【M】眼精疲労に有効なサプリメント【側頭部】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
目の使いすぎは髪に必要なシステインを消費します
良質なサプリメントをあげていきましょう
2毛無しさん:2008/04/13(日) 17:52:04 ID:7oUp3KtS
3毛無しさん:2008/04/13(日) 19:51:04 ID:epcl0BGJ
目が急に悪くなってその後からMがぐいぐいスカりだした
4毛無しさん:2008/04/13(日) 21:44:40 ID:3gRhAUSC
メチオニン アルギニンとかかな
まぁサプリなんて気休め程度の微力にすぎんよ
5毛無しさん:2008/04/13(日) 22:07:38 ID:NGmR6z6A
目薬の方が良いって事か?
6毛無しさん:2008/04/13(日) 23:23:05 ID:lT/DcukL
パソコンやったあとって頭皮つっぱる感じするしな
7毛無しさん:2008/04/18(金) 01:42:11 ID:5IenQvB4
ブルーベリーよりもカシスのほうが断然いいって見た。
誰か使ってる人いないの?
8毛無しさん:2008/04/18(金) 13:25:03 ID:9UxuZ72a
肩凝って血行悪くなるから半身浴やマッサージもどうぞ
9毛無しさん:2008/04/19(土) 00:40:13 ID:YSgoMvb8
乱視でど近眼でパソやりまくりの俺は慢性的に目が疲れてるというか痛いorz
ブルーベリーエキスもアイブライトもジーロップゴールドIも1000円くらいする目薬も役に立ちません!
目つぶってずっと寝てたいw
10毛無しさん:2008/04/19(土) 03:13:50 ID:mac7xpnD
アホか目つぶってずっと寝ててもよくないよ

要は同じ距離の平面を近くでずっと見てるのがいけないんだよ
ゆえに目だけを使って目の周りの筋肉を使ってないと見る
頭にいく血管はほとんどが顔面の目の周りから繋がってる
何故PCの見すぎはハゲるのか わかるだろ?
重要なのは目を動かす筋肉 焦点を合わす筋肉 目の周りの筋肉だよ
これが理解できたら生える
11毛無しさん:2008/04/23(水) 14:35:15 ID:7duPgG7A
抗酸化サプリメントは寿命を短く抗酸化サプリメントは寿命を短くする
・・・ この種のビタミンを含む抗酸化作用をうたい文句商品のadverse effectのエビデンスが累積されつつある。

研究者らは67の合計232550人の参加した試験を調べた。
その結果、抗酸化剤に効果は無く、特にビタミンA,βカロテン、ビタミンEは死亡率を上げうる。
ビタミンCとセレニウムは不明。

http://www.sciencedaily.com/releases/2008/04/080415194233.htm
ttp://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2008041702004175.html

あなたのサプリメントは中国産−原材料産地表示義務なしに隠された実態
http://lohas-news.jp/entry?url=www.excite.co.jp%2FNews%2Fmagazine%2FMAG7%2F20080331%2F22%2F&site=blog
12毛無しさん:2008/04/23(水) 15:40:41 ID:71jhlIpa
前髪が目にかかってる人は注意。
ピントがそこで固定されてしまうから結果眼精疲労に繋がる。
13毛無しさん:2008/04/24(木) 16:50:39 ID:owpAZs6O
14毛無しさん:2008/05/01(木) 17:36:13 ID:vBF8X21M
アメリカで大量殺人を引き起こした中国製血液凝固剤が日本国内でも発見される

http://mainichi.jp/select/science/news/20080501k0000m040130000c.html

血液凝固阻止剤:10万本を自主回収…茨城のメーカー

医薬品メーカー「伊藤ライフサイエンス」(茨城県守谷市)は30日、米国で
副作用が多発した製剤の問題成分が微量に含まれていたとして、同社の血液凝
固阻止剤「パルナパリンナトリウム」約10万本を自主回収すると発表した。
15毛無しさん:2008/05/26(月) 18:29:09 ID:NabnopmR
ブルーベリーの代用にプルーンってありですかね?
やっぱナシですかね?
16毛無しさん:2008/07/02(水) 22:58:20 ID:PuJtGNVT
ナシ
17毛無しさん:2008/07/04(金) 12:22:29 ID:+N3gDqo5
ディスプレイを“正しく”使えば疲労は減る――ナナオの疲れ目対策とは?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080704-00000018-zdn_pc-sci
18毛無しさん:2008/07/26(土) 21:46:22 ID:xUut/I/X
フォーリーフという会社から販売されているファーストリーフというサプリ
http://www.four-leaf.co.jp/products/index.html
19意見をください:2008/08/05(火) 12:40:33 ID:unRe0haD
教えてください
マルチビタミン・ミネラルのサプリメントを取ろうと思ってます。
ネイチャーメイドです。

一日二粒が目安と書いてますが、これは食後に一度に二粒摂取するのが効くのか
それとも、寝る前に単体で二粒飲むのが効くのか、
どちらでしょうか?
20毛無しさん:2008/08/05(火) 14:09:53 ID:sYMboJay
>>19
サプリ板池。
21毛無しさん:2008/08/05(火) 19:12:24 ID:Pl5tIgnz
俺なら朝晩一粒ずつ飲むな
22意見をください:2008/08/05(火) 20:30:33 ID:unRe0haD
>>20
ハゲをきにしてる人の意見を知りたかったので・・・

>>21
それは良さそうですね。参考にします
23毛無しさん:2008/08/06(水) 00:00:33 ID:4qlcofBs
結構暇さえあれば携帯やパソコン見たりしてるんですけど、1日何時間ぐらいなら問題無いんですか?
24毛無しさん:2008/08/06(水) 00:12:27 ID:o0s+MwvR
たしかにパソコンやり始めてからハゲはじめたわ
実際パソコン好きのやつとか携帯ゲーム好きなやつにハゲおおい気がする
25毛無しさん:2008/08/06(水) 00:27:37 ID:M2F+M0xR
>>23
何時間からがアウトなんて具体的な指標があるわけねーだろハゲ
ほどほどにしろってことだ
26毛無しさん:2008/08/06(水) 01:02:26 ID:6/ktFSzj
チェーンスモーカーでも長生きする人はいるし
人によるとしか言えないよな。
27毛無しさん:2008/08/07(木) 01:15:21 ID:DZBDtgDr
レーシックすればいいと思う
28毛無しさん:2008/08/07(木) 04:47:53 ID:56aGt9Yp
そういう問題じゃないだろ。
極端に言えばここの連中は禿ずに済むならビン底めがねだって平気だよ。
29毛無しさん:2008/10/11(土) 22:31:41 ID:qUB3BVdi
サプリ
30毛無しさん:2008/10/25(土) 22:06:07 ID:Ytg6Drfj
パソコンや携帯の見すぎは本当にハゲに影響あるの!?
31毛無しさん:2008/10/25(土) 23:46:38 ID:Wif1fVYM
この前買い取りMAX行ったら8割がハゲ気味でワロタwもちろん俺もその中に入るが
32毛無しさん:2008/10/26(日) 09:59:09 ID:OiTlCw94
パソコンやゲームで禿るなら、
何人でも当てはまるがなこの世の中。
33毛無しさん:2008/10/26(日) 16:38:31 ID:0zekd5Wh
データ入力の職場とかどうなってんだろうね。
そこがハゲばかりだってならまあ眼精疲労でハゲもわからんでもないけど
34毛無しさん:2008/10/26(日) 20:45:59 ID:weAFZF4+
最近ハゲが増えてきたのはそういうことだったのか…
35毛無しさん:2008/10/27(月) 23:34:33 ID:tIAkfdfz
システインってブルーベリーに含まれてるのかね
36毛無しさん:2008/11/01(土) 04:28:59 ID:Zdhiwo/2
システイン含有のサプリ買ってみようかな
美白にはなりたくないがハゲるよりマシかな
37毛無しさん:2008/11/01(土) 09:54:34 ID:ijIzImOU
小麦胚芽にシステインはいってるっぽ
安いしビタミン剤よりいいよ
38毛無しさん:2008/11/01(土) 14:01:20 ID:QH+vhvMW
ビルベリーとやらがかなりアントシアニンの含有量高いらしいな
39毛無しさん:2008/11/06(木) 02:27:51 ID:oD2Q1d3c
システイン注文してみた
40毛無しさん:2008/11/07(金) 09:54:34 ID:Ezo248uT
>>33
ハゲ、あるいは数年後が目に見えるスカっぷり、コシのない軟毛の奴多いよ。

