:17:25.77 ID:0dle0Aj8
>>357
お前の理屈からすると盲人は全員
つるっ禿なの?
362毛無しさん:2011/05/01(日) 12:33:52.84 ID:1qXBYw3n
知り合いの盲人だと43歳の人はやや薄く50半ばの人は禿げてるぞ。
まぁ参考にはならんがな。
363毛無しさん:2011/05/01(日) 12:49:28.33 ID:q/SSLQni
364毛無しさん:2011/05/01(日) 16:07:42.10 ID:Cdd3clyC
運命だって、周りのハゲの関連性の無さを見れば分かるだろ
365毛無しさん:2011/05/03(火) 01:40:43.09 ID:/H9O+gmb
>>350
水分量が明らかに違う。洗髪する時に、手の通りが悪くなって引っかかる引っかかる。
まぁでもPCやめるのは難しいのでどうしようもないけど
366毛無しさん:2011/05/05(木) 08:54:35.04 ID:mrhg/0zW
やっぱりPCのやり過ぎで視力も落ちて疲れ目が原因だな
折れも2CHにハマりだしてからM字が加速したわ
夜はPC電源入れないようにして、PCは朝だけにする
367毛無しさん:2011/05/05(木) 09:37:28.80 ID:F7htALZ3
>>366
PCあるならちゃんと調べろよw
かんけえねえよw
368毛無しさん:2011/05/06(金) 20:26:32.28 ID:B0RDp0aF
PCが関係あると楽しみがなくなるからな認めたくないのは分かる。外での運動はいいぜ眼にも
369毛無しさん:2011/05/06(金) 20:49:36.68 ID:ZKaeGt9J
>>363
PS3こええな
370毛無しさん:2011/05/06(金) 22:10:49.44 ID:Peor0XmQ
俺はPSPとMMORPGを一日5時間で風呂はシャワーのみの生活、
1年でMハゲったわ。
通勤で一日2時間自転車とゲーム絶ち、風呂にも毎日入るようにしたら
半年で元に戻った。
371毛無しさん:2011/05/06(金) 23:30:39.64 ID:HG9pTMeR
2chやめるともっと効果あるんじゃね?
372毛無しさん:2011/05/06(金) 23:40:20.17 ID:ZKaeGt9J
5時間とかすくなすぎだろなめんな
373毛無しさん:2011/05/07(土) 02:29:29.22 ID:TSkyV827
パソコン持ってないのに、禿げてる奴はどーなるんだよ
374毛無しさん:2011/05/07(土) 07:08:55.00 ID:rXxWfyfr
>>373
TVの見過ぎ
本、新聞の読み過ぎ
この辺りじゃないか?
375毛無しさん:2011/05/07(土) 09:46:05.12 ID:U8neK9sR
携帯もだ
376毛無しさん:2011/05/07(土) 11:03:15.81 ID:MQmYNGIf
>>373
ただのAGAだろ・・・
377毛無しさん:2011/05/07(土) 13:01:52.48 ID:pY1ry5ol
370みたいに、眼精疲労どころかまともな生活おくれてないやつが禿げる。
目の疲れがあるなら目薬挿しとけ。刺しとけ。
378毛無しさん:2011/05/10(火) 21:53:04.87 ID:bHK+P+Ze
PC時は部屋暗くすべし
ttp://www.oa-vdt.com/vdthealth/eye/eye02.html
379毛無しさん:2011/05/10(火) 22:53:27.31 ID:AzeHPwkx
やっぱ眼精疲労が原因っぽい人って側頭部もスカってる?
380毛無しさん:2011/05/13(金) 02:19:16.19 ID:K6TACsTS
頭頂部もすかってる
381毛無しさん:2011/05/13(金) 07:18:40.64 ID:YT5UqikX
側頭部って具体的にはどの辺を指すの?
耳の上周りの毛?
382毛無しさん:2011/05/13(金) 18:41:17.98 ID:l69ghpCb
>>381
頭の形や大きさが人によって違うから、どこから〜っていうのはなんとも言えない気もするな

眼精疲労から来るスカはこめかみから水平に広がる場合が一番多いとは言われているが
383毛無しさん:2011/05/13(金) 19:10:30.76 ID:9K8BVVCG
頭の形や大きさが人によって違うから、どこから〜っていうのはなんとも言えない気もするなって
久しぶりに馬鹿発言だな
こんなやつがアドバイスしてると思うとゾッとするわ
384毛無しさん:2011/05/13(金) 19:20:06.36 ID:e0kf+M6F
目を酷使すると頭皮が縮むんだよ。これが関係している 覚えておきたまえ
385毛無しさん:2011/05/14(土) 01:35:52.76 ID:/gtnEYf8
ネットを目を酷使する程度に利用せざるを得ない俺は
じゃあどうすればいいんだよ
386毛無しさん:2011/05/14(土) 11:59:00.64 ID:BEv2NPe0
>>385
目薬、サプリ、漢方、整体、鍼灸、運動、モニタ、眼鏡、イス等々
あれこれ試してるか?
387毛無しさん:2011/05/14(土) 16:09:53.21 ID:/gtnEYf8
>>386
あれこれためしてはいるが・・・
整体、鍼灸って??
目の回りマッサージとか??
眼精疲労に効く目薬とかってあるん?
388毛無しさん:2011/05/14(土) 18:12:43.28 ID:Z8ZmHAHo
昼休みはアイマスクするべし
389毛無しさん:2011/05/14(土) 19:57:34.64 ID:7U9PYWfe
マッサージ、目薬で治るかバカ。一番は遠くを見る事だよ。パソコンや携帯は近い所を凝視してるだろ。教えてほしいか?
390毛無しさん:2011/05/14(土) 20:28:04.47 ID:/cOA/IL6
確かに視力が2.0とかの人ってフサフサだ
391毛無しさん:2011/05/14(土) 21:56:27.09 ID:v0QklK6L
>>390
妄想だろ。
このスレのことを少しでも信じた君に言えるのは

無知はハゲる。
392毛無しさん:2011/05/14(土) 22:40:55.57 ID:tcj3iGek
>>390
うちの兄貴が2.0だがじわじわMが進行してる
393毛無しさん:2011/05/14(土) 22:42:58.06 ID:tcj3iGek
連レスだが、ここにいるようなPCにはまり始めて生え際がキた様な人たちは
生え際が痒くなったり荒れたりしたことは無いの?
394毛無しさん:2011/05/15(日) 00:52:05.65 ID:AJzIm/ff
生え際どころかわりかし頭全体痒いよ。
ネットしだしてからだな。
395毛無しさん:2011/05/15(日) 01:03:50.48 ID:CwW4qh2+
396毛無しさん:2011/05/15(日) 12:00:28.81 ID:Rrt2uYRp
洗髪時は意識して抜け毛を数えるんだが分かる限り十数本。
で部屋でコロコロすると引くぐらい髪の毛だらけ・・・

>>394
だよな。
で頭掻くと頭皮パンパンに張ってる。
397毛無しさん:2011/05/15(日) 12:03:42.91 ID:AJzIm/ff
プロペ飲んでも全く効かない。
やっぱ俺のハゲは目からきてんのか
398毛無しさん:2011/05/15(日) 15:09:30.66 ID:ajQ1lYwW
引きこもってると部屋の抜け毛目立つよね
平日は抜け毛あんまない
399毛無しさん:2011/05/15(日) 17:38:45.01 ID:Ve1YCBBd
薄くなってる頭頂部のつむじあたりが特に痒い
こめかみとか時既に消滅しかけてる。
このまま進行したら多分後頭部の毛しか残りそうにない。

毎日仕事終わった後、モニター6枚出して深夜までFXするようになって
額の生え際辺りの薄毛が一層進行したっぽい・・・
400毛無しさん:2011/05/15(日) 17:56:29.59 ID:HnS2nEUM
>>399
髪も金もなくなるぞ
401毛無しさん:2011/05/15(日) 19:01:14.26 ID:Ve1YCBBd
>>400
もともと有って無いような人生だからそれは別にいい。
別にいいんだが、フサに戻りたいわ・・・
402毛無しさん:2011/05/18(水) 00:52:43.46 ID:oTCvO+db
オナ禁200日突破しましたがこれは事実だと思います
携帯をずっといじってると目が痛くなりハゲが進行。オナ禁してるのにハゲ状態ですよ
403毛無しさん:2011/05/18(水) 11:49:02.56 ID:c63+DS+m
>>402
とりあえず200日、携帯禁・オナ禁して生えてたらまたきてくれ
404毛無しさん:2011/05/18(水) 14:06:20.66 ID:pxkC6uGK
先週の土曜日に
このスレ発見していてもたってもいられなくなって
眼科行ってサンテンの眼精疲労の目薬もらってきた

超ドフサにもどれますように
405毛無しさん:2011/05/18(水) 17:56:50.86 ID:1h8j2fOk
精子は溜めすぎるとよくないよ

マジで
406毛無しさん:2011/05/19(木) 13:27:16.15 ID:P4e++gmK
ハゲは甘えじゃなくなった!!これからはハゲで結婚できなくても東電の責任にすることができる!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305778857/l50
407毛無しさん:2011/05/20(金) 16:39:25.93 ID:aUkIFtrS
女で見ても終日PCの事務女の髪はどうにも艶やら張り、コシが無いように見える。
408毛無しさん:2011/05/21(土) 14:48:18.97 ID:aw6Exmn0
さすがに、女の髪まで見ないだろ・・
変質者の資質あり
409毛無しさん:2011/05/21(土) 19:21:53.82 ID:K2NJ38l7
ハゲなら頭髪チェックは基本だろ
まず髪を見る
410毛無しさん:2011/05/21(土) 19:31:19.48 ID:7yZ0sz5B
進行早い側の右目に眼帯付けて生活してみようかなーと思ったんだがアホかな
左目の負担が増して左Mが進行しても右Mの進行は止まるかなーと
411毛無しさん:2011/05/21(土) 19:56:39.88 ID:2OprGzIK
俺も女の髪は結構見るな
といってもフサフサなの眺めて裏山鹿って思うだけなのだが
412毛無しさん:2011/05/22(日) 13:38:39.71 ID:VUdWxNd2
遠用のメガネかけてパソコンやると、かけないでやるよりも目疲れるの?
413毛無しさん:2011/05/22(日) 14:14:27.05 ID:xnk0wQof
一週間くらい前から眼精疲労の目薬してるけど
全く変化なし
414毛無しさん:2011/05/22(日) 18:08:05.66 ID:munI+SFD
まず2ちゃんやめろ
415毛無しさん:2011/05/22(日) 21:50:35.80 ID:xnk0wQof
ちょい↑のほうでも書いたけど
2ちゃんていうか俺の商売FXで稼ぐことだから
ネットから離れるの無理

でもハゲは嫌やなあ・・・
もうだいぶハゲたけど・・・
416毛無しさん:2011/05/23(月) 02:11:07.16 ID:atKjxAew
眼精疲労で禿げるとか老化や遺伝を認めたくないやつの甘え
417毛無しさん:2011/05/23(月) 06:32:41.63 ID:Xe8YWRSj
なんでも遺伝にするのもな。
日によって髪の腰が弱くなったり強くなったりするんだから
多少は関係あるだろうよ。
418毛無しさん:2011/05/23(月) 10:34:49.52 ID:wC0OGh3B
それが眼精疲労って決めるのかっこいいねww
目のせいにしたら解決できそうだからねwww
419毛無しさん:2011/05/23(月) 11:23:52.57 ID:HzOLZibc
もちろん遺伝が大きいとは思うけど、後天的な要素も関係あると思うぞ。
420毛無しさん:2011/05/23(月) 11:33:22.15 ID:XvPaofVY
>>417
それは湿度とかのせいでしょ
421毛無しさん:2011/05/23(月) 17:15:32.68 ID:z2WFfb16
最終的には遺伝ゆえハゲ散ることが決定付けられてても
食生活や睡眠、ストレス、衛生面、このスレにのっとれば眼精疲労で
かなり前倒しになってるとは思うがな。
環境を改善して労われば髪の寿命が延びるのは確かだ。
例えば35才でハゲるのと10年延命して45才でハゲるのはとでは大違いだ。
422毛無しさん:2011/05/23(月) 17:57:54.80 ID:hPONvsYj
23でハゲ始めた俺は??
423毛無しさん:2011/05/23(月) 19:34:27.27 ID:jFGs1iHn
目薬したって毎日 長時間パソコンナドをしたらダメ
424毛無しさん:2011/05/23(月) 22:48:09.39 ID:fsQjWORd
>>422
若いうちからハゲに慣れ親しむことができる勝ち組。
40くらいで急にハゲはじめると慌てるからな。
425毛無しさん:2011/05/23(月) 23:56:00.34 ID:hPONvsYj
とにかく大学入ってネットし始めてからだわ。
頭がめっちゃ痒くなり始めて髪薄くなったのは。
426毛無しさん:2011/05/24(火) 12:44:56.81 ID:hShfPBZJ
ネットったら2chとエロサイトは特に効くぜ。
427毛無しさん:2011/05/24(火) 20:59:05.73 ID:J+MVqjXH
目薬3つ買って家のそこらじゅうに配置して目についたらすることにした
428毛無しさん:2011/05/25(水) 02:49:48.66 ID:0p61laC8
目薬なんてやめろよ
1日に三四回も頭洗ってるのと一緒だわ
429毛無しさん:2011/05/25(水) 12:41:39.95 ID:v7nQzgVS
違うだろ
430毛無しさん:2011/05/25(水) 14:55:56.10 ID:Od5EKZkN
水じゃだめなん
431毛無しさん:2011/05/25(水) 16:38:05.10 ID:mc6zbhqm
コンタクトの付けっ放しは眼にも頭にもよくないのは俺が実証済み。
付けっ放しの翌日に髪洗うと抜け毛が通常の3倍くらいだな。
432毛無しさん:2011/05/25(水) 18:20:46.55 ID:v7nQzgVS
ひょっとして
レーシックで裸眼視力1.5くらいにしたらハゲ直るんじゃないか??
433毛無しさん:2011/05/25(水) 23:15:36.23 ID:LLfHSnGH
夜はモニターの明かりだけで良いの?暗いのだが
434毛無しさん:2011/05/26(木) 11:18:20.43 ID:klkvZ115
262とか顕著に効果出たみたいだしいいんじゃん?
俺もレーシックする予定。
435毛無しさん:2011/05/26(木) 11:20:27.58 ID:DxxDDV65
目が腐ってるハゲ死ね!!!
436毛無しさん:2011/05/26(木) 12:35:13.72 ID:yc9h/6oX
ざっとここのスレ見たけど、眼も酷使が髪に悪いだの、そんなことないだの言い合ってるだけで
なにで治るかがあまり議論されてないけど、スレ立てた「クロセチン」のサプリ買って
試した人っている?
437毛無しさん:2011/05/26(木) 12:52:50.76 ID:MZABxjeM
俺クロセチン試してる。
今も継続中。
只今四ヶ月ほど。

目薬と併用しているので、クロセチンだけの効果かどうかはわからないが、側頭部がややフサってきた。

ただし、M字には効果なし。
438毛無しさん:2011/05/26(木) 13:39:36.83 ID:yc9h/6oX
>>437
ありがとう。
そうですか、そこそこ効果は無きにしも非ずってことですね。
一層目疲れひどいしブルーベリーの1月1000円くらいのサプリ飲んでみようかなぁ。
439毛無しさん:2011/05/26(木) 13:53:13.07 ID:X54wxsXZ
ピー子は片目義眼で目の疲労が凄いらしいけどフサだな
だから眼精疲労って言うより運動不足による抜け毛だろ
440毛無しさん:2011/05/26(木) 14:19:03.31 ID:yOXjvATs
↑今日の馬鹿ハゲ
441毛無しさん:2011/05/26(木) 15:26:11.65 ID:yc9h/6oX
そういえば俺よく頭皮が張るから頭皮マッサージにちょくちょく行ってたんだが
そこのほとんどのネエちゃんが「目の使いすぎで頭皮がパンパンになってますね!」
って言ってきて「自分で揉んだり、蒸しタオルしただけでもいいですよ」って言われるな。
目の酷使=頭皮パンパン=抜け毛、薄げ
は関係あると思いますッ!
442毛無しさん:2011/05/26(木) 17:51:01.80 ID:hCIgS1Yc
ねえよ
眼精疲労厨のバカさ加減には頭痛くなるわ
443毛無しさん:2011/05/26(木) 19:41:30.74 ID:8njNLkE6
694. 毛無しさん 2011/05/26(木) 07:28:59.77 ID:hCIgS1Yc
豆乳は乳がでかくなる
俺乳房女性化現象でBカップになった
444毛無しさん:2011/05/26(木) 19:49:33.76 ID:hCIgS1Yc
>>443
なんでそのレス持ってきたの?
このスレと関係ある?
445毛無しさん:2011/05/26(木) 20:14:15.03 ID:yc9h/6oX
>>444
キミ、色んなスレで攻撃的なコメントしてるけど何か嫌なことでもあった?w
まずさ、>442の理論説明をしてくれないか?
もちろん理屈が通ってたら異議申し立てはない。
眼精疲労信者もなんせ確信にまで至ってないもんでな。
446毛無しさん:2011/05/26(木) 20:17:49.13 ID:hCIgS1Yc
>>445
はあ?君って痛い子?
攻撃的なコメント?はあ?
眼精疲労でハゲるわけないって常識でわかるじゃん?
AGAとか遺伝のハゲなの認めたくなくて眼精疲労のせいにしてるだけのハゲだろ?
女や若い人にハゲが多いのはPCや携帯をよく使ってるからって言い出すんだろ?wwwwwwwwwwww
腹痛いわwww異議申し立てはない。っだってwwwwwww
こいつ痛い子だわ、みんなこいつスルーしような、ハゲたおっさんに絡まれるとか嫌な週末だぜ
447毛無しさん:2011/05/26(木) 20:30:38.67 ID:Q5QukJkC
>>445
ハゲすぎてイライラしてんだろ、察してやれよ
448毛無しさん:2011/05/26(木) 20:33:08.74 ID:hCIgS1Yc
>>447
そういうレスする人多いけど何が言いたいの?
449毛無しさん:2011/05/26(木) 20:33:40.87 ID:yc9h/6oX
>>446

