もはや【 カレーで生えてきた4 】常識

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
前スレ主・・・ネタのつもりだったのかもしれない・・・
しかし、どうにもこうにも生えてしまっている俺ガイル!!
生えたモノ勝ち!集え!勝利者たちよ!!

【前スレまで寄せられた報告】
・抜け毛が減った。新毛が生えてきた。 
・髪にコシとボリュームが出てきた。
・肌がきれいになり、ハリとツヤが出てきた。
・疲労が回復し、体調が良くなった。
・快眠効果があり、朝の目覚めがすっきり。
・プラシーボ効果

PART1【大発見】 カレーで生えてきた!! 【すごい】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1193128102/l50x
PART2【大反響!】 カレーで生えてきた2 【大発見!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1204041132/
★大発見★【 カレーで生えてきた3 】★新常識★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1213581759/l50

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1204041132/
※スレッドの内容とは関係ない、ホモやバイセクシャルによる荒らしはご遠慮ください。

私は市販のルーで作ったカレーにコリアンダー、カルダモン、シナモン、クミン、ターメリック、ジンジャー
をたっぷり使用して実践しております。
2毛無しさん:2008/10/07(火) 19:12:45 ID:WIKgWyAX
加齢で華麗にハゲた  カレー
3毛無しさん:2008/10/07(火) 20:46:36 ID:QYOMRJyG
1からいる私が断言します
生えます
4毛無しさん:2008/10/07(火) 22:36:27 ID:vf9YqLPE
マジでか(°д°;)
5毛無しさん:2008/10/07(火) 23:47:04 ID:T2lbb/kL
カレーで生えるわけねーだろツルっパゲ!
食糞しろよバカバカバーカ


ハーーーゲ
6毛無しさん:2008/10/08(水) 08:06:32 ID:c1Wo/aQj
普通に生えるよ(笑)
7毛無しさん:2008/10/08(水) 09:29:04 ID:pFDowKMz
どのスパイスが効くのか実験しつつ解明してこーぜ!

俺はターメリック(ウコン)多めで摂取中
8毛無しさん:2008/10/08(水) 09:39:26 ID:8XPQ6xhR
ハゲどもおはよう
9毛無しさん:2008/10/08(水) 10:21:06 ID:lZBDnuLd
牛脂たっぷりハゲまっしぐら
10毛無しさん:2008/10/08(水) 19:37:38 ID:YZ38/2p6
俺はカルダモン好きだから多目
11毛無しさん:2008/10/08(水) 20:46:11 ID:a887cwa9
自炊カレー食い初めて1ヶ月
3日に2日は食ってるけど効果出るのはどれ位の期間かかるのかな?
S&B赤缶+ターメリック使用です
12毛無しさん:2008/10/09(木) 01:27:07 ID:8LXjjgB9
牛脂不使用のルー使用しろ
13毛無しさん:2008/10/09(木) 06:22:52 ID:JbjNIfA2
カレーは毎日食べてないが、数時間おきにスパイスをオブラートにくるんで
飲んでるよ。まあまあ調子はよいようだ。
14毛無しさん:2008/10/09(木) 08:21:58 ID:A/j7bP7+
>>11
俺は二週間くらいででたよ
最初はM字部分に効果がでた
15毛無しさん:2008/10/09(木) 11:43:40 ID:G1ET14dI
効果は微妙だ。
また、カレーにすると、
他のオカズも口の中でカレー味になってしまうのが難点だ。
16毛無しさん:2008/10/09(木) 17:07:55 ID:G1ET14dI
汚染米やメラミンや農薬野菜など食べてるからハゲやすくなる。
昔に戻って有機肥料ウンコで育てた野菜を食べればいい。
17毛無しさん:2008/10/10(金) 08:12:39 ID:rUHweXsh
昨日、3時間くらいの間に生ビール×1、生グレープフルーツサワー×3、日本酒2合、
タバコ15本くらい摂取したら、今朝、枕に大量の抜け毛がww

カレーで生えた分がかなり抜けてしまったな〜
18毛無しさん:2008/10/11(土) 04:28:54 ID:OZ5JjLqu
俺もオブラートに切り替える。カレーは好きだが頻度に無理を感じる。
かれこれ1年食い続けてきたが、そのために他の様々なメニューを諦める食生活が遺憾である。
ただし1食分相当のカレー粉を毎日欠かさず摂取しようと思うしだいでございます。
19毛無しさん:2008/10/11(土) 13:27:34 ID:dl+qE3aZ
よくカレーを食べるようになってから汗が出やすい体質になった感じです
特にカレーを食べてる最中には頭から汗が垂れてくるくらいになりました
以前カレーをあまり食べなかった時期にはカレーを食べた時に頭から汗が垂れてくる事なんてなかったので
よくカレーを食べるようになった事により頭部への血行が良くなったと考えて良いよね
20毛無しさん:2008/10/11(土) 16:10:39 ID:OZ5JjLqu
いいよ
21毛無しさん:2008/10/12(日) 00:24:36 ID:y9CSlfj1
やっぱカレー以外食わないほうがいいのかな
朝夜ずっと食べてるけど効果がないんだけども
22毛無しさん:2008/10/12(日) 10:33:02 ID:eTwYje5D
男性型禿(M字とか)には効果今ひとつのようだよ
毎日ラーメンばっか食ってるようなヤツはマシになるだろうけど
23毛無しさん:2008/10/12(日) 23:50:42 ID:1QXXvAL2
王さんに敬意を表して明日はボンカレーゴールドにするか。
24毛無しさん:2008/10/12(日) 23:51:35 ID:1QXXvAL2
ナボナもよろしく。
しかし、ナボナと森の唄って食べた経験がないんだよな。
25毛無しさん:2008/10/13(月) 02:43:43 ID:ZUzUbSBc
このスレではナボナはそうとう早いうちから登場してるね。
26毛無しさん:2008/10/13(月) 16:43:30 ID:CFSeoobR
ナボナてなに?
27毛無しさん:2008/10/13(月) 20:05:20 ID:/6+sZBhh
久しぶりのナボナ登場w
カレーばっか食うのもいいけど、たまには気を抜いて他のものも食うと良いさ。
ナボナでもいいしさ。
って感じだったきがするw
28毛無しさん:2008/10/14(火) 00:19:53 ID:VC5KL21v
>>26
お菓子のホームラン王。
29毛無しさん:2008/10/14(火) 20:55:53 ID:1dP/9wVW
そういえば王理恵さんと謎の精神科医の話題もあったな。
あの頃が懐かしい。
朝青龍を担当した精神科医の納豆とろろソバをすする音が、
妙に嫌らしい音だったらしい。
あれから相撲界のメチャクチャが世間に晒されるようになった。
そしてサブプライム問題のとばっちりで日本経済メチャクチャになった。
何故か俺は金融という言葉をニュースで聞くとドキリとしてしまう。
というか金融と俺は縁がないし、円もない・・・ナンチテ・・・
今年もいろんな事があったよな。とりあえずカレー食うか。

あ、いま思い出したが、王さんてラーメン屋の息子なんだよな。
何でボンカレーのCMやったんだろう。
30毛無しさん:2008/10/16(木) 01:58:23 ID:EEayNcH7
【研究】「7人に1人は生まれながらに禿げる運命」 英研究者がコーカソイドのゲノムを分析 禿げの遺伝子の特定に成功
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224022376/
31毛無しさん:2008/10/16(木) 04:04:47 ID:UznbCNeJ
カレーに発毛力があるかどうかは分からないが、
カルダモンというスパイスに出会えた事は、
このスレに感謝している。
カルダモンは脳の働きを良くして気分を良くさせてくれるし、
勃起力も回復してくれる万能食品のように感じる。
何か人類の薬学史上とてつもない発見なのではないだろうか。
このスレッドが世界に先行して最先端の人体実験をやっているような、
そんなプライドを持たせてくれる。
32毛無しさん:2008/10/16(木) 04:12:58 ID:VRk51pd0
その前向きな気持ちも発毛にプラスだな
33毛無しさん:2008/10/18(土) 06:46:16 ID:6P1KVUg2
カルダモンは本当にすがすがしいかおりがするね。
34毛無しさん:2008/10/20(月) 07:34:53 ID:DQxqt2l2
hosyu
35毛無しさん:2008/10/20(月) 08:00:30 ID:qgcaDYDV
カレー発毛するけど太るよな・・・
カプイソにしてみよう
36毛無しさん:2008/10/20(月) 16:18:30 ID:3Ma386lx
みんな一度に何日分位まで一緒に作ってんの?
37毛無しさん:2008/10/20(月) 17:16:18 ID:Vd+IQZtW
おいらはレトルト。
38毛無しさん:2008/10/20(月) 22:12:09 ID:9dqXVepV
レトルトはやめとけ。質の悪い油でギトギトだぞ。
面倒がらずに自分で作れハゲ。
39毛無しさん:2008/10/21(火) 20:17:02 ID:0KLcKO+M

40毛無しさん:2008/10/21(火) 20:41:12 ID:yTbHqLKN
3から4食分ぐらい
でも朝と夜はカレー系の食事とって2ヶ月・・・
30歳でスカ進行中・・・これ効果あるのかな?
頭の回転はスゲーよくなったのだが・・・
41毛無しさん:2008/10/22(水) 15:35:17 ID:OvLG50zt
前スレは何でスレスト処分を受けたの?
42毛無しさん:2008/10/22(水) 16:08:19 ID:RAcqTte8
カレーとハゲの因果関係だってさ
http://unkar.jp/read/food8.2ch.net/curry/1087876055
43毛無しさん:2008/10/22(水) 18:04:33 ID:jRwR7LBv
ダム板に飛ばされて、またお前は騙されたわけだがとか出てこないよね?
44毛無しさん:2008/10/22(水) 19:47:45 ID:qY8GE08a

禿(ハゲ)とカレーの因果関係
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1087876055/
45毛無しさん:2008/10/24(金) 08:30:33 ID:v09ONCR/
カレーと馬油マッサージでMの部分が復活してきた
なれれば毎日カレーも旨いもんだな
46毛無しさん:2008/10/25(土) 10:15:15 ID:q3JiGdQv
カレー毎日食べ始めて11ヶ月目
スカスカだったのがほぼ完全復活したんだが
先月あたりからまた髪が抜けだして今スカスカ状態
耐性がついてカレー効果が効かなくなったのだろうか?
47毛無しさん:2008/10/25(土) 15:16:25 ID:bYwEviX3
2週間で頭皮とコシの状況がだいぶ良くなった
48毛無しさん:2008/10/26(日) 01:27:05 ID:RIh1uFp6
増えた気はしないけど、明らかに抜け毛が減った
49毛無しさん:2008/10/26(日) 03:19:33 ID:swWTRkwB
おまいら、毎日カレー食ってるの?
50毛無しさん:2008/10/26(日) 06:38:31 ID:OPPzy5En
カレースープにして飲むか、サプリ感覚でオブラートに包んで飲んでいるよ
51毛無しさん:2008/10/26(日) 19:55:27 ID:WzW8wBkg
増えた感じはしないけど確かに丈夫になるなぁ頭皮の状態も良い
ただ、いい加減さすがに飽きてきた
52毛無しさん:2008/10/26(日) 21:53:12 ID:btQLQEeQ
変わりにウコンのサプリメントにしてみたら?
53毛無しさん:2008/10/27(月) 03:48:25 ID:l9fLVPwq
ウコン以外の成分の効果、相乗効果もあるかも知れないし
カレー粉の方がずっと安し
54毛無しさん:2008/10/27(月) 04:09:15 ID:bx2vFmBS
>>46
ちょwその頭ウケル〜wwww
55毛無しさん:2008/10/27(月) 09:56:21 ID:pHwSzciz
カレーなんかに期待するひまがあるなら湯シャンをやれ。
湯シャンなら間違いなく生えるけど、カレーでは生えない。
俺が湯シャンで回復してるから効果は絶対だ。
カレーなんかで生えると思ってるおまえらが憐れだ。
おまえらが汚ならしいハゲなのは、湯シャンをやらないからだ。
56毛無しさん:2008/10/27(月) 10:21:10 ID:11wVxSE/
人によりけりなのに自分の経験主観だけで絶対的表現を使えるって凄いね
57毛無しさん:2008/10/27(月) 10:28:28 ID:n92o7Dqs
カレーの成分では

抗DHT作用
クルクミン⇒ターメリック(ウコン)
オイゲノール⇒クローブ

に加えてほかのスパイス成分もそれぞれ薬効が一応あるから
それらが複合的に働いているのかもしれん
58毛無しさん:2008/10/27(月) 10:31:23 ID:G7CzNu+6
そのスレの方法が「絶対」効かないと言って、他の方法が「絶対」って言う奴の場合
大抵ID検索すると他のスレでも同じようなことを書いていることが解る。

要は他の手法に誘導したい業者か、道連れにしたいどちらか
59毛無しさん:2008/10/27(月) 10:37:18 ID:pB2GMxeC
>>58

しかしな・・・・インド人に囲まれて暮らしてる
某国在住の俺からいわせれば・・・

こいつら、ターメリックやらカルダモンやらクミンやら
毎日食ってるけど・・・ハゲいっぱいいるぞw

正直カレーごときで治るとは到底思えないんだが。
ま、体に良い事は確かだから食うのやめろとはいわんけどさw
60毛無しさん:2008/10/27(月) 10:38:21 ID:G7CzNu+6 BE:2227392498-2BP(4080)
>>59
そんなお前がなんで
カプイソから他のスレまで名詞を換えて他のスレに
マルチするんだよw
61毛無しさん:2008/10/27(月) 10:40:59 ID:pB2GMxeC
>>60

名詞????

マルチ????

なんか誰かと勘違いしてないか??
俺は湯シャンには否定的な意見だが?
(しかしカレーでハゲ克服もどーかなあw・・・と思ってるが)
62毛無しさん:2008/10/27(月) 10:43:20 ID:G7CzNu+6
>>61
スマン人を間違った
自分は色々複合的にやっているから解らんが
カレーも試している。効果はボチボチ出ているよ。

カレー食べてる民族にハゲが多いのはおかしいってのは早計だろう
じゃあ静岡県人に癌患者はいないのか?って話になる。
63203.121.22.43:2008/10/27(月) 10:44:52 ID:pB2GMxeC
↑ここですw


ちなみに「インド人に囲まれて暮らしてる」が
単なるホラだと思われてもアレなので、フシアナしとくわw
64毛無しさん:2008/10/27(月) 10:47:12 ID:G7CzNu+6
>>63
マレーから乙
65毛無しさん:2008/10/27(月) 10:49:25 ID:pB2GMxeC
>>62
>カレー食べてる民族にハゲが多いのはおかしいってのは早計だろう

まあなー・・・インドにしてもここにしてもUV強いからなあ。
スパイスいっぱい摂ってるおかげでハゲ率がこの程度で済んでる
・・・って解釈も成り立ちはするわな。

しかし・・・根本治療になるとも思えん・・・
66毛無しさん:2008/10/27(月) 10:56:59 ID:NM6fLcbj
インドって冷静に考えれば先進国の衛生・スキンケア概念、美的感覚と
ほど遠いじゃん、よほど西洋的知識を持ったエリート階級でもなければ
ヘアケアなんてしない
67毛無しさん:2008/10/27(月) 11:06:24 ID:pB2GMxeC
>>66

いやいや、そんな事はないぞw
インド本国は知らんが、ここのインド人は高学歴高収入多いし。

第一ね、インド人つーのは、
それはそれはヘアケア・スキンケアに気つかうですよ。

ターメリックをせっせと体に塗ったり、ほら、有名なヘナってやつ
アレをせっせと頭に塗ったり。

でも・・・正直、ハゲも多いし肌だってそんなに良くないw

ま、さっきも言ったが強いUVの下、せっせとケアしてるおかげで
この程度で済んでる・・・って解釈もなりたつんだけど・・・
どー考えても華人の方が髪も肌もいい状態保ってるんだよなあw
68毛無しさん:2008/10/27(月) 11:16:03 ID:SLxhTCGl
タイ人はハゲ少ないらしいね。
69毛無しさん:2008/10/27(月) 11:16:46 ID:Phf2oQKs
自分は髪と言うよりまず頭皮が一気に改善した
漢方って単品じゃなくて、複数混ぜる方が相乗効果高いっていうから
カレーもそれに近いのではないかと思う
70毛無しさん:2008/10/27(月) 12:35:49 ID:pHwSzciz
>>56-69
情けないやつらだ。
カレーで回復するんじゃなくて、その夢を見続けていたいだけだろ。
ハゲを回復させたいなら湯シャンしかない。
俺は湯シャンで回復したし、やらないやつがバカなんだ。
湯シャンをやらないから、ずっとハゲのままなんだ。
71毛無しさん:2008/10/27(月) 12:57:33 ID:Phf2oQKs
>>70
必死にマルチ乙
72毛無しさん:2008/10/27(月) 16:29:12 ID:W9gS3s5B
ただのインドカレーだけでは駄目だな。何か要素をプラスしないと。
しかし、日本人がインドの過酷な環境に入ったらすぐハゲるだろう。
そう考えると、カレーで育毛はあながち嘘でもない。
73毛無しさん:2008/10/27(月) 22:49:32 ID:pB2GMxeC
カレースレの諸兄こんばんわw

今晩はインド正月ディーバヴァリだ!
大いにカレーで祝ってくれw
74毛無しさん:2008/10/28(火) 21:55:40 ID:OT06FxDE
今年の夏は抜け毛が酷くて、ソリコミと頭頂部がスカスカになったので
自殺しようかと思ったが、最近復活してきたので生きる事にした。
多分カレーのおかげではない気がするが、カレーはたまに食べようと思う。
75毛無しさん:2008/10/28(火) 22:29:55 ID:tMWqklfs
カレーで生えるとかアホですか?
って思ったけど、インドのスパイスの多くは漢方薬としても知られる
なにか育毛に効果のある成分や組み合わせがあっても不思議ではないかも
76毛無しさん:2008/10/29(水) 02:29:19 ID:n6Y+4keH
カレー粉をおいしく摂取する簡単な方法編み出した
用意するもの
オタフクの甘いソース(お好みソース等)
カレー粉

1.カレー粉少々を小皿に盛る
2.おもうさまソースをかけてまぜる
3.うまい
77毛無しさん:2008/10/29(水) 02:58:40 ID:O4Xo2hPf
インドにハゲが多いって言うけど、日本や中国、韓国に比べると
相当少ないって統計が新聞に出てたよ。
ついでだが、北朝鮮は韓国よりハゲが少ないそうだ。
ちなみにアジアでハゲが一番多いのは日本で、約三割が
薄毛に悩んでいるとの結果。
一番ハゲ率が高かったのは、イタリアだかスペインだか。
前、どこかにソースがあったんだけど。
ちなみにインドには、ハゲ回復の為の祈祷があるそうな。
アーユルヴェーダのお国柄だね。
78毛無しさん:2008/10/29(水) 05:33:38 ID:MDSYLV4a
>>75
一口にカレーと言っても色々あるんだってば。

>>77
日本人て育毛剤塗りたくってサプリ飲みまくって、
その結果ハゲが多いんだから。。。
インド人はサプリなんか飲まないし、高価な育毛剤を買うお金もない。
79毛無しさん:2008/10/29(水) 09:16:46 ID:B3ugeJxP
>>78
違うと思う
日本人男子の喫煙率が世界一なのは有名な話
どう考えてもそれが原因かと…
80毛無しさん:2008/10/29(水) 11:13:25 ID:hfzLOwR9
>>77
>アジアでハゲが一番多いのは日本

企業の煽りの可能性もあるが・・・
確かに肯首できる要素もある。

というのは日本では中世以来、前髪を落として月代を入れてた訳じゃない?
つまり、MだろうがOだろうが全く分からなかったわけだ。

ハゲというのが性選択にかかわっているとすれば、この400〜500年間
呪われたハゲ遺伝子は排除される事無く、日本人のDNAに蓄積されていた事になる。

だとすれば、食べ物や環境はあまり日本のハゲ率と関係無い可能性もある。

>>78
>一口にカレーと言っても色々あるんだってば

どの様なカレーでも基本スパイスは
クニット(ターメリック)カトゥンバー(コリアンダー)ジンテン・プティー(クミン)
それから唐辛子・・・って事になるな。

実際インド人はこの4つを非常に多く摂取している。 
特にターメリックはほとんど信仰的に多用。

ただし、上でも述べた様に食べ物のみで考えていては誤りを犯す可能性もある。

ある文化があったとして、ハゲが性選択(あるいは環境によっては自然選択も)に
積極的に関与していたかどうか。それも考慮せにゃあかんね。
81毛無しさん:2008/10/29(水) 11:39:03 ID:P8JL3qn+
日本人は悩み事が好きな民族だからじゃね?
基本ネガが多い
こんな豊かな国で毎年、三万人自殺なんて異常だわ
82毛無しさん:2008/10/29(水) 15:24:47 ID:O4Xo2hPf
何か調べたらドイツもハゲ率が高いんだよね。
日本、ドイツ、イタリアでハゲの三国同盟かよ、みたいな。
でもドイツやイタリア、スペインあたりは、70%近くが薄毛だから
誰もハゲを気にしない、寧ろ男性ホルモンが多くてセックスが
強い証だろうみたいに思われてるんだよね。
実際スペインなんか行くと、ハゲたオッサンが凄い美女を
連れて歩いてたりさ。
対して、日本はハゲへの風当たりが強く、薄くなると悩んで
思い詰める人間が多い。
それで余計に薄くなったり。
インド男性は髪より、ヒゲに気を使う人が多いかも。
男も女も剛毛だし。
83毛無しさん:2008/10/29(水) 19:53:12 ID:MDSYLV4a
日本人はショタとロリコンの割合が高いんだよね。
欧米では少女アイドルを大人の男が応援すると
性的変態pervert,kinkに分類されるんだ。
日本人は少年少女を愛しすぎで、少しでも老化が見られると
劣化したとして捨てる。
日本文化は子供文化が中心なので、ちょっと老化すれば日本文化から弾き出される。
薄毛差別や薄毛を異常に自己嫌悪する等の気持ちは、
幼児性を温存する日本文化の特徴と少し関係あるかもね。
84毛無しさん:2008/10/30(木) 03:48:13 ID:JeNdD4GD
>>82

実は生物学的には「ドイツ人」というのは存在しないw

ドイツという領域国家は、北方ゲルマン諸部族やゲーリック、
南方スラブ人、そしてザクセン(アングロ=サクソンのサクソンね)
などの寄り合い所帯なんだよね。

だからこそ今でも連邦制だし、民族としてのアイデンティティに悩んで
ナチスの過激な民族主義を生んだりもした。

だから「ドイツ人にハゲが多い」と言われてもなあ・・・

北方ゲルマンに多いっていうなら、北欧やスイスも多くなきゃおかしいしw
85毛無しさん:2008/10/30(木) 05:36:39 ID:+mUqHEGC
北欧の人は毛が薄いの多いよ。
あと、ドイツ人は薄毛はそれほど多くないよ。
それと、生物学的遺伝学的に言えば「日本人」も存在しないよ。
日本人は南方から流れて来たのと朝鮮半島と大陸からきたのが混ざって、
ほんの一部はアラスカからも来て混ざっているようだ。
生物学というのは自然科学であって、人文地理学や歴史学と体系が異なる。
86毛無しさん:2008/10/30(木) 05:43:58 ID:+mUqHEGC
近代国家では基本的に国籍を有する人がその国の人なので、
生物学によってどこの国の人かを決定する事はできないはず。
87毛無しさん:2008/10/30(木) 05:50:57 ID:m4RTA0Iu
そんなこと以前に、インド人は本当にカレーをたくさん食べてんのかな。
アメリカ人が厚切りステーキなんて全然食ってねえのと同様に、めったにカレーなんて食ってなかったりするかも。
88毛無しさん:2008/10/30(木) 06:31:36 ID:GXTFfdir
ただ単により先進国の方がストレスが多くてハゲになりやすいってだけだと思うけどな
89毛無しさん:2008/10/30(木) 11:54:54 ID:JeNdD4GD
>>85

だったら「日本人は・・・」とかいう議論そのものが成り立たんw
90毛無しさん:2008/10/30(木) 11:59:25 ID:JeNdD4GD
>>87

お答えしよう!!w

はい、こいつらマジでカレーばっかり食ってます。
というかカレーしか食えませんw

香辛料が入っていない食べ物を「気持ちが悪い」と認識するもより。

ロティ・チャナイとか食う時でさえ小鉢にカレー入れて
それつけて食ってますw

ちなみに某グルメ漫画の影響で「インドにカレーは存在しない」
とか知ったかぶる人もいるけど、今では「スパイスの入ったソース・スープ」は
みんなカレー(またはカリ)と呼ばれておりますw
91毛無しさん:2008/10/30(木) 12:57:03 ID:m4RTA0Iu
>>90
そなの(^・ω・^)゙
韓国のキムチなんかもそうだけど、辛いものばっかよく食べれるね。
オイラははじめて一週間くらいだけれど、すでにお尻の穴がヒリヒリするよ。
その他の体の状態は大変いいんだけどね。
92毛無しさん:2008/10/30(木) 14:23:26 ID:xLCjwZUS
>>83
一理あるな
30過ぎたらオジサン、オバサンという強い概念を持ってるのは
日本人だけみたいだ
そういう概念のもとに
ハリウッドスターにインタビューして怒らせてしまった日本人記者を何回か見たことある
93毛無しさん:2008/10/31(金) 03:23:35 ID:Q4IuQaNF
>>91

これはメキシコなんかもそうなんだけど、
暑い国ってやつは、下手したら数時間で
食べ物が腐敗したり虫がわいたりするんですわ。

だから冷蔵庫が使えるようになった今でも
「香辛料が入ってない食べ物=アブナイ、キタナイ」ってのが
文化的に刷り込まれてるんですね。

ほんで、辛くないものを気持ち悪がって食べないわけ。

おそらく、辛いものを食べて汗をかき、体を冷やすから・・・とかいうのは
俗説に過ぎないんだろうなあ、と思いますw

じゃあ半島は?・・・というと、あそこは歴史的に貧乏だったんで
庶民は腐りかけのものしか食えなかった。そのためじゃないかな?

ちなみにキムチを含む半島の食い物は、辛いだけじゃなく
塩をめいっぱい使う。

これは日本のトーホグやロシアなんかもそうなんだけど、
寒冷地では常に高濃度の塩分を補給して血圧をあげておかないと
冬場に凍死しやすいんだそうです。

ま、そのおかげで半島における胃癌死亡率はメチャクチャ高くて
ナニが「ヘルシーなキムチだよwww」ってなもんなんですがw
94毛無しさん:2008/10/31(金) 04:31:39 ID:1q9c88Sa
香辛料が入っていない食べ物は腐っていて危険というよりも、
ちょっと腐ってきて匂う食べ物の臭いを消す意味で香辛料を使うよね。

腐りかけの物を美味しく食べるために、香辛料でごまかしている。
95毛無しさん:2008/10/31(金) 07:09:27 ID:Q4IuQaNF
>>94

実際に腐敗防止にもなりますよ。
もう如実に違うw

以前US-メキシコ国境付近で
冷蔵庫も無い環境で生活した経験があるんだが、
香辛料を入れるだけで食べ物が三日は平気でもつんだ。

入れなかったら朝作ったもんが昼にはもう腐敗しちゃう。
96毛無しさん:2008/10/31(金) 19:40:26 ID:mtxKA0gu
>>95
日本のカレー(レトルトでも自分でルーから作ったやつでも)を
作って3日も冷蔵庫に入れずに保存が利くとは思えないので
やっぱ圧倒的に香辛料不足してるよなあ。
97毛無しさん:2008/10/31(金) 20:47:48 ID:9UJ2Ltzy
たけしの本当は怖い家庭の医学でやってたのを見ると、
カレーを一晩冷蔵庫に保存しても菌が生き残ってて、
次の日食べたら食中毒になったという例が出てたよ。
98毛無しさん:2008/11/01(土) 01:20:58 ID:CZbMAeTX
すごく不味いカレー作った。髪に良さそうな材料ふんだんに入れたんで、我慢して食べる。
ハゲじゃなきゃこんな不味いもん絶対捨ててる。
99毛無しさん:2008/11/01(土) 18:51:45 ID:teiyiyiV
>>98
その我慢してる精神状態が非常に良くないから
もっと材料を吟味して美味しいのを作れよ
100毛無しさん:2008/11/01(土) 19:19:24 ID:jX7JmgTa
>辛いものを食べて汗をかき、体を冷やすから・・・とかいうのは
>俗説に過ぎないんだろうなあ、と思いますw

うちの嫁がマクロビ?教室で「カレーは熱い国の食べ物で体を冷やす」と習ってきたが
カレーを食べると冷え症が治ったといっているので体を冷やす効果はないと思う。
どっちかというと体の血行をよくする食べ物だと思うんだが 。
101毛無しさん:2008/11/01(土) 22:20:12 ID:ktgLN6a8
体を冷やす冷やさないって、こういう事でしょう。

汗をかいたまま風や冷気に当たると、体表上の水分が冷えて
表面温度が下がる。
ですから、汗をかいても風や冷気に当たらなければ、
それほど体は冷えない。
また、汗を拭けば、それほど冷えない。

単純な事だと思うんです。
102毛無しさん:2008/11/01(土) 22:46:59 ID:teiyiyiV
唐辛子入ってるのに冷えるわけないだろw
漢方の生半可な知識をふりまわして頓珍漢なこと
言ってしまう奴が多い。
103毛無しさん:2008/11/02(日) 00:10:51 ID:LTDA3rIb
腐ったハゲにならないようにカレー食べ続けるぞ
104毛無しさん:2008/11/02(日) 10:17:43 ID:aGZ7d/9J
>>101
いや、体を温める体質改善なんかに良くないってことらしいぞ。
マクロビとか嘘だな、あれw
105毛無しさん:2008/11/02(日) 16:57:11 ID:UnL6+eVx
オカルト健康術オタクの坂本龍一さんも一時期ハマっていたというマクロビですか。
メントールという物質があります。
人はメントールに清涼感を感じるようですが、実際は温度は下がらず、
神経系が冷感と似た感覚を感じているだけなのだそうです。
感覚的なものは、結構思い込みの要素が強いのではないでしょうか。
しかし、未発見の作用もあるかもしれないので、現在の説が絶対に正しいとも言い切れません。
ショックなのは、乳酸は疲労物質であると長年言われ続けてきたのが、
それは嘘であって、むしろ筋機能を高める役割があるかもしれない
などと言われ始めた事です。本当のことはまだ100%分からないようですね。
釈迦に説法で既に御存知の事ばかり書いてしまったかもしれませんが。
106毛無しさん:2008/11/02(日) 19:53:00 ID:64YmLSwt
>>105
まったく知らないよ。
乳酸疲労物質じゃなくなってるんだ…
107毛無しさん:2008/11/03(月) 01:56:55 ID:yfiClLZI
>>105

ん〜〜〜・・・・

それはアレかな?乳酸蓄積で神経が圧迫される刺激が
筋繊維の微小破壊とともに超回復に関わってるとか?