ただ同じような仕事してても女はハゲに達しないのかな?
多分そうなんだろうがそれは何故だ。
肩凝り等で血行悪いのも女に多いと聞くが。
41毛無しさん:2008/11/07(金) 21:38:51 ID:yyCTnO0y
女がならないなら眼精疲労は男性型を引き起こすトリガーってことだよね?
それならフィナ飲むのが手っ取り早いんじゃない。ブルーベリーとかシステインより。
42毛無しさん:2008/11/08(土) 21:44:18 ID:WraskPKq
最近女の人も薄毛で悩んでる人が増えてるから無関係でもないのかもね
というかパソコンハマりだしてから薄くなったやつ多いんだなw
43毛無しさん:2008/12/11(木) 01:23:08 ID:3aJzM5pl
システイン、ミレット、ノコギリヤシを飲んでます
どうなんじゃろ?
44毛無しさん:2008/12/19(金) 23:37:27 ID:plc2w1ap
デイトレーダーデビューして一ヶ月でモロにMきた。20台。
左はましで、右はモロに行ってしまいましたが、パソが原因だったのか。
やめたら復活しますか?もう手遅れですか?M部分に痛みあります。
45毛無しさん:2008/12/21(日) 12:53:22 ID:TLA2HHqj
基本的にM字はミノタブ使わない限り大半の人が復活しない。
それにそもそも眼精疲労がどれだけハゲに影響あるかははっきりしてない。
46毛無しさん:2008/12/21(日) 13:04:47 ID:gpvBmyI/
>>44
フィナで埋まる人もいる。ストレスは大敵。
47毛無しさん:2008/12/23(火) 09:31:12 ID:v9WskED+
システインはマジ白髪になる。
48毛無しさん:2009/01/20(火) 08:42:52 ID:z5lX9Gc7
目を酷使してるせいかシステイン飲んでも白髪まったく無い
49毛無しさん:2009/01/29(木) 00:31:02 ID:imi/U0XA
システイン飲み始めて2週間で抜け毛が異様に増えた
これは好転反応なのか?
ここから強く丈夫な毛に生まれ変わるのか?
怖いよ
50毛無しさん:2009/02/02(月) 21:42:19 ID:naLJCFOD
最近目の周辺の筋肉
(眉毛、でこ、こめかみ)にバンテリン塗ってるんだけどこめかみはかなり
ほぐれてきてるよ。
ちなみにバンテリンの前はキンカン塗ってたけど臭いと肌への刺激が強すぎたためやめました。
でもキンカンもかなりよかったですよ。
51毛無しさん:2009/02/02(月) 21:57:02 ID:IjCPz6hu
あげ
52毛無しさん:2009/02/02(月) 21:57:27 ID:IjCPz6hu
あぐぇ
53毛無しさん:2009/02/02(月) 22:00:10 ID:GTfQ1ZUE
カワイの肝油ドロップ食べろ
54毛無しさん:2009/02/11(水) 12:00:26 ID:9Tk1ScS5
ブルーベリーアイ、マルチビタミン、亜鉛、ノコヤシは必須だな
あと最近はルミンAとかノニ原液?ってやつもためそうかと
55毛無しさん:2009/02/11(水) 17:24:49 ID:amvLN48W
ノコギリヤシと亜鉛買ってきた
小さい袋だったし値段見ないでレジ行ったら2000円こえてて焦ったw
これで明日からフサフサだぜ
56毛無しさん:2009/02/12(木) 00:06:31 ID:TBDmIw86
Mに生える薬がほしい
サプリメントなんてあんま期待できん
57毛無しさん:2009/02/12(木) 00:09:15 ID:TBDmIw86
いまさらだけど
>>50の人いる?
目周りの筋肉ほぐすのはいい考えだね
58毛無しさん:2009/02/12(木) 00:29:37 ID:TBDmIw86
>>50……だましたのか?
今やったが、ヒリヒリして涙がとまらねぇ………
59毛無しさん:2009/02/12(木) 11:38:57 ID:4u6WKKxk
>>56
ミノタブで増やしてフィナで維持できる人も稀にいるらしい。
試してみたら。俺は怖いけど。
60毛無しさん:2009/02/13(金) 01:34:05 ID:vA0ZlFaf
>>59俺も副作用とか辞めたときのリバウンドが怖いから、できることならサプリメントで補いたい
61毛無しさん:2009/02/26(木) 01:57:52 ID:COIrGh7N
塗りミノキでも生えてきているぞ。
62毛無しさん:2009/02/26(木) 03:06:42 ID:Fwj3qigY
>>60
副作用怖いよな・・・
なかなか俺も手を出せない

>>61
本当に?調べてみる価値ありそうだ
63毛無しさん:2009/03/02(月) 08:55:53 ID:eBg0k2Ta
たしかに視力が悪くなるにつれてデコが広がっていったな。
近眼はたしか眼軸が奥に伸びることによって光が届く無くなり、結果屈折がうまくいかず視力が落ちる。
つまり眼と同様、頭蓋骨も成長をしている。

眼精疲労+頭蓋骨+成人になりストレス増大=Mハゲ環境抜群のトリプルコンボ

眼精疲労もストレスも環境を改善することが難しいし頭蓋骨の成長はおっさんになるまで止まらない。
あああああああああああああああああああああああああああああ
64毛無しさん:2009/03/02(月) 13:25:34 ID:9PQkVGjs
日々頭皮をモミモミして伸ばせ。
チンコの皮だってあんなに伸びるんだから頭皮だって日々の努力で多少は・・・
65毛無しさん:2009/03/04(水) 09:15:04 ID:QSKmFbmP
http://www.okusuriya.com/imagem/llysine.jpg
このL-リジン飲んでて、亜鉛が摂りたいがためにネイチャーメイドのマルチミネラルも同時に飲んでるんだけど、
過剰摂取とかになってる? 結構ミネラル被ってそうだ。。。
亜鉛サプリはなんか亜鉛摂り過ぎになりそうで。。
66毛無しさん:2009/03/04(水) 09:22:06 ID:QSKmFbmP
L-リジンhttp://www.okusuriya.com/detail/l_lysine.htm
ここには
L-リジン成分L-リジン、ソルビトール、ステアリン酸、セルロース・ガム、ステアリン酸マグネシウム


マルチミネラルは

セレン酵母
クロム酵母
サンゴカルシウム
セルロース
酸化マグネシウム
グルコン酸亜鉛
クエン酸鉄
グリセリン脂肪酸エステル
グルコン酸銅

名前だけ見るとマグネシウム以外あんま被ってるわけでもないみたいだがどうなのだろう
67毛無しさん:2009/03/04(水) 09:24:19 ID:QSKmFbmP
しかしここ2日寝るとき心臓が痛くなるのはマグネシウムの取りすぎということなのか
68毛無しさん:2009/03/06(金) 23:57:29 ID:mEQ7wCR0
あげて
69毛無しさん:2009/03/11(水) 10:03:46 ID:kZUSEdEB
貧しい時代じゃあるまいし栄養素は現代人のほとんどは足りているから敢えてサプリメントで取らなくてもOK。
現代人が薄毛になるのは食べ物よりもストレスによる所が大きい。
だから、現代人の薄毛に有効なサプリはストレスを解消し精神を安定させるものが良いと思う。
具体的にはパキシル、デパス、この辺り。
70毛無しさん:2009/03/13(金) 22:41:37 ID:+56JnC+z
昔の人だってストレスはあった
むしろ昔の方が時代が不安定で生きるか死ぬかで
治せない病気も多くストレス多そう
71毛無しさん:2009/03/15(日) 15:29:16 ID:WaSAn0rO
自律神経系にはブロック療法ってのがあるよな。
それやってみようかなぁ、、怖そうだけど。
72毛無しさん:2009/03/16(月) 11:24:41 ID:ZY0XEal7
なにそれ?
73毛無しさん:2009/03/19(木) 23:03:48 ID:oH3O96sY
>>69
俺もメンヘラだったが薬辞めてからだわwほんとにww
完全に辞めただけにデパス処方してもらおうか難しい所。

ちなみにデパスってのは筋弛緩作用のある睡眠薬。
体の緊張をほぐして眠りにつかせるって作用がメンヘラにぴったりだからメンヘラ御用達。

内科でも処方される普通の睡眠薬な。

ただ耐性つきやすい薬だから耐性ついて寝れなくなったら効果ない。でも飲まないとますます眠れない。

プロペと酷似してるww
74毛無しさん:2009/03/23(月) 00:37:28 ID:M8sohlJI
それ言うならミノタブじゃね?プロペは耐性無いって話だったような・・
75毛無しさん:2009/04/12(日) 23:48:58 ID:XeKW/Mdh
ハゲくらいでくよくよすんな
ビン底メガネのほうがよっぽどつらいでしょうに
スキンヘッドにすりゃいいじゃんよ
76毛無しさん:2009/04/13(月) 20:34:41 ID:loCFTN0W
ここの連中はハゲじゃないなら寿命が半分だっていいと思ってるほどだぞ。
メガネなんて
77毛無しさん:2009/04/18(土) 22:35:33 ID:HnxedbdG
俺の家系に若ハゲいない。俺がハゲた原因として考えられるものは2つ。

顔が前にしゃくれてて肩、首の血流が悪い。
眼の使いすぎ。


今もだが寝る前に携帯いじるくせがある。パソコン、ゲーム、スロット、映画鑑賞大好き。


パソコンはとりあえずフィルター買った。携帯もフィルターほしい・・・
78毛無しさん:2009/06/18(木) 15:04:07 ID:I2KNgCuA
ウィキ見ると、システインは「ヒトの非必須アミノ酸」に
分類されているんだけど、髪に必要なのかなぁ?
L−リジンなんかの方が必要って聞いたことはあるけど。

