★☆極匠シャンプーのスレ☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たくみん
http://haskamiya.seesaa.net/article/91775577.html
ここで最高評価されてるから気になってたんだが。
写真入りで説得力あるページだし。
んで、ついに匠シャンプーが極匠シャンプーにグレードアップして発売。
悩んだ末に注文してしまった。

わだば人柱になる。

http://www.good-item.jp/←ここで買った。
2たくみん:2008/12/07(日) 00:10:59 ID:fJrrzN+7
ちなみにエッセンスは高いので注文しなかった。
シャンプーだけでがんばる。
3毛無しさん:2008/12/07(日) 05:51:28 ID:c4wdRFFa
特別価格って書いてるけど通常価格は何円くらいなんだ?
4毛無しさん:2008/12/07(日) 11:02:07 ID:VrLLMuC4
なんかシンプルなのはいいが、保湿エキスとかがないような…
5毛無しさん:2008/12/07(日) 19:41:12 ID:/p8cxY/j
http://haskamiya.seesaa.net/article/109776201.html
旧表示指定成分が入ってるのにノータッチなのは何で?
このシャンプーには入ってないけど、コカミドDEAが”問題無し”でココアンホ酢酸Naが”問題有り”なのも謎
成分適当にググってるだけなんじゃないの?

パックスナチュロンの記事見れば明らかだが、シャンプー前の時点でかなり頭皮荒れてるし…
実際に使った感想を書いてるのは好感が持てるが、それ以外はなんとも言えないね
@コスメの感想レベルに考えておくのが無難じゃないの
6たくみん:2008/12/08(月) 00:20:00 ID:Zduuf4Oa
そのへんの成分の問題ありなしはあまり気にしてないっす。
てか、自分でも使ってて、けっこう洗える感じがあるのに頭痒くなるなーと思ってた
今までの数々のシャンプーたちが、実は全然毛穴が洗えてない写真に納得。

最近、マイクロスコープで頭皮を見せてくれる美容室に行ってるんだけど、前は
いくら一生懸命洗ってても毛穴が詰まってた。んで、美容室おすすめのシャンプーに
変えたらかゆみと抜け毛が減ったんだけど、実際に見たら毛穴もだいぶ綺麗になってた。
そのシャンプーは有害成分入った合成シャンプーだけどね。
で、やっぱ毛穴洗浄がポイントだーと思って、匠にいきついたわけ。
美容室お勧めのシャンプーと値段もそんなに変わらないし。
こりゃ試す価値ありかと…。
7たくみん:2008/12/08(月) 00:24:28 ID:Zduuf4Oa
>>3
確か3300円くらいだったかな。
特別価格キャンペーンが始まる前にホームページに定価載せてた。

>>4
それは別売りの糞高いエッセンスを使えということらしい。
シャンプーだけだとぎっしぎしにきしむという噂。
無添加のリンスか、石鹸シャンプー用のクエン酸リンスを試そうかと思っている。
8毛無しさん:2008/12/08(月) 01:45:52 ID:jHkRepg9
>>7
レストン。3300円か、あまり変わらないなw

軋むことの欠点は手触り等だけで頭皮・髪の健康に害はない?
9毛無しさん:2008/12/08(月) 15:03:52 ID:uBT2dKMV
なるほど、エッセンスの流れにいかせる為のノー保湿か…
洗ってるうちにボロボロになるシャンプーだと思うよ
10たくみん:2008/12/09(火) 02:40:10 ID:zksKQq0g
>>8
そこだよ。
頭皮には良いシャンプーらしいけど、軋むことで髪が傷んだり、抜けやすくなったら意味ない。
そのへん、自分で試してみなけりゃわからないと思った。

>>9
成分からすると、基本的に石鹸シャンプーらしいから。きしみが激しいのは自明の理。
ぼろぼろになる可能性もなきにしもあらず。
11毛無しさん:2008/12/09(火) 06:15:25 ID:JAmvuVvd
軋む=痛む=抜けるなん?
12たくみん:2008/12/09(火) 18:27:03 ID:zksKQq0g
そりゃー軋むってことは、引っ掛かりやすくなるんだから、傷んだり抜けやすくなったりしない?
まあ実際どうなのかわからんのでそのための人柱。

シャンプー届いた。
注文からたった二日とは良心的だね。

ちなみに定価は3200円と書いてありました。
13毛無しさん:2008/12/09(火) 20:40:03 ID:JAmvuVvd
>>12
軋みや泡立ち、汚れの洗浄力等レポよろしく
14たくみん:2008/12/11(木) 00:19:05 ID:1jOLmaae
泡立ちはとてもよいですよ。
よけいな香りもなくて。よーく臭うと石鹸の香りはあるけれど。

軋みはありますね。
洗ってる時は泡立ちがいいから気にならないけど、洗い流すときに髪の中に指を
入れたりすると引っかかって洗い流せない。
お湯をじゃんじゃん流しながらじゃぶじゃぶと流す感じです。
説明書がついてて、お湯をじゃんじゃん使ってシャンプー液を流すように書いてあった。
洗浄力に関しては、使った感じとしては良好のようです。
今度美容室に行ったときにスコープで見せてもらうのが楽しみです。

やはり軋むので、リンスは必須ですな。
15毛無しさん:2008/12/11(木) 00:49:16 ID:fTPimju2
軋むなら大島椿とか使いな。俺シャンプー前に使ってるが指通りいいよ
それに椿100%だから安全だし
16毛無しさん:2008/12/11(木) 17:51:30 ID:VVi/xUvh
>>14
そんなに軋むのか…坊主でもリンスいるかな?
17たくみん:2008/12/12(金) 00:29:32 ID:hQpHHrte
ツバキ油は使ったことあるけど、おれの頭皮はこの手のものを使うとかゆくなるんだよね。
だから頭皮に良いハーブ入りシャンプーとかもダメだったっす。

保湿成分がないからか、翌日髪がばさばさになります。寝ぐせがぴんぴん跳ねたりして。
軽く湿らせてなでればなんとかなるけれど。

やはり洗浄力強いみたい。
今までのシャンプーの感覚でごしごし(といっても、あまり頭皮を擦ってはいけないと
言われているので普通の人よりは優しく洗っているけれど)洗うと、翌日頭皮が
少しひりひりして、それでかゆくなります。
ちょうどいい洗い加減を見つける必要ありと思われ。
18毛無しさん:2008/12/12(金) 00:33:28 ID:b060h2CS
>>1
業者スレわろたw
19毛無しさん:2008/12/14(日) 23:52:21 ID:Oy2BM6HG
今イズミヤシャンプー使ってるんだけど、
このタイプの無添加シャンプーと極匠シャンプーはどっちが指通り悪い?
20毛無しさん:2008/12/15(月) 01:53:10 ID:tUTQYyoC
 【匠シャンプー】全成分
 水、カリ石鹸素地、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、コカミドDEA、
 1,2-ヘキサンジオール、グリセリン、グリチルリチン酸2K、塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムデンプン、
 水酸化K、塩化Na、EDTA2Na 
 
 ここのメーカーさんでは一切表示していませんが
 純粋な『無添加シャンプー』です。
 (香料、着色料、保存料を使っていません)
 『無添加』なのですから大々的に表示するだけで
 消費者から見れば好印象だと思うんですけど・・・
 おそらく意図的に無添加表示にしていないのでしょうね。
 
 http://haskamiya.seesaa.net/article/91775577.html
-----------------

EDTA-2Na入ってるからどうみても無添加ではありません…コメントは管理人が承認しないと表示されないし…
21毛無しさん:2008/12/15(月) 01:58:21 ID:tUTQYyoC
 コズグロ スパ ミネラルシャンプーの評価
 http://haskamiya.seesaa.net/article/111009055.html
 
 パックスナチュロンシャンプーの評価
 http://haskamiya.seesaa.net/article/110753460.html
-------------------
どちらも天然由来の香料だが、矛盾が生じている…
22毛無しさん:2008/12/15(月) 21:40:41 ID:AFNWBohB
1のサイトの運営者は現役の美容師
匠シャンプーを作った人も現役の美容師

怪しい。。
23たくみん:2008/12/16(火) 02:10:55 ID:tjqGgMHP
どうも洗浄力が強すぎるのか。
頭の脂が取れ過ぎて、頭脂の過剰分泌が起こっている模様。
つまり若干荒れてる模様。
少し臭うし、抜け毛が増えました。
3日に一度くらいに、ヘッドスパのつもりで使う方がいいのかなと思い始めた。