だとしても、疲労物質である事には変わらないんじゃないかとも思うがw
108毛無しさん:2008/11/03(月) 02:17:46 ID:BKLu5Lvj
ここのスレ面白いな 
109毛無しさん:2008/11/03(月) 02:46:03 ID:vU9+42P3
「疲労物質」という概念、言葉が問題なのでしょうね。
ある種の混乱した解釈を呼び込む「疲労物質」という言葉は
適当ではないように私は感じています。
110毛無しさん:2008/11/03(月) 10:28:08 ID:cT/3Rfcg
お か わ り(ラモス風)
111毛無しさん:2008/11/04(火) 00:26:55 ID:lOfVkXnM
筋肉がエネルギー切れになりそうな時に緊急エネルギー代替物質として
乳酸が生産される。疲労感の直接原因ではないということ。
もちろん、血中の乳酸濃度が疲労度の指標になることには違いはない。
だが、疲労物質と呼ぶのはやめたほうが良い。
筋肉馬鹿のインストラクターなどはいまだに乳酸溜まってどうのこうのとか言ってるが。
112毛無しさん:2008/11/04(火) 19:10:07 ID:zV2Z42qM
で、その話ハゲとなんか関係あんの?
113毛無しさん:2008/11/05(水) 01:27:13 ID:6HyYnDFl
直接は関係ないです。
間接的には、物質にはまだ発見されていない身体への作用もある
のではないか、という勝手な希望と期待感に関係あるのかもしれません。
すみません、こじつけの屁理屈ですねw自重します。
114毛無しさん:2008/11/05(水) 12:40:29 ID:7N/7kscz
禿には関係ないが
乳酸が疲労物質なら乳酸を注射すれば疲れるはず
だが疲れないことがわかっている
最近マウスにおいて他の疲れたマウスが産生したある物質を
他のマウスに注射したら疲れたという物質がみつかった
詳しいことは
知らん
115毛無しさん:2008/11/05(水) 15:43:14 ID:OD80DsVa
じゃあ他人の毛根を移植すると…
116毛無しさん:2008/11/05(水) 23:19:58 ID:skcoBRfR
>>115

君の体内の免疫グロブリンが攻撃を始めて
すぐに腐れ落ちるw
117毛無しさん:2008/11/06(木) 00:09:13 ID:8MNbmI9W
疲れたハゲの乳酸が俺の体内に蓄積されてる
118毛無しさん:2008/11/08(土) 09:27:10 ID:CqZZK5++
ウコンのwikiより引用
>インド周辺では食用以外に、傷薬や肌のパック剤(体毛の伸びを抑える、
>肌に潤いを与える効果があると考えられている)、染料など種々の用途に使われる。

ハゲだけど体毛ボーボーという人だったら、
もしかしてハゲにウコン塗り込んだら逆に生えてくるかも。
119毛無しさん:2008/11/08(土) 10:09:15 ID:cZ/GEFdh
インド人にハゲが少ない・・・

という話が上の方にでてきたが、自分の周り(インド人だらけの所に住んでますw)
を見ると、どう考えてもハゲてるやつが多い。

そこでフト思ったのだが・・・

うちの周りにいるのは南部タミル系ばかりなんだ。
もしかすると北部ヒンディ系やベンガル系が遺伝的にハゲが少ないって
事なんじゃないだろうか?(ヒンディとタミルでは人種そのものが違う。)

で、彼らの食生活は

北部=チャパティ等の小麦主食
南部=インディカ米主食

という違いはあっても基本的にカレーばかり食っている。
だとしたらカレーとハゲの間に有意な相関関係は認められないって事になる。

マレー系もインドの影響で、基本的にスパイスたっぷりのカレーばかり食ってる訳だが、
こいつらはインド人なんか目じゃないくらいハゲばかり。

別にカレー育毛派をくさすつもりは無いんだが、
タミルやマレー見てると、どうにも効果の程を疑いたくなる。
120毛無しさん:2008/11/08(土) 10:13:01 ID:cZ/GEFdh
ちなみにベンガル人も多少いるが、
連中は頭にストッキング(笑)のようなものをいつもかぶってるので
ハゲだかどうだか分からないw
121毛無しさん:2008/11/08(土) 12:03:27 ID:vTR8DnA1
俺は日本人のハゲだがストッキングたまに被る。
履いたりもする。
122毛無しさん:2008/11/08(土) 13:14:05 ID:t82kBbMj
インド人は基本的に顔が整っている。彫りが深く鼻筋が通っている。
しかも色が黒い。だからハゲてもそんなに変ではない。
だから、カレーを食べるのも大事だが日本人薄毛は日焼けするのも大事ダヨ
色白でハゲてると不健康に見えてしまう。
123毛無しさん:2008/11/08(土) 13:46:23 ID:rlOkjUyI

123

124毛無しさん:2008/11/08(土) 16:31:40 ID:cZ/GEFdh
>>122
>インド人は基本的に顔が整っている。彫りが深く鼻筋が通っている

だからぁ〜「インド人」でひとくくりにすなw

北のヒンディ系は、ギリシャ人と祖を同じくするインド=イラニアンだから
確かに顔がととのっているが・・・

南のタミル系は、祖先はアフリカから来たと推測される。
ダンゴっ鼻で口元が突き出した顔立ちをしている。

ベンガルにいたっては半人半獣みたいな、すさまじい凶相だぞw
(もっとも気持ちはやさしいらしいがw)
125毛無しさん:2008/11/09(日) 05:53:53 ID:YW8K+faJ
>>124
意味不明。
インド人は色が黒いからハゲた頭皮が目立たない。
だから肌が白っぽい人は日焼けしようという事が122の要旨なんだけど、
その意見に反論したいならインド人は色が黒くないって証明しないといけくなるぞw
インド人は色白なんてそんな証明できるのか?
よく読めよ。日本人も整形手術して顔を整えろなんて言ってないし、
顔が整ってるかどうかなど文の主旨ではなく、肌の色が文の主旨。
文の主旨が読めない読解力のない馬鹿な奴だな。
126毛無しさん:2008/11/09(日) 05:59:36 ID:YW8K+faJ
>>124

>だからぁ〜「インド人」でひとくくりにすなw

インド人は基本的に黒いとひとくくりにしちゃいけないんだったら、
インド人の中には白人のような白い肌も大勢いてそれが少数派ではないと証明してみろよw
一括(ひとくく)りにしちゃいけない面と良い面もあるだろーがw
たとえばアメリカ人の肌の色とかな。
127毛無しさん:2008/11/09(日) 09:39:25 ID:HOZwCQ4Z
>>126

白は流石にUVの量からいないけど、
北部ヒンディの肌の色は薄いよw
小麦色って感じですかね?
中にはシナ人なみに色の浅い人間もいる。

それに対して南部タミルおよびベンガルは黒人なみに真っ黒。

さて、証明だが、「俺の周りにいる」では納得がいかないだろうから、
入手できる映画などを見てみることをオススメするw

ヒンディ語映画とタミル語映画では、愕然とする違いがあるから。

ちなみに「ムトゥ」とか、あの辺の所謂ボリウッド映画は
タミルですw

128毛無しさん:2008/11/09(日) 09:49:37 ID:HOZwCQ4Z
北部ヒンディに時々(たまに・・・ではなく時々)いる
シナ人なみの肌の人間だが・・・

これは、ムガール帝国時にモンゴルとの混血が進んだ結果かな?
・・・とも思う。

いずれにせよ、ヒンディ系はインド亜大陸の人口の半数を占める。

ターバン巻いてて真っ黒な顔で「インド人もビックリ」の
カレーのイメージは、どうやらベンガル人のもののようだぞ。
129毛無しさん:2008/11/09(日) 10:08:45 ID:+6Jzaef+
130毛無しさん:2008/11/09(日) 11:13:55 ID:iOUGheOM
落ち着け。
「カレーは美味い」
それでいいだろ。
131毛無しさん:2008/11/09(日) 12:18:49 ID:YDFuFwFj
考えたら黒人はハゲ少ないよな
132毛無しさん:2008/11/09(日) 13:36:18 ID:jxy6JFhb
>>131
剃っちゃってるじゃないか。
マイケル・ジョーダンは、しっかり禿げてたぞ。
133毛無しさん:2008/11/09(日) 17:58:46 ID:aDgh41kj
スーパーで売ってるカレールーはほぼ全種類制覇した。
あんなのどれでも大差ないと思ってたが、それなりに違うことが分かった。
ロングセラー商品はやっぱ売れ続けるだけの理由がある。
ディナーカレーってやつだけ高いからまだ買ってないが値段分美味いんかな。
134毛無しさん:2008/11/09(日) 18:20:25 ID:gQ+DYqdC
バーモントカレーのようなカレールー
SBのカレー粉缶
それいがいのスパイス単体
コストや食べやすさ考えたらどういうのがおすすめでしょうか?
ちょっとまえまでカレー缶でたべてました。

いつもこんなのかってるとか こういうとこでこれくらいであるとか
ございましたらオススメ教えて下さい。 よろしくお願いします。
135毛無しさん:2008/11/13(木) 03:32:07 ID:T1efdl34
乳製品が全くダメなんですけど、乳製品が入ってない市販のルーってありますか?
近所のスーパーで見てるとどれもバターとかが入ってます。
たぶんそういうのが入ってないルーもあると思うんですけど、名前がわかるなら教えて欲しいです。
遠くのスーパーに探しに行きます。
136毛無しさん:2008/11/13(木) 13:02:10 ID:GHAS0cYQ
アク禁解除テスト
137毛無しさん:2008/11/13(木) 13:14:02 ID:GHAS0cYQ
>>135
書き込めたからレスします、バターやギー(バターを精製した油)の入っていない
ルーやレトルトは探すの難しいと思う、コク出しに多用するもんね。
日本製はもちろん、本場インド製でもちょっと難しそう。
レトルトはインドのMTR社が入手しやすくておいしくてオススメなんだけど
大概ギーやチーズ入ってると思うよ。
国産のアレルギー向け商品だったら乳製品フリーのがあるかも。
昔自然食品店でルー売ってるのをみかけた希ガス。乳製品フリーかはわからないけど

自分でつくるのをメインに考えたらどうかな?
スパイス+油+具 で出来るからコツさえつかめばつくれるようになるよ。
自分でいちからつくれるようになると市販のルー使うよりおいしいよ。
138毛無しさん:2008/11/13(木) 22:23:06 ID:T1efdl34
>>137
レスサンクス。
やっぱり見つけるのは困難ですか。
ちょっくら週末にでも一から作ってみるのに挑戦してみます。
139毛無しさん:2008/11/14(金) 13:57:55 ID:ouqL0bxK
レトルトカレーなんて、下痢グソの中にちょびっと固形物が浮いてるようなもんだな。
自分で具だくさんのカレー作るようになって、よくあんなの食ってたわと我ながら呆れてしまった。
140毛無しさん:2008/11/14(金) 23:02:23 ID:dv4z8YZY
カレー、ほんと体調もいいし髪も生えるしで最高だったんだけど
太るよ・・・やっぱ
141毛無しさん:2008/11/15(土) 06:27:35 ID:QrOk90DP
最近はカレールーにレトルトでもカロリー控え目が増えてきたけど
多少の油はスパイス(まだどのスパイスがハゲにいいのかはっきりしてないけど)からエキス抽出のために必要じゃないのかな?
他の食事との加減で一日の総カロリーに注意はするべきだろうけど
142毛無しさん:2008/11/15(土) 12:19:40 ID:bQu6dQGN
俺は逆にカレーで痩せた。たるみぎみの腹が引き締まったよ。
発汗や血流が関係してると思う。代謝が良くなって体内から脂肪を燃焼してる感じ。
インドカレーにはサウナ効果に似た働きがあるとふんでる。
143毛無しさん:2008/11/15(土) 14:46:07 ID:Z3r61Fj5
>>135

そんなあなたにはスパイスから作る事をオススメする。

用意するものはクミン、コリアンダー、ターメリック、
カイエンヌ・ペッパー(無ければ唐辛子でも可)

そして、できればガラム・マサラ。

こんだけw

まず深めのフライパンに適量水を張り、
スライスしたタマネギとにんにく、カイエンヌ・ペッパーとコリアンダーをいれ
タマネギが透き通るまでぐつぐつ煮る。

次にお好みの具(俺は人参、オクラなど)を入れて材料が柔らかくなった所で
クミンとターメリックを入れてしばらく煮込む。

最後にガラム・マサラをパラパラと入れて5-10分ほど煮てできあがり。

完全ノンファットで乳製品ゼロのカレーの出来上がり。
市販のルウよりもスパイスの香りが立ってて美味しいぞw
144毛無しさん:2008/11/15(土) 14:58:23 ID:fENu6rc0
生えるわけねーだろw
145毛無しさん:2008/11/15(土) 17:37:52 ID:E0g2QEZc
弱気になるな。
生えると思えば生える。生えないと思えば生えないのだ。
人間、最後は精神力だ。
カレーは精神力強化になる。
イチローも連続カレー1000本ノックで精神力を強化したんだぞ。
146毛無しさん:2008/11/15(土) 18:41:36 ID:+spVO8cI
>>141
ルーは多少とはいえない量の油脂で固めてある。
しかも、具材は煮込む前に油で炒めた方がやっぱり美味しいから、
合計すると半端でない油の量になってしまう。

レトルトに入ってる油なんか量も質も論外。
147毛無しさん:2008/11/16(日) 00:37:41 ID:T0LgqwFx
ルウはぶっちゃけ油と小麦粉のかたまりだからね。
そこにダシスープとカレー粉と各種調味料、差別化のための隠し味でほぼ全部。 
たまの1食なら気にならないけど、恒常的に食べ続けるわけだから、ルウのみでいけば確実に肥える。
148毛無しさん:2008/11/16(日) 01:29:35 ID:QlyAGl7m
これ、一からつくるカレーとしてウマーでオススメ。
__________________________________
●帝国ホテルのビーフカレー

○ 材料(4人分)
▽牛肉(ヒレ)                  320〜400グラム
▽タマネギ中                   2個
▽ニンジン                    小1本
▽ショウガ                    25グラム
▽ニンニク                    1片
▽トマトピューレ                 1/2カップ
▽カレー粉                    大さじ3
▽小麦粉                     20グラム
▽ブイヨン(固形ビーフブイヨンを湯に溶いたもの) 4カップ
▽リンゴ(すりおろし)              大さじ1
▽バター                     60グラム
▽マンゴーチャツネ、ガラムマサラ、タマリンド、キャラウェイシード、トマトケチャップ、ブランデー、塩、コショウ

○ 作り方
<1>タマネギ、ニンジン、ショウガ、ニンニクをみじん切りにする。
<2>鍋にバター30グラムを溶かしてニンニクを入れ、香りが立つまで弱火で炒める。ショウガを加え焦がさないように炒める。
<3>タマネギ、ニンジンを加えてさらに炒め、全体がしんなりしたらトマトピューレを加えて酸味が消えるまで煮詰める。
<4>カレー粉と小麦粉を少量ずつかき混ぜながら加える。粉っぽさがなくなったら少しずつブイヨンを加え、30分ほど煮る。
<5>リンゴ、マンゴーチャツネ、タマリンドを入れ、1時間煮込む。いったキャラウェイシード、ガラムマサラ、トマトケチャップを加えてさらに30分煮る。
<6>薄切りにした牛肉を皿に並べ、塩コショウしてムラなく下味をつける。
<7>フライパンにバター30グラムを溶かし、肉が重ならないように裏表まんべんなく色よく焼く。ブランデーを回しかけて火を付けてフランベし、カレー粉(分量外)を少量振って肉にからめる。
<8>(7)を(5)に加え、軽く煮る。
149毛無しさん:2008/11/16(日) 01:31:28 ID:QlyAGl7m
>>148
自分は適当にこのレシピをアレンジして、
肉を入れない、カレー粉は自分で配合したガラムマサラ、
ブイヨンを自分でとったとりがらスープなどに置き換えます。
あとチャツネやタマリンドなど、無いものはわざわざ買わないw
150毛無しさん:2008/11/16(日) 01:59:01 ID:VmsmKwsC
スレチかもだけど、むっちりとカキコ
(´・ω・`)
ちょっとみんなとは目的とアプローチが違うみたいだけれど、オイラはフィナとノコヤシ1年半併用で全スカハゲの状態はかなり改善できた。
でもでもアンドロゲンレベルの低下などにより副作用、体力の低下にかなりなやんでた、そこでホルモンレベルを上げるためにフェネグリーク(カレー粉の構成物質のひとつ)を飲んでみますた><
なんでもフェネグリークは、ホルモンレベルをホルモン前駆体の生成を助けることで上げてくれるみたい。 
んでまだ2ヵ月くらいの服用だけども、なかなかいい☆゙
オイラは2週間おきくらいに自分で散髪をするのであるが、フィナノコではいまいちだった髪の太さが状態よくなった。
最悪状態は寝ぐせがまったくつかないレベルの軟毛細毛だったのが、前回の散髪時には指の腹に髪の毛が刺さるとゆう事件を起こすまでに回復!
オイラは格闘技選手のように短髪に刈り込んでるので、フェネグリーク2ヵ月の服用の結果もすでに髪の毛質に出ているはずでつ。
 
同じような悩みをかかえている方にはいいかもでつ><
あまり役に立たない報告ですた。
 〓 完 〓
151毛無しさん:2008/11/16(日) 12:10:42 ID:XUYzZWtv
>>146-147
そこでオリエンタル即席カレーですよ
この会社、老舗なんですがかなり健康志向なんだよな
油脂で固めたルーではなくパウダー状ってのにこだわり持ってる
粉末だからカレーライス以外にも色々使えるしね
東海地方以外の人はなじみが薄いかな?
152毛無しさん:2008/11/16(日) 13:27:29 ID:A7d0p6m3
>>148

む・・・カレー粉使っちゃったら「一から作る」とは言えないんだな・・・
153毛無しさん:2008/11/16(日) 13:41:35 ID:T0LgqwFx
>>151
オリエンタルカレーの知名度じたいは全国区だよ。
のちの並みいる新銘柄に圧されてか、置いてある店が少ない。これ残念。
154毛無しさん:2008/11/16(日) 13:54:43 ID:QlyAGl7m
>>152
失礼しました、私は>>149で書いたようにカレー粉をガラムマサラに置き換えてるので
一からつくってるように思ってしまってました。

>>148のレシピは、まだルーを使わないカレー作りに慣れていない人はカレー粉を入れてつくってみて、
成功したらその後はガラムマサラに切り替えてもイイと思います。
155毛無しさん:2008/11/16(日) 14:03:12 ID:QlyAGl7m
ガラムマサラは、スパイスにまだ慣れてない&持ってない方には
ギャバンのカレーセットをオススメします。
20種類くらい?の粉スパイスが少量ずつ入っており、スパイスの奥深さが楽しくなります。

スパイスの量を安くたくさん取りたい方には、ホール(実や種、葉っぱの状態)で買い
自分でミルなどで挽くと、安くたくさんつくれます。多少の知識と手間が必要ですが、自家製だと
育毛によさげな配合が出来るのも良いところです。私は黒ゴマなんかを多めに入れます。


どのスパイスが育毛に効果があるのかがいまいちわかりきっていないことと、
直接的じゃなく補助的に育毛に結びつくスパイスもたくさんあると思うので
いろんな種類のスパイスを幅広く取り入れるのをオススメします。長くなってスマソ
156毛無しさん:2008/11/16(日) 21:36:01 ID:G+nidjU5
作ったカレーを冷蔵庫に保存して2,3日たつと
温めなおしてもおいしくないなあ。
野菜から水分がしみ出て薄まっちゃうのかな?
トロトロになるまで煮込まないと駄目か。
157毛無しさん:2008/11/17(月) 12:03:15 ID:oj0/rG6D
そんな時は醤油とみりんとかつおダシで割って、豚肉と長ネギ加えてカレーうどんにしるんだ。
劣化した風味がよみがえる。いやむしろ最適。
158毛無しさん:2008/11/17(月) 12:33:26 ID:Nju4uU7o
>>155さん
スパイスの量を安くたくさん取りたい方には、ホールで購入とのことですが
どこでどれ位でいつもかわれてるんでしょうか?
159毛無しさん:2008/11/17(月) 15:47:56 ID:lOqGOiRY
>>156
カレー粉足せばいいじゃん
160毛無しさん:2008/11/19(水) 17:14:30 ID:fazugBSx
お前らカレーの話ばかりしてないで、肝心のもっと大事なライスの話をしろよ。
161毛無しさん:2008/11/20(木) 00:36:11 ID:L/HQKyQX
>>158
遅れてすまそ。
サイト貼ると業者乙とか言われるんだよなー、でもいいやw

自分は数年前ここで一気にスパイス揃えて、まだ全然使い終わりませんw
ttp://www.indojin.com/shop-online/catalog/default.php?language=jp
こちらも有名です
ttp://www.ohtsuya.com/main.html

あとはスーパーで買ったり、ハーブのお店で買ったり(ハーブもカレーのスパイスとして
使えます、例えばセージは育毛に効くと昔から有名)、自家栽培だったりと色々楽しんでます。
162毛無しさん:2008/11/20(木) 00:41:39 ID:L/HQKyQX
ホールを粉にする際の注意ポイントを書いておきますね、
私はミルで粉にしますが、ターメリックが激固!!!
カレーに使うメジャーどころのスパイスの中で、一番固いのではないでしょうか?
トンカチなどで叩いてある程度細かくしてから挽く方法もありますがそれでも固いです。
それよりは元々粉にして売られているもののほうがいいと思います。
ターメリックは育毛にいいようだし、カレーの代表的スパイスなので
是非買いたいスパイスですがそこだけ気をつけてください。
私はいくつかミル壊しましたw
163毛無しさん:2008/11/20(木) 00:59:59 ID:L/HQKyQX
>>161
久しぶりにひとつめのリンクのサイトを見てますが、
扱っているスパイスが少し減ってるようです。

アムラオイルなんかもあったんだけどなあ…
164毛無しさん:2008/11/20(木) 02:38:43 ID:dH8TbqAP
久しぶりにレトルトカレー食ったが、油が強くて胸やけした。
何が入ってんだありゃ。
165毛無しさん:2008/11/20(木) 18:47:47 ID:zSubx9h4
今日こそカレーを食べようと思ったが、
夕食前に食べた柿の種でお腹がイッパイになって、カレーが食べられなくなっちゃった。
チャレンジは明日にしようと思う。明日こそカレーを食べるぞー。
166毛無しさん:2008/11/20(木) 21:45:49 ID:tNdK9tWJ
明日はでん六豆でお腹いっぱいになってしまえ
167毛無しさん:2008/11/21(金) 06:24:17 ID:ay5xAMRp
玉葱をじっくり炒め、水煮大豆と鶏胸肉、たっぷり野菜を入れて
スープカレーを作ったよ。
ターメリック、カルダモン、ジンジャー、クミン、チリ、
市販のカレールーを一欠けら入れてコクをプラス。
このスレ見て、カレー好きの弟が、かなりのドフサだったのを
思い出したよ。DNAにさほど違いはない筈なのに髪も睫毛も
自分と違いモサモサだった。
しばらくカレー生活してみます。
ちなみにカレーを手作りしたいなら、ミラ・メータさんの本が
かなりオススメですよ。スパイスの基礎知識も載ってるし。
168毛無しさん:2008/11/21(金) 08:13:38 ID:ZDg9NH1p
>>161さん
お返事ありがとうございます。 とても参考になりそうです。
同じ悩みを持つもの同士生えるといいですね。
169毛無しさん:2008/11/21(金) 19:57:25 ID:VYlh67r7
つか、おめーら生えてますか?
おいしいカレーの話もたいがいに・・・
170毛無しさん:2008/11/21(金) 20:11:18 ID:Gviyxc1l
>>167
ミラさんの本、たまたま図書館にあって読んだことありますが
カレー以外にも色々レシピが載っていて非常に良かった。
>>168
生えましょう、このスレの皆でw
>>169
おいしく、かつ効果があるカレーを追求しませう。
171毛無しさん:2008/11/27(木) 01:00:34 ID:zP+wCsKQ
工夫をこらせばその分だけ、どんどん美味しいカレーが出来上がる。
俺だけの究極のカレーを作るんだ・・・

・・・いつしか、ハゲのコンプレックスから解放されている自分に気づいた。
172毛無しさん:2008/11/27(木) 01:56:21 ID:KTn+n7Oc
先週からずっとアク禁だったからカレーも食ってなかったよ。
さっきアク禁解除になったので明日からカレーを食べようと思う。
173毛無しさん:2008/11/27(木) 07:34:36 ID:KTn+n7Oc
印度のムンバイでテロがあったようだ。
印度は急速な経済成長でカレー効果が落ちている。
174毛無しさん:2008/11/29(土) 05:39:00 ID:ErkNmIFc
今日は焼きサンマとチョコパンと炒飯を食べました。
おいしかったです。
髪の毛は順調にボリューム感を増している気がします。
さっき鏡を見たら僕は意外と良い男に見えました。
175毛無しさん:2008/12/02(火) 00:21:23 ID:EzjmUt8f
えと、誰かツッコミ担当してくれ
176毛無しさん:2008/12/02(火) 03:40:09 ID:4sOnceID
カレーは食べてないなあ。
皿と鍋を洗うのが面倒くさいから。
チャーハンだと、表面加工したフライパンで作るので、
洗い物が簡単だし、皿を洗うのもそれほど面倒ではない。
オブラートに包んでスパイスを飲むのは続けているよ。
効果に関してはまあまあのようだけど、冬だから抜け毛が少ないだけ
かもしれない。
177毛無しさん:2008/12/02(火) 16:44:44 ID:6aFYQGT4
>>174
その鏡ちょうだい
178毛無しさん:2008/12/03(水) 02:37:15 ID:KEgAG1eu
鏡よりも照明の角度が大事です。
昨日は生ガキと納豆と卵かけご飯と春巻きを食べました。
そしてダイエットコーラを飲みました。
おいしかったです。
カキは亜鉛という成分が多く入っているので、
髪の毛に良いと言われています。
179毛無しさん:2008/12/13(土) 12:56:11 ID:BCXcVpfK
カレーチャーハンは料理でカレー粉を摂取する方法としてはかなり優れてるなあ。
一皿分のチャーハンにカレー粉大匙1杯とかブチこんでもそれほど辛くならない。
カレーライスじゃ考えられない量だよ。
180毛無しさん:2008/12/13(土) 15:55:04 ID:fDzdRPGB
>>176
オブラートに包んで飲むなんて、なんて馬鹿げた方法なんだろう。
料理をおいしく味わいつつ育毛にも効けば・・・って趣旨のスレなのに。
こういう馬鹿を見るとイラつく。髪にもよくないから氏んでほしいわ。
181毛無しさん:2008/12/13(土) 17:39:31 ID:LchTaop2
え…そうだったの?
182毛無しさん:2008/12/13(土) 19:19:17 ID:KZ2yzNZK
>>179
辛くないのは、要するにスパイスの成分が溶け出してないからです。
腸内で消化されるうちに多少は出てくるでしょうけれど、大部分は未消化で
排出されてしまうのではないでしょうか。カレーが煮込み料理であることに
着目するべきでしょうね。
作ったチャーハンはタッパーに入れてしばらく寝かせておいたらどうでしょう。
辛味・香味が増すかどうかは知りませんが、有効成分が染み出してくることが
期待できます。
粉末をそのまま飲むというのは、美味しく摂取するとか以前に最悪な方法
だと思いますけどね。
183毛無しさん:2008/12/13(土) 20:43:47 ID:LchTaop2
溶け出してないからですって、
粉末でも溶け出さないものなの?
184毛無しさん:2008/12/14(日) 07:09:38 ID:NQ6E9qR0
>>180
何だ、このキチガイハゲはw
カレーなんかに育毛効果なんかねーよ糞ハゲwww
ハゲがカレー食って毛を生やそうなんて考えてるなんて、本物の馬鹿。
カルダモンに脳血流アップ効果があるらしいからオブラート摂取は合理的だがな、
ハゲがカレーなんか食って毛が生えるなんて信じてるのは真正の馬鹿w
そんな馬鹿だからハゲてんだよウンコハゲw
カレーを味わって毛が生えるだあ?アホかハゲ。笑わせるな無知ハゲ。
馬鹿ハゲは抜け毛でも食って死ね死ねwばーかwww
ハゲハゲバカバカ、このハゲ頭わる〜wwww
185毛無しさん:2008/12/14(日) 12:36:46 ID:9C82Y8Iv
オブラート摂取を続けると184みたいな精神障害になっちまうのか。
怖いな。
186毛無しさん:2008/12/14(日) 22:42:16 ID:NQ6E9qR0
>>180
>>185

馬鹿ハゲが上品ぶって「カレーを味わいたい」だあ?
ハゲのくせに偉そうにw
カレーを食いたいだけの禿げは、カレー板に行けよキチガイハゲ

カレー板 http://gimpo.2ch.net/curry/

このスレッドは、実用論的にカレースパイスを分析して、
効果的に合理的に効率的に応用するスレッドで、
そのためにみんなが人体実験をして、それぞれが研究結果を
献身的に発表しているんだろ。実践論と方法論的に。
そうやってみんなが努力している研究を、
カレー味にしか興味ないカレーオタの糞ハゲが台無しにするなヴォケw
ターメリックやカルダモンその他のスパイスを頑張って研究している人達に謝れよ、
カレー味ヲタのゴキブリ禿げさんよwww
お前は馬鹿なんだよ。お前みたいな馬鹿ハゲは何やっても無駄だから死ぬべき。

>オブラート摂取を続けると184みたいな精神障害

妄想ハゲ乙www

まさにキチガイwww何の科学的根拠もない妄想www
オブラート摂取が精神障害を引き起こすなんて、
そんな科学論文を書いて薬学雑誌に投稿してみろよ。
お前はキチガイだと判断される。

お前みたいな妄想ハゲは腐った頭から髪の毛全部引っこぬいて、首吊って死ねwww
187毛無しさん:2008/12/14(日) 22:44:36 ID:NQ6E9qR0
>>185
>オブラート摂取を続けると184みたいな精神障害