精神大丈夫か?
まず眼精疲労は抜け毛や細毛の原因の「一つ」なんじゃいかと言ってるわけ。
AGA、遺伝、生活不規則、食生活、色んな原因が考えられるうちの一つじゃないかと。わかる?
目を酷使すると、血液の循環が悪くなる、よって栄養が毛根にいかない、細毛化、抜け毛が増える、と。
まーあくまで仮定だがな。
第一認めたくないのはお前のほうだろ。そもそも全く認めてないならここのスレ来ねーだろお前w
もうレスしてくんなよウザいから。マジで。
450毛無しさん:2011/05/26(木) 20:43:15.11 ID:hCIgS1Yc
>>449
はいはい
酷使ってなんだよwww低学歴だから土木関係か工場勤務のハゲでしょ?それならどうせ結婚も無理だし禿げたいだけハゲろよ
ハゲにいろんな原因って・・・AGAと遺伝が100%でそれ以外の要因でハゲることはない
食生活悪くても不規則な生活でもフサフサ多いのが証拠、もちろんハゲもいるだからAGAと遺伝確定
それをおまえはそれ以外の要因にして回復するかもって希望がほしいだけ

     _,. -‐─‐‐- 、_
   ∠_______ ヽ
  / ,-、   ,.-、   |  |
  l <()>  <()>   レ,`i
  | 、__,(、_,.)、__,     ソ
  .l    ,==、    ./    <はい論破
 ⌒\  `='    /⌒``ヽ、
     `ー----‐‐'´
451毛無しさん:2011/05/26(木) 20:59:26.02 ID:yc9h/6oX
あ〜いつもの「はい論破」君ね。了解w
会社でまた嫌なことでもあった?w
AGAと遺伝以外ハゲることはない理由が不規則な奴らにフサフサが多いからだと?
なんともお前の中に「諦めと絶望」しか感じられないな!
そもそもお前の理論は極端なんだ。0か100なんだよ。
それが2大要因であってそれ以外の原因もあり得る。
色んな板見たってイチョウ葉エキスで増えたとかジョギング始めたら太くなったとかあるだろ。
お前の諦め、怠慢に人を引きずり落とそうとすんじゃねえガキ!w
452毛無しさん:2011/05/26(木) 21:05:08.30 ID:hCIgS1Yc
>>451
イチョウ葉で生えた、ジョギングで太くなった画像見たの?実物見たの?
そいつらはミノキフィナ使ってついでにジョギングやサプリやってるやつらだから増えてる
それに言うだけならいくらでもできる
結論言えばミノキフィナしないと意味はない
どうせこのスレはミノキフィナ無しで目薬とブルーベリーだけで治ると思ってる甘ちゃんばっかり
こいつらに現実見せてやるのが俺の宿命
一度ハゲたら増やすのは難しい早めにミノキフィナ使って対策するべき
453毛無しさん:2011/05/26(木) 21:17:37.32 ID:yc9h/6oX
>>452
よし、じゃイチョウ葉やジョギングで太くなったって言ってる奴が実際はミノキフィナで増えたって証拠はお前あんのか?
そんなのないだろ?お前の言ってることは同じことだよ。
それだったらそう言ってる本人信じるしかねーんじゃねーの?全員にミノキフィナ使用暦あるか一人ひとり聞いたことあんのかよ?
お前の言ってることはいわば絶望論だな。その絶望感を人に擦り付けるなよ。
もう死にたいから人を殺してから死のうって奴だなお前w
454毛無しさん:2011/05/26(木) 21:44:31.61 ID:6g2cst6c
>>453
お前もそろそろうざい
455毛無しさん:2011/05/26(木) 21:45:22.13 ID:hCIgS1Yc
>>453
もう論破されてるんだから黙ろうか
NGにしたからもう見えない
456毛無しさん:2011/05/27(金) 15:30:38.13 ID:sjoAx22B
そりゃ運動もせずにPCの前でじっとしてりゃ抜け毛増えるわな
457毛無しさん:2011/05/27(金) 23:31:31.21 ID:xxHLrhLA
ドライアイで眼がひどく痛かったのが続いたけど
我慢してて今日いい加減目薬買って付けてみたが痛み一気に減るな。
458毛無しさん:2011/05/29(日) 14:55:57.54 ID:P1aStGU6
眼精疲労で薄毛?
馬鹿か!運動しろ!ぼけ!
459毛無しさん:2011/05/30(月) 11:20:46.84 ID:SJl7jJz8
眼精疲労はハゲるよ。運動はいいよ。遠くをみるため目の疲れがとれ目の回りの筋肉が柔らかくなる
460毛無しさん:2011/05/30(月) 11:34:36.11 ID:XTK9tm2A
有酸素運動はいいぞ。
有酸素運動 LSD 毛細血管 でググってみ。
461毛無しさん:2011/05/30(月) 14:13:18.05 ID:gjUDGsfB
目薬を使うようになってから髪の毛にコシがついてセットし易くなった。
462毛無しさん:2011/05/30(月) 16:00:56.24 ID:L1X95CVR
マジっこマジマジ?
463毛無しさん:2011/05/31(火) 11:07:05.54 ID:W6+fPGpP
ガム噛むと緩和するらしい
464毛無しさん:2011/05/31(火) 22:48:04.88 ID:fqRh1NrC
地域性はあるかも
震災地の人を頻繁にテレビでみるが
ハゲが多い
沖縄の人でハゲてる知り合いっていないんだよね
個人的な意見ですけど
465毛無しさん:2011/05/31(火) 22:51:29.81 ID:cZM6al0b
おいおい
FUSSA様をお忘れか?
466毛無しさん:2011/06/01(水) 00:04:45.40 ID:1lj1ccPQ
そーだね
でも彼のルーツは大陸じゃないの?顔立ち
ガレージのゴリみたいなタイプ多くないですか?
東北地方は色白で皮膚が薄く 面長な人が多いと思う 体毛も薄くて
467毛無しさん:2011/06/01(水) 02:37:55.42 ID:TNuFA9XM
なんでカテゴリーしたがるんだハゲは
468毛無しさん:2011/06/01(水) 17:29:57.43 ID:BUTEPV+Q
469毛無しさん:2011/06/07(火) 22:32:23.64 ID:og2uUL1G
まぶたにシャワーあててる
470毛無しさん:2011/06/16(木) 08:25:53.04 ID:5k2ydrUc
確かに側頭部にはよさそう
471毛無しさん:2011/06/16(木) 09:45:04.37 ID:WazCYWjz
3Dも相当目に来るからヤバくね?
472毛無しさん:2011/07/03(日) 11:16:11.92 ID:yHtHeyoV
過食も良くない気がしますな。
小食にしてから調子いいわ。
473毛無しさん:2011/07/06(水) 12:27:18.03 ID:f+PVyeHR
突然肩こりが酷くなって、肩にしこり、目の痛みと霞、手の痺れ、頭痛に襲われた

血行不良のおかげで
抜け毛が増えた

マグネループを買ったが全く効かず
ラジオ体操や運動しても楽になるのはその時だけ
首枕はなかなか良かったが、いまいち役不足

結局病院でモーラステープを貰った
流石に効いた
かなり楽になった

とにかく血行をよくしていこう
血流が滞るとハゲる
474毛無しさん:2011/07/08(金) 03:15:35.58 ID:Hl9c0fqp
結論からいうと、部屋を暗くしてモニタの輝度を最低、さらにUVカットのサングラスで
かなり眼精疲労対策に効果あった。

自分の髪は長時間液晶モニタを観るようになって2年くらいで
一気に完全なM字にはげた。そして最近はそのMの間もスカり初めて来た。

昔はもともと結構眼はいいほうだったんだけど眼がすごい疲れやすくなって
2時間に一回は目薬やるようになったし、視力も結構落ちた。
で、最近モニタを見ると前頭部と顔面にじわっと皮脂が出るような感じと
M部のピリピリする感じに気づき原因はモニタのせいじゃないかと思い始めた。

昔から本をよく読んでたんだけどその時は視力よかったからずっと同じところをみてる
のが原因ではなく、モニタの光のような気がする。

で、いろいろ調べて、今まで部屋を明るくしてモニタの輝度35くらいだったのを
部屋を暗く、暖色系の電球一個を間接照明っぽく使うだけにして、
モニタの輝度を0にした。そしたら全然眼が前と違って眼が疲れなくなって
目薬もあまりしなくても大丈夫になった。頭皮の違和感もあまりしなくなった。

それで自分はモニタのバックライトの光を見続けることは蛍光灯を直で見続ける
ことに等しいんじゃないかと思うようになった。日光に比べれば蛍光灯もバックライトも
紫外線はだいぶ少ないけれど出てるには出てるから長時間直でモニタをみてれば
影響はあると思う。

(つづく)
475毛無しさん:2011/07/08(金) 03:16:18.61 ID:Hl9c0fqp
(つづき)

そしてまた閃いたのが、紫外線、また紫外線以外でも眼を疲れさせる強い光の対策
のためにUVカットのサングラスをすることだった。
(保護フィルム買おうと思ったんだけど買うのが面倒だなって思ってたら閃いた)
実際やってみて、さらに眼が疲れにくくなった。

もちろん電磁波も影響あるだろうから一番いいのはなるべくパソコンを使わないように
することだろうけどね。

長文になってすまんが眼の疲れ対策にはかなり効果あったんで書いた。
まだ始めたばっかりで髪にはどんな影響あるかまだわからないけどまた報告するよ。

おわり
476毛無しさん:2011/07/08(金) 07:17:51.17 ID:qj5wgQ+I
目動かせよ。
眼精疲労がつきもののやつは眼筋が弱ってんだから鍛え上げろよ。
477毛無しさん:2011/07/08(金) 23:40:26.40 ID:S3hNm9xS
はげはじめに、運動すると体が痒くなる症状出るよな?
あれとの因果関係をつかみたい。
478毛無しさん:2011/07/09(土) 00:47:43.57 ID:jXe5in9g
はげはじめは多分血行が悪いから、運動すると血行がよくなって痒くなるんじゃなあの?
479毛無しさん:2011/07/10(日) 14:01:18.98 ID:IYlQbMoN
痒くなるってのは運動不足なんかの人には結構多いんだろうか?
それより痛くなるようになったら終わるぜ。
コリン性蕁麻疹って名前は可愛いが恐ろしいやつになってしまったぞ俺は・・・
480毛無しさん:2011/07/10(日) 17:05:34.16 ID:6oPNrkpr
どういう病気だい?
481毛無しさん:2011/07/10(日) 18:09:07.66 ID:gUM1EUUN
それにはなってないようだが、一時期異様に体が痒くなる時期があって
その時におもいっきり蕁麻疹でたな。ちなみにその時期は寝食忘れてPCしてた。
弟もなってたし、姉ちゃんも体が痒くなるのを訴えてるし、2人はまだ俺に比べればPCしないほうだが
PCはなんかあるよね
482毛無しさん:2011/07/10(日) 19:01:24.26 ID:2nUuxq65
>>479
ゆうこりん?
483毛無しさん:2011/07/12(火) 00:09:18.24 ID:bHmREL13
>>482
よく言われたわ。

まぁとにかく汗のかき始めに背中から全身に電気流されたかのようにビリビリチクチクして
痛くて立ってられなくなるってやつだ。夏は割りに平気なんだがな。アレルギー板にスレがある。

>>481
PCになにかあるってか目を酷使してじっとしてるのが肉体によくないんだろうな。
さらに猫背だったりすると首から上への血行も悪くなり髪にも悪影響が・・・
484毛無しさん:2011/07/12(火) 08:23:05.40 ID:JtC6yYty
★薄毛のお悩みの方必見!!★
俺はこの育毛方でフリカケとおさらば出来た☆〜(ゝ。∂)

確かにプロペシアやミノキシジルも有効と思うが、この育毛剤もアリだと思う!
↓↓
http://jimmypage.seesaa.net/article/148807535.html
485毛無しさん:2011/07/17(日) 16:34:15.23 ID:AQ+tNaj8
^
486毛無しさん:2011/07/17(日) 18:32:06.91 ID:Ue9JcLuG
画家や虎乗りでも剥げてない人多いよ。
487毛無しさん:2011/07/17(日) 19:27:07.52 ID:di7jjYzS
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/13/news079.html
PCワーカーの眼を守るための眼鏡、JINSが発売
488毛無しさん:2011/07/25(月) 12:24:34.74 ID:DzkKv1aU
>>474
M字ハゲならただのAGAだよw

489毛無しさん:2011/08/13(土) 11:42:21.24 ID:aozzUPBm
お前らに共通している事長時間ネットだ
490毛無しさん:2011/08/15(月) 16:29:20.58 ID:FOdivBLy
細かくいえば、長時間同じ姿勢でテレビやディスプレイを見続けている、だな
491毛無しさん:2011/08/17(水) 03:19:47.57 ID:UjrfMie4
さらに言えばその同じ姿勢というのが猫背ということ、だな
492毛無しさん:2011/08/18(木) 16:55:15.31 ID:PfYTedty
モアストレッチ飲み始めたらここ一年くらいずっと指に出来てた
アトピーみたいなヤツが一気によくなった
髪に効果があるか知らんが…
493毛無しさん:2011/08/19(金) 15:10:36.03 ID:Uff084sS
砂糖やべえええぞ
眼精疲労はビタミン消費されるらしいからな
494毛無しさん:2011/08/20(土) 18:04:51.65 ID:vNK3bDqt
ここの方達はAGAですか?どんなハゲ方してます?
495毛無しさん:2011/08/20(土) 22:15:56.90 ID:18v4+lKs
目の酷使は関係あると思う。
側頭部ピリピリして急速にハゲた俺だが、
レーシックしたらピリピリが減って抜け毛も減ってきた。
コンタクトとかヤバイ気がする。
今もハゲ進行中だが、関係はあるはずだ。
寝る時に電気つけっぱなしとかも危険な気がする。

496毛無しさん:2011/08/20(土) 22:36:04.87 ID:9TmvVwFb
寝る時に電気つけっぱなしって蛍光灯のこといってるのか?
それとも薄暗い電気のこと?
497毛無しさん:2011/08/20(土) 22:45:53.22 ID:18v4+lKs
>>496
前者だけど
できる限り暗くした方がいいと思う。
明るさに比例して目が疲れるから。

今日散髪して気づいたが、
ピリピリ感の無かった頭頂部もキテタ、
本格的に俺オワッタ。
498毛無しさん:2011/08/21(日) 18:40:34.64 ID:QZIPtb+k
1月のことだが、テレビ地デジに買い換えたんだが、長時間見た日は目が異様に疲れて
洗髪時に普段の三倍以上毛が抜けた

最近はテレビは控えてるが、目の疲れは以前にも増して酷く、
前は何ともなかったPC・ゲームを長時間やるとその日や次の日に大量に毛が抜けるようになった
目の横も何かブヨブヨするし

眼精疲労だけが原因かは分からないが、自分の中でこれがハゲに関係してることだけは確定してる
499毛無しさん:2011/08/21(日) 20:08:10.03 ID:5dm8R7oT
ラジオでも聞いとけよw

俺も異様に抜けるときは

漫画の単行本を連続で読むとすげー抜けるw
蛍光灯の下+姿勢の悪さなんだろうな


このスレではパソコン一日1時間ていうけど現実的に無理じゃねえ?
特に趣味がパソコンでは
500毛無しさん:2011/08/21(日) 20:11:46.70 ID:Ju2CQhnS
目を酷使すると、システィンが消費される。
システィンは、髪の毛を作る栄養素なので、不足=薄毛となる。
501毛無しさん:2011/08/21(日) 20:13:42.24 ID:5dm8R7oT
じゃシスティンを多めにとれば問題ないのかな?
502毛無しさん:2011/08/21(日) 20:20:27.00 ID:BRz7cqy2
それだ!
503毛無しさん:2011/08/21(日) 20:25:06.65 ID:BRz7cqy2
ハイチオールcでオッケー?
504毛無しさん:2011/08/21(日) 20:31:46.20 ID:5dm8R7oT
>>503
6 :毛無しさん:04/06/07 23:52
Lシステインが重要なのに、なんでハイチオールCみたいな
含有量の少ないもんをわざわざ高いカネ出して買うのか?
ネット通販でもオークションでもいいからちょっと探せば
Lシステイン含有量どっさりのやつを安く安〜く買い放題なのに。

要はシステイン専用を買えば安くすむ
505毛無しさん:2011/08/21(日) 21:35:35.50 ID:BRz7cqy2
なるほど。ありがとう。

実際の効果の程はどうなんだろう。
システインで生えてきた人とかいないかな。
506毛無しさん:2011/08/22(月) 11:27:12.88 ID:u1fyOa9C
システイン歴2年だが生えてはこないよ。
こればかりはPC止めなきゃ抜け毛は減らないと思う。