>>19
イズミヤの残りはボディシャンプーとして消費しています。
しっかし…体についたシャンプーが落ちないのなんの。ぬるぬる。
こんなもん頭にぬってたのかと思うとぞっとする。かゆくなるはずだよ。
指通りは確かに良いですよ、イズミヤ。
24たくみん:2008/12/16(火) 02:21:26 ID:tjqGgMHP
それと、髪がへなへなになって、ボリュームダウン、減ったみたいに見える。
まだ一週間程度ですが、少し嫌になってきました。
25:2008/12/16(火) 03:55:13 ID:PIEQISP6
オレは発売日に注文してもう半月使ってるけど、抜け毛が止まってイイカンジがある
26たくみん:2008/12/16(火) 23:29:19 ID:/YKR9tAH
そうなのか。
やる気がでたぞ。
もう少しがんばってみよう。
27毛無しさん:2008/12/17(水) 09:51:29 ID:0Srfj+vs
この美容師サイトに薄毛のベスト3に入ってる、プロテクヘッドで十分だよ。安いしね。
28毛無しさん:2008/12/20(土) 01:56:24 ID:q15MBVwa
石鹸シャンプー使ったことないんで、だめもとで2週間使ってみた感想
脂漏性によるふけと痒みはだいぶ収まってきて、
脂が取れ過ぎてかえって過剰分泌するようなことはなかった
泡切れがよいので軋みはさほど気にしてない
ちなみに一度洗いノーリンスです
2925だが:2008/12/22(月) 13:36:52 ID:Fov+VdKE
1ヶ月で抜け毛はほぼなくなった。
軋みは若干強いので、1日何回もやりたくはないが、
一回で十分
プロペシアでほとんどのひとがはえるなら、AGEによる脂をしっかり落とせるこのシャンプーで、生える可能性はたかいんじゃないかな
30毛無しさん:2008/12/22(月) 21:34:46 ID:K4YkjPeO
1ヶ月使って
満足できなかったら
まじで返品していいの?
31毛無しさん:2008/12/27(土) 02:18:09 ID:1TZJF/JN
このシャンプー1ッ月使い続けたけど、明らかにまじ禿た・・・・・
泡立ちの良さと石鹸の割にはきしみが少なくていいと思ったんだけど
この乾燥した時期に強力な洗浄力のあるシャンプーは駄目かもしれない
俺にとっては

我慢して1ヶ月なんてするんじゃなかった・・・・


マジれぽです
32毛無しさん:2008/12/27(土) 02:24:09 ID:1TZJF/JN
保湿成分が入っていないのは個人的に問題ありと思われ
33毛無しさん:2008/12/27(土) 16:49:25 ID:dBKcIMCT
34たくみん:2008/12/28(日) 01:30:58 ID:pHZswaDa
同意。
なんかてっぺんが薄くなってきたような気がする。
髪がへたってそう見えるだけかもしれないけど。
洗浄力強すぎかな。
髪がうねうねに癖ってしまって困る。
35毛無しさん:2008/12/28(日) 09:54:44 ID:he7+67DQ
>>33

31だが、あくまで俺の場合はっていうこと
もともと頭皮が乾燥しやすいタイプだったからね
季節が変わったらまた使い始めるつもり

シャンプーは他人の評価じゃなくて、自分で決めるもの
一回自分自身で使ってみて、それから判断してみては??

36たくみん:2008/12/30(火) 00:33:41 ID:cQct8ItR
このシャンプーを使ったり以前から使ってたシャンプーを使ったりしてるのだが。
職場の人から、「最近、信じられないくらい髪がぐしゃぐしゃな日があるよね。今日は
落ち着いてるけど…」と言われた。
言うまでもなく、その日は以前からのシャンプーで洗った日。
周りの人に密かに「なんじゃありゃー」って思われてたらしい。
知り合いの子供にまで「頭ぐしゃぐしゃ」って言われる始末。

もうやだ。
このシャンプー、高級ボディシャンプーとして消費すること決定します。
37毛無しさん:2008/12/30(火) 23:39:21 ID:s3C4pgOb
使ってみて1週間だけど、明らかに抜け毛は減った。
ただ、仕事が休みに入ったことによりストレスが減ったからかもしれない。
前のシャンプーは30本〜40本ぐらいは抜けてたと思うけど今は20本ぐらい。
これまで一向に収まらなかった頭皮のニキビも収まっている。
エッセンスも使ってるからそれも効いてるのかも。
他の人の使用感見てると髪質に合う合わないがあるようだけど、いまのところ自分には合うようだ。
ちなみに毛が生えてくる様子はまだない様です。
38毛無しさん:2008/12/31(水) 11:31:30 ID:MTYA1dpW
>>37
1週間だったら俺も同じ現象起こった

でもその後1ヶ月使い続けてたら、前からあった産毛が消滅したんだがorz
俺はエッセンスが合わなかったと思う

39毛無しさん:2009/01/01(木) 01:47:07 ID:mqRx2Gc5
>>38
1ヶ月と数日
オレはいまんとこいい調子
ただ、髪がウネルっていうのは気になってはいるが、髪の毛に余計なものを塗らないという意味で納得してる
シャンプーには悪い印象はない
ただ、エッセンスにパラベンが入ってるのは微妙
名のない美容師はエッセンスも評価していたが、他のシャンプーであれだけパラベンも非難してたのに…
40たくみん:2009/01/02(金) 02:28:48 ID:srIJvh2C
返品していいなんて情報どこにあるのだ?
ホームページ見てみたけど見当たらなかった。

パラベンって大抵の化粧品には入ってるよね。
使っていて特に問題ないと思えるならまあよしでいいんだろうし、ダメだと思ったら
見捨てたらいいと思う。
評価とか成分とか研究するのも大事だけど、結局は自分で使ってみることだよね。
自分はこのシャンプー、ウネリがひどくて(もともと癖っ毛で悩んでいる)見捨てましたが、合う人がいるのも納得できる。
41毛無しさん:2009/01/02(金) 02:35:02 ID:YU24L0R1
>>40
パラベンが良くないとしても、防腐剤入ってない1本を長く使って腐るとまでは言わないけど品質が下がるのはちょっと怖いな。

特にシャンプーはただでさえ湿気が多いところに置くからね。
42たくみん:2009/01/09(金) 22:55:32 ID:hWCt3edO
あれ以来、ボディシャンとして一生懸命消費に励んでいます。
肌の感じがなかなかいい。
確かに洗浄力は強いようだ。
43毛無しさん:2009/01/10(土) 22:07:26 ID:hBmuI0Pc
なんという高いボディシャンプー。


俺も使ってるが鏡使っての生え際のフケは前よりしっかり落ちてる気がする。

1日風呂入るの遅れてシャンプーした時の抜け毛は多かった。
キシむから引っかかって抜けたんだか
毛穴詰まってて毛根弱ったからかはわからんが。

今のところはそんなに悪い印象はない。

ちなみに軋みは毛先トリートメントでカバーしてるつもり。
4437:2009/01/11(日) 13:40:18 ID:rYO1HRXT
使用開始2週間ちょっと。
俺にはかなり相性よかったのかもしれない!
徐々に産毛増えていってそれが濃くなってきてる。
といってもこめかみのあたりばかりだけど。
もともとMだったんで奥の方も生えてきてほしい今日このごろ・・・
ちなみにかならず半身浴してからシャンプーするようにしてる。
効果は不明だが汗かくと気持ちいいし。
ただ>>37の情報が気になる・・・
45毛無しさん:2009/01/16(金) 20:49:34 ID:LT1GUiUP
使ってる人その後はどうだい?

ちなみに俺はM型。

昔はП型だった。


極匠に変えてからかマッサージしてるからか
M部がほんっっのわずかだが太いの生えてきてる気がする。


使用し始めの写メはとってるがわかりにくい。

もうちょっとはっきり差が出たら比較うpする。


抜けたらやっぱやめとく…
46毛無しさん:2009/01/19(月) 23:56:30 ID:oUTcugsa
私もそのサイトでの高評価をみて今年の1月から使い始めました。

合成シャンプー使ってた頃と比べて
痒みが随分減ったと思う。
髪質は柔らかかったのが物凄く固くなり
毛先の乾燥はホボなくなりました。
毛量は今のところ変化なし…。

このシャンプー、私の場合は悪くは無いです。

ただし、髪が長めの場合は酷く絡まるので
絶対指に引っかかって抜けてると思う。
ロングだと地獄です。

使ってる方々は洗髪後何かつけてますか?