妄想ハゲwww キチガイwww
何の科学的根拠もない妄想www
オブラート摂取が精神障害を引き起こすだってwww
そんな科学論文見たことねえwww
お前は妄想に取り憑かれたハゲ。
ハゲでキチガイだなんて・・・キモいwww
188毛無しさん:2008/12/14(日) 22:52:55 ID:IeHs2OzS
おまえら落ち着けw
毛が抜けるぞ…
189毛無しさん:2008/12/15(月) 01:31:14 ID:bGOLVaLg
毛が抜けるのはID:NQ6E9qR0だけ
190毛無しさん:2008/12/17(水) 07:04:03 ID:pxfuHPyn
【社会】インド産ターメリックから「アフラトキシン」検出…検査命令 - 厚生労働省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229424239/
191毛無しさん:2008/12/23(火) 21:48:33 ID:FLRrwgml
ターメリックが良いのかな?
192毛無しさん:2008/12/24(水) 00:46:46 ID:vUHMVxBK
はい、肝臓に良いです。
193毛無しさん:2008/12/25(木) 04:23:38 ID:uVNQstUS
それじゃいかんぞう
194sage:2008/12/27(土) 11:46:54 ID:zadlgYXi
昼飯にインドカレー食べ放題
夕飯にスパイスたっぷりのカレースープ

次の日、手、黄色くねぇ??って言われた。
カレーを食べると皮膚が黄色くなりますね。
195毛無しさん:2008/12/29(月) 00:09:31 ID:XBoGBk9n
それが嫌ならターメリック減らした自分調合のカレーを作ろう
196毛無しさん:2008/12/31(水) 15:58:30 ID:sMdqlDHV
カレーは良さそうだけど植物油多用で油分が多いのが気になる。
197毛無しさん:2008/12/31(水) 19:14:56 ID:nsgcBcV/
おせちも良いけどカレーもねw
198 【小吉】 【213円】 :2009/01/01(木) 15:59:52 ID:DB1/CvPb

あけおめ
199毛無しさん:2009/01/10(土) 20:13:12 ID:HJU6+6+f
このスレ見て週3回カレー食い始めてから約3ヶ月、マジで体の調子がいい。
例年この時期、程度の差はあれ必ず風邪引いてたんだが、今年は全然健康。
ただし髪には変化なしw
200毛無しさん:2009/01/11(日) 06:42:46 ID:vVE/LZ8A
おまいら3月頃のホモ覚えてるか
俺だ
おまいら久しぶり
201毛無しさん:2009/01/18(日) 16:27:55 ID:oYDfROMn
テレビにカレー評論家(TVチャンピオン優勝者)出てたけど、普通に分け目ハゲてたな。
年間とんでもない量のカレー食ってるはずだが。
202毛無しさん:2009/01/18(日) 19:30:05 ID:4FvfoOlI
>>201
AGAや体質や不摂生やストレスでなければカレーの油の過剰摂取
203毛無しさん:2009/01/18(日) 19:32:29 ID:cSn6zWOp
過ぎたるは及ばざる如しと言うだろ
204毛無しさん:2009/01/23(金) 14:18:25 ID:2SgJY2Sc
205毛無しさん:2009/01/24(土) 15:10:28 ID:bff3PgLU
イチローも実践する「朝カレー」で脳を活性化!朝からカレー食うといいんだって
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232678688/
206毛無しさん:2009/01/27(火) 22:48:12 ID:ztsXHs3B
たしか、イチローってだいぶ前にカレー食うの止めたはずだけど。
207毛無しさん:2009/01/28(水) 21:09:56 ID:wht5yAbS
インド人毎日カレー食べてるけどはげてる人いるよね。
遺伝ではげてるタイプの人には効かないのかな。
208毛無しさん:2009/02/02(月) 03:19:28 ID:PBV8S6aV
インドでもカレーたべないひともいるって。南と北で種類も違うし。(南あっさり北こってり)
209毛無しさん:2009/02/14(土) 23:58:27 ID:GzggtJW7
このスレも勢いがなくなってきたな
210毛無しさん:2009/02/15(日) 00:20:59 ID:pyg9ztvy
日本のカレーじゃだめだろ。
小麦粉大量に入ってる上に脂分多いし。
211毛無しさん:2009/02/15(日) 02:51:08 ID:XwuSgEoV
そうそう。
男性型のヤツが食いすぎるとニキビだらけになって脂漏性になる。
212毛無しさん:2009/02/18(水) 17:44:55 ID:eIf7Mc1F
【話題】朝からカレーで脳内活性!“朝専用”商品がブームの予感 [09/02/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234800919/
213毛無しさん:2009/02/20(金) 08:10:42 ID:BUVaXtd1
【話題】スパイスの薬効で脳が活性化 「朝カレー」が流行の兆し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235056373/
214毛無しさん:2009/03/02(月) 11:41:27 ID:jU6wFkTF

過疎っちゃたね?みんな元気?効果なし?
215毛無しさん:2009/03/09(月) 09:24:15 ID:HPK/Vlu3
過疎ってるw
216毛無しさん:2009/03/19(木) 01:32:28 ID:gzletRLR
カレー+ギャバ
これマジでいいよ
217毛無しさん:2009/03/19(木) 22:12:29 ID:Gr+5ssAB
ええ?
218毛無しさん:2009/03/29(日) 00:12:48 ID:Nl0uRhHt
毎日カレー。イチロー

http://www.youtube.com/watch?v=w8F9Zl0Jqjk
219毛無しさん:2009/03/29(日) 07:35:49 ID:A18bC+R+
カレー毎日食べてる人もういないのか?
220毛無しさん:2009/03/29(日) 11:16:04 ID:Nl0uRhHt
いるよ ノシ
221毛無しさん:2009/03/31(火) 14:14:34 ID:CVGdqz/E
カレーいいね!! なんか頭の皮が元気!!
222毛無しさん:2009/03/31(火) 15:02:43 ID:EDR9/Ft3
【宇宙】「カレーにとっては小さな一歩だが・・・」、宇宙向けカレーの開発進む インド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1238444387/
223毛無しさん:2009/04/10(金) 16:18:40 ID:gBggvpfG
インド人でも禿げてる人はいるが、やっぱフサフサ黒々の人は多いな
224毛無しさん:2009/04/12(日) 16:53:26 ID:hsU7+mfU
【調査】「カレーが好き」77% あなたはいかが?「国民食」カレーへのこだわり★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239454340/
225毛無しさん:2009/04/12(日) 21:05:12 ID:KNk8q9MD
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/curry/1070368595/l100
841 848
ここに なざらしDNQがいるんだよ。
こいつを叩いてくれないか? 君達を見込んで。
226毛無しさん:2009/04/16(木) 14:30:52 ID:BCfiMIq8
カレー旨い!!
227毛無しさん:2009/04/17(金) 00:20:10 ID:hAV8k6XB
カレーには効果あるよ。
半年食わなかったら一気にズルむけた。
食ってりゃよかった。
228毛無しさん:2009/05/06(水) 02:08:38 ID:mtWfvEcr
カレー育毛2ヶ月、抜け毛はそのまま
しかし、髪の毛の質が変わってきた
229毛無しさん:2009/05/06(水) 10:13:28 ID:AhjvKWoI
そりゃ漢方薬の塊だからな
230毛無しさん:2009/05/06(水) 10:54:02 ID:rXE90eoO
育毛というか、GW中は金節約のため毎日カレー食ってる
カレーは飽きないのが最大の利点だな
231毛無しさん:2009/05/06(水) 17:44:48 ID:93mkGwR3
「辛さ30倍」 汗がにじみ出るカレー

江崎グリコは、夏季限定品として、レトルトカレー『ビーフカレーLEE 辛さ×30倍』を2009年5月12日から売り出す。

別添の小袋「辛さ増強ソース」(2gで15倍相当)に、アマゾンの激辛唐辛子「ピメンタ・デ・シェイロ」をブレンドした。
この「辛さ増強ソース」を使うことで、さらに45倍まで辛さを引き上げることが可能だという。
また、『LEE』そのもののカレーソースには
高温で深煎りした焙煎唐辛子と焙煎黒胡椒をダブルブレンドし、「汗がにじみ出る辛さ」に仕上げた。

http://www.j-cast.com/mono/images/2009/mono09-81459_pho01.jpg
http://www.j-cast.com/mono/2009/05/05040227.html
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241598530/
232毛無しさん:2009/05/10(日) 14:51:13 ID:Yh9XpVEr
カレー毎日食い出したけど、マジで体調いいぞ
233毛無しさん:2009/05/10(日) 22:10:52 ID:wHZBK9lk
CoCo壱のカレーはレトルト??

レトルトじゃなけりゃ通ってもいいんだが。
234毛無しさん:2009/05/11(月) 16:12:11 ID:5d2hA4D/
カレーくらい自分で作れカス
235毛無しさん:2009/05/12(火) 02:46:00 ID:hAee6yD6
>>1 は天才!!
236毛無しさん:2009/05/12(火) 03:46:40 ID:LhjZODbq
おまえらアホか
237236:2009/05/12(火) 11:32:46 ID:OFm4erT4
ごめん、アホは俺だった
238毛無しさん:2009/05/13(水) 20:47:52 ID:jDLR//De
いきなりどうしたお前
カレーでも食って落ち着けよ
239毛無しさん:2009/05/14(木) 20:52:06 ID:rKyIY6Bf
カレーは漢方のカタマリだから、髪にはいいだろ。
240毛無しさん:2009/05/21(木) 12:06:05 ID:8TYEDRYL
朝カレー スパイスが脳を活性化

 カレーを東洋医学の立場から研究している人がいる。

 日本薬科大教授の丁宗鉄(ていむねてつ)医師だ。カレー好きで、最低でも週に2回は食べるという。
カレーに使うスパイスが漢方薬と共通することに気づき、10年ほど前から実験を重ね、体への効果を
調べてきた。

 最初は冷え症に効くのではないかと考えたが、実験の結果、最も劇的な効果があったのが脳の血流量だった。
25〜39歳の女性6人に、カレーとおかゆを別の日の同じ時刻にかまずに飲んでもらった。
すると、カレーはおかゆより大幅に多い2〜4%も脳血流量を増加させることがわかった。
これは血管拡張剤のニトログリセリン2錠の効果とほぼ同じ。脳の血流量が増えると酸素が脳に行き渡り、
脳が活発に動き出す。個人差はあるが、集中力が高くなる人もいるという。

 「交感神経と副交感神経が切り替わる朝に食べるのが効果的。受験生にもおすすめです」と丁さん。
夜食べると、人によっては活性化されすぎて寝られなくなることもある。

 カレーはしかも、野菜がたくさん入り、ご飯も一緒に食べられるなど、栄養バランスがいい。
週に1回、冷蔵庫の整理を兼ねて作れば食材の無駄が出ない、冷凍もできる――と、作る側にとっても、
いいことだらけだ。

 市販のルーには15〜30種類のスパイスが含まれている。脳を活性化させるのは、
カルダモンやディルといったスパイス。丁さん自身は甘口の薄いカレーに様々なスパイスを足して、
味の変化を楽しんでいる。サンショウやワサビなど「和のスパイス」も意外と合うという。(葉山梢)

続きはこちら
http://www.asahi.com/edu/student/atama/TKY200806170226.html
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213758793/
241毛無しさん:2009/05/26(火) 11:29:07 ID:C7CJMmy4
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090524_turmeric/

ターメリック入りのカレーは太らない

242毛無しさん:2009/06/02(火) 16:36:04 ID:tGcxDK88
これ宣伝じゃないけど、カレー効果すごいね!!

http://plaza.rakuten.co.jp/fanfanshopping/diary/200905150000/

ブーム来るんじゃない?
243毛無しさん:2009/06/03(水) 00:43:26 ID:liqe2/ie
カレー育毛すげ〜〜〜〜
244毛無しさん:2009/06/03(水) 03:27:28 ID:P4BE6qhZ
レトルトでもいいの?
245毛無しさん:2009/06/05(金) 10:43:47 ID:cRp87WhT

おk
246毛無しさん:2009/06/05(金) 15:48:57 ID:VZJQBshC
レトルトカレー食った次の日の髪ぺったんこ具合は異常
脂肪分がぱねぇんだろな
本場みたいにスパイスとかちゃんとすればいいんだろうけど
247毛無しさん:2009/06/05(金) 19:10:22 ID:uEUk/xnV
>>246
カレー粉と塩とコショウで作ればいいじゃん

とろみがなくて漢方薬のスープみたいになるけど体には負担が軽くて健康的だよ
248毛無しさん:2009/06/06(土) 21:22:33 ID:0tqacN/t
レトルトだから本場のカレーといっていいかわからんのだけど、
インドMTR社のレトルトはスパイスが非常に濃厚で、
一回食べると一月くらいは間を空けたい感じ・・・

>>247のいうように、自分でスパイス調合してつくるのが一番だね。
でも自分のつくったガラムマサラはどうもイマイチだなあ。
作り方がおかしいのかもしれんけど
249毛無しさん:2009/06/29(月) 15:14:21 ID:aaHZPClB
250毛無しさん:2009/06/30(火) 00:17:38 ID:umfSzafh
最近のレトルトカレー、低いのは1箱200c80`カロリー〜150`カロリーくらいであるけど、
こういうのだったら油も控えめで効果あるかな?毎日続けるならレトルトが一番続けられるんだけど
251毛無しさん:2009/06/30(火) 00:36:32 ID:oyKF3AjB

まだやってんのか、おまえらwww

252毛無しさん:2009/06/30(火) 12:36:08 ID:Z5JQE3Xc
懐かしいな、カルダモンww
253毛無しさん:2009/06/30(火) 12:43:38 ID:YYOsIXDV
生えるんだから仕方がない
254毛無しさん:2009/07/09(木) 04:42:17 ID:SWp2ZOBi
ココ壱のカレー1週間に1回でも、効果出てきた!! びっくり!!
255毛無しさん:2009/07/09(木) 10:39:25 ID:K1OKt60Y
イチローがなによりの証拠。
256毛無しさん:2009/07/09(木) 12:58:12 ID:TYvYP7pu
コイツら死ぬまでカレー食い続けるんだろうな



生えやしないのに
257毛無しさん:2009/07/10(金) 13:49:34 ID:/U2iMput
カレーに含まれているスパイスは

毛根細胞を活性化するらしいよ
258毛無しさん:2009/07/21(火) 20:05:46 ID:jx7IvWqB
マレーシアカレーがいいみたい

俺、2週間ずっとマレーシアカレー
259毛無しさん:2009/07/21(火) 20:14:27 ID:OdbdbW1+
毎日カレーで若くして禿げた人いるんだけど まじ効くのか?w
260毛無しさん:2009/07/21(火) 20:24:12 ID:MMmDzzWO
>>259
カレー粉にはクルクミンとカプサイシンが入ってるから効くのは当たり前。
261毛無しさん:2009/07/22(水) 01:06:52 ID:NH9OKCCr
>>259
食生活はバランスが大切、そいつはバランスが悪いんだろう

カレー自体は漢方だから、カラダにいいのは当たり前
262毛無しさん:2009/07/22(水) 09:09:29 ID:pzBBLiOA
そういや、禿たインド人って見た事ないよな…
263毛無しさん:2009/07/22(水) 15:57:56 ID:IWkJ/r/2
いや、実際には居るw
264毛無しさん:2009/07/22(水) 17:15:35 ID:vQgmhZs5
テレビでカレー特集やってて、1日3食カレーの人がふさってたんでこれは!と思ったが
その人オススメのカレー屋店主がハゲ散らかしてて参った。
265毛無しさん:2009/07/22(水) 18:43:40 ID:NH9OKCCr
インド人でも禿げてる人はいるが、日本人みたいな禿はいない
266毛無しさん:2009/07/24(金) 16:55:01 ID:KeIsIJJk
誰か俺みたいにカレーで生えてきたヤツおらんのか?

俺はゴワッと生えてきたぞ 頭頂部はまだ薄いが、髪質は変わった
267毛無しさん:2009/07/24(金) 17:12:25 ID:JzQbNcbW
インド人にもハゲはいるけど禿げてるひとは全体的にハゲてね?
日本てきなサムライみたいなハゲ方のやつはいない
268毛無しさん:2009/07/26(日) 17:57:46 ID:4SAKG/yK
>>264
www
269毛無しさん:2009/07/29(水) 01:08:51 ID:lF6ScfrW
日本人のはげ方は異常

インド人は禿げかフサのどちらか
270毛無しさん:2009/07/31(金) 13:24:41 ID:th9z4bVq
イチローははげないな
271毛無しさん:2009/08/04(火) 17:26:41 ID:2XBhZyl1
バングラデシュ人もカレーばかり食ってるから禿げてないね
272毛無しさん:2009/08/05(水) 00:42:06 ID:dT6S5ojE
>>1 天才!!

春から実践してるが、かなりボリューム出てきたよ!
まだスカッてるが、もう気にならない
273毛無しさん:2009/08/05(水) 00:51:05 ID:DBwmul2J
カレーに含まれる何が髪を生やさせるの?
イマイチ嘘くさい…
274毛無しさん:2009/08/05(水) 15:23:40 ID:SmfE4cQx
>>273
カレーは漢方薬の固まりだよ
日本のカレーは違うけど
275毛無しさん:2009/08/05(水) 16:39:04 ID:ODxePj3B
生えるかどうかっていうのもあるけど、
気分が多少明るくなって髪のことでのストレス、悩みからちょっと解放されるかも。
そういう面でもカレーいいのかもな。

>>240にも脳の血流量アップってあるし。
276毛無しさん:2009/08/05(水) 23:52:16 ID:l7weeBJ0
希望が・・
生きる希望が・・・
人生に光が・・
カレーが・・俺を救ってくれるのか?
277毛無しさん:2009/08/06(木) 00:14:45 ID:3EHzE0rj
レトルトカレーだと逆効果だったりする?
278毛無しさん:2009/08/06(木) 22:46:49 ID:pAXOqa5d
ハウスのカリーは安くて美味しいよ
279毛無しさん:2009/08/06(木) 23:42:27 ID:aL4HUnJb
生えるけど太るんだよねw
280毛無しさん:2009/08/07(金) 13:38:00 ID:T9W7vuJw
>>277 >>279
最近はカロリーや油分控えめのレトルト増えてるよ。
ただ調べたりぐぐればいくらでもスパイスが出てくるけど、ウコン、クミン、コリアンダー、カルダモン、レッドペッパーといった主要スパイスや、
ガラムマサラやカレーパウダーみたいなのを追加した方がいい。
281毛無しさん:2009/08/10(月) 15:40:31 ID:WxXRsXaD
このスレPART4まで来てたか!
282毛無しさん:2009/08/10(月) 17:58:20 ID:UGNLD72H
ようするにカレーじゃなくてスパイスが
髪を生やすのか?
283毛無しさん:2009/08/10(月) 18:42:11 ID:PYawJnZp
違う!カレーが生やすんだ!
284毛無しさん:2009/08/11(火) 15:39:09 ID:C0T6ED6y
カレーには育毛成分はない!!

しかし!!カレーに含まれる漢方が身体の免疫機能を高め
血流を活発にし毛母細胞が目覚め、育毛が促されるのである。

発毛は人によって、差が出る。

カレー育毛を始めて3日で効果が出る人もいれば
3ヶ月経っても効果が出ない人もいる。

医学的に見てもカレーは大変優良な健康食品なのである。
健康で体調が整えば、血流のバランスが良くなり、発毛し抜け毛が減るのは当たり前のこと!

×カレーで髪の毛が生える
◎カレーによって身体が活性化された結果、抜け毛が減り、髪の毛が生えてくる

285毛無しさん:2009/08/11(火) 15:45:01 ID:VcLsso5M
髪の毛以外の毛も活性化するのか?
286毛無しさん:2009/08/11(火) 15:48:23 ID:C0T6ED6y
ビーフカレーはNG!! 育毛に逆効果!

育毛目的で食べるなら、チキンかポークかマトンか野菜か魚カレー
魚は缶詰を使え。サバ缶オススメ。

牛乳もNG!! 入れるなら豆乳を投入!

牛丼屋のカレギュウもNG!! 
髪の毛を作るアミノ酸たっぷりの豚ならOK!!
287毛無しさん:2009/08/11(火) 17:23:28 ID:VQNMGN9L
市販のルーって油と塩分が濃すぎて頭皮に悪いんでねが?
288毛無しさん:2009/08/11(火) 18:42:00 ID:rnE+gaKq
レトルトで試してる人はいないの?
みんな自分でカレー作ってる?
289毛無しさん:2009/08/11(火) 22:23:34 ID:nu8sa2gN
カレーがマンドクサイなら、カレー粉(ガラムマサラのほうが望ましい)を
もやしに振って炒めるだけでもいいんだよ。簡単でウマー
290毛無しさん:2009/08/12(水) 02:11:35 ID:LXw7gm+j
豆腐カレーっていいぞ
291毛無しさん:2009/08/14(金) 23:23:06 ID:hU4W7PHu
カレーで生えるの?
292毛無しさん:2009/08/16(日) 04:49:46 ID:7ovfI18v
本当に生えてきたーww
293毛無しさん:2009/08/16(日) 05:02:05 ID:/qL1vhU4
ほんと?
294毛無しさん:2009/08/16(日) 05:33:29 ID:PsKA9mPu
デスソースをシャンプーに微量混ぜると効果的
295毛無しさん:2009/08/16(日) 09:56:32 ID:P4MLjdyo
レトルトカレーでシャンプーが最強だろ
296毛無しさん:2009/08/16(日) 13:50:25 ID:7ovfI18v
石鹸に重曹とカレー粉を混ぜてシャンプーしてるけど、すごい効き目!
297毛無しさん:2009/08/16(日) 21:13:19 ID:BrZf2g6g
どれを信じたらいいのか分からんな・・。
298毛無しさん:2009/08/16(日) 21:24:59 ID:2Tec51z2
半信半疑でやってみたがニョキニョキ生えてきた
299毛無しさん:2009/08/16(日) 22:28:02 ID:P4MLjdyo
週1でククレカレーで洗えばフサフサだよ
騙されたと思ってレッツチャレンジ
300毛無しさん:2009/08/16(日) 23:36:22 ID:JCRWZbiK
カレーでシャンプーうんぬん
言ってる奴はほとんどが嘘
301毛無しさん:2009/08/16(日) 23:38:49 ID:uuvciDgV
>>300
ジョイの前例もあるから一概に嘘とはいえんけどな。
302毛無しさん:2009/08/16(日) 23:39:56 ID:JCRWZbiK
>>301
ジョイって?
303毛無しさん:2009/08/17(月) 00:45:24 ID:XCSmDDWd
>>302
しつこい油汚れもちょちょいのジョイ

ttp://jp.pg.com/products/laundry/joy/index.htm
304毛無しさん:2009/08/17(月) 13:33:01 ID:FAd3CSqM
過剰な脂を落とすならいいが、脂落としすぎると、逆に禿げるよ。

あとカレーシャンプー! これもシャンプーに、一つまみのカレー粉を入れるくらいにしたほうがいい
たくさん入れると、カレーの匂いが残りやすくなるし、逆に頭皮によくない

よく育毛トニックに唐辛子とかセンブリとか入ってるでしょ?
それと同じ。カレーの主原料うこんも、ショウガの一種。
305毛無しさん:2009/08/17(月) 13:47:24 ID:FAd3CSqM
カレーに含まれる成分は、実は、ほとんどが育毛に直結するほど、素晴らしいんだよね
ただ、カレーばかり食っててもダメ。野菜や魚を適度に摂取。食べ過ぎないこと。
食生活のバランス、適度な運動、睡眠が大切。

カレーと日常が一体となれば、インド人のように堅くて丈夫な黒髪が生えるのでは?
インド人にもハゲはいるが、日本人のような貧相な薄毛はいない。
306毛無しさん:2009/08/17(月) 14:01:48 ID:4onTAF1a
無知なヒキハゲがインドを語んなや
307毛無しさん:2009/08/17(月) 15:05:11 ID:FAd3CSqM
↑・・・とヒキハゲが語っております。



俺は仕事で2年半、インドに行ってたよ。^ ^
308毛無しさん:2009/08/17(月) 21:01:36 ID:/bK5toxR
>>298
どういうことやったの?詳しく教えて。
309毛無しさん:2009/08/18(火) 00:38:05 ID:CIm904SB
>>307
じゃあカレーシャンプーなんていってないで、
ヘナ、アムラ等について語ったらどうw
310毛無しさん:2009/08/18(火) 13:20:28 ID:fyfc+vqy
普通のルーの中には限られたハーブしか入っていない
ハーブの種類が多いのが売りのゴールデンリッチでさえ32種

これにアーモンド、胡椒、小麦胚芽油、ニンニク、シソ
などを自分で加える
これらは皆胃腸の働きを活発にし血行を良くする働きが
あり髪にとってはいい要素ばかり
さらに唐辛子タップリの納豆をかけて食べる
これだけやって効かないはずがない効かなきゃおかしい
まだ効果は実感できないけどね
311毛無しさん:2009/08/18(火) 13:40:59 ID:HYthadur
インドで2年半も働いていた人の言うことが>>305だから (o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!

ハゲのIQって70くらいかw
312毛無しさん:2009/08/18(火) 14:59:30 ID:ZbEj05z5
カレー育毛はじめて4ヶ月。
まず髪質変わった!2週間くらいでニョキニョキ生えてきて
指で触ると、頭皮にツンツンと堅い新毛が生えてきたの!
すごい効果ビビった!!
カレーは「無印良品 手作りカレーセット」を使ったよ。
毎日3食カレーで全然飽きない。

スカスカだったとこも、ボリュームたっぷり

ただ、ある一定のところに行くとピタっと止まるね。
これがカレー育毛の限界か。。。
313毛無しさん:2009/08/18(火) 15:50:30 ID:UdqEosgr
カレーうどんでも効果あるのかな?
314毛無しさん:2009/08/18(火) 16:42:08 ID:WQOZzYi3
>>312
Mや生え際には効果ありましたか?
315毛無しさん:2009/08/18(火) 17:14:45 ID:ZbEj05z5
>>312
O型なので、Mに効果があるのかよくわかりません。。。
頭頂部はまだ薄いですが、許される薄さまで回復しました。

カレーに揚げ物を添えるのはNG。
入れるものは、なるべく卵や鶏肉、魚。
牛乳をやめて、豆乳。。。こんな感じの食生活です。

市販レトルトはカレー風味のシチューと同じ
できたら、完全に手作りしたほうがいい。

効果は個人差あると思うけど、やってみて損はないと思いますよ。
しばらくやってみて効果がなければ止めればいいです。
316毛無しさん:2009/08/19(水) 13:37:47 ID:PL4G8IbA
毎日カレーってすごいな
317毛無しさん:2009/08/19(水) 15:37:59 ID:9v/ZMYk2
うそつきと、増えたと思い込みたいやつが
見事なタッグを組んでるスレだな。
318毛無しさん:2009/08/19(水) 16:14:29 ID:ZfrFjJat
カレーって交感神経刺激するからあんまり良くないでしょ?