ただ眼精疲労にはかなり効いた。というか他のサプリが効かなすぎた。
どこぞのスレでシステインを教えてもらわなかったら首括ってたわ。
507毛無しさん:2011/08/23(火) 11:58:20.40 ID:HmfQ2iqL
今日からパソコン禁止するわ
508毛無しさん:2011/08/31(水) 15:30:20.45 ID:ZO6e67Rq
脱PCしようとおもったらいつのまにかスマホを買っていた 超スピードだとかなんとかかんとか
509毛無しさん:2011/08/31(水) 17:56:35.91 ID:GKEEvbqd
俺はオナホを買ってももうた
510毛無しさん:2011/09/04(日) 04:36:08.12 ID:mrPi7su+
俺はバイブ買ってもうた


しかも2本
511毛無しさん:2011/09/04(日) 14:44:46.01 ID:+Olam2iR
0.1以下の強い近視には眼鏡よりコンタクトの方がいいって書いてあったから
コンタクトに代えてみたんだけど、PC見てる時の疲労感がかなり減った。
1万ぐらいの眼鏡使ってたんだけど、目からレンズの距離とかは
特に調整してもらったことないし自分に合って無かったんだろうな。
俺は側頭部が軽くスカってるんでもし改善したらまた報告する。
512毛無しさん:2011/09/27(火) 18:35:00.45 ID:xZ27XDvO
改善した?
513毛無しさん:2011/10/09(日) 11:55:18.98 ID:0PffnNeh
テレビで携帯アプリを作ってる会社やらネット関連の会社が映ってたが
社員は若いのも大概髪スッカスカだったな。切なくなるわ。
514毛無しさん:2011/10/09(日) 12:14:11.18 ID:Cnelnt/n
原因が眼精疲労じゃなきゃ困るみたいだなw
そんなわけないのにw
IT企業、SE,プログラマに若ハゲなんてちょっとしかいねーよ
515毛無しさん:2011/10/09(日) 12:29:25.62 ID:PVOWtSgo
やっぱエロだよエロ。
516毛無しさん:2011/10/09(日) 13:26:00.25 ID:+9H0gvVu
パソコンもきついけど、DSもかなり目に来る。俺の中では、パソコンよりDSのほうが目の疲労度が大きい
517毛無しさん:2011/10/09(日) 15:34:31.00 ID:de/Uooz4
眼精疲労は白髪の原因になるくらいだからハゲの原因でもおかしくはないな
518毛無しさん:2011/10/09(日) 18:26:22.11 ID:Uw6kHhOj
書き込みすぎで眼精疲労のネット工作員長沼真寿美は白髪すだれのスカスカ丸ハゲ寸前犯罪者だろ
519毛無しさん:2011/10/09(日) 19:52:56.10 ID:P0AluRgR
パソコンのやりすぎによる眼精疲労ではなく、
パソコンのやりすぎによる首こりや肩こりが原因じゃないのか?
520毛無しさん:2011/10/09(日) 20:50:38.78 ID:36V6hTsl
PCのアクションゲームやり始めたら抜け毛がハンパなかった。
ゲーム止めたらピタっと止まった・・w
521毛無しさん:2011/10/10(月) 11:27:13.62 ID:B8rAQDYj
冬は頭皮が汚れやすいから禿げ注意報発令だな
522毛無しさん:2011/10/10(月) 19:59:21.45 ID:cqZ9qkgr
システインサプリ注文してみた
523毛無しさん:2011/10/10(月) 20:56:40.00 ID:/5+ESnp7
ネット時間と抜け毛は比例するんだね
524毛無しさん:2011/10/12(水) 02:18:32.91 ID:1yxgPk77
正視でもUVカット付きの眼鏡したほうが良いとは思う。
もともと眼鏡かけてる人ならUVカットも大抵付けるしね
525毛無しさん:2011/10/14(金) 01:00:44.01 ID:bIQGxj35
L997っていうモニターは目が疲れない
526毛無しさん:2011/10/16(日) 18:55:29.64 ID:MfXzGnBM
高いお
527毛無しさん:2011/10/16(日) 23:39:43.02 ID:6D/kl1yb
自律神経やられるんだろ。この場合、夏の期間の
抜け毛数がやばいそうだ
528毛無しさん:2011/10/17(月) 18:08:05.32 ID:W0XSRQPV
眼精疲労による首こり肩こりがおき、血行が悪くなりハゲるんじゃね?
529毛無しさん:2011/10/17(月) 18:46:31.94 ID:49C5sbtl
ホームレスにハゲは少ない的な話があるけど
それが本当かどうかはともかく、眼精疲労と無縁なのは確かだろうね
530毛無しさん:2011/10/17(月) 23:47:26.46 ID:41QxDrDB
目の酷使は関係あるよ。それと電磁波だ。寝る時頭の近くにTV、PCは置くなよ。電磁波がやばい。遠くに置け。もしくはコンセントぬけ
531毛無しさん:2011/10/18(火) 01:49:24.01 ID:68P9wKAB
携帯も近くに置くとまずいの?
532毛無しさん:2011/10/22(土) 04:20:51.38 ID:nMW9isdu
>>528
それに加えてシステインの消耗って感じだろうか。
533511:2011/10/23(日) 20:50:23.77 ID:Q5xooeaM
メガネからコンタクトに換えた者だけど
側頭部のスカは気にならなくなった。ただ、本当に生えたのかどうかは不明。
若干薄いMは全く変化無し。
うたた寝出来ない点以外はコンタクト快適だなーっと思った
534毛無しさん:2011/10/24(月) 12:01:35.30 ID:UQhHwBf/
やばい
目の使いすぎのせいか、肩、首らへんが痛いというか、なんだ 超こってる..
襟足も薄いし目の使いすぎはやばいな
535毛無しさん:2011/10/24(月) 22:22:04.09 ID:RF9yzWa+
ディスプレイ見るの控えてると洗髪後の髪の状態が全然違うな
髪にコシがあるっていうかM字がちゃんと隠れる
536毛無しさん:2011/10/26(水) 14:29:52.91 ID:RmKmlEex
眼精疲労=目のストレス
ストレスで副腎からホルモン出てAGAと同じ症状が出るよ
537毛無しさん:2011/10/29(土) 01:06:26.30 ID:33max9L7
どうせ新しく出たサクセスも効かねーんだろ?
538毛無しさん:2011/10/29(土) 01:32:34.26 ID:8zHTOCoW
>>536

テストステロンは、男性の睾丸(95%)と副腎(5%)で作られており、
その量にあまり個人差はありませんが、
毛母細胞内のリラクターゼの量は、
遺伝や体質により個人差があります。
539毛無しさん:2011/10/30(日) 04:18:29.54 ID:AfJSAauR
若年性脱毛症は確実に眼精疲労

当時小3の俺は毎日夏休み9時間近距離でテレビゲームしてて即前髪きた

今も変わらず昼行灯で不健康で携帯ばっかいじってる生活してて前髪がやはりきてる

特に側頭部の横髪が全くない

だからこういう電波から離れなきゃいけないんだけどなかなかさ…
540毛無しさん:2011/10/31(月) 00:17:17.89 ID:Q4iLMB00
昔はゲームだけだったが今はネットというのがあるからな。特に携帯がやばい。目に近いしどこでもできる
541毛無しさん:2011/10/31(月) 03:39:07.39 ID:wMBHRUu8
アスタキサンチンてシャケ、イクラの赤い色素だっけか
542毛無しさん:2011/10/31(月) 04:38:36.30 ID:QJjcwmjg
眼精疲労でのハゲは普通のAGAハゲと違うからなぁ髪質とか
若年性脱毛症はまだ解明されてない事だらけだから眼精疲労で間違いない
ってか電波系で間違いない
543毛無しさん:2011/10/31(月) 04:48:08.62 ID:QJjcwmjg
電波自体に影響あるんだろ携帯封印
544毛無しさん:2011/10/31(月) 08:20:01.65 ID:muFVY8xr
一般人襲撃事件黒幕被害妄想無職カツアゲ盗聴盗撮脅迫詐欺師長沼雅子が頭蓋骨肥大でスカスカすだれ頭野郎だろ
545毛無しさん:2011/10/31(月) 08:21:47.32 ID:muFVY8xr
一般人を嵌めたしつこいネット工作員長沼雅子が盗撮盗聴脅迫ゲームで眼精疲労
前髪も無いスカスカすだれ頭野郎だろ
546毛無しさん:2011/11/02(水) 12:14:33.30 ID:B+Q1mnfW
電波やら電磁波の類も出てるので乗っかると
コンビニでバイトしてるんだけど業務用電子レンジに囲まれたりとか
冷蔵庫の中とかそういうのはやっぱ髪に危ういのだろうか?
547毛無しさん:2011/11/02(水) 18:04:51.74 ID:oaG0i3a9
>>74です
ちなみにアルコール7です
548毛無しさん:2011/11/02(水) 23:30:02.35 ID:pzsh4KXm
眉毛ぐっと上げて目を見開いてみ。

その状態で薄い前頭部を触って軽くマッサージしてみ。



驚くほどカッチカチで皮膚が動かない・・・!
これがハゲ共通の頭。
549毛無しさん:2011/11/02(水) 23:36:56.00 ID:ob3/z/sq
眉毛ぐっと上げて目を見開いてみ。

その状態で薄い前頭部を触って軽くマッサージしてみ。



驚くほどスベスベで髪が全くない・・・!
これがハゲ共通の頭。

550毛無しさん:2011/11/04(金) 00:57:13.75 ID:L1dmqTpf
眉毛をぐっと上げると、頭皮全体がロックされて動かなくなるんだが…
551毛無しさん:2011/11/04(金) 17:43:32.38 ID:vWEkHoqJ
>>548
筋肉の問題だボケ。
552毛無しさん:2011/11/07(月) 19:49:09.99 ID:ygfkzkmg
動くんだがこれは・・・
553毛無しさん:2011/11/07(月) 21:32:38.90 ID:kKq4lzSp
>>549
たしかにフサフサな横や後ろは余裕で動くな・・・
554毛無しさん:2011/11/07(月) 23:28:45.15 ID:6D8wQ/ck
前職SEでハゲスキンが4人いたんで共通点を調べてみたんだが、
まず慢性的な睡眠不足(3〜4時間)、目の疲れ&肩こり首こりが全員に当てはまった。
次いで大酒飲み(肝臓要検査になるくらい)、エロい

睡眠不足も眼精疲労を助長するからこわいよ
555毛無しさん:2011/11/08(火) 12:20:13.42 ID:YctQLlub
pcモニター変えたんだけど
設定しても眩しさ感じるやたら目が疲れる液晶で
使用3日後位から大量に毛が抜け出したな
目が極度に疲れると頭皮がやたら油っぽくなるんだよね
安モンの液晶は止めたほうが良い

俺も若年性脱毛症と眼精疲労は関係あるとオモタし

眼精疲労と因果関係は絶対ある




556毛無しさん:2011/11/08(火) 13:56:55.11 ID:MsbcxNyF
んで眼精疲労の人はPC漬けの生活だったりするだろうから
当然のように運動不足、血行不良だったりでさらに髪に悪影響を与えてると・・・
557毛無しさん:2011/11/08(火) 14:07:21.87 ID:yLplCB65
お前らより過酷なIT業種でドフサなやつも居るのにか?
558毛無しさん:2011/11/08(火) 16:49:00.90 ID:CQo0pIRp
>>555
3日で毛が抜けるとかwwww
559毛無しさん:2011/11/08(火) 19:40:57.87 ID:mctBESEd
毎日10時間はPCいじってるけドフサだぜ
560毛無しさん:2011/11/08(火) 21:52:42.91 ID:hIRV80Sr
まあ個人差はあるよ
世の中には大して食ってないのにやたら太りやすい体質の人もいれば食っても全然太らない奴もいるだろ
それといっしょだ
561毛無しさん:2011/11/09(水) 16:28:41.19 ID:WsZb9FiX
昨日テレビでパソコン長時間使ったりして目使う人は前頭部の筋肉が凝るって言ってたで
562毛無しさん:2011/11/09(水) 17:51:14.61 ID:NtqaIo6Z
PC専用メガネ
ブルーベリーサプリ
眼を温める&マッサージ

抜け毛は眼に見えて減った
どれが効いたかは謎
563毛無しさん:2011/11/09(水) 18:00:47.61 ID:Pn1Q24oH
>>562
PC専用メガネって何?
564毛無しさん:2011/11/09(水) 18:05:25.23 ID:NtqaIo6Z
眼に負担の掛かる光線を遮断する
俺達の防具

なかなかいいよ、ぐぐってみ

565毛無しさん:2011/11/09(水) 21:22:50.38 ID:uvly7yAF
そういう専門の眼鏡じゃなくて普通の眼鏡を持ってるけど使ってない
PC使うときとか本を読むときは使った方が目が疲れなくていいのかな?
566毛無しさん:2011/11/09(水) 22:59:13.17 ID:EjxwFquT
有野も明らかに髪の毛に元気がなくなって薄くなってるな
567毛無しさん:2011/11/10(木) 17:44:03.81 ID:7qX4LzHX
年中PC漬けでもドフサな奴って視力もあまり落ちないよな。
裸眼1.2とか1.5とかざら。目のできが違う。
568毛無しさん:2011/11/10(木) 21:21:12.70 ID:2kOsej5e
生まれつき目が強いとかいうのはありそうだ
569毛無しさん:2011/11/10(木) 21:55:33.63 ID:OG2DByT9
レーシックしろよ
570毛無しさん:2011/11/11(金) 16:02:51.00 ID:9yZxx56n
秋葉原の若者にハゲが多い気がするのもPCやりすぎ?
571毛無しさん:2011/11/14(月) 03:10:55.22 ID:4yfoIljb
PC、ゲーム等のやりすぎかつ運動しなさすぎかつ自慰しすぎかつ猫背で血行悪い。
食生活も乱れてそうだな。昼夜逆転もしてそうだし。
DQNやらリア充と呼ばれる人間の夜遊びに酒タバコより夜中のPCやらゲームの方が髪に悪そうだ。
572毛無しさん:2011/11/15(火) 19:20:14.39 ID:oVtLX7if
>>570
夜更かし
573毛無しさん:2011/11/15(火) 22:05:33.01 ID:a2qLmTD/
ttp://www.kamiga.com/d-14.html
このサロンによるとアンケート一位が夜更かしになってる
574毛無しさん:2011/11/23(水) 18:56:17.45 ID:AsYe9sJc
Hage
575毛無しさん:2011/11/23(水) 19:41:38.73 ID:aW4/laxV
つむじハゲは関係ないのか?
576毛無しさん:2011/11/23(水) 21:21:14.04 ID:NNlcW1mS
11時に寝るなんて無理っすよ・・・
577毛無しさん:2011/11/24(木) 04:03:44.27 ID:1n69M5On
つむじはあんま関係ないんでない?
眼精疲労の影響が反映されやすい部位は側頭から後頭部にかけて
と言われてる
578毛無しさん:2011/11/25(金) 20:12:34.10 ID:9ag0g0z2
579毛無しさん:2011/11/25(金) 20:55:58.09 ID:mYZ14//W
前にも書いたけどフィナにリジンと塗りミノやってたら生え際も戻ったよ。
Mから回復して徐々に狭くなったよ。7cm→5,5cmに。面倒だからうpはしないけど。

フィナ単独で飲んでた時は全く生えなかったけどね。
でもこういう事を書いても生え際は回復しないから業者乙と書かれちゃうんだよね
580毛無しさん:2011/11/27(日) 00:29:56.89 ID:bib5iMEK
フィナなどの飲み薬は最終手段にとっておきたい。一度やったらもうやめられなくなるから
581毛無しさん:2011/11/27(日) 03:57:44.00 ID:Fn8RPklf
>>580
おまえみたいなやつが一番馬鹿
病気は早期発見での治療が効果的で遅ければ手遅れになるのと一緒
ハゲも早期治療が重要
しかもフィナミノキは確実に全回復すると思ってるから最終手段とか余裕持ってられるんだろ?そこも間違え
毛根が絶滅した状態じゃなにしても生えてこないぞ?
582580:2011/11/27(日) 12:08:12.07 ID:bib5iMEK
そうなのか?でもフィナやり始めたら、辞めたときに副作用でごっそり抜けるって聞いてるから手を出し辛いんだよ。
583毛無しさん:2011/11/27(日) 12:25:46.37 ID:Fn8RPklf
>>582
辞めなければいいんだよ
何歳か知らんけど50歳くらいまで維持できれば
あとはハゲてもいいじゃん
584毛無しさん:2011/11/27(日) 14:32:33.26 ID:N7CpuLFB
M字が復活してきた
自分の場合は水分の摂らなすぎが原因だったらしい
そういえば浮浪者も水は飲み放題だな
585580:2011/11/27(日) 18:20:29.66 ID:bib5iMEK
まだ俺26だぜ・・・。50までやり続けたくはないなあ・・・
586毛無しさん:2011/11/28(月) 06:34:59.88 ID:89ImHb5/
>>585
フィナは抜け毛が減るだけで髪は生えてこない
だから発毛能力が衰える前の若いときしか通用しない
完全に老化ハゲがはじまったらフィナより危険なミノキも一緒に摂取しないといけない
ハゲてからじゃ遅い、ハゲてから薬使って増える可能性は低い
増えたとしてもハゲから毛が生えたら社内で笑われるぞ?
あいつ増毛してるとかカツラ被ってるとか育毛サロン通ってるんだろって馬鹿にされる
それが嫌で退社して引きこもることになる可能性もある
時期を逃すな
587毛無しさん:2011/11/28(月) 14:04:41.55 ID:Y5HhcPJQ
眼精疲労を疑ってシステイン8ヶ月くらい飲んだけど大して変化なしだったな。
栄養というより血行の問題なんだろうか
588毛無しさん:2011/11/28(月) 16:59:07.68 ID:4U2cZD0k
運動もしなきゃだめな気がする
589毛無しさん:2011/11/29(火) 20:50:21.09 ID:iZ3/m+n5
眼精疲労関係ないw
590毛無しさん:2011/11/29(火) 20:57:44.19 ID:poZraRaW
人によっては酷い場合もあるからな
おれは眼精疲労で肌荒れがひどくなった
最初は原因がわからなかったけど。

