女性の育毛・薄毛克服スレ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
薄毛に悩む女性のためのスレッドです。
年齢や状態に個人差はあると思いますが悩む気持ちは同じです。
育毛情報、ウイッグネタ等色々マターリと語り合いましょう。

前スレ:
女性の育毛・薄毛克服スレ 6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1197774976/

関連スレ:
女性でウイッグつけてる人 part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1167322216/


sage推奨です。
荒らしはスルーしましょう。
2毛無しさん:2008/02/23(土) 13:52:21 ID:LLmaqhtr
スレたて乙!
3毛無しさん:2008/02/23(土) 13:55:14 ID:/aVbBiuk
Sageてなに?
4毛無しさん:2008/02/23(土) 13:57:21 ID:QB/0jsFD
★☆薄い女の頭皮を晒すスレ☆★ part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1190980447/

これも。
5毛無しさん:2008/02/23(土) 14:26:48 ID:lrnpq0wx
乙!!!
さっきの「石鹸はみがき」だけど、すごい安かったww
400円くらいだったので、今日探しにいってくる。

あと、私は完全に男性型ぽいのでDHT対策が必要なんだろうと
思っていて、薬も男と違って(副作用も怖いし)飲めないんだけど、
昨日「ソーパルメット」?っていうのがあるようでぐぐってみた、
んで、届いたら人柱ってきます!
1ヵ月後くらいに抜け毛だけでも報告出来ますように。
あと食べ物とか気をつけるぞー!
6毛無しさん:2008/02/23(土) 14:33:13 ID:0NzXxGlD
女の薄毛は冷え症が関係あるみたいだけどこのスレで冷え症の人どれくらいいる?
7毛無しさん:2008/02/23(土) 14:36:31 ID:hy7KygOG
KYとか言ってる馬鹿は自分自身がKYなのを理解してほしい、


捨て台詞であり、暴言にあたる、相手と紳士に話しているのならこのような言葉はでない、


こういう言葉使っている奴は、自分への思い通りにいかないわがままさから、捨て台詞をはく
この馬鹿女子高生自体が社会からはみだしている一番のゴミ


KYと言ってるおまえが一番空気が読めない馬鹿糞女なんだよ、

ブタとキツネみたいな女子高生よ

KYなんか言ってると
恥ずかしいぞおまえら
失笑もんだよ
ゴミ屑が
8毛無しさん:2008/02/23(土) 15:24:50 ID:3xk+cyew
>>1乙です

自分も結構冷え性かも。
血と毛の関係は深いから、たしかに冷え性の人はなりやすいかもね
9毛無しさん:2008/02/23(土) 15:35:52 ID:dVBAeR0C
冷え性って、結局は血行が悪いってことだもんね。
肩こりがあるとか、緊張性の頭痛があるとかいう人もやっぱりそうだろうし。
頭皮も、自力で動かせる筋肉が皮下にないから血行が悪くなりがちなんじゃないかなと思う。
10毛無しさん:2008/02/23(土) 16:51:41 ID:Moma1/AX
ソーパルメットってノコギリヤシのことだよね?フィナほどではないけど同じ効果があるらしい。女が飲むとどういう効果があるのかがググってもわからない。健康食品だから飲んでも害は無いと思う。
11毛無しさん:2008/02/23(土) 19:08:06 ID:lrnpq0wx
>>10
恥ずかしいことに、ソ−パルメットがノコギリヤしだと気づいてなかったw
さっき気づいて、そっかー、 ノコギリヤシかーって感じにはなったけれど。
(新しいサプリみたいなのかと思っていた。)
とにかく自分が男性型で、DHTとどうにか戦わないとなあと言う感じ
なので、効果はよくわからないけれど、食べ物と併用してがんがってみる。
12毛無しさん:2008/02/23(土) 19:39:08 ID:Moma1/AX
抗アンドロゲンで調べたらノコギリヤシがあった。抗男性ホルモン作用により男性ホルモンを強力に抑制し、エストロゲン作用(女性ホルモン作用)を同時に活性化させる効能があるって書いてあった。半年後にはフサフサになれるかも!
13毛無しさん:2008/02/23(土) 20:05:15 ID:0gsOJyof
>>12
できれば下げて欲しいな。
メール欄に半角でsageと入れてくれれば。
14毛無しさん:2008/02/23(土) 21:42:43 ID:xynFPxCv
ageてる人にはレスしなくていいよ
嵐か>1すら読まない馬鹿なんだから
15毛無しさん:2008/02/23(土) 21:44:31 ID:lrnpq0wx
>>12
ちょっと何度もすみませんなんだけど、
またちょっと検索をかけてたら、「ソーパルメット(のこぎり)」は
あんまし女性が飲むもんじゃないみたいだね・・・。

ホルモン作用があるものだし、なんやかんやであんまり「女性」には
よくないと。

あーーーーもう なんで男ばっか、対策が出来て、女ははっきりした
対策が打てないんだ・・・・。
んで今度出てきたのは、パルテノライドと、懐かしのスピリルナとレシチン。
これは女性でも飲んでもオッケーぽいんだけど。

なんだかどっかでソーパルメットでちゃんとDHT対策しなきゃと思ってしまう。
16毛無しさん:2008/02/23(土) 21:49:58 ID:P5hqjlAZ
ホルモン作用ってイソフラもそうなんじゃないの?
17毛無しさん:2008/02/23(土) 21:57:32 ID:guf5jn/2
>>15
つアルダクトン
18毛無しさん:2008/02/23(土) 22:10:19 ID:lrnpq0wx
ホルモン作用も、薬やサプリ関係ではやっぱ 気持ち的にも
違うかなあと思っている。>イソフラボンとか。

アルダクトンもどうしても、副作用がこわいね。治療という段階なら、
受け入れられるかもしれないけれど。

結局、「女」の男性型(DHT)対策が打ちにくいってことが
すごく辛いですね。
出来るだけ、ホルモンバランスが崩れないようにしっかり生活していきたい。

長文ばっかでごめんなさい。では。
19毛無しさん:2008/02/24(日) 00:27:17 ID:yjL0mP7h
ローズヒップが髪が伸び早いと見たことあるんだけど

あの実ごと最後食べちゃうらしいけど 売ってる
ちょっと見た目汚くみえるけど実そのまま食べて平気だろうか?
20毛無しさん:2008/02/24(日) 00:38:37 ID:RxRET0mf
平気だよ。フヨフヨでやわらかくなるし。
蜂蜜混ぜてもおいしいよ。
21毛無しさん:2008/02/24(日) 01:27:36 ID:Z2gRby1j
へーいいこと聞いた ありがとう。
洗ったりしなくていいんだよね
22毛無しさん:2008/02/24(日) 04:24:06 ID:tvFagCCS
私の場合は病気で両方の卵巣を摘出したため
女性ホルモン不足が原因のはげかと思われます。
ホルモン療法は行っているのですがそれだけでは足りなかったようです。
今は、黒ゴマ黒糖黄な粉豆乳、ハーブ石鹸、育毛剤を使っていて
先週ふりかけを卒業できるくらいになりました。
あと、半年前からすべて石鹸に代えました。
もちろん歯磨き粉も石鹸歯磨き粉です。
23毛無しさん:2008/02/24(日) 12:27:05 ID:WnE3+9Iv
シャンプーした後のドライヤーとブラシでかなり髪が抜けていたんだけど、
おネエMANSでやってた髪の乾かし方をやってみたらほとんど抜けなかった!
ツヤも出てきて手触りもいい感じです。
今まで正しいやり方を知らなかっただけなんだけど。
日テレのサイトに載っています。
24毛無しさん:2008/02/24(日) 12:59:18 ID:WOwj2GiI
前スレで 黒ゴマきな粉について 教えてくれた方ありがとうございます!!
遂に 注文したものが 今日来ました(*´д`*)

皆さん 黒ゴマきな粉 は一日 朝の1杯だけですか?
25毛無しさん:2008/02/24(日) 13:17:25 ID:WOwj2GiI
あと前スレ読んだのですが 牛乳はあまり効かないようで・・
豆乳嫌いだからなあ・・・。どーしよ・・
26毛無しさん:2008/02/24(日) 13:24:07 ID:sIG2OI90
きなこの量を増やせばいいんじゃない?
27毛無しさん:2008/02/24(日) 13:33:15 ID:dlQxSCrX
>>25
私も豆乳好きではないんだけど、
黄な粉をかき混ぜると 意外にいける。
甘くなるし。 
飲める程度にはなると思うよ。
28毛無しさん:2008/02/24(日) 14:03:19 ID:WOwj2GiI
>>26-27  
レスありがとうございます! そうですね・・・。一度豆乳やってみます^^
最近頭が頭皮?がヒリヒリしてます・・こんなの初めてで・・ 働いてないからかな・・orz
ストレスなんだろうけど・・ なんかずーと 頭が痛いとゆうか・・ああもうダメポ・・・
29毛無しさん:2008/02/24(日) 14:37:19 ID:WOwj2GiI
牛乳・・・ 気持ち悪い・・・(´;ω;`)・・・ よく皆さん飲めますね・・ どうしよう・・2袋買ってしまったorz
30毛無しさん:2008/02/24(日) 16:43:36 ID:6hOGRCqI
>>29
ん〜、じゃあしょうがないからオブラートにくるんで飲んだら?
やっぱ嫌いなものは嫌いでしょうがないと思う。
でも、今あるのはもったいないから、とりあえずオブラート作戦で行くとか。
31毛無しさん:2008/02/24(日) 16:52:31 ID:Br4kjHUm
黒糖もいれてる?
きなこ、黒ごま、黒糖を豆乳に入れるんだよ。
普通に甘くなるし飲みやすくなると思うけど。
32毛無しさん:2008/02/24(日) 17:14:52 ID:/xU7vqlF
苦手な人は、最初は量を加減してみたらどうでしょう。
キナコと黒ゴマ、黒糖を少量加えるところからはじめて、
慣れるにつれ量を増やすとか・・・。

最初から沢山入れると人によっては飲めないかもしれませんよね。
ドロドロしてますしw
私はキナコも豆乳も好きなので、黒糖は入れずに飲んでいますが・・・。

>>29
もしかして、ですけど牛乳(豆乳)をちゃんと温めてますか?
少し熱いくらいに温めておかないとキナコの溶け具合が悪くなりますよ。
33毛無しさん:2008/02/24(日) 17:21:32 ID:Br4kjHUm
黒糖は入れないより入れた方が良い気がする。
ミネラル摂れるし髪にも良いというよ、適当にググってみて…。
34毛無しさん:2008/02/24(日) 17:40:26 ID:WOwj2GiI
>>30  そうですね・・。 考えて見ます・・

>>31 黒糖??入れてないです! 明日買ってみます!
>>32 見た目にまず気持ち悪くなりました・・・;; 量を少しずつ増やしていきます
   暖めてないです><   暖めるのですか・・!  ありがとうございます。
 
全てまた実践してみたいと 思います! 
35毛無しさん:2008/02/24(日) 19:24:38 ID:AKzLbeHB
>>22 ありがとう!今見てきた。明日からやってみる。
36毛無しさん:2008/02/24(日) 19:59:06 ID:WOwj2GiI
http://www.mouhatsu.net/category/08/000025.html
頭皮 マッサージです。
皆さん知ってるかもしれないですが お試しあれ
37毛無しさん:2008/02/24(日) 22:01:32 ID:E6PoVQIX
改善してる方もいるんですね。
今は、頭を気にしない自分が想像もつきませんが…地道に今できることを頑張ります。
38毛無しさん:2008/02/24(日) 22:09:51 ID:GpeimNZ1
朝起き夜寝る生活
適度に運動
タバコは×
シャンプーは無添加
バランスのとれた食事

健康すぎる
今日はローズのアロマ買ってきた
毛穴ってまた生まれかわるのかな?
39毛無しさん:2008/02/24(日) 23:38:08 ID:kDDToxU5
抜け毛とまってあほ毛発生したけれど・・・・。
ふと気づいたが、このあほ毛が全部成長したとしても、明らかに元に戻らない。
ちなみに今日、冷えに効くっていう無双本舗の「梅醤」を購入。
毎日飲む予定。変化あったら報告します。
40毛無しさん:2008/02/25(月) 13:29:45 ID:T2TdzKN0
私現在21才ですが、薄くなってきた気がします。
薄毛は治るんですか?
私は海藻が苦手なのですが‥‥
食べたほうがいいでしょうか?
41毛無しさん:2008/02/25(月) 14:01:52 ID:kXM2uLpE
私が効いたのは、
MIKATAって言うサプリメント。
http://katako.jp/mikata/index.html

なんか血行の悪さが原因と聞いたので
結構改善のサプリ色々飲んでみたけど
これが凄くいい感じでした。
42毛無しさん:2008/02/25(月) 14:04:51 ID:XCNQ6IUK
みんな顔はかわいい?おっぱい見せて
43毛無しさん:2008/02/25(月) 14:21:48 ID:KvoFk7Wh
リアップしか生えないよ
まわりくどいことやってないでリアップ塗っとけ
44毛無しさん:2008/02/25(月) 14:46:27 ID:LBvGO+Ef
>>36さん
いいサイトを紹介してくれてありがとう。
掴む要領でもむらしいですけど、、
皆さんつかめますか?
私つかめませんが。。
45毛無しさん:2008/02/25(月) 17:55:57 ID:111MXkh+
またミノキ男きたのか。
触っちゃうけど、リアップってそんなに効くか?
うち薬局やってるんだけど、お客で生えてきましたっていう人がいない。
リアップの売り上げも、発売時はすごかったけど、減少しまくってる。
ここでは生えたって人いたから、人によっては特効薬なんだろうけど、
そこまで粘着して猛烈プッシュするほどのものなのか、ちょっと疑問だ
46毛無しさん:2008/02/25(月) 18:04:07 ID:q9aFm4+9
石鹸はみがき粉を使われてる方が多いみたいですけど
自分は軽度の歯周病なので予防のために
サンスターのGUMデンタルリンスを愛用してます。

これって薄毛にも関係してるのかな?
歯周病の人が石鹸はみがき粉を使用しても大丈夫ですか?
詳しい方いましたら教えて下さい。
47毛無しさん:2008/02/25(月) 19:25:12 ID:lUmZfRKT
>>44 さん
私も掴めませんw けどお風呂上りにやると 少し やわらかいので掴めますが・・。
両手で 揉む?とゆうか 押し上げる程度でいいと思います! 私も昨日からやり始めたので・・・
48毛無しさん:2008/02/25(月) 20:54:33 ID:D/inMLSS
男はもうスルーしようよ。
女性スレに粘着するような男なんて相手にしたら相手するだけ調子に乗るよ。
49毛無しさん:2008/02/25(月) 21:04:36 ID:111MXkh+
私も紹介されたマッサージやってみた。
掴めそうもないくらい硬いwww
普通の人はそんなに柔らかいんだと、知って驚いたよ。こりゃ、子供の頃から薄毛なわけだ。
私も地道に続けて見ます。教えてくれてありがとう。
けどさ、あのHPでは頭頂部しか人はハゲないって言ってるけど、私横もヤバイorz
50毛無しさん:2008/02/25(月) 21:13:13 ID:D/inMLSS
頭頂部だけマッサージしてればいいっていうのはどうかな…。
首や耳や後頭部やこめかみとか全体の血行を良くする方が絶対いいと思う。
むしろ薄毛になってきているところは、あんまり執拗にマッサージしない方がいいって、
以前読んだ何かに載ってた。
51毛無しさん:2008/02/25(月) 21:37:59 ID:AUzvyk0u
あの〜、男でスイマセンが、薄毛(旋毛と分け目部分)の男ってヤッパリ恋人として付き合えませんか?恋愛対象には成りませんか?

52毛無しさん:2008/02/25(月) 22:09:09 ID:pNqZqoYl
みなさん頭皮の状態はどんな感じですか?
1.皮脂が過剰に分泌されて油っぽい。
2.乾燥してカサカサ、フケが良く出る。
3.マッサージしても頭皮が動かない位堅い
4.血行が悪いせいか頭皮が冷たい(顔やおでこの温度と比べて)
53毛無しさん:2008/02/25(月) 22:32:06 ID:ZwC7AZ0U
1です ギトギト
54毛無しさん:2008/02/25(月) 22:34:43 ID:2cNHF5Zh
>>52
1だけ当てはまります。

生理前後には、昼過ぎから脂っぽくなってきますorz
昨年からやたらと頭が脂っぽく、痒いな〜と思い、
秋にはバッサバッサと抜けはじめ、
今年に入って、抜け毛がおさまったと思ったら・・・
ものすごい薄くなってましたorz
髪の毛の質も、かなり細くなって。
この先どうなっていくのか不安で仕方ありません。
55毛無しさん:2008/02/25(月) 22:39:39 ID:iPJwZWLt
>>52
頭洗わないで寝ると次の日1になる
56毛無しさん:2008/02/25(月) 22:40:36 ID:XCNQ6IUK
君たち顔はかわいい?付き合いたし
57毛無しさん:2008/02/25(月) 23:11:02 ID:c4eGh5Gt
>>52
どれにもあてはまりはしないけど
思いっきり頭頂部がハゲてる。
58毛無しさん:2008/02/25(月) 23:46:00 ID:OoxRB2x4
やっぱりオナはしないほうがいいですか?
59毛無しさん:2008/02/26(火) 00:21:04 ID:LB9tSTjc
血行とか栄養とか関係無いから
ならハゲてない部位はなんで伸びる?
血行と栄養が悪ければ特定部位だけハゲないでしょ?
ミノキしかないよ
60毛無しさん:2008/02/26(火) 02:22:34 ID:JbjJwM6S
>>52さん
全部当てはまります。。orz
頭皮が柔らかくなり、ストレスが減り、血行がよくなったら
すかもなおるのかも。
61毛無しさん:2008/02/26(火) 02:49:50 ID:G7B9Ouz3
ヘッドスパいいらしいよしばらく通ってて、実際 生えてきた人いるって
私も行ってみようかと思って

その前にたばこ止めなきゃ
62毛無しさん:2008/02/26(火) 07:11:44 ID:jEV6FgsC
またミノキ房がいるね…何しに来てんだかw
63毛無しさん:2008/02/26(火) 08:36:41 ID:L3/wFC8S
数日前から、数年ぶりにつけてみたイヤリングがいい感じです。
鏡で視線が今まで薄毛に一点集中だったのが両耳に分散されます。
女らしいと自己暗示→ホルモンバランスの安定、と
耳ツボ効果、を狙いますw
トイレとかに落とさないよう気をつけます。
64毛無しさん:2008/02/26(火) 11:45:16 ID:NDN32yoh
前に、美容院で頭皮洗浄をしてもらったら
すごく気持ちよくて
髪が元気になった。(1週間ぐらい効果が続いた)
でももうその美容院へは行きたくない。
(セールスがすごいから)
↓のようなお店を見つけたんだけど
こういうところに行って施術してもらった事ある人いますか?
http://www.priere-salon.com/menu1.html

高いけど、1,2ヶ月に1回だったら
やってもらいたい気がして・・・。
6520 学生:2008/02/26(火) 11:53:30 ID:rsgCh4qf
オナは嘘毛に悪いのか?結論だして下さい。
66毛無しさん:2008/02/26(火) 16:10:45 ID:BqFL8to5
周りを見たら、冷え症、低血圧か高血圧の人の中に、薄毛の
女性が多いみたいです。パターンもそれぞれ。
低血圧の人は乾燥肌で全体的に薄いですが、特に後頭部が
危険レベルの女性が割合多くなってます。
高血圧の人は前髪が薄い女性が多く、中にはイライラすると
その場で抜け落ちてくると言う人もいました。
67毛無しさん:2008/02/26(火) 16:38:09 ID:SLxzX4IA
最近分け目が薄くなってきたと実家の母親にこぼしたら
アンタこれ使いなさいよと黄金樹?を1本くれた。
母親の年代には効くみたいだけど30代後半にはどうなんだろ。
使ってる人います?
68毛無しさん:2008/02/26(火) 21:48:25 ID:L/jAHz1f
>>66
私は冷え性で低血圧なのに、頭皮が脂っぽいですorz
そして前あたりがたったの一年ですかすかになりました。

美容師さんにも、多くて大変と言われるぐらいの髪の量だったのに、
昨年いろいろとあり、精神的にも辛い年でした。
ふと鏡を見ると・・・前の地肌がスカスカ・・・
こんなことってあるんだなぁとびっくりしています。

>>67
今年に入り、1ヶ月ほど安い育毛剤を使用していましたが、
効果なく(すぐに効果が出るわけないですよね)
先週から黄金樹を使いはじめています。
効果があるといいのですが・・・
69毛無しさん:2008/02/27(水) 04:58:55 ID:5wBUsKdJ
右手でオナしたら薄くなる?これ本当なの?
70毛無しさん:2008/02/27(水) 05:42:41 ID:+rvqyit4
デマだらけ
ミノキしか生えないから
71毛無しさん:2008/02/27(水) 08:28:44 ID:qYf6sjoI
2 名前: スリムななし(仮)さん 投稿日: 2001/05/03(木) 13:52

気になる漢方は、芍薬甘草湯。男性ホルモンを低下させる働きがあるらしい。
不妊症の方が服用する漢方だそうです。これで、脂性が治るなら、わたしゃー飲みます。
72毛無しさん:2008/02/27(水) 08:39:36 ID:qYf6sjoI
http://www.kampoyubi.jp/jissen/2005/index23.html

荊芥連翹湯

何首烏
皮脂抑制 ShenMinやアポジカに含有

柴胡加竜骨牡蛎湯 桂枝加竜骨牡蛎湯
円形脱毛症に有効


効くかはわかりません。よくなるといいですね。
73毛無しさん:2008/02/27(水) 08:59:10 ID:BWVdTFzq
例の黒ゴマと大豆プロテインとプルーンエキスを混ぜて飲んだら
吐きそうなほどまずくて・・・・
プルーンエキスがすごいまずい!
74毛無しさん:2008/02/27(水) 09:19:02 ID:tBhjLbJ/
>>73
お湯で割ったりプレーンヨーグルトか何かに入れてもダメそう?
75毛無しさん:2008/02/27(水) 14:06:32 ID:y23xWQgn
ホソカワミクロンの育毛剤使ってるかたいますか?確かに抜け毛が落ち着いてハリがでたような気がしますが。まだ一ヶ月なので育毛剤がきいたのかどうかわからないですが、なんせ一ヶ月一万は高すぎるので続ける価値あるのか悩んでます。
76毛無しさん:2008/02/27(水) 15:35:03 ID:iRYWMAV6
このスレ見て、利尻昆布シャンプーを買って使ってる。
悪くはない使い心地だけど、併用してつかってる
ウエラの漢夢草シャンプー&トリートメントのほうが
髪がしっかりとなって、ハゲが目立たない。(気がする)

77毛無しさん:2008/02/27(水) 16:51:23 ID:SjRGDHUo
かわいい顔の女の乳首さわりたい。
このスレの女はブスばっかだろうなぁ
先にゆうとくが俺はけっこう顔はいいよ
78毛無しさん:2008/02/27(水) 18:41:15 ID:JBvBEG1q
現在引きこもってます。お金が底をつき、アルバイトしないと厳しい状況になりました。でも外に出るのが辛いです。帽子を被れて、人目を気にせずできる仕事ないですか?
79毛無しさん:2008/02/27(水) 19:14:28 ID:qwaE+gC3
>>78食品製造とかは帽子かぶるよ
80毛無しさん:2008/02/27(水) 19:32:29 ID:ncbO1In5
昨日思い切って、ロングからショートに変えました
確かに薄いのが目立たなくなる。でも油断すると大変なことになるけど;
でも…そしたら今日抜け毛が半端なく…凄い心配に…こういう経験ってあります?
それともここ数日強いストレスがあったんで、それの影響かな…
81毛無しさん:2008/02/27(水) 19:56:09 ID:VCead8iJ
>>80
私もロングからショートにしたことあるのですが、
何日か経ってワサワサ抜けちゃったことあります。
それからずっと伸ばしています
82毛無しさん:2008/02/27(水) 20:02:49 ID:zjCeo94c
切った髪がまだちゃんと落ちてなかっただけじゃないの?
軽いし絡みにくいし短い方が頭への負担は少ない気もするけど。
83毛無しさん:2008/02/27(水) 20:16:26 ID:ncbO1In5
>>81
えぇ、抜ける可能性があったのですか…凄い不安になってきた…
今更どうしようもないんだけどorz
81さんの抜け毛は、すぐに落ち着きましたか??

>>82
日中はそう思って楽観視してたんですが…さっきお風呂入って髪洗ったんですよ
洗ってる最中も結構抜けるし、髪を乾かしても抜ける

今日だけかな…髪型変えたから、神経質になってるのかな…
凄い怖い…

84毛無しさん:2008/02/27(水) 21:05:15 ID:EcyrlL+0
>>83
帽子や風の影響などはないですか?
私の場合ですがあまり通気しない帽子をかぶって1時間歩いたら
蒸れて翌日だけ沢山抜けた事があります
あと抜けるかどうかは忘れましたが
女のバイク乗りさんは強風で髪がものすごくいたみますから
対策しましょうというのをみかけた事があり
昨日今日とこちらは強風だったので…
一時的だといいですね、良い睡眠になりますよう
85毛無しさん:2008/02/27(水) 21:17:24 ID:hp34J+t/
雑誌に書いてあったんだけど標準体温が36度以下の人は血行不良の疑いありらしい。
(元々低体温体質の人は除く)
対策として書かれていたのはウォーキング、上半身より下半身に重ね着をするようにする、冷蔵庫から出したものは暫く置いてから食べる
飲み物は温める、今日の冷えを明日に残さない(夜湯船に使って体を温めるなど)
確かに低体温でしかも薄毛。明日から血行不良を改善出来るよう頑張ろう…。
86毛無しさん:2008/02/27(水) 22:22:21 ID:TUw9TKU8
>>73私も今週プルーンエキスデビューして、そのままスプーンで食べてるよ。
普通に美味しくてびっくりした。

>>84やっぱり蒸れってよくないよね?
寒がりなのに汗かきの私の帽子はいつだって蒸れてるorz
脱いだり被ったり気を付けてるのに(涙)
87毛無しさん:2008/02/27(水) 22:25:02 ID:TUw9TKU8
連レススマソ
>>73混ぜ合わせが悪かったんじゃない?
豆乳にプルーン入れてあたためたらマズーだったw
88毛無しさん:2008/02/27(水) 23:26:39 ID:IK4KJ1JA
>>85
私もここ数日、飲み物は温かいものだけにして、重ね着しまくりの生活にしてたら確実に抜け毛減ったよ。
今まで冷やしまくりで体にひどいことしてたなーと思います。気持ちの問題もあるし前向きにがんばろう。
89毛無しさん:2008/02/28(木) 00:32:01 ID:Jvfijb5u
>>80
美容院のシャンプーが合わなかったって可能性は?
自分は美容院でシャンプーしてもらったら、その後何日間か抜けたことがあるよ
90毛無しさん:2008/02/28(木) 06:30:10 ID:J3Zz0qW6
80です。とりあえず強風と帽子はないんですが…やっぱシャンプーかなぁ?
数日様子見ます。ありがとうございました
91毛無しさん:2008/02/28(木) 09:02:54 ID:NwZBsnIn
>>86寒がり汗かきナカーマ
(;´д`)人(´д`;)
検索では「よくない」がほとんどですが「帽子程度なら大丈夫では」という意見も↓
ttp://www.nhk.or.jp/hot/2007/0925/index.html

>>84は入浴後の外出でしたが、帰宅して疲れていても今後は湯シャンしてから寝ます。
92毛無しさん:2008/02/28(木) 09:46:13 ID:FBpk9JCw
http://29.xmbs.jp/wakahageikumou
ここどう思う?
93毛無しさん:2008/02/28(木) 10:16:50 ID:IxtwY/IG
>>65

> オナは嘘毛に悪いのか?結論だして下さい。

オナは髪に悪いから控えたほうがいいかも・ でもセク は女性ホルでるからいいみたい。
94毛無しさん:2008/02/28(木) 11:18:06 ID:bKotmpUF
クリオナは辞めた方がよさそうですね・・・
エッチでは、女性ホルモンでてオナでは何故でないんですかねぇ・・・
95毛無しさん:2008/02/28(木) 12:15:08 ID:IxtwY/IG
どこかの本にかいてあったけどオナは声を押し殺すから らしいよ。 セクルの場合は・ わかるでしょう。 やっぱり声を出したら女ホルがでるみたい。
96毛無しさん:2008/02/28(木) 13:41:49 ID:oq0w/J45
プルーンエキス自体がマズイのは私だけ?
97毛無しさん:2008/02/28(木) 16:02:47 ID:r4qV/Y8h
>>96プルーン嫌い?
ならそうだろうけど、普通のプルーンが大丈夫な人や好きな人なら美味しいと思う
98毛無しさん:2008/02/28(木) 17:10:17 ID:0Nbz52B+
果汁100%のプルーンジュースじゃだめ?
99毛無しさん:2008/02/28(木) 17:40:44 ID:eY5DO1aT
>>46
私も歯周病対策として
GUMデンタルリンスとGUMデンタルペースト両方を使ってる

石鹸はみがきに変えた方がいいのか知りたいね
前スレで詳しく説明した下さった方いないかな?
100毛無しさん:2008/02/28(木) 18:56:09 ID:J3Zz0qW6
ここでモルティがいいって読んだ気がするので、モルティ買ってみた
凄いスッキリというか、サッパリして気持ちいい
お値段も手ごろだから続けられそう
今は大丈夫なんだけど、数年前シャンプーしても凄い頭痒くなった時期があって…
その頃の自分に教えてやりたいわ
101毛無しさん:2008/02/28(木) 19:38:19 ID:JNVPzISO
とりあえず、スピリルナを買ってみた。
あと、大豆レシチン。

もうばりんぼりんスピリルナとって健康になってやるって
気分。 半分ヤケだw

スピリルナ、大豆レシチン、(シャンプーは100%ハーブ)
利尻こんぶコンディショナー、利尻エッセンス。

とりあえず、こんだけ勢ぞろいさせてみた。
あ、あと黄な粉豆乳。

どんだけやればいいかさっぱりだけど、とにかく気合だけは入れて
頑張ってみる。(`・ω・´)
102毛無しさん:2008/02/28(木) 21:02:17 ID:vN9QCsJ8
育毛剤使って2ヶ月ぐらい経つけど
最近沁みてくるのは何かヤバいんですかね?