パソコンやってるときは、こまめに目薬をさす、
あとビタミンB6、B12あたりを飲むといいって
聞いたことはある。

亜鉛も必要なんだけど、摂り過ぎると逆に禿げるって
聞いたこともある。
79毛無しさん:2009/06/24(水) 20:19:02 ID:9DNfII7K
Ha!
80毛無しさん:2009/06/27(土) 11:12:43 ID:nPeuDq47
やっぱ眼精疲労とM字は関係あるよねー。
目が開けてられないほど痛いと前頭部の抜け毛が激しくなる。
目の痛みが収まると抜け毛が減る。
見事な相関関係。
でも一日PCの画面を眺めてる仕事だから逃げられない。
81毛無しさん:2009/06/27(土) 13:28:19 ID:p0Vhx2cd
目玉でも回しとけ。
これだけでも結構違う。
82毛無しさん:2009/06/27(土) 13:50:33 ID:HVAIwcn3
目玉まわして、それで遠くの自然の風景を眺めると良いでしょう。
83毛無しさん:2009/06/27(土) 14:32:35 ID:s/L4q2Gd
眼髪様いいよ
84毛無しさん:2009/06/27(土) 21:40:12 ID:z3o1Qq4m
パソコンやり過ぎで、一週間に1〜2回は必ず激しい頭痛が起こって頭痛薬飲んでたのに
最近頭痛が全然起こらなくなった。
もう一ヵ月ぐらい頭痛薬飲んでない。
ジュース飲むのやめて、ビタミンC、マルチビタミン、緑茶を飲むようになってからだ。
何が効いてるのかわからん。
85毛無しさん:2009/06/28(日) 14:58:31 ID:Y6OS3uuc
カシスのサプリでPC仕事の辛さから少し緩和された
ブルーベリーでも良いのかも
86毛無しさん:2009/06/28(日) 15:29:05 ID:mqmZpyOT
むしろブルーベリーは目の疲れ回復の定番だぞ。
87毛無しさん:2009/07/03(金) 20:58:33 ID:moujdwFk
>>86
あなたはどっちが効果あると思う?
買うときいっつも迷う
88毛無しさん:2009/07/05(日) 17:54:50 ID:DjM1JBAj
ブルーベリーの上位互換としてカシスが流行ったんじゃないの?そう思ってた。
89毛無しさん:2009/07/07(火) 12:03:16 ID:fhaWOr9w
ぶどう>ブルーベリー>カシス>ビルベリー>>>>アサイー

ちなみにアサイーのポリフェノール効果(眼精疲労回復成分)はブルーベリーの18倍
90毛無しさん:2009/07/07(火) 12:47:40 ID:5VRhWpQb
ビルベリーってブルーベリーの何倍もいいんじゃなかったのか?
9189:2009/07/07(火) 13:35:40 ID:fhaWOr9w
スマン間違えたw

アサイー>>>ビルベリー>カシス>ブルーベリー>ぶどう

オレは成城イシイに売ってるアサイーのまずいジュース飲み出してから
肩凝り、眼精疲労、足先の冷えが改善して頭皮の血行もよくなったおかげで
男子中学生のころのような柔軟で白い頭皮に戻りつつある。
毎朝アサイー飲んで昼はカプサイシンとって夜はテアニンのサプリ飲んでるから
アサイーだけの効果ではないけど。
92毛無しさん:2009/07/07(火) 13:54:03 ID:5VRhWpQb
アサイーってなんだ?
しかもわざわざ’男子’中学生って
今は女子大生なのかい?w
俺も小学生のころから首凝りがひどいんだ。。寝ておきたらポキポキポキ。枕とかいろいろ試してるけど
ずっと痛い。
9389:2009/07/07(火) 14:22:53 ID:fhaWOr9w
>>92
アサイーとはアマゾンの奇跡と言われるミラクルフルーツ
岡田ジャポンを代表するドフサの中澤も愛飲してるらしいw

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%BC
94毛無しさん:2009/07/07(火) 14:27:52 ID:5VRhWpQb
へーw
それ店に売っておるんか・?
95毛無しさん:2009/07/07(火) 15:17:12 ID:ysAw4m8O
アサイーっての初めて知ったw
96毛無しさん:2009/07/07(火) 18:55:52 ID:UXyGhlCw
アサイーのサプリって月に5千円以上もするみたいだな
97毛無しさん:2009/07/10(金) 15:41:32 ID:ulV8IGF9
アサイーとか気休め。あび雄ぼったくり
98毛無しさん:2009/07/11(土) 10:07:43 ID:xVcfR+tA
チョコラBBよりかシスティナだな
99毛無しさん:2009/07/11(土) 10:13:14 ID:J8F8pG/d
今度はアサイーの業者か・・・
100毛無しさん:2009/07/12(日) 10:00:13 ID:1HUwLLcz
目を大事にしろや
101毛無しさん:2009/07/12(日) 14:25:47 ID:ImfygMjy
一日中パソコン
102毛無しさん:2009/07/14(火) 00:35:57 ID:Q4BOpGOe
国内の買わない方が良いよ。とにかく海外の方が安くて含有量多い。
俺はSource Natural N-アセチルシステイン1000mg飲んでるよ
103毛無しさん:2009/07/14(火) 00:44:33 ID:X8ws/DL7
海外の粗悪な原材料使ってるサプリは御免だ。

わざわざ金払って毒飲んでるようなもの
104毛無しさん:2009/07/14(火) 01:03:29 ID:Q4BOpGOe
なんもかわんねーよw
105毛無しさん:2009/07/14(火) 04:21:53 ID:EOIBwdf/
訴訟でえらいことになるリスクを負ってる海外製のほうが日本製よりはよさそうな気する
106毛無しさん:2009/07/14(火) 05:48:05 ID:SawdVnXH
しかし、日本製のはクレームを怖がって効果出るかどうかも微妙なくらい
の物ばかりだからそれもなんとも。。w
ま、精神的に楽な方買えよと。
107毛無しさん:2009/07/14(火) 09:13:27 ID:6jL1W/+y
まあ、安いのは体に悪いから、禿げも促進するわなw
108毛無しさん:2009/07/15(水) 02:53:39 ID:flVZRZnR
頭悪いのがいるな
109毛無しさん:2009/07/15(水) 08:26:00 ID:2c/KET+n
今更、海外のシステインなんて言ってるんだ
賢くはないだろw
110毛無しさん:2009/07/15(水) 22:54:46 ID:2+xdaltD
サプリより目薬が確実かつ効果的なんじゃね?

直に目に注入するんだし眼精疲労用の一杯あるじゃん。
食後じゃなくてもいいし。

本当に効果あるのかわからんブルーベリーより良いじゃん。なんでみんなサプリにこだわるの?
111毛無しさん:2009/07/16(木) 00:03:11 ID:mRTSc6gu
システインなんか、白髪が増えるぞ

禿げの上に白髪増やしてどうする・・・
112毛無しさん:2009/07/16(木) 08:13:30 ID:J4Z3ho69
>>110
スレタイにのっとって。
というか目薬なんぞみな試し尽くしてるだろ。

>>111
レアケースだろ。
白髪化した少数がショックゆえレス率高いとか。
113毛無しさん:2009/07/16(木) 09:12:04 ID:mRTSc6gu
それ以前に、眼精疲労からMになるのもレアケースだけどな。
114毛無しさん:2009/07/16(木) 17:57:46 ID:N9hB8Qv3
目薬って長期的な用途には向かないのかと思ってたんだけど
115毛無しさん:2009/07/16(木) 22:26:07 ID:GUugJ55U
長期的に向かないならこの時代にパソコン疲れ用のなんか出ないだろう。

あと目薬は賞味期限長いがこれは開封しなかった場合。一度使い出すと2ヵ月を目安にな。ソースは眼科医だ。

スレの趣旨からずれるがパソコンの液晶に保護シート貼ってる?
電磁波カットしたり、写り込み押さえて目の疲れを軽減するのが良く出てるが、ハゲには写り込み押さえるだけでも助かるよなw

唯一、目の疲れ等も本気で考慮して開発してる液晶メーカーがナナオみたい。

超高級メーカーだがw
116毛無しさん:2009/07/16(木) 23:23:08 ID:GNxIyq8w
ナナオの目潰しパネルだけはマジ勘弁
ハゲの進行が眼精疲労でマッハだぜ
117毛無しさん:2009/07/18(土) 00:42:19 ID:ZZFn57HE
>>99
はじめにアサイーの話題出した者です。
業者扱いされる一般市民の気持ちが始めて分かりました。

>>116
ナナオはまじやばいな。
しょこたんもそれでだいぶ薄くなった。
118毛無しさん:2009/07/18(土) 01:12:32 ID:lYHcOktn
しょたこんに見えた
119毛無しさん:2009/07/18(土) 09:30:00 ID:bx+4NasA
>>117
業者扱いっていうのは、本当に業者と思ってるというよりは
いい加減しつこいよ、って意味で使われることのが多いです。
120毛無しさん:2009/07/28(火) 22:58:58 ID:5m9lEq2z
おいおい、今なにげに目薬調べてたら防腐剤使ってる目薬はダメらしいぞ。そして市販目薬の大半は防腐剤使用。
121毛無しさん:2009/07/29(水) 02:33:32 ID:GlVEgrvO
今更何を言ってんだ・・・
次は血管収縮剤についてか?
122毛無しさん:2009/07/29(水) 15:15:28 ID:BHwcOMsh
>>121
とりあえずお前が知ってること全部書いてけよ。
123毛無しさん:2009/07/30(木) 13:47:35 ID:FQdk6pk4
たまに覗けば話題がループしてるな。
眼精疲労で億劫だろうが過去スレくらい目を通してこいよ。
124毛無しさん:2009/07/30(木) 14:03:46 ID:OFwTjfmi
お前のためだけにあるスレじゃないんだからループするのもしょうがないだろ。
125毛無しさん:2009/08/18(火) 23:22:44 ID:RAshf63e
眼科の人間は眼精疲労ははげるってしってんの?