禿も同時期にはじまったので眼精疲労の可能性もある
591毛無しさん:2011/11/29(火) 22:18:12.43 ID:Mldn89Gg
どう考えてもハゲは遺伝だろ

目が見えない奴がみんなフサフサか?
592毛無しさん:2011/11/29(火) 22:47:38.17 ID:poZraRaW
目が見えるから疲れるんだろうがw
お前頭悪すぎw
593毛無しさん:2011/11/30(水) 05:25:52.12 ID:RVUmKDle
>>590
おまえみたいな無知の決めつけ野郎キモい
因果をはっきりと証明できないくせにw
594毛無しさん:2011/11/30(水) 20:39:30.06 ID:VRg/enZl
>>592
こいつ池沼だろ
俺が言ってるのは目が見えない奴は眼精疲労がなくて禿げないでみんなフサフサかって聞いてるのに……^^;
595毛無しさん:2011/11/30(水) 23:39:31.79 ID:Oa0WrPya
男女共通でオタク系は毛が少ない人が多いな
眼精疲労も原因のひとつかもしれん
DQNの生活想像してみても画面に長時間向かうことなんて少なそうだしな
596毛無しさん:2011/12/01(木) 02:51:51.71 ID:ag/XvEJ0
597毛無しさん:2011/12/01(木) 11:25:33.55 ID:/HNPpS1I
マジでこんな特集があったとはw
LEDどんなに汎用性あるんだよw
598毛無しさん:2011/12/05(月) 14:43:53.62 ID:cCMPgP/2
左のそりこみが気になってきました。
あと左だけ肩こりがあります。
疲れ目からだと思うのですが、右目を酷使しているからなのか?
左目なのかわかる人いますか?
よく左脳は右目に関連とか言うけど、神経、筋肉も交差しているのか?
お願いします。
599毛無しさん:2011/12/05(月) 18:20:16.49 ID:Tu4ilsva
>>598
馬鹿レスに笑ったw
6001:2011/12/16(金) 17:04:03.11 ID:HPIokAdu
まだスレ残ってた!!

沢山レスくれたのにサプリ名書かなくてすいません。
なんか一回販売会社変わったみたいで買えなかったけど
再開したみたいだからこのスレ思い出したw
ttp://www.ureci.com/user_data/kireime.php

前は楽天で買えたから便利だったのにな・・・。

俺は目の疲れが半端なかったけどほんと良くなった。
人によって原因は色々あると思うけど多分俺はこれが原因だったよ。
6011:2011/12/16(金) 17:05:35.88 ID:HPIokAdu
>>19
それそれw

俺はMハゲ+全スカだったけど

スカじゃなくなった。Mは変わらないけどな。
602毛無しさん:2011/12/16(金) 19:23:10.79 ID:NrOiH5kA
再開したからって二年前にレスしてまで宣伝とか業者必死だな
603毛無しさん:2011/12/16(金) 21:33:49.19 ID:Fl9cIdkW
さすがに業者すぎる
604毛無しさん:2011/12/16(金) 22:32:02.52 ID:hQgc/CIG
業者だったら2年前にサプリ名書いてるんじゃねぇか普通
605毛無しさん:2011/12/16(金) 23:49:32.28 ID:P8qdEb95
>>601
死ねゴミ業者
606毛無しさん:2011/12/17(土) 22:19:02.13 ID:IyH9fkzv
眼精疲労って前髪にも影響出る?
607ハゲし者:2011/12/17(土) 22:29:13.71 ID:qAFOZvrb
デコ後退する意味か?
608毛無しさん:2011/12/17(土) 23:40:46.38 ID:XirgOTDD
今日ノック親父とハゲ談話してたんだが
親父いわく「お前静電気に気をつけてるか」と何気に言われた
静電気でハゲが進行するのか
609毛無しさん:2011/12/18(日) 00:07:18.60 ID:heJ5iJVf
>>607
うん。後退とボリューム的なこと。
610毛無しさん:2011/12/18(日) 05:46:24.36 ID:WdXc/rRJ
>>608
静電気と言っても電流だから体に異変おころ
611毛無しさん:2011/12/18(日) 10:53:15.66 ID:QvCvUFCY
>>1は120%業者だなw
商品ググると調度>>1が書き込んだ時期に
>>1の言う商品を紹介するブログでてくるし
そのブログも商品名じゃなくアスタキサンチン、クロセチンを強調w
で、販売再開を同時にまた宣伝wありえねーw

まぁスレに滞在しないだけタチ悪くないけど。
612毛無しさん:2011/12/18(日) 12:22:24.45 ID:qblG8NIJ
もうちょい有名な会社ならともかく、こんな無名なサプリ会社の時点で社員確定
613毛無しさん:2011/12/18(日) 12:32:50.62 ID:Telm+sZY
眼精疲労は肩コリがセットなことが大半なので、
目の疲れが原因ではなく、血行の問題なんじゃないの?
結果として目にも影響がでてるだけで。
614毛無しさん:2011/12/18(日) 12:56:07.63 ID:Jo4P34Dj
ハゲじじー死ねハゲじじー死ねハゲじじー死ねハゲじじー死ねハゲじじー死ねハゲじじー死ねハゲじじー死ね
615毛無しさん:2011/12/18(日) 21:38:43.06 ID:6TXT48sY
>>613
いや、セットになってるからこそ両方だと思うよ
616毛無しさん:2011/12/19(月) 00:58:35.13 ID:xOuGjfWl
回復してる人多すぎ。
羨ましすぎる。俺の頭頂部にミノもフィナも全く効果なし。
617毛無しさん:2011/12/19(月) 17:15:08.79 ID:NAuj16pf
回復したなんて報告あったか?
618毛無しさん:2011/12/19(月) 17:30:34.58 ID:Y3sf7x8X
619毛無しさん:2011/12/19(月) 17:35:04.35 ID:MV0YS+vL
はいはい、業者乙。
620毛無しさん:2011/12/19(月) 19:29:11.40 ID:xd3+xFG3
PC買って仕事以外でも見るようになってから
進行が速くなったのは確か。でも根拠ないよね。
621毛無しさん:2011/12/20(火) 14:10:09.21 ID:fFOOWH6e
PC止めて進行が遅くなれば根拠はあるだろうぜ。

PC作業なんて運動とは真逆の状態だから
生活の大半がPCって人は肉体的に衰えるだろうな。もちろん髪も含め。
さらに猫背やらだとより血流が悪くなり髪にもって感じか・・・
622毛無しさん:2011/12/31(土) 10:52:12.65 ID:YIcFBLdx
眼精疲労に効くマッサージとかないの?
623毛無しさん:2011/12/31(土) 11:53:33.31 ID:JqtXHBGp
あるだろ。過去レスみろ。

てかこの前新聞見たら、白髪の女の人の投稿があって、ランニングを毎日したら白髪が治ったって、記事があった。

同じようにハゲにも少し効果あるのかもな、運動は。
624毛無しさん:2011/12/31(土) 16:42:49.02 ID:XNLd9Xmy
そりゃあるだろ。
ガチのトレーニングでもなければマイナスはない。精神衛生上もいいんじゃないか。
来年はコツコツと運動してみるかな。
625毛無しさん:2011/12/31(土) 20:51:29.95 ID:0fW4bL0B
今まで超ドフサでハゲなんて一生縁無いってレベルの友達がPC関係に転職して二年、ちょっと前髪だけ薄くなりつつある・・・
626毛無しさん:2012/01/01(日) 00:57:32.53 ID:BmBDxz/M
>>625
眼精疲労は関係ないから
627毛無しさん:2012/01/01(日) 15:58:53.92 ID:Uo/VhYjh
目を使いすぎると次の日、髪が異常にサラッサラなんてことない??
あると思うんだけど。
眼精疲労は関係ないなんてことはないと思う。
目に栄養行って髪に行かなくなるから一本一本が細くなってその分見た目も薄くなる。
628毛無しさん:2012/01/01(日) 17:07:05.21 ID:TS6vFxhY
■ハゲの犯罪率はなんと100% !

首都圏連続女性殺人 小野悦男
http://ryoshida.web.infoseek.co.jp/jikenbo/053ono.jpg
川崎アパート大屋ら3人刺殺 津田寿美年
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/40c7ddb583b52121746ab3954671f462.jpg
熊本2女性強殺 田尻賢一
http://shadow9.up.seesaa.net/image/20110326-01-thumbnail2.jpg
舞鶴女高生殺し 中勝美
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/07/28/d0010128_2137887.jpg
千葉女子大生殺し 竪山辰美
http://sky.geocities.jp/tetsu519/tmp/Ntv_20091209071.jpg
深川通り魔 川俣軍司
http://s3.amazonaws.com/cogolo_faces/%E5%B7%9D%E4%BF%A3%E8%BB%8D%E5%8F%B8/imgs/blog-imgs-18.fc2.com/b/u/r/buraihagekizyou/kawamata.jpg
練馬一家5人バラバラ事件 朝倉幸治郎
http://topface.s3.amazonaws.com/210870/main.200.jpg?1325404872
629毛無しさん:2012/01/02(月) 16:12:47.36 ID:/uae1noi
新年だし自分用に簡単にM対策まとめたのをちょっと色々書き直したから
暇だったら見てみて。ただし個人的な意見盛りだくさんだから注意。
ホントに当たり前の対策しか書いてないけど参考までに

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2461867.zip.html
passはhage

リファレンス的なのも書きたかったんだけどね・・・疲れた
630毛無しさん:2012/01/02(月) 23:04:25.61 ID:rkbXnjlv
禿げ散らかしてた同僚がレーシックして一年半でやけに復活してきてる
カツラにしては不完全だからあれが植毛なのか自力復活なのか
もちろん聞く勇気はない
631毛無しさん:2012/01/03(火) 09:58:20.36 ID:WEB/arPF
>>629
ZIPにするか?w
632毛無しさん:2012/01/04(水) 06:47:05.27 ID:Wcz8qj4e
普段からPC使ってる上にゲームにはまりだしたら一気に抜け毛が酷くなった
M部分が今までにないくらいつっぱる感じで明らかに薄くなってるし髪質も以前と違ってきてる
これが原因で鬱気味だしさらに抜け毛が増えそうだ・・・
633毛無しさん:2012/01/04(水) 21:16:15.75 ID:+P2f0Ry3
ネットとゲーム以外に趣味を見つけるしかないよな
634毛無しさん:2012/01/05(木) 11:45:34.28 ID:siUMUrqi
つーか2ちゃん見てる時点でダメだよな
635毛無しさん:2012/01/05(木) 20:33:52.28 ID:9pHTR5Jz
>>629
んだよもうないよ!普通にここに書けよw
636毛無しさん:2012/01/09(月) 21:39:55.63 ID:9n7csJyb
俺つむじの左側がスカスカなんだけど、
右眼の視力が悪いのと何か関係があるのかな
637毛無しさん:2012/01/09(月) 23:27:01.37 ID:ZfWbi5dq
俺たち全員ハゲ確定
638毛無しさん:2012/01/12(木) 05:14:19.47 ID:TvsDiVmH
眼鏡野郎に禿げ多い気はする
639毛無しさん:2012/01/12(木) 20:48:22.89 ID:ubl2dJkA
整体の本に目が披露すると胸椎やら首やらが堅くなって
そして頭皮も固くなると書いてあったね。
640毛無しさん:2012/01/12(木) 21:21:43.37 ID:jw6q8bNa
レーシックすると…ってステマカキコをたまに見かけるから去年の夏やったけど効果ゼロだな
641毛無しさん:2012/01/13(金) 02:08:15.18 ID:rFNUBaKh
レーシックしても眼に負担がかかる生活をしてたら一緒なんじゃないか?
642毛無しさん:2012/01/13(金) 12:21:41.18 ID:TOgxRQpV
>>639
なるほど
体操の選手にハゲが少ないような気がする
643毛無しさん:2012/01/13(金) 22:09:03.61 ID:o1PDojWj
ttp://www.nihonkiin.or.jp/match-photo/images/36k1-s1.JPG
ttp://www.nihonkiin.or.jp/match/gazo/36k1-s2.JPG
あるプロ棋士なんだけど、おれとそっくりな剥げ方
PCも使ってるみたいだけど
やっぱり普通の男性型進行かな
644毛無しさん:2012/01/15(日) 00:07:17.81 ID:2D5vh1In
棋士の渡辺くんは?
645毛無しさん:2012/01/19(木) 22:57:20.60 ID:TZ6FtBZe
>>643
全スカってやつだな
646毛無しさん:2012/01/25(水) 22:23:46.05 ID:r5I9U/8X
スカではないでしょ
逆V字にライン入ったかと思うと、数年で前頭部がどんどん薄くなる
何型っていうのか知らんけど
647毛無しさん:2012/01/26(木) 00:40:36.59 ID:KnmyKPho
ハゲの原因は内臓疲労
648毛無しさん:2012/02/10(金) 17:33:46.75 ID:X8bLVqqt
では内臓を回復するには何が必要かね?
内臓を温めるとよさそうだが。サウナとか。
649毛無しさん:2012/02/10(金) 22:49:58.90 ID:L9g7vhxj
眼精疲労になると首〜頭への血流が悪くなるから、
それだけ酸素や栄養素も足りず、髪の毛が細くなるってのは納得
650毛無しさん:2012/02/11(土) 01:08:41.55 ID:Zgxf62B+
確かにPC使わない日は目の調子がいい気がする

当分PCを使わない生活に挑戦してみるか
651毛無しさん:2012/02/11(土) 16:09:01.68 ID:lFZe4/Zy
>>646
この棋士、俺の禿げ方と酷似していて怖くなった((゚Д゚ll))

やはり前髪から頭頂部にかけて禿げ上がってるし
652毛無しさん:2012/02/11(土) 16:28:03.63 ID:cVl+EbM3
>>649
だな。
眼精疲労になるとというかデスクワークは体の動きが無いからな。
さらに猫背だと拍車をかけそうだ。呼吸も浅くなるしな。
653毛無しさん:2012/02/11(土) 18:00:50.21 ID:7Df8JuRl
視力回復のためにいろいろやってるけど、
眼球の前側でなく裏側を上下に伸ばす感じで
頭の後ろの筋肉を伸ばしてみると、
目と頭が楽になるよ

耳たぶを強く引っ張るのも有効
654毛無しさん:2012/02/12(日) 12:39:18.00 ID:oXFixIoJ
>>653
興味あって試してみたいと思うんだけど、
眼球の裏側??
上下に伸ばす??
もう少し教えて貰えませんか
655毛無しさん:2012/02/12(日) 16:33:54.93 ID:AjGYYneh
眼精疲労が血行を阻害して、髪の毛に栄養が回らないのはわかるんだけど
首筋のマッサージとか簡単に出来る方法があるなら、知りたい。
656毛無しさん:2012/02/13(月) 02:13:56.14 ID:mlXxc6td
>>653
耳引っ張るのはいいよな。
657毛無しさん:2012/02/13(月) 12:38:26.95 ID:ed+H6ofv
猫背は、確かに血流が悪くなるから気を付けないといけないよね。
パソコンもそうだけど、あと携帯の画面を見てるのも、かなり目には負担かかりそう。
658毛無しさん:2012/02/13(月) 17:37:17.51 ID:7LpsSSKB
正解。PCはやったっていいよ。携帯をもたなければね。携帯は画面が小さいから更に悪い
659毛無しさん:2012/02/13(月) 21:06:38.91 ID:0NTUrFrP
ネット自体を止めた方がよさそう
660毛無しさん:2012/02/14(火) 07:28:34.06 ID:Ho766QC7
パソコンは仕事で必要な最低限のみにした方がいいんだろうね。
オレ、家でパソコン買ってネット始めてから薄くなったし。
661毛無しさん:2012/02/15(水) 12:41:38.30 ID:tzNhUIrW
携帯の画面を見つめるのも、良くないしな〜
662毛無しさん:2012/02/16(木) 08:36:13.82 ID:8K0JHBIj
パソコンも携帯も前かがみになって姿勢が崩れるから、
血行も阻害されてしまうんじゃないの?
663毛無しさん:2012/02/16(木) 14:48:10.85 ID:LyOHn0Ta
そうそう
ダルマ落としってのがあるけど、あのダルマの頭がやや前にずれ落ちた
姿勢をとっているようなもん
頭がずれ落ちないように、首やら肩が頑張って引っ張って支えてる
これが緊張となって、凝り固まるんだろうなー
俺なんてガチンガチンだから、必死でほぐしてるわ
664毛無しさん:2012/02/17(金) 08:06:02.16 ID:m0Jk/8il
姿勢が崩れると、全身(頭に繋がる首もそう)の血流が悪くなるから
体調もおかしくなるみたいだよ。
心身ともに健康になって髪にも元気を取り戻したいものだな。
665毛無しさん:2012/02/17(金) 13:57:26.31 ID:4EpQci/3
サプリやらオナ禁やらシャンプーやら細かいことに気をとられてる間に
どんどん進行していくだけだよ
ハゲは若くて治癒力があるうちに一気に勝負をうたないと何の効果もないから
リアップやってそれでダメならフィナ、ミノキ、毛があるうちにやらないと将来後悔するだけ
666毛無しさん:2012/02/18(土) 03:57:38.69 ID:d4INO/UG
ミノタブ&フィンペやって改善してる俺の勝手な、批判は認める。というか反論する気が起きない。