イチローは毎日奥さんのカレー食べてるらしいけど、
野球やったり体のケアはちゃんとしてるから禿げてない。
319毛無しさん:2009/08/19(水) 19:14:52 ID:yd72xy/g
>>318
ハゲてるインド人って少ないし、生えるのが事実
320毛無しさん:2009/08/20(木) 00:06:42 ID:d48uMp1Q
>>296
カレー粉の量と含まれてるスパイスと、どれくらいで効き目出たのか教えて!
321毛無しさん:2009/08/20(木) 03:32:12 ID:KuQP4OvA
>>264
カレー屋やってたら、カレーなんか食いたくなくなる希ガス
322毛無しさん:2009/08/22(土) 18:15:03 ID:zpmsREFY
>>318
交感神経刺激するのは別に悪いことではないけどな
バランスが大事なだけだよ
323毛無しさん:2009/08/23(日) 13:50:04 ID:0xsJtxvd
>>321
調理場にいるだけで何か効きそうなんだけど
やっぱそういうのはないんだね
324毛無しさん:2009/08/25(火) 18:03:54 ID:yzYnUTUo
週4回お昼にCoCo壱でカレーを食べ始めた。
毎日行ってもいいが毎回ポークカレーしか頼まないので恥ずかしいから週4(汗)
1ヶ月ぐらいだがまだ効果は不明。
325毛無しさん:2009/08/25(火) 18:19:43 ID:9PtgW/nN
ココイチはコスパ最悪だろJK
326毛無しさん:2009/08/25(火) 18:46:05 ID:adDJitc4
うんこする時、気合いで毛穴を開け!
327毛無しさん:2009/08/25(火) 18:54:28 ID:adDJitc4
超激カラでドッヒャ〜→スパイスで腸刺激→うんこする時しげきで力む→ボッサボサ
328毛無しさん:2009/08/25(火) 19:02:39 ID:adDJitc4
>>319
アレはたゆまぬ鍛錬(チャクラコントロール)と
一日三回のかみへの祈りのたまもの
329毛無しさん:2009/08/25(火) 20:53:00 ID:EN5dFU3B
インドカレーの方が効果ありそう
330毛無しさん:2009/08/28(金) 22:52:06 ID:obclJSq8
レトルトだのココ壱だの言ってる奴って本当に頭悪いな。
ハゲは脳味噌の質が悪いせいでハゲるんだと思われそうでイヤだ。
331毛無しさん:2009/08/29(土) 23:10:10 ID:u/V8yIlg
タバスコはカプサイシンが血行を良くし、酢が毛穴の油汚れを浄化する
掌にシャンプー出して、3,4滴垂らして使ってみるといいよ
洗い上がりもスッキリで、続けてやれば確実に生えてくる
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:38:55 ID:6/tF6+NY
24時間テレビでカレー食べてる村出てるけど見事に全員ドフサ過ぎてワロタw
60過ぎの白髪おじいさんもみんなフサフサwww
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:47:49 ID:PtcTXANi
俺も見ててまず髪に目が行ったww

白髪は居るけどハゲがいねぇww
じいさんなのにフサフサだし

インドのカレーの中でも最も辛いカレーを
食べてるそうだ
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:09:21 ID:gzVDnLg3
>>332
それはインドにある村ってこと?
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:12:26 ID:mwCvwpU9
>>334
日本に村ぐるみでカレーばっか食べてるところがあると思うか?
336毛無しさん:2009/08/30(日) 20:53:55 ID:qeUJmh0m
まじでインド人ドフサ多すぎ密度が違う
337毛無しさん:2009/08/30(日) 23:48:49 ID:FlC6WhDU
インド人がカプとってるのはわかるけど、イソはなにからとってるの?
338毛無しさん:2009/08/30(日) 23:56:03 ID:G59OjOYs
カプイソってわけでもないんじゃね
339毛無しさん:2009/08/31(月) 00:15:59 ID:Wrx35YSw
カレーのみに秘密が!
340毛無しさん:2009/08/31(月) 15:40:32 ID:2l49j7mx
自分も見たけど
インドでも一番辛いカレーを食べてる村で
オッサンもジイサンみんな見事にフサ 豆カレー食ってたよね
341毛無しさん:2009/08/31(月) 17:34:25 ID:AcTPnKFD
何の豆だった?
342毛無しさん:2009/08/31(月) 17:43:02 ID:2l49j7mx
映像で見た限りは
三種類くらいの豆が入っていましたよ 何の豆かは解りませんでした(>_<)
他にも 野菜カレーとかも食べてました
343毛無しさん:2009/09/03(木) 16:22:19 ID:5d3QWGpd
いろんな物に頼ろうとしても無駄だ
潔く剃り上げろ
344毛無しさん:2009/09/03(木) 21:44:12 ID:Wa2RBUec
片方の眉を剃り落とせばいい
鏡に写った自分の顔を見て、これでは人前に出られないと観念するだろう
345毛無しさん:2009/09/03(木) 22:00:05 ID:NYiPWVAj
今は眉毛を書く時代だから問題なく外に出れる
346毛無しさん:2009/09/03(木) 23:28:35 ID:eQEyF23i
シャンプー前に、酢で5倍に希釈したタバスコ擦り込んでみろ
347毛無しさん:2009/09/04(金) 00:51:49 ID:J93whrNO
>>346
まじ毛穴スッキリした。これやるとシャンプーしなくても大丈夫。
でも毎日は刺激が強すぎだと思うから3日に1回くらいのペースで続けてみる。
348毛無しさん:2009/09/04(金) 07:15:34 ID:5DQ5e1df
これは自演だろw
実践早過ぎww
349毛無しさん:2009/09/05(土) 12:47:15 ID:ZoSOtXVt
カップヌードルカレーはいいですか?
350毛無しさん:2009/09/05(土) 13:06:08 ID:dQZqhiCt
食べろ食べろ
351毛無しさん:2009/09/05(土) 13:46:30 ID:WwGRDlk8
カップめんが身体にいいはずないだろ
352毛無しさん:2009/09/05(土) 14:12:18 ID:+KPFUJks
大豆の缶詰使って大豆カレー作ってみた
おいちい?
353毛無しさん:2009/09/05(土) 18:16:36 ID:ZoSOtXVt
まじですか・・
カップヌードルカレー食べてしまった・・
スカりますかね
354毛無しさん:2009/09/06(日) 22:06:56 ID:pC+tZ3AY
age
355毛無しさん:2009/09/07(月) 01:27:35 ID:q1ovlHk3
カレー話だけじゃなくてナボナも語れやコラ!
356毛無しさん:2009/09/08(火) 18:50:24 ID:ne/iLTCO
肌の色が黒いから、目立たないだけなんじゃないの?
357毛無しさん:2009/09/12(土) 03:43:26 ID:UlhLpagm
>>346
やってみたら驚くほどすっきりした
フケも止まった
358毛無しさん:2009/09/12(土) 08:53:28 ID:05axwxfm
酢で五倍って酢を直接頭にかけるのかよ
酢はそのままではかなり体にとって刺激になるぞ
そんなことして平気なのか?
359毛無しさん:2009/09/12(土) 15:35:49 ID:dNPUVfiP
酢がいいけどちょっと刺激が強すぎるなら
炭酸がいいんじゃね?コカコーラとかで洗髪してみたら。
360毛無しさん:2009/09/12(土) 17:44:05 ID:vNur/L7F
>>359
生協で佐藤もカフェインも入ってない「ただの炭酸水」というの売ってる
あれで洗髪すると毛穴すっきりして気持ちいいぞ
361毛無しさん:2009/09/13(日) 05:39:11 ID:3srPQe/F
世界不思議発見でCO2を浴びると血管が太くなるという
療法をやってた
だから炭酸水で洗髪ってのは有効なんじゃないか
ミノキも血管拡張作用で生えている訳だし
ただどういう理屈で血管が太くなるのかは良く分からないが
362毛無しさん:2009/09/15(火) 14:29:26 ID:yquzk4LX
イチローは毎朝カレーなんだよな

毛根しっかりしてるわ
363毛無しさん:2009/09/15(火) 14:35:38 ID:yquzk4LX
でも本当にインド人みたいにカレーでフサフサになりたかったら
パパイヤ鈴木みたいに徹底したカレー生活送らないと無理かも。

朝からカレー、カレー風呂、カレーシャンプー、カレー味の味噌汁、カレーキムチ、カレー納豆、カレー茶、カレーステーキ、カレー粉マッサージ・・・
364毛無しさん:2009/09/15(火) 18:08:58 ID:Y8qoO9z3
パパイヤって本当にそんな生活してんの?
365毛無しさん:2009/09/15(火) 22:51:57 ID:pD+Eb57h
朝晩創価のお題目をゲキョゲキョ唱えてるのは確かです
ただし、創価のハゲ率が低いわけではないので信心は無関係
366毛無しさん:2009/09/15(火) 23:38:44 ID:yquzk4LX
とりあえずカレー生活を行なっている有名人一覧(保存版)

パパイヤ鈴木、ラモス瑠偉、グッチ祐三、イチロー、小泉純一郎、岩城滉一、明石家さんま
チュートリアル徳井、江口洋介、近藤真彦、西城秀樹、郷ひろみ、木村拓哉、香取慎吾、、、

ドフサだらけだなww
367毛無しさん:2009/09/16(水) 07:58:54 ID:hxTJS9Zg
>>366
ハゲは盲目。

ラモスも徳井も完全にスイッチ入ってます
本当にありがとうございました。
368毛無しさん:2009/09/16(水) 09:32:34 ID:FgUAbCtk
ラモスは老化だろ
369毛無しさん:2009/09/16(水) 10:15:28 ID:n+v/c/8g
カレーの成分に発毛を促す成分は含有されていないので
既に散らかし放題のハゲが慌ててカレーを食べ始めても無駄というもの
370毛無しさん:2009/09/16(水) 12:24:27 ID:j+n3/4tj
生えるのはカレー(カプ)+イソ食品(大豆とか)でしょ
371毛無しさん:2009/09/16(水) 12:34:17 ID:ot/pfh3F
てか何食っても体内に入った段階でアミノ酸に分解されるから
カレーを食っても大豆を食ってもそれらが直接育毛に作用することはないのに
ここにいるハゲは分子生物学とか勉強したことがないの?
372毛無しさん:2009/09/16(水) 12:46:26 ID:j+n3/4tj
>>371

唐辛子カプサイシン+大豆イソフラボンで育毛 42辛
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1250806897/
1 :毛無しさん :2009/08/21(金) 07:21:37 ID:AXHtiVEH
このスレは、名古屋市立大学大学院 医学研究科 岡嶋研二教授らにより立証された
『大豆イソフラボン』と『カプサイシン』の同時摂取による発毛効果を検証していくスレです

テンプレや閲覧できる範囲内での過去ログも読まずに
毎度同じようなループ質問している奴には過去スレ読め馬鹿と言ってください


カプサイシン+イソフラボンの育毛メカニズム

カプサイシンがカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)を放出。
      ↓
イソフラボンがカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)を増殖。
      ↓
CGRPがインスリン様成長因子-1(IGF-1)の産生を促進。
      ↓
IGF-1が細胞死(アポトーシス)を抑制し、毛髪の成長を促進。

参考サイト
 ダブルインパクト通販
http://www.doubleimpact.co.jp/cp/campaign/application.php
 J-Tokkyo
http://www.j-tokkyo.com/2005/A61K/JP2005-068129.shtml
 食品安全委員会(大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A)
http://www.fsc.go.jp/sonota/daizu_isoflavone.html
373毛無しさん:2009/09/16(水) 13:44:38 ID:ot/pfh3F
>>372
だから何?w
自らの知識と言葉で語れないおまえは生粋の馬鹿ハゲか

あのね、おまえが貼ったテンプレは、
岡嶋教授による数十人足らずの臨床データから類推した
どれも試験管内での後付の理屈としてだけ通用するもので

そもそも大前提として
カレーや大豆などの食品を体内に取り入れ一度アミノ酸に分解され再構築されたものが
どうして直接毛乳頭細胞内で作用するのか?の証明や過程の説明は完全に抜け落ちている・・・、
(分子生物学でまだ証明されていないことは)あっさりとスルーされて書かれてある。
これではスッポンや豚足を食べれば美肌になると宣伝して販売している商品と大差なくなるので
その大前提にある部分を説明しなさいと言っているの分かるハゲ?自分の言葉で説明してね。
374毛無しさん:2009/09/16(水) 14:19:50 ID:j+n3/4tj
>>371 >>373のこいつどうしたの?
375毛無しさん:2009/09/16(水) 14:33:16 ID:zjM/BU2e
>>374今こそおまいの真価が試されているときだ!!
糞生意気な373に説明してやれツルッパゲ!!
376毛無しさん:2009/09/16(水) 14:38:38 ID:FgUAbCtk
臨床データを信用してカレー食ってるだけの話だろ。
分子生物学が単に追いついてないからといって、それが何だと言うんだ?
何を信じて何を食おうが、ひとの勝手だろうが。
377毛無しさん:2009/09/16(水) 14:53:18 ID:WMWy4O3X
まぁ特定の食品のある成分が
特定の細胞に影響を与えるようにできるなら
ウィルス性疾患以外の病気は簡単に治癒できることになるからなぁ
ようは眉唾でも信じて食べるしか道はないってことだ
でも眉唾のほうが信じる活力になるかも
378毛無しさん:2009/09/16(水) 15:50:50 ID:hxTJS9Zg
>>371
分子生物学でハゲがなおせるようになってからエラそうに言えやハゲちゃびん。笑
ミノキですら毛が生えるメカニズムが完全に解明されていない現状くらい知ってるだろ?
あたかも分子生物学をマスターして育毛に成功したかと思わせるおまえの発言には失望した。
379毛無しさん:2009/09/16(水) 19:00:16 ID:cFPs6PSQ
てか分子生物学はハゲを治す学問じゃねぇーだろw
380毛無しさん:2009/09/16(水) 19:01:55 ID:cFPs6PSQ
てかミノキは解明されてるだろ
381毛無しさん:2009/09/16(水) 19:38:32 ID:hxTJS9Zg
>>380
それ(血管を拡張し血流を促す事で、血流の滞った頭皮の毛根に栄養を行き渡らせる為、育毛効果がある)を
踏まえて考えると血行をよくするカレーの成分が育毛に良いのは自明なわけだ。よって>>371=情報弱者でFA?
382毛無しさん:2009/09/16(水) 20:07:32 ID:ObY195Xm
>>378>>381
>血管を拡張し血流を促す事で、血流の滞った頭皮の毛根に栄養を行き渡らせる為、育毛効果がある

ミノキは血管拡張作用のある薬だけど
それと髪が生えるメカニズムとはまったく関係ないし
当然だけど解明もされているよ。
簡潔に言えば毛乳頭細胞内でアデノシンを分泌させることでVEGFやKGFなどの
細胞増殖因子の産生を促すから髪が生えるんだよ。
383毛無しさん:2009/09/16(水) 20:13:44 ID:hxTJS9Zg
>>382
そうですか、ありがとうございます。
情報弱者はオレでした('・ω・`)
384毛無しさん:2009/09/16(水) 21:45:19 ID:Tj1frPPx
ミノキジルで生えるのは血流を促した結果だと思ってたパゲオがまだいたんだwwwww
頭卑だけでなく脳内もスッカスカだな
どぅでもいいけどカレー皇帝派はどいつもこつも絶望的にアホな御意見ばっかだな
髪の生える壷とか絵画でも 騙されて購入しそうでキモイwwww
385毛無しさん:2009/09/16(水) 22:03:54 ID:MhbeA6xm
2ちゃん以外にストレスの捌け口見つけないと
すぐにズルムケだぞ
386毛無しさん:2009/09/16(水) 22:06:13 ID:K3P0WBaZ
366 :毛無しさん:2009/09/15(火) 23:38:44 ID:yquzk4LX
とりあえずカレー生活を行なっている有名人一覧(保存版)

パパイヤ鈴木、ラモス瑠偉、グッチ祐三、イチロー、小泉純一郎、岩城滉一、明石家さんま
チュートリアル徳井、江口洋介、近藤真彦、西城秀樹、郷ひろみ、木村拓哉、香取慎吾、、、

ドフサだらけだなww


おーい 一郎は毎朝カレー食べてるのは知っているが
ほかの人はどんな感じなの?
綾瀬はるかがドラマのロケ現場で納豆が流行っていて
カツカレーに納豆入れるとおいしいんですよ。
木村さんに教えてもらいましたって言ってたのを
聞いたとき、まじふいたがw
387371:2009/09/17(木) 08:12:16 ID:/tSgQwJh

>>378>>381の毛髪と学識の薄っぺらさには完敗っす
388毛無しさん:2009/09/17(木) 08:41:59 ID:8G+j2CSw
一番薄っぺらな奴がおでましかw
389毛無しさん:2009/09/17(木) 09:59:21 ID:DqCNeNbW
ミノキの話題はよそでやれ学問以前に空気の読めカス
390毛無しさん:2009/09/17(木) 10:53:57 ID:wg5LwB4n
ツルッパゲと薄ッパゲのけんかですか

どちらも毛が無くてよかったね
391毛無しさん:2009/09/17(木) 16:11:38 ID:/U+lllWt
ひよこ豆のインドカレーって最高の育毛食品じゃね?

カプサイシン、イソフラボンたっぷり
392毛無しさん:2009/09/17(木) 16:39:26 ID:S9owIBCj
>>373
>スッポンや豚足を食べれば美肌になる

ゼラチン5g摂ったら次の日に頬が明らかにツヤツヤのスベスベなったよ。

【生化学】コラーゲンやはり美肌効果あり 機能の一端解明 分解物のペプチドが皮膚の傷の修復を助ける[01/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1232804932/
393毛無しさん:2009/09/17(木) 17:08:52 ID:YLWRDF0V
カレーで復活するなら死ぬまでカレーでいいよ
394毛無しさん:2009/09/17(木) 17:35:58 ID:/U+lllWt
本格的なインドカレー食べると、本当に体中から活性化されるような感覚になる。
発汗作用も相当なものだし、疲労回復物質もあるだろう。

でも、続きえるなら、動物系より植物系カレーだろうな
395毛無しさん:2009/09/18(金) 04:24:01 ID:ujn4xSq0
カレーすげ〜よ!!

マジで効いてきた(気がする)
396毛無しさん:2009/09/18(金) 08:07:31 ID:8xKK69ov
アミノ酸で再構築されるならなに食っても同じだろ糞でも食ってろ
397毛無しさん:2009/09/19(土) 01:17:38 ID:RTD2/YVj
おおおおお!!カレーヌードル食ってるけど、頭皮がジンジン温まってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
398としの嫁:2009/09/19(土) 01:29:34 ID:fJERqJrN
私の旦那も、ハゲまではいかないまでも、ちょっとうすかったのです。
私は全然、ハゲとか気にしないのですが。
本人は深刻なよう…かといって高いサロンに行くお金は無し。
なにかあるはずと思いネットで捜しました。ありました。
胡散臭いかな?とも思ったけど。
これ以上、旦那に悲しい思いをさせたくないと思いましたので。
決めました。そうしたら、1ケ月位でなんか髪にボリュームが
出てきました。今2か月ですが、確実に髪はフサフサに!
使って良かったです。
http://www.infotop.jp/click.php?aid=141446&iid=21199
399毛無しさん:2009/09/19(土) 01:33:36 ID:Orio/D0a
頭皮に直接すり込んだ方が効果があるってどこかで聞いた気がする。
400毛無しさん:2009/09/19(土) 03:05:35 ID:XgnqPUTg
>>360
炭酸水の洗髪マジで気持ちいい
俺が使ってるのは酒屋で売ってるトニックウォーター
401毛無しさん:2009/09/19(土) 16:09:29 ID:12GmZ+WL
>>398
晒しhage
402毛無しさん:2009/09/20(日) 03:08:47 ID:ydJAb4C0
カレーパン毎日食ってるけど、マジで生えそう!!
403毛無しさん:2009/09/21(月) 05:19:05 ID:fFJPhSnv
すげ〜〜〜〜〜!!こんなカンタンな方法で生えるなんて!!

カレーすげ〜〜!!
404毛無しさん:2009/09/21(月) 08:04:07 ID:p2nkS5ub
アデランスの中野さんはカレークックマンが出てきた時に
なんで気がつかなかったんだろうな。あれだけ実況しておきながら
405毛無しさん:2009/09/21(月) 08:34:47 ID:Ul5K12SE
毎日カレーはつらいからサプリでとりたい
クルクミンで代用できるかな?
406毛無しさん:2009/09/22(火) 13:13:02 ID:7RnKybkM
http://www.kbb-pj.com/profile/profile7.html
MハゲのTKO木下は大のカレー好き。
407毛無しさん:2009/09/22(火) 13:48:32 ID:8ueimIcB
M禿はAGAだから関係ないと思う
408毛無しさん:2009/09/22(火) 16:13:12 ID:Xtil19EI
>>405
代用できない

カレーの成分全部調べなさい
409毛無しさん:2009/09/23(水) 11:40:04 ID:KlVw1QDI
カレーで生えてきた奴、俺以外に何人くらいいるの?

ちなみに俺は頭頂部がまだ薄いけど、ボリュームはもどったよ
410毛無しさん:2009/09/23(水) 17:58:35 ID:f/ROxw/0
おそらく3万人は下らない
411毛無しさん:2009/09/23(水) 23:56:39 ID:yvizxsj8
あひ
412毛無しさん:2009/09/24(木) 03:35:55 ID:+K42NXLf
いいこと思いついた。カレールウをひとブロックづつくらい毎日飲めばサプリ感覚で続けられる。
福神漬け代もうくよ。
ういたお金でナボナ買えばいいんだし。
413毛無しさん:2009/09/24(木) 09:25:36 ID:3mI8ls+y
>>406
カレー嫌いなやつなんてこの世にいんのか?w
好きなだけじゃなくて毎日続けて食べなきゃ意味ないよ
414毛無しさん:2009/09/24(木) 12:46:17 ID:Pe7UKQwt
楽天のマー君はCMにまで出ているくせにカレーは苦手なんだと。
415毛無しさん:2009/09/24(木) 13:15:53 ID:/SnL9xnZ
カレー粉お湯に溶かして飲めばいいじゃない。薬湯みたいに。
416毛無しさん:2009/09/25(金) 01:29:02 ID:xCMZGXt0
辛口のカレーにタバスコかけて食べると味に深みが出る
汗もいっぱいかくし、おすすめ(デスソースは辛いだけで合わない)
新陳代謝が良くなるよ
417毛無しさん:2009/09/25(金) 01:32:44 ID:Atlsdkh7
新陳代謝考えるなら素直に運動しろよ
418毛無しさん:2009/09/25(金) 13:23:53 ID:lOfZmEut
>>412
カレーの成分調べて、錠剤にしたら、商売できるんじゃないか?
419毛無しさん:2009/09/25(金) 13:33:38 ID:lOfZmEut
カレーで髪の毛が生えるという証拠画像
http://www.youtube.com/watch?v=4ZeUmhWpxCc

やっぱりカレー育毛理論は正しかった
420毛無しさん:2009/09/26(土) 01:33:55 ID:lWXWg0YR
>>419 すげ〜〜ww 
421毛無しさん:2009/09/26(土) 02:31:04 ID:6gyAQ2DO
単純に唐辛子のカプサイシンがいいんじゃないか。
辛いのだと汗をかくから、血行がよくなるような。
422毛無しさん:2009/09/26(土) 13:32:56 ID:4hN7Dw5z
昨日カレー食べたせいかお肌つるつるしてる
423毛無しさん:2009/09/26(土) 13:39:55 ID:bgmbxNlv
頭皮もツルツル
424毛無しさん:2009/09/26(土) 14:34:53 ID:wT6BApQt
ワロタ
425毛無しさん:2009/09/27(日) 00:58:23 ID:pBCct9oN
>>423
おまえのチンコつるつる激ワロタw
426毛無しさん:2009/09/27(日) 01:32:09 ID:wTBU4oFZ
えっ、俺ちんげは剃ってるよ
パイパンちんこ萌える
もちろん彼女のも剃ってる
427毛無しさん:2009/09/27(日) 03:52:19 ID:HA72WlRx
昨夜、本格インドカレーの店で豆カレー食ったけど、マジで肌と頭皮が調子いいわ!!
428毛無しさん:2009/09/28(月) 08:54:53 ID:EnOLSVgt
カレーなんかで生えるの?
429毛無しさん:2009/09/28(月) 09:22:22 ID:5XLX7d0P
カレーでちんちん生えましたo(^-^)o
430毛無しさん:2009/09/28(月) 20:22:23 ID:ryRpV1E4
たまに食べるだけなら普段通りと変わりないだろ
ちゃんと毎日食してるやつっているの?
431毛無しさん:2009/09/28(月) 20:29:30 ID:LKJRyWmD
食堂で昼は毎日カレーだよ
でも皮脂が分泌されてる気がする
やはりスパイスから作られてるインドカレーじゃないと意味ないのかな
432毛無しさん:2009/09/29(火) 01:15:54 ID:9vcn7vDL
>>431
普通の和風カレーはデンプン質が多すぎるし、油も無駄に多いからだめだよ
433毛無しさん:2009/09/29(火) 01:20:28 ID:M/WaXOLk
>>431
ガラムマサラ持っていって、カレーに振り掛ければ?
栄養価の高いスパイスを摂取出来るようになるよ
434毛無しさん:2009/09/29(火) 09:22:44 ID:/PRnd29l
サラサラのカレーが生えるらしい
435毛無しさん:2009/09/29(火) 13:35:26 ID:F/u1u1F3
>>431
基本、カレーは油脂使用量がハンパなく多い。

>>432
なぜ和風カレー限定なんだ?
436毛無しさん:2009/09/29(火) 15:13:22 ID:/PRnd29l
今夜はカレーにスルー
437毛無しさん:2009/10/01(木) 01:14:51 ID:c9VB5J98
カレーすげ〜〜〜!! 俺がっつり生えてきたよ!
438毛無しさん:2009/10/01(木) 01:24:40 ID:JNxBdgee
ケツ毛ボーボー
439毛無しさん:2009/10/01(木) 01:41:37 ID:htC8fv+l
ここいちのカレーでもいいの?
440毛無しさん:2009/10/01(木) 01:55:22 ID:X8JZMaV6
塗るの?毎日食べるの?
441毛無しさん:2009/10/01(木) 03:17:43 ID:f/JvLhSM
毎日カレーは太りそうやな…

デブかハゲか…


デブが良い(^`〇ω〇′^)
442毛無しさん:2009/10/01(木) 03:47:19 ID:f7X3GW9o
辛いもの食べると
禿げるってお婆ちゃんに
言われたことあるお
443毛無しさん:2009/10/01(木) 13:05:53 ID:c9VB5J98
カレー好きな有名人  フサ
西城秀樹 ラモス瑠偉 グッチ祐三 木村拓哉 近藤真彦 岩城滉一 パパイヤ鈴木 江口洋介

カレー苦手な有名人  ハゲ
小倉智昭 ジ ダ ン モト冬樹 草なぎ剛 田原俊彦 酒井敏也 江頭2:50 ISSA
444毛無しさん:2009/10/02(金) 12:32:00 ID:Ddo9DV2G
>>443
すげ〜!効果歴然じゃん!!
俺も今日からカレー育毛はげもうっと!

勇気をくれてありがとう!
445毛無しさん:2009/10/02(金) 19:09:43 ID:fpJpyJI8
>>444
アルシンドとジーコもカレーは食べないらしいぞ。
Jリーグカレー時代のラモスとの確執もあるし。
446毛無しさん:2009/10/02(金) 21:36:08 ID:Ddo9DV2G
>>445
なるほど。

アルシンド ハゲ
ジーコ ハゲ

ラモス フサフサ
447毛無しさん:2009/10/02(金) 22:18:08 ID:aGS63dKE
>>443
ソースなし
448毛無しさん:2009/10/04(日) 10:34:12 ID:wsy8uczq
カレーソースっていい感じ!

冷たいご飯にも合う、使いきりタイプ
449毛無しさん:2009/10/04(日) 11:00:17 ID:iI0RTSpG
カレーでシャンプーしてるけどマジいいよ
お勧め
450毛無しさん:2009/10/04(日) 15:44:55 ID:zoEoilKU
笑える冗談を書き込め
451毛無しさん:2009/10/05(月) 08:18:21 ID:TFNt1p2I
確かに、カレーシャンプーは自然の生薬が含まれてるので良いと聞いた
452毛無しさん:2009/10/05(月) 08:22:47 ID:mqUdJURB
おれウンコで頭皮洗ってる
453毛無しさん:2009/10/05(月) 09:30:25 ID:s0o/Epfw
ウンコを粗末にするなよ
454毛無しさん:2009/10/05(月) 17:58:56 ID:TFNt1p2I
ウンコで洗うのと
ウコンで洗うの

どっちが頭皮にやさしいかな。

南米ペルーやボリビアでは女性(処女)の唾液で酒をつくるくらいだから
ウンコでシャンプーも有りかもしれない。ただし美しい女性のウンコで。
455毛無しさん:2009/10/06(火) 03:58:31 ID:3EGs1eAh
まずおまえがやれよ確実に
456毛無しさん:2009/10/06(火) 13:05:55 ID:MAIHHzBd
一皿600円のカレーを食べても結局ウンコになるんだよな
一杯600円のラーメン食べても結局ウンコになるんだよな
2万円のフルコースのフレンチ食べても結局ウンコになるんだよな
100万円のワイン飲んでも結局は小便とウンコになるんだよな〜〜〜

ウンコ食べたら、100万円に変化すればいいのに
457毛無しさん:2009/10/06(火) 13:25:45 ID:9legnJeq
>>456
それは永久機関といってだな・・・
458毛無しさん:2009/10/07(水) 02:15:19 ID:e2rgimOp
カレーのスレ?
ウンコのスレ?
459毛無しさん:2009/10/07(水) 03:10:21 ID:I+S/iQ+j
牛乳一味醤油豆腐りんごチョコレートこれ全部ぶちこめば完璧
460毛無しさん:2009/10/08(木) 02:33:55 ID:Qm5+Bcz1
いい加減何やっても無駄だと悟れ、ハゲども
461毛無しさん:2009/10/08(木) 02:48:54 ID:kFLJ3ArQ
趣味に口出しするな
462毛無しさん:2009/10/08(木) 09:53:33 ID:AI1Dc05Q
カレー育毛にハゲむ俺
463毛無しさん:2009/10/09(金) 11:34:50 ID:dFt4V5Ig
カレーなんかで効くのか?
464毛無しさん:2009/10/09(金) 12:11:49 ID:Ziy9N3x8
クエン酸入れたら効果てきめん!
465毛無しさん:2009/10/09(金) 23:38:36 ID:dFt4V5Ig
まじかー?
466毛無しさん:2009/10/10(土) 12:07:54 ID:NFo+dTJ1
カレー毎日食ってるけど、疲れにくくなった
467毛無しさん:2009/10/11(日) 22:24:04 ID:FhmYu/5E
1週間で4回はカレー食うけど、M字が進行してるorz
468毛無しさん:2009/10/12(月) 01:36:13 ID:XdoCB8Uj
カレー効きすぎて感激!!
469毛無しさん:2009/10/12(月) 03:58:49 ID:8YLM9cMw
このスレ見てから毎日昼飯にカレー食ってんだけど

M部から太い毛が沢山生えてきた・・・




カレーでM回復した!!
470毛無しさん:2009/10/12(月) 12:23:27 ID:FCBaXRLL
ココイチとかのカレーで
揚げ物トッピングしてるようなヤツはダメだよ。
471毛無しさん:2009/10/12(月) 16:22:38 ID:46Py2KR/
赤南蛮を擦り込んでも効果あるよ
472毛無しさん:2009/10/12(月) 17:14:11 ID:8YLM9cMw
すまんカレーと思って毎日食ってたらハヤシライスだった!