47毛無しさん:2009/01/20(火) 00:48:32 ID:rK3BnGSt
>>46
残念ですが、この製品はアミノ酸系洗浄成分が中心の、いわゆる「合成シャンプー」だよ?
48毛無しさん:2009/01/30(金) 01:29:01 ID:E1hqEwny
スレ立って2ヶ月近く経つのに、この伸びなさ・・・
やはりこの米数が全てを物語っているのだろうか

でもとりあえず、今使ってる黄金香シャンプーがなくなったら試してみる
49たくみん:2009/01/30(金) 03:29:26 ID:+EMFPgkH
特徴のあるシャンプーなので人によってってことでしょうね。
自分は癖っ毛がひどくて使えないのでボディシャン消費にしてますが、癖が少ない人、髪が柔らかい人には良いと思いますよ。
50毛無しさん:2009/01/31(土) 02:03:00 ID:jV5kCC7d
>>46
http://haskamiya.seesaa.net/article/109776201.html
ブログ筆者のコメとすごく矛盾してるなぁ
やはり筆者=good itemの業者って事か?
これだけずば抜けて評価が高いって事はやっぱり怪しい
俺も乾燥肌だから買わなくてよかった
51毛無しさん:2009/01/31(土) 09:52:27 ID:DcD6zGoz
たくみん←何者でつか
52たくみん:2009/02/01(日) 02:39:43 ID:pjivqvtL
いわゆる1です。
53たくみん:2009/02/02(月) 23:43:15 ID:AeBMMd1R
縮毛矯正をしたので改めてこのシャンプーで洗髪してます。
癖っ毛問題さえなければ、良いシャンプーですよね。
かゆくならないし、さっぱり洗える。
目に入っても痛くないし。
54毛無しさん:2009/02/03(火) 15:21:47 ID:tStCHKo4
匠シャンプー1本使い終わった今、べたつき、頭皮の匂いの悩みが軽減した。
かなりロングなので泡切れがいいのが助かる。
シャンプー後は、普通のコンディショナー+椿オイルリンス。
さらにイオンドライヤーで髪を乾かし、かなりツヤツヤ。
55毛無しさん:2009/02/03(火) 16:10:09 ID:YzjmWrSw
エッセンスの使い方が説明書見てもイマイチわからんのだけど、みんなどうしてんの?
56毛無しさん:2009/02/06(金) 15:23:56 ID:XF1VgQPx
高いから買わなかったが効果はいかに?
57たくみん:2009/02/06(金) 22:09:54 ID:hHO+NCwT
エッセンスは使ってないです。
イズミヤのコンディショナー使ってます。

それにしても改めて使ってみると、髪がツヤツヤになりますね、このシャンプー。
縮毛矯正したわりには少々うねってくるところは、さすがパワフル癖シャンプーって感じですが。
58毛無しさん:2009/02/07(土) 12:45:47 ID:ZZPMU3xs
ハチミツ入無添加石鹸シャンプーの説明に
キシミ・保湿対策には、はちみつがいい、ってあったよ。
石鹸シャンプーでやったことはないけど、
シャンプーにはちみつたらすと、確かに泡立ちがUPする。
でも癖っ毛の人は、保湿し過ぎで余計にうねりが出るかもしれないけど…

長年脂漏性皮膚炎で、なかなかいいシャンプーが見つかりません。
年明けくらいから、初めてニゾシャン使ったら
未だかつてないくらいの脂ギッシュになってしまい、死にそうです。
次は匠シャンプー試そうかと思ったんだけど
同じく、脂取りすぎ→脂の過剰分泌になるんでしょうか。
サンプルあれば試せるんですけど。
59毛無しさん:2009/02/07(土) 19:51:04 ID:AjRweu3G
匠を継続するか否か…悩ましいところ…

今のところインディアン試そうかと悩む…
60たくみん:2009/02/08(日) 21:58:59 ID:cxN9hGhg
>>58
自分も最初は皮脂が出すぎたけど、今はそうでもない。
洗い方が執拗にごしごししすぎなんじゃないかなぁ。
指先の力の入れ具合は、キーボードを叩く程度で良いってどこかで読んだことがある。

ちなみに自分もニゾ2%も使ってます。
61毛無しさん:2009/02/09(月) 23:53:38 ID:2WmR7juW
私もニゾは2%です。(念の為、女です。)
確かに脂をもみ出そうとして、激しくごしごししてました。
洗い方をキーボードタッチに変えれば、匠シャンプーでもニゾシャンでも大丈夫かもしれませんね。

洗い方のことを教えてもらう前に
「ホホバオイルをシャンプーに混ぜて洗ったら脂漏性が治った」という広告文を読んで
疑いつつ試してみたら、脂の分泌量が一気に落ち着きました。
やっぱり脂を取り過ぎていた反動の過剰分泌だったみたいです。

脂漏性だから、洗髪後の頭皮に油をつけるなんて!と油塗布には抵抗あったんですが
直接塗るのではなくて、シャンプーに混ぜる方法にすれば、薄く均一に伸ばせて良さそうです。
翌朝は普通にさらさらでした。
62毛無しさん:2009/02/10(火) 19:50:07 ID:dMkZJb/f
スレ建てたたくみんさんは関係者ですか?
63たくみん:2009/02/12(木) 01:32:57 ID:GBP0NSOv
全然関係者じゃないです。
スレを読めばわかりますが、自分的には見捨ててますから。このシャンプー。
64たくみん:2009/02/12(木) 01:39:58 ID:GBP0NSOv
ホホバオイルかー。
自分も昔、脂は油で落ちるのでベビーオイルでマッサージしてからシャンプー
するといいってどっかに書いてあって、実行したらべたべたになったので止めました。
以来、オイルを塗るっていうのにどうも拒否反応が。

ちなみに今愛用してるシャンプーは馬油配合の美容室専売モノです。
シャンプーに配合してあるから変なことにならないし。
匠がなくなったら、このシャンプーと一生を共にする所存です。
65毛無しさん:2009/02/12(木) 20:45:06 ID:QAEl4lNG
>>63
最近評価良くなってないすか?w
66毛無しさん:2009/02/12(木) 20:53:12 ID:ZdDQH6u1
よかったら、その愛用のシャンプーが何なのか、教えていただけませんか?

私は今、ウーマシャンプーという、馬油が入っているシャンプーがすごく気になっているのですが・・・

67毛無しさん:2009/02/14(土) 00:30:31 ID:4P4bVDWw
気になるなら買えばいんじゃね
68たくみん:2009/02/14(土) 01:13:31 ID:JXn2F1SD
>>65
それは縮毛矯正したから。
今のがなくなったらリピートはしません。

>>66
エクリナール スキャルプシャンプー というモノです。
横流しにうるさくてドンキとかでも手に入らないので、ネットで調べてみてください。

匠もスカルプシャンプーって書いてありますよね。
頭皮用っていうのがいいかもしれない。

ちなみに美容師さんの話だと、一般にシャンプーは女性向けに作られているので
男性には洗浄力が弱かったり、髪を綺麗に見せるための添加物が多すぎて男性
には合わないことが多いとか。
その美容師さんが勧めてくれたのが、上記の品です。

あ〜あ、これでまた業者とか煽る馬鹿が出るんだろうな。
もうすぐうちの匠もなくなりそうだし、スレから卒業しようかな。
69毛無しさん:2009/02/14(土) 11:56:38 ID:QD11Ocq4
>>68
教えてくださり、本当にありがとうございます!
さっそく注文してみました。
たくみんさんと頭皮のタイプが似ていそうなので
今度こそ私にもぴったりなシャンプーだったらいいなと思います。

本当にシャンプー選びに悩んでいる人なら、スレをちゃんと読んで
たくみんさんのこと業者だとは思えないはずですよ。
70毛無しさん:2009/02/19(木) 03:29:33 ID:3R0tAf0o
一昨日から極匠スカルプシャンプー使い始めたんだけど
泡立ちが悪いのは自分だけなんでしょうか?
71毛無しさん:2009/02/19(木) 18:23:06 ID:eFeZlreW
>>68
スレ立てた奴は業者に間違えられても仕方ないよ

