【全スカ】全体スカスカハゲ20【原因不明】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940毛無しさん:2009/05/26(火) 23:02:55 ID:tKKCUnN8
既出かもしれないけど、亜鉛のサプリメント飲むならどこのが一番いいの?

手軽に手に入るとかでもいいけど、DHCとか効くのか不安
941毛無しさん:2009/05/26(火) 23:11:57 ID:red7T0gW
>>940
DHCは安かろう悪かろう、らしい。
今のところアサヒのビール酵母とネーチャーメイドの亜鉛とかマグネシウムとか混ざったサプリを飲んでる。
効果は頭皮の臭いが取れた。
肝心の髪や睫毛や爪の方は、2日しか経ってないから分からないけど、
スカスカになってた顎の髭のほうは密度が少し濃くなってる気がする。
942毛無しさん:2009/05/26(火) 23:36:41 ID:tKKCUnN8
ネイチャーメイドか、ありがとう。

明日町田のマツキヨで買ってくる(・ω・)ノシ
943毛無しさん:2009/05/27(水) 00:39:46 ID:7ogblSzq
Sox21遺伝子でキューティクル云々て
男のハゲにはあんまり関係なさそうだなぁ
944毛無しさん:2009/05/27(水) 08:49:16 ID:+oFcLkbK
>>顎の髭って男性ホルモン作用では・・・・?
945毛無しさん:2009/05/27(水) 09:55:17 ID:PUbUmG+T
全スカがイヤで、いろんな事を試してたら眉毛の回りがえらいことになった。
もうちょっと上いけよ。
946毛無しさん:2009/05/27(水) 11:13:52 ID:vsDXNxbC
全身毛だらけで頭部だけスカスカになっちゃうんじゃね
947毛無しさん:2009/05/27(水) 19:21:47 ID:Ub/BLobX
http://imepita.jp/20090527/692340
http://imepita.jp/20090527/692600
http://imepita.jp/20090527/692760
http://imepita.jp/20090527/692950
全スカだよね?オナ禁とフィナで大分回復したよ
オナ禁(週1)とフィナで2ヶ月半だけどまだ側頭部は変化なし
でもフィナは気休めだと思う
オナ禁だけで抜け毛は減ったから
あと俺も髭が薄くなったけど最近は伸びも早くなって回復してきた
948毛無しさん:2009/05/27(水) 19:40:19 ID:zKuMZ6lr
またあいつが登場する予感
949毛無しさん:2009/05/27(水) 19:47:57 ID:AjXwLu7C
>>948
禿同
950毛無しさん:2009/05/27(水) 19:58:06 ID:Ht4Tkc3R
>>947
全スカつーか側頭部だけ異様にスカってないか
951毛無しさん:2009/05/27(水) 20:18:48 ID:Ub/BLobX
>>950側頭部めちゃスカってるけど頭超部も前頭部も普通にスカってるよ
ストレスとオナが関係してるっぽい
952毛無しさん:2009/05/27(水) 20:21:38 ID:TTIjE8Z8
>>802みたいに水で軽く濡らしてくれ
頭頂部のスカり具合がまったくわからん
フサにしか見えん
953毛無しさん:2009/05/27(水) 20:45:10 ID:Ub/BLobX
>>952
夜風呂入ってうpするわ
954毛無しさん:2009/05/27(水) 21:03:59 ID:wgVBFHUO
フサだろ。お前が全スカなら俺はハゲ散らかしになる
955毛無しさん:2009/05/27(水) 21:04:24 ID:vsDXNxbC
>>948
フラグ立てるなバカw
956毛無しさん:2009/05/27(水) 21:09:23 ID:iTt0wvpx
>>947
亜鉛不足
957毛無しさん:2009/05/27(水) 22:36:55 ID:nqT1MzK6
全スカって人目見て、うわぁ・・・ってなる状態じゃないの?
伸ばしても、短くても頭皮が全体的に透けて見える
そんなの俺だけか?
958毛無しさん:2009/05/27(水) 22:42:04 ID:vsDXNxbC
進行具合にもよるんじゃね
末期は火の玉に見えるみたいだし
959毛無しさん:2009/05/28(木) 01:00:31 ID:tiwA5QGT
濡れてタオルで拭いてない状態
http://imepita.jp/20090528/033660
http://imepita.jp/20090528/033440
http://imepita.jp/20090528/033260
http://imepita.jp/20090528/033020
やっぱりスカってる・・・
髪質は明らかに回復したのに髪の毛の本数は増えてないのかな
まだ2ヶ月半だからもう少し様子を見てみます
960毛無しさん:2009/05/28(木) 01:08:38 ID:Y+mpL+/j
どこがスカってるって?

俺とかわれよ
961毛無しさん:2009/05/28(木) 01:09:51 ID:YxtO7M9d
頭頂部はあんまスカってないね。
何歳?
962毛無しさん:2009/05/28(木) 01:13:25 ID:tiwA5QGT
まだ21歳だよ・・・
963毛無しさん:2009/05/28(木) 01:35:07 ID:q3pwfxal
便乗します
http://imepita.jp/20090528/050840
上の方より相当スカスカってます。フィナ服用を決めました。 @25歳
964毛無しさん:2009/05/28(木) 02:16:29 ID:f24w/9FO
>>959
>>963
フサは帰れ
965毛無しさん:2009/05/28(木) 05:40:57 ID:FbD83Wi1
ここは僕スカってますか?判定スレかよ…


あからさまにスカってる奴しか貼るな
見てもつまらん
966毛無しさん:2009/05/28(木) 06:01:21 ID:AUAXrldR
全然ハゲてないし。
時間の無駄。
967952:2009/05/28(木) 06:36:17 ID:PQYT6hhR
>>959
スレをカン違いして意味不明な所にアンカーしてしまったけど
水に濡らして画像うpしてくれたのは↓の802ね

末期の若ハゲが集うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1230983531/802
968毛無しさん:2009/05/28(木) 09:37:35 ID:wDLZN/vn
>>959>>963
全スカってレベルじゃねーな、まず頭皮が白いのは血行がよく健康な印。
ほかに原因があるんじゃねーか?