て事はハヤシライスでも毛生えるんじゃないか?
473毛無しさん:2009/10/12(月) 17:23:08 ID:HFmcGdoO
>>472
これがホントの生やしライスってか?
474毛無しさん:2009/10/12(月) 21:53:15 ID:GvLRSD50
早死ライス
475毛無しさん:2009/10/12(月) 22:45:12 ID:XdoCB8Uj
髪生やしライス!!wwwwwwwww
476毛無しさん:2009/10/14(水) 00:34:55 ID:OiOFf7ds
カレー効き過ぎ ワロタww
477毛無しさん:2009/10/14(水) 03:27:21 ID:JiqpI/KH
>>473 うまい!ワロタwww
478毛無しさん:2009/10/14(水) 15:49:29 ID:OiOFf7ds
ハヤシカレーって売ってるよ!まじで
479毛無しさん:2009/10/15(木) 12:58:51 ID:17G36X7L
効きすぎるよカレー
480毛無しさん:2009/10/15(木) 16:17:51 ID:k8uHhU6P
何これ
カレーってこんなに発毛するの?
481毛無しさん:2009/10/16(金) 09:05:10 ID:NXNKjw3t
とか言いつつ毎日カレー食ってるおまえらを想像すると泣けた
482毛無しさん:2009/10/16(金) 09:30:34 ID:ZpnvKGE6
さすがに毎日カレーライスはキツいので、カレーパウダー使って何でもカレー味にしてる
483毛無しさん:2009/10/17(土) 22:10:50 ID:hhM9vqsM
俺、毎日せっせとカレー食ってます! 
484毛無しさん:2009/10/18(日) 01:08:41 ID:0I+u3DtA
ターメリックのサプリとれば良いだけでは?
485毛無しさん:2009/10/18(日) 12:21:37 ID:y79op7tE
さんまもカレーが好きで
毎回カレーでもいいぐらいといっていたな。
486毛無しさん:2009/10/18(日) 17:16:45 ID:SNaBSziB
さんまはプランクトンだろ
487毛無しさん:2009/10/18(日) 17:20:20 ID:o01RC8ND
これは一本とられましたがな〜ホぁ〜〜〜ッ!バンバン!(前歯を出しながら机を叩く
488毛無しさん:2009/10/18(日) 18:31:47 ID:Hmg+qb1n
それにしても、さんまはフッサフサだな。さすがカレー好き!
タモリは、カレーは食べず、完全な和食。年齢相応で髪薄いのは仕方ない。

グッチ裕三も、大カレー好きで有名。サラダにもカレー粉をふりかける徹底ぶり
モト冬樹は、カレーが苦手で、胃腸が虚弱らしい。

ラモス瑠偉は、日本に来てからカレーを知って大好物になったらしい。
薄毛に悩む闘莉王は、カレーがダメで、フェイジョアーダという豆煮込みをご飯にかけて食う。

こうしてみてみると、カレー派はフサ率高いな。クッキリと。
489毛無しさん:2009/10/18(日) 23:59:02 ID:7B3SbHwr
ドフサは努力しなくても体質的にカレー好きで、あるべき髪がフサフサ生える
ハゲは必死に努力してカレーを食べるが、結局体質が合わず禿げる
490毛無しさん:2009/10/19(月) 00:50:18 ID:pczZaBl8
>>478
俺ハマってる。激ウマすぎて普通のカレーじゃ物足りなくなる
ただスパイス効果は半減するのが…
491毛無しさん:2009/10/19(月) 00:54:03 ID:U2iIHDLg
一匹のハゲが、カレー育毛に励む姿、そんな映画があったら、俺観るよ!!
492毛無しさん:2009/10/20(火) 02:53:24 ID:0xAiDBai
レンタルでいいよ
493毛無しさん:2009/10/20(火) 11:54:43 ID:Eo2ughcj
タイトルは…↓
494毛無しさん:2009/10/21(水) 02:37:54 ID:cGz89FiZ
「華麗なるハゲ族フサ族」 好評レンタル中

出演:木村拓哉(フサ) 北大路欣也(フサ) 山本耕史(ハゲ) 西村雅彦(ハゲ) 平泉成(ハゲ) 武田鉄矢(フサ)
495毛無しさん:2009/10/21(水) 03:27:25 ID:qe3oIkB0
mjrsすると市販のカレールーは本当のカレーじゃない
496毛無しさん:2009/10/21(水) 03:53:30 ID:RhMeTqDM
ハーブを使ったインド料理の総称をカレーと言うんだよ
カレールーはインドの人が普段食生活で使ってる主なハーブを調合して
市販用に作り上げたもので厳密に言えばハーブの調合から入る本場のカレーとは
違うがカレーの仲間であることは間違いない
497毛無しさん:2009/10/21(水) 14:17:00 ID:qe3oIkB0
>>496
白砂糖が多量に含量しているのにか?
牛、豚の油脂なんかも含量されているわけだが?
というかこのスレ勢いなくなったな
498毛無しさん:2009/10/21(水) 22:34:28 ID:0TqkGjWI
禿
499毛無しさん:2009/10/22(木) 01:15:12 ID:HzVzDPnE
毎日食べてもカレーはうまい!感動したー!! 小泉純一郎
500毛無しさん:2009/10/22(木) 03:36:45 ID:i6fgZSyD
>>497
勢い云々より4まで続いてる奇跡。
 
でもやはり密かにカレーは髪を太くするね。抜け毛も減る。
そんな感じある派ハゲと単なるカレー好きハゲに支えられてるんだろな。
501毛無しさん:2009/10/22(木) 22:40:39 ID:HzVzDPnE
4500レスってことだもんな
502毛無しさん:2009/10/23(金) 13:08:28 ID:yu4hWlLs
別に無理して毎日食うより続けることが大事やね
俺は『ラーメンかカレー食いてぇ!』って思ったとき湯にカレーにする程度。
503毛無しさん:2009/10/23(金) 21:14:46 ID:udjMxsj7
そばか寿司を食いたい!
という時もカレー食ってるよ
504毛無しさん:2009/10/24(土) 00:53:33 ID:TMoKkyMH
カレー育毛する上でも偏らない食生活は大切だろうね。
いろんな栄養を摂りながら、カレーも欠かさない。
これが明日のスパイシードフサ野郎を作るんだ。
505毛無しさん:2009/10/24(土) 03:24:11 ID:442JHdIa
カレー風呂って、誰もやらないけど・・・

コーヒー風呂や日本酒風呂より効果ありそう!
506毛無しさん:2009/10/24(土) 08:34:58 ID:G3ykAncN
カレー浣腸って効果ありそうじゃね?
上の口からも下の口からも吸収されるし
浣腸後にケツから出してもウンコなのかカレーなのか分からないから安心だし
507毛無しさん:2009/10/24(土) 14:38:21 ID:442JHdIa
ウンコ食べて、肛門からカレーが出れば完璧
508毛無しさん:2009/10/24(土) 15:23:57 ID:KyODCdF8
カレー食べて頭からカレーが生えてきたら、の間違いだろ
509毛無しさん:2009/10/25(日) 00:26:27 ID:PYckuMI7
ウンコ風呂で体を洗うと華麗にカレーっぽくなる加齢臭 くっさ〜い
510毛無しさん:2009/10/25(日) 23:15:10 ID:HfphNiwU
さっき、TBSのとなりのマエストロって番組でカルダモンの効果について特集してたね。
あるある大辞典的な実証性が乏しくてうさん臭い実験だったが、
何か効果ありそうな印象くらいは感じられた。
>>180の低脳クソハゲの下らない荒らしに遭ってから、ムカついてこのスレに来てないが、
久しぶりに来てみた。
>>180のハゲはあれからハゲが加速して樹海に消えたかw
俺みたいに真面目にコツコツ実践しないからだ。
俺は最近はカルダモンをペプシネクストに混ぜて一日5回くらい飲んでいるが、
髪の毛が硬くなってきて髪型も思い通りに決まって調子いいよ。
ただ、白髪が増えてきたのは困ったもんだな。
511毛無しさん:2009/10/26(月) 00:56:25 ID:uAtxlyOO
そう、確かにカレーのカルダモン成分は酸素を運ぶから

育毛には効果的かも!
512毛無しさん:2009/10/26(月) 12:17:33 ID:CNsPEzjq
カルダモンが効くのか?俺はターメリックばっか食ってたよorz
513毛無しさん:2009/10/26(月) 15:56:51 ID:uAtxlyOO
今まで「カレーで」というキーワード検索すると必ずトップにこのスレが来てたが
昨夜のテレビ放送後から一気に
「カレーで血流、カレーで脳内活性化、イチローカレー」というのが上位に来るようになった

514毛無しさん:2009/10/26(月) 16:49:52 ID:XWboYN+m
>>506
何がどう安心なんだよwww
515☆☆☆☆☆:2009/10/26(月) 17:15:40 ID:uAtxlyOO
ターメリックは肝臓の働きを助ける 肝臓は血液を浄化するところ
カルダモンは脳に酸素を送り、血流を活発にさせる

単純に言えば、ターメリックとカルダモンで、育毛環境は整うな。
あとはそこに有効な栄養を注入していくだけ。

結論出てるジャン。カレー育毛は大正解だよ。
そして、規則正しい生活と栄養バランス。
516毛無しさん:2009/10/27(火) 01:18:40 ID:jmxKsSTu
カレーすげ〜〜!!
517毛無しさん:2009/10/27(火) 01:34:16 ID:qSI+7HQX
するとカレーの具材に、
1イソフラボン 2ビタミンB群 3コラーゲン
これらを盛り込めば、もうドフサまっしぐらってわけだな。
518毛無しさん:2009/10/27(火) 02:19:43 ID:xdbmuXgQ
カレー大好きだが禿まっしくらですよ
519毛無しさん:2009/10/27(火) 02:41:51 ID:jmxKsSTu
レトルトはダメじゃない?

ちゃんとした本格カレーを毎日食べないと効果半減っぽい
520毛無しさん:2009/10/27(火) 07:23:43 ID:tUZVfA4t
レトルトはトランス脂肪酸が…
521 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/27(火) 13:52:55 ID:DFlhyVM/
.           !::::;;ノ~~  ~~~`'ー、:::::::::1
          .{::::ソ          `i:::::::}
          .};;;;l , __、 ! ノ    {::::::}   
          .,り ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._}::::ノ    
          .l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,' ./:ノ     
.          `、    ̄,r .l.^ー" .lク    
          .|.    ' ^ii^`    ,,U
      _,,... - .ト、  /=三=ゝ  /.ー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::|.ゝ.、     _ ノ..l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
522毛無しさん:2009/10/27(火) 19:03:15 ID:qcSOclSR
レトルトとか既製品のカレールーなんか使ってる奴は
ハナから語る資格なし。

バカはいつでも涌いてくるから、何度でも言わないとな。
523毛無しさん:2009/10/27(火) 23:23:22 ID:jmxKsSTu
バカとハゲって似てるな

レトルトカレー:ハゲ促進剤
本場のカレー:育毛促進漢方薬
524毛無しさん:2009/10/28(水) 19:42:08 ID:ui4WHPjd
カレー食った後にWiiフィットplusで運動するとフサフサ生えるよ。
wiiSportsリゾートの方が面白そうだけど、
フィットは体重変化とか記録できるからね。
wiiSportsリゾート買ったらそればっかりやって
fitの方をやらなくなっちゃう畏れがあるし。
525毛無しさん:2009/10/29(木) 00:02:00 ID:sm5vch6l
レトルトでもキーマカレー系のなら脂肪酸少なそうだけど、どうなんだろ?成分見ても添加物少ないし。
526毛無しさん:2009/10/29(木) 00:32:35 ID:JDoAYNA5
とか言ってたけど、さっきWiiSportsリゾート買ってきたお。
おもしろいお。
これで体をハゲしく動かしてストレス解消して
さらにカレーを食べてフサフサ作戦だお( ^ω^)
527毛無しさん:2009/10/29(木) 09:38:54 ID:VVrmtUF/
久々にここきてスレタイでびっくりしたんだが、食べる話かw
いよいよこいつらカレー塗り始めたのかと思ったww
528毛無しさん:2009/10/30(金) 23:55:57 ID:i971nbEg
誰か本格カレー粉をゼラチンで固めて朝晩欠かさず飲んで半年経つやついる?
529毛無しさん:2009/10/31(土) 02:30:14 ID:2mdAI3U9
せっかく4スレ目なんだし、家庭でできる
育毛用カレーレシピみたいなの ブログで写真つきかここのテンプレにしようよー

料理に詳しい人おねがいしまつ・・・
530毛無しさん:2009/10/31(土) 12:46:33 ID:C5G7r97Z
テレビでどこかの大学教授がインスタント食品とサプリメントだけしか食わないのに
フサフサだったぞ
食生活とかあまり関係ないかもしれん
ハゲは遺伝子の問題だろ、もう貧乏くじ引いたと思って諦めるしかない
どんなに必死になって外れ馬券握り締めてても外れ券が当たりに変わることはないのだ
531毛無しさん:2009/10/31(土) 19:09:12 ID:TTr30m7H
例えが下手だ
532毛無しさん:2009/10/31(土) 19:12:50 ID:aDBki9p/

恥ずかしい遺伝子だからといって八つ当たりはいかんよ
533毛無しさん:2009/10/31(土) 22:22:43 ID:Fy7KWuf5
>>530
○○なのにフサだって考えは無意味だよ。フサな人はなにしたってフサなんだから。
改善できた人の話から可能性を探すしかないんじゃない?
534毛無しさん:2009/10/31(土) 23:47:26 ID:h3igYHen
ハウスからカレーマーボーがでるらしいので
自作のマーボー豆腐にカレー粉を入れてみたが
うまかった。
カプイソとカレー両方出来てウマー。
535毛無しさん:2009/11/01(日) 22:55:48 ID:JPs9SPJO
市販のルーならゴールデンカレーが良さげ
536毛無しさん:2009/11/05(木) 19:36:03 ID:a6OVQa+S
辛口限定なら賛成。
しかもマニア銘柄のフリーデンとブレンドすればなお賛成。フッサフサ指数アップ
537毛無しさん:2009/11/07(土) 20:05:24 ID:IvZJlGgV
おまえら文句ばかりだな。
俺は毎日トマトの缶詰にカルダモンをふりかけて食ってるからフサフサだぞ。
トマトの缶詰はリコピン豊富で髪の毛によいしカルダモンは脳の血流をよくするのだ。
>>180の非科学ハゲは、ただカレーを食べてるだけのハゲだろ。
だからハゲのままなのだ。
俺みたいに科学的にスパイスを摂取する者こそ勝ち組なのだ。

      , -─- 、
    /    :: ヽ
   /     ⌒  ⌒ヽ   ←何も工夫せず、カレー食ってるだけの
   r-、    (●) (●)  >>180の馬鹿ハゲ
  | り    ⌒ ・ィ  ヽ
  `ー!    ト-=-ァ ノ
    ヽ.   |-r 、/ <今日もカレー食べたお
      i\_`ニ'_/   ハゲのままだお
538毛無しさん:2009/11/08(日) 02:49:50 ID:lMhZGeFY
カルダモンはマジで効きそう!!
539毛無しさん:2009/11/09(月) 04:11:03 ID:+5Vu04ap
カレー育毛3ヶ月!!!
かなり頭頂部が回復してきた!

がんばるぞ!!
540毛無しさん:2009/11/09(月) 06:23:00 ID:+tc8Ww0t
おう!俺もがんばろう!俺の髪の毛もがんばろう!
いいぞいいぞカレー がんばれがんばれカレー
カレーうまままま〜
541毛無しさん:2009/11/10(火) 01:45:07 ID:UkigV8hI
出費がかさむが、本格インドカレー毎日食ってる。
すりおろしたリンゴ入れたり、温泉卵やナッツ入れたりしてアレンジ。

卵はすぐに髪の毛の栄養になるらしいけど
気づかぬうちに髪の毛ボリューム出すぎてワロタ

カレーと卵の相性っていいのね
542毛無しさん:2009/11/10(火) 03:41:42 ID:wosA8TVj
卵とカレーの組み合わせは俺も長年やってるよ。
ためしてガッテンやタケシの家庭の医学で
鳥の胸肉は疲労回復によいと言ってたから、
胸肉を使ったチキンカレーも良いはずだ。
胸肉に含まれるイミダゾールジペプチドという物質が良いらしい。
疲労がたまると髪の毛も元気が無くなるからね。
チキンカレーで頭皮疲労を吹っ飛ばすぞ。
543毛無しさん:2009/11/10(火) 04:28:35 ID:IkYVDZ7J
俺もガッテンみたぞ
けどみるまえから3ヶ月くらい毎日鳥胸肉でチキンカレーして食ってる
胸肉が一番安いから
けど疲労が取れるってのは全く実感ないね
髪も増えたかどうかわからん
ま、からだに悪いもんじゃないし続けるけど
544毛無しさん:2009/11/10(火) 19:12:42 ID:UkigV8hI
なんかカレー育毛の完成形が見えてきたゾww

インドカレー+卵+鶏肉+たっぷりの豆類や野菜

疲労回復して血流を増やし
アミノ酸やカルシウムで髪質&毛根強化
イミダゾールジペプチド、イソフラボン、カプサイシン

育毛するにはまず体内環境を整えないとね
545毛無しさん:2009/11/12(木) 21:41:09 ID:Fq6KzJlD
>>541

本格インドカレーについてkwsk
546毛無しさん:2009/11/13(金) 10:18:55 ID:hiu45fvO
スパイス類ってパウダーよりホール?の物を毎回砕いて使う方が良いのかなぁ〜?
547毛無しさん:2009/11/13(金) 10:21:33 ID:MUTAyvui
毎日カレー食ってんの?
飽きない?
548毛無しさん:2009/11/13(金) 17:10:55 ID:WrjeSZH2
>>546
毎回が一番いいけど、大変じゃない?
現代インド人もあんまりやってないと思うよ。
パウダーで買ったり、自分で挽いたのをガラムマサラにしてしばらく保存したりしてるみたい。
自分も、パウダー買いと、ホールで買って挽いたのをガラムマサラにして長期保存してる。
549毛無しさん:2009/11/15(日) 23:50:56 ID:64kqiE61
カレーで生えるのか?
550毛無しさん:2009/11/16(月) 04:51:48 ID:29iuc/ZS
【イッチーまとめ】
市橋達也 デビューシングル「Love Eternity〜雨の行徳」
http://uproda.2ch-library.com/1886871wB/lib188687.jpg
市橋達也 セカンドシングル「Killing Me Softly」
http://uproda.2ch-library.com/1886916mq/lib188691.jpg
市橋達也主演ドラマ「救命病棟23時」千葉テレビ
http://uproda.2ch-library.com/188689yI1/lib188689.jpg
市橋達也主演ドラマ「冬のソナタ第二章」記憶をなくした詩人の物語
http://uproda.2ch-library.com/188692HOf/lib188692.jpg

結論:
市橋達也はイケメン・・・偏差値70、学業優秀、運動神経抜群、身長180cm、モデル経験有り、語学堪能(英語・仏語)、性格優しい、歌唱力抜群、デザインセンス抜群、実家は資産家(医者)、姉は超キュートな美人
リンゼイ・アン・ホーカーさん事件は単なる事故で、殺人ではない
551毛無しさん:2009/11/17(火) 07:17:41 ID:peNL7Qw6
リンゼイさんが事故かなんか知らないけど、とにかく彼女が亡くなった時に、
市橋は自分の人生が完全に終わったと考えた。
将来は何もなく、もう自分の人生は終わったのだから、
生き延びられるだけ生き延びてやろうという主体的な意志が芽生えた。
今までは、親や学校の仲間に合わせて非主体的に生きてきたが、
初めて自分の意志で生きるという決意に燃えるようなモチベーションを感じたのだ。
だからここまで逃げられた。
市橋は人生の20数年間の間で、自分で生きるという意志を初めて感じたので
逃走することに燃えたのだ。
552:2009/11/17(火) 07:22:11 ID:peNL7Qw6
スレ違いスマソ
俺は今、カレーに味噌とトマトケチャップを入れることにチャレンジしている。
この2つを入れるとコクが出るらしいのだ。
どのくらいの量が適量なのだろうか。ほとんど失敗している。
トマトケチャップは髪によいリコピンが
味噌には髪によい大豆イソフラボン(無理矢理こじつけw)が入っている。
らしい
553毛無しさん:2009/11/18(水) 18:39:16 ID:Va+jXp5p
市橋くんはフッサフサだね・・・

今回の事件は
なんか気の毒に思えてくる。
カレー食べて元気になれよ。
554毛無しさん:2009/11/18(水) 19:44:35 ID:SNeWu8pj
>>550携帯サイズの画像ないですか?あったらください!カレーも食います
555555:2009/11/19(木) 08:54:04 ID:RnnRbKLt
555カレー
556毛無しさん:2009/11/19(木) 09:10:57 ID:wiXITtWr
髪が市橋さんみたいに生えるなら逮捕されてもいいと思う奴は俺だけじゃないはずだ
557毛無しさん:2009/11/19(木) 16:19:47 ID:+SmuqKpv
カレー対ミノキシジル
558毛無しさん:2009/11/19(木) 18:35:36 ID:4pD3byYg
単純にカレー食えばサプリ飲む必要ないな
亜鉛9mg十分だし、それで生えるってのは円形脱毛とかストレスはげとかじゃないの?
559毛無しさん:2009/11/20(金) 03:06:23 ID:LDp7kEeP
他板で市橋くん人気がすごいことになってる。彼もカレーが好きだったのか。
あまりにもフサフサだ

史上最高にカッコイイ!! イッチー保存版画像
http://uproda.2ch-library.com/189557syG/lib189557.jpg
横顔も超かわいい!! イッチー画像
http://uproda.2ch-library.com/189548E5F/lib189548.jpg

560毛無しさん:2009/11/22(日) 21:12:01 ID:JrJz7ppD
バーモンドカレー食べたぜ
明日の朝が少し楽しみ
561毛無しさん:2009/11/22(日) 23:17:49 ID:DQ3Nz2Se

カレーは効果あると思うよ。
しばらく毎日食べたら、コシが戻ったしドンキングみたいに髪が逆立った。
562毛無しさん:2009/11/23(月) 01:04:47 ID:kkV2LPOG
もはや訳がわからなくなってきた
563毛無しさん:2009/11/23(月) 23:09:10 ID:MMfTWMYB
市橋は断食してインド的修行をしている最中だ。
あったかいカレーを彼に出せばガツガツ食うのだが、
取調官にはそのような知恵がないからカツ丼と日本茶を出してしまう。
カツ丼なんか市橋は食わないよ。彼はイチローカレーを食べたいんだ。
マー君カレーでもいい。
564毛無しさん:2009/11/24(火) 00:27:50 ID:X79E4CNp
マー君はカレー嫌い
565毛無しさん:2009/11/24(火) 07:44:44 ID:mv1yzTLl
>>563
2年以上も逃げてて捕まったんだから飯どころじゃないわな
566毛無しさん:2009/11/25(水) 15:54:34 ID:hhmTp6Kr
>>563
普通の弁当食ったそうだが
567毛無しさん:2009/11/29(日) 03:14:00 ID:lZdR5DaI
普通の弁当を食べてしまうくらいお腹が減ってたんだろうね。
あそこまで限界を超えればカレー味のウンコや
生のウコンでも食べてしまうくらい何でも食べてしまうよ。
よく修行を頑張ったと言える。
普通の人は5日間の絶食でも意識が遠のいて危なくなる。
568毛無しさん:2009/11/30(月) 00:13:44 ID:H27Kf6tA
ttp://www.jfn.co.jp/tahara/dl/tahara_20091124.mp3

↑田原総一郎のホームページにあった放送の録音。

22分46秒から、田原さんの髪の毛は何で多いの?という質問に本人が回答している。
肉を減らし魚を食べ、6階まで階段を歩いて登るとか。
しかし、テレビでは怒ってばかりの田原が僕は怒ったこと無いとか
矛盾したことを言ってるような気がする。
たしかに言いたい放題で我慢しないで好きな事を喋っているから、
一瞬カッとなるが、すぐストレスは消えて本人はあまりストレスたまってないのだろう。
カレーについての質問はなかった。
569毛無しさん:2009/11/30(月) 19:24:17 ID:fQagoAgq
カレールーじゃだめなの?
570毛無しさん:2009/12/01(火) 17:46:37 ID:OecYck8r
さあ?出来合いのルーしか使えないならそれでもいいんじゃねえの?
だが、どんな種類のスパイスが入ってるのか、個々の品目も知らずに
漫然と食べてるような知的好奇心の欠けた奴と語り合いたくない。
571毛無しさん:2009/12/01(火) 20:54:54 ID:RWthNmrh
はげは黙ってろ
572毛無しさん:2009/12/02(水) 02:49:40 ID:O9QNpefn
>>570
誰もおまえなんかと語り合いたくなんかねえwてか知りもしねえのに偉そうに語りだすなハゲ
573毛無しさん:2009/12/02(水) 04:12:59 ID:OnpijGKC
近著 「カレーで生えた人 加齢でハゲた人」
574毛無しさん:2009/12/02(水) 06:43:02 ID:JB1BWNQU
>>570
ノックハゲ乙
575毛無しさん:2009/12/02(水) 07:49:16 ID:dacFzkDU
まぁ、けんかするな。
カレールーベースでカレー粉等入れればOK。
手軽でお勧め、ちょっと味が薄くなるから
醤油等で調整しろハゲ。
576毛無しさん:2009/12/03(木) 01:33:13 ID:atbPM0gD
高学歴
↑・自分でスパイス調合する
|・カレー粉買ってきて作る
|・カレールーで作る
|・CoCo壱番で食べる
↓・レトルトカレー食べる
低学歴
577毛無しさん:2009/12/03(木) 05:17:50 ID:ha9qlvW1
カレー効いた?

俺は、効いてきた気がする。
578毛無しさん:2009/12/03(木) 21:09:35 ID:ypwkKZFk
市橋にはカレーを食わさないと喋らないだろうな。
俺の作ったカレーを食ったら心を開いて涙を流しながら話し始めるはずだ。
579毛無しさん:2009/12/04(金) 00:01:25 ID:dj543MVp
どういう流れだよw
580毛無しさん:2009/12/04(金) 09:10:57 ID:RSSbMP1p
市橋くんに手づくりカレーを食べさせたい女子が、国内には5万人くらいいる
581毛無しさん:2009/12/05(土) 08:13:50 ID:RhuPwOvF
カレーマジで効く!!
582毛無しさん:2009/12/05(土) 10:03:28 ID:TOw7l6Gt
レトルトは逆効果だけどな
583毛無しさん:2009/12/06(日) 08:23:52 ID:RHE0sPAh
カレー育毛はじめて1ヶ月

ようやく変化が現れた
584毛無しさん:2009/12/06(日) 11:11:50 ID:bfwPAgpK
ここで皆さんが自作されてるスパイスって
どんなものをどうやって混ぜてるんですか?
私は育毛の為にタメリクとカルダモンの
粉を食事に混ぜてるって感じなんです。
スパイスの作り方などおしえていただけると嬉しいです。
585毛無しさん:2009/12/07(月) 00:40:23 ID:CS1bU52z
俺は、市販のカレールーと柄夢魔皿と一味と納豆
586毛無しさん:2009/12/07(月) 00:52:45 ID:Kqo1cx7P
餓螺夢魔叉羅のほうが秘奥義技っぽくね?
587毛無しさん:2009/12/07(月) 00:57:45 ID:jNuzISQx
雅羅無摩裟螺
588毛無しさん:2009/12/07(月) 02:31:43 ID:NqAuK5vX
>>583
加齢臭が漂いはじめたとか?
589毛無しさん:2009/12/07(月) 02:33:42 ID:XU8Qkiy+
>>585
俺は、市橋とカレーを 

に一瞬見えた。俺はどんだけ市橋が好きなんだ
590毛無しさん:2009/12/07(月) 07:31:10 ID:BzlFeB4Y
今年最高のモテ男・市橋達也スレ40
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1260109036/
591毛無しさん:2009/12/07(月) 07:59:57 ID:vHvJvsoj
カレールーもカレー粉もレトルトカレーも原料は同じなのにレトルトカレーだけなんで禿げるの
592毛無しさん:2009/12/07(月) 11:47:40 ID:XU8Qkiy+
http://teapot.lib.ocha.ac.jp/ocha/handle/10083/1810

↑カレーは脳によさそうだという研究報告。
髪の毛との関連性は不明だけど、カレーは頭に良さそうな感じ。
593毛無しさん:2009/12/08(火) 01:06:48 ID:kaUEFAaj
>>591
原料が違うから
594毛無しさん:2009/12/08(火) 12:08:43 ID:eLZxdiBP
スッパゲでも食ってろハゲどもw
595毛無しさん:2009/12/08(火) 13:17:31 ID:yAeL2dhV
カレー専門店で働いて三年になる。ほぼ毎日来る客が三人ぐらいいるが髪はかなり多いよ。 年齢は30半ばか40前半。
自分はあまりカレーは食べないがこのスレ見てカレー食べようと思った。
596毛無しさん:2009/12/08(火) 14:51:58 ID:mZ0NxA5Z
レトルトカレーは脱毛促進
597毛無しさん:2009/12/08(火) 15:22:00 ID:Rs52YD6S
その理由は何ですか? トランス脂肪酸と言う奴かな?
598毛無しさん:2009/12/08(火) 17:45:28 ID:T95tRVN5
食品の原材料は割合が大きい順に書いてあるんだが
レトルトや市販のルーだと早い段階で
何らかの脂肪が記載してる

脂肪たっぷりは育毛には良くないだろ?

ところでインド人が
豆カレー良く食べてることに気づいたんだが
それってカプイソ+その他スパイス効果なんじゃないか?
599毛無しさん:2009/12/08(火) 17:55:15 ID:Cwliinlv
インドのカレーって、日本のカレーとはずいぶん違うようですね。
本物のインドカレーを食べてみたいけど、日本のカレーのチェーン店は、
日本のカレーばかり。
インド人が経営しているカレー店探さないとダメってことですかねえ。
600毛無しさん:2009/12/09(水) 01:46:20 ID:DWtTqRBz
インドに行かないと無理じゃないか。
いくらインド人経営でも国内なら日本人向けにアレンジしてるだろうし。
601毛無しさん:2009/12/09(水) 02:21:01 ID:sfdtqKXn
インド料理屋でカレーを注文したら、
和風カレーと違うスープのような何だかわけわからないのが出てきた。
それを食ったら、夜中に腹痛と激しい下痢。

本格インドカレーを日本人が食ったら下痢と腹痛に襲われる。
発毛効果は下痢する作用のある食材に秘密があると思う。
上からも下からカレーの日だった。
602毛無しさん:2009/12/09(水) 02:35:17 ID:0kQauLTP
>>601 ワロタ
603毛無しさん:2009/12/09(水) 02:45:31 ID:9JarKxr/
色んな種類のトウガラシ使ってるからな
べつに毒じゃないが胃腸の弱いやつはダメだろ
辛さの選べるカレー屋でも最強選んだら腹壊すし
大量のトウガラシは胃腸には悪い
604毛無しさん:2009/12/09(水) 02:56:41 ID:xq+APjlT
なぁおまいら本当にハゲとカレー関係あると
思ってんのか?