当方分け目が気になる程度ですが
103毛無しさん:2008/02/28(木) 21:27:57 ID:Iqbb9CRs
アホみたいにセックスで声を出すのは日本人だけだぞ。オナとセックスは禿とは無関係だ。
104毛無しさん:2008/02/28(木) 22:23:25 ID:JNVPzISO
>>101
× スピリルナ
○ スピルリナ

恥ずかしい。
間違って2袋買っちゃったので大量摂取でいってみるw
(スピルリナは別に大量にとっても大丈夫らしいが。。。)

あと、利尻コンディショナーとエッセンスの使用の感想を少し。
久しぶりに、コンディショナーを使ったから手触りが良いのは当たり前で、
エッセンスつけてマッサージして、ちゃんと乾かすと、
少しはコシが出てる感じ。
頑張って続けてみます。
105毛無しさん:2008/02/28(木) 23:08:07 ID:oq0w/J45
レシチンとスピルリナ試してたけどあんまりだった・・・
106毛無しさん:2008/02/29(金) 01:01:42 ID:N8Kkzaqd
安いシャンプー使用すると抜け毛が増えるね。
評判の良かったディーセスアウフェ使用したが凄く抜ける。
やっぱり育毛をうたってるのが一番安心だし抜けないね。
107毛無しさん:2008/02/29(金) 05:11:22 ID:ZyF2YVzc
薄くなってるトコが痒い…
痒くない時もあるんだけど、大抵痒い。

特にバイトしてる時。なんで(´・ω・`)
108毛無しさん:2008/02/29(金) 05:24:24 ID:IDTvBmUk
みなさんはオナするとき、おもちや使いますか?
109毛無しさん:2008/02/29(金) 05:25:45 ID:7WWx8DNH
最近デジタルパーマってやつをかけてみたいと思ってる後頭部ハゲ27歳。
やっぱりやめといたほうがいいですよね・・涙
でも私だってふわっとなりたい
110毛無しさん:2008/02/29(金) 07:11:25 ID:Jq0z6Zuz
ふわっとさせると根元がスカらない?
111毛無しさん:2008/02/29(金) 07:26:07 ID:mvaWcyKf
>>105
そうなんですか・・^^;
とりあえず私は続けてみようかと思います。
野菜が足りないのは確かなので。

もし良かったらどれくら飲んだか教えてもらえますか?
112毛無しさん:2008/02/29(金) 07:26:22 ID:9FPzx79i
今ボブが流行ってるし、ちょっと前このスレでも“髪の毛に負担が掛からなくて誰でも似合うからオススメ”ってあったので思い切ってセミロングハゲからボブにしてみた。
‥似合わないし顔丸出しな上老けたor2
髪薄いけど髪型で年齢+ブサがカバーされてたんだな。。
でも洗髪と乾すのが楽になって髪への負担も少ないだろうから前向きに考えるかー。チラウラスマソ。
113毛無しさん:2008/02/29(金) 08:41:52 ID:fsYd38at
ふわっとさせたくてパーマをあててみたことあるが
多少いい感じにはなったが、その後恐ろしく髪が痛んだ
絡まるし切れるし枝毛だし。
だからといって、トリートメントはあまりつけたくないし
凄いジレンマだったよ…
114毛無しさん:2008/02/29(金) 08:47:13 ID:L8JJ1A4d
私はボブを通りこしてショートだよ〜
薄毛になってからずっと短いけど長いより髪への負担が少ないよね
洗うときに抜け毛が減るし手入れもラクちん
似合う似合わないがあるかもしれないけど
これ以上薄毛になるのが怖いから伸ばせないよ・・・
115毛無しさん:2008/02/29(金) 09:13:37 ID:Wc60O38B
おもいっきりテレビの情報だけど・・・
100ccのビールを飲むと体内の女性ホルモンが3倍増加する

http://www.ntv.co.jp/omo-tv/tokushu/070117.html
116毛無しさん:2008/02/29(金) 13:50:00 ID:VYLNTg5v
>>99歯周病診断された?
歯医者の指示なら分からないけど。
今日かかりつけの歯医者行って聞いたらデンタルリンスや歯磨き粉にこだわるより、丁寧なブラッシングが1番の歯周病予防だって。本にも書いてあるよ。
デンタルリンスより、まだ風邪予防も兼ねる口中殺菌のイソジンはどう?

昆布を食べない日は劇的に抜け毛が増える・・・
117毛無しさん:2008/02/29(金) 13:57:24 ID:Iw8r2i/n
バイト先の子がお風呂に入ってもシャンプーはせず、
お湯で流してトリートメントだけする、と言ってました。
シャンプーは3日に1回くらいだとか。

確かにその子の髪、頭皮はとても綺麗。

洗いすぎはよく無いって言うし、私もお湯で流すだけにして
シャンプーは1日置きぐらいにしてみようかな。
1週間くらいやってみて、経過報告しに来ます〜。
118毛無しさん:2008/02/29(金) 13:58:46 ID:g6wu4ST5
>>107
痒みって、いわばものすごく弱い痛みのようなものだから、
血行が悪くなってるんだと思う。
バイトのときに、ストレスを感じて血行が悪くなってるんじゃない?
筋肉が凝ってるとか。
11999:2008/02/29(金) 18:05:09 ID:oAOFj1jJ
>>116
レスありがとうございます
一年前に歯医者で歯周病診断されてから
GUMデンタルリンスとGUMデンタルペーストを使ってます
ブラッシングの指導も受けました

歯周病って体全体に悪影響になるため
GUMデンタルリンスやリステリンを多用し
口腔環境を常に清潔にしようとしてました

丁寧なブラッシング心がけますね
120毛無しさん:2008/02/29(金) 18:57:57 ID:kGdac/X5
>>117
レスきぼん
121毛無しさん:2008/02/29(金) 19:14:21 ID:d4qoIcK1
>>117
私湯シャン中だよ。悪くない。
頭皮を綺麗にしすぎるのはよくないっぽいよね。
122薄毛さん:2008/02/29(金) 19:33:35 ID:TXRghW48
最近ちょっと気になるサイトを見つけたんです。
育毛剤は何でもいいから、育毛剤の効果を促進するエッセンスだそうです。
現役美容師さんのサイトみたい。
何かの役に立つかも。
http://www.office-ash.net/spa/index.shtml
123毛無しさん:2008/02/29(金) 22:27:45 ID:3uek30AL
今日は暖かかったですね。
そして私の頭はいっそう脂ぎり、痒いです。
124毛無しさん:2008/02/29(金) 23:57:24 ID:GawQeqkY
>>111
レシチンは大さじ1杯でスピルリナは一日の適量の半分くらい

汗かいてても3日に一度くらいのシャンプー
毛先が痛んでからみまくりです orz
太い丈夫な毛にならないかな・・・元々猫毛で少ないです
125毛無しさん:2008/03/01(土) 00:23:14 ID:8fedLfqt
>>124
そうなんですね。^^
とりあえず私はスピルリナは大量摂取でいってみますww

といっても1日の量の少し多め程度ですけど。(2袋間違っちゃって
買ったので、もうヤケになってます。)
本当に毛先からんで嫌になりますね。

最近は椿油を毛先につけて、もんで、
んで流して乾かして寝ると、翌朝 最悪状態にはならなかった経験有りです。
昼とか夕方にはからまってますけど・・・。

やっぱ朝は大事かなと思いますので、良かったら試してみてくださいね。
あと、利尻コンディショナーもまあまあかなとは思います。毛先にはたっぷり
つけています。
126毛無しさん:2008/03/01(土) 00:37:45 ID:5irm+67E
最近復活してきました!食事は蛋白質に気を使ってます。乳製品、卵、豆、魚を毎日欠かさず摂ってます。サプリは鉄分を飲んでます。髪は牛乳石けんの無添加シャンプーをかなり薄めて毎日洗ってます。ご参考までに・・・
127毛無しさん:2008/03/01(土) 07:50:36 ID:6L7AeW4Z
枝毛と切れ毛に効果あるサプリなどがあれば教えて下さい。
128毛無しさん:2008/03/01(土) 12:01:30 ID:4vhl0Kvd
育毛剤使ってみようかと思っているのですが、何かオススメありますか?
なるべくベタつかないやつがいいのですが。
129sage:2008/03/01(土) 12:29:04 ID:OJ5B4pgk
病院に行こうと思ってるのですが、大学病院に行くか、普通の
町医者に行くか悩んでいます。
ほんとは大学病院に行きたいけど平日だと時間的に無理っぽい気がします。
でも7年近く前に近所の町医者に行ったんですけど、薬(ローション?)渡されて、
マッサージ方法教わっただけでがっかりしました。そのせいでって訳では
ないけど、結局今はハゲが進行してしまって、美容院にも行けなくなりました。
小さな病院でもそれなりの治療してくれるんでしょうか?

ちなみに私は冷え対策に養命酒飲み始めました。
130毛無しさん:2008/03/01(土) 12:30:32 ID:OJ5B4pgk
sage間違えました。すみません
131毛無しさん:2008/03/01(土) 13:22:51 ID:W0EdzCP4
育毛剤はモルティのが勢い良くて気持ち良いって聞くけど。お値段も手ごろ。

大学病院は、都内ならば皮膚科が土曜もやっているところは探せばある。
地方ならばわかりません。
132毛無しさん:2008/03/01(土) 17:31:06 ID:qZO5LnGF
>>125スピルリナ、体に良さそうだよね
最近買った中じゃ唯一安心の国内産表示だったw

利尻昆布シャンプー注文したけど、エッセンスもコンディショナーも買えない。
再来月には買えるかなぁ
133毛無しさん:2008/03/01(土) 17:33:17 ID:rp8gd6Lw
薄いところの頭皮がずっと赤かったのですが、シャンプー・リンスを
普通のものから(パンテーンとかダブとか)美容院で売っているちょっと
高めのものに変えたのと、そのシリーズで出ている育毛剤をつけて
一日1回軽くマッサージするようにしたら2週間ぐらいで頭皮が白くなりました。

髪が増えるかはまだまだわかりませんが、赤みが取れたということは頭皮に
いい環境になったのかな、と思います。気のせいかもしれないけど産毛の
抜け毛が最近少なくなったような(でもこんな早く効果ってでないよね、、。)
134毛無しさん:2008/03/01(土) 18:41:55 ID:+6yBKwcB
ageてるしスルー検定?
135毛無しさん:2008/03/01(土) 19:20:54 ID:rp8gd6Lw
>>134 ごめんなさい、ageちゃだめだった?
136毛無しさん:2008/03/01(土) 19:28:12 ID:rp8gd6Lw
sage推奨って1に書いてあった、、。
スマソ。
137毛無しさん:2008/03/02(日) 00:06:55 ID:nQ7xHjbW
石鹸シャンプーって石鹸でシャンプーするってことですか?
138毛無しさん:2008/03/02(日) 00:25:15 ID:PkGMJots
われわれは試されている
139毛無しさん:2008/03/02(日) 00:37:35 ID:BSzKFhuD
>>137
「せっけんシャンプー」という商品がある。
合成洗剤じゃなく、せっけん成分が洗浄剤になってるもの。
いろいろなメーカーから出てるから、ぐぐってみれば?
140毛無しさん:2008/03/02(日) 00:54:14 ID:Mk8D2Ha0
流れ読まずにごめん。
皆黒ごまきなこ豆乳飲むとき自分で混ぜて飲んでる?
今まで私もそうしてたんだけど今日調整豆乳買う時に紀文で200mlの黒ごまきなこ豆乳見つけてそれの方がいいか悩んでる。
ちょっと高くつくけど自分で混ぜるより既にブレンドしてある方が効くかな。
141毛無しさん:2008/03/02(日) 01:04:58 ID:qCa+qulr
そんなのわからない。どちらを選ぶかは好き好きだと思う。
142毛無しさん:2008/03/02(日) 01:38:50 ID:BSzKFhuD
そうだよね。味の好みもあるし。

もっとも、私の場合は豆乳にこれでもか、ときなこを投入してるので、
絶対に混ぜて売ってるのよりも大豆成分は多い。
だってドロドロなんだもんw
143毛無しさん:2008/03/02(日) 01:52:00 ID:0JO+Lj3n
>>140きなこや大豆自体、国産や遺伝子組換えでないのが少ないのに、製品になったら尚更判らなくない?
しかも保存料など添加物増えるから、自分は怖い。
144毛無しさん:2008/03/02(日) 09:30:26 ID:Xr5w0G3C
私は↓を作ってみました。
ttp://www.kirindo.com/medical/menu/hutaoniunai.html
ゴマはすりごま、黒砂糖は粉黒砂糖を使用してます。
ゴマのカスと胡桃がなかなかすりつぶせなかったせいで飲みにくかったです。
145毛無しさん:2008/03/02(日) 12:00:08 ID:60af7chH
たぶん生まれつき薄いのですが(気付いたのは小学生の時)
つむじ辺りから後頭部にかけて。実際は薄くてつむじなんて確認出来ないが。かっぱハゲ。
元々薄い場合は増える見込みは無いのでしょうか?
146毛無しさん:2008/03/02(日) 13:38:23 ID:WXRWi68L
>>145生まれつきってどうなんだろう?遺伝?
冷えや食生活変えると少しはマシなんじゃ

私は赤ちゃんの頃は判らないけど、気付いた時には少なかった。考えてみると子供の頃から冷え症で、睡眠も不規則。海苔も大豆製品もあまり食べてなかった。
これからがんばるよ・・・
147毛無しさん:2008/03/02(日) 13:51:50 ID:60af7chH
>>146
ありがとー!食生活見直してみます。
冷え症というか、かなりの頻尿。
遺伝を考えると、母は局部的にはハゲてないしスカスカしてないけど全体的に少ないな。
148毛無しさん:2008/03/02(日) 15:11:33 ID:9uJcU7Bq
髪の毛が痩せて、産毛ほどの細さです。太くする方法ありますか?
149毛無しさん:2008/03/02(日) 15:35:14 ID:PkGMJots
ありません
150毛無しさん:2008/03/02(日) 17:05:13 ID:sZQCv49f
大豆とかをたくさん摂取しようと五目豆みたいなもんを作って、
ウマー! だったのでちょっと紹介。

1、大豆(水煮してあるやつ。缶でもパックでもある。)・・・1パック
2、昆布(乾燥したやつ。すぐに煮こめるやつ。)・・・適当(私は1パック入れたw)
3、人参・・・・中の人参の半分。
4、さつまいも・・・中の半分。

調味料は、みりん・砂糖・醤油・・・各適当ww(ざっとだが、左から 大1、大1.5、大2 くらい)

<下ごしらえ>
2、3、4を、大体1センチ以下の大きさの角切りに。 昆布はキッチンバサミでばしばし切る。

<煮る!>
1〜4をぶっこんで煮る。 煮物なんで、だしの素入れるといい。

沸騰したら調味料の醤油以外を入れる。 

柔らかくなるまで煮る。

野菜などの堅さが、やわからかくなったぽいなら醤油を投入。

しばし待ち。 味確認して完了!!!!!!  味薄けりゃ醤油や砂糖入れたり適当にしてみる。

====================================

(`・ω・´)大豆と昆布を大量に食べるのにいいかなあと。
大体500円〜600円の材料費だと思う。(調味料以外で)
いくらか日持ちはすると思うから、毎日これで大豆&昆布摂取!!!! さつまいも入れたから、
ほのかに甘くてんまかった。
151毛無しさん:2008/03/02(日) 19:46:19 ID:1FAsgVD0
>>148
つ【new HairMax】レーザー育毛8mW【登場】スレ
152毛無しさん:2008/03/03(月) 00:33:20 ID:iCIJcPGN
黒ごまきなこドリンク飲むとオナラが出やすくてちょっと困る…けど飲んでる。
153毛無しさん:2008/03/03(月) 06:06:00 ID:YRgagByl
黒ごまきなこ豆乳とは別に、黒豆も食べようと思うけど、甘く煮た黒豆ばかり見掛ける。どれもちょっと甘すぎで苦手です。
皆さんは黒豆はどうやって摂ってますか?
154毛無しさん:2008/03/03(月) 09:37:39 ID:puYtxVYJ
>>76
洗髪時の抜け毛はどちらが少ないですか?
漢夢草シャンプーは頭皮オイリーにも向いてますか。
155毛無しさん:2008/03/03(月) 11:34:01 ID:Io+CCXz9
>>153
私は黒ごま黒豆きなこの粉末を買って採ってますよ〜
黒豆食べるの面倒臭くて
156毛無しさん:2008/03/03(月) 13:19:11 ID:kRNkLAbv
>>153
ゴハン炊くときに一緒に入れてる。
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/511625/
↑こんなレシピもあるけど、わたしは豆を水にひたしたり、
他の調味料入れたりもしないw
お米といっしょにといで、微妙に水多めに入れて炊くだけ。

たべるときに納豆ごはんにして、ダブル豆摂取!
157毛無しさん:2008/03/03(月) 15:50:18 ID:PvMaKEA2
豆なら青大豆(別名ひたし豆、青豆)もおすすめ。
乾燥してるのが売られてるけど、一晩水にひたして、
塩入れて、お湯で茹でるだけで枝豆感覚でボリボリ食べれるよ
豆自体も安いし簡単
158毛無しさん:2008/03/03(月) 17:18:00 ID:U5OlNF9N
銀座のAACクリニック行ったことある人いますか?
159毛無しさん:2008/03/03(月) 17:22:59 ID:KAPdAZ2S
クリニックはないけど、今知り合いでこれ使っているって言ってた、
リジュヘアっていうやつ、いいのかな
160毛無しさん:2008/03/03(月) 17:48:45 ID:qf3FihRP
私もACCクリニック興味あり。誰か行った人いるかなぁ?
161毛無しさん:2008/03/03(月) 18:43:54 ID:QNTW2yUa
お返事いただけるとありがたいのですが、現在アルバイトをしてまして、行く先々でいじめにあっています。働かれてる方はどうでしょうか?帽子を被ったままの仕事などないでしょうか?食品は髪全体を覆うので厳しいです。みなさんのお返事お待ちしてます。
162毛無しさん:2008/03/03(月) 19:00:30 ID:AxRw2wzx
<<113
レス遅くなりました、そうですか・・そのお話しを聞いてふわパーマ諦めました。
さよなら、私の憧れ
163毛無しさん:2008/03/03(月) 19:27:12 ID:gq9mOuuD
>>161
ハゲを晒したまま働いてるの?
それともカツラがバレるの?
ふりかけで誤魔化せるのなら使ってみるとか、カツラかぶってないならかぶってみるとか。

私はヒキっています、ふりかけで誤魔化してた時もあったけどしんどくなりました。
164毛無しさん:2008/03/03(月) 21:15:47 ID:QNTW2yUa
>>163
ふりかけではごまかせないんですよ。貯金もなくなったので、引きこもることもできず辛いです。
165毛無しさん:2008/03/03(月) 21:22:15 ID:6z+8f/3q
うちの職場は社員10人のうち、女が三人。二人が薄毛で一人が落ち武者。
落ち武者状態の人は以前は帽子を被って仕事してたけど、今は蒸れるからとそのまま。
ちなみに事務職です。

そういうわけで人の少ない職場に行ってはどうでしょう
いろいろ融通がきくし
166毛無しさん:2008/03/03(月) 21:51:13 ID:QNTW2yUa
同じ悩みをお持ちの方がいらっしゃるのは心強いですよね。私もそういう職場に就きたいのですが、なかなか見つかりません。帽子のないところでも事情を話せば帽子を被らせてもらえますかね?
167毛無しさん:2008/03/03(月) 22:53:02 ID:CniWWri1
>>161 工事現場の警備員はどうだろう?ヘルメットかぶるし、男性の職場だから休憩の時ちょっと離れてても違和感ないかも・・。いい職場みつかるといいね。
168毛無しさん:2008/03/03(月) 23:31:24 ID:yG/aOLlk
一人ずつ使ってるドライヤー晒せや
アドバイスしてやるぜ
なぜ女なのにこうなってしまったのか
遺伝体質は関係ない
169毛無しさん:2008/03/04(火) 03:05:30 ID:xYUVZbj9
ミノキで回復した方いますか?
二年やってるけど自分のハゲパワーが強いせいかあんまり変わらずorz
170153:2008/03/04(火) 06:45:52 ID:HvMBOqUc
>>155>>156>>157
早速のレス、ありがとうございます。
料理のメニュー関係なく簡単に食べられる物ばかりで嬉しいです!
本当に黒豆料理ってめんどうくさそうで;
3日分くらいまとめて作れそうだから、ひたし豆にも挑戦してみます。
171毛無しさん:2008/03/04(火) 06:48:09 ID:YU/PWCrd
フリカケスレってなくなりましたか?
フリカケってどれがいいんでしょう?
使い方に注意とかありますか??
昨日フリカケデビューしたんですが…どうもしっくりこなくて…
172毛無しさん:2008/03/04(火) 15:41:49 ID:tYZ8Qlk1
婦人科に行って来ました。
薄毛についても相談してみたんだけど、

ホルモンバランスの乱れが原因の抜け毛は、
エストロゲン不足の場合もあるけど、
割合的には黄体ホルモン不足で薄毛になる方が多いそうです。
豆乳とか大豆製品はエストロゲンは増えても、
黄体ホルモンの方には意味がないとか。
173毛無しさん:2008/03/04(火) 17:59:07 ID:aFT8mzrf
横やり失礼します
私は昔から全身の毛が薄くて脇毛なんか一度も生えた事がありません

なので今60代のおじさん並にキテる頭も生まれつきなのかなと思ってます…
私と似たような体質で改善に成功した方いらっしゃいますでしょうか?…
174毛無しさん:2008/03/04(火) 23:07:07 ID:5E3IvphS
LHの値?5くらいだったけどやっぱヤバイの?<黄体ホルモン
175毛無しさん:2008/03/05(水) 00:12:08 ID:BIUEUpSt
>>172
しばらく手抜きしてたにも関わらず、今日前より肌が荒れていないのに気が付いた@30代
黒ごま豆乳きなことサプリのおかげかな?生理も前ほど辛くない。嬉しい副産物だw
後は運動と毎日のマッサージかぁ。これができるほど余裕のない毎日orz
176毛無しさん:2008/03/05(水) 12:45:29 ID:/EeedWTS
>>172さん 教えてください!
その黄体ホルモンを増やすには
何か治療法があるのでしょうか?
177毛無しさん:2008/03/05(水) 15:19:22 ID:ZUK0yvUH
一年前くらいから薄毛に悩んでいて、いろいろ調べて実践してみた結果
毛がたくさん生えてきました。

私の薄毛の原因はおそらく1栄養不足2ストレス3運動不足です。
とくに1の栄養不足は一番いけなかったと思います。

食事改善として私はそれまで野菜中心の生活をしていて、たんぱく質
をほとんど摂っていなかったので、卵と納豆は毎日食べるようにして
運動した日にはプロテインも飲んでいました。あとご飯(米)の量を
増やしバランスの良い食生活にしました。

そしたら4ヵ月後にはあほ毛がたくさん生えてきているのに気がついてびっくり!

無理なダイエットは体にもそして髪にも良くないです。



178毛無しさん:2008/03/05(水) 18:21:48 ID:VYE3x/69
髪染めたい・・・けどやっぱり止めた方がいいかな・・
一応美容院でやってもらうつもりだけど
179毛無しさん:2008/03/05(水) 18:28:03 ID:kkzkoraj
自分も甘い物を減らし、毎日自炊して、玄米に魚や豆類、乳製品を
多く摂る様にしてから抜け毛が減って、幾分髪にボリュームが
出てきたよ。
美容師さんにも、髪増えたねと言われた。
それでも普通の人よりは少ないんだけど、やはり嬉しい。
180毛無しさん:2008/03/05(水) 19:24:32 ID:Y3aIdPTm
おめでとうございます&大変うらやましい報告です^^
やっぱり今以上に甘い物減らしたりする努力しないと
いけないですね。。。

でもなんにせよ私は遺伝タイプなので、DHT対策しないと
根本的解決にはならないんだろうなあ。 これがいまいち難しくてつらい。
あとホルモンかあ。
181毛無しさん:2008/03/05(水) 19:56:52 ID:TXowA9+Y
皆さん頭皮どれくらい硬いですか?
私つまめないです。
ものすごいかたい。
182毛無しさん:2008/03/05(水) 20:56:12 ID:1TMseQct
昔はお菊人形のようにドフサだったけど、頭皮なんてつまめなかったよ?
マッサージスレとか見てると摘めるのが正常っぽく書いてるけど、個人差でかいと思う
硬さや柔らかさは重要だと思うけど
183毛無しさん:2008/03/05(水) 22:55:44 ID:K3fcGcsf
あー・・・やっぱりたんぱく質は大切なんだね
ダイエット始めてから味覚が変わって、あんまり食べなくなっちゃったんだ
でもお肉食べたくないよー;;
184毛無しさん:2008/03/05(水) 23:20:10 ID:exJ790h0
>>183
魚にするとか、チーズや牛乳とか。
大豆などの植物性のタンパク質もいいけど、たまには動物性のタンパク質も
とらないと貧血にもなりやすくなるよ。
185毛無しさん:2008/03/06(木) 00:42:35 ID:y2HoUtX4
いつも髪を乾かす時間が憂鬱。頭頂部薄くてどこで分けてもハゲが目立つ‥
よくジグザグに分け目をつけるといいっていうけど、余計目立ちます。
皆さん分け目ってどうされてますか?
186毛無しさん:2008/03/06(木) 02:24:01 ID:xDH/BjP9
>>185
私は真っ直ぐだけど、
どこにも行かなくても
お風呂上りは合わせ鏡でより目立たなくする分け目を探して
結局見つからなくて、死にたくなって、鬱になって、

その後、ハイになり、灰になる。。。

冗談じゃなく
こんな毎日だよ
187毛無しさん:2008/03/06(木) 07:29:55 ID:ecL4rdUI
さあ今から恐怖の分け目探しですよ・・・。
私も頭頂部が薄いので、どこで分けてもあれだと、
本当に最近知った。

つらいなあ。
頼む。 髪よ太く生き直してくれ。

なんでこんな、とうもろこしのふわふわになっちゃったんだろうなあ。
188毛無しさん:2008/03/06(木) 10:29:59 ID:mHa/5Q2z
気づいた時には戻らぬ美しい黒髪
189毛無しさん:2008/03/06(木) 14:53:47 ID:NlAOQ3ZK
http://www2.plala.or.jp/lion8/kamitokennkou.htm
私なんてどこでわけても薄いです。
190毛無しさん:2008/03/06(木) 15:02:35 ID:N082PPUN
なんらかの原因で体質が変わっちゃったのかなあ・・・
リンス不要なほど脂性に。薄毛急激進行と同時の発症でした。
「脂性改善には乳製品も減らすといい」と知り、好きだけど一週間以上やめてる。
黒ごまきなこを緑茶、紅茶で。色がすごい^ ^;
黒ごまも皮脂に直結する体質なので少量で。
他にいくつか試したものの、変化なし。
しょっちゅうめげつつなんとか前向きで取り組むわ…orz
191毛無しさん:2008/03/06(木) 16:33:21 ID:phRD0GhT
やっぱり運動不足は絶対関係あると思う
192毛無しさん:2008/03/06(木) 20:46:42 ID:0WAOkI8j
あるねぇ
3日前から運動始めたけど、髪の立ち方が全然違う。
ペトーっとなっちゃってたのがフワッって感じになった
193毛無しさん:2008/03/06(木) 21:14:14 ID:frhiVVWP
>>161
宅配業なら、勤務中は帽子やヘルメットを被ってますよ、クロネコヤマトやピザ屋とか。
あとは、マクドナルドとか
194毛無しさん:2008/03/06(木) 21:17:38 ID:KrSMTavq
皆さん皮膚科には行ったことありますか?
195毛無しさん:2008/03/06(木) 22:10:50 ID:uMUMw1nA
大きな病院のハゲ科に行ったほうがいいよ
196毛無しさん:2008/03/07(金) 02:14:07 ID:OaZ4Xe52
携帯から失礼します〜
ここ見てシャンプー変えて三ヶ月目かな アホ毛はえてきたーーっ!
タオルドライした後あらめのコームでとかすんだけど、
てっぺんに1cmあるかないかのアホちゃんが数本!!しっかりした髪だった・・・
このまま延びるといいな。私はハゲでもダンサーなんで髪には凄い悩みが・・・
ハゲ・くせ毛・白髪・・・・だから染めなきゃならないし 短くも今は出来ないから
必死にケアしたよ!利尻昆布シャンプー髪が絡まなくていいっ!リンスは買わなかったけど
リキッドは買った。半身浴してスクワランでマッサージ→軽くシャンプー→マッサージシャンプー→スクワランマッサージ
で、上がる。昆布リキッドでマッサージしてドライヤーで終了。寝る時は軽くひとまとめ。
サプリも寝る前に イソフラボン・コラーゲン・ヒアルロン酸を飲んでから寝た。
これ続けたらアホ毛大漁です!育つといいな また報告します。おやすみなさい
197毛無しさん:2008/03/07(金) 07:28:02 ID:Ux3DGWWh
>>196
おめでとうございます!
すごいですね。 シャンプーの方法とか徹底してたんだろうなあ。
見習いたい。

ダンス頑張って〜〜〜〜〜

生えろ生えろ。 太く強く〜〜〜〜 
みんながもう、ふさふさで困れ!
198毛無しさん:2008/03/08(土) 00:58:43 ID:pm3R9xop
>>196おめでとう(*^◇^)【祝】(^◇^*)