いっぱい眼精疲労患者見てきて誰1人論文とかにはげが多い傾向があるって書かないのはなぜだ。。

つーか目薬使ってからハゲ促進した気さえある。
126毛無しさん:2009/08/19(水) 17:00:56 ID:CRXIsNXW
ハゲが病気なら論文にもなるだろうが別に病ってわけじゃあないからな。
まぁ病ではないが抱えたくないものの頂点だなハゲは。
127毛無しさん:2009/08/27(木) 23:22:35 ID:woMjhhHv
眼精疲労って栄養取っても騙し騙しで目が楽になるだけで根本的な部分は睡眠しかないと思う
だから、ベースは7、8時間睡眠で栄養補給的な役割でサプリでしょ

サプリ取れば目を酷使してokなわけないし
128毛無しさん:2009/08/29(土) 03:42:34 ID:9dxF4BdB
>>123
先輩乙w
129毛無しさん:2009/09/02(水) 18:08:30 ID:7m2QKwrq
肌のスレから来たよ
NOWとか海外のシステインは含有量がかなり高い。
500mg100錠で2000円とか。日本のは240mgx30で2000円とかする。

ちなみに漏れは父親譲りの若ハゲ19歳だけど今システインとビタミンCとビタミンB飲んでる
肌の調子もかなりいいからお勧めできる。
130毛無しさん:2009/09/03(木) 12:54:00 ID:LDzFCWBu
ついでに1日1200mg以上摂るときは注意されたしとのことだったような。
俺はNACの方だが日2000mg摂ってる。

日本のはというかハイチオールCだが日6錠目安で240mg、
1粒40mgくらいなんだよな。これは少ない。

ちなみに1年飲み続けてるが最近しんどくなってきた。
耐性がついたのだろうか?PCする時間は少し減ったと思うんだが。
131毛無しさん:2009/09/04(金) 05:11:20 ID:rF61zR7l
>>130
俺もnac飲んでるよ 
一年2000mg飲んでるのか?あとしんどくなってきたってどゆこと?
132毛無しさん:2009/09/08(火) 07:22:42 ID:lApTNI1w

PCなんか使わないような非文明国なんかは総じて禿が少ないから

やっぱり眼精疲労とかストレス社会での禿げ加速・増加は考えられると思う
133毛無しさん:2009/09/08(火) 07:25:26 ID:lApTNI1w

そんな俺は最近
Lしステイン 2000mm
ビタミンC  3000mm
ビオチン  500mm
リジン    1000mm

程度をほぼ毎日飲んでる、おでこの油はかなり減ったと思う
134130:2009/09/08(火) 12:17:33 ID:cyFuXxXW
>>131
NACは半年くらい日2000mg飲んでる。
その前はNOWのシステインを日1200mgだったかな。

しんどくなってきたというのは飲み始める前のように
眼精疲労の症状が顕著に出てきたということ。
システインの効き目が薄らいできた。
135毛無しさん:2009/09/09(水) 14:09:48 ID:e1Sx/w3U
>>134
そうなのか 俺システイン摂ると唇が荒れるんだよなー 量が多すぎるのかも
136毛無しさん:2009/09/14(月) 03:58:04 ID:AFtDyc74
>>133
それにメチオニン足したら完全無欠の抗眼精疲労マンになれるなw
137毛無しさん:2009/09/14(月) 14:19:40 ID:PFqVAFe0
クロセチンとアスタキサンチンも必須。
138毛無しさん:2009/09/16(水) 13:04:12 ID:fDITMVfI
ポケモンやってる人いますか?
ただでさえ目使いまくってるのにDSのゲーム買うのってなんか躊躇しちゃいます!
139毛無しさん:2009/09/16(水) 13:26:04 ID:Eb0odhZl
気にするな
どうせハゲる
140毛無しさん:2009/09/25(金) 00:41:35 ID:LH63FDop
システインってのがいいのか
141毛無しさん:2009/09/25(金) 02:24:33 ID:A5LGkBJo
Lシステイン…
ハイチオールCとかに入っているよな。
俺は以前、肌の為に飲んでいたな〜
このスレ全部読んでないからガイシュツかも知れんが、髪には亜鉛だと思う。
ほぼ毎日飲んでます。
142毛無しさん:2009/09/25(金) 12:36:05 ID:MAFmfST8
亜鉛は精子の安定というか濃度に一役買うと聞くから
男性ホルモン増加にもいくらか繋がってそうで不安だ。
そんなこと言ったら栄養を採る=男性ホルモン活性化に繋がる、だが・・・
143毛無しさん:2009/09/25(金) 20:10:50 ID:A5LGkBJo
亜鉛は確かに精子の量を増やす。
前立腺肥大の予防にも有効。
肌の若返り、脱毛予防効果も以前から言われている。
144毛無しさん:2009/09/25(金) 20:41:35 ID:2tFiNmPx
そこで性欲が増えるのをグっと我慢すれば効果がありで、それで抜きまくったらアウトというわけです。
145毛無しさん:2009/09/29(火) 18:30:37 ID:4Ra8KKE3
>>142
男性ホルモンが減るから、ジヒドロテストステロンが増えて毛根を傷つけるんじゃないの?

老いても髪のある人って、骨太で体内にミネラルの蓄積が多いような気がする

亜鉛の蓄積も多いだろうな
146毛無しさん:2009/09/29(火) 19:56:56 ID:u/2nGrcW
俺は毎日3回放出してるからな・・当然。。
147毛無しさん:2009/09/29(火) 20:51:47 ID:4Ra8KKE3
一回の射精で亜鉛1mgを放出するらしい
148毛無しさん:2009/10/04(日) 22:01:06 ID:xrm5ew2O
若い女子の間で飲精子美容法とか流行らないかな
149毛無しさん:2009/10/05(月) 09:42:53 ID:DbuU2V8+
流行ったらなんやねん?興奮してもっとはげるがな。
150毛無しさん:2009/10/07(水) 18:09:18 ID:m6jwKPXE
システインやメチオニン?が多く含まれている食材ってありますか?
食材の栄養素が詳しく載っている本が売ってなくて
151毛無しさん:2009/10/24(土) 01:50:28 ID:/nLi3wWh
ほっしゅ
152毛無しさん:2009/10/24(土) 02:40:35 ID:DxuI8rPx
卵とかに入ってそう
153毛無しさん:2009/10/28(水) 22:14:03 ID:9dlZToRt
アルギニン・オルニチン
カルシウム・マグネシウム
アサイー
システイン
ケルセチン
アスタキサンチン

iherbで買った

これで十分だよね・・・?
154毛無しさん:2009/10/29(木) 00:20:07 ID:C/9QIHcI
アスパラメガが胃に優しいので、飲んでみたがあまり効果なかった・・・
155毛無しさん:2009/10/29(木) 02:01:19 ID:wa0eGt6a
ハゲ治療を声高に叫び治療してもらいましょうよ  ハゲが原因でたくさん自殺してるんだから
156毛無しさん:2009/10/29(木) 02:17:22 ID:+pu+6zkj
>>153
それでダメならもう末期の末期だから休職でもなんでもしたほうがいい。
157毛無しさん:2009/10/29(木) 14:30:37 ID:PMUK8ijM
http://www.youtube.com/watch?v=TIFxAlC25yk&feature=related
こういう運動はどうなんだろう
って言うか信じていいのかなこれ
158毛無しさん:2009/10/29(木) 17:24:16 ID:64ib49FE
みんな飲み薬だな

目薬とかって効果ないの?スッキリして気持ち良さそう
159毛無しさん:2009/10/30(金) 05:02:47 ID:gBWTnHiG
>>155
> ハゲが原因でたくさん自殺

する前に皆坊主にすると思う
お前は女子高生か
160毛無しさん:2009/10/30(金) 08:17:41 ID:2hacjFoD
眼精疲労を緩和するサプリ飲んで、イーブンな状態になるだけで育毛するかどうかは別じゃないか
ベースであるMVMと亜鉛は必要な気がする。
161毛無しさん:2009/11/01(日) 03:46:43 ID:fpBgY0Jv
159糞死に腐れ
162:2009/11/02(月) 07:28:56 ID:AAZ7sPi1
DHTのフィナと同じで眼精疲労を抑制しても防御系だから育毛とは関係ないんじゃないか
ミノキで生やして眼精疲労対策サプリで抑制がデフォだと思う
163毛無しさん:2009/11/03(火) 09:16:40 ID:n+nQzFsq
眼精疲労だけに焦点を当てたサプリ選びで行くとすると、どういう種類を優先的に選んだらいいでしょうか
164毛無しさん:2009/11/03(火) 23:30:39 ID:beF2jQaz
クロセチン
ルテイン
165毛無しさん:2009/11/08(日) 22:40:51 ID:DZ0Q0hLB
>>9
強いんでないのか
騙されたと思って弱めに合わせた眼鏡を新調してパソコンの時のみ使うようにしたら眼精疲労が和らぐよ