俺の頭皮はハゲ特有のまっ黄色だぜ!
969毛無しさん:2009/05/29(金) 00:30:53 ID:Ue82UIAN
ここは全スカの末期スレじゃないからね。
別に不安に思ってる人が来たっていいじゃないか
970毛無しさん:2009/05/29(金) 00:34:47 ID:SsP4JsMe
何を被害妄想にとりつかれてんだよ
971毛無しさん:2009/05/29(金) 09:51:32 ID:JYnK79Zn
亜鉛+セレン粒てやつを1日十粒のんでるんたが(一粒250mg)これは大丈夫なのかなぁ?十粒が適量らしいんだけど
972毛無しさん:2009/05/29(金) 11:14:09 ID:pEXR8R0c
亜鉛は1日15mg必要で、上限は30mgってどっかで見た

買ったサプリは1粒30mg含まれてたから、
半分に切って飲んでる

肝臓に負担かかるのかなぁ
973毛無しさん:2009/05/29(金) 11:19:04 ID:SsP4JsMe
普通の食事でもとれるだろうし俺も割ってのんでるよ
974毛無しさん:2009/05/29(金) 11:46:30 ID:pEXR8R0c
仲間がいた
ほんとは3等分したかったけど、断念した
975毛無しさん:2009/05/29(金) 15:31:12 ID:ZxSim7NF
恵としあきレベルなんだけどハゲかな?
976毛無しさん:2009/05/29(金) 15:34:42 ID:ARSn0AEB
>>975
いやフサだろ
977毛無しさん:2009/05/29(金) 18:33:16 ID:y2/Pg+Hq
>>959
まったく危なくない
ごく普通の人のツムジワロタww
自意識過剰乙w
978毛無しさん:2009/05/29(金) 20:07:28 ID:SsP4JsMe
何をそんなベタ褒めしてるんだ
979毛無しさん:2009/05/29(金) 22:12:58 ID:d3HQS9rA
気が付いたら、チン毛もワキ毛もスカスカになってる。
ストレスなんかなあ。。。
980毛無しさん:2009/05/29(金) 22:39:45 ID:t4tAmk1q
18で全スカなんですが
この歳くらいでなったら大体何年もつかわかります?
981毛無しさん:2009/05/29(金) 23:12:59 ID:KO4WjV8S
おいおい、亜鉛は吸収率わるいぞ。サプリがなぜ30mgなのか考えないと。
982毛無しさん:2009/05/29(金) 23:52:39 ID:SsP4JsMe
食事で取ってるのも含めて少量で充分だよ。バランスが大事だと思うしさ
上でもあるけど内臓に負担かかるし、そもそも亜鉛が原因かどうかなんかわからんしな
というか1日の摂取量守らないと禿げるような体質だったらもう何しても無理だろw
983毛無しさん:2009/05/30(土) 01:36:09 ID:AV75Zais
円形脱毛症のような症状は、ストレスが原因している場合が多いのですが、
なんとなく頭部全体からの抜け毛が多いと感じられるようなときは、
亜鉛が足りないために抜け方がひどくなっている可能性があります。

亜鉛が不足すると髪の毛の質も悪くなります。
髪の毛を顕微鏡で見ると表面がうろこ状のもので覆われているのが解ります。
これは髪の毛を摩擦などから守る役目をしているクチクラと呼ばれているものですが、
亜鉛が不足するとこのクチクラがうまく作れなくなります。
そのため髪の毛が切れやすくなります。
984毛無しさん:2009/05/30(土) 01:37:48 ID:AV75Zais
>>982
亜鉛不足の食生活が数ヶ月から数年続くと、全スカになる可能性が高いってこと。
しかも、亜鉛の吸収率は人それぞれだから、同じ量を摂取しても禿やすい人もいれば、そうでもない人もいる。
985毛無しさん:2009/05/30(土) 10:04:53 ID:kd6mtZQk
サプリ販売してるサイトのコピペじゃん
亜鉛にかかわらず栄養の吸収率は人それぞれじゃないの?
なんでもかんでもサプリで補うのはやっぱりよくないよ。
986毛無しさん:2009/05/30(土) 10:42:13 ID:AV75Zais
>>985
よくない、っていう根拠は?
987毛無しさん:2009/05/30(土) 10:50:47 ID:kd6mtZQk
内臓に負担かかるし栄養なんか取りすぎても意味ないよ。
少し気をつければ食事で亜鉛も銅も十分摂取できるし
亜鉛で禿げたっていう確信があるならそのまま亜鉛サプリでガツガツとっていればいいと思うけどね
988毛無しさん:2009/05/30(土) 11:33:25 ID:u/MMoDN7
持病で通院している病院で聞いてみたら
「若い人なら、普段の食事で十分に亜鉛は摂取できるはず」って言われたよ。

でも、それが出来ていないからこそ
頭皮がおじいちゃんになっているのか?とも思えるな。
989毛無しさん
全スカの人へ         「血」          これが最大のヒントです