72たくみん:2009/02/25(水) 22:55:30 ID:B4xPrs/r
さて、極匠シャンプーもなくなり、このスレを卒業することになりました。
自分が感じたことは書いてきました。
あとはみなさんどうぞご自分の頭皮でお試しください。
試したくない人は試さなくてもいいです。
頭皮や髪質は人それぞれで、合う合わないは保証もできませんので。
ちなみに私は髪質に合わないので完全に撤退します。

みなさんお元気で。
73毛無しさん:2009/02/26(木) 11:51:56 ID:k4NtxWLb
74毛無しさん:2009/03/15(日) 11:34:23 ID:JRcuadxw
アレ?終了?
毛穴の詰まりよく取れていいよこれ。Myマイクロスコープで確認済。
すすいだ後にヌメリ感が残らないのもスバラシイ。
自分はエタノール過敏だと思うんだけど、頭皮が赤くならないで、毛穴の詰まりが良く取れる
シャンプーにやっと出会えたかも。使ってまだ5日だから、この先、吹き出物が出なけりゃいいんだが。
75毛無しさん:2009/03/19(木) 21:55:34 ID:i9wJAcNA
継続して報告よろしく。

俺は今匠からイズミヤに移行した。


匠は摩擦の脱毛が多い気がした
76毛無しさん:2009/03/29(日) 13:33:41 ID:tUTDxxZW
>>70
スーパーで売られてるシャンプーに比べたら悪い。
泡立てネットを使っても泡立ちは良くない。
アミノ酸系にしてはよく泡立つほうだと思うけどね。
77毛無しさん:2009/03/29(日) 14:10:40 ID:OJqCNLiP
これカリ石ケン素地ベースってことはアルカリ性なの?
78毛無しさん:2009/04/01(水) 20:58:02 ID:f1S4uLI5
シャンプーとエッセンスのセット12,000円で買った。
過去に使ったアミノ酸系より泡立ち良し。
きしみ、ごわつき少な目。洗浄力とても良し。
取説どおりエッセンスを頭皮にのみ塗る。
毛髪に何もつけなくてもフワサラになる。
でもブラシかけると静電気がおきる。
なんかいいリンスないか捜索中。
7978:2009/04/11(土) 18:18:01 ID:tGCyLmId
これにしたら痒み激減。無意識に頭をかく回数が減った。
しかし泡立てが本当に大変w
だから二度洗いが基本だけど一度目は普通のシャンプーでしてる。
普通のシャンプーでも表面の皮脂はそれなりにおちるから。
問題はリンス。リンスなしだとブラシかけで静電気おきるから
これまた普通のリンスを毛先中心にほんの少量つけてみた。
そしたら痒みがでた。
毛先から伝わって頭皮に届いてるんだろうな。
8078:2009/04/30(木) 00:08:34 ID:2OaR5c2l
泡立てネットを使わないでやってみたらいい感じに泡立ったw
まず普通のシャンプーで皮脂を落としてから極匠を使ったのが良かったんだろう。
8178:2009/05/04(月) 21:15:01 ID:13Q7KggG
もう俺の専スレと化してるなw
すごく汗かいて皮脂ベタベタ状態で極匠の二度洗いしてみた。
シャワー余洗い後に頭に直接シャンプーつけて泡立て。
泡立ち良し。一度洗いでも皮脂はほとんどおちる。
二度洗いしてシャボン玉石鹸のクエン酸リンスを毛先中心に。
エッセンスを頭皮に揉み込みマッサージ。
これで頭皮の痒みなし。毛も問題なし。
リンスは種類を問わず頭皮につけると痒みが出ると判明。
シャンプーは泡立てネットで泡を作っても頭につけると泡の潰れが早いので頭で泡立てる。
82毛無しさん:2009/05/05(火) 02:43:56 ID:Xmv2IA2a
過去に2度「極匠脂漏性皮膚炎」と診断された俺にはむいてます?

83毛無しさん:2009/05/05(火) 15:05:04 ID:Wa0apoUv
>極匠脂漏性皮膚炎
ちょwww
kwsk
84毛無しさん:2009/05/07(木) 12:50:04 ID:Tamdr1qS
>>36
味噌汁噴きましたw
85毛無しさん:2009/05/14(木) 00:17:14 ID:maf0TlAX
このサイト、洗浄力強いシャンプーは圧倒的に有利。一回目だと泡立ち悪いシャンプーもあるだろうに、同じ条件で毛穴の洗浄比較は妥当じゃない
成分の知識も、ネットでいい加減に調べたものだと思う。例えば白金が安全性不明にカテゴライズされてるのはおかしい
86毛無しさん:2009/05/14(木) 12:56:14 ID:lf4kccus
白金のは俺も思ったな。 まあこいつはプラチナという金属をナノコロイド浸透させたらやべえだろと言いたいんだろう。俺は白金は入ってくれてていいと思うが。

こいつの評価であればインディアンシャンプーもいいと思うが、どうやら極匠が好きらしいな。

エデト酸塩についても知識が浅い気がする。 俺は二十歳だがこいつはやはり美容師である故に美容師止まりの知識

薬剤師が評価したらまだマシ
87毛無しさん:2009/05/14(木) 13:52:16 ID:0hdbdkox
>>77
すすいだときの感じは完全に石けんシャンプーです。
自分は汗っかきなので、オールバックにしてペタペタ押し付けていると、汗で中和されます。
髪の長い人は、酸性リンス使ったほうがいいと思います。
88毛無しさん:2009/05/14(木) 15:19:53 ID:Pi3CjIlV
こいつの評価は汚れがおちたらいいと思ってる。バカウケ!チョベリグ!チョベリバ
89毛無しさん:2009/05/14(木) 16:08:16 ID:lf4kccus
汚れが残りすぎも良くないが、一気に取りすぎるのも良くない

ほどほどが重要
90毛無しさん:2009/05/14(木) 17:51:17 ID:JT5RS/4P
頭皮に水分を持続的に保たせるいいシャンプー誰か教えてくれ。
91毛無しさん:2009/05/14(木) 19:53:20 ID:IajW1BPE
>>90
30分おきにでも水かぶれば?
スレ違い乙
92毛無しさん:2009/06/02(火) 09:17:49 ID:xIFckq3j
チョベリグ〜
93毛無しさん:2009/06/02(火) 20:27:18 ID:WnI9CNI6
本日届いた
今からつかってみます
94毛無しさん:2009/06/04(木) 20:01:41 ID:bF9kihai
2ヶ月半で1本目終了。
最初はいい感じだったんだけどなぁ・・・ 最後のほうはパサパサになっちまった。
一度に2本買うもんじゃねーなぁ。
95毛無しさん:2009/06/09(火) 18:59:46 ID:SrARFYuH
>>94
リンスしなかったの?
96毛無しさん:2009/06/15(月) 16:08:10 ID:7NSWB+Q+
リンスは
97毛無しさん:2009/06/16(火) 18:48:01 ID:7X9hK210
俺も最初のほうは良かったきがしたけど
しばらく使ってると髪が洗ってしばらくするとべとべとするようになってくる
脂とりすぎが続いたからだろうか
98毛無しさん:2009/06/18(木) 12:18:26 ID:hhqe3MFs
このシャンプーって石鹸ベースにアミノ酸系洗浄料を添加したものだろ
だったらMarks&Webのハーバルアミノシャンプーってのが似たような成分で、ずいぶんと安いんだがどうだ
99毛無しさん:2009/06/24(水) 07:54:39 ID:4BXrNeor
>>98
試して比べてから書けカス。

人柱立てようとすんな。
100毛無しさん:2009/06/25(木) 23:27:39 ID:c2b54FqL
使い始めて4日目。毛穴は綺麗になった気がする。
日中、脂分が多くなったのか髪がぺちゃんこになるのが気になって
マニュアルに書いてあるクエン酸リンスを作ってみた

使った感想は髪のきしみはある程度少なくなるけど
頭皮の保湿といった点では全く効果ないような気がする
あとこのシャンプー使い始めてからできた吹き出物にクエン酸がしみる。