普通常識的にはハヤシライスだろ?
生やし(ハヤシ)ライス
605毛無しさん:2009/12/09(水) 03:03:13 ID:0kQauLTP
>>604
うまいw 誰か座布団あげて
606毛無しさん:2009/12/09(水) 03:04:34 ID:Ze7iniIX
よくもまぁそんなくだらない事をなんの躊躇もなく書き込めるよな…

ハゲって痴漢したり道端で立ち小便したりして
世間に醜態を晒しまくってる基地外が多いけど
髪を失うと一緒に羞恥心も失うのか
607毛無しさん:2009/12/09(水) 03:36:54 ID:sfdtqKXn
>>601
大腸菌に発毛の秘密があると思う。
日本は衛生的になりすぎて、菌が減ってしまった。
昔の日本はウォシュレットトイレや殺菌グッズなどが無くて、
不潔だったのでフサフサの人ばかりだった。
戦後日本は特に清潔になって大腸菌が減り、ハゲばかりになった。
清潔な国ほどハゲが多い。
608毛無しさん:2009/12/09(水) 03:40:54 ID:sfdtqKXn
俺は意識的に床に落とした御飯やおかずを捨てずに食べる事にしている。
食器は2週間くらい洗わずに連続して使っている。
貧乏なので食洗機がないし洗うの面倒くさいから。
心なしか髪の毛に腰が出てきてボリューム感も出てきたようだ。
609毛無しさん:2009/12/09(水) 04:06:04 ID:sfdtqKXn
C= (-。- )ふぅー 腹が減ったので納豆チャーハン作ってきた。

608の続きだけど、俺は意識的に腐りかけの物を食べることにしている。
うちの近所のスーパーは、肉魚や野菜が激安なのだが鮮度が悪い。
買ってきて冷蔵庫に入れてるのに、すぐ腐って冷蔵庫内が臭くなる。
俺はそういう不潔な物を食べているから、髪が増えてきたのかも。
世間ではデフレスパイラルでスーパーは安売り競争しているというが、
売り物にならないような鮮度の悪いものを売ってるだけだろ。
だから安く見えてるが実は品質は悪い。
610毛無しさん:2009/12/09(水) 04:43:32 ID:sfdtqKXn
あるハゲた日の事♪ 
魔法以上のカレーが、限りなく降りそそぐ不可能じゃないさ。

あした毛が抜ける時、笑いながらスパイス。
ターメリック集めよう! コリアンダーだよクミンの 。
生えてきてね(ハゲないでね)食べてみてね
大きなな鳥 肉 ムルギランチョ?
何やってんだ俺
611毛無しさん:2009/12/09(水) 04:47:36 ID:sfdtqKXn
>>610
訂正 
×コリアンダーだよクミンの。
○コリアンダーだよクミンも。

駄目だ。俺はいろんな意味で疲れているようだ。
612毛無しさん:2009/12/09(水) 18:11:25 ID:JLE2r+1+
カレーは漢方処方に通じる健康食なのだ。
体を温め気血のとどこおりを改善する。
代謝がスムーズになり活力が増す。
髪はもっと生えよう、もっと伸びようとハリキリ、気がつけばいつしかドフサ。モテモテ。
 
ソース→俺の思い込み
613毛無しさん:2009/12/10(木) 00:59:58 ID:1HQqDjIk
まだ科学が追いついていない感じだな。

ミノキシジルはもともと血圧の薬だった。
昔、「血圧の薬で髪が生えてきた!」と言ってる奴はバカ扱いだっただろう。
何年も実験が繰り返されて1980年代にやっと真実が判明したんだ。

カレーも同じ。
真面目に研究する人が少ないだけ。
俺たちは科学の最先端に位置しているってわけだ。
最先端を走っている者として、プライドを持ってカレーを食べようぜよ。
うっうっうまうまーうっうっうまうまーおお
614毛無しさん:2009/12/10(木) 01:15:15 ID:g5cympow
>>604
そのネタ飽きた

>>612
身体温めるならショウガでいいじゃん。
615毛無しさん:2009/12/10(木) 02:40:09 ID:9RX0D9+j
んじゃショウガライス喰っとけ
616毛無しさん:2009/12/10(木) 06:32:44 ID:1HQqDjIk
俺はカレーにショウガとウコンも入れてるよ。
ショウガ単体では効果は期待できないしね。
カレーってのは総合パワーなんだよ。
相乗効果を狙ったのがカレーライスだ
617毛無しさん:2009/12/10(木) 07:25:57 ID:DmZxdZBj
カレーシャンプー最強
618毛無しさん:2009/12/10(木) 10:26:16 ID:YwvU97Qy
匂いさえ改善できれば、カレーシャンプー流行るんじゃね??

パッケージはフサフサインド人の写真
619毛無しさん:2009/12/10(木) 10:29:51 ID:YwvU97Qy
本格的にカレーの育毛効果研究したらいいね
ふつうに考えて、カレーは漢方薬なんだし、体に悪いわけが無い
620毛無しさん:2009/12/10(木) 16:58:17 ID:O/A/jEXJ
>>616
もともとカレーにウコンはいってるだろ
それにウコンは生姜だ
621毛無しさん:2009/12/10(木) 17:20:15 ID:syKvGkIl
昼回転寿司でガリ食いまくりで夜カレー食ってる
622毛無しさん:2009/12/10(木) 17:49:40 ID:1HQqDjIk
ウコンはショウガ科で、スーパーで売ってるショウガの仲間だが、
仲間であってショウガとは違う。
623毛無しさん:2009/12/10(木) 23:20:37 ID:g5cympow
>パッケージはフサフサインド人の写真

これに手を出すようでは末期ハゲだな
624毛無しさん:2009/12/11(金) 03:45:20 ID:Wo9il8Qw
ナンうめぇ
625毛無しさん:2009/12/11(金) 05:20:44 ID:7Zcm6fd4
小学生のころ、インド人にそっくりの女の子が同じクラスにいた。
黒い肌を男子にからかわれ、「○人」と笑われてバイ菌扱いされるイジメを彼女は受けていました。
担任の先生も男子を注意せず見て見ぬふり。
背が170pくらいの喧嘩が強い子が揃ったグループだったので、
怖くて俺も何も言えなかった。中学生でもビビるグループだった。
このスレを見たときに、その頃のことを思い出しました。
なんか湿っぽくなっちまったな。
626毛無しさん:2009/12/11(金) 05:52:49 ID:00wxuRf6
禿げる奴は小学生の頃から卑劣なんだね
627毛無しさん:2009/12/11(金) 08:20:41 ID:AIvTe4bq
同じ南方系でも
ブラジルはハゲがかなり多いのに
インドはハゲが極端に少ないな

やっぱりカレー食ってるか食ってないかだな
食材の差
うん、間違いない!!
628:2009/12/11(金) 10:19:16 ID:ibU+s34V
ハゲが創価やオウムにほいほい入信する理由が分かるね
629毛無しさん:2009/12/11(金) 13:31:43 ID:7Zcm6fd4
カレーはどっちかというとヒンズー教やイスラム教じゃないのか。
オレは科学の徒であり、カレー科学真理教だけど。
常に科学的に考えるようにしているよ。と同時に伝統も尊重する。
630毛無しさん:2009/12/11(金) 14:28:32 ID:AIvTe4bq
薄毛率ランキング
http://blog.livedoor.jp/rankcom/archives/51590428.html

チェコ 1位
日 本 14位
インド 圏外
631毛無しさん:2009/12/11(金) 18:24:02 ID:LiobXHS4
すると、「なるべくカレーを食べよう」というスタンスじゃ生ぬるいようだ。
「たまにはカレー以外のものも食べてみるか」…ぐらいの感じじゃないと効果がなさそうだな。
なんならしばしば「あれ?俺って日本人だっけ?インド人だっけ?」…と思うぐらいの勢いが欲しい。
632毛無しさん:2009/12/11(金) 19:58:06 ID:AIvTe4bq
日本人はもうご飯と味噌汁と肉はやめたほうがいい

来年から、日本人は
ナンとカレーだけにしよう!!
633毛無しさん:2009/12/12(土) 05:37:25 ID:xh9/Fire
>>626
たしかに、いじめグループの中の2人は生え際が後退してハゲてきている。
休みの日に駅前で買い物してるとたまに会うが頭を見ると優越感を感じるよ。
俺は加齢のおかげで多少ボリュームは減ったようだが、
カレーのおかげでハゲと言われるほど薄くはなっていない。
インド人に似た子をいじめなかった俺は正しかった。
634毛無しさん:2009/12/12(土) 08:10:35 ID:AdpyfEFK
将来のインド経済は脅威だ
635毛無しさん:2009/12/12(土) 10:01:57 ID:fNoP3vRx
ヒンズー教徒って四つ足を食わないんじゃなかったっけ?
あとおれの思い込みかも知れんけどガソリンスタンドの従業員ってハゲが多い気がする
油まみれの仕事で抜けるんじゃないかと
636毛無しさん:2009/12/12(土) 21:34:19 ID:/a8pzSUg
人肌よりやや熱めに温めたカレーを頭皮に塗り、10分間放置→洗い流す
これ毎晩寝る前にやれば元気のいい髪が生えてくる
ただし擦り込まないように注意
637毛無しさん:2009/12/13(日) 00:26:11 ID:QUIRqpYw
うちのクラスのインド人に似た子は、色黒だったけどカワイイくてモテてた。
給食にカレーが出ると、みんなその子にお祈りしてから食べるんだ。
俺はお祈りしなかったからその報いかも知れない。
でもお祈りされてケラケラ笑ってる彼女は、ホントにかぁーいかった。
638毛無しさん:2009/12/13(日) 12:50:34 ID:60x2Ls5b
まあ、インド人似の女の子と言っても、
小沢真珠クラスの子もいれば、インドのおっさんのような女の子もいるしな。
639毛無しさん:2009/12/13(日) 13:54:58 ID:j3L7avE+
小公女セイラの志田未来もインドのお嬢様

髪の毛フサフサの16歳
640毛無しさん:2009/12/14(月) 18:15:53 ID:WbbM7pm2
よって未来の髪はカレーに託す!
641毛無しさん:2009/12/14(月) 22:49:44 ID:g//35CVZ
イタリアの超ワルオヤジで植毛首相のベルルスコーニが鼻と歯を折ったようだ。
70歳すぎて乱交パーティーや10代の女を買ったりして、
どう見てもこのヤクザじじいはカレーを毎日食ってる。
元気すぎる。じゃあ、なぜ植毛するほどハゲてんだという疑問もあるが。
642毛無しさん:2009/12/15(火) 10:46:47 ID:6sVDuGBw
イタリアはハゲ率高いな

俺はきょうもカレーでGO!! フサフサ!!
643毛無しさん:2009/12/15(火) 21:02:04 ID:L68/58fh
ココイチのスープカレーうまかった
644毛無しさん:2009/12/15(火) 23:33:23 ID:6sVDuGBw
北海道人ってハゲ多いな
645毛無しさん:2009/12/16(水) 15:22:03 ID:OCETl1xB
薬膳カレーってめっちゃ効く

1週間で生えてきた感じがある
646毛無しさん:2009/12/16(水) 15:57:11 ID:DCnUsnzv
気のせい
647毛無しさん:2009/12/17(木) 02:43:57 ID:3fFlZlos
>>641
カレー以上にピザ食ってるから
648毛無しさん:2009/12/17(木) 10:49:37 ID:a6FJ7WL4
カレー毎日食って育毛にがハゲむ俺
649毛無しさん:2009/12/17(木) 17:27:45 ID:gQEBShnS
おれはカレーの辛口を食うと頭の芯が痒くなるぞ。ムズムズむずむず!

小便か糞でも塗っておけよ、ハゲ頭のやつはw
650649:2009/12/17(木) 17:29:35 ID:gQEBShnS
                      、、, , , , , , ,               ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\       、/; ̄', ̄', ̄',\,       / ̄ ̄ ̄ ̄\
   ./ /フ          ヽ       、/、` 、 ' '  , ' ", X     /         \
   / o~  _     ___  |     ソ、゙ `        ' "|      /\   ⌒   ⌒|
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |     |゙ ゙   /⌒ヽ  /⌒l |    |||||||   (・)  (・)|
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /    ,--、     ・ `ー' ・   /    (6-------◯⌒つ|
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈     ( 6  i‐―┬―┬‐; 〈      |    _||||||||| |
   ̄l   \_,二_二ノ ノ       ̄l、 \ ,二二、ノ ノ     \ / \_/ /
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/       _\_  ̄ ̄ ̄_,/       _ \___/
  ./  \ ̄7ヾ~~7 \     ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\      /  \ ̄7ヾ~~7 \
  |  /⌒ヽVl_lV  /⌒ヽ   |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::|     |  /⌒ヽVl_lV /⌒ヽ
  |、 / ー'ー'  / |   | ー'ーf   |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::|    |  / ー'ー'  / |   | ー'ーf
  ヾニニニソ  .| |   |ニニソ    |:::::::::|:::日:::\l/日:|::::|    ヾニニニソ  .| |   |ニニソ
651毛無しさん:2009/12/18(金) 12:06:26 ID:rIYKT6sx
カレー育毛でメリークリスマス
652毛無しさん:2009/12/18(金) 12:30:55 ID:rIYKT6sx
カレー育毛でメリークリスマス
653毛無しさん:2009/12/18(金) 14:48:12 ID:wpY5RxV1
わたしは「加齢」でハゲチョビン!
654毛無しさん:2009/12/20(日) 14:28:56 ID:H8iYpnCl
なんかこれ効きそう

仁丹の食養生カレー(10本入り)
http://www.181109.com/shopping/pc/item/detail?code=00331
655毛無しさん:2009/12/21(月) 08:34:46 ID:E4/S6Bnf
>>654
いいね!注文してみよう
656毛無しさん:2009/12/22(火) 02:54:24 ID:Mu4/ZTLa
100年後の合言葉

カレークリスマス
新年はげましておめでとう
657毛無しさん:2009/12/22(火) 03:00:54 ID:5fh2aJrb
カレーより毎日鯖とイワシ食えよ
658毛無しさん:2009/12/22(火) 04:47:40 ID:u6JIa3qQ
え?
659毛無しさん:2009/12/22(火) 06:36:37 ID:u6JIa3qQ
カレーで生やそうとするのが間違いの元。
発毛は手段に過ぎない。
真の目的は、おいしいカレーを味わえる人格者になる事。
その目的のために、修行をしてるわけであって、発毛はあくまでも副産物のオマケ。
660毛無しさん:2009/12/23(水) 07:47:13 ID:g4+OImEm
最近の動物生態学で、ハゲの男性は生物的に優れているという研究結果が出されたな。

狩猟をするのは男の役目だが、髪の毛が女のように1メートルもあって長いと、
目に前髪がかかったり、木の枝に髪の毛が絡まったりして、狩猟が上手くいかないから、
狩猟に邪魔な髪の毛をハゲさせるように進化したらしい。

しかし、狩猟する必用もなくなり、ハサミで髪を切り落とす事になって
進化する必用もなくなった。そしてハゲが時代に取り残されたというわけだ。

ここからは、俺の想像だが、脱・狩猟社会の時代に入り、
インド文明で数学や哲学が導入され、時代に取り残されたハゲを直すためにカレー薬膳が生まれたと想像される。
文明は自然に反することをやるもので、ハゲという自然の進化を否定するためにカレーを食べたのだ。
661毛無しさん:2009/12/23(水) 16:10:52 ID:rxac510C
その理論だと

まてよ…

なるほど

遺伝的農耕民族が遺伝的フサで遺伝的狩猟民族が遺伝的ハゲって理論も成り立つな

とすれば…ハゲの民族的差異もうなずける。

日本人は狩猟採集民族である大和民族(縄文系)と農耕民族である渡来人(弥生系)のブレンドだから、縄文系の遺伝子を強くもつものがハゲる可能性を持つということになるな

ちなみにSMAPで例えると弥生系がキムタクで縄文系が草薙…

地域別にハゲの分布を見れば縄文系と弥生系の比率がわかる可能性がある

大都市は人の入れ代わりが激しいからサンプルにならないが

人の入れ代わりを無視して考えると、北九州を始めとする朝鮮半島との対外交流が盛んだった日本海側は弥生系の分布が多くハゲが少ない
逆に太平洋側はハゲ人口が多いということになる可能性があるな
662毛無しさん:2009/12/23(水) 20:06:00 ID:PrcJWPWd
ドフサだと髪が狩りの妨げになる――
これはまあ一応わからないでもない。
が、ならば視力や聴覚、瞬発力などの身体能力においても同様の特化傾向が見られてもいいはずで、
■ハゲはたいてい動体視力が優れている。
■ハゲはおおむね地獄耳である。
■ハゲはほぼ例外なくカルタが強い。
など、髪の毛以外の部分にも進化の片鱗が現れてしかるべきで、むろんお気付きの通りそんな事実はない。とするとだ、以下略
663毛無しさん:2009/12/23(水) 20:28:12 ID:GHmioqFt
■ハゲはたいてい動体視力が優れている。 →ハゲはパチスロ好き
■ハゲはおおむね地獄耳である。       →「今おれの悪口を言ってただろう」とキレる
■ハゲはほぼ例外なくカルタが強い。     →粘着質で他人に勝つことに固執する

だいたい合ってる
664毛無しさん:2009/12/23(水) 21:02:21 ID:GHmioqFt

 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも毛のないおやじばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
665毛無しさん:2009/12/23(水) 22:00:01 ID:olmwGMm0
なんじゃそりゃ・・・
動体視力は近くの細かい物を長時間見てれば衰えるし、
ボンヤリした運動不足の生活してれば瞬発力も衰える。
卓球でもやってろハゲ>>662
666毛無しさん:2009/12/24(木) 04:24:06 ID:UmeTxush
>>663
なるほどw
667ウンコ:2009/12/24(木) 18:03:18 ID:/uoJLwZS
なんだか、奥深い哲学的なスレになってきたな。

映画化も有りえるな、うん。

このスレ。
668毛無しさん:2009/12/25(金) 00:41:33 ID:uOUTQ1Hi
ゲーム化もありうるな。
ハゲキャラの主人公が、様々の育毛スパイスを求めて世界を旅する。
どこぞに眠る、謎の石盤に記されたレシピで秘伝のドフサカレーを作り上げ、失われた髪と勇気を取り戻す物語だ。
オンラインではハゲパーティーも組めるし、ヅラ着せ替えもできる。
抜け毛ゲージが点滅すると行動範囲が狭くなるから注意な。
669毛無しさん:2009/12/25(金) 02:18:12 ID:7w7pXagy
石盤のあるのはやっぱりインドか
670毛無しさん:2009/12/25(金) 03:30:27 ID:uOUTQ1Hi
>>669
インドの石盤が本物らしい。イギリスのはダミーだから、売って武器買った方がいいね。
671毛無しさん:2009/12/25(金) 03:58:25 ID:zKcEjKcA
>>668
そのゲーム売れまくる。
とくにズララーに
672毛無しさん:2009/12/25(金) 15:26:20 ID:8ucZHmQh
このスレッドはビジネスの宝庫

育毛カレー本
育毛カレー映画全国上映
育毛カレーゲーム商品化


森下仁丹や薬日本堂もこのスレをパクって、現にカレー作ってるもんな
673毛無しさん:2009/12/25(金) 15:48:08 ID:aCyxRoin
ファイッ!明日向か〜て〜♪ファイッ!
カレーでファイト?
674毛無しさん:2009/12/26(土) 17:32:14 ID:1/zYUveH
このスレも続いてるなw

仁丹から発売され食養生カレーは、
まさしくこのスレが生んだヒット商品になるかも

絶対、開発者はこのスレ覗いてる気がする
675毛無しさん:2009/12/27(日) 10:11:44 ID:n677CDaT
昨日晩御飯でカレーを作って食べた。
そしたら、体がぽかぽかでエアコン消したよ。
オシッコもいっぱい出て夜中に何回か起きちゃったが。
滋養とかじゃないが、そいつにはなんかあるかな。
ちなみに普通の銀座カリーのフレイクです。
676毛無しさん:2009/12/28(月) 01:22:38 ID:Uf3w832b
省エネにもなるカレー!
カレーにもエコポイントつけてほしいものだ
677毛無しさん:2009/12/29(火) 13:13:00 ID:1P4nKYPv
おせち料理にカレー
678毛無しさん:2009/12/30(水) 03:09:06 ID:zcNquLo7
カレーにスルー
679毛無しさん:2009/12/30(水) 08:46:58 ID:sOhLk0XY
バーモントカレーは効果ありますか?  
牛脂が入ってるので逆効果かな
680毛無しさん:2009/12/30(水) 14:20:01 ID:zcNquLo7
牛脂はダメ
681 【豚】 【1254円】   :2010/01/01(金) 05:21:48 ID:V8sDz2Gs
明けましておめでとう
682 【大吉】 【264円】   :2010/01/01(金) 05:22:54 ID:V8sDz2Gs
豚かよ〜
683毛無しさん:2010/01/03(日) 04:34:58 ID:wCdAHlR8
正月なのにトイレが詰まって、さっきドンキホーテに行って
トイレのスッポンを買ってきた。やれやれだぜ。
今年も運のつく年になりそうだ。みんなよろしくな!
684毛無しさん:2010/01/03(日) 22:40:10 ID:wCdAHlR8
先週からカレーに豆腐を入れてマーボ豆腐みたいにするのにハマってる。
味噌を少量入れてコクを出すのが要だね。味噌を入れないとあまり美味しくないです。

疲労回復に鳥の胸肉がいいらしいので2週間食べ続けたら、
なかなか消えなかった疲労感が完全に消えた。半分は暗示だと思うが。
しかし胸肉はパサパサして飽きるね。毎日飲めるような安価なサプリは無いものかな。
豆腐、胸肉、カレーで今年も逝くか
685毛無しさん:2010/01/08(金) 14:07:43 ID:EGVJVCg4
イミダゾールジペプチドは鶏の胸肉だけでなく赤身魚や鯨肉にも豊富。
俺がカツオやマグロ大好きなのはそのせいか。
686毛無しさん:2010/01/10(日) 09:58:37 ID:Czn5A4jF
髪の毛とイミダゾールジペプチドの関係はあるだろうか。
疲労解消→ストレス感の減少→精神的原因での脱毛予防みたいな。
687毛無しさん:2010/01/10(日) 10:15:19 ID:xhKbX7rr
カレーたべると
ボケ防止にもなるときいたけど・・・

1石2超w  3超くらいあるんではw
688毛無しさん:2010/01/12(火) 21:36:46 ID:EIZ+mwSS
若ハゲは早くボケたほうが幸せ。
689毛無しさん:2010/01/12(火) 23:08:20 ID:X4VdJliE
若くしてボケたら、ただの馬鹿ハゲだと思われて、
真面目にやれ!怠けるな!努力しろ!等と批判されるだけ。
老人でボケたら認知症として世間も許してくれる。
690毛無しさん:2010/01/13(水) 12:14:05 ID:M9iM1xNb
はげましておめでとう
691毛無しさん:2010/01/13(水) 19:43:47 ID:NZwImv7e
なんか育毛に効くかどうかより普通の薬膳カレーぽい話の流れになってるな。
いや結構なことだ、髪の毛なんかより健康が一番だとみんなが気付くのは。
692毛無しさん:2010/01/14(木) 15:47:12 ID:bfz5o95C
仁丹の薬膳カレーはすごい効くらしいね
693毛無しさん:2010/01/14(木) 18:59:12 ID:O6LPEafM
毎日カレーマーボ豆腐作って食べてるけど、これが美味しい!
鏡を見ると髪のボリュームが増えたのがよく分かる。
鳥の胸肉の挽肉が欲しいけど自分で挽肉作る機械買おうかな。
694毛無しさん:2010/01/16(土) 09:42:17 ID:p94NuthL
>>654のカレー頼んだ人居る?
自分で作るカレーのバリエーションが出せなくなってきたから、市販のを行ってみようかと思ったんだが
うまいのかな
695毛無しさん:2010/01/16(土) 23:36:25 ID:1fmqDRlU
レトルトカレーを頭皮に丁寧に擦り込んで、頭上にロースカツ載せてるんだけど、髪生えてこないよ

なんで?
696毛無しさん:2010/01/17(日) 03:10:16 ID:qCOCgH+4
カツじゃな、ビーフカレーじゃないと。
697毛無しさん:2010/01/17(日) 15:46:05 ID:AhMUP31g
>>695
熱々のロースカツ頭にのせないとな
698毛無しさん:2010/01/18(月) 00:22:16 ID:DU9eWX5b
>>695
福神漬けも忘れるな
699毛無しさん:2010/01/18(月) 02:23:18 ID:R8piHFgU
仕事で会う インド人の通訳の人がハゲてる。
毎日カレー食ってるみたいだけど。
700毛無しさん:2010/01/18(月) 19:28:53 ID:RQ3wPGgo
一味唐辛子と大豆

カレー

どちらが、髪に効くのかなあ
701毛無しさん:2010/01/19(火) 01:57:27 ID:gtIV9ssJ
どちらがって、全部混ぜたらいんじゃないの?
702毛無しさん:2010/01/19(火) 05:39:04 ID:C4LknV9o
>>699
インド人でも禿げてる人はいるが、日本みたいに情けない禿げ方はしてないんだよな

西葛西に住んでるインド人はみんな日本に来てから禿げてる

ストレスか
703毛無しさん:2010/01/21(木) 23:05:40 ID:OG9/i7ls
湿度の高い日本でカレー毎日食べたら発汗→細菌繁殖→毛孔周辺炎症ときてハゲるから。
704毛無しさん:2010/01/23(土) 01:43:04 ID:2+FXMsKL
バカがくだらん仮説を披露せんでもいい
705毛無しさん:2010/01/26(火) 01:36:58 ID:3G1cUAVh
馬油のせいかカレーのせいかわかんないけど、絶対毛が増えてきてる!

706毛無しさん:2010/02/01(月) 08:36:02 ID:eS9lKbQH
カレーマーボ豆腐ウママママーーーーー

ウマーって言い方はもう古いのかな。
カレーで作るナンチャッテマーボ豆腐は本当に美味いよ。
ナンチャッテも古いか。

鳥胸のひき肉を入れて疲労回復、大豆で髪フサフサ〜、
カレーなんちゃってマーボ豆腐最高!!
707毛無しさん:2010/02/01(月) 18:34:19 ID:Wpsc2BbP
なぜカレーで髪が生えるのだろうか。
分からない・・・なぜだ・・・
いや、今は分からなくてもいい。俺にはこの髪とカレーさえあればヨイ。
やがて分かる時が来るだろう。
それまで俺はカレーを食べ続け、髪をハヤシ続ける。
708毛無しさん:2010/02/03(水) 01:22:21 ID:Z1VSpwxV
カレーもマーボも大好きなので、そのカレーなんちゃってマーボ
チャレンジしてみます!
でも…カレーとマーボ豆腐両方食べればいいってことかもしれないw
709毛無しさん:2010/02/03(水) 21:30:24 ID:emb/3q8y
http://news.walkerplus.com/2010/0203/20/
カレー納豆で育毛!!
710毛無しさん:2010/02/03(水) 22:23:56 ID:h4TT19mJ
生え際に塗るといい感じだ
711毛無しさん:2010/02/04(木) 13:40:36 ID:8jBH6+te
このスレをヒントに、いろんな商品が出てきたなww
712毛無しさん:2010/02/05(金) 22:05:07 ID:X4u4rH2U
出来立て熱々をかぶるといいらしいよ
713毛無しさん:2010/02/06(土) 22:06:56 ID:aDzYKrPy
カレーを食べるの止めたら急に髪のボリュームが減ってきた・・・
714毛無しさん:2010/02/07(日) 00:05:53 ID:Xa5jEt9U

ウコンはDHTを抑えるから、それでじゃね?
715毛無しさん:2010/02/07(日) 20:36:48 ID:2KvlIg6g
毎日カレー食ってるが、確かに髪は増えてきた
716毛無しさん:2010/02/07(日) 22:19:26 ID:jLrkL6wf
週2-3日はカレーにしてる

豆腐+一味は毎日・・・

産毛が濃くなった気はする・・・
717毛無しさん:2010/02/08(月) 00:26:32 ID:nks6S2q4
久しぶりに来てみたらなんつー糞スレが立ってんだ!

今すぐやめろ。お前ら。

カレー専門店で働いてるが常連は皆禿げてるぞ。

ちなみに知り合いですんごい可愛そうな若ハゲがいるが

毎日カレー食う奴だった。
718毛無しさん:2010/02/08(月) 02:42:15 ID:6RMFLJ4G
それって育毛カレーでハゲてるんじゃなくて、特殊なハゲるカレーでハゲてるんでしょ。
そこのカレーは何か特別なハゲ汁でも入ってるんだろうね。
カレー料理で使う水の貯水タンクにハゲの水死体が浮いてるの気がついてないとか。
食材が放射能で汚染されてるとか。
一般カレーでハゲるなんてありえないよ。
719毛無しさん:2010/02/08(月) 21:34:55 ID:+2k3+2uJ
やっぱ、カレーは効果あるのか?

【政治】「時間が無くてお昼はカレーうどんばっかりなんだ」 長妻厚労相、保育園で園児に愚痴をこぼす★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265539949/
720毛無しさん:2010/02/09(火) 02:00:00 ID:IOPAg2a0
>>717
>久しぶりに来てみたらなんつー糞スレが立ってんだ!

おいww この糞スレどころか、老舗の良スレだぞw

お主は、原始時代の人間か?
721毛無しさん:2010/02/09(火) 04:20:43 ID:O0LpBJtI
カレーは髪だけでなくスポーツ能力にも効果があるのか?
ハゲ板発のカレーブームがここまで盛り上がってくると責任感を感じてしまって何か怖くなってくるな。
「カレー」という文字は「力(チカラ)V(ビクトリー)ー(一番)」とも読める。
暗号だったのか。

マー君がイチロー式食生活 朝カレー食べて勝ち星量産
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2010011402000123.html
722毛無しさん:2010/02/09(火) 21:36:26 ID:IOPAg2a0
↓このスレッドが出来てからの歴史

イチローがカレーの効果を体現!!
空前のカレーちゃんこ鍋ブーム!!
仁丹薬膳カレーチューブ新発売!!
体にいいカレー納豆新発売!!

みんなどんどん健康になっていく
723毛無しさん:2010/02/09(火) 22:46:50 ID:c9USde9U
長い年月と実績を感じるスレッドだね。まさに加齢ってやつだな。


水樹奈々「8年間通っている欧風カレーのお店があるんですが、
       メニューに“奈々スペシャル”を作ってもらうくらい
       カレーにハートキャッチされてますっ!!」
http://www.sanspo.com/geino/news/100207/gnj1002070501000-n1.htm
サンスポ芸能ニュースより
724毛無しさん:2010/02/09(火) 23:48:46 ID:xbbxgER7
激辛料理が好きな人はハゲや怒りっぽい人が多いって本当ですか?