疲れたら温めて冷やしてを交互にする
これだけでだいぶマシ
166毛無しさん:2009/11/09(月) 13:28:36 ID:lBAXbuXH
QPコーワiの話がないのはなぜなんだ?
眼精疲労に効くのが売りだよな?
167毛無しさん:2009/11/09(月) 17:42:39 ID:79g/0Pdq
>>158
について誰か答えろよ
うぜーな
168毛無しさん:2009/11/09(月) 19:08:10 ID:ZNqhUhd9
市販の目薬は気休程度と眼科医の礼子先生より。

キューピーそれと成分同等の薬も効果薄いな。

169毛無しさん:2009/11/10(火) 20:38:38 ID:BOopTpBt
>>166
それは中居クンのスレで話題沸騰中だよ。

>>167
10日前のおまえはもっと穏やかだったのに残念だよ…
170毛無しさん:2009/11/11(水) 23:36:13 ID:8sQ/H3rw
眼精疲労は不治の病
171毛無しさん:2009/11/17(火) 12:13:34 ID:MFdxU0hO
なんかもう一体どのサプリメント買えばいいか分からん。
優先順位とか無いの?
やっぱたくさん取らなきゃダメなのかな……
172毛無しさん:2009/11/20(金) 23:11:51 ID:/6U4SUZZ
眼精疲労といえば目と肝臓の関係もあるね
173毛無しさん:2009/11/27(金) 00:19:18 ID:oN/m9L8x
ハゲのメガネ率の高さは異常
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1258789040/
174毛無しさん:2009/11/28(土) 07:02:23 ID:XubC47Bh
ダメだ、眼精疲労は比較的無くなっても毛は生えてこない
175毛無しさん:2009/11/30(月) 20:32:19 ID:T0M8UDU7
>>171
栄養が原因ならたくさんとらなきゃダメだろう

>>174
男性型ならそりゃ生えないよ
眼精疲労減ったなら進行は遅くなるだろうが
176毛無しさん:2009/12/01(火) 16:56:04 ID:PL0TSXL7
>>172
なんで肝臓?
177毛無しさん:2009/12/02(水) 22:34:59 ID:RPhRZCls
コ画ーいいんだょ
178毛無しさん:2009/12/02(水) 23:13:14 ID:L2lk140K
メガネの度が合わなくなってきてるのか頭がガンガンする
早く変えないとハゲる前に死ぬかも
179毛無しさん:2009/12/19(土) 13:00:31 ID:ajRzIS1M
ビオチン、システインだけで十分です。
180毛無しさん:2009/12/22(火) 21:50:31 ID:tWjyiuI9
ビオチンとシステインを探したが売ってなかった。
大豆で代用でいいか?大豆。ビオチンもシステインも含有されているようだ。
181毛無しさん:2009/12/22(火) 21:58:46 ID:Y6BvyWDr
ビオチンとLシステインは海外通販が主ですね。
日本ではマルチビタミンにビオチンとシステインが少し入ってるのでビタミンもとれるしいいです。
ただ含まれる質が違うので海外通販が個人的おすすめ
あと大豆なら納豆がいいね。納豆には女性ホルモンと似た栄養電子構造だから
182毛無しさん:2009/12/22(火) 22:36:39 ID:tWjyiuI9
やはり大豆でもいいんだな。
大豆イソフラボンスレと合流しようか。
183毛無しさん:2010/01/05(火) 00:03:22 ID:/8Kia4Cn
あ・・・れ・・・?
小杉のほうが俺より状態いいじゃねえか・・・
中の方うすいけど生え際はしっかりしてる
184毛無しさん:2010/01/05(火) 08:02:53 ID:SjzeFANN
M部分って抜けたら生えてこないってよく聞きますけど
回復する可能性とかはあるんですかね?
まだ10代なのにM部分がかなりきてるんですが
185毛無しさん:2010/01/06(水) 22:18:17 ID:GBPXZIgt
俺は逆にハゲてから目が急激に悪化した
ハゲのストレスで視力が悪くなったんじゃないかと思っている
186毛無しさん:2010/01/09(土) 20:03:59 ID:T3GXXqO7
キレイメってサプリがいいぞ。
全く目が疲れなくなった。
187毛無しさん:2010/02/20(土) 15:18:05 ID:tHlpX7or
隠れ遠視が見つかった
裸眼両目1.5なんだが
目の筋肉の調節でカバーしていたらしい


メガネかけたら
目の筋肉が弛緩して
頭皮も柔らかくなると先生が言ってくれました
188マジ野郎:2010/02/23(火) 17:47:40 ID:xYLB+7Cd
集中して癒してくれる「眼精疲労治療室」ってしってますか?
眼精疲労についてまじめに書いてます。
興味のある人はどうぞ・・・。
http://koukei002.web.fc2.com/
189毛無しさん:2010/05/25(火) 00:15:01 ID:+4lEKRNy
はげ
190毛無しさん:2010/05/29(土) 22:25:31 ID:nYNpWX0y
ブルーベリー飲んでる
191毛無しさん:2010/05/30(日) 01:15:45 ID:vwmIfc5a
効果はどうよ
192毛無しさん:2010/05/30(日) 01:27:38 ID:9wU5yKkg
視力が上がった
193毛無しさん:2010/05/30(日) 15:33:59 ID:yHZC04Y2
髪は・・・まあそう簡単に効果でないよな
194毛無しさん:2010/06/22(火) 18:07:49 ID:I12oWEox
ブルーベリーで視力あがりませんよ
披露回復はするけど
195毛無しさん:2010/07/03(土) 22:44:40 ID:79DPu2H5
そんなもんか
196毛無しさん:2010/08/09(月) 12:01:53 ID:SF8DiWCR
温湿布がいいらしい。
197毛無しさん:2010/08/15(日) 13:09:55 ID:8luHudGV
パキシルとデパスはサプリメントじゃないぞw
少量の軽いデパスはともかく、抗鬱剤であるパキシルは気軽に飲む薬じゃない。
198毛無しさん:2010/08/18(水) 11:17:17 ID:z/ohEFT2
フィナスレ見てると「眼精疲労サプリとかやったけど駄目だった・・・」でフィナに乗り換え書き込みを良く見る
俺もその一人
199毛無しさん:2010/08/18(水) 19:34:53 ID:k0tvW/pU
眼精疲労サプリでどうにかなるなら世界からハゲは消滅してるよ
200毛無しさん:2010/08/20(金) 01:07:04 ID:iVtgmHRO
保守
201毛無しさん:2010/09/05(日) 12:03:07 ID:DUTgzGTK
>>194
ブルーベリーでホントに目の奥の疲労回復する?
202毛無しさん:2010/09/22(水) 00:47:43 ID:B/30q0d4
眼精疲労から来るM禿げに効くおすすめのサプリ教えてください。
安くて効果大なやつで
203毛無しさん:2010/09/22(水) 22:06:00 ID:nPFGbcQ9
赤マムシドリンク
204毛無しさん:2010/10/23(土) 12:57:44 ID:n7aJa3ZN
そもそもMハゲと眼精疲労は無関係
205毛無しさん:2010/11/07(日) 11:35:25 ID:BPflwlRf
モアストレッチ
試した人感想お願い。
206毛無しさん:2010/12/31(金) 12:19:34 ID:D1i2C3S7
眼精疲労になるってのは、それほど
デスクワークやゲームやPC、携帯をしてるってことでしょ?
つまり体動かしてない状態が長いってこと
体動かしなさい
207毛無しさん:2011/01/01(土) 02:28:37 ID:eFcuE8gK
208毛無しさん:2011/01/06(木) 18:49:16 ID:4LmR5Rzt
抜け毛が多く細くなり、気づいたら片側がMで更に横がスカっていた。大学病院に行っても正常だ、男性型では無いと言われた
目の疲労を無くし、頭皮をマッサージし、亜鉛とビタミン、アミノ酸を摂取。頭皮を清潔にした結果抜け毛が減り、結果半年ほどでほぼ完治したので報告として書き込んでおく
209毛無しさん:2011/01/06(木) 18:52:34 ID:OnlCt5/n
目の疲労はどうやってなくしたの?
210毛無しさん:2011/01/06(木) 19:03:18 ID:4LmR5Rzt
>>209
夜部屋を暗くしてPCやケータイを弄るのが大好きだった。それを無くした
211毛無しさん:2011/01/07(金) 08:25:09 ID:WgkG9toh
ちなみに1日の平均PC・ゲーム・TV・携帯弄くり時間はどのくらいよ?
212毛無しさん:2011/01/07(金) 12:22:00 ID:j20i8N83
>>205
注文したから試し次第書き込むかも
>>210
俺も1日にどのくらいPCとか見ても大丈夫だったか気になるなぁ
コミュニケーションの手段として利用する時もあるから
完全に見ないことは出来ないな
213毛無しさん:2011/01/09(日) 00:44:53 ID:X1z5SNDZ
現代を生きる私たちに本当に必要なサプリメントとは
http://twitvideo.jp/04RNv
214毛無しさん:2011/02/08(火) 13:16:22 ID:21ADPMHj
側頭部も治るにはやはり時間がかかるのか。
男性型ではないから、原因を取り除いたら回復は早そうなのに・・・
215毛無しさん:2011/02/12(土) 20:55:29 ID:bJa2kaIw
>>212だけど
モアストレッチ飲みだしたら夜眠れなくなった
目がさえるというか頭が冴えるというか。飲まなかった日は普通に寝付く。
今のところ疲れ目に効いてるという実感は無いかな
やっぱ何よりもPCの時間を減らすことが重要だな
216毛無しさん:2011/02/13(日) 08:22:36 ID:BvIxDkPt
M型や側頭部型の人は1日何時間PCや携帯画面見てるの?
217毛無しさん:2011/02/14(月) 07:06:40 ID:1u0nuS2J
俺は携帯結構見てるな。一日4時間ぐらい。
218毛無しさん:2011/02/14(月) 09:12:20 ID:P6pymG+B
仕事がPC作業だし、家でやる分も入れて8時間ぐらいかな
219毛無しさん:2011/02/15(火) 08:23:04 ID:UwyaWlva
DSとかPCとかやめたいけどやめられんw
220毛無しさん:2011/02/16(水) 08:36:01 ID:tdVXUrX5
時間もそうだけど、モニターとの距離も重要だと思う
アメリカのどっかの州では何センチ以上離れないといけないっていう決まりまであるらしいし
221毛無しさん:2011/02/16(水) 09:00:21 ID:lwMSi6iY
俺もそう思ったから、今は1.5mぐらい離して見てる。
222毛無しさん:2011/04/07(木) 02:58:32.58 ID:TwEdiQIL
この板は迷信、オカルトだらけだなw
223毛無しさん:2011/06/14(火) 00:56:16.23 ID:m1SIwOBM
クロセチンの他に亜鉛も取り始めました。髪生えて欲しいなあ〜
224毛無しさん:2011/06/15(水) 01:18:26.78 ID:hY4TSGL9
このスレにこそ光明があると信じてる
225毛無しさん:2011/06/22(水) 03:02:35.55 ID:MZ3vFfQC
ブルーベリーエキスは確かに明るく見えるようにはなる
眼精疲労に効くかは分からない