マニュアルに、市販のリンスは絶対使うなみたいな事書いてあるけど
エッセンス異常に高いし、良く知らんけど原価そんなにしないと思うんだが
良心的ではないよね。

俺も2本買っちゃったけど、使い終わったら
もうちょい安めの石鹸シャンプー+
はちみつか、椿の保湿試してみようと思います
101毛無しさん:2009/07/01(水) 01:49:43 ID:ETjpBZcE
>>98
前に使ったことがある
頭皮の調子はいいよ
頭皮がすっきりしなやかで頭皮が心地よい感じ
でも髪がしっとりするのがいやだ
さらさらパサッぐらいの仕上がりが理想だから、今は使ってない
102毛無しさん:2009/07/02(木) 01:20:14 ID:a9nHwz0W
>>100
市販のリンス使ってるけど問題ないよ。
エッセンスは頭皮用で毛髪用じゃないし
リンスしないと摩擦で髪が傷むから保護しないとまずい。
103毛無しさん:2009/07/18(土) 11:23:44 ID:+m0ecu2Q
大企業のCM攻勢も、アフィリ貼りまくったブロガーも同じようなもん。
まったくリンクを貼らない姿勢なら良かったんだけどな。

まぁ、裏で金は動いているのは確実。
危険物質で不安を煽り、自然派を売るビジネススタイルは
よるあるパターンだよ。

自分の髪を信じろ
104毛無しさん:2009/07/18(土) 16:20:54 ID:My9DGM/d
毛穴はきれいになって脂は減ったが、抜け毛は増えたな。
まあまだ三日目だが
105毛無しさん:2009/07/19(日) 14:55:39 ID:flMcAO+s
シャンプーとエッセンス1本使ったが、抜け毛が増えたし、全体的に悪化した気がする…
使いはじめはボリュームが出たような気がしてたけど、潤いがなくなってパサパサになったから増えたように見えただけかも

使わなきゃ良かった
106毛無しさん:2009/07/23(木) 15:26:19 ID:9aIzadjR
これいいな。俺には合ってる…けどエッセンスは継続的に使えないなぁ

高いし、満遍なくのばして塗ったとしても結構使うしなぁ

市販のリンスで我慢してみるか。
107毛無しさん:2009/07/31(金) 13:47:53 ID:xI7jW5YE
届いたから使ってみた
シャンプーの時の抜け毛は減ったけど
ドライヤーの時にすごい抜ける・・・やり方悪いのかなー

説明に揉むように洗うって書いてるけど
指の腹で優しく擦るように洗っちゃダメなのかな?揉み洗い難しい・・・
108毛無しさん:2009/08/03(月) 02:38:30 ID:cer10xcn
基本的に成分良くない
アルカリ性だもん
よく落ちるけど肌に良くない
109毛無しさん:2009/08/06(木) 01:42:03 ID:FUzw2slZ
アルカリだから酸性のヨゴレやアブラが落ちるんだよ
磁石のプラスとマイナスの原理

弱酸性のシャンプーは同じペーハーの酸性のヨゴレ・アブラは落ちない
では弱酸性のシャンプーでなぜヨゴレとアブラが落ちるのか?
さあ考えてみよう!

110毛無しさん:2009/08/06(木) 22:24:17 ID:DYssviYX
極匠シャンプー追加注文しようと検索したら、ここがトップ表示されました。
なので寄り道ついでに使用感コメントします。

初めて使用〜1週間頃:
 強烈なキシミに、ああやっぱ石鹸シャンプーかと後悔する。
 が、乾くとサラサラ、ふんわり。
2週間目〜3週間:
 頭皮が痒くなる。髪もツヤがなくなりバサッとした感じ。
 でも市販のトリートメントもお酢リンスも頭皮に沁みるので使用せず。
 エッセンスは買ったものの面倒で使用せず。
1ヶ月以降:
 頭皮の色が青みを帯びた白色に落ち着く。髪のツヤが今までにないほど出る。
 以降、まったくトラブルなし快調〜♪
 エッセンスも使い始めるが、自分には効果がわからない・・・?

因みに、指に傷つくったりするとシャンプーの時、ものすごく沁みてビックリします。
個人的にはいいシャンプーだと思うし、自分の体質には合っているので重宝してます。
以前、石鹸系もアミノ酸系も一通り試し、その時の苦労を思うとめちゃくちゃ扱いやすいシャンプーです。
アレッポ石鹸の時のシャンプーとリンスの大変さはストレスだったからなー

以上、報告まで。使ってストレス溜まらない気分いいシャンプーが一番だよ。
111毛無しさん:2009/08/07(金) 07:56:00 ID:ZmzK4Y/X
まあこれがいわゆる石鹸シャンプーなので弱アルカリ性です
ペーハーは8〜8.5
重曹と同じレベル

なので週一ペースでやるのがいいんじゃないかなって思います
それ以外の日は天然アミノ酸系弱酸性のシャンプーって感じで

毎日は頭皮も痛むし髪にも良くない
安全性は文句ないですけどアルカリ性なんでそこの不利点はある
ようは使い分けかな

112毛無しさん:2009/08/20(木) 22:49:33 ID:0ymYX0Tx
髪美人育成プロジェクト っていうところからメールが来た人他にもいるかな?
113毛無しさん:2009/08/30(日) 00:22:04 ID:wdQs18Td
114毛無しさん:2009/10/04(日) 20:40:54 ID:CTNKkC5X
↑も判断基準がイマイチわからん。


オススメ幾つか試したけど誉めてるだけのものは感じない。てか痒い。


極匠なんて私怨にしか感じん書き方。

極匠を援護するわけでは無いが、自分の勧めるシャンプーが他サイトで低評価くらってすぐの評価だからな。


反撃かと。
115毛無しさん:2009/10/09(金) 19:24:15 ID:r5kKOIlL
何でだろう、使ってもう一ヶ月は経つのに艶出ない
月2回、美容院でカットしてもらうからその時、普通のシャンプー使うから効果が落ちてるのかな?

しかも、この前インフルかかって二週間ほど風呂入れなくて、
今日入ったら、抜け毛が出るわ、頭皮が痛いわ、かなりきしむわ、でもうやだ(´;ω;`)
風呂上がり、よく鏡みたら毛の生え際にフケっぽいのあるし・・・(乾燥してるから?
116毛無しさん:2009/10/09(金) 23:27:02 ID:vO2MHzgZ
髪の毛は毎日抜けるんだから、それが2週間分
たまっただけじゃないの?

脂とりすぎもよくないらしいから、湯シャン時々極上
みたいなペースがいいかも

確固たる根拠はないが
117毛無しさん:2009/10/10(土) 06:41:24 ID:UUIhesFB
>>116
極匠シャンプーの説明書に、
・二回に分けて、1回目は髪の毛だけ、2回目に頭皮を洗う
・生え際・中心にかけて下から上へ爪を立てせず、揉み込む
・最初は湯だけで、頭を洗って汚れを落とす

これはしっかりと守ってるんだが、一番目の二回に分けてって、一度に洗うよりこの方法がいいのか気になる
118毛無しさん:2009/10/10(土) 06:51:06 ID:UUIhesFB
あと、しっかりはすすぎやってる