またレポまってます。

みんなの髪もはえろ〜
私の髪もはえろ〜
199毛無しさん:2008/03/08(土) 02:23:16 ID:tMiVXFdt
きもっ
200毛無しさん:2008/03/08(土) 04:01:46 ID:ZNt1uEmQ
スレ違いなのは承知なんですが質問させてください
薄毛の女性でもやはり薄毛の男性はNGなのでしょうか?
201毛無しさん:2008/03/08(土) 09:28:11 ID:NeNQltZi
>>200
人による、としか言いようがないのでは。
私は薄くても五分刈りとかにして清潔にしてれば全然OK。むしろ坊主好き。
バーコードとか、前頭部を隠すためむやみに前髪を長くたらしてるのとかはパスしたい。
薄毛だから、ではなくおしゃれでないから。
仕事の関係上坊主が無理ならしょうがないけどね。
202毛無しさん:2008/03/08(土) 20:52:34 ID:4Lvlw/Ir
私は子供の頃からの薄毛です。体毛も処理する必要が無いほど、ほとんどありません。
両親とも薄いし、遺伝かと思います。
10代から短くて細い毛が沢山抜けて、全体的にスカスカした状態で悩んで
いました。今日こちらのスレを見つけて思わず書き込んでいます。
男だったら坊主にしていたと思いますが、やはり女ですし、なかなか踏み切れずじまいです。
精神的につらくて、そのストレスがまた髪に悪影響を及ぼし、悪循環スパイラル
に突入しています。

203毛無しさん:2008/03/09(日) 10:16:45 ID:lcFhtmss
みんなハゲてる部分って触らないようにしてる?
触っちゃダメだって思うけど、気にしすぎで無意識に手がいっちゃうorz
でも最近フリカケ使い初めたら、当然とれるから触らなくなって…
そしたら抜け毛激減。
自分で悪化させてたみたい…orz
204毛無しさん:2008/03/09(日) 12:37:47 ID:NxojI0cg
>>203
めちゃめちゃ触ってしまいます・・・。

絶対ダメとわかっていてももう癖づいてしまって。
触らないようにします!
手って本当にばい菌だらけですもんね。

そして、抜け毛激減おめでとう!
205毛無しさん:2008/03/09(日) 12:43:22 ID:jAcj5rQk
マッサージの時もなるべくハゲ部分は触る回数少なくしてる。
ハゲ部分はやっぱ必要以上に触らないほうがいいよね。
206毛無しさん:2008/03/09(日) 18:10:09 ID:lcFhtmss
やっぱハゲ部分はマッサージも控えるべきなのかな…
けど上のほう全体的に薄くなってるんで、そう考えると
マッサージする場所がなくなってしまう;
けど最近ちゃんと5分計ってマッサージしてる。
今までしっかりしてるつもりだったけど、1分も揉んでないことを知ったよ
207毛無しさん:2008/03/09(日) 18:28:10 ID:/hRxep3h
私も頭頂後頭前頭が特にひどくて全スカだけど、
生え際とか首、肩、耳を揉むだけでもだいぶ血行良くなってると感じる。
208毛無しさん:2008/03/09(日) 20:55:18 ID:mIEkkTRB
ここ見ると、私と同じ人がたくさんいるんだなあって思うけど、
道行く人を見ると自分以外薄毛な人誰もいない・・・・。
209毛無しさん:2008/03/09(日) 22:35:52 ID:kZAQNc/i
私は頭皮に悪いとわかっていながら帽子を被ってしまいます。
帽子をかぶらないと外に出られないくらい・・・

今ウルルンでかつらについてやってます。
かつらを作ることも考えましたが、実行せずじまいです。

薄毛やハゲによって精神的負担がとても大きいし、体調や生活にまで
影響を及ぼす程なのに、治療に保険が効かないのが納得いきません。
髪が命と言われる女性にとって、薄毛は深刻な問題ですよね・・・。

生来の薄毛はもうどうしようもないのでしょうか。

210毛無しさん:2008/03/09(日) 23:54:20 ID:ju0iB8c6
帽子って頭皮に悪いの?
211毛無しさん:2008/03/10(月) 00:06:32 ID:y7jgWG81
生来の薄毛はねぇ。私もそれだけど、もう開き直らないとしょうがないと思ってる。
これが何か原因があって、フサフサだったのがハゲた!っていうなら
治療のしようもあるけども、生まれつき少ないものは生えてこないよ。
デブならダイエットという抵抗もできるけど、どうにもならないものもある。
背が低いとか、足が短いとか、鼻が低いとか、そういうのと同じでどうしようもない。
もっとひどいハンデ背負ってる人だっていっぱいいるんだし…
いちばん鍛えなきゃいけないのは精神力かなー。

生来のハゲにも特効薬や画期的な治療法が出来たら、保険適用してもらいたいw。
212毛無しさん:2008/03/10(月) 00:18:24 ID:iwvc6Zlj
>>210
あまりにも締め付けるような帽子とか、ムレるようなのはよくないらしいけど、
普通の帽子なら乾燥や紫外線から頭皮を保護してくれるからむしろかぶったほうがいいと
皮膚科で言われたよ。
213毛無しさん:2008/03/10(月) 19:12:12 ID:LQSFrZbF
シャンプーかえたり、マッサージ続けて3ヶ月経過したけど
頭皮が赤いのが治らない…だから毛が生えないんだろうな…
頭皮の色回復した人は何をしてますか???
214sage:2008/03/10(月) 21:14:51 ID:4LJznCPz
小さい時からずっと薄くて悩みっぱなしで、何をしても回復しなかった。
もうすぐ40歳になる。
正直、年取ってホッとするよ・・・。
若い時は、本当に辛いよね。
10代、20代の悲痛な叫びを読むと我が事のように切なくなるよ。
215毛無しさん:2008/03/11(火) 00:04:21 ID:aT/4XRWy
過去に育毛サロンとかに通った経験のあるかたいらっしゃいますか?
私は某テレビCMで有名な所に体験で行ったことがありますが、あまりに
うさんくさすぎて通うのをやめました。

すでに倒産してしまったウィッグと育毛のサロンには大枚はたいて通い
ましたが、まったく結果がでませんでした。

テレビで女性の薄毛特集をやっていて、それに出ていた関西のサロンに
も行ってみましたが、こちらも怪しく、続けてケアしていこうにも
連絡が疎かな上間違った商品が届くは顧客名は間違えるわで信用できずに
やめました。

通った経験があるかた、もしくは現在通っていらっしゃる方、参考までに
効果や体験談等お聞かいただけると幸いです。
216毛無しさん:2008/03/11(火) 00:11:11 ID:U1Cxztc/
オナニー

ハゲる
これ
マジ
頭皮に油
今すぐバイブ

捨てなさいww
217毛無しさん:2008/03/11(火) 00:20:19 ID:O+V45vM9
>>216
ほんとかそれ
ちみの言葉を
信じて
ワタスは今日
からオナニー
我慢するぜ
218毛無しさん:2008/03/11(火) 00:42:09 ID:2MUOOL8l
育毛サロンは精神的に追い込むことから始める。個室に監禁してマニュアル通りに洗脳していく。今始めないと取り返しのつかない事になりますよ〜ってな感じで。男性型と思われる薄毛には効果は無いと思う。
219毛無しさん:2008/03/11(火) 12:27:26 ID:kfjqO7pf
猫毛なのですぐパーマがとれるもんで
2ヶ月に1回の割合いでパーマをかけていた。
11月に頭頂部がかなり薄くなり、それ以来パーマを
かけてないんだけど、最近髪が太くしっかりしてきた。
まだまだハゲなんだけど、髪質がかわったな〜って思う。
このままの髪質で髪が増えてくれたら最高なんだけど
なかなか増えないねえ。。。
でもパーマが私の髪を細く弱らせてたのはよくわかった。
220毛無しさん:2008/03/11(火) 13:29:22 ID:6I49w8Z8
>>218
ホントにそうだよね。
私も「このままじゃ大変なことになる」って脅された。
あと、
「せっかくキレイな顔立ちしているのに
 髪のせいで老けて見られるのは勿体無い。
 損ですよ。ウチで早くお手入れしましょう!」
とも。
「キレイな顔立ち」はお世辞だと丸わかりw
必死の形相で言われたので、彼女達にもノルマとかあって
大変なんだろうなと思った。
(でも断ったけどw)
221毛無しさん:2008/03/11(火) 13:45:10 ID:9DPFnB3e
やっぱり育毛サロンはダメか…
髪が生えるなら200万くらいならつぎ込んでもいい!と思ってたけど
それがまさに敵の思うツボなんだよね、コンプレックス相手の商売は。
222毛無しさん:2008/03/11(火) 13:49:10 ID:KJ/y16zQ
>>216
医学的に証明されてるのかい?
223毛無しさん:2008/03/11(火) 14:04:22 ID:KcnWDPtM
医学界でゎ常識らしいですよ。
224毛無しさん:2008/03/11(火) 14:28:45 ID:KJ/y16zQ
>>223
じゃあ性欲の処理は、相手が居ない場合はどう処理すれば良いのでしょうか?
ヤリマンとか言わないで下さいね。
225毛無しさん:2008/03/11(火) 14:33:39 ID:KcnWDPtM
オナするときはチクでしたら大丈夫らしい。クリは男性ホルでまくるらしいよ。
226ハゲ丸:2008/03/11(火) 15:00:29 ID:U1Cxztc/
ハゲる原因はオナニーだけじゃないよ
最大の原因は頭皮が緊張状態にあることなんです
頭皮が緊張すると引っ張られて薄皮状態になり頭蓋骨に張り付いてしまい柔軟性がなくなってしまう
それを防止するためにはある方法があるのです

次回へ続く…
227毛無しさん:2008/03/11(火) 15:57:45 ID:x0JB4rwV
次回マダー??
228毛無しさん:2008/03/11(火) 16:13:55 ID:ke9QRAwW
モルティ、ブローネなどを売っているお店を最近みつけ嬉しい。
脂性改善もしたいのですが、育毛剤で改善した方はいらっしゃいますか?
脂性については商品に何も書いてなかったから無理かな…
229毛無しさん:2008/03/11(火) 16:33:47 ID:sZbH5uGF
連投すみません。
買うのであればモルティの赤かブローネにしようと思っています。

くるみと昆布茶の摂取始めました。
230毛無しさん:2008/03/11(火) 16:45:48 ID:U1Cxztc/
頭皮の緊張をほぐして柔軟な頭皮にするには!











次回へ続く…(・ω・)/
231毛無しさん:2008/03/11(火) 20:46:10 ID:/uNOvUnZ
ちょww
232毛無しさん:2008/03/11(火) 23:45:53 ID:U1Cxztc/
頭皮の緊張をほぐして柔軟な頭皮にするには!










頭皮マッサージ(・ω・)/

あーいとぃまてーん♪
233毛無しさん:2008/03/12(水) 00:28:54 ID:fT6LoR9r
髪の薄い芸能人っていますか?
気休めに知りたいんだけど、しょこたんくらいしか思いつかない。
けど、しょこたんは髪染めてますよね。
髪の毛心配じゃないのかな。
234毛無しさん:2008/03/12(水) 00:34:55 ID:4t5gDhCz
くわばたおはら
235毛無しさん:2008/03/12(水) 00:46:02 ID:RNKQkzgl
しょこたんは毛薄いかな?
でもまったく気にならないし、可愛い。

顔が可愛いってなんでも許されるんだなぁ‥‥
ウラヤマシス
236毛無しさん:2008/03/12(水) 00:53:22 ID:riWBA/rq
安室なみえは結構でこがキテるが美しいし
千秋もこの画像だとやばいのが良く分かるが
http://a248.e.akamai.net/f/248/26693/1h/common.ameba.jp/profile/user_image/b2/chiaki-777/1193325881642.jpg
おでこの形がきれいだから許される感じだよねw

自分?長州小力系かな☆
237毛無しさん:2008/03/12(水) 00:55:05 ID:sQoOjMHP
実は頭皮マサージの他にもある効果的な増毛方法があるのです!それは…












次回のお楽しみ(・ω・)/
238毛無しさん:2008/03/12(水) 00:55:51 ID:ipT5pb8H
杉田かおる

しょこたんはお辞儀をすると旋毛の辺りが目立つけど
薄毛と呼ぶほどじゃないね
239毛無しさん:2008/03/12(水) 00:58:44 ID:C0xJ3CT5
デコってかなり広くてもあんまりハゲにみえない。
ソニンとかベッキーも凄く広いけどハゲじゃないし。
240毛無しさん:2008/03/12(水) 01:35:29 ID:LYDHmm+J
しょこたんの頭。しょこたんぶろぐより。
ttp://blog.excite.co.jp/shokotan/2847575/
241毛無しさん:2008/03/12(水) 02:12:31 ID:Q8EMH0P+
おでこで思いつくのは喜多嶋舞だけど、全スカの人っていないですよね・・・
宮崎あおいちゃんはどちらかというと薄い部類ではあるかもしれない・・。

私は生まれつきおでこも広ければ10代前半から全スカ状態で猫っけ。
かなしい。
242毛無しさん:2008/03/12(水) 03:09:38 ID:dYASZtq1
しょこたんとか宮崎あおいみたいな、猫っ毛さんでもともと毛量がすくなさそうな人はかわいい気がします。
私は真っ黒剛毛なのに薄い・・オッサンみたい。氏にたい。
243毛無しさん:2008/03/12(水) 04:56:58 ID:RCXen4B2
>>239
だよね。女の子ってデコっぱち多いし。
単なるデコっぱちとハゲをいっしょに考えるのは違うと思う。

千秋なんて普通にドフサだよ?
カツラかぶってるみたいだもん。デコ広いだけ。



244毛無しさん:2008/03/12(水) 07:15:34 ID:sQoOjMHP
悩める子羊さんたちに増毛法を伝授!


1みかんの皮を用意せよ
2焼酎を用意せよ
31・2を容器に入れて10日間熟成せよ
4熟成してできたエキスを霧吹きで頭皮に噴射せよ
5噴射したあとは頭皮マッサージせよ


嘘だと思ってやってみな〜
何か変化があるかもしれないよ(・ω・)/

ハゲ丸より☆
245毛無しさん:2008/03/12(水) 08:55:25 ID:WLpjpXwn
黄金香って、どうなんでしょうか?
246毛無しさん:2008/03/12(水) 11:21:25 ID:4rYw9wYk
>>244のは、男性用ハゲには効くけど
女性には逆効果らしいよ
247毛無しさん:2008/03/12(水) 16:21:41 ID:m/17hkuD
>>233
杉田かおる・伊東美咲・広末涼子も薄毛の芸能人だと思う。

この3人は自分が薄毛になってから
気になるようになった。

きっと一般の人は気がつかない程度。
248毛無しさん:2008/03/12(水) 17:25:11 ID:pEMtP408
薄くなると他人の頭が気になる。。

・ガッキー(全体的にぺらんぺらん)
・小西真奈美(同上)
・長野智子 元フジ?アナウンサー(同上)
・早見優(前髪ぺらんぺらん)
・ちはる(同上)
・山口もえ(実況で「ハゲw」の嵐だった‥)
・ハリセンボン シュレックの方(ロンブー淳に「あれ?ハゲてます?w」って何度も言われてた)
あとはキシュツの広末や杉田かおるかなぁ。
芸能人じゃないけど、から騒ぎに出てた薄毛の女性(こちらも実況では「こいつハゲてるww」の嵐だった‥)いつからか分け目を変えてくれて何故だかホッとしたよ。
249毛無しさん:2008/03/12(水) 18:49:53 ID:Q8EMH0P+
薄毛の芸能人でも自分に比べたら充分すぎるほど豊かに感じます。
あの程度でハゲとか言われたら自分なんかハゲ王女ですよ。
250233:2008/03/12(水) 18:53:24 ID:fT6LoR9r
みなさん色々教えてくれてありがとうございます。
みなさんが挙げてくれたタレントのサイト、全部訪問してみて分け目を
確認してきました。

宮崎あおい、ベッキー、ソニン、ガッキー、あむろ、千秋は
猫毛なだけのような?

広末は前から凄いと思ってたこと今思い出しました!
もえちゃんも結構キテル。。
伊藤美咲、小西真奈美は分け目が目立ってはいますが全然大丈夫かと。

広末、中川翔子、もえはとても勇気が出ました。
みなさん、ありがとう。
ハリセンボンや杉田かおるは、お笑い要素もあるのでハゲだとしても
それを武器に出来そうだから気休めにはならない。。

みんなバンバン染めてますが、頭皮は大丈夫なのでしょうか?
自分も出来たら金髪に近いくらいにしたいですが、
そんなのは夢のまた夢。
251毛無しさん:2008/03/12(水) 19:01:35 ID:WLpjpXwn
あまり染めない方が良いんじゃないのかな?
252毛無しさん:2008/03/12(水) 20:52:43 ID:SEAUJI4U
何年か前の小林幸子。
分け目の幅が1cm以上あったと思う。
いつの間にか髪の毛が増えててビックリしたw
増毛したのかな?
253毛無しさん:2008/03/12(水) 21:39:37 ID:/U40/ajG
ミムラと田中美佐子も薄いな〜と思った。
自分が薄いと人の頭ばかり見てしまう・・・・(´;ω;`)ウゥ…
254毛無しさん:2008/03/12(水) 21:58:13 ID:sQoOjMHP
悩める子羊さんたちに朗報!
頭皮の毛細血管をドックン♪ドックン♪拡張しちゃうある方法を発見しましたっ!











次回へコンテニュ〜(・ω・)/←薄毛女性が大好きなハゲ丸
255毛無しさん:2008/03/12(水) 22:13:17 ID:GAGOi/h+
無駄スペースや次回やらうざい
256毛無しさん:2008/03/12(水) 22:24:01 ID:NSunjb4a
>>252
カツラだよ。昔は かなり酷い状態でテレビに出てたから…
257毛無しさん:2008/03/12(水) 22:52:51 ID:sQoOjMHP
>>225
(・ω・)/なんだと〜
俺がどれだけ心配してるか分かってんのかっ!!
でも〜、俺がウザかった、あ〜ウザかったっ
絶対ウザかったw
それは間違いないから今日はオヤスミ・グンナイベイベ〜☆
258毛無しさん:2008/03/12(水) 23:36:17 ID:K2IFYUro
良いやつなのか悪いやつなのか…分からんなww
259毛無しさん:2008/03/13(木) 00:33:37 ID:gde+XPC3
ヅラ・ブーム、もしくは女子のボウズ刈りブーム、こないかな
260毛無しさん:2008/03/13(木) 01:09:25 ID:fdkPhQKP
そうですよね。。ヅラブームきませんかね。
ふさふさの人もファッションでヅラが当たり前みたいな。。
あと坊主は外国人ではいるようですよね。テレビに出ていました。
瀬戸内寂聴さんとか、女性の坊さんの人ってぜんぜんおかしくないですよね。。
なぜか。。
261毛無しさん:2008/03/13(木) 01:20:48 ID:fdkPhQKP
皆さんにお聞きしたいのですが。。
今日後ろの方から日差しがあたったのですが、ものすごく
頭が熱かったです。
薄毛の方、ふさふさの方両方の人のことがききたいのですが、
薄毛だから焼けるように熱くなるのでしょうか。
ふさふさなら日差しが強いときにもそれほど熱くならないのでしょうか。。
ふさふさのころの感覚をもう忘れてしまったので、どうだったか
思い出せません。orz
雨が降ると、薄毛だと一番先に気がつくのでしょうが。。
もう髪の状態も良くなってきてるのか現状維持なのかも
わかりません。

262毛無しさん:2008/03/13(木) 07:30:35 ID:wrLgfKv3
芥川賞を受賞した川○未映子って薄毛じゃないのにカツラ被ってたよね。
実際の髪型もボブなのに何故わざわざボブのヅラ?って思ったんだけどヅラの方がオシャレで似合ってるから不思議。
見た瞬間ヅラって解ったし地毛がフサだったから
オシャレヅラ(・∀・)キター!って喜んだんだけどイマイチ流行らないね。。
でも流行りは廃るって言うからオシャレなカツラが定番になったらいいな。
263毛無しさん:2008/03/13(木) 10:04:31 ID:+4uphxxV
>>261
雨の日は、なるべく髪を濡らさない様(薄毛が目立つ)に必死ですよ。
仕事に行く時は、天気が晴れてても曇ってても、常に鞄には折り畳みの傘を入れて外出してます。
264毛無しさん:2008/03/13(木) 10:11:58 ID:+4uphxxV
>>263
あと、車で買い物に行く時は地下駐車場が有れば地下に、無ければ入り口近くに停めてます。
そして真っ先にトイレの個室に入って、合わせ鏡で髪型を整えます。
何で?私は薄毛に成っちゃったんだろう、まだ30歳なのに…
265毛無しさん:2008/03/13(木) 11:10:02 ID:icGo57Po
264 なんだか私のようだ…いつもビクビクと鏡を持ち歩いてチェックしてます
私も30代なんです。悪化はしてないみたいだけど、改善もなく…
いっそ早くばぁちゃんになりたい…
266毛無しさん:2008/03/13(木) 13:53:03 ID:IyZA/IR7
私は雨よりも日差しが怖いです。
室内ならまだともかく、外の日差しは頭皮をほぼ透かしてしまいます。
特に夕日などのオレンジ色の光は怖い。
なので、帽子が手放せません。
室内で被っていると失礼だとかいうこともありますし、一度被ってしま
うと脱げないので本当に辛いです。
私は10代前半からこの悩みにつきまとわれています。
267毛無しさん:2008/03/13(木) 17:05:00 ID:AJ/3nr4j
中森明菜が20年以上前にやってたけど、かなり好評だったよね。真似した人はあんまりいなかったけど…ちなみにニューキモノも好評だったけど、真似した人はいなかった。
268毛無しさん:2008/03/13(木) 17:19:20 ID:T/rE7uIJ
薄毛と白髪の二重苦です。
抜いてはダメだと‥分かっているのに今日も白髪を5本抜いてしまった。。
毎日涙とため息しか出ません‥。。
これでまた薄毛が悪化‥どうすりゃいいんだよ〜。
269毛無しさん:2008/03/13(木) 18:35:35 ID:uNGUp/X2
>>252
小林幸子は>>256さんも言われてるように
現在カツラ使用してますよ

>>253
田中美佐子は子供出産してから
薄毛になりましたよね
270毛無しさん:2008/03/13(木) 18:40:31 ID:FhY2amix
>>268
一度髪を染めてみるのはダメですかね??
私はついこの間、ダメだと思いつつ分け目を目立たせたくない一心で髪を染めました。
今の所抜け毛が増えたわけでもないしむしろ減ったかもしれません。
(染めた時に抜けるべき毛が全部抜けたのかも)

ヘナとかは髪が元気になって白髪も染まるみたいです。やったことはないのですが…

染めるのが嫌だったら、
ゴマとか海藻類が白髪に効果的だと聞いたことありますよ。
271毛無しさん:2008/03/13(木) 19:20:18 ID:IyZA/IR7
私は薄毛を目立たなくさせるため一度だけ色を染めたことがありますが、
おもしろいくらいに産毛が大量に抜けました・・・
私にはあわなかっただけかもしれませんが、薄毛が加速してしまいました。
以来一度もそめず、パーマもかけていません。
ボリュームがほしくてたまに(頭皮を気遣って一年に一度くらい)かけたり
してましたが、やはり頭皮にダメージがあるので辞めています。
頭皮にやさしい染色剤やパーマ液があるのならばやりたいです。
272毛無しさん:2008/03/13(木) 20:55:32 ID:7jAc69Jx
ヘナとインディゴは髪に負担がかかりませんよ。
私の場合は抜け毛もなく、髪のボリュームもアップしました。
ヘナは元々、インドの育毛剤ですからね。
但し、植物にアレルギーがある人は、パッチテストをして
荒れたり炎症が起きないかどうか、調べてからやった方が
いいと思いますよ。
あと、髪に優しい染料として、紅茶やコーヒーで髪を染めたり
野菜原料の染料もあるそうです。
273毛無しさん:2008/03/13(木) 21:04:28 ID:fhdgTD+b
モデル 
 田中マヤ(ビューティモデルは顔のアップも多いし、こまめに根元とかカラーリングし杉?)

 カリン・チュ(小西真奈美をもうちょっと危うくした感じ。日本の水が合わないのか?)

 未希(前は屋外のショットとかヤバかったけど、髪短くしてから目立たなくなった。ナゼ?)

 杏(海外のヘアアーティストにイジラレ杉?若いのにペッチャンコ...)

カラーリング・パーマ・スタイリング剤・過度のブラッシングとブロー・ダイエットetc.
みんな髪の毛イジリ杉、イジラレ杉。
十年後とか、どうなってんだろう。
気をつけよう。
274毛無しさん:2008/03/13(木) 21:39:04 ID:5HJrwln8
カラーリングの話が出ている・・・・。
私も今しようと思ってます。
自殺行為ということもわかっているけれど、
デトックスカラー っていうのがあるので、
ちょっとそれに挑戦しようかと。

どうなるかわかりませんが。
自己責任でやってきます。
275毛無しさん:2008/03/14(金) 02:12:09 ID:IjaXWwbY
>>268白髪は抜かずに切ってますよ
根本まで白髪だったら、薬局やドラッグストアでマスカラタイプやスティックタイプの白髪染め使って根本を黒くしてますよ
276毛無しさん:2008/03/14(金) 06:27:53 ID:aTqgrFWV
インディアンシャンプーってどうでしょうか?
毛が太くなり抜け毛も減るらしいですが試した方いますか?
277毛無しさん:2008/03/14(金) 08:44:47 ID:gw/PHMKL
今朝まな板をキッチンハ○ターに浸けてて、何処かで嗅いだ事があるなぁ‥と思ってたら毛染め剤だった。
ハ○ターを臭うと目鼻がツーンとくるし『若かりし頃こんなもん頭に塗り付けられてたのか・・』と思うと背筋が寒くなったよ。

分け目とか気になるのは解るけど染めない方がいいと思うよ。
278毛無しさん:2008/03/14(金) 10:50:08 ID:OgdauRoz
>>240
しょこたん勇気あるよね(´;ω;`)
私も同じくらい
皮膚科に行って来たけど「女性はちょっと。。。カツラはどうですか?」
って言われたからあきらめてカツラ買ってきました
279毛無しさん:2008/03/14(金) 11:33:54 ID:1CZYZSg0
>>275みたいなワンポイント部分白髪染めで、1本をマジックで塗る感覚なら頭皮に着かなくて大丈夫じゃん
280毛無しさん:2008/03/14(金) 11:54:33 ID:BQf7Yv3I
>>276
試した。意味無い。
今までコンビニやドラッグストアで買った200〜300円の
安シャンプー使ってた人にはいいと思うけど、
薄毛を気にしてる女性なら、それなりのシャンプー使ってると思うし。
そんなの買うより、美容室専売品とかの高めのシャンプー買った方がいい。
281毛無しさん:2008/03/14(金) 13:22:18 ID:YGWsAatC
最近皮膚科で紹介された「アプセルティン」てシャンプーを思い切って買ってみた
高すぎるんで悩んだんだけど、変な育毛剤に大金かけるよりいいかなぁ?と思って
使い初めて2週間。なんだか頭皮の調子がいい
マッサージ効果かもしれないけど、頭皮柔らかくなったし、変な痒みもないよ
ラウリル入ってるけど、ちゃんとすすげば気にしなくていいらしい
282毛無しさん:2008/03/14(金) 16:10:26 ID:8eiQzOAv
お試しセット使用中だけどエバメールのシャンプーがなかなかイイよ。
泡立たないけど毛穴の汚れがちゃんと落ちる。

能書きによると頭皮の水分を取り過ぎないらしい。
283毛無しさん:2008/03/14(金) 17:27:58 ID:9oIH+oUm
>>282
私も、代えて試してみようかな。

今は[h&s]を使ってるんですが、これってどうなんでしょう?


284毛無しさん:2008/03/14(金) 18:05:22 ID:Xg4YcxEu
フィーバーフューがいいらしいよ
285毛無しさん:2008/03/14(金) 19:52:24 ID:CbEaJI2t
頭皮の毛細血管をドックン♪ドックン♪する拡張法はぁ〜













うんこしたくなったのでトイレに行ってきまーす(・ω・)/
286毛無しさん:2008/03/14(金) 21:18:06 ID:6v7luvaN
↑面白い、とでも思ってやってんのかな?
287毛無しさん:2008/03/14(金) 21:27:16 ID:3TlZzBlZ
どなたかクリニックに通っていらっしゃる方はいらっしゃいますか?
効果のほどはいかがでしょうか。
もしよかったら参考までにお聞かせいただければと思います。
288毛無しさん:2008/03/14(金) 21:39:08 ID:tA0P2RIv
山椒には、毛母細胞のメラニン生成を促成する効果があると実証されてるらしいよ。
(All About 女性の髪と頭皮の悩みを解決!ヘアケアQ&A より)

白髪の人は納豆に、唐辛子より山椒かけてみては?