ttp://amazin.biz/s/1/眼精疲労 サプリメント/All/
226毛無しさん:2011/07/02(土) 18:59:46.53 ID:hNCRh+mz
QPコーワIはガチで眼精疲労には効く
騙されたと思ってつかってみ
227毛無しさん:2011/07/08(金) 16:14:17.47 ID:h7gx2BGD
眼精疲労が側頭部ハゲの原因っすかね? 
めちゃくちゃ横だけ薄いんですが 
押すと筋肉痛みたいに痛いし
228毛無しさん:2011/07/08(金) 16:23:52.65 ID:h7gx2BGD
ちなみに側頭部が浮腫んだみたいにぶよぶよしてる
皮膚科いっても塗り薬しかもらえないし何年もつらいよ…
229毛無しさん:2011/07/09(土) 11:28:43.57 ID:TpLEaVQE
>>228 俺とまったく同じだ
230毛無しさん:2011/07/09(土) 11:35:10.84 ID:5jIysm/w
QPコーワって禿げるってあったぞ
231毛無しさん:2011/07/10(日) 06:52:03.87 ID:tCgt1/1A
どこにだよばか
232毛無しさん:2011/07/10(日) 08:22:02.30 ID:FW54IwOC
濃縮にんにくでずるむけ
233毛無しさん:2011/07/10(日) 23:32:17.67 ID:UAMfmCxL
>>229
痒みもあるでしょ? 
携帯は1日五時間ぐらいやってる 
みんな携帯やめたほうがいいのかな? 
軽いエム字になってる
234毛無しさん:2011/07/17(日) 09:29:58.87 ID:AQ+tNaj8
-
235毛無しさん:2011/09/02(金) 04:01:43.44 ID:H6NMYgV8
俺喉細くて、海外サプリがでかくて半分に割ってもだめだ
厚さが半端ねえ
236毛無しさん:2011/09/03(土) 17:19:46.62 ID:1gxthWoj
俺も喉というか食道細いけど割って飲んでるよ。
引っかかることも多いけどな。
237毛無しさん:2011/09/04(日) 09:31:27.43 ID:bZdrZsM2
目の使いすぎはヤバいと今日確信した。
その理由は、おとといあまり目を使わなくして過ごしてその翌日の朝、髪質が強い?というかとにかくセットがしやすかった。
そして昨日、ほぼ一日中パソコン、携帯やってて今日の朝の髪の状態は異常にサラッサラ。抵抗がない感じ。弱弱しい。ペターってなってる。とくに横。
とにかく目の疲れは髪によくないことがわかった。
このサイトにも目の使いすぎはよくないこと書いてる。
http://www.iikami.com/zene6.htm  宣伝でもなんでもない。

何飲めばいいか調べたんだけど、どれ飲めばいいのかわからん。
L−システイン?ビオチン? 調べてるあいだに相当目が疲れたww
とりあえず、QPコーワアイ っていうのを飲んでみる。
238毛無しさん:2011/09/04(日) 15:39:30.45 ID:c3dmJhiD
>>237
ビオチンと
Lシステインでとりあえずいいんじゃないのかな
239毛無しさん:2011/09/05(月) 01:46:35.48 ID:6tVudKmy
同時に摂ってもいいけどそれぞれで摂ってどちらが効くかを調べてった方がいいよ。
240毛無しさん:2011/09/05(月) 20:17:17.01 ID:lQpfJC2N
ハスカップがいいよ
241毛無しさん:2011/09/25(日) 22:24:06.91 ID:wUZ3kX9d
眼精疲労 → M・横ハゲ
故に眼精疲労を無くせば回復する(?)といったスレに見受けられるが、
実際に回復した事例はどの程度あるんです?

オレは横がスッカスカだが、
このケースが治ったって具体性のある話を聞いたことない。
242毛無しさん:2011/09/30(金) 16:45:57.34 ID:XgE7GpSQ
PC止められないからどうしようもない。
私生活でのPCを半減させたが仕事でもPCに触らない日はないので
眼精疲労からも開放されない・・・
243毛無しさん:2011/10/01(土) 12:32:13.96 ID:H/dO7TBO
目薬を頻繁に刺そう
244毛無しさん:2011/10/23(日) 02:42:24.24 ID:IlAgej0+
>>242
自分はブルーベリーとイチョウ葉を1日1錠づつ飲むようになってから疲れ目にならなくなった
2週間ぐらい続けて効果を感じなければ止めるといい
今は安いDHCだが以前はアサヒを飲んでいたので何処のメーカーでもいいと思う
245毛無しさん:2011/10/23(日) 23:27:47.68 ID:YJVTb9Ic
ブルーベリーは効果ありません
246毛無しさん:2011/10/24(月) 02:08:18.88 ID:nswcaGRM
>>245
ソースは?
247毛無しさん:2011/10/25(火) 14:00:54.00 ID:NqXTELvB
ソースはありません
248毛無しさん:2011/10/25(火) 15:24:19.60 ID:mleYew2P
醤油は?
249毛無しさん:2011/10/25(火) 21:37:16.07 ID:xQIQk0Wf
ビタミンBがいいらしい
250毛無しさん:2011/10/31(月) 10:20:37.08 ID:LYg3sxIu
クロセチンアイ
251毛無しさん:2011/10/31(月) 12:15:04.69 ID:l2ijClP7
これヤバイだろ…側面スッカスカ…
スマホとPCが止められないんです…
ttp://imepic.jp/20111031/438290
252毛無しさん:2011/10/31(月) 13:40:50.73 ID:lWld5QEG
少しずつスマホの時間減らすしかないな。後はサプリをとりなさい
253毛無しさん:2011/11/04(金) 00:57:13.71 ID:2J6CGjyi
半分は遺伝なんかな?
オカンが薄いとか、両親の兄弟や親あたりに似た様な人いるんじゃないかな
意外と側頭部はまじまじと見ないから今までは気付かなかっただけとか
実際自分たちも何とか隠せてるでしょ

目を酷使で禿やすい人と禿にくい人ってそりゃいると思うけど、それよりもやっぱり元が何しても禿やすい体質だってことが大きな原因な気がする
254毛無しさん:2011/11/05(土) 13:41:14.63 ID:35VoJzFr
ハゲやすい体質に加えて眼精疲労からのダメージでよりハゲるという
255毛無しさん:2011/11/07(月) 01:27:25.86 ID:4Q7ETsUK
>>251なんだが、とりあえず運動不足解消のためにジョギングをすることがあるんだけど
10数分走るとちょうど耳の回りにかけて頭がズキズキし出す
これって普段縮みぎみな血管を勢いのある血流が無理矢理通るからなのかな?