韓国の火病気質も韓国の俳優さん(イ・ドックァ(第5共和国で全斗煥役)
やイ・ジェヨン(朱蒙の第使者役)など)に禿げが多いのも激辛料理を好む
傾向からということを聞きましたが。



多少の関係はあるかもしれません。

髪には皮脂が大敵です。毛穴を塞いで髪の健全な発毛、成長を阻害して
しまいます。

激辛料理食べると大量に汗かきますよね。そのため皮脂が溜まりやすい
傾向がある可能性がありえます。
725毛無しさん:2010/02/10(水) 01:16:22 ID:pPqg4Oh8
>>724
だれだコイツw
何自問自答してんだよ
726毛無しさん:2010/02/10(水) 06:40:45 ID:sWjWMDiI
だれだこいつって、名前を見れば分かるよ。毛無しさんでしょ。

日本スケート連盟はバンクーバー郊外に選手村を設置した。
管理栄養士が選手のためにカレーを作っている。
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20100208037.html
スポニチ

カレー効果はオリンピック選手にまで波及しているようだ。
727毛無しさん:2010/02/10(水) 12:21:04 ID:79qhu4P8
カレーは摺りこむように頭皮に塗ると一層効果があるみたいだね
728毛無しさん:2010/02/10(水) 19:20:31 ID:gToSPJvt
ヘナかよw
ヘナはインドで盛んに使われてるそうだな。
729毛無しさん:2010/02/10(水) 21:51:06 ID:ofUq8sZf
だれだよ水樹奈々って
730723:2010/02/10(水) 22:14:52 ID:OlXo60sb
実は俺も全然知らないw
2ちゃんでよく見る名前なので、スレが注目されると予想して書いた。
731毛無しさん:2010/02/10(水) 23:02:28 ID:gA+txelB
インドに比べて遥かに湿度の高い日本では、香辛料過多はむしろハゲを誘発するのではないか
と、うちの医大の教授は仰いました。
732毛無しさん:2010/02/10(水) 23:54:18 ID:qkiSp9vj
>>731
どういうエビデンスで?
733毛無しさん:2010/02/11(木) 01:32:04 ID:VmAMLd9q
>>703と同じ奴じゃね?
734毛無しさん:2010/02/11(木) 06:06:49 ID:A/zvmjC6
このスレ好きだw

このスレが出来てから、確実に世の中はカレー健康ブームだw
735毛無しさん:2010/02/11(木) 16:38:49 ID:mbxbA9bV
え?てことは、ヱスビーのカレー粉を頭にふりかけて揉み揉みマッサージすりゃいいの?
カレールーじゃダメっぽいね?w
736毛無しさん:2010/02/11(木) 19:38:39 ID:ixfy/XZU
毎日カレー食べてたけど、流石に飽きて
三ヶ月位やめたら調子悪くなってきた
やっぱ効果あったのかなぁ
アメ横いってスパイス買ってきて、また気合入れてカレー作るかな
737毛無しさん:2010/02/13(土) 16:23:24 ID:kmQ0QD80
ある程度カレー効果は間違いないようだな。
ただ、それ以前に生活習慣と睡眠が大切だ・・・ 当たり前のことだがw


>>735
毛母細胞にカレー粉は効くけど、しっかりと洗い流さないと逆効果。
738毛無しさん:2010/02/13(土) 19:45:35 ID:oid/uz5v
たしかに、しっかり洗い流さないとカレー臭がしそうだな。
739毛無しさん:2010/02/13(土) 20:10:04 ID:+Yr7UVBr
カレー飽きたわマジで・・・もう一年は食いたくない
でも髪の為に頑張ろう・・・
イチローとかよく飽きないな
740毛無しさん:2010/02/15(月) 00:04:57 ID:sIPrz2Hw
カレー粉を
オブラートに包んで飲むはだめなの?
741毛無しさん:2010/02/15(月) 01:14:53 ID:fiAHJxsG
いいんじゃないか
742毛無しさん:2010/02/15(月) 01:50:39 ID:G4PoxtFh
朝、目覚めのコーヒー飲む代わりに、
朝、目覚めのカレーを飲めばいいじゃんww

飽きないよw 


たぶん
743毛無しさん:2010/02/15(月) 06:48:17 ID:et7FarbR
>>739
イチローは毎日カレー食べてるの?
744毛無しさん:2010/02/16(火) 01:35:32 ID:l/DiXdSP
イチローの朝食は毎日カレーだってきいたぞ
745毛無しさん:2010/02/17(水) 03:21:58 ID:8YNCUGYh
おいっ!! カレーシャンプー、めちゃめちゃ効くじゃん!!!!!!!

抜け毛が少なくなったぞ!!!!!!!

もっと早くやっておくべきだった

やっぱ、へんな固定概念は無くさないとな 柔軟に
746カレーによるハゲ退散で:2010/02/17(水) 04:37:51 ID:OvfGYY1Y

 日本インド化計画(`・ω・´)発進です!
747毛無しさん:2010/02/17(水) 05:17:03 ID:45u7l/ds
生えるわけねえだろ
社食で安いからカレーばっか食ってたけど。
なんの意味も無い
カレー屋のウガンダさんも末期禿だったし。
オカルトスレだな
748毛無しさん:2010/02/17(水) 13:57:01 ID:8YNCUGYh
>>747
あきらめ、そういう固い考えがハゲを生む
749毛無しさん:2010/02/17(水) 17:37:46 ID:OvfGYY1Y
カレー粉のスパイス成分が
髪に良いのは漢方の薬効からも明らかだ。
問題なのは・・、
ソースベースに使われる油脂の種類や質。
つまり
油脂 ← コレ次第で結果にどう影響するかが決まる
750毛無しさん:2010/02/18(木) 03:57:56 ID:r6WsPiv2
>>747 
そりゃ生えるわけがねえわな
食ったカレーがトランス脂肪酸たつぷりの社食の安いカレーとかばっかじゃw
それこそなんの意味も無い!w
751毛無しさん:2010/02/18(木) 13:15:13 ID:7M0ZaZeu
では、スパイスの原沫だけを食事にふりかけてたら
効果は損なわれないと言うことでよいのでは?
私はルーは油がすごいとのことなので
カルダモンとウコンをスープやゴハンに
振りかけてたべていますw
752毛無しさん:2010/02/18(木) 13:49:32 ID:9KXjwWzD
油を落とすのには油が必要
753毛無しさん:2010/02/18(木) 16:15:41 ID:9KXjwWzD
>>747
>オカルトスレだな

オカルトだろうと何スレだろうと、PART4まで続いていて
それなりに効果や反響呼んでるから、かなりの良スレだろう。


イチローとか、小泉元首相とか、毎日カレー中心食生活の成功者が生き証人。
カレー食べて、頭脳明晰、髪の毛フサフサ、体力増進・・・最高の優良食品じゃないか
「生えるわけないじゃん!」って言って、実践してない奴ほど、心までハゲww
754毛無しさん:2010/02/18(木) 22:06:54 ID:r6WsPiv2
>>753
小泉さんのあのドフサは
カレー食ってたからだったのか!!!

・・知らんかった(´・ω・`)
755毛無しさん:2010/02/19(金) 00:48:47 ID:8NhWhiV9
>>753 それにしても・・
「生えるわけないじゃん!」なんて言いつつ
社食とかの安いだけで、質の悪い脂たっぷりの
コンナモンダロカレーで済ませるような
そんなビンボな食生活では、そりゃぁ禿げマス罠w
756毛無しさん:2010/02/19(金) 16:29:32 ID:1IxX1Znv
>>754
小泉ファミリーの髪のボリューム&ストレスフリーは、インド人並みに、子供の頃から毎日カレーばかり食べてるから。
つまり、カレーを食べて行動力、決断力が増し、日々健康で頭脳明晰!!
どんな苦境でも、ストレスを感じない体質が出来上がってる。
結果、薄毛とは縁のない圧倒的なドフサw

小泉進次郎、カレーツアーに応募殺到−競争率100倍に!
http://yokosuka.keizai.biz/headline/229/
小泉孝太郎、横須賀の「カレー大使」に!
http://www.hazama.nu/t2o2/archives/000563.shtml
小泉純一郎元首相の地元・カレーの町・横須賀!
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/curry/index.html

>>755
そうだよなw
滋養たっぷりの本物のカレー食ってから文句言えよな、って感じw
757毛無しさん:2010/02/19(金) 21:25:53 ID:S5C9k00t
ボケにも良いらしいよね〜
自分でスパイス調合なかなかむずい
758毛無しさん:2010/02/20(土) 00:34:37 ID:8U3luICZ
このスレを信じて先週から毎朝ボンカレーを食べてる
生えてくれ!
759毛無しさん:2010/02/20(土) 02:24:33 ID:v9pyjKZL
>>758
うわぁw
レトルトは全くの逆効果だよ… 
スカが促進する。

てか最初から全部読んだ?
760毛無しさん:2010/02/20(土) 03:03:26 ID:8U3luICZ
>>759
マジ?!読んでない
でもカレーはカレーでしょ?
レトルトでもスパイスやカレー粉かけりゃいいのかな
761毛無しさん:2010/02/20(土) 11:53:44 ID:msPCD9hY
一体カレーの何の成分が髪にいいんだ??レトルトがダメなら何ならいいんだ????ココイチでいいのか??????
762毛無しさん:2010/02/20(土) 12:57:26 ID:HCzOpGBs
お前らの食ってるカレーはオカルトカレーだろ
お前らみたいな馬鹿はすぐ宗教にはまりそうだな
馬鹿は毎日カレーだけ食ってハゲてろ
763簡単に説明すると:2010/02/20(土) 15:55:07 ID:CZZorfZr
ラーメン専門店の生ラーメンと、安い即席カップヌードルが、違うように
網目びっしりのマスクメロンと、安いメロンソーダの香りが、違うように

滋養たっぷり本場インドのカレーと、安いレトルトカレーは、全く違うものである!!
764毛無しさん:2010/02/20(土) 16:10:56 ID:8U3luICZ
>>763
本場インドのカレーなんてどうやって毎日食うんだよ
765さらに説明すると:2010/02/20(土) 16:12:52 ID:CZZorfZr
カレーを買う時、必ず成分表示を見ること!!

成分:
食用油脂(牛脂、豚脂)× 牛脂は絶対ダメ!!
小麦粉 ○
食塩 △
砂糖 △ 精製された砂糖はハゲ促進 黒糖か純正ハチミツ
とうもろこしでんぷん粉 △
チキンエキスパウダー △
黒蜜 ○
オニオンパウダー △
ガーリックパウダー △
香辛料 ○(カルダモンが入ってないものは効果薄い)
チーズフード △
カラメル色素 △
・・・・・

結論:市販のカレールウは、安いものはほとんどダメ
766毛無しさん:2010/02/20(土) 17:33:01 ID:v9pyjKZL
ボンカレーの原材料見てみなよ。 
食用油脂が入ってる。 
そりゃ逆効果だわなwwww

今まで信じて食ってきた奴乙wwwww
767毛無しさん:2010/02/20(土) 18:54:32 ID:Do8PJyri
三角がついてる食材がどうして悪いのか教えて下さい。
お願いします。>>765さん
768765:2010/02/21(日) 00:43:56 ID:pvYk/pCt
>>765
>三角がついてる食材がどうして悪いのか教えて下さい。

悪いわけではありません。可もなく不可もなくの食材なので△にしました。
ダイレクトに毛母細胞に効く◎食品はカルダモンやジンジャーあたりでしょうか?
769毛無しさん:2010/02/22(月) 14:02:52 ID:mHfMQ6Sj
カレー効くわ!!

まだ2ヶ月なのに新毛がびっしり!!
770毛無しさん:2010/02/22(月) 22:10:40 ID:wbIkMLVl
カレー屋の工作員乙。
771毛無しさん:2010/02/23(火) 13:22:31 ID:F4He70Ra
イチローは、昼食が、毎日カレーじゃなかった?
772毛無しさん:2010/02/23(火) 21:15:49 ID:hz0EuwSB
ガッツ石松,草薙剛,タモリがカレー大好きなんだよな、ガッツは店まで出してる。

ハゲw
773毛無しさん:2010/02/24(水) 23:20:53 ID:KiC+EZAS
つべこべ言わずに試してみりゃいいじゃん
カレーで毛が生えてきたら超安上がりだし
774毛無しさん:2010/02/25(木) 21:27:22 ID:1AunDeNL
スープカレーだったらどうなる?スープカレーうまいよね。カレーとの違いはだし汁つかってることだけなのかな?
あースープカレー毎日食べたい。ストックスープとかいうのが要るみたいなのが面倒っぽいスープカレー。
775毛無しさん:2010/02/25(木) 22:16:26 ID:8I41J8Yv
イチロースゲーな
毎日カレーとか一ヶ月超えてから凄い苦痛だ
今はカレー食ってないけど、毎日食べてた頃は確かに調子良かったと思う
早くカレー食いたくなれ俺
776毛無しさん:2010/02/25(木) 22:38:08 ID:3zDza7g9
>>758 それって、
ハゲカレーですからw

>>760 スパイスやカレー粉とか掛けたって
ベースの脂そのものがハゲ促進物質だからNG。

>>761 ココイチはベースの油脂がハゲの素ですよ!w
ココイチの「ラードカレー」なんか毎日食っててみろ、
それこそ高脂血症になって動脈硬化になって頭もツルっ禿げになって
生活習慣病・成人病まっしぐらだから!w
777毛無しさん:2010/02/26(金) 21:11:32 ID:F7bHR+5h
777  げちゅ

かれーもいいかな
778毛無しさん:2010/02/27(土) 03:27:25 ID:HCXXn9a3
植物性オイルってヤバいんでそ?
779毛無しさん:2010/02/27(土) 10:34:58 ID:az0YyqOo
>>776
自宅で比較的安く食べられるおすすめカレーはありますか?
780毛無しさん:2010/02/27(土) 16:12:45 ID:AXXtl+vP
S&Bのカレー粉が安いですから、自分で作ってください。
簡単です。
781毛無しさん:2010/02/27(土) 16:37:13 ID:84Fnahft
>>778
ハゲには動物性の方が良くない
782毛無しさん:2010/02/27(土) 17:23:08 ID:OlCihFrR
>>781 そう。そのとおり。
ラード(豚脂)、ヘット(牛脂)は、超強力なハゲ促進物質。
でも、それ以上にやヴぁいのは
植物油を化学処理・熱加工処理して「固まる脂」に作り変えたショートニング。
トランス脂肪酸たつぷりで、これは身体にも禿げにも非常に良くない。
だからマーガリンもやめとけ。
パンに付けるならマーガリンじゃなくてバターの方がまだよっぽどマシ。
加工して作った脂は全部ダメダメ。危険です。

◎ 天然の魚の油脂
◎〜○ 天然の植物油脂
○〜△ 天然の乳脂肪(摂り過ぎは良くない)
△〜× 天然の動物油脂(極少量なら可)
× 加工して無理矢理に固めた植物油脂、
× 加工して粘度調整した動物油脂

得体の知れない固まる脂を使ってるマクドナルドなんてハゲバーガーだし
ラードとヘットたっぷりのココイチなんてもう典型的なハゲカレーだし

厚生省のバカ役人どもの怠慢のせいでこの日本ではほとんど野放し状態と言ってもいい。
インスタント食品やスナック菓子、外食産業、その他様々な食材に
至る所にハゲ脂がたくさん紛れ込まされている。
それを我々は口にさせられているわけだ。
・・昔は非常に稀だった十代からの若ハゲがここまで増えたのも
その影響が大きいのは論を待たない。
783毛無しさん:2010/02/28(日) 14:59:46 ID:rIeBglkm
毎日カレー粉を持ち歩くんだ!
そして何にでもふりかけて食べたらいいんじゃないか?
784毛無しさん:2010/02/28(日) 15:18:12 ID:ivlzAzaE
>>783 一見ムチャクチャなこと言ってるように見えて
案外一理あるな。超ダメダメなハゲ脂で
食物が汚染されまくってる今の日本の現状では
結局、一番確実な方法かもしれんw
785毛無しさん:2010/03/05(金) 17:10:40 ID:kz8NCqAC
カレー粉をバニラアイスにかけるとウマイよ

バニラは動物性脂肪だが
786毛無しさん:2010/03/06(土) 18:12:28 ID:ghuK/N8b
無印良品のカレーキットがおすすめ!!!!!!以下、コピペ。

グリーンカレー、イエローカレー、レッドカレーどれでも4人前が激安210円。
超☆うま激辛。自宅で健康カレーパラダイス。
辛さはレッド>グリーン>イエローの順。
レッドは海老やたけのこ、グリーンは鶏肉、イエローは肉全般が合うと思います。
ココナツパウダーはそのまま鍋にブチ込んで問題なし。
ナムプラーは味が濃いので、少しずつ加えるといいです。1/3も入れれば充分かと思います。

パウダータイプなので、食べる分だけ作れます。
かなり辛いし、夏場は傷みやすい、出来立てが旨いので少しずつ作るのがいいと思います。
787毛無しさん:2010/03/06(土) 18:23:51 ID:sOKheIQ5
>>786えぇこと聞いた。ありがとう。
788毛無しさん:2010/03/07(日) 15:35:12 ID:Of1uLxcy
カレーって万能調味料なんだよね。

豚汁に入れてもうまいし、サラダにかけてもうまい。
意外と、日本そばにも合う!

溶き卵にカレー粉入れて、茹でたてそばを絡めてもいい
789毛無しさん:2010/03/08(月) 02:43:13 ID:JpOZndTk
そんなことばっかりやってると そのうち
何食ってるのかワケワカメなことになっちゃうよ
790毛無しさん:2010/03/08(月) 03:13:26 ID:Amkrs+a8
小泉の構造改革には欠点があり厳しい批判を今もしつこく受けているが、
確かに小泉は演説が上手く選挙に強く民主党議員と対して議論しても頭の回転が良く上手くかわしていた。
あれもカレー効果だった。
鳩山由紀夫と邦夫の髪の量が全く違うのが何故かも気になる。
ハゲの邦夫は脂ぎっているが、あの鳩はチャーハンを作るのが大好きらしい。
テレビでチャーハン対決をして金山一彦に負けていた。
791毛無しさん:2010/03/08(月) 05:28:19 ID:KAqWJc7n
小泉純一郎とイチローが全て!!
あの二人は毎日カレー食ってフサフサ!!
792毛無しさん:2010/03/08(月) 09:06:28 ID:0Ub5eD/p
フサフサな二人がたまたまカレー好きなだけだろw
793毛無しさん:2010/03/08(月) 10:52:23 ID:JpOZndTk
>>790
邦夫はどうか知らんが、鳩山由紀夫氏はカレー好きらしい。
若手議員との懇親会や昼食会でもカレーは鉄板なんだってさ
794毛無しさん:2010/03/08(月) 11:23:43 ID:dgduhz34
いろいろ批判されてはいるが小泉政権は戦後3位の長期政権で、
ハゲしく叩かれる中でもハゲあがらずに何年も耐えたタフな男だった。

ツルツルハゲの父親の遺伝子と闘うイチローも胃潰瘍はあったが
そこから早期に回復し何年も続けるタフな男。

平成の脱税王と叩かれて少し動揺したが、しかしそれでもなかなか動じないタフな男、鳩山由起夫。

カレーは図太く生きる人生、図太い髪を作るのは確かなようだ。
795毛無しさん:2010/03/08(月) 14:12:54 ID:KAqWJc7n
卵が先か、ニワトリが先か

カレー食ってタフでフサになるか、タフでフサがたまたまカレー好きか
796一覧:2010/03/08(月) 14:30:15 ID:KAqWJc7n
【カレー人】カレー大好きでフッサフサ
イチロー(マリナーズ) 小泉純一郎 鳩山由紀夫 近藤真彦 堂本剛 木村拓哉 六角精児 パパイヤ鈴木

【非カレー人】カレー苦手でスッカスカ
和田一浩(ドラゴンズ) 東国原英夫  鳩山邦夫  田原俊彦 堂本光一 草禿剛 温水洋一 江頭2:50
797毛無しさん:2010/03/08(月) 19:54:22 ID:f6oboej8
パーム油は、だめですか・・・・
植物性だけど、常温では固体
798毛無しさん:2010/03/08(月) 20:30:15 ID:JpOZndTk
>>797 もちろんダメ。
日本で流通してる食べ物には、原材料に安価なパーム油が使われてることが非常に多い。
「植物油脂」だから安心なんて思ってたらとんでもなく大間違い。
パーム油もハゲ脂。動物油脂のラードと同じ飽和脂肪酸です。
ともかく、
ろうそくのロウのように常温以下の温度ですぐに固まる脂は全部ダメだ。
799毛無しさん:2010/03/08(月) 20:32:40 ID:FcNqBjpB
北村一輝、西城秀樹、槙原寛己もカレー好きで有名。
西城秀樹は54歳で父親がノックハゲなのにカレーのおかげでヤバいくらいフサフサ。
これだけ実績を見せつけられると、カレーの育毛効果には説得力を感じざるを得ない。
800毛無しさん:2010/03/08(月) 20:34:22 ID:JpOZndTk
というか、摂りすぎは非常に危険。
801799:2010/03/09(火) 09:18:19 ID:Q3vR5zdc
槙原寛己ってあの野球解説者だったか・・・・
槇原敬之と勘違いしてた     だめじゃんw
802毛無しさん:2010/03/09(火) 13:56:55 ID:dh38BGCC
カレーで育毛フサフサ実践動画(効果テキメン)
http://www.youtube.com/watch?v=4ZeUmhWpxCc
803毛無しさん:2010/03/09(火) 19:23:12 ID:myRlrQFE
>>799
文才あるなw
804毛無しさん:2010/03/11(木) 17:01:05 ID:TbViRnXp
sb きーまカレーのレトルト
油は、大豆油のみだそうだが、
手ごろでイイカナ
コレに、一味、ガラムマサラかけてる、
805毛無しさん:2010/03/12(金) 13:14:30 ID:IweceRUI
あ、それから
どんなに良質の油でも
空気や光に触れて酸化が進むほど、ハゲ脂化するよ。
だからカレーは作ったその日のうちに食べきるのがベスト。
806毛無しさん:2010/03/12(金) 16:25:10 ID:IFdrk+lK
良質の油は酸化の速度がゆっくりだから、そんな神経質になる必要なし。
805は神経質になりすぎて更にハゲを悪化させる哀れなハゲ。
807毛無しさん:2010/03/12(金) 21:28:14 ID:+0F8EOvI
カレーは煮込んで三日目が一番旨い!
808毛無しさん:2010/03/12(金) 21:47:02 ID:IweceRUI
>>806 
自分がハゲのくせに人さまをハゲだと笑うハゲw
ベルルスコーニか?おまえはw
809毛無しさん:2010/03/12(金) 22:11:43 ID:NCV4XLeM
イタリア人は災難かもしれないけど、外から見るだけなら
ベルルスコーニは面白い。
810毛無しさん:2010/03/14(日) 03:39:53 ID:704h4TTl
ロシアのジリノフスキーはもっと過激で面白いぞ。
かなりイカレてやヴぁそうだったがなw
811毛無しさん:2010/03/18(木) 13:13:46 ID:HcMnpRtF
カレー納豆うまい
812毛無しさん:2010/03/18(木) 21:22:01 ID:RMEBlJmb
夏頃からまたカレー食い始めよう
813毛無しさん:2010/03/18(木) 23:46:37 ID:b4vh4xCe
チキンカレーを続けてたら便秘になった。
肉食だと胃腸の調子がよろしくない。魚中心にすべきだと感じた。
鶏胸肉にはイミダゾールジペプチドが豊富だというので続けていたが、
便秘という副作用は予測できなかった。
イミダゾールジペプチドは魚にも含まれるそうだが、
サバ缶にどのくらい入っているのかネット検索したが分からず。
カレイにも含まれているのだろうか。
814毛無しさん:2010/03/19(金) 13:00:33 ID:B047ONrr
>>813 だから野菜もどっさり入れなきゃダメだって。
815毛無しさん:2010/03/19(金) 15:19:11 ID:Y8EiionN
そういえば野菜全然食べてなかった。
肉厚の大きな切り身の冷凍カレイ美味いお。
電子レンジで7分くらい温めるととろけるような美味しさ。
カレイはやっぱ醤油で味付けした方がいいね。
カレー味だとせっかくのカレイの味が台無しになってしまう。
816毛無しさん:2010/03/19(金) 15:22:10 ID:7q2XRqtu
疲労回復にはカレー
ハゲ回復にもカレー
817毛無しさん:2010/03/19(金) 23:02:32 ID:B047ONrr
>>816
>疲労回復にはカレー
>ハゲ回復にもカレー
なるほど、
カレー食うと疲労がまたぶり返して、
カレー食うとハゲまでもがぶり返す 
・・という意味ですねw
分かります。
818毛無しさん:2010/03/19(金) 23:41:26 ID:q/FK/uio
カレーにトマト、にんじん、ピーマン、ナス辺りを入れて、別にサラダを用意すれば完璧な訳だな
819毛無しさん:2010/03/20(土) 09:52:26 ID:npcm00i7
野菜は高いじゃん。僕にんじん嫌い。しかし俺は文句ばっかりだな。
文句ばかり言ってるからハゲてくるのか。
820毛無しさん:2010/03/20(土) 15:14:26 ID:r8TKvO1S
そうだよ。野菜は絶対必要。
たかが野菜ごときで高いとか言ってるビンボ人は、そりゃハゲるしかねーよw ・・かわいそだけど。
野菜が嫌いなら、みじん切りにしたり、すりおろしたり、ミキサーにかけてドロドロにしたりして
カレー粉と一緒に炒めて、カレールーやカレーソースの一部にしちゃえば
いいんだよ。
ともかくどんな事してでも、ハゲたくないのなら「 野菜だけは 」絶対食え!(`・ω・´)
821毛無しさん:2010/03/20(土) 22:38:16 ID:npcm00i7
貧乏人で悪かったな!
野菜が高いと感じないハゲはどれだけ高給取りなんだよ!
人のこと貧乏人と馬鹿にするなら自分の年収いくらかくらい言えハゲ!
822毛無しさん:2010/03/20(土) 23:54:07 ID:qAOh0Bwu
タモリ流 おいしいカレー
http://news.ameba.jp/hatena/2010/03/60790.html
823毛無しさん:2010/03/21(日) 03:45:52 ID:0dZXXpJR
常識はくつがえる可能性がある。今はカレーで毛が生える説が常識かもしれない。
しかし将来はカレーの栄養で毛が生えたのではなく、カレーの匂い効果で毛が生えたと解明される可能性がある。
可能性なら何でも言えるから言ったもん勝ち。
824毛無しさん:2010/03/21(日) 14:32:08 ID:/pOrXyx1
カレー麻婆豆腐うまい!
825毛無しさん:2010/03/22(月) 01:08:34 ID:i0ikTZUc
タモさんは髪の毛薄いけど、60代であの毛の量だったら合格でしょ!
>>822
そのタモリカレー、俺も作ってみたけどマジうまかった!!
タモさん天才だよな
有り得ない旨さ
826毛無しさん:2010/03/22(月) 01:40:53 ID:qAC9o4Yn
タモリは勘が鋭くて器用だからな。
どっちかというとタモさんの作ったラーメンの方に興味ある。
タモタモラーメンはかなり美味そうだ。
827毛無しさん:2010/03/22(月) 03:53:49 ID:i0ikTZUc
828毛無しさん:2010/03/22(月) 07:34:57 ID:qAC9o4Yn
http://www.youtube.com/watch?v=4g1g5noPvyo
これが噂のタモリカレーか。
http://www.youtube.com/watch?v=vfRnqalrSXc&feature=fvw
ついでにこれがタモリ流ショウガ焼きだそうだ。
829毛無しさん:2010/03/23(火) 00:16:28 ID:bnimSC3l
うまそう!!!!!!
830毛無しさん:2010/03/23(火) 01:05:43 ID:nbnjGI1Q
タモリ生姜焼き、以前作ってみたけど簡単でうまかったよ!
831毛無しさん:2010/03/24(水) 04:57:20 ID:eq3LRIoE
なんか、ここタモリスレになってるなw

タモリのうどん店、旨くて評判良かったのに潰れたそうだ。
ぜひ、今度はカレー店だしてほしい
832毛無しさん:2010/03/25(木) 02:20:58 ID:1V+lDgn0
カレーでフサフサ・インド化計画ブログ

http://ameblo.jp/miujapan/
833毛無しさん:2010/03/25(木) 02:24:10 ID:1V+lDgn0
インドでは海水浴でもカレー!!

http://news.ameba.jp/internews/2008/06/14442.html
834毛無しさん:2010/03/26(金) 01:41:40 ID:Rc8DT3jl
SMAPの草なぎ氏もタモリ邸で料理を食べさせてもらってるんだよな。
最近草なぎの髪の毛が増えたような気もする。
835毛無しさん:2010/03/26(金) 12:37:23 ID:7tT+9huR
タモリ、薄いと言われてるけど、66歳であの毛量ならむしろ多いだろw
836毛無しさん:2010/03/27(土) 05:50:02 ID:qDrwaZ8e
タモリのこと軽く考えてたけど実は凄い人かもな。
右目の視力はほとんどゼロで、左目も0.0いくつの超近眼だそうだ。
それなのにタモリ倶楽部で色んな工業機械や工芸道具を扱わせると器用に出来てしまう。
片目が見えないのにゴルフも年齢的にはまあまあの腕前というのも不思議な能力だ。
コンプレックスだらけの生い立ちなのに苦労を売りにせず、それを笑い話にして明るく振る舞える。
記憶力もよくて知識をとっさのアドリブで生かせる。
これもカレー効果だと思うと、カレーの神秘的な力にあらためて感心してしまう。
837毛無しさん:2010/03/27(土) 14:11:48 ID:jQR3h7is
ウコンは肝臓とかDHT抑制するという効果がありますよね
カルダモンは脳の血流を良くするのでしょうか?
頭皮ではないのかな? よいだろうとおもって
スパイス500gほどかってしょっちゅうふりかけてたべてますが
838毛無しさん:2010/03/27(土) 14:43:57 ID:htdRsF7d
>>837 
スパイス類はほとんど天然の生薬だから摂って悪いはずない。
食材の性質上コップ一杯ドサッ!と大量に一人前で使うなんてことは有り得ないものだから、
一食、一食、おいしいと感じる範囲内で使ってる分には多少多めに見えてても摂り過ぎの心配はない。
肝臓にもいいんだし殺菌効果や血液の浄化作用もあるから、髪には絶対にイイと思う。
あとは好みの問題だね。
最近ですがメロンにカルダモンの粉を振り掛けると美味いことを知りました。
あとアイスクリームに黒胡椒の粒をスパイスミルでガリガリ砕いて粗挽きしたのを
少量ふりかけても意外とイケます。
839毛無しさん:2010/03/28(日) 00:04:36 ID:9kuz9LcT
タモリの凄さ 白紙の弔辞
http://www.youtube.com/watch?v=EEbcF__-jSo
840毛無しさん:2010/03/28(日) 15:29:27 ID:9kuz9LcT
841毛無しさん:2010/03/29(月) 13:14:06 ID:5l9XV8zS
最近のカレー健康ブームはすごい!!

火をつけたのは、このスレとイチローか
842毛無しさん:2010/03/29(月) 22:29:23 ID:/Uyl0Tzr
イチローが毎日カレーを食べる姿を特集したNHKの感動の番組、「仕事の流儀‐イチロー特集」。
あの番組で疑問が残る点は、カレー作りのプロフェッショナルである弓子さんの仕事ぶりを中心に紹介すべきだったのではないかという事。
イチローは出されたカレーをただ食ってるだけである。
弓子カレーに成功の秘密があるのに、ただ食ってるだけで何もしないイチローなんかに注目が向けられるのには納得がいかない。
843毛無しさん:2010/03/29(月) 23:24:55 ID:Z+RsxIEP
弓子さんも毎日カレーを食べているのだろうか
844毛無しさん:2010/03/30(火) 09:32:56 ID:RkUWFYRz
弓子さんは「私はカレーを食べません」とキッパリ言っていました。
イチローは、(弓子さんと)お互いに趣味が合わないとキツイよね、
意外と趣味合わないよね、と気になる発言もしていました。
40歳過ぎた弓子さんが犬と遊んでばかりいるのも気になりました。
毎日同じ味のカレーしか食べない旦那。夜はレストランで食事の旦那。
シーンとした広い家に犬一匹。今年はイチローと松井の対決が楽しみです。
845毛無しさん:2010/03/30(火) 10:11:43 ID:HX/LMCFY
インド人はカレーで頭を洗っているってよ。
だからアメリカ人に比べて、圧倒的にハゲが少ないらしい。
俺は見逃したが、昨日のテレビでそう言ってたって。
846毛無しさん:2010/03/30(火) 14:11:50 ID:158QXGAH
イチローにとって、カレーは味噌汁と同じで毎日摂っても飽きないんだろうな。
一度で良いから弓子夫人のカレー食べてみたい。
どっかの食品会社が企画商品つくらないかな?