289毛無しさん:2008/03/14(金) 21:44:20 ID:KGaYe89R
>>283やめといたほうがいいかと‥‥

私h&Sで抜け毛増えた。
今はイチカミで落ち着いた。
290毛無しさん:2008/03/14(金) 21:45:27 ID:KGaYe89R
>>283やめといたほうがいいかと‥‥

私h&Sで抜け毛増えた。
今はイチカミで落ち着いた。
291毛無しさん:2008/03/14(金) 22:05:27 ID:gd0Sjha5
残念だけど5年引きこもったけど回復しなかったよ・・
292毛無しさん:2008/03/14(金) 22:18:01 ID:M6xPasIj
いち髪無難だよね、私も色々使ったけど結局いち髪に落ち着いた。
293毛無しさん:2008/03/14(金) 22:43:01 ID:EvaMhI+d
>>287
通院経験は無いですが来週クリニックの無料相談に行ってきます。
無料相談をしているクリニックは結構あるので調査感覚で一度行ってみるのもいいと思いますよ。
私が行こうと思っているクリニックは6月まで予約がいっぱいなので、
症状によっては薬などお勧めするかもしれませんと言われました。
専門の医師に相談して少しでも気持ちが楽になればと思っています。
294毛無しさん:2008/03/14(金) 22:50:04 ID:oS/f0cDt
あんだんて、という所のシャンプーに変えたら
フケとにきびが激減しました。
そしたら脱毛も減ったよ。単にその前が合ってなかった可能性もあるが。

フケや抜け毛で悩んでいる人はお試しサイズもあるから試してみ。
まわしもんじゃないけど、嬉しかったので報告。
295毛無しさん:2008/03/15(土) 03:45:58 ID:W29lt939
原日出子さんも結構薄くて、痛々しい。。。
広末やしょこたんみたいな、あんまり気づかれ無いレベルじゃなくて
一番酷かった時の杉田かおるより薄いかも知れない。
お笑いの人じゃないしネタにも出来ないだろうし・・ 
296毛無しさん:2008/03/15(土) 08:37:59 ID:wX+kHZlC
平山あやもヤバイよ。生え際かなりきてる。
菅野美穂はデビューの時から少なかっけど、ずっとキープしてる。うらやましい。
297毛無しさん:2008/03/15(土) 14:52:21 ID:eCwAiOgb
杉田かおるって分け目がひどいだけだよね^^;
私なんて分け目もそうだけど全体的に。。つらいね。
298毛無しさん:2008/03/15(土) 14:53:40 ID:1FyhREOu
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205496432/


デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
299毛無しさん:2008/03/15(土) 16:37:38 ID:sngeVSSz
>>282
楽天の方に、サンプルが有ったので注文してみました。取り合えず、暫く試してみます。
300毛無しさん:2008/03/15(土) 19:24:03 ID:irzjLFKv
てっぺんやばい…河童みたいだよorzスカスカだしもう嫌だ(´;ω;`)
301毛無しさん:2008/03/15(土) 19:30:55 ID:vP6oPXYc
>>300
    ハゲ河童!
 \___ _______/
       V /\__/\
   /⌒ヽ, /⌒    ⌒ .\
  ,┤    ト、(●), 、 (●)、:|
 ( ゝ___ノ ヽ ,,ノ(、_, )ヽ、 .::|
 (  ___( ̄  | ト‐=‐ァ'  ..:::|
 (  ___)_メ  `ニニ´ .::/
 ヽ___)_ノ/`ー‐--‐一''´\



302毛無しさん:2008/03/15(土) 19:58:31 ID:sngeVSSz
>>301
からかわないで下さい
303毛無しさん:2008/03/15(土) 20:13:53 ID:9pLW8+I4
>>117 です。今更ですが、一応湯シャンのご報告。

最初のうちは、湯シャン時は抜け毛が殆ど無く、良かったのですが、
そのうち通常のシャンプー時の抜け毛が半端無く…
結局湯シャン時は抜けなくてもシャンプー時抜けまくるから、
抜け毛の数はプラマイゼロ。むしろプラス(涙)

ただ湯社ンした次の日は、薄い部分の痒みが無かった。
シャンプーした後はどんなによく流しても痒いのに。

って事で湯シャン止めました(笑)
長文失礼しました。

>>203
マヂか!!!(゚Д゚)痒いのもあって触りまくってた…今後気をつけよう…
304毛無しさん:2008/03/15(土) 20:17:33 ID:IzkTgq28
脂性の頭はやっぱりシャンプー薄めるなりしてちゃんと洗った方がいいと思う
305毛無しさん:2008/03/15(土) 20:57:58 ID:OpK7wc6T
乾燥肌の人には湯シャンはいいんだけどね。
ただ、湯シャンの時はただ流すんじゃなくて、毛穴の汚れも落とすつもりで
地肌をよくもみ出すように洗わないとだめだよ。
306毛無しさん:2008/03/16(日) 00:07:39 ID:lzcbwGZf
>>36を見て頭皮マッサージ始めました。
シャンプー時の抜け毛が減ってる気がします。
と言ってもまだ始めたばかりなのでマッサージの効果かどうかはわかりませんが、
毎日続けてみます。
何もしないでいるよりはいいと思うし。
307毛無しさん:2008/03/16(日) 02:40:20 ID:+3Kj65d4
頭皮は脂性、髪の毛そのものはぱさぱさ乾燥、体、顔などは
全体的に乾燥肌。この場合は頭皮はどうなるのでしょうね。。
308毛無しさん:2008/03/16(日) 06:37:54 ID:Bq8ltEWT
大阪でどこか病院ありませんか?教えて下さい。
309毛無しさん:2008/03/16(日) 13:57:55 ID:hCibF8wr
>>307
シャンプーを薄めて洗面器にお湯をためて洗うといいかも。
もちろんすすぎは充分すぎるほど充分に。
310毛無しさん:2008/03/16(日) 16:58:31 ID:+YuEBXWl
大豆プロテインやプルーンとか試してる人達はその後髪の状態は良くなったのかな・・・?
なんか気になる
私は黒ごまきなこと一味納豆を5ヶ月くらい続けてるんだけどあんま変化無いんだよね
抜け毛少なくなったのに髪が細くなってきた感じ
311毛無しさん:2008/03/16(日) 20:43:00 ID:TICymEow
すいませんふりかけ使ってる人に質問なんですが
ミストしてもバリバリにならないのってありますか?トップシェード購入しようか検討してます
312毛無しさん:2008/03/16(日) 20:45:58 ID:thJZ8OxG
マルチか
313毛無しさん:2008/03/16(日) 21:59:02 ID:N2dFmpx9
皆さん風呂では、お湯の塩素除去してますか???

バスタブにアスコルビン酸(ビタミンC)等を入れて中和して、そのお湯で髪を洗う
 or
塩素除去の機能がついてるシャワーヘッドを使う

どちらか実践してる方、頭皮の状態は良くなりましたか?

シャワーヘッドは高杉な上、いまいち信用できないのですが(*_*)

どんな良いシャンプー使ってても、ゆすぐ時の水質悪けりゃ元も子もないですよね。

その他、何か参考になる事があればお聞かせください。



314毛無しさん:2008/03/16(日) 22:18:01 ID:TICymEow
マルチじゃないです
いいの探してるんで何かあったら教えて欲しいです
315毛無しさん:2008/03/16(日) 22:31:33 ID:thJZ8OxG
ふりかけスレいけば
316毛無しさん:2008/03/16(日) 23:44:32 ID:t0YHH9Yd
ハゲはハゲに厳しいな
317毛無しさん:2008/03/17(月) 00:26:46 ID:TmqxnpaF
昨日、4歳の姪に「カッパ」って呼ばれたw 子供って素直だからね…親や姉は固まってたw
318毛無しさん:2008/03/17(月) 08:47:45 ID:joL1JlzP
>>317
症状が改善されるまで、付け毛とかで隠せばどうでしょうか?
私も旋毛の少し左側辺りが薄く、今は分け目を変えて隠してる状態です…、隠せなくなったらツケ毛かカツラを考えなきゃ…(T_T)

319毛無しさん:2008/03/17(月) 11:33:10 ID:htwHhlQ3
私ははげのせいで外に出れません。
かつらや付け毛は考えますけど、
頭皮や毛根に負担がかかるそうですね。。
レディースセレアなんてとてもよさそうですけど
高そうなので買えません。
もういやだ
320毛無しさん:2008/03/17(月) 11:53:11 ID:hdFLlVHF
ハ○丸子ちゃんたち!
誰も君たちの頭頂部なんて見てないからお外にでてエンジョイしなさいっ!
(・ω・)/
321毛無しさん:2008/03/17(月) 12:02:14 ID:6OsflNn5
簡単にそういう風に考えられないからこの板があるんだろ
322毛無しさん:2008/03/17(月) 12:20:14 ID:hdFLlVHF
>>321



|ω・)ハ○丸子ちゃん…

323毛無しさん:2008/03/17(月) 15:02:33 ID:OcDuBoi0
>>317愚痴スレ
324毛無しさん:2008/03/17(月) 15:40:40 ID:Vp1Zzjf4
植毛すればいいじゃない
325毛無しさん:2008/03/17(月) 18:14:34 ID:kiIKheoh
フィーバーフューがいいらしいよ
326毛無しさん:2008/03/17(月) 18:55:15 ID:TCeLD7OZ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ハゲまる子!ハゲまる子! 
 ⊂彡



327毛無しさん:2008/03/17(月) 19:06:53 ID:3FB6ESWQ
生理不順もあるんで、今日皮膚科に紹介された産婦人科に行ってきた
凄いいい先生で、頑張れって言われて泣いてしまった。
前にも一回婦人科いったけど、ハゲと生理は関係ないとかいわれるし最悪だった
やっぱ行く医者にもよるんだと強く思った。
で、前に誰かがいってたツムラの23番貰ってきたよ
これで何かが少しでも改善されたらいいな
328毛無しさん:2008/03/17(月) 20:41:40 ID:q61gbpKA
>>327さん。
いい先生に出会われたようで良かったですね。
頑張ってください。
私は以前に一日に抜け毛が110本抜けると書いたモノですが、
2月中旬からなぜか抜け毛が激減し、今は20本までに落ち着きました。
漢方薬が効いたのか、
青田典子さんお薦めの大豆プロテイン+プルーン+ローズヒップ
が効いたのか、石けんシャンプーを止めたのが良かったのかわかりませんが。
また抜ける時期が必ず来るので、今のうちに出来るだけ最低でも現状維持したいです。

329毛無しさん:2008/03/17(月) 22:46:06 ID:HvYWaJZj
抜け毛減ったけど生えてこない〜〜〜。
これ以上凄い勢いではげが進行しないのは嬉しいけれど
ずっとこの薄いままは嫌だ・・・・・。
330毛無しさん:2008/03/17(月) 22:55:04 ID:khF0vPDp
昨日初めてカツラを買ったよ。あんなに高いとは思わなかった‥
円脱と薄毛が併発して本当に辛いです。親に心配かけるのが申し訳なくて泣けてくる。
良い皮膚科の先生に出会えたから頑張る。理解のない人に会うと心が痛いけど負けずに乗り切る。
チラ裏でごめんなさい‥
331毛無しさん:2008/03/18(火) 00:57:06 ID:5hrHsOnT
おなにーやりすぎだから抜け毛多いのかなorz

性欲まじなくなれ
黒ごまきな粉は不味くて飲めないし

皆さん皮膚科は行ったことありますか?勇気がいるから行けない
332毛無しさん:2008/03/18(火) 01:01:59 ID:X3Uj2kLZ
>>330
理解ないやつは私がボッコボコにしてやんよ(`ω´ )

親や先生に恵まれて良かったね。カツラできると人目を気にせず外に出られるし活動的になれるから
ストレス面や体の代謝が良くなって生えてくるよ。私がそうだったから。

関係ないけど海外の全身毛の生えていない女性の話
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3065.html
333毛無しさん:2008/03/18(火) 01:31:37 ID:KeYY7LBc
>>332
ええ話や(T∀T)
この子は髪が生えそろったら美人だよね。今もきれいだけど。
334毛無しさん:2008/03/18(火) 01:36:01 ID:vVNwGvWO



|ω・)ハ○丸子ちゃん、ガンバ!

335毛無しさん:2008/03/18(火) 01:40:00 ID:kySxYb0b
>>332
いい話だけど、最後の一行は不倫を勧めているのかw
336毛無しさん:2008/03/18(火) 11:47:20 ID:vCtFvi6Y
ついこないだまでかなりの抜け毛で一時は外出も嫌になったりしたけど、最近になり新しい短い毛がたくさん生えてきて薄毛もわからないくらいになりました。いろいろしてたんですが、
・ストレスがなくなった(これが1番かな…)
・冷えないように体を暖めるようにしていた
・黒胡麻きなこ、青汁飲む・
・半身浴、ヨガ、たまにランニングをするなど…
あと自己暗示で「私は髪がふさふさある!!」と思いこんでた。みなさんにも毛がどんどん生えますように!!
337毛無しさん:2008/03/18(火) 12:59:08 ID:VVX429EL
>>336
良かったね☆
私も黒ごまきなこ豆乳と青汁飲んでるよ♪
本当に抜け毛が無くなってアホ毛が沢山生えてきたよ〜
まだまだ薄毛だけどね…
338毛無しさん:2008/03/18(火) 13:03:09 ID:T0lPrZhv
皆さん頑張ってる&成果も出ている人がいてこちらも嬉しいです^^
私は黒ごま豆乳&利尻コンブエッセンス などなどで頑張っていますが、
まだ成果といえる成果はなし・・・。

なんとか良い結果出せて、自信持って人に勧められるようになるぞお!!
339毛無しさん:2008/03/18(火) 15:56:54 ID:C2XsOcvR
育毛剤を買ったら、育毛読本みたいなのがついてました。
それによると、1年中で一番新しい髪の毛が生えるのは、4月で、
その2ヵ月後の6月が1年中で一番髪の毛の量が多い状態の月なんだそうです。

もしこの時期に増えもせず、反対に抜け毛が多かったら
またしばらく挽回できないんだろうなーと・・・。
みなさん、4月〜6月育毛がんばりましょうね☆
頑張りどころですよね
340毛無しさん:2008/03/18(火) 16:05:34 ID:0uVglnbB
私も最近、少しだけど薄毛が目立たなくなってきたように思います。
豆乳が苦手なので、晩御飯を豆腐&納豆にしています。
朝は黒ゴマきな粉。
シャンプーは髪の伸びが早くなるのを使い始めたところです。
これ以上薄くなりませんように。
341毛無しさん:2008/03/18(火) 16:21:35 ID:nLbQv/F2
どうせならカプサイシンも摂取してみたらどうだい?
342毛無しさん:2008/03/18(火) 17:10:22 ID:5OMldUQO
>>311
ミストは基本的にバリバリになると思うけど?
ケープとかのスプレー系で仕上げたほうがマシという印象です。
ふりかけは何でもいいよ。お好きなので。

>>313
昔ビタCシャワー?使ってたけど、効果は感じませんでした。
気休めですが、詰め替え不要の安いシャワーヘッド買う予定です。

私もプロテイン飲んで、よく歩いてた頃は髪が元気になってた気がしますね。
最近は新しい事に手を出すのも億劫になってたけど、私も漢方はじめてみます。
343毛無しさん:2008/03/18(火) 18:16:09 ID:SSlhDK6x
フィーバーフューがいいらしいよ
344毛無しさん:2008/03/18(火) 18:17:51 ID:SSlhDK6x
ミレットもいいんだね。 両方入った商品ネットで見た気がする
名前は忘れた
345毛無しさん:2008/03/18(火) 18:44:52 ID:WXv777S/
>>342
ビタCシャワーは2〜3ヶ月でシャワーヘッドの内側にカビがビッシリついたというのを
シャワーヘッドスレで見たことあります。
普通のシャワーヘッド(不透明)は奥が暗くて見えないので???です。
塩素の殺菌力でカビは生えないけど、そのぶん頭皮、毛根を痛めつけるというコトか.......?
塩素怖い(プールの水よりはマシだろーけど)。
私はバスタブの湯にビタミンC入れて、そのお湯で洗ったりすすいだりしてます。
頭皮の赤みが治って、髪もコシがでてきた様に思いますが
ん〜、シャワー使うのは諦めてこのまま様子見ます。

346毛無しさん:2008/03/18(火) 19:39:11 ID:F3UCB098
いち髪買って来ました。
皆さんが言ってたタライでお湯と混ぜて泡立てて洗ってます。
抜け毛、減った…かな?

>>345
シャワーで毛根ガンガン刺激するのって良くないのかな…
私血行良くなると信じてシャワー強めにして刺激しまくってたんだけど…
よくないのかorz
347毛無しさん:2008/03/18(火) 20:13:51 ID:UcU67Min
女性の皆さんに質問です。
薄毛になってから彼氏できましたが?薄毛になってから彼氏に別れを言われましたか?
…などなど、恋愛に関してのお話を聞きたいです。宜しくお願いします
348毛無しさん:2008/03/18(火) 20:49:37 ID:F3UCB098
>>347
一応恋人います。ま、レズビアンなので相手女ですが。
相手は薄毛に気付いてないですね。
脳天を見て「大きなツムジだね」と笑顔で言われた時はバレたか、と寒気走りましたが。
349毛無しさん:2008/03/18(火) 20:52:21 ID:G7E3cp/0
じかに見られてハゲ言われないんならハゲでも薄毛でもない
350毛無しさん:2008/03/18(火) 22:11:29 ID:5OMldUQO
>>345
それだとバスタブに入れる方がいいような気もしますね。
でも浸かった後のお湯をかけるのに、躊躇してしまうw

>>347
「薄いよね?」って言われたけど、何も返せなかったです。
それでも好きだとか、可愛いとか言ってくれたけど
自分が辛くて、会いたいけど会いたくなくて・・・別れてしまいました。
次があったら、結婚されてる方のように、正直にぶつかってみたいと思ってます。
351330:2008/03/18(火) 23:06:07 ID:qMBy3XGj
>>332
ありがとう。元気でた。
負けないで乗り切ります!
無い髪がカツラでいきなり増えるから周りにバレバレだろうけど強くなるよ。
ほんとに勇気をもらったよ、ありがとう!
352毛無しさん:2008/03/18(火) 23:14:21 ID:VVX429EL
>>347
私も彼氏がいます
薄毛になってから初めて出来た彼で4年付き合っていますよ
やっぱり最初の頃は「てっぺん少し薄くね?」
みたいに指摘されて傷付いたりもしたけど…
それでも好きでいてくれています
人それぞれでしょうね…
>>348
優しそうな恋人ですね〜末長くお幸せに☆
353毛無しさん:2008/03/18(火) 23:18:44 ID:vVNwGvWO
>>348
レズビアンは宇宙一エロいぜ
相手が男の場合、射精して快楽は強制終了してしまうが相手がネコかタチだと無限に快楽を求めあう
正に無限快楽地獄!
その結果、ハゲ進行ww
354347:2008/03/19(水) 00:32:49 ID:lX/hQyTi
皆さんありがとうございます。
薄毛と言うより、全体的にスカスカで地肌が見えてるくらいに、ハゲ進行してる女性居ますか?
毛髪量は末期的だと思うけど恋愛関係はどーですか?勇気必要ですよね……
355毛無しさん:2008/03/19(水) 01:39:21 ID:3QhrbMMC
髪が生えたらすぐ彼氏作りたい。今のままじゃ全然自信もてないしorz
356毛無しさん:2008/03/19(水) 01:44:41 ID:OZHMqSTe
クリナゲンはDHTの1,2型も抑えてたしか女でも
使えるからいいと思うんですけどう思います?
なんか国産の育毛剤は成分が弱いような気がするんです。
357毛無しさん:2008/03/19(水) 02:29:03 ID:RVWavF9q
女のハゲって悲惨じゃないような気が
しょこたんみたくペタンコでも気にならない
つまりお前らは自意識過剰
358毛無しさん:2008/03/19(水) 04:35:59 ID:God8/eWJ
黒ごまきなこを飲んでる皆さんはどれ位で効果が出てきましたか?薄毛が治るなら私も飲んでみたいです。
359毛無しさん:2008/03/19(水) 04:40:04 ID:f14+xWv7
このスレで流行だしてからずっと飲み続けてるけど効果感じません。
ただもう習慣として飲んでるだけ。
360毛無しさん:2008/03/19(水) 05:01:12 ID:VHC2/NWJ
この癒し系画像見てると初毛が促進されます。
ttp://u.pic.to/kycqy
361毛無しさん:2008/03/19(水) 09:27:38 ID:ShjSO4Nt
髪は女の命とか言われているのに・・・
子供の頃から自信がもてなくて未だに付き合ったこともありません。
362毛無しさん:2008/03/19(水) 11:02:26 ID:j1nJnrbZ
黒ゴマきな粉、抜け毛は減ったけど増毛までいかないね。
ただしイソフラボン効果でか肌はきれいになる。

大豆プロテイン+プルーンお試しの人、経過はどうですか?
363毛無しさん:2008/03/19(水) 11:26:57 ID:SVY75Eju
ホントに黒ゴマきな粉は肌がキレイになるよね〜体にも良いし♪
まぁ増毛までは期待出来ないかな?
私は抜け毛が減ってアホ毛が沢山生えてきたんだけど…
何故か以前とあんまり変わらない気がするんだよね
まぁでも4〜6月は髪が育つらしいので気長に続けて行きます

私も大豆プロテイン&プルーン試している人気になります〜
364毛無しさん:2008/03/19(水) 13:04:59 ID:zqhXkKvL


|ω・)アホ毛って何だろ??

365毛無しさん:2008/03/19(水) 14:29:52 ID:bBKCd2pI
>>360

心臓バクバクww
怖いの駄目な人は見ない方がいい。
366毛無しさん:2008/03/19(水) 14:57:04 ID:jYCOQW3w
>>353
ごめん、相手が淡白すぎて、ここんトコご無沙汰(・∀・)
レスすべきじゃないって分かりながらレスしてしまう…orz

>>352
ありがとうです(*´∀`*)何か嬉しい〜。


薄い部分の痒みがなかなか無くならない…
マッサージしてみようかなぁ
367毛無しさん:2008/03/19(水) 16:23:23 ID:RVWavF9q
同性愛って実在するの?ネタだろ?
俺の周りにいね〜
368毛無しさん:2008/03/19(水) 16:32:14 ID:aKp0Mj+n
>>366おまいのせいでッッ
369毛無しさん:2008/03/19(水) 16:44:44 ID:SlPXSD0I
>>358
人に頼るんじゃなくて自分で試しなよ。何かズルイ人だね
370毛無しさん:2008/03/19(水) 16:59:42 ID:Y3Mgteup
>>369
うるさい化け物ハゲ

キモいんだよハゲ
371毛無しさん:2008/03/19(水) 17:47:35 ID:EoT2jMe5
つーか、このスレの人皆ハゲじゃんw ↑みたいな人、頭の中身大丈夫?
372毛無しさん:2008/03/19(水) 19:05:11 ID:MPUi7cDT
>>360
なんだ3Dか?と思ってガン見してたら…
ギャー(>д<)
373毛無しさん:2008/03/19(水) 19:09:40 ID:FMYM1a+S
ハゲ同士仲良くしろや
374毛無しさん:2008/03/19(水) 22:19:59 ID:c8vqNtg3
>>346
塩素除去してない水or湯は絶対、頭皮に良くないですよ。
アトピーの人が普通のシャワー使うと症状悪化してすごく痒くなったりするらしいです。
私は塩素中和する様になってから頭皮が白くなったし、朝、枕に髪の毛つかなくなりましたよ。
あと、育毛剤止めて収斂系の化粧水つけてるのも効いてるかもしれない。
(育毛剤は40〜80%がアルコール・エタノール→アルコールは皮膚の水分を蒸発させる力が強く
 それ自体も皮膚には刺激物→人間の皮膚は水分70%、油分30%の状態がBESTで新陳代謝も
 うまくいく→炎症をおこしたり、特に油分の分泌が多い状態の頭皮には刺激の少ないローションなどで
 水分補給してあげるのが先決。)
>>350
そうなんですよね、でもシャワーヘッドで良いのが見つからないんです。
セラミックとか色々あるけど高すぎだし。
風呂でるときに蛇口から出した湯にちょこっとビタミンC入れて、それで最後すすぐ様にしてるんですけどね。
375毛無しさん:2008/03/19(水) 23:09:01 ID:oncDiZj2
ネットで情報を集めるとなると本当に頭痛くなりますね・・・。
とりあえず、しなければいけないのは、

1、DHT抑制(薄毛・遺伝体質バリバリ、ただ女性は制約多い。)
2、ホルモンバランスを整える。
3、自律神経を整える。

が、私なりには一番かなあと思いました。
頭皮の清潔さとかは、日々のシャンプーとか、あまり触らないってことで。
本当に1〜3が一番難しい。
376毛無しさん:2008/03/19(水) 23:11:54 ID:zqhXkKvL
悩める子羊ちゃんたち!ハゲる原因がわかりました!
女性も男性と同じくDHTで薄毛になる。
男性みたいにノックにならないのはDHTの受容体(DHTと結合する鍵穴)が男性より少ないから。
DHTと受容体が結合して脱毛因子(TGF‐β1)を出すか出さないかは遺伝で決まる。
ハゲる人とハゲない人がいるのはその為で〜す!
(・ω・)/ハゲ丸頭いいでしょ☆
377毛無しさん:2008/03/19(水) 23:57:05 ID:mkvLfyTo
>>360
ウチにはよく分かんない…
378毛無しさん:2008/03/19(水) 23:59:33 ID:DG6t7x4n
>>376
コピペ乙
379毛無しさん:2008/03/20(木) 00:04:00 ID:4hyB/efM
>>376
恥ずかしいヤツだなこいつ。
380毛無しさん:2008/03/20(木) 00:32:31 ID:4DSLOS69
>>378-379
何ですか?
かわいいハ○子ちゃんたちは、この様な極悪非道な人たちの言うことを信じちゃいけまちぇんっw
(・ω・)/世界一薄毛女性を愛してるハゲ丸☆
381毛無しさん:2008/03/20(木) 00:44:04 ID:Pnd5LlK0
>>360
心臓が…………ww
382毛無しさん:2008/03/20(木) 02:25:54 ID:1SK2orhn
>>360が気になって仕方ないけど、何度もグロ踏んだ経験から見れない…
383毛無しさん:2008/03/20(木) 03:40:55 ID:IiWer14b
>>382
グロじゃなくて心霊系だよ
384毛無しさん:2008/03/20(木) 04:07:13 ID:nqoZC1hN
>>360
全然みえなぁい
385毛無しさん:2008/03/20(木) 04:27:05 ID:cUpEgrxs
>>360
楽しませていただきました。
ありがとうございました。
386毛無しさん:2008/03/20(木) 05:19:36 ID:0+t2nFjI
>>360
これで毛が抜けたらどーしてくれんだ!
387毛無しさん:2008/03/20(木) 10:44:05 ID:ZC/Rz5Iu
皆さんアホ毛ってどうされてます?
そもそもこれが生えるっていいこと?悪い事?
これが沢山頭に生えてきました。。。。

今の頭皮環境が悪くなっているからアホ毛が生えてきてるのか、
良くなってきているのか、どっちなんだろ???

ちなみにスピロとリアップレディやりはじめてから急激に増えた_| ̄|○
ホルモンとアホ毛は関係してるのかなあ。。

誰か教えて!!!
388毛無しさん:2008/03/20(木) 12:39:09 ID:R8n1oxkE
昨日、外出中に雨に濡れちゃいました。急いでトイレの個室に駆け込んで、合わせ鏡で確認したら左側の薄毛が見えちゃってました。
389続き:2008/03/20(木) 12:45:11 ID:R8n1oxkE
>>388
櫛で分け目を代えて、直ぐに家に帰ってドライヤーで乾かしました。
(何時もは、鞄に折り畳みの傘を入れてるのを持って外出してるんですけど、昨日は何故?か、傘が入ってない鞄を持って外出しちゃったのも駄目なんですけど…)
390毛無しさん:2008/03/20(木) 13:18:16 ID:/YgiaDdN
潔く禿げてる男はむしろかっこいい
391毛無しさん:2008/03/20(木) 13:47:52 ID:sFAsof1W
>>374 使用している化粧水の名前教えてください。
392毛無しさん:2008/03/20(木) 14:52:41 ID:VbDY/cOj
>>387
アホ毛成長してきたよ〜
最初はツンツン立ってたけど伸びてきて落ち着いてきた
一応抜けてはいないみたい
抜け毛は少ないし
それでもまだ薄いけどね…分け目とつむじが
393毛無しさん:2008/03/20(木) 15:32:39 ID:C0SAJlzQ
頭皮マッサージしたら髪がちょっと抜けます;;
やり方が悪いのかな
394毛無しさん:2008/03/20(木) 15:41:51 ID:R8n1oxkE
>>393
両手の指で山を創るように軽くしてます?
395毛無しさん:2008/03/20(木) 17:22:28 ID:Oq+Iy3Nw
>>391
ソワン・ドーのスプリングウォーターです。
フランスで皮膚疾患の治療にも使われてる天然水をボトリングしたものです。
抗炎症作用のある銅、抗老化のセレンなどがふくまれてて、弱酸性なので寝癖直しとかにも良いです。
(前に、様々な数値のphの液体に毛髪を浸けておく実験を見た事があるんですが、酸性やアルカリ性に傾いたものに
 浸けておいた髪は溶けてました。無添加の天然水といえども弱酸性のもの意外はあまり良くないかなあと
 思って、コレ使ってます)
スプレータイプなので使いやすいですよ。
乾燥気味のときは松山油脂のアミノ酸浸透水。これはブローの前にパサつく毛先につけたりすると
髪が潤って見えます。
もし、ニキビとかあるんだったら自分のTゾーンに合うローションなんかでもイイんじゃないですかね。

396毛無しさん:2008/03/20(木) 18:49:17 ID:C0SAJlzQ
>>394さん
ありがとうございます
両手で中央に軽く押すって感じですか?
397毛無しさん:2008/03/20(木) 19:00:41 ID:R8n1oxkE
>>396
そんな感じです。軽く両手の3本か4本(合計6〜8)の指で押して、頭皮の山を創るみたいな感じです。
398133:2008/03/20(木) 19:43:01 ID:dAkMw46m
あれからカプイソサプリと頭皮マッサージをはじめました!
頭皮の赤みはなくなって今は地肌は白いです。前に書き込んだときは
産毛の抜け毛が少なくなったかな、という程度でしたが今はっきりと
減少したのがわかります。分け目を観察すると産毛の中にちょっと太い
ものも出てきました!まだ育毛を始めて1ヶ月ちょっとなのでまだまだ
油断はできませんが、この産毛たちを大事に大事に育てていきたいと
思っています!お願い、抜けないでー!!