>>81を真似て極匠のあとのシャボン玉石けんのクエン酸リンスは悪いのかな
119毛無しさん:2009/11/11(水) 19:20:35 ID:l9pJUUjQ
楽天で1`600円くらいで食用クエン酸を売ってるから、
それを水に溶かしてポンプに入れてクエン酸リンスにすればコストかからない。
ちなみに俺はHABA無添加スクワランシャンプー無香料タイプで朝晩1日2回シャンプー。
120毛無しさん:2009/12/07(月) 22:19:58 ID:BDPo+clU
>>6
肝心のその美容師おすすめシャンプーの名は?
121毛無しさん:2010/01/07(木) 15:46:08 ID:QT2UqgqU
>>120
その20ぐらい後に答えてる
番号忘れた
122毛無しさん:2010/01/10(日) 20:42:18 ID:7vph36SU
これすごい脱脂力だな
顔洗ったら鼻の毛穴とかが見事にきれいになる
頭洗ったら何か塗らないと肌荒れしそう
123毛無しさん:2010/01/25(月) 13:02:06 ID:qdhEX2Nd
そろそろ1本目が無くなろうとしている
このまま買い続けようかどうか迷ってる
値段がネックなんだよなぁ
最近顔や首もこれで洗っちゃうけどスベスベになるわw
124毛無しさん:2010/04/12(月) 19:58:24 ID:6TV3DTNr
トリートメントが出ててびっくりしたけど、試した人いる?
125毛無しさん:2010/04/18(日) 00:16:53 ID:jCulB5L7
>>122
そうか! そういう使い方もあったか
今度試してみるわw
126毛無しさん:2010/05/04(火) 17:56:22 ID:9eIAM7ag
使い始めて半月だけど、頭皮の状態がみるみる良くなってきた。
アトピーで乾燥肌で、頭皮は常にカサカサ、小さいかさぶたも慢性的に
できていた状態だったのに、それが改善されてきた。
今までも、乾燥肌にいいってうたってる「キュレル」を使ってたんだけど、
全然違うわ。まあ値段も3倍以上するから良くて当たり前なんだろうけど。
127126:2010/05/04(火) 18:03:10 ID:9eIAM7ag
ちなみにコンディショナーはキュレルのままだけど、それでも
このくらい頭皮に変化があった。
128毛無しさん:2010/05/05(水) 23:40:00 ID:/zNqkmeL
使い始めて一週間シャンプーのみ使用、毛艶はかなりよくなった
しかし、抜け毛は倍近くになり太い毛ばかりが抜ける
すすぎはしっかりしていると思うけど、髪を乾かす時に髪が異様にひっついて離れない
クエン酸リンスを使えば治るのでしょうか?
129毛無しさん:2010/05/22(土) 06:46:34 ID:MkB3E4zf
洗顔用に買うのはアホかな 毛穴汚れ対策に気に入ったんだが
もっと安い洗顔料あるだろうか
130毛無しさん:2010/05/23(日) 11:06:23 ID:wyWoZqWC
楽天とかで極匠スカルプシャンプー売ってないの?
あとリンス必須?
131毛無しさん:2010/06/10(木) 12:55:22 ID:F1UlXnN7
>>129
女性の化粧品で、洗顔フォーム200g3千円なんてよくある話
それを考えればアホではないと思う
132毛無しさん:2010/07/01(木) 09:31:32 ID:2tyMOnPn
ここにも出現しているようだけれど匠シャンプーの販売者だから、
他社製品はダメで匠はいいだけじゃん。

例えばコラージュフルフルの
>「ミコナゾール硝酸塩」は痒みの元となる細菌類の発育を阻止する働きをする成分です。
カンジダ菌や皮膚糸状菌類の薬にも使用されているようです。
発赤や紅斑、乾燥や亀裂、丘疹、落屑、そう痒感、びらん、
接触性皮膚炎、刺激感、小水疱、腫脹などの副作用があり、
安全性が確立していない為、妊娠中の方は使用を控えた方がよいと言われています。

って書いてあるけれど、
これはカビ用のシャンプーだから製薬会社がその成分をあえて入れているのだし
安全性確保の為に濃度も非常に低い。
そもそも濃度の強いものであれば、どんな成分でも有害。

それなら、匠シャンプーに含まれる旧指定成分のEDTA-2Naの毒性についてはどうなの?
匠シャンプーは保存料無添加?笑わせる。

http://haskamiya.seesaa.net/category/4699521-1.html



133毛無しさん:2010/07/02(金) 14:19:56 ID:VOmxXIyX
クレンジング用と天然アミノ酸シャンプーを
ちょうど良い頻度で使うのが
一番良いとシャンプースレを見てきて思った
134毛無しさん:2010/07/26(月) 23:04:09 ID:5lvyj6+p
狼と一緒に森で生活してた女の髪めっちゃきれいだった
135毛無しさん:2010/07/26(月) 23:19:16 ID:5lvyj6+p
136毛無しさん:2010/08/24(火) 23:04:23 ID:7BiuqEsH
スカルプD→インディアンをそれぞれ2本づつ使って、極匠を使ってみました。
はっきり言って最悪です。前の2種は、可もなく、不可もなく、って感じで、
よかったり、悪かったりだったので、定常的に良い効果の得られるシャンプーを
探そうと思って、手をだしたのが、間違いでした。

当方は、M字型の脂性ですが、1ヶ月弱使用して明らかに悪化しました。
髪は艶がでるどころか、パサパサになり、抜け毛も太くて長い毛がやたらぬけました。
そして頭頂部までスカスカになりつつあります。
なので、スカルプDかインディアンに戻ろうかと思ったのですが、とりあえず馬油に
期待して、U-MAシャンプーに移ることにしました。

これまで、いろいろなシャンプーを使用してきましたが、これほど明らかに悪化
したのも初めてだったので、書いておこうとおもいました。

ちなみに、クエン酸リンスも実施しておりました。
137毛無しさん:2010/08/25(水) 01:50:35 ID:AnHJ3NjB
>>136
洗浄成分で見ると

スカルプD→アミノ酸

インディアン→アミノ酸+オレフィン酸

極匠→アミノ酸+石けん

あなたの場合は石けんが肌に合わなかったんだろう
138毛無しさん:2010/09/04(土) 15:53:51 ID:BgZCPL5/
超強力なのは間違いない
洗顔に使うと毛穴がやたらときれいになる
その反面しばらく使い続けると凄まじい脂性肌になる(顔がそうなら頭皮も同じと推測)
継続して使うなら顔も一緒に洗って様子見ながらが良さそう
139毛無しさん:2010/10/05(火) 00:47:40 ID:Uyfq+0Kt
ピュアナチュラル→ソープオブヘヤ1-r→極匠と来たものです。

以前はピュアナチュラルでまったく問題なかったのですが、仕事のストレスが増えた時期があって
そのときにフケが大量に発生し、その後シャンプー時や、普段の生活時に抜け毛がひどくなりました。

前髪がえらく薄くなってきたので、対策を考えているうちにシャンプー解析サイトを見てソープオブヘヤーを購入。
2週間くらい試してみましたが、抜け毛は減ったんですがどうも前髪は減り続けているようだったので
今度は美容室の〜ってサイトで評判だった極匠の購入を決意。
早速今日届いてみたので使ってみました。

きしみはうわさどおり半端ないのですが、シャンプー後ピュアナチュラルのあまったリンスをつけたら
落ち着きました。ただシャンプーしているとき抜け毛がピュアナチュラル時並みにすごかった。。。

初回って事もあるのかな。。ちょっとしばらく試してみます。
140毛無しさん:2010/10/11(月) 16:53:56 ID:oVBGNDN7
シャンプー買った時に一緒に付いてきた説明書なくしちゃった

シャンプーの仕方は覚えているけど
エッセンスの使い方忘れちゃった
ちょっと書いてくれませんか?

頭皮に直接じゃなくて、指につけて揉みこむんでしたっけ?
141毛無しさん:2010/10/21(木) 23:00:25 ID:WYK0bG/v
揉みまくれ!モミモミモミモミ揉みまくれ
142139:2010/10/27(水) 02:26:44 ID:UbJSU7Ba
139です。
3週間ほど使いましたがあまりにシャンプー時の毛の抜け方が激しく、
明らかに前髪も減ってきているので、一ヶ月は使ってから判断したいと
思ってましたが、使用を断念しました。。。
シャンプー方法は説明書の通りにやった結果です。

多分この洗浄力が体質に合わなかったんでしょう。
最終的には頭皮もちょっと突っ張ってる感じもしてきたし。
なお、シャンプー後にはコシがすごく出た点は良かったと思います。

しばらくは1rに戻って様子を見たいと思います。
143毛無しさん:2011/02/06(日) 17:46:38 ID:FLLHJrUC
インディアンからこれに替えてみた
頭皮の脂臭いのと、痒みはだいぶましになった
でも抜け毛は増えた。。。
2本目買おうか迷うわ
なんで痒みや脂がましになったのに抜け毛が増えるんだろうか
144毛無しさん:2011/02/06(日) 17:56:09 ID:tkZAEUV1
シャンプーするとき使う、サクセスとかメリットのブラシみたいなやつってどう
145毛無しさん:2011/02/06(日) 21:56:42 ID:MhiwNeh0
>>143
初期脱毛???
146毛無しさん:2011/02/07(月) 01:01:51 ID:6N7/g69X
>>144
限りなく無意味
147毛無しさん:2011/02/20(日) 12:51:26.62 ID:dEew7B2A
説明書通りの洗い方ですすぎもしっかり(10分くらい)やってるんだが、
痒みやフケがひどい…