生活習慣とかその他細かいの1-2割、ミノタブ&フィンペ8-9割。
667毛無しさん:2012/02/18(土) 03:59:09.72 ID:d4INO/UG
>俺の勝手な
俺の勝手なレス だな。
668毛無しさん:2012/02/18(土) 17:00:14.55 ID:BM6iAi2G
>>665
確かに、毛があるうちに手を打たないと駄目だよね?
ハゲのスイッチが入って一部にせよツルテカ部分があると再生は
無理と考えないと…毛根が死滅してるだろうし
669毛無しさん:2012/02/19(日) 11:50:02.04 ID:pgjWRM+t
プロペに頼ると同時に、猫背にならないように
日頃から気を付けたりストレッチしたりしないとな!
670毛無しさん:2012/02/20(月) 12:25:05.84 ID:LHzf1pW6
ストレッチを行うと身体が温かくなるのは、それだけ
血行が良くなった証拠。
671毛無しさん:2012/02/21(火) 18:22:15.92 ID:gm4d65Jq
なら目薬=育毛だな
672毛無しさん:2012/02/21(火) 20:28:52.39 ID:Sls2nCNW
良質の目薬でないと、コリまでは取れないでしょ?
673毛無しさん:2012/02/22(水) 12:55:45.71 ID:99YXc/sB
ロキソニンはどうなんだろう?
674毛無しさん:2012/02/23(木) 12:31:09.10 ID:JKefB+Nm
ロキソニンは鎮痛作用だけで、血の流れまでは良くしないから…
675毛無しさん:2012/02/23(木) 19:22:21.73 ID:njZ689t7
鎮痛剤風邪薬ははげ促進するからほどほどにな
676毛無しさん:2012/02/24(金) 12:51:08.53 ID:VGZzOL9C
鎮痛剤がハゲ促進って、なぜ?
677毛無しさん:2012/02/25(土) 18:05:12.09 ID:WmCxr+PW
あげ
678毛無しさん:2012/02/25(土) 19:18:03.84 ID:GAOxTjat
カビ
679毛無しさん:2012/02/26(日) 10:13:36.47 ID:KYffROob
栄養分を運ぶ血液の循環が全てだと思う。
これが滞ると、髪が痩せていく…
680毛無しさん:2012/02/27(月) 07:46:04.45 ID:PvkY3Q28
パソコンや携帯を使ってると姿勢が悪くなり、血液の巡りが良くないから
頭にまで栄養分が運ばれていかないっていうのが
一番問題だな。
極力、控えようo(^-^o)(o^-^)o
681毛無しさん:2012/02/27(月) 11:51:23.90 ID:49NXLvue
ストレッチしながらPCしろよ。猫背でじっと動かずやるよか幾分マシだよ。
682毛無しさん:2012/02/27(月) 12:12:17.65 ID:nTKuRG9Z
>>262の画像が見れない…
どれぐらい回復したんだ?
683毛無しさん:2012/02/27(月) 19:32:10.26 ID:gHUpCQlf
猫背はよくないよな 胃下垂とかにもなるし
PCやるにしても飯食うにしても椅子使ったほうがいい気がする。
684毛無しさん:2012/02/27(月) 20:16:47.21 ID:3NND2mAq
ゲーム1時間するのとパソコン1時間やるのってどっちが目に悪い?
685毛無しさん:2012/02/28(火) 01:47:44.05 ID:d4aPH8SQ
>>682
上はひよこ頭の完全なハゲ
下は大分回復したけどまだハゲと分かる初期ハゲぐらいのハゲだったかな
686毛無しさん:2012/02/28(火) 08:33:52.04 ID:dT39JDfn
眼精疲労がハゲに直結するのは正しいと思う

兄:運動◎ヘビースモーカー 抜きまくり 
→髪の毛太くて量も多い
俺:運動× 無職 抜きまくり 一日中PC前(24時間PCついてる部屋で過ごす)
→髪の毛が細くなって少しだけ前髪が後退した気がする
687毛無しさん:2012/02/28(火) 09:54:51.73 ID:wNTT7aDr
眼精疲労から来てるなって人は視力悪い?
日がなPC漬けでも視力落ちないタイプの人はわりとフサフサしてるよな。

>>686
PC好きに積極的に運動してる奴は少なそうだしな。
まぁ酒タバコに抜きよりもPCからの方が堪えるってこった・・・
688毛無しさん:2012/02/29(水) 12:28:58.88 ID:RUez+hyG
>>687
俺は視力がかなり悪くて、矯正も限界があると言われているよ。
PCはかなり負担だと実感していて、ストレッチしたりはしているけど
30代前半で既にかなり髪の毛が細くスカっている。
光の下では完全に地肌が見えてる。
689毛無しさん:2012/03/01(木) 11:50:00.44 ID:1Hv8rBPt
エレベーターの中のミラーに映るテカテカ地肌に
脅威をおぼえたことがある。
690毛無しさん:2012/03/02(金) 16:02:57.09 ID:z3GzvNrW
エレベーター内の光は、意外と強いからなぁ
下手すりゃ、美容院とかより強い
691毛無しさん:2012/03/02(金) 21:46:06.63 ID:TTG6oZZR
そんなもんでびびってたらホテル内のユニットバスの照明半端ないとこあるで
特にシャワー浴びて濡れたままの状態でその照明下で鏡見た時は死にたくなる
692毛無しさん:2012/03/03(土) 11:44:22.69 ID:J/UuK0hn
濡れた状態だと地肌がかなり広範囲に透けてて、欝になるよ((゚Д゚ll))
693毛無しさん:2012/03/03(土) 22:11:59.21 ID:nw4WnnEU
血流良くするために深呼吸や腹式呼吸もやるといい
PC見てる時はつい集中して呼吸も浅くなるから
目の休養にもなるし血流がよくなれば代謝も上がって肩のこりにも効く
694毛無しさん:2012/03/03(土) 22:21:47.10 ID:Ku4EjLG5
>>693
たまに意識して深い腹式呼吸するといきなり心拍数上がるんだよね
695毛無しさん:2012/03/04(日) 00:15:57.18 ID:tZflKqRI
血流と言えば、養命酒続けてから抜け毛がかなり減ったなあ
基本寒がりだから、飲んだらポカポカして俺には合ってるっぽい
今から眼球&頭皮マッサージでもはじめるかな
696毛無しさん:2012/03/04(日) 01:54:53.16 ID:srCY7/oJ
パソコンや携帯やりはじめて何年かしたら側面が薄くなったが眼精疲労なのかな 
頭皮も押すと痛いし
697毛無しさん:2012/03/04(日) 02:06:52.91 ID:GWzrx/RS
目の酷使で頭皮の血流が悪くなるからな。後、星とかをみるといいよ遠くを見る行為はそれだけで目に良いから
698毛無しさん:2012/03/05(月) 00:58:20.47 ID:RqBaMbTq
うそぉん
ハゲが毎晩窓から星眺めてるとこ想像したらフイタw
どんな心霊写真だよww
699毛無しさん:2012/03/05(月) 15:21:22.33 ID:me7q1aeU
>>693
肩よりも前に首を突き出す姿勢は、著しく血行が悪くなると聞いたよ、あと呼吸も浅くなるしね。
PCも適度に休憩しつつ、ストレッチを取り入れてみるよ。
700毛無しさん:2012/03/05(月) 16:54:55.53 ID:sj6ma+Hm
ファミコンの注意書きじゃないけど1時間に10分だかの小休憩、
ああいうのがいかに大事か分かるな。
合間合間に深呼吸したりストレッチするだけで案外違う。気分的にもな。
701毛無しさん:2012/03/05(月) 19:30:37.14 ID:saLfrUNv
抜け毛の原因は頭皮の蒸れらしい
http://husahusahusahusa.blog.fc2.com/
702毛無しさん:2012/03/06(火) 18:46:01.38 ID:/Omk9zdE
>>700
深呼吸は、血液の巡りを復活させるためにもいいみたいだしね。
703毛無しさん:2012/03/07(水) 08:00:36.69 ID:+0r7PsZa
眼鏡やコンタクトレンズの度が合わないために目が疲れ易い場合も
眼精疲労を促進するから、定期的に検査をしてもらう方がいいよ。
704毛無しさん:2012/03/07(水) 10:57:23.11 ID:UkbsTjOM
>>698
ハゲがじゃなくて自分が、だろ?
月の銀光を柔らかに照り返し闇夜に妖々と浮かび上がる、
そんなお前自身を想像して笑ったんだよね?
705毛無しさん:2012/03/08(木) 07:26:41.57 ID:cqakmB3w
ハゲと言えば、川辺恒久さんでしょう

あのオッサンは、もう手遅れでお気の毒ですけどね
706毛無しさん:2012/03/08(木) 11:05:43.85 ID:l4+mGU8o
ハゲは人の目を気にしなければ無問題
でも眼精疲労で頭痛いのは大問題だろマジで
707毛無しさん:2012/03/08(木) 17:16:55.24 ID:2mKmC24/
生え際が後退してテカってるんだよね
油でのテカリじゃなくて、なんていうかシワひとつ無い感じのテカリ(フィルムみたいな)
それが毛根が死んだってことなんだよね?
708毛無しさん:2012/03/08(木) 21:31:32.02 ID:Kozk4cBE
空見るの大好きで視力両目?の従兄弟は
高校時代にスイッチ入って今33歳ノックです
709毛無しさん:2012/03/08(木) 21:32:06.84 ID:Kozk4cBE
>>708
視力両目2.0ね
710毛無しさん:2012/03/09(金) 11:12:56.10 ID:bPosUlsM
>>706
目の奥からズキズキする痛みだよね?
後頭部の痛みに繋がるし、頭痛薬ではなかなか収まらないことが多々あるよ。
711毛無しさん:2012/03/09(金) 20:05:39.68 ID:gFZfHQeD
肩こりの酷い人もパソコンを何時間も使う人もハゲない人はハゲない。
712毛無しさん:2012/03/09(金) 20:50:31.43 ID:0CcmxxVr
IT系はハゲが多いのは事実
713毛無しさん:2012/03/10(土) 00:18:30.15 ID:LJi1F/xd
知り合いのスロプは全員肩凝り酷い酷い言って視力も悪いけどどふさだぜ?
714毛無しさん:2012/03/10(土) 08:32:57.85 ID:Zt0+ChY4
>>262
ネトゲだけはやっちゃダメだな。
毎日数時間、何にもならない物の為に莫大な時間を費やしてるようなもんだ
おまけに最近のはボッタクリ課金アイテムで金まで搾り取ってくるし。
その時間勉強したり技能訓練をしてたらどれだけの事が達成できたか
そうじゃなくてもリラックスしたり有用に使える時間が持て余すほどできる。
715毛無しさん:2012/03/10(土) 09:22:02.59 ID:GbQKjw3p
どんどん進行していくだけだね・・  やっぱりミノタブ、フィンペシアしかないのか
716毛無しさん:2012/03/10(土) 17:19:07.09 ID:5QiYxa7a
>>714
じゃ、2chも同じでくだらないスレを覗いて書き込みしてると
ハゲるだけだね?
717毛無しさん:2012/03/10(土) 19:06:53.21 ID:6vGHjwLt
2ちゃんはいつでも目を休められるけど
ネトゲはかなり集中してるからな
半年位ネトゲハマったけど、
一旦ログインするとなかなかログアウトできなくて大変だった
718毛無しさん:2012/03/11(日) 02:01:42.09 ID:7gZo4XtI
>>716
そういう使い方をしてればそうだろうね。
でも2ちゃんはそんなに依存的にハマってる人はそういないからw
719毛無しさん:2012/03/11(日) 11:17:12.35 ID:vei9STWW
2ちゃんは、有益な情報とか興味あるところだけ開いているけど
個人的には依存性はあまりないように思う。
720毛無しさん:2012/03/12(月) 19:27:47.38 ID:TnRC92ZC
あまりに巨大過ぎて、依存しようがない感じだな
721毛無しさん:2012/03/13(火) 11:21:44.91 ID:Eb39nWrz
リアップは薄くなってきたら試して当然だが、それでもだめなら
フィンペシア

それでだめならミノタブ でOK?  ハゲるにしても後悔だけはしたくないですよね
722毛無しさん:2012/03/17(土) 18:11:53.72 ID:5ax7nmsg
>>721
フィンペシアは、現状維持程度だけどやらないよりはマシだね。
723毛無しさん:2012/03/17(土) 21:31:11.29 ID:dX5PLecV
Iラインはげは原因なにか知らないか?
724毛無しさん:2012/03/18(日) 10:11:02.83 ID:+xTA82Cj
蜂蜜摂取
ビオチン摂取
ビップマグネループ

これだけしっかりやれば悪化することはない
725毛無しさん:2012/03/18(日) 14:39:37.31 ID:/H4Qbn1n
マグネループってどこで売ってんの?
726毛無しさん:2012/03/18(日) 20:32:26.47 ID:AljZHeJt
マトモなハチミツたけーからな
中国のハチミツなんてただの色付き水飴だろ
727毛無しさん:2012/03/19(月) 19:26:56.34 ID:QaXp92GI
コンタクトの度をかなり強めたら、疲れ易くなって頭が痛い
肩凝りも半端ないんだが、これはハゲを促進するよな?
728毛無しさん:2012/03/19(月) 20:31:32.97 ID:sf/ev2d7
コンタクトは普通度を落として使うもんだろw
729毛無しさん:2012/03/20(火) 20:50:24.37 ID:tUjNTGrz
>>728
遠くが見えにくかったんじゃないの?
730毛無しさん:2012/03/20(火) 21:24:46.07 ID:DpBwtjw3
新キューピーコーワとか飲めばいいんじゃない?
731毛無しさん:2012/03/21(水) 00:34:48.70 ID:hIGwuwku
マグネループはかなりいいね
PC中の首のコリがなくなったわ
732毛無しさん:2012/03/21(水) 04:29:15.28 ID:t4VZyBSr
ビオチン?視ステインじゃなくて?
733毛無しさん:2012/03/21(水) 23:40:31.89 ID:agKklbOw
発毛させる家庭用レーザーが4万で通販で売ってるらしいな
734毛無しさん:2012/03/22(木) 20:02:44.81 ID:zq763bp/
あまりに肩が凝るんで整形外科に行ったら、デパスっていう精神安定剤を処方された。
少し眠くなるが、凝りを解して血行を良くする効果はあるみたいだ。
735毛無しさん:2012/03/22(木) 20:42:10.99 ID:BbGa+UF3
>>731
つけてPCの近くにいて
大丈夫なのか
736毛無しさん:2012/03/22(木) 20:43:43.18 ID:nj0tQdbt
男性型脱毛症の原因はタンパク質、除去すれば再び豊かな毛髪
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M192I56K50ZK01.html
737毛無しさん:2012/03/23(金) 17:40:25.08 ID:iFj7vy4R
>>734
デパスが効いてるうちは初期なんでまだ引き返せる。
さっさとPC控えて目と髪に良い生活したほうがいいぞ。
738毛無しさん:2012/03/23(金) 19:58:59.17 ID:9Nm6Ek5o
パソコン買ってネットにはまってから、急に薄くなったのは
やはり生活習慣が乱れてきたからだと反省している。
739毛無しさん:2012/03/23(金) 21:02:56.36 ID:hVuetZJC
AGAだろ
740毛無しさん:2012/03/24(土) 17:40:46.86 ID:20wCrdJl
終日PCの事務の女どもも女の平均からしたら薄く見えるのが多い。
髪質もなんかパサついてるというか潤いに欠けるというか。
まぁ接客やらでもないから身だしなみが適当なだけかもしれんが。
741毛無しさん:2012/03/24(土) 18:19:44.31 ID:IqaWPcfc
まだ携帯やパソコンが普及する前の時代の人と比べたら、
今のほうが薄毛が増えてるんだろうね。
742毛無しさん:2012/03/24(土) 22:32:55.66 ID:QsFR+HDV
昭和の50年代の映像とかフサフサが多いよな
743毛無しさん:2012/03/25(日) 01:15:01.40 ID:5zzUIe5X
test
744毛無しさん:2012/03/25(日) 10:05:35.34 ID:VebCUgx4
あほばっかりや
745毛無しさん:2012/03/25(日) 12:49:15.02 ID:xKv6+/P7
>>742
髪の毛自体が太くて本数が多いのかね?
確かに当時はフッサフサw
746毛無しさん:2012/03/26(月) 10:04:22.83 ID:JUjAH0VW
>>742
昔の映像見てると女もすごい量だね
まとめた髪の太さが違う
747毛無しさん:2012/03/26(月) 11:43:46.72 ID:wQhnUw57
年度末で多忙を極める時期は、自ずと目まで疲れるせいか
髪の毛はさほど抜けなくても細くなるね。
748毛無しさん:2012/03/26(月) 12:48:15.64 ID:0eFs6Y/S
気のせいだろうけどねw
まあ、目に負担をかけないほうが体に良いのは間違いないけど
749毛無しさん:2012/03/26(月) 13:53:26.59 ID:LK4PinPa
PC漬けの事務職もだがゲームやら作ってるような連中やらデザイン云々でPC漬けは
まじで薄い奴らばっか。30でスッカスカもざら。
一方ドカタの30前後は毎日メット被ろうが喫煙しようが酒飲もうがまだまだフサフサだな。
750毛無しさん:2012/03/26(月) 16:29:27.60 ID:acddWF61
そんなあたなにアサイベリー
751毛無しさん:2012/03/26(月) 19:26:23.62 ID:HW/4uqMJ
PS3で、長時間ゲームしてると髪がなんかフニャフニャっていうかコシの無い感じになってくるんだが

ゲーム関係あるよね?
目の酷使、呼吸が浅くなるぐらいかな
752毛無しさん:2012/03/27(火) 01:27:03.90 ID:yToOGKV5
猫背なら呼吸は浅くなりがちだろうね。
あとは座ってゲームをするイコール体を動かさないってことだから
ゲーム三昧だと運動不足ということにもなるのでは。

ただ既に生えてしまっている髪には影響なさそうだけど。
髪って生えたら後は自然に劣化するだけでしょ。
血行不良やそれによる栄養不足が影響するのは今この瞬間生えようとしている髪なわけで。
753毛無しさん:2012/03/27(火) 09:29:32.92 ID:xenKMSPa
全く根拠のない憶測がとびかっております
754毛無しさん:2012/03/27(火) 18:24:49.48 ID:PZutZGYY
目の周りや側頭部や後頭部や頭頂部やらを動かす筋肉あるでしょ?