またレポしにきます。
399毛無しさん:2008/03/20(木) 23:22:05 ID:0A0/EHQd
皆は髪結んだりする?
髪結ぶとてっぺんの薄い部分がなんとなく隠せるから結びたいんだけど結ぶのって髪に悪いのかな…
400毛無しさん:2008/03/21(金) 14:57:30 ID:AMZrJzwf
髪がまだあるうちに結婚して子供産まなきゃ、ただのハゲたババァになってしまう
401毛無しさん:2008/03/21(金) 15:37:07 ID:18YBF55V
子供の頃から猫っ毛で薄かった。
結婚して子供を産む度に薄くなり続け、今では分け目の幅が1cm位。
402毛無しさん:2008/03/21(金) 18:59:22 ID:juxD/nM2
明日、 髪を染めてきます。


自殺行為の後、どんな風になるか。
とりあえず、レポします・・・・。

自虐的だけど、もうこんな髪型は嫌だ!
403毛無しさん:2008/03/21(金) 19:11:45 ID:Q7A8fleq
染めるなりパーマなりご自由にご勝手にどうぞ。
404毛無しさん:2008/03/21(金) 19:15:08 ID:IcNf3Cnn
>>402
頑張れよ〜(≧ω≦)
405毛無しさん:2008/03/21(金) 20:22:41 ID:eXwTZqVe
今これだけ若い女性の薄毛(若い男性も)が増えてるのは、明らかにいじりすぎが原因だろ。
いじりすぎってのは
・シャンプーで脂を落としまくってる
・カラーリング
・リンス、トリートメントが残留している etc
言っとくけど毎日シャンプーしてる人なんて世界的に見たらほんとにごく一部。
アフリカ、アマゾン、モンゴル、その他発展途上国の人たちなんか洗ってないぞ。
頭皮なんてきったねーと思うぞ。でもそこの人たち禿げてるか?逆にふっさふっさじゃね?
つーか人間て元々動物だろ。動物にハゲいるか?
「脂がつまるからシャンプーしなきゃいけない」ってシャンプー会社に洗脳されてんだよ。
で育毛会社とも裏で繋がってたりするんだよ。シャンプー→ハゲ→育毛剤→シャンプー→・・・
ハゲがいなくなったら潰れちまうからハゲを増やそうとしてる。
自分たちが儲かることしか考えてないんだよ。騙されんなよ。
加齢に伴って薄くなっていくのは自然だが、若くして薄くなるのは人為的に刺激があったはず。
406毛無しさん:2008/03/21(金) 21:16:01 ID:9SrYYbhQ
>>395 詳しく説明していただき、ありがとうございます。私も試してみようと思います。
407毛無しさん:2008/03/22(土) 00:14:40 ID:vkVQiK0e
猫っ毛で毛の太さが人の半分もなくって、子供の頃から薄毛なんだけど
ヘナが天然素材で髪にも頭皮にもいいと聞いて、試してみたのでレポします。

買ったのは、普通の人なら半分で適量というもの。
塗ってみたら、私には半分どころか1/4でも十分だったorz
地味に心にはダメージをくらいながら待つこと3時間。
ヘナいいです!今日やったので頭皮にいいかはわからないけど、
髪にはコシが出て、ちょっと量が多く見える。
ただあまり色は入らないけどね。ちょっとだけ染めたい人や、私みたいにコシがなくてペッタンの人にはいいかも。
408毛無しさん:2008/03/22(土) 11:33:37 ID:ybP/PQXr
薄い女の頭皮を晒すスレどこいった?
409毛無しさん:2008/03/22(土) 20:08:14 ID:4Pp6ERAB
落ちた。20日まで書き込みあったのに何故落ちる…。
410毛無しさん:2008/03/22(土) 20:58:52 ID:+66qeWV9
997レスで昨日午後あたり?に落ちたと思う。早朝はあった気がする。
たしか980をこえて丸一日以上書き込みがないと落ちちゃう決まりじゃなかったかな?
411毛無しさん:2008/03/22(土) 21:16:55 ID:ybP/PQXr
誰かつくってー
作り方わからな〜い
412毛無しさん:2008/03/22(土) 21:23:53 ID:4Pp6ERAB
写真晒すの?そいじゃ立ててくる。
413毛無しさん:2008/03/22(土) 21:28:19 ID:4Pp6ERAB
立てた。

★☆薄い女の頭皮を晒すスレ☆★ part3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1206188841
414毛無しさん:2008/03/23(日) 11:24:03 ID:RVFQ/FgZ
既出だったら申し訳ありません。
「週間女性」情報ですが…。

・薄毛には亜鉛とビタミンB6が効く
・コエンザイムQ10や、青魚、両方の栄養分が入っているイワシがオススメ

だそうです。
イワシ苦手ですが、食べてみようっと(`・ω・´)
415毛無しさん:2008/03/23(日) 12:19:17 ID:HA3SwodZ
>>413マンガト
416毛無しさん:2008/03/23(日) 16:40:25 ID:byIKOER3
>>414
私は最近、イオンで99円で売られてる「食べる小魚(かたくち鰯)」を買って、1日3摘みぐらいづつ食べてるんですけど、大きめの鰯じゃないと駄目なんでしょうか?。
417毛無しさん:2008/03/23(日) 20:50:56 ID:ECeUvQ2F
いわし摂取で一番良いのは缶詰だよ。
418毛無しさん:2008/03/23(日) 21:21:18 ID:ECeUvQ2F
あと昆布はやっぱ良いよー、毎日口寂しい時に食べてたらアホ毛発生したよ…相変わらず薄いけどw
419毛無しさん:2008/03/23(日) 21:45:54 ID:anEx3sTh
明日からふりかけ使用することにした。
できれば頼りたくなかった・・・。
420毛無しさん:2008/03/23(日) 22:30:35 ID:WeZVV6EG
かなり短いショートヘアにしてきた。
薄毛が目立たなくていい。
髪への負担も少ないし。
421毛無しさん:2008/03/23(日) 22:34:45 ID:5bZSZ5/n
1年かけてやっと頭皮の色を改善した。
前は分け目が顔の色と同じだったけど、今は少し黄色ってくらいにまでなった。
やっぱりマッサージって大切だね。
これで少しでも生えてきてくれればいいなぁ。
422毛無しさん:2008/03/24(月) 00:24:02 ID:sLmz4IZe
普通の肌と同じ色になってしまった頭皮も白く(青白く)回復するもんなの?
正直、生え際とか完全に顔と同じ質になってしまって諦めているんだけど・・・。
423毛無しさん:2008/03/24(月) 09:15:12 ID:ADBtLCqZ
私はシャンプー替えたり、薬飲んだり、マッサージしたりで
2ヵ月くらいで、顔と同じ色から薄黄色には回復した
頭皮もかなり柔らかくなったよ
けど、青白くなるのかなぁ…もっと頑張ればよくなるんだろうか…
424414:2008/03/24(月) 17:53:36 ID:xDBhHINq
>>416
「週間女性」を読んで得た情報なので、私も詳しくは…すみません><

>>417
イワシ缶イイんですか!イワシ缶は家に沢山あるから食べようー
425毛無しさん:2008/03/24(月) 18:33:16 ID:O+wcuaja
良いみたいだよ、いわし缶>>424 一日200g=2缶とか。 暫く続けたけど、飽きてしまった…ガンガレ!!
426毛無しさん:2008/03/24(月) 19:53:17 ID:Pxce+9ce
黄金樹を使いはじめて、1カ月半。
頭頂部にアホ毛が大発生・・・
これって生えてきてるんでしょうか?
427毛無しさん:2008/03/24(月) 20:38:15 ID:ydGk7qNJ
あげます
428毛無しさん:2008/03/24(月) 20:44:12 ID:l6HEnArq
モルティの方が安いし爽快感があっていい
429毛無しさん:2008/03/24(月) 22:31:27 ID:MjzSq+DD
豆乳と黒ゴマきなこを入れてホットケーキ作って冷凍して毎日食べてます。
こんな食べ方でも意味あるのかな
430毛無しさん:2008/03/24(月) 23:03:00 ID:eItnQptw
ポニーテールにすると抜け毛増えますか?
431毛無しさん:2008/03/25(火) 00:22:39 ID:4XYbjlpJ
>>423
私感だけど、髪薄い人は、頭皮が日焼けして黄色っぽいのもあると思う。
髪が濃くて日に当たらなければ、青白さも保てると思うけど…。
432毛無しさん:2008/03/25(火) 00:42:05 ID:MjuAgW1i
>>431
夏に言われたことがある「髪の毛少ないと頭の皮膚も焼けるんだー」って
「うわー頭汗びっしょりだよ」も言われた
433毛無しさん:2008/03/25(火) 01:56:01 ID:UmoU4Wb4
モルティで悪化orz
434毛無しさん:2008/03/25(火) 13:29:09 ID:gSp/U/qD
まあ爽快感って、けっこう気をつけたほうがいいと思うよ。
すっきりさせる刺激物がなにかあるってことだから。
それで生えるなら問題ないけどね
435毛無しさん:2008/03/25(火) 15:02:53 ID:E6lW8InY


|・)あんのぉ…

436毛無しさん:2008/03/25(火) 15:04:17 ID:E6lW8InY


|ω・)そんのぉ…

437毛無しさん:2008/03/25(火) 19:02:03 ID:0BC7Va+u
∀・)ドチタノ?
438毛無しさん:2008/03/25(火) 19:13:46 ID:Oy+A8Ine
ドクターシーラボの育毛剤が女性ホルモン成分入ってるそうだけど
使ったことある人いますか?
439毛無しさん:2008/03/25(火) 20:13:13 ID:W8fGsxmJ
ザクロぺリーって効果はありますか?
現在はリリィジュを使用していますが使用感はいいのですが
お値段が少し高いです。
黄金宮も良さそうですね。
440毛無しさん:2008/03/25(火) 22:07:49 ID:E6lW8InY
>>437


|(・ω・)/ハゲ丸はハゲ丸子ちゃんが大好きで〜す☆

441毛無しさん:2008/03/25(火) 22:09:40 ID:JnW4b0x9
皮膚科と産婦人科ならどっち行くほうがいいですか?
よろしくお願いします。
442毛無しさん:2008/03/25(火) 22:13:09 ID:0BC7Va+u
まずは皮膚科だと思う…
443毛無しさん:2008/03/25(火) 22:16:59 ID:JnW4b0x9
ありがとうございます!
444毛無しさん:2008/03/25(火) 22:43:38 ID:E6lW8InY


|ω・)可愛いハゲ丸子ちゃん、どこかにいないかな…

445毛無しさん:2008/03/25(火) 23:00:12 ID:1FOTx+qB
全員デブスのつるっパゲ子ちゃんばっかりだから諦めろよ、いい加減うぜぇ。
446毛無しさん:2008/03/25(火) 23:39:19 ID:pFcSse2B
頭髪薄くなって以来

少し腋臭になるわ

太るわ

鬱になるし

いいことない
447毛無しさん:2008/03/26(水) 00:14:12 ID:yCCqMe7b
利尻昆布シャンプー使っている方、エッセンスも一緒に買われましたか?
合わなかった人もいらっしゃいますか?
448毛無しさん:2008/03/26(水) 06:31:28 ID:xhQH6TSB
417 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/25(火) 22:13:50 ID:O+TXG0w3
私が都会の駅で歩いていたら、若い男性二人がこちらを見て笑い始めました。
男性A「あの女マジで髪薄くね?」
男性B「マジ薄い!!あんなん彼女にしたくねーよ」
男性A「梅毒だったっけ?髪薄くなるの。」
男性B「うわ〜…梅毒ってヤリマンかよ。あいつ悲惨だな。」
と言うところまで聞こえました。
街なかで、他人を梅毒扱い。
髪の毛が薄いのは元からですが、育毛専門科に行ったりして努力している手前、すごくつらかったです。
449毛無しさん:2008/03/26(水) 12:08:34 ID:iDs9zv1S
ハゲ丸子ちゃん、僕とデートしてください(・ω・)/
450毛無しさん:2008/03/26(水) 13:05:07 ID:PX3cEvi/
下も薄い。
451毛無しさん:2008/03/26(水) 15:59:10 ID:SZdDdGQd
>>447さんへ
私はエッセンスだけ買いました。
においも気にならないし、使い心地はいい感じです。
まだ使い始めて5日目なので、1本使い終わった頃に効果のレポします。



452毛無しさん:2008/03/26(水) 18:53:30 ID:oknyM7t1
>>447
とりあえず1本目は終了しました。
成果という成果は出ていませんが、トラブルも特にありません。
あとシャンプーは使ってないです。
コンディショナーのみ。
あんまり悪いのはいってないのかなあと思うと、ちゃんとコンディショニング出来るのが
嬉しいですね。

当方、ほんと、縮れ毛現象で薄毛まっしぐらなので・・・。(とても扱いにくく、乾きにくい。そして、
すぐにうねる。艶なし、コシなし、本当に疲れ果てる髪質のことです。)

どうにかまとまって艶髪になりたいものですね!
2本目終わったらまたレポするつもりですよ。
453毛無しさん:2008/03/27(木) 02:56:12 ID:1RUqV25d
みかんのシャンプー使ってるけどこれってどうなんだろう?
石鹸ベースみたいだけど。
だだ高い。2990円でコスパも悪いんだわ。
続けられないなぁ。
454毛無しさん:2008/03/28(金) 21:34:21 ID:+OVn7OKS
>>451-2レスありがとうございます。
私も髪がうねってきて、洗髪後の乾きが悪くなりました。シャンプー時に抜ける髪はきれいなのにorz
昆布を1日食べないだけで、抜け毛がすごいですw
455毛無しさん:2008/03/28(金) 23:51:25 ID:Xe7lqLdw
女で頭頂部の髪が少なくて分け目が目立つというのは
何という名前のハゲですか?

質問スレで5千円禿げって返事?があったようだけどそんな言葉あるの?
456毛無しさん:2008/03/29(土) 01:55:39 ID:mlTqDkcd
>>455
男性型脱毛症
このスレにいる方々が絶対に自分だけは違うと信じてるハゲパターン

このスレは、
脂漏、乾燥、頭皮の色がナンタラカンタラ、体質・・・
男性型脱毛以外のハゲ理由を無理矢理信じ込み見当外れな育毛を報告し合うスレです。
457毛無しさん:2008/03/29(土) 05:00:13 ID:lkPgKXcZ
スルー検定
458毛無しさん:2008/03/29(土) 07:47:52 ID:TcrnORNO
>>456
Wikipedia見たら

女性の男性型脱毛症は頭頂部を中心に広い範囲が薄くなるもの

って書いてあるんだけど、>>455で聞きたかったのは
広い範囲が薄くなるものじゃなくて、分け目が目立つタイプのことです。
本当に男性型脱毛症?

だとしたら黄金樹って効かないんだろうか。もう買ってしまったよ・・・
459毛無しさん:2008/03/29(土) 10:31:46 ID:G4yXQ0pc
私男性型だ
460毛無しさん:2008/03/29(土) 12:11:50 ID:DqWYwH3q
家にある浄水器で電解還元水が作れるんだけど、今まで普通に飲料だけだった。ググると頭皮に良いこと書いてあるから早速今日からシャンプー前に霧吹きで地肌にシュッシュッしまくってみようかと思ってる。
461毛無しさん:2008/03/29(土) 21:52:44 ID:PtZPdMU8
>>115
ドイツ人て薄毛少ないのかな?
462毛無しさん:2008/03/30(日) 09:43:39 ID:iyPVlQIR
ドイツ人はわりと普通にはげてるイメージがw

ハゲが少ないのって黒人系かなあ?
やっぱアフリカとか強い日差しにあたるから、
防御本能で毛が多いのかもと推測。
463毛無しさん:2008/03/30(日) 11:46:00 ID:OTwgKKc+
生まれつき髪が少なくて細い為、髪にコシが無い。私もオレンジシャンプーに替えました!髪はヘアカラーして太く見せてる。けど毛先は痛み気味。この方がボリュームあるように見えるから…。
去年の夏に親に抜け毛が多いと言われた↓自分は気にしていなかったんだけど言われて気付いた。猫毛だから夜と朝に髪洗ってるんだけど一日100本以内は抜けてる( ┰_┰) 普通こんなに抜けないですよね?
464毛無しさん:2008/03/30(日) 13:05:20 ID:5oHYz39b
100本以内なら普通では?
465毛無しさん:2008/03/30(日) 14:50:22 ID:1nnCfO0Y
婦人科でホルモン値を調べた方にお尋ねしたいのですが、
内診はありましたか?

ホルモン値に異常ありで治療するとしたら、
やはり専門分野である婦人科の方が良いと思うのですが、
私は昔から内診が苦手で病院に行くのを迷ってます。
466毛無しさん:2008/03/30(日) 18:45:00 ID:a9n+iQbg
>>463
夜と朝に2回シャンプーしてるんですか?
洗い過ぎもよくないから1回の方がいいんじゃないかなぁ…
467毛無しさん:2008/03/30(日) 19:39:15 ID:5oHYz39b
春は抜け毛が増えるの?
468毛無しさん:2008/03/30(日) 19:49:10 ID:kV/03Mrg
>>465
電話で希望通りにしてもらえるか問い合わせるのはいかがでしょう?
469毛無しさん:2008/03/30(日) 21:03:40 ID:HMsxXGoX
だからおまえらの禿げは男性型なんだって
それ以外の原因に淡い期待を持つはのやめとけ
470毛無しさん:2008/03/30(日) 21:17:27 ID:XFw5rbD2
と、生まれてこのかた女というのを知らない童貞が言っております。
471毛無しさん:2008/03/30(日) 21:24:22 ID:oHr5Uxxk
>>469
男性型脱毛症は治りますよ
治った俺が言うんだから間違いない
治す方法は…











次回へコンテニュ〜三 (/ ^^)/
472毛無しさん:2008/03/30(日) 22:19:10 ID:RegFsTK9
ここ見てたらシャンプーはICHIKAMIがいいんですね?
今リアップレディ使ってたんですが、安心感以外はこれといったメリットを感じられないので
ICHIKAMIがそんなにいいなら変えてみようかなぁ…

コシとか出ますか?
473毛無しさん:2008/03/30(日) 23:07:07 ID:pWPyFs3O
別に良いわけじゃないと思う。
その辺で簡単に買える安い商品の中では無難だとは思うので私は使ってますが。

ラサーナのブラウン海藻シャンプー使ってる方いらっしゃらないでしょうか。
商品説明はハゲに優しそうで、レビューも悪くないけど、
普通の人じゃなくてハゲの人に感想聞きたい。。
474毛無しさん:2008/03/31(月) 00:21:00 ID:Y5+XD5ob
>>473
サンプルを2度ほど使っただけだけど、私はだめだった。
ネトネトした使用感だし、洗い上がりもすっきりしない。なにしろくっせえ!!
ここの商品はどれも香料がきつすぎるんだけど、これもそう。
このニオイに耐えながら使うことは無理!と思いました。
475毛無しさん:2008/03/31(月) 00:44:59 ID:mm/zbi9l
>>474
ありがとう、ニオイきついのか…私もニオイきついのは駄目だわ。
良いって言われてるシャンプーってどれも高いから、なかなか買って試せない。
買って合わなければ金も無駄になるし、ハゲてから本当に色々な物に金が掛かるよorz
476毛無しさん:2008/03/31(月) 03:21:18 ID:jypx51Mv
脂漏性湿疹になった人いる?
生まれつき薄かったのに、それになってからハゲに磨きがかかってきたorz
分け目なしのスタイルでふわっとさせても、
横から見ただけで頭頂部あたりがスカって地肌が見えてる
後ろからは言うに及ばず
シャンプーはしゃぼん玉石鹸を使ってるけど、いまいち良い感じがしない
477毛無しさん:2008/03/31(月) 06:03:39 ID:x6KTwt4A
>>476
私も脂漏性で薄毛になりました
私の場合は、毎日シャンプーすることと、野菜中心の和食、
適度な運動でだいぶ改善しました(改善というか頭皮が痒くなくなった、
髪の毛が立ち上がって薄毛がごまかせるようになった)
あと、お菓子とコーヒーは一切辞めました
ちなみにシャンプーは美容院で買ってるものと、週に2回ほど
それにコラージュフルフルを混ぜたものを使ってます
たぶん生活改善が一番効くような気がします…気長に頑張りましょう
478毛無しさん:2008/03/31(月) 06:20:41 ID:kV4keh8A
477 お菓子はわかるけど、コーヒーもよくないの???
479毛無しさん:2008/03/31(月) 17:20:32 ID:Byu25A+9
>>478
飲みすぎない程度なら大丈夫ですよ。

480毛無しさん:2008/03/31(月) 19:02:34 ID:x6KTwt4A
>>478
>>477です
私の場合、コーヒーを一日10杯以上飲んでて、それが体に良くないことも
わかっていたので、いっそのこと辞めてしまったのでした
>>479さんのおっしゃる通り、飲み過ぎなければもちろん大丈夫です
481毛無しさん:2008/03/31(月) 20:52:59 ID:7YVStBIn
髪をショートにしました。
ついでにハリコシが出ると言われ、R-21シャンプーを購入。

物凄いネコ毛なので、期待してるけど、新しいシャンプーはちょっと心配。
482毛無しさん:2008/03/31(月) 23:00:55 ID:7Aj7vVyk
>>476
私もそうだ…。

資生堂椿のCM観る度、羨ましくて悲しくて息苦しくなる。
483毛無しさん:2008/04/01(火) 00:55:03 ID:xX08mVT8
ホルモンバランスが悪いのも関係あるかな?
ピルとか飲んだら髪に効果あるかな?
484毛無しさん:2008/04/01(火) 03:12:09 ID:on1M8XKo
>>483
私は逆にピルのみ始めた大学時代一気にスカ禿が進行した
たぶん一人暮らしのコンビニ生活がよくなかったんだと思うけど
少なくとも効果はまったくないと思うよ。髪のためにもむしろピルやめようかと思ってる
あくまで個人的な感想だけどね

明日からは新しい環境でウィッグ生活が始まります…ばれないかものすごく不安だ
485毛無しさん:2008/04/01(火) 11:56:44 ID:pwmI5VfU
ICHIKAMIは、脂漏性の薄毛の人にはよくないと思う。
余計べたつくよ。
私は半分以上捨てた。
486毛無しさん:2008/04/01(火) 13:19:18 ID:RV92E1nJ
いちかみ使ったら髪パサパサになって、でも地肌は脂っぽく…
薄毛が目立つし痒くなる(´;ω;`)
487毛無しさん:2008/04/01(火) 13:54:01 ID:U2FGnyMI
朝シャン+縮毛+カラー= 自分から禿げにいってるようなもの。

これらが無かった頃の映像とかみると、男も女もドフさだよ。
488毛無しさん:2008/04/01(火) 16:41:04 ID:Fznzyaer
昆布シャンプー使い始めて一ヶ月程経ったのでレポ
シャンプー、コンディショナー共に使い心地は良い感じ
使い始めは軋んだけど、だんだんツヤとコシがでてきて
抜け毛も格段に減った
まだまだ分け目が目立つけど‥

カラーしまくったせいで、濡れるとゴムみたいに
引っ張るとびよーんと伸びて、痛んでた髪が
いまではしっかりした髪になってくれた

短い毛も、分け目の前の方から生えはじめて
いまは全体的に生えてる
抜けてしまうのもあるけど、太くてしっかりしたのはちゃんと伸びてくれてるよ

市販よりは使う価値あると思う

携帯から長々すまん
489毛無しさん:2008/04/01(火) 19:21:21 ID:LNH1yje/
脂漏性だけどイチカミ問題ないわ。
このシャンプーのおかげでは決してないけど、最近ハゲがマシになってきた。
シャンプーなんて人それぞれ合う合わない有ると思う。
490毛無しさん:2008/04/01(火) 21:16:48 ID:BrvqHIEo
痒くなったら即効やめよう!! 風呂場にバルガスリンスを常備しておくと
赤みやかゆみの進行を食い止めるので悪シャンにあったったときは良い。
491毛無しさん:2008/04/01(火) 22:33:09 ID:UAWLTMWf
>>488
昆布シャンプーレポとても参考になりました。
ありがとうございます。
太くしっかりした髪が生えてくるって嬉しいですね。
参考の為にいくつか教えていただきたいのですが
頭皮の汚れはしっかり落ちる感じはしますか?
あと>>488さんの頭皮は日中乾燥しているか
脂性かも教えて頂けないでしょうか。
今使ってるシャンプー&コンディショナーの使用感は良いのですが、
太い髪は生えてない様子なので変えてみようかな。
492毛無しさん:2008/04/02(水) 00:09:16 ID:dWAMjMB4
諦めて皮膚科行った。
男性の薄毛対策(飲み薬)はあるけど、
女性のはまだないって言われた。。
でも、炎症抑える薬と抜け毛防止(発毛を促す)の薬をもらった。
493毛無しさん:2008/04/02(水) 00:55:12 ID:0ZK7vekn
>>492どんな薬ですか?
漢方ではなく、塗り薬みたいなのですか?

最近すごく頭皮がかゆく、フケというより皮膚の乾燥したのがパリパリ剥がれる感じ。
抜け毛もさらに増えた。早く皮膚科に行きたい・・
494毛無しさん:2008/04/02(水) 01:43:30 ID:GmZtCaeF
ヘマチン入りのシャンプー使ってる人、調子どうですか?
私が使ってるモノは、「豚のヘマチンを使ってるのでBSE等の問題はない」と
説明に書いてあるけど、R-21シャンプーとか一体どうなんだろう?
495毛無しさん:2008/04/02(水) 10:47:51 ID:TqHzCnhY
イチカミ、全然よくなかった。
やっぱり値段だけのことはあると思う。
安いもんね。
ハゲを改善する期間だけでも違うシャンプーを
使った方がいいよ。
496毛無しさん:2008/04/02(水) 12:05:07 ID:8sh1OE9r
>>491さん
レポが参考になったようで良かったです!

汚れはしっかり落ちてると思いますよ
泡立ちもすごくいいし、洗い心地もさっぱりします

頭皮はどっちかと言うと乾燥してます
たまにフケがでたり、乾燥肌なので‥

497毛無しさん:2008/04/02(水) 12:13:09 ID:em5gJNgd
利尻昆布エッセンスについて教えてもらえませんか?
前レポ書いてあったのには夜つけて、朝洗えと取説にあったとのことですが、実際はどうなのでしょう。
498毛無しさん:2008/04/02(水) 13:36:17 ID:IY2zrTaX
ハゲ踊り♪ ハゲ踊り♪
        伝統芸能
            ハゲ踊り♪         皆!ハゲに負けるな!!
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ               
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  ハゲ踊り♪
    /    \  \  \  \    ハゲ踊り♪
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   伝統芸能
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       ハゲ踊り♪
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

\\ \\ ハゲ踊り♪ ハゲ踊り♪ ハゲ踊り♪ ハゲ踊り♪ ハゲ踊り♪ ハゲ踊り♪ //
   \\  ハゲ踊り♪ ハゲ踊り♪ ハゲ踊り♪ ハゲ踊り♪ ハゲ踊り♪   //
 
        _ ∩.     _ ∩.     _  ∩.     _ ∩.     _  ∩.     _ ∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡    ( ゚∀゚)彡    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.     (  ⊂彡.     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |    |   |    |   |      |   |      |   |   |   |    |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.     し ⌒J.     し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.
499毛無しさん:2008/04/02(水) 14:51:47 ID:dQPj5ezF
>>498


|ω・)ハゲール…

500毛無しさん:2008/04/02(水) 19:27:05 ID:kMgwXbva
         __,,,,,,......fi.......,,,,,,__
             /  /    i、  ヽ \
            /_...,,-、/,,...-―-、.i、_,-―、i,、>
.          ____      ||
          / \  /\     ||
        / (ー) (ー)\   ||
      /   ⌒(__人__) ⌒\ ||  <オレみたくスキンヘッドにすればいいぉ
      |       |r┬-|    |.||   
      \     `ー'´   / ||
        \ ,,,,,,,,,,  ,,,,,,, /   || 
       ./:::::::::::::::。i i:::::ヽ〆ヽJ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ    
     i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ
     .ヽ:::ヽ (三三三0三)       
      \_):::::::::::::::::::::::::ヽ
       く:::::::ノ:::::::| :::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::::|
    .i::::::::::::::::::::::::::::| ::::::::::::::::|
    .i::::::::::::::::::::::::::ノ :::::::::::::::ノ
     .|:::::::::::::::::::/ \::::::::::::/
     .ヽ::::::::/    ヽ:::::::|__
     .ノ.^/       ヽ、_つ 
     |_/
501毛無しさん:2008/04/02(水) 21:36:57 ID:usyWHOPZ
ホルモン治療して薄毛を克服したという方、いらっしゃいますか?
502毛無しさん:2008/04/02(水) 21:39:03 ID:JxzEgBPI
>>493
液体状の薬。
漢方ではありませんね。
いかにも薬という感じのものです。
503毛無しさん:2008/04/03(木) 00:54:51 ID:/0uriNuR
今日から豆乳ゴマきな粉ドリンクに挑戦。梅昆布も買ってきました。
おやつ代わりに食べます。
黄金樹も頼んだし、しばらくこれで頑張ってみます。

504毛無しさん:2008/04/03(木) 04:38:17 ID:bPFu2P5d
お風呂に入る前に椿油かホホバオイルで頭皮マッサージし髪にもオイルをつける。
その後洗髪してたら抜け毛が殆ど無くなった。
洗髪時に毛がからまないから抜けにくくなったと思います。
育毛剤より安上がりで速攻効果があったように思います。
505毛無しさん:2008/04/03(木) 09:34:02 ID:GeG0kHB4
椿油って売ってる?
506毛無しさん:2008/04/03(木) 09:41:02 ID:E0Gm+92G
薬局で売ってるよ。
507毛無しさん:2008/04/03(木) 09:53:08 ID:GeG0kHB4
>>506
薬局かーありがとう
508毛無しさん:2008/04/03(木) 11:50:25 ID:ruBx4/px
いやいや礼はいらん。
509毛無しさん:2008/04/03(木) 12:39:31 ID:tIK06NYG
最近、黄な粉豆乳とかストロー付きの気軽に飲めるの
コンビニとかスーパーで普通に売ってるけど
やっぱり自分で手作りした方が薄毛には効果ありますよね…
510毛無しさん:2008/04/03(木) 13:05:27 ID:ueb2QL6Q
愛汁を飲むといいですよ。バイブを捨てるか、出た汁を飲むか
@はマッサージがいいです
511毛無しさん:2008/04/03(木) 16:08:56 ID:LR8Le8Eu
>>509
効果はあまり変わんないんじゃない?
ただ手づくりのほうが安上がりだと思う。
512毛無しさん:2008/04/03(木) 20:12:46 ID:gJ2TCdbR
494>>
R-21シャンプー使い始めて3日です。
ハリコシが出てきた気がします。
植物性界面活性剤ってどうなんだろうね‥。
育毛に効果が期待できるとあったけど。

今まで使っていたjinoのシャンプーも良かったからなくなったら元に戻すかも?
513毛無しさん:2008/04/03(木) 20:15:40 ID:cm3OmbBE
利尻昆布の話題が出ていたので少し便乗して。
ヘアエッセンスをとりあえず1ヶ月くらいやって(でも時々面倒でさぼってしまいますが。)、
特に大きな変化はなし。
抜け毛はどうでしょうか、普通に抜けますが。増えたーーってことはないようです。
でも、シャンプーが市販よりは悪くないんだろうなと思うと、少し安心しますね。
(コンディショナーも。)

なのでせめて半年は続けて髪の状態を見ていきたいです。
2ヶ月たったらまたきちんとレポして、この遺伝型禿にもどれくらい効くのか。
(現在 黒ゴマきな粉豆乳・豆腐・スピリルナは飲んでいる。)

良い結果を残せたらと思います。
あとDHT対策に、緑茶でもかぶるかって気分です。

あと、髪をショートにばっさり切ったので気分が良いですね。^^ 
元気出して頑張っていきましょう。
514毛無しさん:2008/04/04(金) 01:12:56 ID:OYHp+Q0Q
>>512
確かにヘマチンてコシでるよね。
一本ずつが太くなってきた(本数はわかんないけど)。
私はReyブリージングシャンプーてゆうの使ってるけど、
石油系界面活性剤「は」使ってませんて書いてある。
でも石鹸シャンプーでは頭皮赤くなるから自分は植物性界面活性剤はOKてコトにしてる。
もっと色んなメーカーからヘマチン入りでたらイイのに。

リリィジュは泡立ち過ぎて怖いしスッキリ洗い流せないし、
利尻は髪キシむし、他のアミノ酸系は髪しっとりしすぎてヘナヘナになる。
育毛系でコレ!てのは、なかなか無い。。。
515毛無しさん:2008/04/04(金) 02:01:16 ID:Pg/blgfE
昆布エキス入りの育毛剤、買ってみた。
明日到着予定。今度こそ!と期待しつつ使っていきます。
516毛無しさん:2008/04/04(金) 03:00:49 ID:TC9bTiT1
今まで弱酸性の高価なシャンプーとトリートメント使用してたけど
馬油シャンプーを使用したらハリコシが出てボリュームアップしてきました。
かつては石鹸シャンプーや馬油シャンプーなんて、きしむから敬遠してたけど
慣れたら大好きになりました。抜け毛も減りました。
馬油スレでも産毛が濃くなるってあったから毛が元気になるのかも。
517毛無しさん:2008/04/04(金) 10:59:53 ID:9ryuvbAn
>>512>>514
石鹸洗剤シャンプー類の中でも問題は界面活性剤です。
植物性〜なんて出てきたんだね。その会社独自の表記じゃないのかな?