薄毛の直接的原因は耳回りの血管の萎縮?
眼精疲労はその萎縮の原因とか?
256毛無しさん:2011/11/14(月) 07:01:56.92 ID:ZkTAVuSA
ルテイン取り始めてから、目薬さす回数が減ったような気がするんだけど
効果出てるのかなぁ。
ルテイン取ってる人いない?
自分は国内で探したらめっちゃ高かったから、iHerbにあるJarrowの20mgのやつ飲んでる。
257毛無しさん:2011/11/14(月) 11:33:24.04 ID:4yfoIljb
以前飲んでたけど効果は感じずに違うのに移ったな。

あまりサプリやら薬を飲んでばかりでも肝臓に負担を掛けてしまい
それはそれで髪が薄くなりそうな気もする今日この頃・・・
258毛無しさん:2012/02/03(金) 23:17:52.94 ID:YY1xc618
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}                
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}     乗るしかない このビックウェーブに!
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
259毛無しさん:2012/02/06(月) 13:22:30.49 ID:JkGjQHtT
サプリは、ルテインとカシス飲んでる。
オーガランドのお徳用ってやつ買ってるよ。
260毛無しさん:2012/02/07(火) 13:27:56.94 ID:Xb2cFRgx
森林浴が一番良いのだよ
261毛無しさん:2012/02/29(水) 13:19:54.27 ID:c5jEkmDV
右目のほうがわるいのか右側のほうが特に薄いんだよなー。
ここ数年格ゲー配信とかでPCモニター眺める時間増えすぎてた。

システインポちっとくかな。
262毛無しさん:2012/03/01(木) 21:28:26.09 ID:nZxzUnv+

『サプリメントの過剰摂取に気をつけましょう』

日本人の場合、通常の食生活で必要な栄養素は摂取できます。
食生活での栄養摂取を基本とし、バランスの良い食事を心がけましょう。
サプリメントの過剰摂取は過剰症状を引き起こします。
ビタミンCですら、過剰摂取した場合、毒となります。
知らないうちに、障害や後遺症を負う場合があります。
薬物と同様に、サプリメントも副作用に十分注意しましょう。


サプリメントの過剰摂取に気をつけよう

監修 順天堂大学医学部附属順天堂医院
http://www.kyosai-cc.or.jp/health/tpc/k_news/200210/200210.html


263毛無しさん:2012/04/26(木) 11:06:55.90 ID:8kAQuG8u
もみあげ引っ張るとすぐ抜ける
抜け毛の毛根みると白いんだけどこれって皮脂がついてるのか?
皮脂ってよりも毛根そのものが白い感じなんだけど。
もみあげ以外は普通に黒い毛根なんだけどなぁ
264毛無しさん:2012/04/26(木) 11:15:03.82 ID:aVLy9SJA
メガネで耳に掛けるテンプル?ってのが丸見えで恥ずかしい
眉毛までかなり薄くなってるしヤバイな・・・
265毛無しさん:2012/05/19(土) 09:09:05.64 ID:rmTRcEXf
俺も側頭部が異常に薄くなってきてるんだけど、やっぱ眼精疲労が原因なのかな
266毛無しさん:2012/05/23(水) 02:40:46.77 ID:/Bddf3mW
眼を閉じてシャワーをかけると、目の周りの筋肉の硬直がよく分かるのだが、眼精疲労の人ってそんなもん?
267毛無しさん:2012/06/02(土) 15:00:21.08 ID:SPMPZ4t+
毎日首、肩、腰、骨盤のストレッチするようなって
眼精疲労軽減した。毛もシャワー後すぐへたってたのが
フッワッとしてる時間がながくなってる。

目薬とかサプリだけじゃなく
やっぱある程度体動かして根本的な血流改善しないと駄目だわさ
268毛無しさん:2012/06/03(日) 14:22:37.85 ID:MaQRhjfX
>>267
どんなストレッチ?
269毛無しさん:2012/06/03(日) 19:00:51.62 ID:fDD3KxtA
>>268
体をやわらかくする為のストレッチだよ
検索したら出てくる各部位のストレッチを10分位かけて首から足まで全身

最初はガチガチだったけど柔らかくなった来た頃には眼精疲労しなくなってた。
いつもサンコバ点眼使ってたんだけどほとんど使わなくて良くなったんだよね

他の人も同じようになるとは思わないけど、健康の為にも悪くはないと思うので
お試しを。
270毛無しさん:2012/06/04(月) 00:03:16.99 ID:hz3mz/Oz
どのサイトですか?検索するにしてもありすぎて・・
271毛無しさん:2012/06/04(月) 00:34:27.43 ID:QJAxOIo6
>>270
筋トレ・フィットネス&ダイエット

google先生で検索

このサイトのストレッチの項目のと
あと肩甲骨ストレッチ中心にやってます。
272毛無しさん:2012/06/05(火) 08:37:51.27 ID:ywUHg0Na
>>271
ありがとうございます!
エクササイズや食事の項目もあって見やすいサイトですねー
さっそくやってみたら体が硬すぎて激痛w
でもじんわり体があたたまって気持ちよかったです
毎日の日課にしてみます!
273毛無しさん:2012/06/07(木) 11:39:52.09 ID:FVx/5uBe
と言うわけで1番効果があるのは
サプリサングラスに決まりました。

σ(゚┰~) テヘペロ
274毛無しさん:2012/06/26(火) 22:36:02.13 ID:TDr25G7U
エクササイズいいね
日課にしたら肩こりが軽減したし抜け毛が少し減った
275毛無しさん:2012/06/30(土) 15:56:35.96 ID:FeHPybWa
http://www.iherb.com?rcode=CEH010&l=ja
iHerb 初回20ドル割引 クーポンコード-- CEH010 --
クーポンコードの割引は新規の御客様の初回割引きに限ります。
276毛無しさん:2012/06/30(土) 17:52:24.48 ID:euozcbuC
>>275
これ自分で使えないから意味ないよな
277毛無しさん:2012/07/09(月) 12:54:36.14 ID:ExitmHFv
他のスレにも現れてます。
アフィリエイトなうえ、割引にはならない悪質な詐欺なんで>>275のURLは踏まないようにお願いします
278毛無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:deHW8Dpi
キレイメの効果すごすぎたw
眼精疲労まったくなくなったわ
アスタキサンチンも試したけど
まあよくて半減くらいだったけど
キレイメはほぼなくなる感じ

でも、せっかくだからストレッチの方もやってみるか
279毛無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:faI3ey5f
>>271
眼精疲労と片頭痛がひどかったのですが、そのサイトにある首や肩の
ストレッチを毎日やるようにしたらだいぶ改善しました。
片頭痛は発作の回数が半分以下になり、眼精疲労は目の奥の痛みがなくなった。
280毛無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ly9mnMS1
このストレッチって水泳やったら自然に出来そうなものばかりだな。
281280:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YGuo4lGI
というわけで泳いできた。
クロールだけだけど多少は楽になったかも。
もちろん、完治はしないけど。
282毛無しさん:2013/09/20(金) 10:56:17.00 ID:DUIGRjMd
とりあえず目薬
283毛無しさん:2013/09/23(月) 19:34:25.05 ID:LyHrQVi+
システインなんかわざわざ取らなくてもタンパク質をちゃんと摂ればいい
284毛無しさん:2013/10/23(水) 12:53:27.31 ID:V+qWObRG
あげ
285毛無しさん:2013/10/31(木) 18:11:36.73 ID:IOINz3bc
ナボリン効くぞ。
286毛無しさん:2013/10/31(木) 21:23:59.06 ID:mXhQIhsw
Mと眼性疲労ってやっぱ関係あんの?
287毛無しさん:2013/10/31(木) 22:52:30.97 ID:L4oKjnDK
>>286
女性でもデスクワークで髪は細くなってボリュームなくなっちゃう人いるね

男の場合はAGA(M字)の素質あり+デスクワークで
Mの進行か激化するって感じかと
288毛無しさん:2013/11/01(金) 20:08:25.24 ID:fLcNG7Hx
キューピーコーワiとかどうなの?
289毛無しさん:2013/11/01(金) 21:36:11.18 ID:ciEk345a
単純にEPAで良いと思います。
290毛無しさん:2013/11/19(火) 17:32:55.48 ID:kicCmRip
結局血行が大事なのかな。
運動は多少やってるが車移動が多く、PCばかりやってて、風呂は入らずシャワーだけ、
生活改善は容易じゃないが
291毛無しさん:2013/11/26(火) 21:14:37.12 ID:BvFB+17e
亜鉛とマルチビタミンが髪に効くよ
髪のボリュームが増えて薄毛が目立ちにくくなった感じ
292毛無しさん:2013/11/30(土) 11:29:47.16 ID:jqkZiFZX
亜鉛とキューピーコーワiを3ヶ月分買ってきた
これとジクアスで頑張る
293毛無しさん:2013/12/18(水) 14:11:42.43 ID:C8RWZjEk
セイムビタンEXならQPコーワiとほぼ同じ成分で安く買える
頭痛に耳鳴りまで起こしてた酷い眼精疲労だったけど
これを飲むようになってからは症状がかなり軽くなった
アリナミンとそっくり成分の新ネオビタミンEXならさらに財布に優しい
294毛無しさん:2013/12/26(木) 13:00:02.80 ID:aohdY1M8
いろいろ試したがメチコバールが効く。処方薬だけど
295毛無しさん:2014/01/01(水) 15:54:58.05 ID:PgcbUcN1
アリナミンプラス呑んでる人いる?
296毛無しさん:2014/01/10(金) 15:55:32.92 ID:KDbQZEG9
アサイーのサプリ買ってみた
297毛無しさん:2014/02/22(土) 08:25:34.95 ID:vOm31Izz
ルテインとツムラの目薬メディカルガード(赤い方)がメインで車にマツキヨPBのブルーベリー+メグスリノキタブレットを入れてたまに飲んでる。

ルテインは目薬より効果あるね。副作用が無いならこれが1番必須アイテムな気がする。
298毛無しさん:2014/02/23(日) 21:23:19.13 ID:eiHPWoRC
おいおい!
チョコラBBが禿に効くんだってよ!1

チョコラBBプラスを1か月飲み続けた結果を報告したい

ってスレタイ

禿からあがらい続けてきたお前らの考察を聞きたい
299毛無しさん:2014/03/10(月) 20:59:54.31 ID:k6CN1az8
アサイーのサプリって中身フリーズドライのアサイーだけだろ?