まだ使い始めてから1週間だけど脂が落ちすぎてるんだろうか
これからは週1にして他のシャンプーと併用しようと思う
148毛無しさん:2011/04/04(月) 02:20:25.84 ID:CtcBWbJk
>>144
人間の指より洗髪に適したものはない
149毛無しさん:2011/04/04(月) 12:51:38.02 ID:d+laH5c3
こんな糞シャンプー使ってる奴もういないだろ
150毛無しさん:2011/05/28(土) 08:48:54.99 ID:en7s6R23
石鹸シャンプー系って合う、合わないがあるみたいですね。
私も匠じゃないけど、石鹸シャンプー使ってたらフケやかゆみが
増えて困った事があります。
151毛無しさん:2011/08/04(木) 02:38:33.82 ID:Zaoz0meX
極匠だめなら、ウーマはどうでしょうか?
152毛無しさん:2011/09/23(金) 01:42:54.09 ID:upASjyZJ
これ買おうかと思っているんですけど
シャンプーのみでゴワゴワにならないでしょうか?
あまりコンディショナーとかリンスを使いたくないのですが。
153毛無しさん:2011/09/26(月) 23:59:48.21 ID:PgTEj7qz
二大シャンプー分析サイトじゃ意見が真っ二つに分かれていたよ
洗浄前後の頭皮まで見せている分析サイトじゃ好評
一夫簡易的な某有名分析サイトじゃ酷評
なかなか迷わせるw

154毛無しさん:2011/10/03(月) 22:32:45.84 ID:2pm+wSZG
毛穴ケアにはいいけど毎日は皮脂の取り過ぎになる感じ?
エッセンス不使用ならシャンプーにホホバオイル混ぜてみるとかどうだろう…と適当なことを言ってみる
155毛無しさん:2011/10/10(月) 22:58:52.39 ID:FEJ/nZyL
今日買った
156毛無しさん:2011/10/11(火) 00:07:37.28 ID:Pp+x1dfd
極匠シャンプーとスカルプDとRigaosで迷っています。
極匠シャンプーどうですか?
157毛無しさん:2011/10/11(火) 00:48:58.35 ID:myt2VxTu
使ってみて報告する!
158毛無しさん:2011/10/11(火) 03:17:38.01 ID:GC0afY8u
高すぎる
159毛無しさん:2011/10/12(水) 13:27:21.37 ID:FFK7+uH3
シャンプーだけだったら、値段はまあまあ。
エッセンスは高いので迷うな
160毛無しさん:2011/10/13(木) 16:30:50.30 ID:X7UiudfD
頭皮がきれいになるよ
161毛無しさん:2011/10/13(木) 23:47:55.27 ID:qOGDytZT
結局このシャンプーの評価はどうなの??
162毛無しさん:2011/10/14(金) 15:29:37.97 ID:jS8NjTwG
5回ぐらい使ったところ、
今のところ悪くない。
ただ、リンスとか保湿剤が必要。
専用のはまた高いからなあ。
エッセンスは育毛にいいのだろうか。
いい育毛剤が知りたい
163毛無しさん:2011/10/14(金) 17:59:13.51 ID:aht3QiaL
高すぎ。ルベルくらいの値段でいいや。サロン専売だし。
164毛無しさん:2011/12/03(土) 21:19:14.57 ID:d1h/JZqf
全部読んできたけど

使い始めで、頭皮にできものできた報告ないんだな
俺は使い始めてすぐに(シャンプーとエッセンス)、頭皮にニキビみたいなものが数箇所できた

すぐに販売元にメールしたよ
高い金払って、無添加で安全なはずなのに、なんすかこれは?ってね

そしたら、すぐ返事が返ってきた
なんか脱感作という現象らしくて
今まで合成シャンプーで洗っていたため、頭皮に溜まっていた悪い成分が
抜けていくことで起こる一過性の現象らしい、1、2週間で治ると言われた
で、その通り治った

それ以来使って2年くらいになるかな
脂性肌だったが、気にならなくなったし、頭が痒くなる回数も減った
抜け毛は昔から大量だからよくわからん
枕にはついてないよ

まぁ脱感作が起こったってことは、やはり、一般のシャンプーは頭皮に悪いもの溜め込んじゃう
ってことじゃないかな、と思い極匠を使い、今に至る
165毛無しさん:2012/01/06(金) 15:50:07.80 ID:EyeX9FNV
お前らリンスリンスって言ってるけどなんのリンス使ったらいいの?

CMでやってるのは論外なんだろうし
もう何がいいのか分からない
166毛無しさん:2012/07/30(月) 13:21:03.47 ID:wdVdZKg5
http://haskamiya.seesaa.net/article/91775577.html
この評価ブログ書いてる奴って
匠シャンプー作ってるネクストドアの社員か社長の気がしてならない
167毛無しさん:2012/08/02(木) 01:14:35.97 ID:TiAbDmH7
結局、最高の禿げない為のシャンプーはこのシャンプーですか?
(値段は高くても構わないとして)
168毛無しさん:2012/08/05(日) 19:08:47.18 ID:TvPDDlXi
そんなわけねーだろ
業者のステマに踊らされてら
169毛無しさん:2012/08/06(月) 23:13:20.90 ID:9A0/R6pa
>>168
じゃあどのシャンプーですか?
170毛無しさん:2012/08/26(日) 10:22:26.65 ID:MDWvCikr
極匠作ってる会社のすぐ近くにある床屋(?)だが
電話で問い合わせると「ネクストドアとは関係ありません」って言われるらしいな
ソースは問い合わせた人のブログ
171毛無しさん:2012/11/16(金) 17:58:04.31 ID:UM//w6tf
3本使いました。
あと3本残っています。

抜け毛は確かに減りましたね。
タオルで拭いたときにタオルにつく抜け毛の本数が激減しました。

リンスはしていないので、軋むから引っかかって抜けやすいというようなことはなさそう。

ちなみに二回洗いはしていません。
172毛無しさん:2012/12/15(土) 20:01:31.94 ID:MHJ5KWPI
>>166
ネクストドアの以前の住所を地図で調べると、「HAS髪屋」っていうとこに重なるんだよね。
で、あらためてこの評価ブログのURL見てみると・・・
http://haskamiya.seesaa.net/article/91775577.html
    ~~~~~~~~~~~
ちなみに現在の住所はHAS髪屋ドンピシャではないようだが、ほど近い
   
173毛無しさん:2013/01/16(水) 22:04:50.28 ID:xrligNtC
そのブログ、


ホントに計画的だね

とりあえず何本か紹介して、

べた褒め

そのあとはけなしまくる

無添加の時は、

無添加なのはおかしいと発言したり

そらあとはけなしてれば自然とこのシャンプーが目立つな。

てかこんなことはやっちゃいけないんじゃないのかなー

他のシャンプー、ボロクソに言ってるし、

名誉毀損にならないのか
174毛無しさん:2013/01/27(日) 20:33:12.48 ID:guQS/sPd
結局このシャンプーは良いんですか?
175毛無しさん:2013/02/05(火) 10:01:35.96 ID:yQVLxOUv
>>174
自分は良かった
頭皮の肌荒れが良くなった
ハゲに効くかどうかは分からんが
176毛無しさん:2013/03/01(金) 14:45:16.94 ID:kQCRoEfh
>>172
ワロタ
177毛無しさん:2013/03/21(木) 20:21:46.79 ID:qQGJ8AI0
>>172

極匠スカルプシャンプーの有限会社ネクストドア ・・・岩手県奥州市胆沢区南都田小十文字221-1
このブログのURLであるHAS髪屋(haskamiya)の住所・・・岩手県奥州市胆沢区南都田字小十文字223-2


いかんでしょ

ハゲをナメてる糞サイトを許すな
178毛無しさん:2013/03/21(木) 20:34:07.97 ID:qQGJ8AI0
「シャンプー 評価」でググると一番上に来るのが許せん

騙された奴たくさんいるんだろうなー
179毛無しさん:2013/03/29(金) 16:40:28.78 ID:K++dkMGl
http://www.b-mall.ne.jp/CompanyDetail-IYbqCQbvIUcs.aspx
従業員二名って、これ社長と奥さんだよね
工場もなしでどうやってシャンプー作ってるんだろ
鍋でかき回してるのか?
180毛無しさん:2013/04/06(土) 16:55:16.50 ID:EqbAhcL/
詐欺
181毛無しさん:2013/04/29(月) 17:47:00.83 ID:MUS/XRDk
>>179
世の中にはOEMというものがあってだな
製造販売元は
株式会社オーラコスメティックス
群馬県邑楽郡千代田町萱野203-1
182毛無しさん:2013/05/21(火) 08:21:19.85 ID:MqoLL0yI
この手の悪質なステマは大手企業から共同訴訟起こされて賠償金請求されると
自己破産できずに借金背負い続けるリスクがある
見せしめの為にも誰か告発してくれねーかなー
183毛無しさん:2013/06/10(月) 13:40:33.40 ID:a4ETYvlY
美容室で働く美容師の(ry
ttp://haskamiya.seesaa.net/