昨日シャンプー時に10本、乾かす時に70本抜け、久しぶりに多目でした。
昆布は毎日必要ですねorz
518毛無しさん:2008/04/04(金) 11:31:13 ID:cyQbGYCl
枝という枝から花が咲き乱れ、満開の桜。
一方ちらほらとしか花をつけられず、見ごたえの無い桜。

何だか髪の毛と被せて見てしまい、ちょっと悲しくなった。
519毛無しさん:2008/04/04(金) 12:20:35 ID:d7k9CpVq
スカートはいてて強風がきたときどっちをおさえるか
1頭
2スカート
さあ、あなたはどっち?
520毛無しさん:2008/04/04(金) 12:40:48 ID:xIxrwmNi
リリィジュを毎晩塗って2ヶ月。
抜け毛がおさまって、毛がしっかりしてきた(気がするw)
521毛無しさん:2008/04/04(金) 18:29:51 ID:c14V5Z3c
>>516さん、私も地肌に良いものと思って、弱酸性とか無添加とか高いシャンプー使ってたけど
そういうのってどうも髪自体がヘナっとなるっていうか、コシが出ないんですよね。
このスレとか見て、ロゴナのボリュームアップシャンプーだの、カウブランド無添加シャンプーだの
ジプシーしてきたけど、私の場合、どれも全くといっていいほどボリュームが出ない。
長い目で見て地肌にはいいのかもしれないけど、とりあえず髪にボリュームが欲しくて。
結局アジエンスなどごく普通?のシャンプーが手っ取り早く髪が扱いやすくなってそれに戻っちゃったりして・・
難しいですね。

ところで、アムーラアジアンエッセンスって使ってる方いますか?
シャンプーに混ぜて使うっていう。ポチってしまおうか悩んでます・・・
522毛無しさん:2008/04/04(金) 18:35:29 ID:w7/uhCB3
シャンプー前のオイルで頭皮マッサージは髪にボリューム出ると思う
髪の量にもよるけど
523毛無しさん:2008/04/04(金) 20:30:12 ID:DeXDmXrO
最近前髪から頭頂部が透けて見えるようになりました。

ここで皆さんの言う利尻昆布シャンプーとは、
http://www.sastty.com/ri/(赤いパッケの「RK利尻こんぶシャンプー」なのか、

http://www.kenko.com/product/item/itm_8221446072.html
(白地に緑・メーカー”サスティ”の「利尻昆布シャンプー」か

どちらについての感想なのか聞きたいです。お願いいたします。

524毛無しさん:2008/04/04(金) 20:47:48 ID:7emxY9F5
ストレスで、薄毛になりました。
嫌なことがあると、頭皮をかきむしってしまい、毛根が死んでしまった
のもあるみたいです。
もうひとつ原因があるとすれば、女性ホルモンが足りないというのも
あるみたいです。

周りに中傷されて辛い思いをしています。

そこで、

1.毛根が死んでしまっても治療すれば再び髪は生えてくるので
しょうか?また、その有効な治療法はどのようなものでしょうか。

2.また、病院に通って治療も考えています。
大田区または近辺で薄毛治療に詳しい病院があったら教えてください。

本気で悩んでいます。どうかよろしくお願いします。
525毛無しさん:2008/04/04(金) 20:52:52 ID:c+NFCY99
本当に毛根死んでたら生えないよ。
ただ、毛が生えなくなっても数年は毛根生きてるらしいから、
その間に発毛育毛を頑張らなくてはいけない。
毛根が死んだけどどうしても欲しいなら最終手段は植毛。
とりあえず近所の皮膚科でも行ったらいいと思う。
526毛無しさん:2008/04/04(金) 20:58:03 ID:vE5tZn3c
利尻昆布シャンプー買いたいけどやっぱりネット販売だけかな…
527毛無しさん:2008/04/04(金) 20:58:06 ID:plb+teQc
父が使ってたインドがなんとかなんとかってのを
売りにしているシャンプーを5日間こっそり使ってみたけど
ボリュームが凄く出たよ、びっくりするくらい。
髪にコシが出た感じ。でも、普通のシャンプーに戻したら
細くなった感じがする。量は変わんないんだろうけど。
ホボハオイルかなんか知らないけど入ってるやつ。
あと、私の場合リンスをしなかったら、頭皮の調子がいいみたい
528毛無しさん:2008/04/04(金) 21:03:04 ID:n7ou8LmV
>>523
白いのが、リニューアルして赤いボトルになったらしい
529毛無しさん:2008/04/04(金) 21:07:35 ID:DeXDmXrO
>>528
どうもありがとう。今買うのなら赤いボトルですね。

>>526
東急ハンズ・ダイエー・ロフトにあるそうですよ。>RK利尻こんぶ
近所のロフトには無かったので、ハンズで購入予定です。
もう、サンプルセット1週間分とか待ってられない(TT)
530毛無しさん:2008/04/04(金) 21:36:12 ID:7emxY9F5
>>525
レスありがとうございます。
今まで皮膚科・産婦人科に通っていましたが、なかなかいいお医者様に
めぐり合えませんでした。かといって植毛には頼りたくないのです。
最後のあがきなのですが…。

毛根が死んで数年以内で効果がある発毛・育毛法があれば教えて頂けると
嬉しいのですが…。
531毛無しさん:2008/04/04(金) 21:43:46 ID:i5n8pRnV
イオニートのヘアエッセンスVはコシが出るよ。
薄毛にも効果的と書いてあったけど、そこは微妙。
でもボリュームが出るから2年位愛用してます。
毛は増えはしないものの、減りもしない‥。
現状維持です。
シャンプーも良いけど、匂いが微妙だったのでやめました。
532毛無しさん:2008/04/04(金) 21:59:11 ID:DKD+1v5n
シャンプーでボリューム出ても透けて地肌見えるのが薄毛じゃないの?
ただ元々髪少ない人が紛れて来たオカンがする・・・
533毛無しさん:2008/04/04(金) 22:06:53 ID:7emxY9F5
>>532
いえ、シャンプーして乾いた状態で頭皮が透けて見えます。
友人に薄毛で目立つと言われました。
ここ数年でだいぶ少なくなりました。
あと、頭皮がかゆいです。他のスレッドで、薄くなる前兆だと見たの
ですが、回避する方法はないものでしょうか。
534毛無しさん:2008/04/04(金) 22:15:49 ID:fYOwv0h9
あげる意味がわからん
スルー検定?
535毛無しさん:2008/04/04(金) 22:17:50 ID:fYOwv0h9
すまん
>>534>>531に対して
536毛無しさん:2008/04/04(金) 22:27:41 ID:c14V5Z3c
521ですけど、元々若い時はは多い髪でした。
今36で、ここ2ヶ月くらいでがくっと減っちゃったんです。そして白髪も増えたし・・・もうほんとウツです。
てっぺんの分け目、つむじ周辺はパッカーンと、サイドの毛もスカスカ。
毛が細く痩せた感じでとにかくペタっとなるので、せめてボリュームアップさせたいなって。

>>522さん、早速椿油でマッサージしてからロゴナシャンプーしてみました!
いい感じでバサっとボリューム出ました!
オイルで油っぽくなって余計べたっとするかなと思って今まで試してみませんでした。
これからもやってみます。ありがとうございます。
537毛無しさん:2008/04/04(金) 22:32:23 ID:Pg/blgfE
>>521
アムーラ、だいぶ前に買って使ってました。
使い始めの感想は、髪がふんわりした感じとツヤがすごかったです。
何日もそれは続いて、これはいいかも!と思ってたんですけど
1本使い切る頃にはまたボリュームが出なくなって、やめちゃいました。
その後、せっけんシャンプー、カウの無添加シャンプーなどジプシーし、
今はネイチャー生活倶楽部?とやらの毛髪シャンプーを使いはじめました。
538毛無しさん:2008/04/05(土) 02:05:31 ID:vCT9B5kt
脂漏性湿疹で副腎皮質ホルモンの塗り薬を使ってるんだけど
生まれつきスカスカなんだけど…なんか…更に薄くなってきた感じがする…
春の生え変わりの時期なんだと信じたい
539毛無しさん:2008/04/05(土) 02:08:21 ID:tHSjKSvL
>>527 インドシャンプー気になる…名前教えて下さい。

昆布トニック1本終了。乾燥で頭皮がぱらぱらしていたのは改善されたけれど、
新たに生える&太くなる効果はなさそう。
椿オイルのマッサージ方法ですが、オイルをそのまま頭皮につけてマッサージ
すればOKですか?
540毛無しさん:2008/04/05(土) 15:21:52 ID:WK7uhRJ+
>>533
そういえば抜け毛が酷くなるちょっと前から頭皮がやたら痒かったわ
前兆だったのか…納得
541毛無しさん:2008/04/05(土) 15:44:14 ID:nkvoyd1S
>>527
インディアンシャンプーではないのかしら?
私も以前はそれを使っていました。確かホホバオイルが入っていて、
リンス不要だったと思います。
私には可もなく不可もなしでしたが。
542毛無しさん:2008/04/05(土) 18:34:25 ID:IiQLQmIB
もともと猫っ毛で毛量が少ないんですが、最近分け目が気になってきました。
ネットでいろいろ検索して、育毛材を使う前に
まず頭皮の環境を良くするのが先というのをみて
レストルシリーズを使ってみようと思うのですが、
誰か試してみた方はいらっしゃいますか?
543毛無しさん:2008/04/05(土) 18:41:28 ID:iPS/0kvR
リーブ21の写真出してるハゲちゃびんの方々は、
いったいどうやってフッサフサに戻したんだろう…。
544毛無しさん:2008/04/05(土) 21:13:53 ID:nkvoyd1S
>>542
私は今はレストルのシャンプーだけ使っています。
本当はセリピットローションをシャンプー前に頭皮に塗って、
シャワーキャップをかぶり、保温、保湿をしないといけないらしいけれど、
毎回は時間が無くて無理なので・・・。
でもシャンプーだけでもかなり高い。18900円とかですよね。
まずは畑に栄養を与えないと良い作物は育たないとかいう考え方のようです。
徹底的に頭皮の改善から始めるので、シャワーヘッドを変えなさいと言われたり
お茶を勧められたりしました。
ここのシリーズを言われるまま使っていたら、月に5万円くらいかかるのでは
(泣)。
545毛無しさん:2008/04/05(土) 22:44:50 ID:IiQLQmIB
>>544
情報ありがとうございます!
そうなんですよね、このシリーズお値段が高くて…
抜け毛を防いでも薄毛は治らないとか、ただ発毛するだけではだめとか
他の商品ではダメだ!ともとれるあおり文句とともに紹介されてるから気になって。
値段に見合うだけの効果は感じられますか?
546毛無しさん:2008/04/06(日) 03:35:08 ID:ueDeyhHw
武将 ttp://www.vitaminc.co.jp/index.html
これ使用したことがある方いらっしゃいませんか?

色々なシャンプーを試しても、これといった改善が見られないので、
一層のことまったく違うものを試してみたいとも思うのですが、
1万2000円もするので、ためらっています…。
大手メーカーの製品じゃないので、544さん、545さんのように色々
勧められないかという心配も。
547毛無しさん:2008/04/06(日) 15:25:07 ID:UgmPN0w9
エレンス2001を使ってみようと思うのですが髪に良いですか?
548毛無しさん:2008/04/06(日) 15:54:20 ID:mo9fwezE
>>545
544です。レストルシリーズではセリピッドローションと育毛剤と、
理気茶とかいうお茶と積極の心というサプリを購入しました。
お金が続かずギブアップしてしまったので、効果の程は??でした。
お茶とサプリはとりあえず必要ないと思います。
今ではシャンプーとセリピッドローションだけしか使っていません。
時々、シャンプー前にセリピッドローションを頭皮に塗っています。
この2つはまずまずいいのではないかと思います。
549毛無しさん:2008/04/06(日) 19:20:11 ID:RAy2D+GK
かごちゃん復活の画像を見たら、可愛くなったけどおでこが。。。
http://sv2.st-kamomo.com/hello/dat/ufa30008.84727.jpg
生え際の毛がやたら濃いけど、これは元前髪??
自分の髪の量と同じくらいなので応援したい。

シャンプーをオーブリーに変えてから2年たったけど
昔より髪の毛増えたね、って言われる。
実際、増えたのかはわからないけど生え際はましになった。
減ってはいない。
シャンプー変えてすぐに髪にこしと艶が出たので、今まで継続して
使ってるが匂いが嫌い。
550毛無しさん:2008/04/06(日) 20:40:41 ID:e4+s8TPM
>>548
545です。有難うございます!
やはり続けるとなるとお金が問題ですよね。
とりあえず、このスレを見て今日昆布シャンプーとモルティ買ってきました。
これを続けてもしダメそうなら、レストル買ってみます!

>>547
2001、結構長い間使ってました。
カラーリングで痛んでて一番髪が細くなってるときに使用してて、
その後美容室に行ったら「髪増えたね」と言われました。
その後ずっと愛用していましたが、
分け目とつむじがすこーしずつ薄くなってる気がして
もっといい商品がないか探し中です。

551毛無しさん:2008/04/06(日) 20:45:03 ID:XGi4bJgR
>>549 
最近オーブリー気になってます。泡立ちにくいって聞いたんですが、どうですか? 
あとオーブリーのなんていうの使ってますか?
552549:2008/04/06(日) 21:43:25 ID:RAy2D+GK
>549
シャンプーはグリーンティー、たまにブルーカモマイル
コンディショナーはGPB使ってます。
通販使ってほとんどのシリーズ試したけど、ここのは同シリーズで使うわなくても
効果に違いはなさそう。
むしろ同シリーズで使うほうがイマイチな場合もありましたw

泡立ちは悪いですよ。
なので髪があまり絡まないよう、やさしく地肌をマッサージするイメージで使ってます。
そのおかげで抜け毛が減ったのもあるかも。
ブルーカモマイルは脱脂力あるから、泡立たなくても頭すっきりします。
553549:2008/04/06(日) 21:44:23 ID:RAy2D+GK
すみません、上は>551さんにです
恥ずかしい。。。
554毛無しさん:2008/04/06(日) 21:50:05 ID:XGi4bJgR
レスありがとうございます。オーブリーって分類は石けんシャンプーですよね?
555毛無しさん:2008/04/06(日) 23:48:56 ID:U/EvMxlD
新規です。こんなスレがあったとは。ここを見つけただけでも、抜け毛が
少し減りそうです。
とはいえ、20代後半ですが、私はおでこから後退しているので、このままでは
いつか宮崎県知事のようになってしまうのではないかと心配の日々。

さっそく皆さんのレスを拝見しながら、今日は湯せんをしてみました。
洗い上がりが気持ち悪いのではと思ったのですが、かなりよさそうです。
髪の毛洗い中の抜け毛:(見つけた本数)
いつもシャンプーを使用する時は10本以上~→今日は2本
ブロー:
20本くらい~→7本 
ブロー後、いつもは後退気味で元気のない短い前髪がツンツンたっています。
後は、明日油が出てるようにべっとりしなければ、1日置きで湯せんしてみます。
556毛無しさん:2008/04/06(日) 23:52:45 ID:Mp/P/suu
湯せんてw
抜け毛も少なすぎるんじゃないの。
抜けなさすぎても生え変わりサイクル悪そう。
557毛無しさん:2008/04/07(月) 00:21:24 ID:Ngsza+9U
皆さんは皮膚科に行ってますか?
558毛無しさん:2008/04/07(月) 01:59:38 ID:Ux8SQNTj
産婦人科には、いってます
559毛無しさん:2008/04/07(月) 10:58:19 ID:jeUIe4Lv
>>>558
そうですか・・。プロペシアって飲んでる方いらっしゃいますか??
560毛無しさん:2008/04/07(月) 12:08:46 ID:FkstogL6
皮膚科に行ったけど、どうにもならないって言われた
561毛無しさん:2008/04/07(月) 14:07:23 ID:eLx5BGCf
プロペは女性は飲めないよ
562毛無しさん:2008/04/07(月) 15:06:19 ID:uD1N652d
>>550
>>547です、レスありがとうございました。2001、既に購入したのでとりあえず使ってみようと思います!
563毛無しさん:2008/04/07(月) 15:48:34 ID:SzhR3pBr
頭皮が赤い…もうだめだ
564毛無しさん:2008/04/07(月) 15:52:25 ID:j85FJClt
565毛無しさん:2008/04/07(月) 16:40:54 ID:/wWHnoHu
櫛で髪をいつもと違う方向にとかすと、毛根(頭皮?)が痛いんですが、
同じ方いますか?

炎症起こしてるのかな…
566毛無しさん:2008/04/07(月) 17:05:33 ID:+dZd3kB8
>>564
2006年12月22日の書き込み
>AGAの薬は漢方じゃないので副作用があり危険

みたいなアホ丸出しの書き込み見た時点でアテにならん奴と断定
漢方にも副作用はきちんとある
体内になんらかの作用を及ぼす物質を摂取すれば必ず副作用も起こる
567長文失礼します:2008/04/07(月) 19:13:28 ID:EY6ioI+w
少し上の書き込みでカラーをすると言ったものです。
とりあえずしたのはデトックスカラーというもので、どうしてもカラーがしたい!
方に参考になればと思って書いています。

最初に電子トリートメント(M3+というウォーター?)で、十分に頭皮を濡らす&スチームして、地肌からの
薬剤の浸透を防ぐ(抑える。)薬剤塗って、シャンプー、デトックスウォーター、オゾン発生器で髪乾燥。ブロー。

というのが、大まかな流れでした。

普通は「乾いた髪」に薬剤を塗るようですが(全部とは限らないと思います。)、乾燥した
地肌はとても薬剤の成分を吸収しやすいようです。
で、ワンクッション置くための電子トリートメントというものでした。

この行程のなかで、M3+っていうのが、電子トリートメントで使ったものなんですが、
これはなんだか良さそうな感じです。
200mlで2,500円なのでまあ、高いんですが、なんとなく良いものなのかなと思いました。
(うるおい不足の髪には良いかなと。髪の内側から水分を膨張させてハリを出すようなイメージでした。)

シリコンでもなく、アミノ酸塗布でもない、そんなトリートメントだそうです。

このヘアカラーのせいで進行とかしちゃうと怖いんですけど、
どうしてもカラーしたかったので、自己責任でやってきました。
育毛と同時進行でまたレポできたらと思います。


568557です:2008/04/07(月) 19:35:19 ID:jeUIe4Lv
皮膚科行ってきました。フロジン液(皮膚に塗る薬)とセファランチンとゆうのを貰いました・・。

女の先生なんですが、結構適当というか・・ガッカリした対応でした・・。
薬を飲まなくなるといきなり抜けるとかってありそうで怖いです・・・明日から両方やっていきたいと思います。

誰か 二つの薬使ってる方or試された方いますか?
569毛無しさん:2008/04/07(月) 22:30:55 ID:A8i6EV9r
はい!

私セファランチンとフロジンを使用して3か月弱です。
徐々にだけど、抜け毛減ってきましたよ。頭皮の白い部分もわずかに減ってきたような。
まぁまだまだ薄毛ではあるけどね。
続ける価値ありますよ。
気長に見るつもりで半年は続けようと思ってます。

ちなみに私は、頭皮をさらすスレの31です。
570毛無しさん:2008/04/08(火) 06:30:30 ID:loWGDaEV
私も試して3ヶ月ちょいです。
一瞬569さんは私かと思いました(笑
抜け毛は凄い減りました
けど、塗り薬は先月医者で泣いてきたらorz
ステロイド入ってるのに変えてみる?と変更に。
使うの怖かったけど、使い始めたら赤い頭皮が結構改善してきました
でも継続はなんか怖いんで、フロジンに戻すかも…
571毛無しさん:2008/04/08(火) 09:18:56 ID:PplQC4dR
>>569
>>570
お二人ともレスありがとうです!!!!
なんか希望が持てそうですね!!
私は頭上がかなり禿げに磨きがかかってますorz 今日から使ってみますね!
572毛無しさん:2008/04/08(火) 09:28:25 ID:LEobxCSg
抜けた毛の根元に、硬い脂の塊がついていて、サクランボみたいです。
573毛無しさん:2008/04/08(火) 09:54:15 ID:QQ1c3PXz
>>572
週2くらいでオイルマッサージするといいかもね
574毛無しさん:2008/04/08(火) 12:21:55 ID:ZqFo+hC6
現在22歳。職業は販売店長やってます。
19のときから店長をやっていて、その時からお風呂のとき髪が異様に抜けることに気づきました。
美容師にもお店入った瞬間「どうしたの?!」と、白髪が一気に増えて驚かれたり、
切ってる時にも「目立たないけど、頭の上のほうだけ薄くなってるよ」と言われました。
ストレスが原因ではないかと思うんですが、店舗も変わり状況も変わったのですが、あまり薄毛は改善されません。
あれから2年間病院も行かず特に何もしていないのですが、治るのでしょうか?
また、病院は皮膚科・内科など何科にかかればいいんでしょうか?
575毛無しさん:2008/04/08(火) 12:55:10 ID:qpHeiJsM
ケラスターゼバンプレバシオンは良いですか?
576毛無しさん:2008/04/08(火) 13:47:59 ID:hZBm+e2r
>>575
乾燥肌なら、やめたほうがいいかも
4500円出して買ったけど合わなかった。。
577毛無しさん:2008/04/08(火) 14:27:16 ID:78wjzVNw
フロジン使用歴1年4ヶ月です。
はじめの2ヶ月はセファランチンも処方されていました。
現在月1で皮膚科に通い、冷却スプレーで頭皮に刺激を与えてもらっています。
家では朝晩フロジン塗布+頭皮マッサージを毎日欠かさずやっています。
私の場合、最初の2ヶ月で抜け毛が減り、生え際の産毛が増え、徐々に髪の毛がしっかりしてきました。
現在は髪を1本に束ねた時の太さが明らかに違います。
皮膚科の先生が絶句するほど薄くなっていたけど、あきらめないで頑張って良かったと思いました。
578毛無しさん:2008/04/08(火) 15:52:48 ID:OcpS2uq2
猫毛で髪が細い人くて薄毛気味の人は
頭皮の美容液を使うのもいいかも。
私は昨年11月に大量に抜け、それ以降パーマはかけず
洗髪後はカネボウの頭皮用美容液、就寝前はリリィジュを
欠かさずするようになって
髪が太く&しっかりした。
家族にみてもらっても、明らかに増えたと言われます。
レストル一式をはじめようかと思ってたけど
今はやらなくてよかった〜って思います。
レストルに話を聞きに行ったことあったけど
お茶とか色んなものを売りつけられそうになったんで・・・。
579毛無しさん:2008/04/08(火) 16:59:52 ID:PplQC4dR
>>577
良かったですね!!羨ましいです^^ 頭皮マッサージは何分くらいやってますか?

>>578
私も猫毛で髪細いです・・。美容液ですか・・試したことなかったですね・・
カネボウの頭皮美容液の名前ってなにか教えてもらえませんか?
580毛無しさん:2008/04/08(火) 17:26:22 ID:sn7nGsm3
578さんリリィジュの効果は分かりますか?ちなみに使用されてどれ位になりますか?使用しようか迷ってたので聞かせて頂きたいです。
581毛無しさん:2008/04/08(火) 18:47:28 ID:78wjzVNw
>>579
テレビ見ながらとか、音楽聴きながら10分くらいやってます。
あと、指揉みも気が向いた時にやってますよ。
582毛無しさん:2008/04/08(火) 19:10:08 ID:PplQC4dR
>>581
指もみとはなんでしょうか!?