色々と筋肉動かして実験してみると、その頭皮も一緒になって動くから、
その筋肉をPCとか見る時に伸ばしたり縮めたりしてみるといいよ

そうすると、目の玉が上下に広がっていくようなイメージになる

アイ・ボディって本にも似たようなこと書いてあったけど、むしろ頭皮を
筋肉を動かすことで色々と動かしてみることをまずはオススメする
755毛無しさん:2012/03/27(火) 18:38:47.52 ID:5eJ9wH0N
>>754
頭皮を上下運動するってことか?
756毛無しさん:2012/03/27(火) 18:45:50.71 ID:PZutZGYY
>>755
そうです

頭皮を手でつかんでやるのではなく、筋肉で動かす

具体的には、目を大きく見開いて、
ついでに目の後ろや後頭部まで上下に伸びていくようなイメージで
やっていると、少しずつ頭皮が動いていきます

さらには、背筋を伸ばす。できれば立って、背筋を伸ばし、
その伸ばす感覚で目の後ろや後頭部まで一緒に伸ばしていくイメージ

そうすると、必ず頭皮が動いてくるはず
757毛無しさん:2012/03/28(水) 22:02:57.20 ID:iEDr9LkI
>>756
凄いことだな!
思いもよらなかったよ。
758毛無しさん:2012/03/29(木) 03:00:16.40 ID:UMlfCe8d
分からんでもないが額のシワとかは増えそうだな。
759川辺恒久:2012/03/31(土) 19:08:36.24 ID:9yiOdIq4
俺のためのスレか?
760毛無しさん:2012/03/31(土) 22:13:37.89 ID:fjKSqTYy
そういや目を酷使した日や肩凝りがひどい日にシャンプーするとかなり抜ける気がする
761毛無しさん:2012/04/04(水) 12:57:57.47 ID:WQ6C/PMT
保守
762毛無しさん:2012/04/04(水) 19:07:38.86 ID:xDQtd9b6
一日で目に見えて抜け毛が増える事ありません
763毛無しさん:2012/04/05(木) 16:52:54.44 ID:iTI/CYZk
抜け毛はあまり無いのに薄くなるのは、髪の毛が細く痩せてくるからだね。
生活習慣を今一度、見直すべき。
764毛無しさん:2012/04/09(月) 12:33:47.20 ID:XRTBe/U9
プロペとかデュタスって、偽物がネットで売られていることが多いんですか?
765毛無しさん:2012/04/10(火) 07:26:53.19 ID:95rjI26v
やたら安いものは、偽物の可能性大
766毛無しさん:2012/04/10(火) 21:18:11.54 ID:eYwnAaM8
今日の家庭の医療3時間スペシャルTVでやってたの見た人いる?
マジ見たかったわー、見逃したんだよね。。
誰かkwsk
767毛無しさん:2012/04/11(水) 01:51:24.40 ID:DzuEzrWF
>>766
ハゲのことやってたのか?今さらテレビの情報なんて何も新しいことないだろ
768毛無しさん:2012/04/13(金) 12:57:00.12 ID:iKDSskjz
髪の毛がたいして抜けないのにスカスカになった。
髪が痩せて細くなったんだろう…これではまずいから目を休ませるのは勿論のこと
首筋の凝りも血行をよくしてほぐす必要性を感じている。
769毛無しさん:2012/04/13(金) 20:24:14.26 ID:BICnRKJB
馬鹿だからハゲるんだよ
770毛無しさん:2012/04/14(土) 06:19:25.43 ID:Iqt+y020
>>768
度が合わない眼鏡やコンタクトも良くないんだろうな?
771毛無しさん:2012/04/15(日) 07:50:17.39 ID:y8MVPZyg
亜鉛のサプリを多めに飲んだら、途端に髪の毛にボリュームが出てきた。
でも、亜鉛の摂取量を守らないと健康を害するってよく聞くから、どうするか迷う。
772毛無しさん:2012/04/15(日) 08:08:12.47 ID:CdgrhKun
サプリはアルギニン、リテイン、リジンだけで十分だとサプリスレで結論でてるぞw
773毛無しさん:2012/04/15(日) 16:54:55.48 ID:aI8lPHv2
それ等を同時に摂取できるサプリってあるかな?
別々にとるの面倒臭い
774毛無しさん:2012/04/15(日) 17:10:17.82 ID:yugOKIfX
亜鉛やアミノ酸で回復する人は軽症だよ。
ちなみに亜鉛はビタミンCと一緒にとるのが常識
775毛無しさん:2012/04/16(月) 08:47:37.11 ID:hxyRbGI6
市販の量販店で売ってるような亜鉛、ビタミンって何の効果もないような気が・・

アルギニンとリテインのふたつだけで事足りると思う。
776毛無しさん:2012/04/16(月) 08:54:45.53 ID:8+UtEZc/
>>775
そのアルギニンとリテインて、サプリとしてドラッグストアで売られているなら
試してみるよ。
情報、有難う!
777毛無しさん:2012/04/16(月) 20:02:21.42 ID:agg+E7aY
眼精疲労が原因ならなぜ女はハゲないの?
ネットやゲームをしないじいさんがハゲてんの?
778毛無しさん:2012/04/16(月) 22:08:05.82 ID:6bKnoLbI
私女だけどはげだよ・・
PCのせいか不摂生な生活のせいか理由は分からないので今生活見直し中
779毛無しさん:2012/04/17(火) 20:26:46.89 ID:BCGV0cyN
リテインて何だよwwww
780毛無しさん:2012/04/19(木) 12:43:44.52 ID:KDu4Maq2
お前ら紫外線対策はどうしてる?

頭皮に日焼け止め塗るわけにもいかんし。かといって何もしないと今年も大量に浴びて
一気に抜けていくんだが。
781毛無しさん:2012/04/19(木) 13:37:39.43 ID:klx9dBAY
眼精疲労はあるかもな 
携帯とゲーセンで麻雀にはまりだしてから頭皮がコリはじめた 
しだいにはげはじめた
782毛無しさん:2012/04/19(木) 13:39:07.51 ID:/VTltlm+
はげ
783毛無しさん:2012/04/19(木) 13:39:58.05 ID:/VTltlm+
はげ
784毛無しさん:2012/04/19(木) 18:27:20.18 ID:xUCcgPRH
あげ
785毛無しさん:2012/04/20(金) 02:50:29.16 ID:Vac2CdBg
眼精疲労はおおいに関係あるよな

目ばかり使った日は髪の毛がしなだれる感じ
でもさ女も眼精疲労とかいっぱいいそうなのに禿いないよな

ふしぎでしょうがない
786毛無しさん:2012/04/20(金) 04:37:19.27 ID:AwswPS0j
オナニータバコ酒茶髪と一緒で遺伝子を持ってると加速する要素なんやろ
787毛無しさん:2012/04/20(金) 08:58:02.80 ID:eurrw6kk
女の薄毛も増えてるって
788毛無しさん:2012/04/22(日) 17:02:25.37 ID:RnX4Xfqo
女の薄毛は、電車内でよく見かける。
789毛無しさん:2012/04/22(日) 22:07:09.12 ID:9WC+mozz
全然みかけないよw
790毛無しさん:2012/04/23(月) 11:24:48.90 ID:Zi+18Amp
昨日あゆのコンサート行ったらちらほらみかけた
791毛無しさん:2012/04/23(月) 12:24:03.29 ID:wX0oGphx
どっちにしろ20代でスイッチ入ったんなら、30代ではロクな頭にはなってないから。
ミノタブプロペシアで奇跡的に生えてくる以外は。
792毛無しさん:2012/04/23(月) 15:50:47.44 ID:TjFRd+B3
はいはい
793毛無しさん:2012/04/24(火) 00:25:38.47 ID:hK0s0Qjl
>>705
> ハゲと言えば、川辺恒久さんでしょう
>
少しハゲでもかっこいい。貴様の前髪の方がよほど滑稽。
794毛無しさん:2012/04/24(火) 11:38:55.45 ID:W21hCpVj
久々に明るいところでデジカメでとったらめちゃくちゃ進行してた・・・
皆も見てみるといいよ・・・デジカメは嘘つかない
795毛無しさん:2012/04/25(水) 01:20:10.62 ID:+e9P0hNp
眼精疲労で禿げるならパチプロスロプロはみんな禿げとるわ
でも有名ライターは基本フサばっかり
796毛無しさん:2012/04/25(水) 10:41:28.05 ID:/o6mfX/L
カツラかも知れない
某棋士みたいに
797毛無しさん:2012/04/25(水) 12:02:58.80 ID:zsLHUEKn
まぁパソコンで禿げるなら
OLとか会社員はげばかりになるな
798毛無しさん:2012/04/25(水) 22:23:24.45 ID:tdiN71z1
俺はPC見るときに、無駄に目にチカラが入ってる気がする。
人によっては自然体でPCと接したりできてるみたいだけど。
799毛無しさん:2012/04/25(水) 22:52:11.86 ID:ZNz7Ybbm
パソコンやゲーム長時間すると髪の毛が元気なくなるっていうかへなへなになてくる
800毛無しさん:2012/04/26(木) 00:10:21.60 ID:3L2W4LjV
一日でか?w
んなわけねえだろ
801毛無しさん:2012/04/26(木) 13:29:47.13 ID:Dkx4LZVk
>>797
ハゲとはいかないまでも若いのに髪が細くてパッサパサの奴は男女ともに増えたと思うぜ。
仕事が終日PCなんだが同フロアは大体やばい。ただ>798のいう自然体派は割と平気そうだが。
そいつらはPC漬けでも視力いい。
802毛無しさん:2012/04/28(土) 03:23:05.04 ID:hEQquVDh
視力回復の目の体操や立体視やってみたら
耳や舌までビクビク動き出してビビた。
目だけじゃなく、周りの筋肉まるごとコチコチになってるみたい。
803毛無しさん:2012/04/28(土) 10:50:17.04 ID:v7Eq9b4M
遺伝が90%
食生活が4%
睡眠が3%
シャンプーが2%
眼精疲労が1%

いい加減この現実を受け入れろよ。
どの医者だって同じこと言ってるだろ。
進行を止める、もしくは育毛させるにはミノキ+フィナステリドしかないって。
804毛無しさん:2012/04/28(土) 12:08:05.62 ID:0PJeIjLn
男の場合はじゃね
女の薄毛(40代50代以下)は血行不良のが多いと思うけど
805毛無しさん:2012/04/29(日) 11:37:48.57 ID:l0gIqAUf
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
806毛無しさん:2012/04/29(日) 11:41:02.26 ID:QQfEj9IH
血行不良は特に更年期の女性にはよくあるし、同時に薄毛になり易いみたいだ。
頭皮に栄養をきちんと届けられるか否かが、重要なんだろう。

そういう観点からしたら、男女問わずに血行不良気味が原因ならば
マッサージの励行や自律神経失調にならないようにストレスを溜めないとか
予防の余地はありそう。
807毛無しさん:2012/04/29(日) 14:50:37.84 ID:NHILozVv
私は夜更かし、コンビ二食、運動無し、PC10時間以上、体重二桁増加
それに比例して髪が薄くなってきた
現在は生活見直し中だけど変化はまだ無し・・
808毛無しさん:2012/04/29(日) 22:40:15.55 ID:1auMNOw1
そう、パソコンやtvゲームしてると顔中の筋肉が硬くなる。
視力回復はハロルド・ぺパード先生のやり方で結構回復するけど
顔の筋肉はどうすればいいんだろ。あと深夜酒飲むと抜け毛が必ず増えてる。
おれも末期かな
809毛無しさん:2012/04/30(月) 11:51:51.79 ID:WSUC34R2
この時期は大量に抜けてなくなっていくからね。

手遅れになるまえにミノタブ+プロペで対策しないとまじ悲惨なことになる。
810毛無しさん:2012/04/30(月) 13:33:44.04 ID:K2oAwP59
一日にそんなに抜けてないけど
811毛無しさん:2012/04/30(月) 14:04:21.16 ID:3L7xQloy
パソコンもそうだけど、携帯の画面を見続ける時間も加味すると俺も10時間以上はいくorz

確かに禿が確定的になってきてる
812毛無しさん:2012/05/01(火) 13:42:45.41 ID:nPBNwYll
1日中携帯いじってたら次の日とか髪の毛やばい
ゴールデンウィーク予定なくてついつい携帯いじってしまうから気をつけないと
813毛無しさん:2012/05/01(火) 14:00:49.47 ID:WKKsPY8a
一日に髪の毛が変化するわけないだろw
814毛無しさん:2012/05/01(火) 18:24:47.27 ID:rjmTm/0I
シューティング系のゲームやるとつむじが痛くなるわ
815毛無しさん:2012/05/03(木) 12:03:46.61 ID:yHm340QG
女は男以上に直感的、生理的にアリかナシかを判断する生き物だぞ。
薄くなってきて、外見に見て取れるレベルになったらもう終わり。
35以下の若い女と恋愛だったりセックスだったりできなくなる。
そうならないためにも、プロペシア+ミノタブ投入をタイミングを逸しないことが大事
816毛無しさん:2012/05/03(木) 18:03:06.31 ID:OCSt7fGj
ハゲじゃなくても収入や容姿微妙じゃ若い女とセックスなんて無理w
ハゲでも収入ありゃOK
817毛無しさん:2012/05/03(木) 19:41:28.60 ID:xeOChiKm
左目より右目のほうが視力が悪い
左目より右目のほうがクマが大きい
左より右のM字がかなり進行している
これは眼が原因と考えていいのかな
818毛無しさん:2012/05/05(土) 10:25:36.76 ID:gT3KXr9l
ネオビタミンex飲み始めた
819毛無しさん:2012/05/06(日) 20:46:43.93 ID:0kB8/oaH
>>816
元々収入が少なくて、ハゲのケアに金が飛んでいく人って、実に哀れだよねw
820毛無しさん:2012/05/06(日) 20:48:08.53 ID:yFEdqDWk
ゲームしたあと→疲労がすごくて髪の毛のコシがフニャフニャになる

目の疲れもあるけど呼吸も関係あるとおもう
821毛無しさん:2012/05/07(月) 00:54:08.49 ID:0RFrG+A+
ってことは血流か。
822毛無しさん:2012/05/07(月) 11:31:02.30 ID:M+drudEn
パソコンや携帯、ゲーム機器などは眼精疲労とともに姿勢も悪くなるから
血行もよくなくなり凝りが生じて慢性化しかねない。
やはり、栄養をきちんと運ぶための血行の阻害は髪に影響するんだろうな。
823毛無しさん:2012/05/07(月) 11:32:24.94 ID:M+drudEn
あと、姿勢が悪く呼吸が浅くなるとやはり新鮮な酸素が運ばれなくなり
髪の毛にいい環境とは言えなくなる。
824毛無しさん:2012/05/07(月) 18:03:27.53 ID:SijSXvTG
ひさびさに書き込みします
目が疲れるというより、目の筋肉及び目の周囲の筋肉、そして首、肩、後頭部の筋肉が疲労し、コリができてしまいます
それが、頭痛や視力低下、ハゲにつながっていきます
前回、後頭部や側頭部の筋肉を動かし、頭皮を動かすことをおすすめしたのはそのコリを取るためです
視力低下するかしないかは、コリが生まれるような目、体の使い方をしているかどうかにかかってきます
825毛無しさん:2012/05/07(月) 18:07:30.61 ID:4vATRwXz
>>824
動かし方どこにかいてあるの?
826毛無しさん:2012/05/07(月) 20:07:15.74 ID:Vk5DSsc6
みんな眼科で診てもらった?診てもらおうか迷ってる…けどどうせ解決策なんてないだろうなぁ
827毛無しさん:2012/05/07(月) 22:54:41.04 ID:2Ae3JV+K
コンタクト作るついでに見てもらったことあるよ
涙の量が常人の三分の一しか出てないっていわれて
ドライアイ用の目薬もらったけどなんら変わらなかった。