あと、カレー育毛と言ったら、この人だろうな。イチローとはジャンルは違うけど。
http://www.youtube.com/watch?v=4ZeUmhWpxCc
847毛無しさん:2010/03/30(火) 21:55:34 ID:yAoZnFZT
なるほど、アルシンドはカップ麺ばかり喰っててハゲたのか。
848毛無しさん:2010/03/31(水) 01:01:57 ID:/u6xgbBz
>>846

カップ麺好き アルシンド = ハゲ

カレー大好き ラモス瑠偉 = フサ

シンプルな結論だな
849毛無しさん:2010/04/01(木) 01:57:47 ID:ifmrmyBf
つまりは、カレーは育毛に効くという実例だなw
850毛無しさん:2010/04/01(木) 23:57:38 ID:33LQ5+zG
実際は弓子カレーなのに世間ではイチローカレーになってるし。
弓子カレー食べてセンター前ヒット一本打っただけで国民的ヒーローになってるし。
CMはマー君に持ってかれてるし。どんだけ弓子さんは損してるんだよ。
851毛無しさん:2010/04/02(金) 14:02:13 ID:8MtLMPge
弓子さんはカレー一人前を作るだけで、巨万の富を得る勝ち組だと思う。
852毛無しさん:2010/04/04(日) 23:57:45 ID:rhYSzmnG
弓子さんのカレーを喰って俺も王者になりたい
853毛無しさん:2010/04/09(金) 15:04:05 ID:pRSfhvTr
松井秀喜も毎日カレーらしいけど、松井ファンが開いたカレー店もすんげ〜うまい!

http://www.gogocurry.com/
854毛無しさん:2010/04/10(土) 02:46:39 ID:E1VMADDn
そういえば高橋由伸も毎日カレーって言ってたな 彼もフサフサ
855毛無しさん:2010/04/11(日) 01:29:49 ID:KUkTbst5
カレー最高!!!!!!
856毛無しさん:2010/04/11(日) 18:35:50 ID:b4T1zoUZ
加齢で禿げて
カレーで生やす

お後がよろしいようで・・・
857毛無しさん:2010/04/12(月) 03:01:35 ID:Onk8fqD/
カレーってストレスを軽減させる効果があるんだって
858毛無しさん:2010/04/13(火) 07:55:41 ID:UCfSViOn
カレーを食うと生体エネルギーは通常の倍以上になり
特にこれはオーラ撮影した写真ではより顕著だという。
859毛無しさん:2010/04/13(火) 11:14:57 ID:OQHrYSn4
おそるべしカレーパワー

そりゃ髪も生えるわ
860毛無しさん:2010/04/13(火) 11:21:52 ID:yY7b5GeC
インド人って頭の上にカレーを載せて、その上からターバンを巻いているんでしょ。
近所のインド人が「秘密だよ」って、教えてくれたよ!
861毛無しさん:2010/04/13(火) 12:12:20 ID:3fsbIiw8
カレーばっか食ってる奴の体臭は異常
862毛無しさん:2010/04/13(火) 14:04:27 ID:OQHrYSn4
連投申し訳ないw

今、彼女から「今夜、カレーの出前してあげる。まずくても、私のこと嫌いにならないでねっ」とメール来た。

付き合い始めて1ヶ月。萌えた。 

下の毛が立ってきたw
863毛無しさん:2010/04/13(火) 14:10:14 ID:yY7b5GeC
862がツルッパゲになりますように。
864毛無しさん:2010/04/13(火) 15:43:29 ID:OQHrYSn4
いやぁ連投申し訳ないw

そんな彼女は中野美奈子アナにそっくり。マジで!! 
よく間違えられるって、本人も言ってる。マジで!!
薄毛の俺でもこんな可愛い娘と付き合えるなんて、神様っているんだね!?
彼女手製のカレー食って、ハゲ克服して、夜の営みバンバン励むぞ〜!!

ヤバいw 勃ってきたw
865毛無しさん:2010/04/13(火) 19:52:42 ID:WNWqKbT6
で、カレーのどの成分が効いてるかは解明されてないわけだよな?
866毛無しさん:2010/04/14(水) 06:52:50 ID:I/jPpahI
>>860
うむ。インドには頭にカレーを載せてるやつもいればコブラを被ってるやつもいる
867毛無しさん:2010/04/14(水) 10:28:51 ID:yrlF3WIP
信じてくれないかもしれないけどさ。
俺、蜂に刺されたらハゲが直ったんだよな…
868毛無しさん:2010/04/14(水) 13:45:42 ID:YCMJhX8j
リンゴとハチミツとり〜りとけてるバーモンドカレー
869毛無しさん:2010/04/15(木) 13:10:23 ID:F+c4fmko
>>865 各スパイスのひとつひとつは、
肝臓にいいとか、殺菌効果があるとか、血行がよくなるとか、食欲が出るとか
利尿効果があるとか、体臭を消すとか、ダイエットにいいとか、風邪にいいとか
鎮痛作用があるとか、肌荒れにいいとか、防腐効果があるとか、口臭を消すとか、
胃腸を強くするとか、媚薬的効果が期待できるとか、お通じをよくするとか、下痢止めとか
いろんな事が言われるが、
「髪にいい云々」は、おそらくそれらの複合的作用なんだと思う。
870毛無しさん:2010/04/15(木) 14:25:04 ID:wXJmSdpl
ごめんオレ強がってた。
カレー毎日食べてるけど前髪が少なくなってきた。
バーモントカレーからとろけるカレーに変えたから前髪もとろけちゃったのかも。
今日は、こくまろカレーに変えて髪の毛濃くなろカレーに成る予定。
871毛無しさん:2010/04/15(木) 15:25:49 ID:jQ74B/7O
無印のカレーキットはいい
872毛無しさん:2010/04/15(木) 20:47:59 ID:rmdTC6AF
>>863
人間小せぇな、おい
873毛無しさん:2010/04/15(木) 21:13:39 ID:2jtMQTQA
>>872
一本残らず抜け落ちろ!
874毛無しさん:2010/04/15(木) 22:30:05 ID:8A5F/XXP
ストレスで脱毛している場合は、自己暗示でストレスを除去する事も大事だろうな。
カレーが腸に吸収され、それが髪の毛と化して鬼太郎のような針となるイメージを
心に描くことは自己暗示として有効な方法だろう。
いや、そんな非現実的なイメージは頭に描けないわw
875毛無しさん:2010/04/16(金) 14:05:00 ID:hYMR6Isb
カレーは、チェーン店じゃなく専門店で食ったほうがうまいな。
いい気分転換になるし、ストレス解消になる。
876毛無しさん:2010/04/17(土) 01:34:27 ID:y5Iti75z
高田馬場で松井カレー食った!!うまかったーーーーーー!!!!!!
877毛無しさん:2010/04/18(日) 01:58:39 ID:S/g+WkKa
カレー育毛半年、髪の質は変わった
878毛無しさん:2010/04/18(日) 09:08:21 ID:Rl9VXTdH
毎日カレーなのに最近抜け毛が多いなと思い、ふと考えたら
カルダモンをほとんど摂取してないことに気付いたよ。
やはり決め手はカルダモンなのかなあ。
879毛無しさん:2010/04/18(日) 23:22:21 ID:ugNRQAPU
>>878
カルダモンは摂取するべきだと思います

マイナスに働くよりもプラスに働くと思います
880毛無しさん:2010/04/19(月) 14:17:12 ID:Un2v/Cwo
カルダモン摂るだけで、脳血流倍増

となりのマエストロでやってた
881毛無しさん:2010/04/19(月) 19:22:15 ID:gPHLWhkF
フェヌグリークもイイらしい。
とくに体内脂肪の減少などには効果。
882毛無しさん:2010/04/19(月) 20:15:59 ID:BQUGztnH
883毛無しさん:2010/04/21(水) 04:10:10 ID:ixGEt2U+
ためしてガッテンでカレー特集やってたらしいが見てないわ
884毛無しさん:2010/04/21(水) 15:06:44 ID:iKbX/Xga
秘密の裏ワザで極上スパイスカレー!
http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20100414

ためしてガッテン「カレー特集」再放送
4月22日(木)午前8時15分〜9時00分
885毛無しさん:2010/04/22(木) 00:27:23 ID:6zL0P7Lf
とりあえず、カルダモンだけオブラートでとってみようかな
886毛無しさん:2010/04/22(木) 04:09:54 ID:qJbvnuak
>>885
もったいない。
カルダモンは香りが良いんだから、そのまま摂ったほうがいい
887毛無しさん:2010/04/22(木) 04:37:20 ID:gpmdCyfV
ためしてガッテンは洒落が効いている。カレー特集の次の週は便秘特集だったw
指で便をかき出して排便するなど、各家庭でカレーを食べている夕食の時間帯にタイムリーな話題を提供していた。
888毛無しさん:2010/04/23(金) 09:00:56 ID:EHJCs+tc
松屋でトマトカレーが発売されるがどうどろう?
体によさそうだが肝心のスパイスははいっているのかな
889毛無しさん:2010/04/23(金) 09:42:47 ID:0J9CObvH
>>888

どうどろう
890毛無しさん:2010/04/23(金) 11:15:43 ID:vbPgXRqO
食べたことありますが、結構からくてスパイシーだった覚えがあります。トマトカレー
結構前からやって多様な気がしますけど。
シーズンがあるのかな
891毛無しさん:2010/04/23(金) 15:00:15 ID:VFeHnVGV
トマトは唐辛子の仲間だよね
ナス科

豆腐入りの味噌汁とでカプイソ効果が出そうかな?
892毛無しさん:2010/04/23(金) 16:52:10 ID:EyhyUiNr
お茶の葉はカテキンやビタミンCがあるというので、お茶を入れた後に茶殻を捨てずに
カレーに混ぜてます。味は苦くて歯ざわりも微妙ですが、緑茶の香りとカレー味の両方を楽しんでます。
髪の毛に腰が出てきました。
893毛無しさん:2010/04/24(土) 16:54:51 ID:NVulWwg2
>>892 
お茶の葉・・・
それ、新しいね!
894毛無しさん:2010/04/25(日) 02:51:47 ID:ZJTiIE9w
きのうテレビで見たんだけど
シナモン(漢方名:桂皮)には毛細血管の老化を食い止める作用があるんだと。
頭皮表面の皮下はほとんど毛細血管だから当然シナモンは
毛髪の成長にも良いようだな
895毛無しさん:2010/04/26(月) 14:34:14 ID:aLt6ss/e
>>894
本当だ!!ググッてみたら出てきた
http://topicsnow.blog72.fc2.com/blog-entry-378.html
896毛無しさん:2010/04/27(火) 13:03:20 ID:mXFVQmyQ
早速シナモンパウダーの大人買いして来る(`・ω・´)
897毛無しさん:2010/04/27(火) 15:50:56 ID:ncgPq4mJ
漢方っていいね。

カレーは漢方薬の集合体だ
898毛無しさん:2010/04/27(火) 19:36:07 ID:KYWI1YSb
シナモン売り切れすぎワロタ
899毛無しさん:2010/04/28(水) 15:25:16 ID:7z/fFvnb
カルダモンとシナモンが
最強の育毛剤だということがわかった

つまりカレー最強!
900毛無しさん:2010/04/28(水) 17:59:27 ID:y8LWBtvu
グリコのLEEが効くよ
901毛無しさん:2010/04/28(水) 18:43:40 ID:9QUAD6te
シナモン棚の品物が売り切れだもん。
902毛無しさん:2010/04/30(金) 22:33:43 ID:O3azsYU2
自民党議員は、自民党本部にいる時は本部食堂のカレーを毎日食べているらしい。
だから自民党議員はみんなふさふさ。
903毛無しさん:2010/05/06(木) 19:59:59 ID:SHXvj0aR
シナモンもカルダモンも
パキスタン人経営のイスラム食品店でなら大量に売ってるよ
しかも安さが半端ない。
904毛無しさん:2010/05/07(金) 04:26:21 ID:R/mdOg4Q
いいな、その食品店行ってみよう!!
905毛無しさん:2010/05/07(金) 07:38:08 ID:qqbf6kH0
薄毛と食物
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1272429156/l50

X脂肪 肉
欧州=世界一薄毛が多い
906毛無しさん:2010/05/07(金) 18:54:26 ID:WLE59cBk
欧米は確かに4割ハゲらしい。最多はチェコ
http://allabout.co.jp/mensstyle/menshair/closeup/CU20070529A/index.htm
907毛無しさん:2010/05/07(金) 23:40:10 ID:R/mdOg4Q
カレーフサフサ
908毛無しさん:2010/05/08(土) 23:26:49 ID:CcmzMnoy
無印のカレー、なかなかいいかんじ!!
909毛無しさん:2010/05/09(日) 00:47:30 ID:gyw87K5u
なっちゃんに作ってもらったカレーめちゃウマ
結婚しよう
910毛無しさん:2010/05/09(日) 00:54:16 ID:c/7via3p
カレー最高ウマー
911毛無しさん:2010/05/09(日) 01:59:00 ID:gyw87K5u
ゆかタソ
見てくれた?
本気のプロポーズだよ
912毛無しさん:2010/05/09(日) 05:56:04 ID:4bouFlID
なっちゃんとゆかさんは同じ人なの?
913毛無しさん:2010/05/09(日) 22:28:42 ID:hhu4Oils
うん
914毛無しさん:2010/05/11(火) 02:41:02 ID:3vdWwlSj
キムタクは、週に2〜3回カレーらしい
915毛無しさん:2010/05/11(火) 23:52:35 ID:76Ye4Y1W
俺は毎日昼休憩はカレーパン食ってるよ
なっちゃんは焼きそばパン食ってる
916毛無しさん:2010/05/12(水) 01:07:32 ID:6/od/lJk
毛無しでもいいなんて、なっちゃんは優しいひとだな。
917毛無しさん:2010/05/12(水) 12:26:11 ID:49eTPUeT
オクラが効くらしい
夏は、オクラと納豆のネバネバスタミナカレーだな
918毛無しさん:2010/05/12(水) 23:34:15 ID:twNA9JZI
>>916
完全に無くなってないです><
でも優しいひとだ
優しいけど繊細なところがいいんだな
919毛無しさん:2010/05/19(水) 10:20:42 ID:bfm097nm
このスレ続いてるなw
920毛無しさん:2010/05/21(金) 02:51:22 ID:rsCB3pg3
カレーいい!!
921毛無しさん:2010/05/21(金) 03:39:49 ID:603Ft+BM
俺の中でカレーブームは去った。
今のマイブームは大豆モヤシ炒めである。
ただの緑豆モヤシよりも大豆モヤシの方が圧倒的においしい。
どんな食材でも美味しくするカレーだが、モヤシ+カレーは成功しなかった。

ちなみに、モヤシという名前は「萌やす」の連用形だとか(WIKIより)。
萌や〜し
922毛無しさん:2010/05/21(金) 14:18:38 ID:rsCB3pg3
在日コリアン一覧
安田成美 和田アキ子 伊原剛志 松坂慶子 力道山 松田優作 岩城 滉一 
金田正一 張本勲 金本知憲 孫正義 前田敦子 桧山進次郎 長州力  
にしきのあきら 金村義明 ソニン 南明菜 くわばたりえ 都はるみ

在日インド人
誰? パパイヤ鈴木? 
923毛無しさん:2010/05/21(金) 23:21:55 ID:/4pB/qSW
仕事終わってからなっちゃんの手作りカレー食ってから今帰宅
色々書きたいが眠いから寝る
924毛無しさん:2010/05/22(土) 00:15:38 ID:lUN310Fu
カレーでK−BO-BO
925毛無しさん:2010/05/23(日) 03:13:13 ID:22jUuiL1
生えすぎて困っちゃう
カレー
926毛無しさん:2010/05/23(日) 06:22:03 ID:OHwRuB9D
マスプロアンテナのCMか
927毛無しさん:2010/05/23(日) 11:34:18 ID:LuvVPr6u
nhkのインドドキュメント先週観てたけどホント禿少なかった
928毛無しさん:2010/05/23(日) 11:56:05 ID:OHwRuB9D
インド人は直毛が多いよな。
黒人はチリチリヘアーが多いが、カレー効果でチリチリがストレートになったのだろう。
カレー育毛を始めてから俺も癖毛が減ったような気がする。
929毛無しさん:2010/05/23(日) 12:47:38 ID:RCsH/iSy
ヨガとカレーが最強って事か
930毛無しさん:2010/05/23(日) 17:14:06 ID:OHwRuB9D
昼はシマダヤの生ラーメン(醤油味)を食べてしまった。
ラーメンて美味いな。
931古いけど・・:2010/05/23(日) 23:58:50 ID:24aH41SJ
カレーもね。
932毛無しさん:2010/05/24(月) 12:41:04 ID:uyC+sjfE
カレーって本当に疲労取れるな

933毛無しさん:2010/05/25(火) 05:42:00 ID:KTXa5mNt
乙カレー

昨夜はシマダヤの冷やし中華(ゴマダレ味)を食べてしまいました。
おいしかったです。
934毛無しさん:2010/05/25(火) 20:55:00 ID:GQiHhrpi
GWに余って冷凍しといたチキンカレーを食べました
もちろんシナモンと鷹の爪と黒胡椒たっぷりです
他にもクミン、カルダモン、コリアンダーをたっぷり振り掛けました
とってもおいりいあったdrす
935毛無しさん:2010/05/25(火) 22:41:05 ID:rrdYh84a
今日の昼、社食でなっちゃんと同席
俺はカツカレー
なっちゃんは普通のカレー+サラダ

「おいしいね〜」でハモった
936毛無しさん:2010/05/26(水) 00:33:34 ID:1mIzhizd
カレーに飽きて今日はハヤシにしてしまった
でも縁起をかつぐ点ではいいよね
937毛無しさん:2010/05/26(水) 18:35:14 ID:DP3f7J/3
最近、カレー育毛を明らかに意識した番組多くないか?

毎日欠かさずカレーを食べるイチロー
シナモンで、脳血流活性化 
カルダモンで血行促進
938毛無しさん:2010/05/26(水) 18:56:32 ID:vf2kjjeE
というか、カレーの匂いって異常に食欲を湧かすんだけど、
匂いにもアロマセラピー的な秘密がありそうだな。
939毛無しさん:2010/05/26(水) 19:55:53 ID:DP3f7J/3
たしかに・・・ 
胃腸が弱って食欲ないときでも
カレーの匂いは元気になる
940毛無しさん:2010/05/26(水) 21:04:40 ID:2rj8C+Bl
だからカレー食うと生体エネルギーは2倍以上に膨張するんだって。
眠ってた細胞そのものから活性化するから髪の生育に悪いはずがない。
941毛無しさん:2010/05/28(金) 02:13:41 ID:NgkFNG0p
なんかテレビの効果でシナモンとカルダモンが品薄状態
カレーって、万能薬だな

でも医者は良いとは絶対に言わないし、言えない。
なぜなら、カレー効果が実証されると、極端な話、
医者がいらなくなるから。

特に高齢者にカレーは本当に良いらしい。
癌抑制効果もあるし。

免疫力が高まれば、抜け毛が減り、毛乳頭も活性化される
942毛無しさん:2010/05/28(金) 03:09:36 ID:dMpPuyf5
イチローだって極秘情報である「弓子カレー」をNHKに暴露されたくなかっただろうしね。
みんなが真似し出したらイチローの記録が破られてしまうから。

あのカレーがNHKで紹介されてから、
急に高校野球で優秀な選手が続々と輩出されるようになったんだよ。

これからは、ライバルに教えたくないトップシークレットになるだろうね。
日本ではこのスレだけじゃないかな、
こんな極秘情報を惜しげもなく発信している場所なんて。

今日はつけ面と野菜炒めを食べました。
野菜炒めは火力が強いコンロで時間をかけずに
手早く炒めると美味しく出来上がりますね。
943毛無しさん:2010/05/29(土) 14:29:04 ID:3KhiuEXG
今日の昼も社食でなっちゃんと同席
俺はカツカレー
なっちゃんはレバニラ炒め+ライス(小)

「おいしいね」
944毛無しさん:2010/05/29(土) 23:36:34 ID:8PRXI9gW
>>↑
あの・・・なにかの間違いなのか
土曜日が出勤設定されているようなブラック企業じゃないんですけど・・・・
たまには休日出勤しますが流石に休日は社食営業してません

あなたもし私と同じようになっちゃんと言う彼女がいるであれば
応援しますよ

ちなみに私の今日の昼食時間頃は
なっちゃんと一緒にカールのカレー味喰ってましたよ
945毛無しさん:2010/05/30(日) 00:14:18 ID:Q4Geg9u3
巷で話題のカレーシャンプーやってみた。

植物石鹸とカレーのルーをすりおろし、熱湯で溶いて、頭皮を丁寧に洗う。

たったこれだけで、毛がしっかりしてきた!!

すげ〜!! カレー!!

ただし、匂いが抜けないwwww
946毛無しさん:2010/05/30(日) 00:59:26 ID:qoKiH2A5
カレーのルーとかやば過ぎだろ・・・
どうせならスパイスだけ買い集めてシャンプーに混ぜろよ
947毛無しさん:2010/05/30(日) 21:18:13 ID:Q4Geg9u3
カレーのルーも
固形石鹸も
同じ油脂だから
相性がいいんじゃないか?
948毛無しさん:2010/05/30(日) 22:07:57 ID:kcPPsf0I
カレーは加齢。
949毛無しさん:2010/05/30(日) 22:20:14 ID:S9+j+OlQ
今日カレー納豆というのを見つけたので買ってきた
おいしかったら次からは自作しよう
950毛無しさん:2010/05/30(日) 23:07:56 ID:fkdw2k+7
朝から釣りに行ってアオリイカ2杯ゲット
漁港の市場でアサリゲットして
夕方なっちゃんの家に向かった

高級食材使った超なっちゃんスペシャルシーフードカレー
カレー喰ってなっちゃんのオパーイをちょっとだけツンツンして
今帰宅
951毛無しさん:2010/05/30(日) 23:16:08 ID:LlALED+q
ラーメンやパスタなら本を読みながら食べられるけど、
カレーとコーヒーとミカンは最悪だな。一回本に落とすと色が抜けない。
カレー、コーヒー、ミカン。どれも髪の毛に良いと言われる食品だ。
952毛無しさん:2010/05/30(日) 23:28:04 ID:fkdw2k+7
髪の毛>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>本

だと思うんですが・・・
953毛無しさん:2010/05/31(月) 06:10:27 ID:4Li+jEBM
毎日カレーだと色んな物に黄色のぷるるんシズクちゃんが付いてしまう。
携帯、Tシャツ、カバンetc・・・いっそのこと全てのファッションを黄色にしてキレンジャーに成ってしまおうかと。
954毛無しさん:2010/05/31(月) 17:00:23 ID:XykfOiHn
ハマコーさんは、あの年齢でフサだな〜思ってたら

毎日、シーフードカレーらしい

特に木更津のアサリカレーはいいらしい
955毛無しさん:2010/05/31(月) 19:46:36 ID:z1gsTS6z
たしかにハマコーはドフサ系だけど、
あれはカレーだけの効果じゃないと思う。

そもそもあの種の人間は周囲に媚びへつらうよう無理強いさせるだけの「 ちから 」があるから
それだけでもう、近くの人間はまず怖くて逆らえない。それを承知で好き勝手やりたい放題で
過ごして来れたいい人生だ。
当然ストレスなんか溜まるわけない。ストレスなんか溜まらずすぐに発散できるから
もちろんそれだけでハゲのリスクは格段に減る。・・だいたい見りゃわかるじゃん。。(−−

でもあんなフランケン顔だけは、羨ましいとも思わん。
フツーの人間があんな顔だったら、たぶんハゲよりもきついと思うw
956毛無しさん:2010/05/31(月) 22:32:46 ID:UjwEzAq1
シーフードカレーに富津の干潟で釣れた80センチのスズキを入れてくれと
なっちゃんに頼んだら軽々と捌いてくれたのには驚いた
山奥で育ったのに海魚を捌けるなっちゃん

でも、前日の残りのシーフードカレーにスズキの切り身投入したら不味かった
で、いまからなっちゃんの体を好きなようにします
957毛無しさん:2010/06/01(火) 12:45:11 ID:0OXSdxRw
なんだろう、この気持ち悪さ
958毛無しさん:2010/06/02(水) 15:02:53 ID:ZtVdyiHB
カレーってすごいな
合わない食材ってないんだよ!!
魚介類、野菜、納豆、果物、穀物・・・
ポテトチップスやチョコレートだって

何でも、カレーに入れれば、カレーになる
959毛無しさん:2010/06/02(水) 15:17:44 ID:Izyrz40q
インド人って禿げ少ないよな
960毛無しさん:2010/06/02(水) 18:38:14 ID:q+6TzZid

イチローが朝カレー止めたって聞いたんだが本当か?

961毛無しさん:2010/06/03(木) 02:32:44 ID:juFh2/QX
まさか!?
962毛無しさん:2010/06/03(木) 14:05:40 ID:2nnbzed5
イチローに何があったのか
963毛無しさん:2010/06/03(木) 17:40:08 ID:uOkmFCZJ
たとえば
風邪気味とかで熱っぽく食欲の無い状態とかで、元気付けと称して
無理して大盛りカレー三杯おかわりでガガッ!とかっ込んだとする。
食後急に気分悪くなって吐いたとする。で、吐いたゲロがカレー味だったら・・
すごいトラウマになって、
カレーはしばらく食えなくなります。

以上、俺の体験談。
964毛無しさん:2010/06/03(木) 23:42:00 ID:PCWPmDFi
カレー3杯じゃあ自業自得だろそれ…
965毛無しさん:2010/06/04(金) 00:34:35 ID:78QmakOB
なんでそれがトラウマになるんだ?
そんな神経だからハゲるんだ。気にすんな!
966毛無しさん:2010/06/04(金) 04:06:07 ID:a+TYiTWv
>>965 なんで?
チミも カレー味のゲロ吐いてみりゃ分かるよw
967毛無しさん:2010/06/04(金) 18:04:58 ID:vdXG6fLh
968毛無しさん:2010/06/05(土) 22:00:33 ID:lMP9quEe
記憶の中に眠る幻想的なカレーってあるよね。
子供の頃にトンデモなく美味しいカレーを食べたことがある、という記憶。
一口頬張っただけで全身がとろけるような旨さだった。
そんなカレーを求めて試行錯誤しているけど、あの時の味には遠く及ばない。
もしかして、勝手に昔のことを美化しているだけの妄想なのだろうか。
969毛無しさん:2010/06/06(日) 12:35:23 ID:Sp1OR/5e
ねーよ
970毛無しさん:2010/06/07(月) 23:31:05 ID:1H6pgee4
ひょっとしてコレ、最近話題のシナモンじゃないか?

インドのカレーにはスパイスの一つにシナモンが入ってるものがあるらしい

971毛無しさん:2010/06/07(月) 23:47:40 ID:LSTYEZNB
♪ガンダーラー
972毛無しさん:2010/06/08(火) 02:22:21 ID:WoFTmTWb
マジでシナモン売り切れてるんだけどさ。

近所の西友の食品売り場の調味料コーナーなんかシナモンだけ売り切れて
「メーカー品薄により入荷が・・・」
とか張り紙されてるし。
お前らどんだけ買ってるんだよw
973毛無しさん:2010/06/08(火) 04:57:43 ID:5gkyRsRC
美味いと評判のカレー屋で食べて来たが、想像したのよりも普通だった。
俺でも作れそうだ。
974毛無しさん:2010/06/09(水) 21:25:21 ID:xt1z+GLn
ハマコーはおそらくヒステリー性格だろうな。
女でハマコーみたいに突然大声を出したらヒステリー女として世間から相手にされなくなる。
男だからヒステリーである事がバレないだけ。
カレーを愛する人は瞑想的な静けさを湛えながら冷静に相手を批判する。
ハマコー頑張れ!
975毛無しさん:2010/06/09(水) 22:19:38 ID:wsrubkD7
なっちゃんも時々ヒステリーになるよ
つきのものの最中が特に酷い

だけどその時作ってくれるカレーは最高最強の旨さ
頑張る!
976毛無しさん:2010/06/10(木) 21:20:22 ID:vQReNdBH
カレーってジャガイモの皮を剥くのが面倒なんだよな。
何で面倒なのかと原因を考えると、俺は異常に貧乏性で
実を削らないように皮だけを薄くギリギリに剥かないと、
心の中にモッタイナイお化けが発生してしまうからだ。
しかし、ジャガイモの皮の周りにはアルカロイドがあって毒だというから、
皮を厚めに剥く必要もある。俺の貧乏性と必要性との葛藤。
これが面倒に感じる原因だ。イチローは嫁さんに作ってもらってるから、
貧乏人のこういう葛藤を知らないでカレーを食ってるのだろう。
いい気なもんだ。
977毛無しさん:2010/06/10(木) 21:43:33 ID:bogpL+cy
そもそもカレーにジャガイモを入れるな
978毛無しさん:2010/06/10(木) 22:42:48 ID:GQVJG3K5
ジャガイモ有り無しよりも作ってくれる人の愛情だろ
コンビニで週間アスキー立ち読みしてるような迷惑人にジャガイモを否定されたくないな
979毛無しさん:2010/06/10(木) 23:08:11 ID:VCfemaMQ
栄養的にはジャガイモはできればあった方が良いと思う。
比較的長時間の調理の高熱にも耐える強力なビタミンCの量は
数々の野菜の中でもジャガイモがダントツで多い。
(普通ならビタミンCは熱には弱く壊れやすい栄養素)
ビタミンCの抗酸化力が間接的ながら髪に良いのは言うまでもないし。
980元祖1:2010/06/11(金) 14:51:34 ID:+TZvKQ66
もうすぐ1000

次スレはどうする??
981毛無しさん:2010/06/11(金) 22:16:31 ID:3VuEdEJB
お願いします
982毛無しさん:2010/06/12(土) 22:35:45 ID:fZHVVU5i
次スレです↓
もはや【 カレーで生えてきた5 】常識
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1276349536/l50
983毛無しさん
カレーのせいか前ほど抜け毛が気にならなくなった