あと>>577>>578を同時にやるのは駄目ですよね・・・どちらがきくんだろうか・・
583毛無しさん:2008/04/08(火) 20:00:53 ID:loWGDaEV
577とか聞くと勇気が出る
やっぱ諦めないことが肝心なんだよね。
頑張るぞp(*^-^*)q
584毛無しさん:2008/04/08(火) 20:17:45 ID:PplQC4dR
>>569さん

晒すスレみてきました!私もあんな感じです・・orz
分け目がめっちゃやばくて・・・とゆーか全体的にスカスカだから分け目変えても
そこがまた地肌丸見え状態で・・・;;

あの写真はフロジンなど使った後ですか?それとも3ヶ月後でしょうか?
585毛無しさん:2008/04/08(火) 20:20:42 ID:78wjzVNw
>>582
うまく説明できないのですが…、薬指を除く全ての手の指の側面を揉むものです。
爪の脇を反対側の手の親指と人差し指で挟んで揉む感じです。
検索するともっと詳しくわかりやすいと思います。
爪揉みと書いてあることもあります。
どこかのスレで、血行が良くなるって書いてあったのでやってみてます。
586毛無しさん:2008/04/08(火) 21:37:02 ID:awTCzqCv
>>579-580
頭皮用美容液は
リサージの
「ヴォーニュ スカルプリフレッシング セラム」
です。
カネボウ専門店で売ってます(4000円弱)。
髪がきれいになりました。

リリィジュは、昨年の12月からはじめました。
最初は効果ないやんって思ったけど
使うと抜け毛が減ります。
でも高いんだよね。。。
587毛無しさん:2008/04/08(火) 23:40:08 ID:qpHeiJsM
>>576
ありがとうございます。
凄く敏感肌で抜け毛が多いですが敏感肌には合わないですか?
588毛無しさん:2008/04/09(水) 01:44:19 ID:huSsVX9o
>>587
一回使ってみて合う感じなら、大丈夫だと思う

ただ洗いあがり髪がごわつく。
でも美容師さんも使ってるって言ってた
589毛無しさん:2008/04/09(水) 03:42:45 ID:MD/qTygj
私もリリィジュを一本使いました。全体につけて朝晩マッサージしたので
すぐ終っちゃいました。抜け毛は減ったけど育毛はよくわかりません。
楽天でザクロ-ぺりが1000mlで6400円というのを見つけました。
リリィジュと余り変わらない値段で容量は約7倍。
朝晩惜しみなく使用できる量ですがどなたかザクロ-ぺりを使ったことがあったら
使用感を教えて下さい。
590毛無しさん:2008/04/09(水) 12:11:13 ID:w3PJebBq
私的には 柑気楼>>モルティ>>>リリィジュ=黄金宮
でも柑気楼は高過ぎるのでモルティ使用中。
591毛無しさん:2008/04/10(木) 02:14:11 ID:HLMvR15t
>>565 少し前の私がまさしくその状態でした。櫛を使わなくても、分け目を
変えて、他の方向に髪の毛を分けるだけで頭皮が痛かった。

最近は痛みが解消したけれど、何が効いて解決したのかは分からないからとり
あえず、最近注意してる事を書きます。参考になるといいのですが。
1、1日置きに髪を洗っていたけれど、1日シャンプー次の日お湯で埃落とすだけ
に変更。
2、髪を洗う前に蒸したタオルで頭皮を暖める、湯船で頭皮マッサージ
3、朝、寝る前にはしっかりブラッシング
4、ロイヤルゼリーを飲む&添加物系食品、飲料を避ける
592毛無しさん:2008/04/10(木) 11:20:43 ID:eZbZh/Is
育てるのに大事なのは土壌、いい種も土が悪いと大きく太く育たない
つまり頭皮を健康にしましょうと聞き、マッサージやってる
必要なのは自分の手のみ。 育毛剤は必要ありません
まず鎖骨のくぼみを押してリンパの流れをよくします
こめかみや耳の周りには頭皮に続く血管が通ってるので
その辺りを指の腹で押したり円を描くようにマッサージ
首の後ろから指を上にずらすとあるくぼみも親指で押す
頭頂部は左右から毛穴の汚れを揉み出すように押す
髪が生えるイメージしながら あまり強くはやりすぎないでね 
わたしはこれで頭がじんわり温かくなって
硬く張ってた頭皮が柔らかくなってきました
593毛無しさん:2008/04/10(木) 16:12:21 ID:h+YOowze
最近急にアホ毛が増えて来た。
アホ毛はいいことなのか、悪いことなのか?
新しい毛が生えて来てるのなら歓迎なんだけど
今までの髪が切れて短くなってるのならヤバイことだ。どっちなのだろう。
594毛無しさん:2008/04/10(木) 17:17:32 ID:rJ4SaOXu
髪がすぐペターとなる。なんか油っぽいorz
シャンプーしても1日もたないorz
何か改善する方法ありますか?
595毛無しさん:2008/04/10(木) 17:46:58 ID:Bsb4Jtq4
これでもいいみたいですが、女性用が八月にでるみたいです。http://www.hairgrow100.com/d00205/i/
596毛無しさん:2008/04/10(木) 18:12:38 ID:lquYu5kD
なんでこんなマイナーっぽいのを…業者乙。
HPで尼の育毛剤アフィやってんのが笑える。
597毛無しさん:2008/04/10(木) 20:21:32 ID:2SQQPfm1
カネボウ ダダ X・D-W を使い始めました。
同じくらいの値段なら利尻こんぶの方がいいかしら。
比べた方いらっしゃいますか?
598毛無しさん:2008/04/10(木) 21:39:03 ID:Bsb4Jtq4
>>596
マイナーっぽくても、マジ効き目抜群だぜ!
599毛無しさん:2008/04/10(木) 22:06:56 ID:1G+HDE62
ある程度年をとった更年期障害気味の人の場合は
エストロゲンの摂取が一番効果的だと思うよ。
乳がんのリスクが上がるから、頻繁に検査したほうがいいと思うけど。。。
600毛無しさん:2008/04/10(木) 23:51:48 ID:meJIq0p9
肌が弱い私は赤ちゃん用かアトピー用のシャンプーしか合わない。
601毛無しさん:2008/04/11(金) 11:05:40 ID:I2/UlHlZ
ザクロの育毛剤あるよね!
気になる…本当に薄毛は辛いよ。
602毛無しさん:2008/04/11(金) 13:26:14 ID:hPiYJXXY
携帯からですみません。脂漏でコメドが出来るのですが、洗浄力の強いシャンプーを使った方がいいのでしょうか?
ちなみに、ピュアナチュラルを2年くらい使ってますが、これにしてからコメドができ、前以上にスカりだしたような気がしてます。アドバイスお願いします。
603毛無しさん:2008/04/11(金) 15:27:09 ID:7QKwNEP1
>>602すすぎをしつこいくらい長く丁寧にやってみたら?
それでもダメならシャンプー変えたほうがいいかも
一般に良くても自分に合わないなら意味ないんじゃないかな?
604毛無しさん:2008/04/11(金) 15:43:18 ID:T+9zWrCx
>>602 私も603のおっしゃるように、良いといわれるシャンプーが誰にでも
合うというわけではないので、シャンプーを変えてみるのが良いと思います。

以前、髪が気になる知り合い2人と私の3人で同じシャンプーを一緒に買って
使い始めたのですが、1人は凄くいいと大お気に入りだったのですが、私は
良くも悪くもないという感想で、もう1人は髪がパサツイてNGということが
あったので。
605毛無しさん:2008/04/11(金) 21:19:42 ID:hPiYJXXY
>>603-604 レスありがとうございます。
シャンプーだけでハゲないのは分かってるんですけど、抜け毛にコメドが付いてるのみると、これのせいで髪が増えないのかと悲しくなります。
取りあえず無添加にこだわらないで色々試してみます。
606毛無しさん:2008/04/11(金) 21:28:32 ID:I1Pk5fYe
脂が取れないんならバルガスとかは?
607毛無しさん:2008/04/11(金) 21:39:07 ID:k/A249y4
やっぱりケラスターゼはあまりよくないのかな
608毛無しさん:2008/04/11(金) 21:48:42 ID:lxI6CVPj
参考になるかわかんないけど、どうぞ
http://shampoo.is-mine.net/ez/index.htm
609毛無しさん:2008/04/11(金) 21:50:31 ID:lxI6CVPj
>>602
ピュアナチュラルは脂性には向いてないみたいですよ
610毛無しさん:2008/04/12(土) 01:24:40 ID:4E30fqwB
三ヶ月くらい来てなかったけど報告です。
5ミリくらいのツンツン毛がてっぺんに
かなり生えてきましたよ!実行したのは利尻昆布シャンプーとコラーゲン、プラセンター
頭皮マッサージを指腹&モミダッシュ。利尻ローションも使ったけど なんとなくベタつくので
途中で中止。何が効いたかわかんないけど、とにかく針みたいに生えてます!
携帯から失礼しました。
611毛無しさん:2008/04/12(土) 10:58:47 ID:m/aLEyTo
ビオチン配合の自然派シャンプー試しに使ってみたけど
能書きどおりにボリュームが出たよ
品名にフサフサヘアと付くのがナンダカナだけどw

ロゴナが無くなりそうなので変えてみようかな
612毛無しさん:2008/04/12(土) 11:41:04 ID:1HSvIhkY
>>610
おめでととう!そして報告ありがとう
これが効いた!ってのもあるけど、合わせ技できいたのかもしれないですね
でも人によって効果違うっぽいから商品選びは難しいなー
613毛無しさん:2008/04/12(土) 14:38:47 ID:/ml4j0zI
602です
>>609 やっぱりそうですよね…
>>606 試してみます。
情報ありがとうございます。
614毛無しさん:2008/04/12(土) 15:27:30 ID:t5gVODHL
20代です。
去年あたりから側頭部が薄いです。
耳の上が左右とも、薄いです。
頭頂部の髪をかぶせて分かりにくいけど、かなり薄いです。

側頭部、薄い方いらっしゃいませんか。
美容院に行きたいけど、行けない。
リリイジュ、買ってみようかと思います。
615毛無しさん:2008/04/12(土) 16:29:26 ID:skhf/sEi
>>614
側頭部はストレスが原因と聞いたことがある。
円形脱毛症のような一過性のものだね。
とにかく育毛剤は使わずに普通に生活してれば改善されるのではないでしょうか
616毛無しさん:2008/04/12(土) 16:39:55 ID:o66tcdX2
育毛3ヶ月半目。私も生えてきました。
1〜2センチぐらいの産毛が大量発生中。うれしい!!!

やったのは、シャンプーを低刺激性のものに変えたのと毎日の頭皮マッサージ、
カプサイシンとイソブラボン摂取、黄金宮,あと、レーザー育毛機(w、高いんだけど藁にもすがる気持ち
で買っちゃいました)

産毛が少し長くなって地肌が隠れるようになったので今日は久しぶりに
帽子orカツラなして外出できました。

2〜3年前からだんだん薄くなってきて、地肌が見えるぐらだったんですが、育毛なんて効くはずが
ないと思い込んで何もしないで諦めてカツラを買って凌いでいました。
今年に入って姉から諦める前にできるだけの努力をしてみろ、とカツを入れられて半信半疑
で育毛を始めたらなんと生えてきました。やってみて本当によかったです。

自分語りスマソ。
617毛無しさん:2008/04/12(土) 19:37:48 ID:aotJXyRA
>>616おめでとん!
めでたさにあやかりたいけど、いったいどれが効いたのやらw
でもそれだけ頑張ったのエライ。
618毛無しさん:2008/04/12(土) 22:55:22 ID:F4fjf8jy
>>614
私も側頭部が特に薄いです。私は30代なので加齢かもしれませんが、20代後半頃から髪が細くなりました。現在は抜け毛がひどいです。豆乳飲んだり、頭皮マッサージしても変化ありません。誰にも相談できず、毎日鏡の前で落ち込んでます。
619毛無しさん:2008/04/13(日) 01:34:19 ID:6/NItKVm
やっと、もう半ば諦めて一生病気とつきあって行く気持ちになれました。
治らないものは治らない、割り切るのも大切だと学べた。そのほうが前向きになれたり。治療を続けながら有意義に過ごそう。
620毛無しさん:2008/04/13(日) 06:43:03 ID:VPbi0KO5
621毛無しさん:2008/04/13(日) 08:52:15 ID:Ju8L6KGO
ここでたまに出るプラセンタってなんですか?
育毛剤?サプリ?
622毛無しさん:2008/04/13(日) 10:18:56 ID:U/mbh/6f
>>610>>616おめ!
毎日の頭皮マッサージは大切なんだね

>>618気にするとストレスになるからがんばって。
昆布、納豆に唐辛子も食べてみたらどうかな?
623毛無しさん:2008/04/13(日) 11:42:14 ID:UGeP5jzs
>>622さん
ありがとう。唐辛子納豆、取り入れてみます!
頭皮マッサージも諦めずに続けてみます。
624毛無しさん:2008/04/13(日) 11:58:09 ID:TSWuFVg5
>>623
側頭部は眼精疲労と虫歯・かみ合わせが関係してると言われているよ
あとは歯の神経の治療をして不完全なまま詰め物をされていたり
神経が圧迫されて血行不良になっていたり
一応参考までに
625毛無しさん:2008/04/13(日) 19:17:40 ID:4OUJRg/d
冬の乾燥時期よりも、少しだけ頭皮、髪が元気なこの季節、カラーリング
は辞めた方がいいのかなぁ。
カラーリング放置でぱさぱさにしているよりも、カラーリングを定期的に
してトリートメントした方がいいと言われたことがあるのですが、
どうしたものか迷ってます。
皆さんは、美容院どれくらいで行っていますか?(パーマ、カット、カラーリングなど)
626567:2008/04/13(日) 19:26:45 ID:TfYoTn75
>>625
カラーのことだったからこんばんわ。
567に書いてあるデトックスカラーってのをやってきたものです。
特に抜け毛が増えてるってこともないけれど、長期的に何があるかは
わかっていないので簡単にはカラーリングを薦められないけれど。

とりあえず、カラーに対して、髪だけじゃなくて頭皮に対してのダメージに
真剣になってくれる美容室を探すべきだと思います。
へたくそなところは本当に下手だと思うし。
私のやったとこも、とりあえずデトックスカラーっていうのはしたけど、100% 薄いことに
対してのフォローっていうかアドバイスはくれなかったし、親身にもなってくれなくて、
とりあえず「技術」だけを買った感じでした。
(本当に悩んでいるのに、さくさく説明も少なくカラーリングされるのって悲しいですよね。
人も少ないんだから、もっと相談に乗ってくれてもいいのになあと。)

なんで、カットはこまめに(ショートボブくらいで負担軽減してます。)
カラーリングは、1年にせめて4回くらいかなあとは思います。
627毛無しさん:2008/04/13(日) 22:01:57 ID:xeN3fFzh
628毛無しさん:2008/04/14(月) 00:25:23 ID:yx4O6wP+
http://jp.youtube.com/watch?v=G4jYKoZIQ7w
男だけどいいの見つけたら貼っておくよ。
みるといいよ
629毛無しさん:2008/04/14(月) 16:23:24 ID:QZXOP014
極力皮膚へのダメージは避けたいから、パーマ、カラーは泣く泣くやってないです。
美容院、前は好きで2ヶ月に1回ぺーすだったけど、
今は嫌で嫌でたまらないから、5ヶ月に1度 美容師さんもきまずそうだしもう本当に鬱だよ
630毛無しさん:2008/04/14(月) 18:33:44 ID:UX9QuxQ6
パーマ頭皮に悪いのはわかってるんだけど
どうしてもかけたい。
ネットで調べたら、弱酸性のパーマ「ベルジュバンス」ってのが
見つかって、各地にその美容院があるんだけど
体験された事ある方いますか?
頭皮に優しいようなのですが・・・。
631毛無しさん:2008/04/14(月) 19:45:02 ID:6zYYds8E
利尻昆布シャンプーのサンプル買って使い始めて三日
なんか洗いあがってすぐは、頭皮がむずむずするんだよね
しっかり洗い流してるんだけど
乾けば気になるほどじゃないんだけど、こういう症状出る人います?
632毛無しさん:2008/04/14(月) 23:01:34 ID:GNVJgZf+
紀文から黒ごまきなこ豆乳でてるんだな。
これならめんどくさくないし続けられるかな…
633毛無しさん:2008/04/15(火) 00:18:54 ID:Ys7G9SyD
>>632私毎日飲んでるよ
634毛無しさん:2008/04/15(火) 00:46:50 ID:KiLb/c9j
リアップレディで大分よくなったよ!!!
でもキズハゲしかもデカイのがあるから美容院いくの苦手…
635毛無しさん:2008/04/15(火) 01:21:25 ID:+8nBVK92
>>630
ベルジュバンス、ちょっと前にかけました
私の場合生まれつき薄毛で、頭皮も弱くて痛んでいたのですが
パーマしたほうが頭頂スカもごまかせるから、ってことでかけました

頭皮の方はひどく荒れることもなかったのですが
髪の毛はやはり少し痛みました。
その辺はパーマですからしょうがないかなと思います
636毛無しさん:2008/04/15(火) 10:20:13 ID:7vZ8lIqi
>>635
レスありがとうございます。
やっぱり薄毛の場合、パーマをかけてふわっと
させたほうが、ごまかせますよね〜
ベルジュバンスは他のパーマと違いましたか?
637毛無しさん:2008/04/15(火) 10:37:24 ID:FfSFXj04
パーマよくないよ。薄毛なら我慢したほうご長い目で見ていいよ
638毛無しさん:2008/04/15(火) 11:30:34 ID:MVDXWW0R
>>610さん、参考までにお聞きしたいのですが、コラーゲンの
商品名を教えて頂けないでしょうか。
639毛無しさん:2008/04/15(火) 12:13:45 ID:G5SlkBn+
来てよかった!コラーゲンはDHC飲むコラーゲンを寝る前に飲んでます。
プラセンターも錠剤。本当は注射打ちたいけど高いから・・・
職業がダンサーなんで汗かいてもすぐに洗えなし、
かなり髪、酷使。でも私ハゲ、白髪、くせ毛の三重苦・・・プラセンタ注射やりたいな
640毛無しさん:2008/04/15(火) 12:44:55 ID:cS/EWcZA
たぶん典型的な男性型脱毛。普段はズラ着用。
私もリアップレディーすごく使ってみたい。

634さん以外にも使っている方いらっしゃいますか?
641毛無しさん:2008/04/15(火) 18:28:37 ID:czlqfApN
結局いつもたどり着くのは頭皮もみ
だけど、いつやったらいいんだろう。やっぱり洗髪前かな!?
642毛無しさん:2008/04/15(火) 18:52:49 ID:WvgZd3bd
リアップレディの症状に一致するから買おうかな。
ただ、買ったのがバレたらどうしよう。。。
ダミーでも用意するかな(汗
643毛無しさん:2008/04/15(火) 19:05:07 ID:9i1//7lq
リアップレディってミノキシジル入ってるんでしょ?

途中で止めたらハゲ進行するよ(うちのダンナがリアップで被害)
644毛無しさん:2008/04/15(火) 19:06:59 ID:FfSFXj04
止めなきゃ生え続けるならいいんじゃない。
645毛無しさん:2008/04/15(火) 19:47:38 ID:Qe/hUryp
>>643
ミノキシジルによって生えた毛が抜けたたけなので、進行するとは言い難いですよ。
646毛無しさん:2008/04/15(火) 19:57:28 ID:Oxv2JcjW
生えた状態から抜けてしまうんじゃ進行とかわらんと思う。
ミノキ系は使いたくない。
647毛無しさん:2008/04/15(火) 20:27:38 ID:NVLhatLw
薬によるリバウンドとは元の状態に戻ることではありません。投薬を突然やめることにより、症状が急激に悪化することを言います。効果の有無は関係ありません。
648毛無しさん:2008/04/15(火) 22:49:00 ID:Ph+wOWgQ
ハゲ女死ね、この化け物が
649毛無しさん:2008/04/16(水) 02:03:06 ID:SVh+9Cf+
>>636
ストパーしかかけたことがないのでふわっとさせるパーマとの違いはよく分かりません^^;ごめんなさい
ただストパーの時よりかは頭皮が荒れませんでした。
650毛無しさん:2008/04/16(水) 13:18:39 ID:JZgZAgw4
生えるんだったら塗り続ければいい話じゃない?
ただ女性で将来妊娠、出産を考えている場合はその間
やめなくちゃいけないのでちょっとツライ。
生まれたらまた塗ればいいんだけど。
651毛無しさん:2008/04/16(水) 15:51:10 ID:mNcCNsSE
薄毛の人 体毛多い?
652毛無しさん:2008/04/16(水) 16:15:25 ID:RCa+P86f
ミノキって塗り続ければずっと生えた毛キープ出来るのかな。使ってる人維持出来てるか教えてー。
653毛無しさん:2008/04/16(水) 17:05:34 ID:bfSA0Ogj
>>651
元々、手と足は多いいが最近下の毛がやばいくらい薄くなった。
抜ける本数が多すぎるくらい・・・関係してるのかな・・・
手と足は変化無し!食生活が偏ってるから、今日からミネラルたっぷりの
野菜を食します。
654毛無しさん:2008/04/16(水) 17:11:19 ID:eeYhnEa6
ここ→ttp://www.hairmedical.com/
でセルフチェックしたら
「男性型脱毛と思われる傾向が多数見受けられます」
って赤信号出てきた…orz

マッサージとシャンプー改善で何とかなると思ってたのに…orz
お…お先真っ暗…
655毛無しさん:2008/04/16(水) 17:21:25 ID:ua9KuXIF
>>651 全身毛だらけだよ。。。父親が毛むくじゃらだから、遺伝だと諦めてるけど。
656毛無しさん:2008/04/16(水) 17:52:25 ID:hKwUsHSy
>>650>>652
頭打ちになるというか、耐性がつくって聞いたけど?
あと心臓にもくるし、リバウンドもある。
1番効果があるけど、絶対に生えるってわけじゃない薬なので
ダメだった時、出産後はカツラって腹決めてからにした方がいいと思います。
657毛無しさん:2008/04/16(水) 18:07:41 ID:wci6PKxd
女性ホルモン足りてねぇんじゃねーの?
658毛無しさん:2008/04/16(水) 18:12:28 ID:erIfInJx
っるせー、ハゲ!!
659毛無しさん:2008/04/16(水) 18:25:19 ID:fbNxw8y1
でもさぁ
ほっといてもハゲが進行するわけだよねぇ
・・・・ジレンマ。
660毛無しさん:2008/04/16(水) 18:43:03 ID:wci6PKxd
>>658
あんまりカッカするとハゲ進行しちゃうょ(^^)
禿げてないょ(^^)
661毛無しさん:2008/04/16(水) 20:22:57 ID:QTvSANgw
坊主にした人いませんか?
どうせなら一気にやって
マッサージしやすくしたほうがいいのかな?
662毛無しさん:2008/04/16(水) 20:33:42 ID:QTvSANgw
661です

やっぱりそれでも薄毛目立ちますかね…

坊主版で聞いてみようかな。
663毛無しさん:2008/04/16(水) 23:04:24 ID:Rs4V0xfm
和食と睡眠8時間とニゾラルシャンプーで脂漏性湿疹が治った。
突然抜け毛が無くなった。もっと早くやれば良かった・・・・・・涙。
カークランドで今からまた頑張ってみる

664毛無しさん:2008/04/16(水) 23:21:36 ID:WUwmKJNh
女性で坊主とか
665毛無しさん:2008/04/17(木) 12:19:19 ID:VDost16v
リリィジュってAGAにも効くかなあ。
ストレスやAGA,血行不良とか複合的なものだったら
効くかなあと勝手に考えてるのですが。
666毛無しさん:2008/04/17(木) 12:41:36 ID:+KpBPi+T
AGAなら無理だと思う。
667毛無しさん:2008/04/17(木) 13:50:09 ID:VDost16v
>666
レスありがとうございます。
側頭部の薄毛ってAGAでしょうか?
さっき、上の診断をやってみると赤信号AGAでした(泣)

上のほうでも聞いた者なんですけど、
耳の上が薄いのです。
思い当たるフシはけっこうあります。
難病指定の病気になったことでのストレス、歯の治療・・・
でも前髪も薄いのです。とりあえず買ってみようかなあ。
668毛無しさん:2008/04/17(木) 16:26:54 ID:Bb7uJ/Tz
>667 もしAGAならミノキじゃない?私は薄くなり方がAGAっぽいので
リアップレディ検討してる。
669毛無しさん:2008/04/17(木) 19:15:10 ID:8UXk2M1c
昆布シャンプー使い始めて5日経過
ビックリするほど、髪にボリュームが出た。
髪にハリってのを実感したのは初めてだ。
ロゴナも多少ボリュームUPするけど(でもロゴナはやや痒くなる)、
昆布はその倍効果がある
だから前の全スカがマシに見える!!!
もう手放せないわ…でも洗い上がりしばらくは若干痒いのが不安だけど;
670毛無しさん:2008/04/17(木) 19:22:49 ID:wy7JXxrr
自分は昆布シャンプーで髪がへたったので試供品即捨てたよ
671毛無しさん:2008/04/17(木) 19:44:17 ID:KQx0JKuB
なんだか最近めっきり黒ごま豆乳流行ってますねぇ
672毛無しさん:2008/04/17(木) 19:54:36 ID:MvC2XKtw
男性用の育毛剤を女性が使うと悪影響ってあるのかな
673毛無しさん:2008/04/17(木) 20:47:31 ID:IIzm0xRo
ああ・・・。お風呂一日入らないだけで次はいる時、一気に抜け毛で出た・・・
ああ・・・・。

抜けないでよ・・・ばか・・
674毛無しさん:2008/04/17(木) 22:43:45 ID:G+ppCliP
脂漏性で頭皮がぶつぶつしてたけど
石鹸シャンプーで念入りに二度洗いしてたらぶつぶつは収まってきた
でも洗いすぎるとよくないとも聞くし、抜け毛は減ってないようだし、どうしたもんかなー
675毛無しさん:2008/04/17(木) 23:21:52 ID:MvC2XKtw
ボツボツって脂漏性だったのか!
いじるとかさぶた?みたいのがとれておもしろかったな・・・・
676毛無しさん:2008/04/18(金) 00:34:01 ID:Kx8lE/vu
豆乳きなこ黒糖黒ごま、ビタミンや鉄のサプリ、頭皮マッサージ、
毎日繰り返しても毛が生えないです。
去年から慢性蕁麻疹にかかって、スカり方が酷くなった気がするorz
マッサージにはモルティ使ってるけど、スースーして気持ちは良いですね。
677毛無しさん:2008/04/18(金) 02:05:15 ID:+RovtxVT
石鹸系シャンプーは洗髪時には抜け毛が増えるが
お風呂での洗髪以外は抜けなくなりました。
アミノ酸系だと洗髪時は余り抜けないですが
ブラッシング時や頭皮マッサージ時に抜けます。
何か最近抜け毛で悩んでストレスが溜まって来て疲れてきた。
678毛無しさん:2008/04/18(金) 16:13:57 ID:P3fMzwRr
この前のスレ?だったかで、柑気楼を買ってみたと書いたものです。
使い続けて2ヶ月たったので、レポ。
気にせいか、なんか髪をかき分けても、地肌が見えにくくなってきたような。
ただ、髪を束ねて指で太さをはかると、増えた感じは全然ないです。
あまりにコスパが悪いから、夜一回の使用にしました。
とりあえず六ヶ月は続けてみる予定なので、またしばらくしたらレポします
679毛無しさん:2008/04/18(金) 16:28:12 ID:YCvX86jE
私も石鹸シャンプーを使い始めた直後は抜け毛すごかったけど
1週間もしないうちにおさまりました。
もちろんまだ使い始めて間がないから、頭皮や髪への効果は全然わからないけど
精神的に楽になった。
これって結構大事なことだよね?
680毛無しさん:2008/04/18(金) 19:23:46 ID:k9iXz3fQ
リアップレディ使っている方いますか?
気になる・・・
681毛無しさん:2008/04/18(金) 19:32:12 ID:KtT8AChk
リアップレディ私も気になります。
誰かいますか?
682毛無しさん:2008/04/18(金) 19:40:04 ID:KtT8AChk
PCOS(多胞嚢性卵巣)で髪が薄い方いらっしゃいますか?
私もそうなのですが、英語のサイトを検索してたらPCOSの
薄毛(AGA)にはノコギリヤシが効くかもって書いてあったので、
早速試してみたいと思います。
683毛無しさん:2008/04/18(金) 20:14:45 ID:TnJV9oqf
柑気楼私も使ってます。まだ一週間ですが髪にハリが出ますね。発毛目的ではなく育毛目的で長期で使うと強く太い髪になれそう。何よりべつかないし使い心地が良いです。
684毛無しさん:2008/04/18(金) 23:45:48 ID:oWdITBZt
柑気楼とリリィジュどっちがいいですか?
私はリリィジュ
685毛無しさん:2008/04/19(土) 00:36:15 ID:xRJkbHBo
(・ω・)/柑気楼がいいと思います!
でも、僕がしてあげる頭皮マッサージが一番で〜す☆
686毛無しさん:2008/04/19(土) 02:44:50 ID:yWWvpKgj
私はリリィジュと柑気楼どっちもサンプルとって比べてみました。
もちろんサンプルは一週間程度なんで、どっちがいいとかは不明だけど
リリィジュのほうが少量で高価なので、いまは柑気楼を使ってる。
柑気楼は、宣伝どおり根元から毛がシャキンとする効果もあるよ。
けど、リリィジュもべたつかないし、女性が使うには良さげだった。
687毛無しさん:2008/04/19(土) 03:29:37 ID:LhIrhNue
リリィジュは髪バリバリになるから好きじゃない
688毛無しさん:2008/04/19(土) 10:32:06 ID:pcbKqlKt
リリィジュはちょっと漢方っぽい香りがした。他にも柑気楼やリリィジュ使用した事ある人感想聞かせて下さい。
689毛無しさん:2008/04/19(土) 13:52:42 ID:hvPmhF5B
毛先が陰毛状態なのでストパーあてたいけど
頭のこと考えると無理だよね
690毛無しさん:2008/04/19(土) 15:40:35 ID:JhEl04+w
リリィジュは合わなくて頭皮にニキビできた....orz
691毛無しさん:2008/04/20(日) 04:17:04 ID:B672+rVw
私は頭頂部は薄くないですが側頭部がスカってます。
育毛剤はリリイジュ・換気楼など試しましたが換気楼の方が良かったかも。
今は蘭夢を使用中。
前髪の生え際のM部分の産毛が濃くなってきて増えてきました。
頭頂部もアホ毛が一杯出てきてます。何が効いてるのかは不明ですが。
でも肝心の側頭部は効果ないです。
側頭部って難しいのでしょうか?
692毛無しさん:2008/04/20(日) 07:33:18 ID:9NKdHPyH
>>691
私も側頭部が薄いです。
肩凝りからくる血行不良が原因かも?と思い、頭皮マッサージを続けています。数日前からは整骨院に通い始めました。
とりあえず半年ほど続けて効果のほどレポします。
693毛無しさん:2008/04/20(日) 10:17:36 ID:LvX2/HTr
蘭夢ってカーリーが宣伝してるやつか。
シンビジウムエキスって効果あるのかな。
694毛無しさん:2008/04/20(日) 11:33:17 ID:IvZkZdGI
>>689
前髪だけとか顔まわりだけとかは?
前髪がまっすぐだとかなり印象が変る
695毛無しさん:2008/04/21(月) 14:10:47 ID:gY6blU+q
602です。シャンプーをバルガスにしてみましたが、やはりコメドがなくなりません。一度、皮膚科でみてもらった方がいいのでしょうか?
696毛無しさん:2008/04/21(月) 14:28:20 ID:lCoIh0rg
柑気楼って通販だけでしか買えないみたいで、
お試しセット申し込んでみたいのですが、
育毛剤ってバレバレの状態で届きますか?
697毛無しさん:2008/04/21(月) 18:59:57 ID:Jij01KJq
私も毛元にカスがよくつくから、
もの凄く軽い感じで爪立てて洗ってる。
698毛無しさん:2008/04/21(月) 19:23:47 ID:FSs+iONd
側頭部が薄い方、多いようですが後ろ側の下のほう薄い方って言うのはいないんでしょうか。
699毛無しさん:2008/04/21(月) 22:38:59 ID:s/6gjJEm
>>696
ネットで柑気楼のシャンプーのお試しセット買ったけど、微妙にバレバレだったかも。
気になるなら局留めにしてもらえばいいかと。