でも眼は一生物だし定期的に眼科には世話になるべきかも
828毛無しさん:2012/05/08(火) 00:23:54.49 ID:11EYA24k
>>823
自分地べたにあぐら猫背で長時間PCだわー
あぐらのような姿勢って血流回りにくくなる?
ソファや椅子がいいかね
829毛無しさん:2012/05/08(火) 02:06:13.22 ID:WJtZ/i3V
はぁ?長時間のゲームでハゲるんだったら有野課長は今頃ツルッパゲだろうが
830毛無しさん:2012/05/08(火) 03:52:01.26 ID:dWqZDkC4
オナニー酒タバコと同じでハゲ因子を持ってるやつが
やると加速してしまうんじゃねえの
831毛無しさん:2012/05/08(火) 07:45:01.12 ID:wjcPJAZG
血液の流れは、かなり重要なカギだと思うよ。
姿勢も、よく猫背だと息が浅くなるとか言われるけど、そうなると全身への血液の流れが良くなくなるし
結果、頭部への影響も大きいんだろう。
832毛無しさん:2012/05/08(火) 07:52:00.03 ID:p9guAT4A
なんか早くプロペミノタブやったほうがいい気がしてきた。
あれこれ他のことで悩まないですむし、結局は回復方法もそれしかないんだし。現代では
833毛無しさん:2012/05/08(火) 09:38:51.68 ID:zK8lS9Ex
でも効き目は個人差が大きいから、効かなかった場合、絶望しかない。
834毛無しさん:2012/05/08(火) 18:42:10.74 ID:nX3OSZ/3
プロペミのタブ?何打それ?
獏チョー問題がCMしてるお医者さんでもらえんの?
835毛無しさん:2012/05/10(木) 17:43:38.59 ID:Pfj/J/rm
>>830
だな。

プロペはかれこれ2年飲んでるが効き目はいまいちよく分からん。
が飲むならさっさと始めたほうがいいと思って飲んでるわ。
836毛無しさん:2012/05/11(金) 03:18:28.50 ID:uewDtBC5
>>834
もらおうと思えばもらえる ただ高い
837毛無しさん:2012/05/17(木) 19:56:06.82 ID:p18YIoj6
プロペが効くと言うことは血流が原因ということになるが
これ飲み続けないとまた戻るそうだな。糖尿病の薬みたいなものか
838毛無しさん:2012/05/18(金) 09:08:12.27 ID:asSOPPT0
血行不良が原因ならプロペとか効かないだろ
839毛無しさん:2012/05/18(金) 11:25:26.71 ID:0CaqZon7
ミノキの作用がもろに頭皮の血行改善
そのミノキが世界で最も有効的な発毛剤と認識されてる
だから結局頭皮の血行をよくすれば髪は生える
840毛無しさん:2012/05/19(土) 01:00:13.52 ID:TPy6idw+
血行の改善は円形用の違う薬がある。

ミノキの毛が生えるメカニズムはまだ解明されてない。
841毛無しさん:2012/05/19(土) 02:13:06.48 ID:GpG6mlpG
血行が良いと禿げないかはわからんが
血行が悪いと禿げるのは本当だと思う
842毛無しさん:2012/05/19(土) 18:45:34.12 ID:Wp6JK1FF
血行が悪いのが薄毛の要因ならば、凝りをほぐすデパスとかの精神安定剤のほうが
よほど効果ありそう。
843毛無しさん:2012/05/20(日) 06:08:01.53 ID:tQQE5mnN
肩とか首筋から後頭部の凝りは、栄養素が運ばれなくなるから
避けないとならない。
844毛無しさん:2012/05/20(日) 08:58:04.15 ID:RxfW5QDn
>>843首筋後頭部、医者にひかれるくらいこってる。。(整形)やばいかな?
845毛無しさん:2012/05/21(月) 03:14:08.98 ID:EvssLmWH
血行不良の状態になると耳閉感と鼻閉感が凄まじいんだが・・・
しんどくて仕方が無い。
846毛無しさん:2012/05/21(月) 12:59:48.79 ID:XTlbqWaV
>>844
凝りをほぐすデパスとかがいいよ
安全性も高い薬だし
847毛無しさん:2012/05/22(火) 12:46:59.45 ID:Rk+/N52n
デパスは、普通に整形外科で出される薬だし
血行よくして凝りをほぐす作用があるからね。
ただ、依存しない程度にね。
848毛無しさん:2012/05/22(火) 15:47:39.03 ID:ADeFFWcw
へえ−  整形ででるんだ。神経内科と思うた
依存しないか・・  やっぱ治療薬ではなく、かつ負担があるんだな
849毛無しさん:2012/05/23(水) 11:26:38.15 ID:7ib/TPs3
眼精疲労からくる酷い肩凝りは血行障害が原因てことで
俺も整形外科で処方されたよ。

効き目はすぐに出るものの、消失も早い薬だね。

あと、眠気は個人差あれど付き纏う感じ。
850毛無しさん:2012/05/23(水) 17:16:14.93 ID:ol0yUIm4
そういえば俺はデパスやめた時期とハゲ始めた時期が大体同じ
851毛無しさん:2012/05/24(木) 07:47:01.65 ID:xkEpswxs
>>850
それは、やはり凝りが原因で栄養素が髪に運ばれなくなった証拠ってことか?
ならば、デパスってかなり有効なんだな。
852毛無しさん:2012/05/25(金) 16:53:15.87 ID:cqmF9Zke
デパス+ミオナールを数ヶ月飲んでもてんで効かなかったんだけど
これは凝り寄りの疲労ではないってことなんだろうか。
そりゃ効く効かないに個人差あるのは承知だが。
ちなみに肩や首が重くてだるくてしんどいと思って揉んでもらっても
柔らかくてまるで凝ってないと言われる。
別にピザではない。
853毛無しさん:2012/05/25(金) 18:44:11.84 ID:JNFGaaJ0
>>852
他人に揉んで貰っても凝ってないと言われるのであれば、デパスは効果ないよ。
多分、他の要因、例えば内臓疾患とかがあるんでは?
854毛無しさん:2012/05/25(金) 19:10:14.56 ID:4VpZWJCA
最近になって、「空腹が健康にいい」といった本が出たり、断食が話題になったりしていますが、
ぼくは30年も前から唱えているんです。元祖ですよ。

健康になるための、石原式おすすめの食事法を紹介しましょう。朝食はなしか、生妻紅茶、
またはニンジンジュースと生妻紅茶にする。昼はそば。具だくさんのうどんでもいい。ネギと唐辛子を
いっぱいかけるといい。体を温めるからね。体温が1度上がると免疫力は一時的に5、6倍になる。
逆に冷えは大敵です。洋食が好きならペペロンチーノやピザもいいね。こちらもタバスコをたっぷりかけて。
夕食は何を食べてもOKです。アルコールを飲んでもかまいませんよ。

あわせて運動もしっかりと。人の体は筋肉が体重の40〜45%はあるんだから、体を動かさずして健康はない。
あとはとにかく体をよく温めること。腹巻きもおすすめです。これで、ぼくなんか、土日もなく忙しく
仕事しているけど、39年間、一粒の薬も飲んだことないんですよ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120525-00000001-sasahi-ent
855毛無しさん:2012/05/25(金) 19:26:26.92 ID:5l4CUEns
寝る前に座った状態で首を左右に軽く真横に振るのを40〜50往復してすぐ
寝ると頭や首が楽になるぜ。続けるといいわ
856毛無しさん:2012/05/26(土) 11:23:45.78 ID:oZEWZQSj
>>855
それをやると、ハゲにも効果あるの?
857毛無しさん:2012/05/26(土) 11:58:09.66 ID:2OQ8N2SW
そりゃ血行が良くなって楽になってるんだとしたら髪にも好影響だろ。
風呂上り、寝る前の軽いストレッチとかな。
858毛無しさん:2012/05/27(日) 16:59:18.23 ID:bq3wj0cu
>>855

少し訂正、真横じゃなくて軽く曲げられるところまで。あと目を閉じて。
シャンプー時の抜け毛の量が減るかも。
859毛無しさん:2012/05/27(日) 17:25:44.90 ID:bq3wj0cu
もう一個

頭の力を抜いてからすること
じゃないと効果は無い。





860毛無しさん:2012/05/28(月) 11:03:14.69 ID:GpdazEmK
首がゴキゴキなるんだが
861毛無しさん:2012/05/28(月) 12:37:28.31 ID:C8huUNIe
筋肉をほぐして血行をよくしようと デパスを飲み始めたんだが、
1錠から2錠に増やしたら起床6時間後でもまだ眠くてならない。
862毛無しさん:2012/05/28(月) 19:48:34.79 ID:tY5LmrIZ
デパスってそういう目的で飲むのか?
863毛無しさん:2012/05/28(月) 20:10:20.60 ID:9m5QrbkA
>>860
ああ、硬いとそういう音がする。おれもギチギチ言うが、続けると
いい。
864毛無しさん:2012/05/29(火) 08:05:44.99 ID:0UQNJyjq
>>862
デパスは、首筋の凝りには有効だよ。
血流をよくするから頭皮まで栄養を届けるのに一役買う感じ。
でも作用する時間があまりに短いから、継続して服用しないと無意味だけどね。
865毛無しさん:2012/05/29(火) 09:27:03.61 ID:w5srvLj9
>>855は最悪だよ。絶対やらないように。
早死にします。
866毛無しさん:2012/05/31(木) 17:42:19.62 ID:8ByKHqcd
精神科でソラナックスもらってるけど、これもデパスみたいに筋肉ほぐす効果あるのかな
867毛無しさん:2012/06/03(日) 16:47:26.08 ID:PzeB93xe
>>866
凝りをほぐす、血流を促進するならデパスのほうが効果あるよ。
元々、整形外科で使われていたくらいだから。
868毛無しさん:2012/06/05(火) 17:49:07.66 ID:ZBOdkqxd
パソコン見るのが仕事だしどうしろと
869毛無しさん:2012/06/06(水) 11:44:11.06 ID:VV0l8oFh
俺もパソコン無しでは仕事にならん
あと、家でパソコン買ってからは頭が薄くなり、姿勢も影響してか肩凝りが半端ないよ
身長まで縮んだ
870毛無しさん:2012/06/07(木) 12:35:25.09 ID:L8nk0Wat
猫背になると、何もいいこと無いよな?
871毛無しさん:2012/06/08(金) 03:57:26.78 ID:hby0sHTz
百害あって一利なしに近いレベルだと思うぜ。
872毛無しさん:2012/06/10(日) 14:06:30.47 ID:L5VE+XMO
悩みを抱えていると、自然に猫背になるよね。
薄毛を気にし過ぎると益々、薄くなるという負のループ。
873毛無しさん:2012/06/11(月) 19:16:58.07 ID:WNXW52KY
ただ姿勢良くしようとしてもかえって筋肉緊張して多分逆効果
筋肉つけて自然に治すのがベスト
874毛無しさん:2012/06/13(水) 18:39:35.17 ID:SpRoZl0e
つい最近話題になった「スマホ症候群」だっけ?
首の骨が真っ直ぐになる病気…あれは、肩にかなり負担かかるよね?
875毛無しさん:2012/06/16(土) 04:40:07.36 ID:U/498mr5
ストレートネックのことか?10年くらい前からそれだよ俺。
抜け毛もさることながら年中無休の緊張型頭痛がまじでやばい。
876毛無しさん:2012/06/17(日) 12:37:00.95 ID:S4S4+jm4
俺も一日中PC見る人間だが、知り合いに勧められて目への負担を少なくするメガネ買った。
個人差はあるようだが大分楽になった。
877毛無しさん:2012/06/18(月) 08:22:22.89 ID:4DzwgGD6
>>876
負担軽減する眼鏡があるの?
それは単に視力調整ってだけでなく?
878毛無しさん:2012/06/18(月) 13:29:56.08 ID:k5jDGF2v
いま話題のブルーライト軽減のやつだろ
879毛無しさん:2012/06/26(火) 20:44:32.88 ID:y9b6cVke
あげ
880毛無しさん:2012/06/28(木) 14:24:55.87 ID:2Tl+9F5t
>>876
zoft?のやつ?
881毛無しさん:2012/06/29(金) 21:08:44.73 ID:xwtpHnFr
筋肉はむしろ緩めて姿勢が真っすぐになるように身体の軸を調整できればベスト
882毛無しさん:2012/06/30(土) 10:00:37.42 ID:ZiWt8t2e
整体で、体のねじれを矯正するのも有効かもね。
883毛無しさん:2012/07/11(水) 00:58:07.29 ID:p5iGZrRG
体のねじれとハゲと何の関係が??
884毛無しさん:2012/07/11(水) 01:58:05.82 ID:GYNQoZER
俺もストレートネックになって四年 今では首の筋肉がカチコチで横をほとんど向けない 勿論禿げです
885毛無しさん:2012/07/13(金) 14:53:15.45 ID:6CDssGCi
あげ
886毛無しさん:2012/07/20(金) 23:53:31.34 ID:O7XR584k
パソコンの見すぎによる眼精疲労が原因でシステインを消費して禿げる。
しかしそれだけが原因じゃなくPCや携帯見るときの姿勢の悪さが血流に悪影響を及ぼしてる
お前ら試しに整体行ってみ、俺は肩甲骨周辺のコリが20代のそれじゃないと言われた
887毛無しさん:2012/07/21(土) 00:11:58.03 ID:qG0cmg+n
>>886
原因はわかっても失った毛はミノフィナ成功しない限り戻ってこないし、
スイッチ入ったんだからどんどん加速するだけでしょ
888毛無しさん:2012/07/21(土) 07:04:44.48 ID:00i+370w
>>1
        /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋  あははっははっはハゲ ハゲが一丁前にスレなんか立てて
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ あ〜ハゲおかしぃ 犯罪者? あっははっはハゲ そりゃお前だろ?
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ   あっははっはハゲ 最低の髪の本数 おまえだよ ハゲ氏ね  
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ
889毛無しさん:2012/07/21(土) 13:16:43.58 ID:01OzEwyQ
システインなんぞ5年近く毎日飲んでて眼精疲労には一役買ってるが
抜ける量を抑えてるかというとそうでもない様な気がする・・・
まぁPCやめて運動したり入浴時は湯船に浸かったりと常々血流よくするように努めることが大事だな。
今日日仕事でもPC必須だから断絶とはいかんだろうが。
890毛無しさん:2012/07/22(日) 00:26:31.15 ID:GYs9tAk0
ミノフィナ投与のタイミングが難しいみたいだな
手遅れになって開始してもダメっぽいし、なんかがん治療みたいだな
一度じぶんの進行状態を医者に見てもらうのがいいらしい
891毛無しさん:2012/07/22(日) 09:49:55.60 ID:kLGUB+ut
ゲーム長時間やってると髪の毛がフニャフニャっていうかコシが無くなってこないか?
892毛無しさん:2012/07/25(水) 02:31:49.78 ID:kDlZ415y
あるある
893毛無しさん:2012/07/25(水) 02:51:22.10 ID:47M1su3s
最近美しい日本にそぐわないふざけた頭のハゲが増えている。
このような愚頭を繰り返す毛根不届きハゲはもちろん徹底的に糾弾すべきだが、
ハゲを許容してきた国民にも問題があるのではないか。
毛根荒らしのハゲに対する毅然とした対応、ネタ頭やギャグ頭の排除、
確固たるモラルある頭髪の回復、この3つを以後は徹底してもらいたい。
894毛無しさん:2012/07/28(土) 15:02:53.27 ID:roKLIJhQ
ミノフィナだの薬はいらないからな騙されるなゆハゲ。目の疲れをとるのが大事。外にでるというだけで目の疲れは取れるからな。
895毛無しさん:2012/07/29(日) 00:30:05.92 ID:I7qRmYvS
>>894
そんなんで進行とまったら世の中にハゲなんていねーよw
AGAはミノタブが大ヒットしないかぎり、確実に進行してくから怖いんだろうがw
896毛無しさん:2012/07/29(日) 03:51:48.62 ID:hG2VUXkM
>>895
ここは主に眼精疲労ハゲのスレなんだが。
897毛無しさん:2012/07/29(日) 04:45:50.98 ID:xnp3d+zg
頭のおかしなハゲには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしなハゲもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなハゲに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしなハゲの判定基準