こんな微量で効果もクソもあるのかね?
300毛無しさん:2014/05/20(火) 06:03:34.30 ID:v/YOe+zh
眼精疲労のMッパゲはAGAと原理が全然違うからの数倍のスピードで進む歯面
復活もクソ早いのが救いだな
IT土方してたらわずか半年でベジータ級のMハゲになったから
自殺を視野にれながら対策をググって黒ゴマ・いわし・豆乳を毎食取るようにした
そしたらアーラ不思議三ヶ月後に針金のような短髪がMに生え二年で年相応になった
301毛無しさん:2014/05/20(火) 11:58:17.52 ID:d2EfrQdB
このスレ見て思ったこと
やっぱりプラシーボ効果ってすごいんだな
302毛無しさん:2014/05/20(火) 13:53:13.69 ID:RVYkbmIB
おれたちハゲにとっては、フサや健常者を不快な気分にさせて足を引っ張るのが至上の喜び。
303毛無しさん:2014/08/11(月) 23:19:09.00 ID:vZcyc7kR
眼精疲労というか老眼が始まってから禿げ始めたな。
304毛無しさん:2014/08/14(木) 09:05:12.87 ID:w2rXKwXU
サプリが効いたって書き込みと効かないって書き込みがあるな。
サプリは脱毛要因の補完はできるけど、発毛要因としては機能しないって感じか?
Mが急激にキたやつはハゲ歴が浅くて毛母細胞の発毛力が十分に残っているからサプリだけで回復に至った...?
305毛無しさん:2014/08/27(水) 17:22:06.76 ID:rKe97pOj
やっぱ目にはルテインだよ
306毛無しさん:2014/09/19(金) 12:42:23.12 ID:/wcIEvO0
キレート加工の亜鉛飲み始めて1週間、眼精疲労かなり良くなった感ある
前にDHC辺りの亜鉛飲んでた時には感じられ無かったから、やはりキレート加工は吸収良くなるんだな
307毛無しさん:2014/09/30(火) 09:32:16.06 ID:XsqM21Sh
眼精疲労からMになるならドライバー職もMるのけ?
308毛無しさん:2014/10/12(日) 22:41:11.02 ID:Ha8hHaJ3
Lシス以外に効くやつあんの?
309毛無しさん:2014/11/03(月) 19:50:14.18 ID:9D8RA30D
視力関係あるのか
俺は左側の髪の毛が薄くて視力も右より左のほうが悪い
どうすればいいんだよ
310毛無しさん:2014/11/04(火) 22:07:21.31 ID:JhyMIYoh
>>308
ルテインが効きそう、歳食うとルテインが身体から減っていくらしい
CQ10みたいな感じで
311毛無しさん:2014/11/13(木) 20:03:23.39 ID:X25ZzORy
100円ショップのブルーベリーエキスって効果あるかな?DHCとかなら5倍以上高いし
まあ、ブルーベリーエキスは他のサプリメントに比べて買いやすい価格ではあるけど
312毛無しさん:2014/11/27(木) 12:10:47.44 ID:18Uk8b1P
あかん眼精疲労から本格的に薄毛がヤバイ
(´;ω;`)
313 ◆a5neXS8Ybg :2014/12/07(日) 23:29:15.76 ID:ZVIn+OCe
こんな症状のヤツおる?

・全体的に細毛化が進んでて後頭部まで細くなってきてる
・側頭部が細くて薄い
・デコも左右が産毛状態
・フィナが効かず 抜け毛は増えていく一方
・太い毛以外に細い毛も抜けるようになった

側頭部スレにいるからなー
314毛無しさん:2014/12/07(日) 23:58:54.03 ID:nHzfxXni
>>313
4番目以外完全に俺
フィナは使ってないからわからん

目の酷使が原因かと思ってるけどネットなかなかやめられない
315 ◆a5neXS8Ybg :2014/12/08(月) 00:19:14.21 ID:82y8rDQ8
PCの前なんで度の弱いメガネ(0.7相当)にしてブルーカットはモニタのRGB設定のBを0にするという荒業よ
PC?小4ん時にMSX買ってもらって以来充血してない日は無いくらいのエリートだ

あとこんなアプリが有名だよな
ttp://gigazine.net/news/20131017-flux/
既出だったらゴメソ

このスレのログも読みたいけど既に複視つって右目が斜位つってロンパっててしんどいからまた読みに来ます

そうだ、頭でかくてメガネのツルがくいこんでるせいで血行不良かな、と思って側圧ユルユルのメガネにしたけど全然意味なかった
って書き記しておくわクソッ

>>314
マジかよ!多分副作用とか無いからダメ元で飲んでみるといいかも
ま、俺には効かないしアンチ業者なんでやっぱ飲まなくていいYO!
側頭部スレに詳しく書いてあるからチラっと読んで見てほしかったり叩かれるのが怖かったりで強く言えない
同じような人もログもスカスカですぐ読めるYO;;
316毛無しさん:2014/12/08(月) 20:34:44.77 ID:VkN3avpV
>>300
いわし苦手なんだけど鰹節でもいいの?
317毛無しさん:2014/12/09(火) 20:56:39.80 ID:kLwWMmOC
青色光を当てると昆虫が死ぬことを発見 [転載禁止]©2ch.net・ [998420852]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418122096/
318毛無しさん:2015/01/08(木) 20:01:56.81 ID:YYy6AbrD
ルテインとビオチン初めてみる
システインのみの人効果どう?

俺の場合髪の毛にはまだ効果あるか分からないが、ノコギリヤシは顔アブラかなり無くなった。
319毛無しさん:2015/01/29(木) 16:29:51.36 ID:LkjEZlEX
サプリはカルシウムマグネシウム亜鉛しかとってないのに
モニターの青全部切ってほぼ黄色い画面ですごしてたらM字の生え際回復してきた気がする

眼にいい系のサプリを飲んでなくても根本の原因と思われるブルーライトなくせば回復するもんだね
サプリとればもっといいのだろうか、今システインかメチオニンを考え中なんだけど
アサイー探したけどドラッグストアになかったべ
320毛無しさん:2015/01/30(金) 21:42:41.06 ID:zfBHk+6+
眼精疲労で髪が薄くなってきてる場合、
プロペシア、フィンペシア、ミノキなどは効かなさそうだよな
321毛無しさん:2015/02/01(日) 23:12:39.88 ID:Q4yJ9zXE
>>320
眼精疲労のせいにしたいダケ めったにいなさそうだな
自分が当てはまると思い込んで色々トライするけど全部ハズレる
そんな簡単な理由のヤツは少ない
322毛無しさん:2015/02/01(日) 23:57:39.30 ID:pM6bgXJo
まあその眼精疲労こそ治らないんだけどな
休めば治るのは単なる疲れ目だから
323毛無しさん:2015/02/02(月) 18:13:37.22 ID:RaURHWvz
俺家でスマホかゲームしかしてないことに気づいた
目を休ませてる間なにすればいいんだ…
324毛無しさん:2015/02/04(水) 11:25:40.73 ID:W5QyxVle
確かに何をやっても目を酷使しがち
音楽かラジオを聴きながらひなたぼっこがオススメ
325毛無しさん:2015/02/04(水) 22:41:25.63 ID:y0AgamQS
寝る前に目を温めて1年はたつけど全然回復しない
326毛無しさん:2015/02/27(金) 14:43:54.43 ID:Hu3KhDFR
>>309
自分は視力が良い方が薄いわ。
左目の視力0.4
右目の視力1.0
327毛無しさん:2015/02/27(金) 16:42:50.33 ID:uS9GFR+T
目が悪い方をカバーしようとしてるんだろうな
328毛無しさん
亜鉛は毎日飲まない方がいいのか?

亜鉛とノコヤシ毎日飲んでm止まったんだが、今度は真ん中がスカリンクス始めた

亜鉛を2日に一回にしたら止まったが