ここのレビュー一通り全部見たけど、お勧めしてるのは極匠シャンプーだけ
他は星2つまでにしてケチョンケチョンにこき下ろしてる。

そら必然的にここのシャンプー購入するわな。
他のせっけんシャンプーはキシミについて叩いてるのに
ここのはあんましならないとか嘘言ってるし

この会社からいくらマージンもらってんのかねぇ
184毛無しさん:2013/06/10(月) 14:12:01.84 ID:FPjtNuDi
ここまでのまとめ

>>172 >>177でhttp://haskamiya.seesaa.net/ はメーカー本人によるステマサイトであることが確定
・メーカーの中身は夫婦2人でやってる美容院w
・作っているのは群馬のOEM委託メーカー http://www.auracosme.com/
・2800円というボッタ価格だが、成分はパックスナチュロンや牛乳石けん等の石鹸系シャンプーと大差無し
・ちなみにアマゾンで極匠を売ってる株式会社MOOCALの所在地はHAS髪屋の隣にある佐藤モータース(自転車屋)w
 自転車屋もやってるらしいw

一見良くあるアフィブログとは違い簡素なサイトの作りと、シャンプー系スレッドにテンプレ化されたことで釣られる奴が続出
岩手の詐欺師に騙された奴はご愁傷さま。
185毛無しさん:2013/06/14(金) 04:22:10.21 ID:fGWtdvPv
危うく騙されるとこだったわ
186毛無しさん:2013/06/14(金) 13:08:21.24 ID:VXmS8s2F
極めて匠な宣伝でしたね
187毛無しさん:2013/06/15(土) 15:14:30.20 ID:syhEwlRO
スカルプDは育毛シャンプーじゃない? 担当者が語る真実
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130613-00000002-sasahi-life&pos=2


>担当者はこう語る。
>「私たちは、このシャンプーを発毛、育毛シャンプーとうたったことはないんです。
>あくまで頭皮の状態を正常に保つためのもの。」


※頭皮の状態を正常に保つためなら、数百円の石鹸シャンプーの方が効果あります
188毛無しさん:2013/06/16(日) 04:26:43.87 ID:XuxVRWeb
OASISも評判高いけどどうなんだろねー
189毛無しさん:2013/06/30(日) 16:59:37.01 ID:gCiqlhQe!
育毛シャンプーで検索すると出てくるランキングサイトは
全てアフィリエイトサイト。しかもアフィリエイト会社の
自作自演だから始末が悪い。シャンプーメーカーはランキ
ングサイトに乗せるための順位を買っているそうだ。
190毛無しさん:2013/07/01(月) 00:21:50.21 ID:o+xIZ9yD
>>189
そもそもシャンプーに育毛効果なんて一切ないからな。
あればノーベル賞確実なのに。調べられると育毛に関係する成分がひとつもないことがバレるからな。

自作自演も多いけど、アフィリエイト収入目的の素人も多いよ。
自分が儲ければいいから、シャンプーの売り場や公式サイトへのリンク貼って、
「頭皮の調子がいい」だの「効果あり」だの、平気で嘘を書く。
191毛無しさん:2013/07/04(木) 15:39:06.82 ID:akZH0Tft
うわあああ騙された・・・
2本も買っちまった 詐欺ブログゆるさねー
192毛無しさん:2013/07/05(金) 15:01:15.83 ID:liDQhcwP
シャンプー程度じゃ生えたり抜けたりにはまったく影響がない
洗う前に抜けて気付かないか、シャンプー中に抜けるか、という程度の差であって
それ以上は何の差もないので高価なシャンプーは買うだけ無駄というか
ちゃんと調べないゆえにおもいっきり騙されてる

スカルプDとかも価格の2000円くらいがアフィリエイト報酬や宣伝費だし
無意味に保湿(笑)するだけで特別な成分なんてひとつも入ってない
193毛無しさん:2013/07/09(火) 02:15:23.43 ID:1IjGsX10
シャンプー解析なんてどこも売りたい商品を褒めるわけよ
これでシャンプーを販売してたりアフィはってるサイトは信憑性ないってわかったろ?
194毛無しさん:2013/07/09(火) 02:16:29.32 ID:1IjGsX10
オーセル=30%が管理人の収入に
リマーユ=2000円が管理人の収入に
ハイビスカス=25%が管理人の収入に
INZ=50%が管理人の収入に
プレミアムブラック=15%が管理人の収入に
アルガンK2=30%が管理人の収入に
vefla=1000円が管理人の収入に
Raffi=30%が管理人の収入に
uruotte=15%が管理人の収入に
オレンジシャンプー=23%が管理人の収入に
極匠スカルプシャンプー=30%が管理人の収入に

これ広告費ね
さらにASに払う金があるから中身いくらなんだか
195毛無しさん:2013/07/09(火) 09:23:57.12 ID:U7jJ3hMB
どの育毛を歌うシャンプーも原価は200円以下なんだろうなとは思う
広告費だけで価格の30〜50パーセント以上だもんな
情報弱者に買わせるためとはいえ、酷い詐欺
196毛無しさん:2013/07/09(火) 18:23:23.85 ID:1IjGsX10
>>195
スカルプも宣伝しまくってゴールデンタイムでCMバンッバン流して
芸人いっぱい使って金相当かけてるからね広告費
197毛無しさん:2013/07/09(火) 19:06:38.13 ID:U7jJ3hMB
スカルプDは4800円だった価格を簡単に3800円にしたからな
しかも、中期まで石油系で市販のシャンプー以下だったのにそれを4800円で打ってた最低のアンファー
198毛無しさん:2013/07/09(火) 20:45:14.73 ID:rCoHZLMM
評価高いシャンプーで実際抜け毛減るのは洗浄力弱いからだろうな

洗髪時に抜け毛が多いからって禿げるわけじゃないしな、自分に合ったシャンプー使うのが一番
199毛無しさん:2013/07/10(水) 10:21:34.79 ID:I5ZYhqus
シャンプーじゃ使って発毛はしないし、抜け毛が増えたり減ったりもしないからね
シャンプーで抜けるような毛は超高級シャンプー使おうとうとも、育毛(笑)シャンプー使おうとも、
数百円の石油系シャンプー使おうとも、

結局は、その日の風呂以外の時間に抜けるか次の日に抜けるかの違いしかない
高いの買うのは、知識がないかギリギリ詐欺手間の売り文句や
やらせ口コミ・アフィリエイト報酬ほしさの嘘つき共に騙されてるだけで、結局お金の無駄遣いでしかない
200毛無しさん:2013/07/19(金) 21:43:41.78 ID:k5j8pfhM
極匠スカルプシャンプーのネクストドア、住所が変わってる
http://blog.livedoor.jp/ehb/archives/50458663.html
201毛無しさん:2013/09/17(火) 13:05:15.26 ID:WtcJzmhb
http://skinhaircare.cart.fc2.com/ca1/2/p-r-s/

こんな石鹸シャンプー(?)見つけたが、どうだろう?

やっぱりゴワゴワになるのかな?
202毛無しさん:2013/09/22(日) 21:58:51.85 ID:tvbzNp83
このスレに助けられた〜

極匠シャンプーなんぞ買わなくて良かったよw
203毛無しさん:2013/11/21(木) 19:47:51.20 ID:si1/bS65
結局ステマサイトなの?

5段階評価なのに中間のが一つもない。
どれも☆1以下。で全部ボロクソでオススメできない。

で特定のが☆4つとか。
そういう誘導なの?
204毛無しさん:2013/11/22(金) 16:39:46.66 ID:hTv2iGdd
商売目的いわれるの覚悟で書くね。シャンプー、洗顔料、ボディソープ一切いらないシャワーヘッドが近々出るんだがそれが半端なくいい。抜け毛がまじ劇的に減った。興味ある人は捨てアド晒して。定価よりかなり安く出せるから。当方美容師。
205毛無しさん
ただのカリ石けんシャンプーに3200円とか!
騙す方も悪いが騙される奴も相当アホだわ