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするハゲ、自分で自分を褒めるハゲ
 他人を卑下することで自分を慰めようとするハゲです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないハゲです。ハゲしんでください。
898毛無しさん:2012/07/29(日) 14:08:57.45 ID:3ZH9ZXxW
IT業界にハゲが多いのはそういうことか
899毛無しさん:2012/07/29(日) 14:16:39.90 ID:+DHW+X3B
ずっと座ってるからだろうね
900毛無しさん:2012/07/30(月) 03:33:17.13 ID:F3RFFcUs
血行は悪いはシステインは無駄に使うわって感じか
901毛無しさん:2012/08/03(金) 16:50:05.23 ID:0AMo6EVl
スマホにPC見まくりの18歳だけど一年ほど前からどんどん生え際進行してる
しかもハゲが側面にもきてるから絶対眼精疲労が原因だと思ってる、っいうかわかってるけどやめられない…
902毛無しさん:2012/08/04(土) 13:34:04.85 ID:GuuZS6cD
運動不足じゃね
運動すれば血流良くなって目もつかれなくなるよ
903毛無しさん:2012/08/05(日) 03:23:29.00 ID:SIVqs2/K
運動したりゆっくり風呂に入って湯船に浸かったり
日に2度くらい血行をよくするようにすれば結構違うぜ。
904毛無しさん:2012/08/05(日) 05:44:16.62 ID:kcLyL8+V
実はアトピーだから運動も出来ないんだ、汗かくの良くないから運動控えろって医者に言われてる
汗かかない軽い運動でもいいのかな?風呂はいつもシャワーで済ましてる、湯船に浸かると俺の皮膚が浮いてくるからな
905毛無しさん:2012/08/05(日) 23:16:18.37 ID:DwPcFBKj
http://www.ddmap.jp/blog/0752319500/2012/02/post-384.html

見ろよこれやっぱ関係あるのかな
アスタキサンチン一ヶ月で止めてたけど継続して飲もうかな
906毛無しさん:2012/08/06(月) 07:22:45.21 ID:LkqWMsHq
>>904
じゃあ最後には入れや
907毛無しさん:2012/08/13(月) 14:34:13.76 ID:npqmbpWu
そうそう、最後には入れよ
908毛無しさん:2012/08/25(土) 10:53:16.56 ID:T356gQzp
だめだあああああ

ニコ生やると夜中までやてしまう
髪に悪いのはわかってるのにいいいいい
909毛無しさん:2012/08/25(土) 14:59:08.64 ID:638jJWTe
>>905
俺へのステマに成功
910毛無しさん:2012/08/26(日) 10:19:09.77 ID:MC6lyG8X
アスタキサンチン、DHCの安いやつじゃ効き目ないかな?
911毛無しさん:2012/08/26(日) 10:33:10.12 ID:jYlH4K4X
>>905
俺へのステマにも成功
ちょっと買ってくる
912毛無しさん:2012/08/28(火) 23:59:25.68 ID:YlJY0xuI
俺へのry

DHCあんまり信用してないけど一粒に7mgも配合されてるようだから買ってみる

913毛無しさん:2012/08/29(水) 06:22:18.92 ID:OmELVFWS
いいこと思いついた
マグネループを頭に巻けばいいんだ
914毛無しさん:2012/08/31(金) 17:02:13.91 ID:uFkvWRNq
DHCのアスタキサンチン、リニューアルして9mg配合になったよ。
915毛無しさん:2012/09/01(土) 01:08:02.45 ID:UOm50eLk
まじで?7mgのやつ既に買っちゃったよ
何にせよいいタイミングでリニューアルしてくれた
効くことを祈る
916毛無しさん:2012/09/15(土) 22:43:52.64 ID:BKZfJJYh
アスタキサンチンを飲んでる方、どうですか?
髪に即効性はないと思うけど、目が疲れにくくなったとか、何か実感ありますか?
917毛無しさん:2012/09/19(水) 11:00:51.06 ID:j6ljQm2L
システイン過剰摂取したら軽減できますか?
918毛無しさん:2012/09/20(木) 00:13:05.11 ID:LB3eFmNG
目に全部血液が行ってしまって頭部に行かないってのが原因なのかな
しかし今の時代PCを控えるつっても結構難しいよな
仕事で使うと特に
919毛無しさん:2012/09/20(木) 16:10:09.12 ID:AEvuoonC
>>918
目の疲れを取るために俺はDHCのブルーベリーエキス飲んでるぜ
つっても何かの試供品でもらったやつだけど
920毛無しさん:2012/09/21(金) 03:53:36.18 ID:pqJ2kFf+
>>917
俺には抜群に効いてるよ。っても抜け毛が減ってるのかは分からん。

>>918
目にも行ってないし頭にも行ってないんだよ。
姿勢正して呼吸深めと瞬き回数を意識しろ。全然違う。
921毛無しさん:2012/10/09(火) 09:27:52.16 ID:PmwuCVHx
AGAと眼精疲労ハゲって違うの?
922毛無しさん:2012/10/10(水) 03:15:54.31 ID:6BZUpDQU
眼精疲労は前頭部とこめかみ周辺からガンガン来る
923毛無しさん:2012/10/24(水) 11:41:18.30 ID:KAvfShTX
924毛無しさん:2012/10/24(水) 12:30:33.52 ID:zE1ED44D
前頭部ということはMになるということですか? 髪を気にしだしたときから生え際がMだったんですが左の後退が気になり出したんです 目薬やストレッチで軽減できますか?
925毛無しさん:2012/10/27(土) 23:07:22.74 ID:aQhDrzlz
24歳くらいからPCを毎日12時間くらい見つめ続けてきて今年32歳
Mがかなり来始めた事に気付いた
眼精疲労から来るのかは知らんけど、モニタを良く見ようとした時は、目をひんむいてると気付いた。
そうすると必然的に眉毛が上がるんだけど、それと同時に前頭部の頭皮も上がって、
前頭部が硬くなる。これでつまり血行が悪くなって…と言う俺の仮説
926毛無しさん:2012/10/28(日) 07:37:18.66 ID:58NauPJL
俺もそんな感じの生活でもう26歳には多分今の>>925ぐらいだったと思うけど
32でやっと来始めたとは運がいいな。
俺もハゲ始めはその線で考えてたけど関係ないよ。
927毛無しさん:2012/10/28(日) 23:25:08.17 ID:psGdZq4t
度のあるメガネはかわない
928毛無しさん:2012/10/29(月) 00:58:55.13 ID:BHo10mC+
32なら加齢の面が大きそう
929毛無しさん:2012/10/29(月) 23:08:33.86 ID:x2DlcnqA
PC使う仕事&家でもPC&視力0.1以下だけどフサフサしとるよ
930毛無しさん:2012/10/29(月) 23:22:03.22 ID:aVZ8UVA6
フサフサが来ないよここには。ばかだな
931毛無しさん:2012/10/31(水) 06:46:35.76 ID:xcL98p57
>>929
チン毛がフサフサでもしてるんか?
932毛無しさん:2012/11/02(金) 13:34:44.68 ID:g0VUMN5e
側頭部後頭部スカだから目の使いすぎが悪いのは知ってるんだけど、ネットやめられない。しかもスマホだから余計目に悪そう。
今ハゲノイローゼだから、常にネットでハゲ情報探ってる。やめなきゃいけないのはまかってるんだが…
933毛無しさん:2012/11/02(金) 20:53:11.84 ID:uUviTQ6J
今日日ハゲ情報を漁るのもネットだしな。
934毛無しさん:2012/11/03(土) 14:46:22.87 ID:TqWY8YzH
フッサフッサですみません。
935毛無しさん:2012/11/03(土) 21:18:44.20 ID:z5B1hdpg
ゲームで目を酷使した、高橋名人の頭…わかるよな。
936毛無しさん:2012/11/04(日) 03:55:28.42 ID:gXy74/ry
眼鏡かければハゲないの?
937毛無しさん:2012/11/04(日) 06:45:02.10 ID:kcwdWKzN
眼精疲労でハゲとかバカなこと信じてるバカがまだいたとわ
938毛無しさん:2012/11/04(日) 13:02:19.36 ID:jiXpHeDk
なら女もはげてよさそうじゃないか?
939毛無しさん:2012/11/04(日) 13:59:29.84 ID:HVgfV/WI
男は遺伝やら男性ホルモンの影響ってのが元にあって
そこに眼精疲労が上乗せって感じだろ。
女は特にない。でも終日デスクワークの女は髪質悪いのが多い。
940毛無しさん:2012/11/24(土) 01:24:09.56 ID:NWSyf89R
>>935
高橋名人のプレイ時間など
現代の廃人ゲーマーからしたらカスみたいなもんだろ
941毛無しさん:2012/12/05(水) 09:39:29.42 ID:1fNvEe6v
うなじ が重要です。
ここが硬くなると、眼に来ます

うなじのところは多くの神経が集まっていますし、舌と同じくらい
繊細な筋肉群が集まっています

この部分が硬くなるような姿勢を取ると、肩首だけでなく眼や頭の痛みも伴います。眼の周囲だけが硬くなるのではなく、頭を支えている首や肩も硬くなっているはずです。
942毛無しさん:2012/12/05(水) 09:44:22.88 ID:1fNvEe6v
もうひとつ重要なのは眉間です
ここが力むと、眼や眉のあたりに不要な緊張が走るはずです
眉間と、うなじが力まないように、常に姿勢を工夫してみてください
姿勢を工夫する際に重要なのは、特に上半身は、筋肉を緊張
させることで姿勢を保つのでなく、無駄な力を解放することで
姿勢を保つことです。いや、保つというよりは、自然に力抜いたらそうなった、
というのが理想です
943毛無しさん:2012/12/10(月) 12:35:39.05 ID:gtt4zg22
上半身に無駄に力いれないで姿勢保つってどんな感じ?
944毛無しさん:2012/12/10(月) 15:25:14.57 ID:zsWDO7hg
眼精疲労ってなんなの?
寝てる時以外は常に目使ってるよね
ずっと寝てればふさふさになるの?
945毛無しさん:2012/12/10(月) 17:06:34.80 ID:7nANX/1U
目の酷使は長時間ゲーム、ネットなどだよ。テレビとかは目の酷使にならないさほど
946毛無しさん:2012/12/10(月) 18:08:49.49 ID:zsWDO7hg
>>945
ゲーム、ネット、テレビで何が違うの?
具体的に教えて
947毛無しさん:2012/12/10(月) 18:59:22.28 ID:7nANX/1U
ゲームとかネットは画面を凝視するだろ?テレビは凝視しない気楽にみるだろ。携帯系のゲームは更に目の酷使でハゲる
948毛無しさん:2012/12/11(火) 14:39:58.94 ID:LW4zOqgc
20代30代のドカタとITドカタの差を見れば歴然って感じだな。
ドカタが終日メット被ってようがタバコ吸ってようが酒飲んでようが
ITドカタの方がすかってる奴が多い。
949毛無しさん:2012/12/13(木) 22:51:47.81 ID:62CKvAWm
ドカタは知らんが俺の働いてる会社の工場はメットのせいか
カッパ禿げが多いぞ。
950毛無しさん:2012/12/15(土) 18:37:14.27 ID:JKB0pLUq
キモオタにも薄毛が多いよな
951毛無しさん:2012/12/16(日) 01:08:11.49 ID:lka8jeum
PCやらゲーム、アニメ漬けで目の酷使、
んで猫背だわ運動とも疎遠だわで髪にはおろか体自体によくなかろう生活だからな。
加えて昼夜逆転、過食、喫煙、湯船に入らないとくればそりゃやばかろうぜ・・・
952毛無しさん:2012/12/17(月) 20:03:37.28 ID:lBd00VS7
デスクワークは血の巡り悪くなる
953毛無しさん:2012/12/20(木) 11:58:37.29 ID:RoVXykb1
夏に一か月ほど会社の研修に行って、パソコンがなくテレビも小さいサイズの宿で生活してたら
驚くほど生えてきたのを覚えてる。特に生活態度は変えてない。
元々正しいシャンプー法とかバランスのいい食事とかしてたけど、あの生えっぷりは逆に異常だった。
美容師の人もびっくりしてた。

そして研修終えて通常業務でパソコンを使い出して、
家に帰ってネットやらゲームやらやってたらまた禿げてきた。
954毛無しさん:2012/12/21(金) 15:07:37.45 ID:eIvCyWGy
デスクワークのOLなんかも薄かったり薄くなくとも毛が痩せててパサ付いてるのが多い
955毛無しさん:2012/12/30(日) 19:31:42.56 ID:/KSgQS0w
スマホやネットを控えるとして、俺ら何をして過ごせばいいんだ…
956毛無しさん:2012/12/30(日) 19:47:17.55 ID:CUvtLP1v
オナニーするしか残ってないな
957毛無しさん:2012/12/31(月) 02:26:19.42 ID:pvlc2Gh+
ネットの無かった時代を思い出せ。街へ出ろ。
と言いたいがハゲ散らかした頭を晒して外なんか歩きたくもないわな・・・
958毛無しさん:2012/12/31(月) 11:13:43.75 ID:kMqo5zqz
冬はハゲに寒いで
959毛無しさん:2013/01/02(水) 15:41:30.27 ID:aTZyRi4Z
テレビで若いヲタどもの映像見たがどいつもこいつも禿げかけてたぞ
960毛無しさん:2013/01/03(木) 15:58:57.41 ID:T6lpYt5s
日光を浴びてないしな
961毛無しさん:2013/01/03(木) 16:24:05.48 ID:BguSXGB9
日光は大して関係ないだろw
やはりゲーマーは薄いっていうか猫毛がおおい
962毛無しさん:2013/01/03(木) 18:47:52.59 ID:fomzDhlG
日光浴びる行為自体は、自律神経整えられるし視力も回復するしいいと思うけどな。
963毛無しさん:2013/01/04(金) 13:37:43.04 ID:TvNAqrN9
日を浴びるのもいいが軽い運動と湯船に浸かれ。
これだけで随分変わる。日に2、3回は血の巡りをよくするといい。
964毛無しさん:2013/01/09(水) 22:43:41.98 ID:p2xZOE9G
やっぱパソコン禁が効くのかなぁ
ちょっと一日一時間とかにしてみよかな
965毛無しさん:2013/01/18(金) 12:39:43.71 ID:+uYiz36D
ゲームしてると明らかに髪のコシが無くなる。頭皮も固くなる
966毛無しさん:2013/01/19(土) 12:48:05.18 ID:RPXZKAJa
目の酷使でシステインを消耗に加えてじっと動かないことによる血行不良だな。
姿勢が悪けりゃあなおさら。
967毛無しさん:2013/01/19(土) 18:56:19.58 ID:NUR2bmj+
http://imepic.jp/20130119/675650

ここ3年で読書とネットの時間が増えた。
耳上が特にスカってる。
968毛無しさん:2013/01/23(水) 22:26:53.30 ID:qlrD6xb/
パソコンやりすぎで、こみかみ周辺がスカってきた。。。
969毛無しさん:2013/01/24(木) 21:02:42.67 ID:Ma4FT3mA
ハゲる原因の一つに「パソコンの見過ぎ」がランクイン 俺オワタ・・・orz
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359026225/
970毛無しさん:2013/02/03(日) 05:37:17.52 ID:ZzuLZGyX
四六時中PCの前だけど目が疲れる事はないが抜け毛はかなり増えた
髪に使うべき栄養もほとんど目に使っちゃってるんだろうな
システイン注文したが2週間もかかるのかよ
971毛無しさん:2013/02/13(水) 16:56:28.36 ID:MK9k0R0m
遠隔操作で捕まったゆうちゃんも薄毛だけどほんとに目の酷使でハゲるのかもな
972毛無しさん:2013/02/13(水) 22:28:19.15 ID:USbxOvnI
長時間の PC・スマホ利用が薄毛を招く?頭皮マッサージ器具などで、自分で頭皮ケア
--頭皮・頭髪に関する実証実験
http://japan.internet.com/busnews/20121102/2.html

長時間のパソコン使用は目の酷使から血流の循環を妨げている 
http://kame38.blog.fc2.com/blog-entry-117.html
973毛無しさん:2013/04/06(土) 10:22:14.03 ID:WLoUI/SJ
じゃあなんで後ろ髪はハゲねーんだよばーか結局男性ホルモンの仕業じゃねえか
974毛無しさん:2013/04/06(土) 11:09:31.37 ID:RppfL8pA
そりゃハゲかたで大体わかるだろうが!明らかな男性型で目の酷使が原因か…なんて言ってねーよwだけど進行を加速させる要因にはなってるだろうな
975毛無しさん:2013/04/09(火) 01:18:11.05 ID:rl9wu+5f
まぁ目の酷使やらついでに酒タバコ等の生活習慣で
10年くらいは延毛できそうではあるな。
40でハゲるのと50でハゲるのはきっと多分全然違うだろうぜ。
976毛無しさん:2013/04/10(水) 12:56:02.76 ID:xrHd/ikm
>>973
そりゃ襟足付近はまだまだ血流盛んだし皮膚も張りにくいからだろ
んで襟足と対極の前頭部、頭頂部から来る
977毛無しさん:2013/04/11(木) 23:27:49.25 ID:3dAkhhNV
978毛無しさん:2013/05/19(日) 08:27:34.07 ID:5pUW9B19
眼精疲労じゃなくて睡眠不足によるホルモンの乱れ
日本のプログラマは過労死するほど残業多い
敵はパソコンじゃなくて日本の異常な労働環境を
野放しにする政界財界
979毛無しさん:2013/05/20(月) 01:59:18.67 ID:/Rw2VpW6
アニメーターなんかもよく早死にしてる
980毛無しさん:2013/05/26(日) 10:51:34.47 ID:iBZZPTBK
眼精疲労なら女も男も同じようにハゲる筈だろ
981毛無しさん:2013/05/27(月) 06:22:09.28 ID:on+6MAUq
女のハゲ増えてきてるよ、かなり
982毛無しさん:2013/05/27(月) 10:36:30.25 ID:UpEz0FhH
増えてるのかどうかは知らないが40代くらいなのに
頭頂部怪しい女性は見るなあ
983毛無しさん
そういう性別関係ない薄毛は少数派だろ
多数派は男性ホルモンハゲ。おまえらは男性ホルモンハゲ患者。
両者は全く別物