>>698
側頭部も後ろも薄い。病気みたいだよ・・・
700毛無しさん:2008/04/21(月) 22:53:22 ID:FSs+iONd
というか、薄毛な場合、なにか他に病気あったりするんだろうか。
自分はそれ以外いたって健康です。低身長だが。
701毛無しさん:2008/04/21(月) 23:22:20 ID:lCoIh0rg
>>699
レスありがとうございます。
やっぱりバレバレなんですね。
局留めにしてみます。
702毛無しさん:2008/04/22(火) 00:23:14 ID:K/Ri60mm
いやいや礼はいらん。
703毛無しさん:2008/04/22(火) 01:40:41 ID:K0HYALfR
頭皮エステでけっこう脂が取れるよ
マッサージが強いので耐えられる人に限るけど
704毛無しさん:2008/04/22(火) 03:50:18 ID:DskfX9Du
黄金樹を少しの間使ったけど
刺激が少なくて頭皮が柔らかくなったのは良かった
ただ毛量は変化なし
705毛無しさん:2008/04/22(火) 06:08:13 ID:vYKqaQ2X
前頭部も薄いんだけど、それ以上に
後頭部がつむじに向けて1本線にハゲてます
こういうタイプいますか?
これはどういうケアをしたらいいんだ…色々頑張っても改善されない…
706毛無しさん:2008/04/22(火) 09:50:04 ID:eS25fXD8
704、少しの間使っただけで毛量なんて変わったら魔法の薬だよ。育毛剤は長期使用しないと意味ない。
707毛無しさん:2008/04/22(火) 12:08:34 ID:ZyIZtTf/
私は去年、髪の毛、眉毛や睫毛、身体中の毛が全部抜けて、なくなってしまいました。現在はかつらを使っています。
708毛無しさん:2008/04/22(火) 18:08:17 ID:7JR60dFY
一年前撮った写真と最近撮った写真見比べたら髪型同じなのに分け目の地肌が
びっくりするぐらいよりクッキリになってましたorz
もともと毛髪は硬く太く量多くだったのにいつの間にか細く頼りなく薄く…
せつない…(´д`)
709毛無しさん:2008/04/22(火) 18:34:43 ID:15F7yI/W
>>708
自分もそれですごくショックを受けました。
自分は、髪の色も赤茶になっちゃいました。。。
710毛無しさん:2008/04/22(火) 23:05:04 ID:U7XiFpNF

カツラ会社が騒ぎたてて気の毒ですね

おでこがかなり広い女性は昔から沢山いるんだし
それを厳しい解釈にしたら、初期の薄毛扱いになってしまう

711毛無しさん:2008/04/22(火) 23:10:21 ID:peYr25/b
>>707
私も同じ状況でしたよ。
とても辛かったでしょう。でも負けないでね!
長い年月かかりましたが今は円脱数箇所、今はちっちゃいウィッグつけてますが
恋人(もちろん全て知っているし見ている)もできました。

712毛無しさん:2008/04/22(火) 23:11:11 ID:kTDuQxUx
デコっぱちじゃなくて河童だから悩んでる
713毛無しさん:2008/04/22(火) 23:38:02 ID:1R1ltT0J
小林麻央の分け目も目立つよね
714毛無しさん:2008/04/23(水) 00:17:38 ID:WAox+dni
分け目くらいいいじゃないの
715毛無しさん:2008/04/23(水) 06:38:02 ID:hb1ykGtp
711 さん、優しいお言葉をありがとうございます。
716毛無しさん:2008/04/23(水) 11:53:11 ID:cOKyeqcI
育毛剤ってどれ位使用して効果出たりしますか?半年は続けなきゃ分からない?後、食事や黒ごまきなこ豆乳で復活してきた方はどれ位で効果が出てきましたか?
717毛無しさん:2008/04/23(水) 18:33:36 ID:f0sIK9JI
>>676
亀レスですが

>去年から慢性蕁麻疹にかかって

蕁麻疹と薄毛って関係あると思いませんか?
私は3月にはじめてほぼ全身に蕁麻疹がでたのですが
そのとき、頭髪がだいぶ抜けました。
昨秋からスカリだし、やっと少し回復したばかりだったので
本当にショックでした。
皮膚科に行って蕁麻疹の原因をきいたのですが
「疲れでしょう」で済まされましたorz
また蕁麻疹が出たらどうしよう・・・と不安です。
718毛無しさん:2008/04/23(水) 18:58:04 ID:RWEtoweG
早くのびる食材
719毛無しさん:2008/04/23(水) 20:10:53 ID:GAsGCxG6
晒してみました。
224です。

★☆薄い女の頭皮を晒すスレ☆★ part3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1206188841

(´;ω;`)ぅっ…

720毛無しさん:2008/04/23(水) 21:59:48 ID:nS225C1X
これで薄いのか・・・・。
まさか、ここのスレ、このレベルしか居ないなんて事、無いよね??
721毛無しさん:2008/04/23(水) 22:03:59 ID:M89hvWnK
719は部分的に薄いんだろうか??
>>720
自分はこんなもんじゃないですよ。安心してください。
722毛無しさん:2008/04/23(水) 22:37:41 ID:qzacYtmO
むしろこのレベルではハゲ板ではハゲ認定はされないんじゃないのか、と思う。
723毛無しさん:2008/04/23(水) 23:53:35 ID:ZJOQxLjY
黄金樹 柑気楼 リリィジュ どれか効くのないかな。。。。

今のところリリィジュ2年で変化ないどころか減ってる。。。。
724毛無しさん:2008/04/24(木) 00:24:47 ID:dHaMlFGb
>>722
同意
725毛無しさん:2008/04/24(木) 01:06:09 ID:gI/ZySzR
豆乳って髪細くなるような気がする
伸びtって早くなる?
726毛無しさん:2008/04/24(木) 02:11:00 ID:7Eor8lyD
>>723
なんで効果ないのに2年も使ってんの?
他の使ってみようとか思わないの?ばか?高いのに。
727毛無しさん:2008/04/24(木) 02:17:44 ID:EZvOWWJL
女医さんで黒髪綺麗な人が加美の素使ってってことだったので私も
使ったけれどあんまり効果なかった。なんか付けたらベタベタするけれど
普通なのかな・
728毛無しさん:2008/04/24(木) 10:34:42 ID:hCCm0WDP
豆乳髪細くなるの?
まじ!?女性ホルモン摂りすぎだから!?
729毛無しさん:2008/04/24(木) 11:17:47 ID:U9+5YuKF
蘭夢使ってる方に質問ですが、アルコール成分は強いですか?

育毛剤も最初は良くてもだんだんヒリヒリ痛カユくなってくるのが悩み・・・
730毛無しさん:2008/04/24(木) 11:28:45 ID:aLWXwAmF
育毛剤の匂いとアルコールで嫌になるかた多過ぎ

(株)サニープレイス
ザクローペリ
アルコールの替わりに電解水を使用
べたつきなし
超低刺激性
731毛無しさん:2008/04/24(木) 11:43:58 ID:4cX67ffx
>>713
どっちかというと髪の毛が多いほうだと思うってか、ドフサじゃん
732毛無しさん:2008/04/24(木) 11:54:19 ID:Kbkva/vF
ボウボウキープっていう無添加石鹸もいいよ
ヤフオクで買うと安いよ
733毛無しさん:2008/04/24(木) 14:00:28 ID:CqeUwSQp
半年位黒ごまきなこ豆乳飲んでるけど髪が細くやわらかくなってきた〜
でも抜け毛がほとんど無くなったからまだしばらくは続けようかな…
734毛無しさん:2008/04/24(木) 15:08:14 ID:hCCm0WDP
女性ホルモンはハゲには良いけど女性ホルモン過多になると毛細くなるよね。豆乳ローションなどで無駄毛が薄くなるように。難しい。飲まない方がいいのかな。
735毛無しさん:2008/04/24(木) 18:45:11 ID:YnNyDPsK
えっ!女性ホルモンで毛が細くなることあるんですね・・・・
リンスって結構頭皮に悪いですね。
レモンにしたら抜け毛が減りました。
736毛無しさん:2008/04/24(木) 19:32:13 ID:rqPDB+wq
ゆほびかじゃなくて‥なんとか元気?
とにかくそれ系の雑誌が女性の薄毛白髪など髪の毛の悩み特集でした。
買おうかな‥と思ったけどはずかしくて買えなかった‥。。
737毛無しさん:2008/04/24(木) 20:21:11 ID:aVzXXqbb
>>717
どうなんでしょう…私は蕁麻疹になる1年位前にハゲに気付きました。
蕁麻疹出ると頭皮まで真っ赤になって、
痒くて死にそうになるので軽く掻いたりポンポン叩いたりしてます。
痒くなると余計抜ける気がします。
私は慢性なのでほぼ毎日頭皮顔体に蕁麻疹出ますよ〜。

1ヵ月位前に1センチ以下の産毛がボソボソ生えてたけど、
何故か見事に殆ど抜けてなくなりました…成長期待してたのにorz
738毛無しさん:2008/04/25(金) 00:35:24 ID:h86rFwor
>>723
リリィジュかな。。。。
739毛無しさん:2008/04/25(金) 00:37:39 ID:CbU/xS89
スピロ1日100mg(ハイネス一錠)を服用。
ついでにDHCエステミも飲み続け半年。

スピロはピルカッターで半分づつ、朝と夜に飲んでました。
エステミは夜だけ飲んでいました。
頭皮、おでこ、顔の油は出なくなり、
変な臭いも無くなったなあと思ってた頃、
彼氏から「なんかふわっとしてんね、エクステ?」
と言われてびっくりしました。調子に乗って美容院に行き、
担当美容師が何か言うかな〜と少しだけ期待して待ってたら、
「大分しっかりしてきましたね、上すいちゃいましょっか」と。
すごく嬉しいものの、嘘じゃないかなと思って、
美容師に詰め寄り、明るいところで合わせ鏡をしてもらいましたw
「薄いというよりね〜少し髪が細い人なんだなって感じだよ」
って言われました。嘘かな、でもすごい嬉しかったです。

スピロ悪く言う人はいるけど、
しっかりくぐって納得した上で飲み続けました。
途中、何回も飲むの止めようかと思ったけど、よかった!
男性ホルモン多い薄毛女性の人には試して欲しいです。
まだまだ頑張ります!31歳女薄毛暦12年


740毛無しさん:2008/04/25(金) 10:05:59 ID:9ZTNiHt8
>>738
三つともだめだ
>>730にしとけ

741毛無しさん:2008/04/25(金) 11:40:54 ID:7j/xs5m/
薄毛かもと思い始めて2年。
おでこの生え際両方がかなり薄くなって後退してきて、
ここのスレにもたまに書き込んでた。
昨日、普段私より身長の低い後輩に話の流れで頭頂部見せたら、
「え、薄くないですか!?」って言われてショック&驚いた。
つうか皆居る前で言うなよな。。
頭頂部はまだ大丈夫だろうと思ってたけど、鏡みてやっぱり薄くなってる事に気づく。
つむじはもともと目立つほうだったけど白い部分の面積増えたような。。

リリィジュジュ使ってみます、、
あと無印の梅昆布好きだからたくさん昆布食べようっと。。
これからもこのスレでお世話になります
742毛無しさん:2008/04/25(金) 12:09:34 ID:ZtblnFV8
ザクローペリ ってはじめて聞いた
743毛無しさん:2008/04/25(金) 12:12:53 ID:ZtblnFV8
ttp://life-is-beautiful.jp/1000023662000/
1本1000円?!

安すぎてこええええええええええええええええ
744毛無しさん:2008/04/25(金) 18:18:14 ID:tTg2rqxH
久しぶりにここ来た
クリニックに通って半年、やっと増えてきた
もうちょっと人並みになりたいので頑張る
745毛無しさん:2008/04/25(金) 19:25:00 ID:bD8CSoP4
>>744
がんばれ!

>>739
どんな感じにハゲてたのが改善したんですか?
746毛無しさん:2008/04/25(金) 20:02:56 ID:pUjz/NSt
>>744
普通の皮膚科ですか?
専門クリニックですか?
747毛無しさん:2008/04/25(金) 20:29:43 ID:2AWYWRFr
>>739
おめでとうございます!男性ホルモンが多いと女性でも影響あるんですね
ちなみに生え際に変化はありましたか?
あと頭皮の厚み、固さは以前と違いますか?
748毛無しさん:2008/04/25(金) 22:20:33 ID:5MyxEvMh
お前ら頑張れ。NEOSH101は女性型脱毛症も対象としているらしいぞ。
現在後期フェーズU。前期で結局良好。
うまく行けば近いうちに完成するよ。
749毛無しさん:2008/04/25(金) 22:23:13 ID:48TxWcTC
ザクローペリってあんま効かないらしいよ。
なんかどっかに詳しいこと載ってたけどどっか忘れた。
まぁ試してみるのは個人の自由だけど。
750毛無しさん:2008/04/25(金) 22:27:48 ID:5MyxEvMh
>>749
訂正
結局→結果
751毛無しさん:2008/04/25(金) 23:35:11 ID:YLOIdBqT
>>749効かないのか…
購入して今日から使いました!
とりあえずアルコール入ってる育毛剤より刺激はないかな。
752毛無しさん:2008/04/26(土) 00:23:31 ID:JTw+XWAd
理美容室 全国人気育毛剤トニック
@位サニープレイス ザクローペリ
A位 田村治照堂 ハツモールビューティG
B位 セフティ 薬用トルトマンE
753毛無しさん:2008/04/26(土) 00:32:17 ID:kKRKog1F
ザクロ業者乙
754毛無しさん:2008/04/26(土) 09:33:21 ID:VTPc8vN3
>>739です。

禿げ方は、後頭部、おでこ、に集中している男性型だと思います。

生え方というか、最近頭皮の臭いがしないなと思ったのと、
確かに毎日する合わせ鏡が楽にはなっていました。
セットするのに時間がかからなくなっていました。気が付いたら。

頭皮の厚みや固さはよくわかりません。ごめんなさい。
ただ脂漏のニキビはなくなっています。頭皮をさわっても油がつきません。

体の変化は、濃かった体毛は薄くなりました。
わきがちっくなのが軽減されました。
胸は生理前のように張っています。少し大きくなったような気もします。
でも太りました_| ̄|○いい事だけじゃないですね。
755毛無しさん:2008/04/26(土) 14:07:11 ID:q6S9/wpf
>>754
丁寧に答えてくださりありがとうございます!
薄毛暦12年て、かなり長い間いろいろ悩んだんでしょうね。
男性型ならば進行止まってよかったですね。
756毛無しさん:2008/04/26(土) 14:48:13 ID:qn7CdlhS
豆乳に入れるきな粉・黒糖・黒ゴマのちょうどいい分量を教えてください!
757毛無しさん:2008/04/26(土) 15:06:52 ID:EylgscMU
あなたは男性型の薄毛?男性型以外の血行、冷えなどから来る薄毛などはには黒ごまきなこなどは逆効果だよ。髪細くなるだけ。
758毛無しさん:2008/04/26(土) 15:07:43 ID:FfZNjmhP
豆乳300cc
黄な粉・ゴマ大さじ2〜3杯
砂糖お好みで
759毛無しさん:2008/04/26(土) 16:01:29 ID:gSVp7b4l
血行不良や冷え性が原因の薄毛には何が効くのでしょうか?
私は冷えからの薄毛・抜け毛ですが
黒ゴマきな粉やエステミックスで生理不順はなおったけど
確かに毛が凄く細くなった。
育毛剤でのマッサージは気持ち言いから続けてます。
760毛無しさん:2008/04/26(土) 16:46:07 ID:qn7CdlhS
>>757
男性型の薄毛かは分からないです…
男性型の薄毛とはどういう風なものなのですか?
761毛無しさん:2008/04/26(土) 17:06:00 ID:qn7CdlhS
>>758
ありがとうございます!参考にします!
762毛無しさん:2008/04/26(土) 17:55:31 ID:i9iFO/Jn
今日皮膚科いってきた。
なんだか多少マシになってきてる気はしてたんだけど
今日先生に少し生えてきたんじゃない?
前より目立たない気がするって行ってもらった
まだまだ薄いけど、希望が持てた
763毛無しさん:2008/04/26(土) 18:52:01 ID:EylgscMU
男性型は一概には言うないらしいけど体の体毛が濃いめ、ニキビ肌、地肌の脂多め、薄い場所が全スカタイプではなく登頂部が特に薄いとか、あと地肌の色が赤茶タイプとか多いみたい。
764毛無しさん:2008/04/26(土) 18:56:16 ID:EylgscMU
冷え、血行貧血などからの薄毛には体質改善しかないと思います。漢方や食生活、運動、体を冷やす食べ物を一切食べない、飲み物は常温。あと頭の血行が良くなるように適度なマッサージ、枕無しで寝る、姿勢を良くするなど。
765毛無しさん:2008/04/26(土) 19:21:24 ID:q6S9/wpf
>>759
あんまり参考にならないかもしれないけど、冷え性にはにんにくはいいですよ。
自分もにんにくサプリを飲み続けて(夏も)いたら、今回の冬はマシになりました。
766毛無しさん:2008/04/26(土) 20:12:37 ID:v6PxtxtL
抜けるようになってから、顔の肌質(皮膚)も変わった人はいますか?
767毛無しさん:2008/04/26(土) 22:19:20 ID:X3cl7IWe
「『体を温める』と病気は必ず治る」、ていう本、冷え性対策で
凄く売れてるよ。買った。
本当かなぁ、てことも書いてはあるけれど、冷え対策で参考にはなった。
1300円。
768毛無しさん:2008/04/26(土) 23:37:29 ID:apJyQwV+
横スカ&前髪スカは男性型でしょうか?
769毛無しさん:2008/04/27(日) 02:22:31 ID:b2V/SlNV
脂漏性皮膚炎や頭皮の赤みに黄体ホルモンクリームが効くらしいですが
使ったヒトいますか?
体への影響とか実際どうなんでしょうか?

たとえばこーゆーのとか↓
http://www.t-dm.co.jp/home/shop/show.php/itemid/U044/
770毛無しさん:2008/04/27(日) 04:02:05 ID:Yndm7vh8
>>758黒胡麻も匙2杯くらいか〜
ずっと摩った胡麻一杯だった。ちょっと増やしてみよう。
黒胡麻きな粉豆乳飲んでから生理痛知らずで助かってる。

あと前スレで黒豆をご飯と一緒に炊飯器に入れるやり方を教えてくれた人、ありがとう。
ご飯ももちもちで美味しい!
771毛無しさん:2008/04/27(日) 05:56:37 ID:P/BkWzG/
>>729
蘭夢はアルコールは微小ですが女性には気持ちよいです。
今まで使用した育毛剤。
蘭夢=柑気楼=ミアモンテ(お試しサイズ)>リリイジュ(お試し)>ミルボンのスカルプスプレー(アルコール強すぎ)
という感じです。
772毛無しさん:2008/04/27(日) 09:22:11 ID:s+l+Zj6h
16才の時に抜け毛が増えて今18才ですが
毎日150本以上抜けます。
食事にも気をつけて
頭も毎日清潔にして
あらゆる髪に効くサプリを飲み、病院で貰った薬も塗りましたが、進行が止まらずよけいひどくなりました…
シャンプーの時にしっかりすすいでいるのに毎朝枕に、10本位髪がついてて、
手櫛で髪を二三回とかすと80本位抜けます。
産婦人科に行ってもホルモンバランス異常なしで、甲状腺も異常なし、皮膚科で脂漏性だと言われたので、頑張って湿疹を治しましたが抜け毛の量は減りませんでした。

何が原因か分からなくて毎日髪の事ばかり考えてしまって、鬱になりそうです
こんなに辛いなら産まれてきたくなかった

長文ごめんなさい
773毛無しさん:2008/04/27(日) 09:35:40 ID:pnZklP1a
それだけ抜けるってゆうことは、病気以外考えにくいけど
薬をやめて生活習慣みなおしてもダメならカツラをお勧めします
毎日150本も抜けるようなら、全体的にもう隠せないよね
774毛無しさん:2008/04/27(日) 10:09:00 ID:kma8x+OI
>>772
私ももうすぐ18になる者ですが、生活習慣にもストレスにも問題ないのにどんどんハゲになってきてます。
親に相談できなくて、悩みまくってます。どこも悪いところが無いんです。髪以外。。。
年齢的にも若すぎて、人生がこの先心配です・・・・
775毛無しさん:2008/04/27(日) 10:19:02 ID:AJA8Rd4y
>>772
病気が原因でないとしたら、野菜を沢山取るなり食事に気を付ける
適度に運動、早く寝る、冷え性対策と生活習慣見直すしかないと思う
あとはストレスに原因あるかしか・・・。
776毛無しさん:2008/04/27(日) 10:27:59 ID:ZJs7VMOj
772 ゼネラチオンをお勧めします
777毛無しさん:2008/04/27(日) 11:03:27 ID:l7njLlVs
>>772
>>774

お二方はどのような感じで抜けていきますか?
というのも、抜け方の種類によって対策方法が全く変わってくるからです。
読んだ感じでは全体的に均等に抜けていくタイプに思えたのですが、どんな感じですか?
778毛無しさん:2008/04/27(日) 11:07:14 ID:Gso6OdhW
髪が抜けるのが一番ストレスになってるんじゃない?あと悩んで夜更かしとかしてない?
779毛無しさん:2008/04/27(日) 11:09:09 ID:s+l+Zj6h
>>722です。
皆さんレス有り難うございます。
>>723
病院でもらった薬を長期に渡って服用していて、効きにくくなってるかもしれないので薬を控えて様子を見てみます。
もう少しハゲてきたらカツラも考えてみます
有り難うございました。

>>724
私も全く同じです。
髪以外はとても健康です
辛さはよく分かります。
髪のせいで、毎日がまったく楽しくありませんでした。
学校で私以外の皆は髪がふさふさでとても羨ましかったです。
一人で抱え込まずに信頼できる人誰でもいいので一人に話てみたらどうでしょう?
気がだいぶ楽になりますよ
私は母に話して気持ちが前よりずいぶん落ち着きました‥

>>725
食事も睡眠も気をつけてはいるのですが、
1日中髪の事ばかり考えているので、
それがストレスになって悪循環しているのは分かっているのですが、
抜け毛がパラパラ落ちているのでどうしても気になってしまいます‥

>>726
初めて聞く名前です。
検索してみますね
有り難うございます

780毛無しさん:2008/04/27(日) 11:18:11 ID:s+l+Zj6h
>>772です

上のレスは
>>773さん
>>774さん
>>775さん
>>776さん
へです。
間違ってしまってごめんなさい‥

>>777さん
均等に抜けてると思います。
やっぱり遺伝が男性型なのでしょうか??
私の家族私以外皆ふさふさで、祖父母もハゲてないのに何で私だけこんなに抜けるのか不思議です。

>>778さん
毎日八時間位寝てるので、睡眠不足ではないと思います。
やっぱり髪ストレスから抜け毛に発展するのでしょうか‥
781毛無しさん:2008/04/27(日) 11:34:36 ID:AJA8Rd4y
>>780
受験や仕事のストレスで抜け毛が増えて薄毛になってしまった人もいるからね。
過度のストレスが薄毛、脱毛に繋がってしまうことあるから。
食事と睡眠は気を遣ってるようだし、あとは運動して血行よくするくらいかな…
782毛無しさん:2008/04/27(日) 11:42:04 ID:Gso6OdhW
二年間で毎日180本位抜けてるのにまだウィッグ無しでいられる位髪残ってるなら新しい毛は生えてるには生えてるのでは。冷えはないですか?
783毛無しさん:2008/04/27(日) 12:11:25 ID:s+l+Zj6h
>>781さん
受験ストレスですか‥
確かにそれもありそうです。
運動はあまり好きではないですが、少しずつ生活に取り入れてみます。

>>782さん
今のところは薄毛で辛うじてハゲている所はありません。
でもだんだん進行していっているので、心配です‥
784毛無しさん:2008/04/27(日) 12:12:19 ID:5RM76+lt
形成外科、カイロ、整体とかで頚椎に問題無いかチェック
歯医者で歯、噛みあわせに問題が無いか
ホルモンバランスに問題あると薬指の反射区を強く押すと痛みがあり
首から上の血行に問題があると↓の口内、気管支の反射区が固くなってると思います

http://www.fujita-publish.com/nenju/


若いなら問題あるか分かりませんが肝臓、腎臓に問題がある場合もあるだろうし
寝具に雑菌があって皮脂が増えることもあります
冷えは漢方とか体を温める食材を食べる
ストレスがある場合はセロトニンを増やす(SJW、フェニアルアラニン)
ノルアドレナリンが増えるチロシン
原因が分かれば必ず復活すると思います
諦めないで頑張って下さい


785毛無しさん:2008/04/27(日) 12:17:10 ID:5RM76+lt
亀でごめんね。血行タイプなら治ります。私も完全に治りました。
女性の方なら病院は婦人科がいいかもしれません。
血液内科や循環器の先生で漢方に精通してるところだったら男女問わず行けますが。
臓器や血液の疾患なら病気を徹底して治療されるので、その病気が快方に向かうにつれクマも治ります。
血行タイプと言っても色々あってO脚や猫背、顎の筋肉や噛み合わせ、婦人科の病気や肝臓の病気や
脾臓の病気、消化管の病気、血液の病気、とか考えられるそうです。
どこの医院や病院で体質管理や指導などで共通で言われたことなんですが↓
・体の一箇所がおかしかったら連動して全ておかしくなるので一箇所の治療だけではクマはなくならない。
・診断書を書くといくらか安くなるから整体や鍼灸もやって。
・くまを薄くしたいならサプリより温熱。体温は朝起きたとき36.8以上をキープ。
・仙骨、首を暖める。足と腹は冷やしてはいけない。腹巻着用。
・冷たいものは絶対飲食してはいけない。
・虚や実や陰陽を理解し食材を選ぶこと。
・動物鉄とってヘモグロビンを増やす。
・ふくらはぎの筋肉を鍛える。風呂で膝下リンパをマッサージ。
・指先の爪のあたりをもむ。
・ビタミンCはサプリではなく必ず食品で大量にとる。酸素の供給などが変わるそうです。
効果がすぐ出るのは温熱と指先の爪のあたりをぐいぐい揉むのでした。1〜2時間あれば酷いクマは薄くなったり消えたりします。
効果は半日程度。朝、昼、晩分けて毎日揉めば十分薄くなる。
漢方は時間はかかるけど体質改善はいいほうに向かうよ。
(´・ω・`)血行タイプは漢方飲めばクマは治るわけじゃなくて体の歪みやむくみも全部取らなきゃいけないそうです。
私は漢方と食事と温熱も運動もやったがO脚と噛み合わせや姿勢が酷すぎて紹介状乱発されました。
でもほとんど保険通る。歯医者だけ一部通らないけど。
漢方一本だけでは治らないから、食事や運動もがんばってね。
786毛無しさん:2008/04/27(日) 12:19:51 ID:4Q+ZyjZH
まだ何とか隠せる程度だから、美容室に行きたい。
でも行こうとすると、美容師さんに何て説明していいか悩むし緊張してしまいます。

以前、理解ある女性の美容師さんが一人でやってるサロンにずっと通っていましたが
私は引っ越したから、新しい地で行き易いサロン探しが大変です。

みなさんどうしてます?
787毛無しさん:2008/04/27(日) 12:21:52 ID:5RM76+lt
上は血行に関して関係有りそうな他スレのコピペです

あと腸内環境は髪に関係してるらしいので
ビフィズス菌とかオリゴ糖
全体スカスカハゲすれで話題に出ている水銀とか関係あるかも
気になるなら毛髪ミネラル検査を受けてみて下さい
では頑張って下さいね
788777:2008/04/27(日) 12:51:12 ID:l7njLlVs
>>780

たくさんアドバイス貰って困惑してるかもしれませんよね。
とりあえず私からのアドバイス。

まず自分がどのタイプの脱毛症なのかを性格に見極める必要があります。
大きく分けて以下のタイプのいずれかではないかと思います。

○男性型脱毛症
○脂漏性脱毛症
○粃糠性脱毛症
○びまん性脱毛症


男性型脱毛症は、男性のように頭頂部やM部分から抜けていく脱毛症です。
772さんの場合だと全体的にということなので、この症状ではないのかもしれません。

次に脂漏性脱毛症です。
こちらは、私の素人判断ですが、顔の色で判断できると思っています。
赤ら顔であったり、頭皮に赤いニキビのようなものが出来ている場合は、脂漏性脱毛症の疑いがあります。
更に、皮脂の量でも判断できると思います。油が毛穴に詰まって炎症を起こすのがこの脱毛症です。

次に粃糠性脱毛症です。
こちらは、逆に頭皮が異常に乾燥し、フケなどが出るようです。すいません。粃糠性に関しては自分は知識不足です。

最後にびまん性脱毛症です。
上記二つと同様に、こちらも全体的に抜けるので見分けるのが難しいのですが、
原因となるものにストレス・ダイエットなどがあるので、もし脱毛が始まる前にそのようなことがあったらこれに疑いがあります。

長くなりましたが、脱毛には絶対に原因となるものがあると私は思います。
そしてそれが自分で判断できたとしても、適切な治療はお医者さんでないと難しいです。
ただ、きちんとしたお医者さんにつけば、現状を回復できると思いますから、すぐに皮膚科やAGA病院に行ってみてください。
789毛無しさん:2008/04/27(日) 18:08:23 ID:s+l+Zj6h
>>772です。
皆さんたくさんのアドバイスとても嬉しいです。
有り難うございます
レスが遅くなってしまい申し訳ありません‥

>>784さん
抜け毛が増えるのにも色んな原因があるんですね‥
一度当てはまっていないかチェックしてみます。
有り難うございました。
>>785さん
冷え性ではないのですが、
一度薬局で顏の肌の潤いチェックをしてもらった時に血行がかなり悪かったので、もしかしたら、頭皮の血行も悪いのかもしれません‥
なるべくマッサージをして血行が良くなるように努力してみます。
体の中の病気が髪にも影響する事もあるんですね
毛髪ミネラル検査初めて聞きました!
もう一度病院できちんと検査してきます。
アドバイス有り難うございました

>>788さん
一度脂漏性皮膚炎だと言われて完治したはずなのですが、抜け毛が減らないのはまだ治ってないからかもしれないです‥
フケが酷いし、脂性だし、アトピーの気が少しあるみたいだし、抜け毛の毛根も変形してて、尻尾みたいのがはえているから、他の脱毛症併発してるかもしれません‥
色んな皮膚科を回って先生に言ってみます。有り難うございました

790毛無しさん:2008/04/27(日) 18:50:15 ID:kma8x+OI
774です。
自分は男性型なんです。もう症状からしてドンピシャ。
父親もすんごく若い時からハゲてカツラでした。

親には相談すべきだろうけど、何も打てる手が無いし、
母はずっと苦労してきて最近はやっと穏やかな日々を送っているのに。。。
(貧乏だけど)
ただでさえ、私は外見的な部分で母に負い目を負わせているのに、これ以上追い討ちなんて無理です。
受験の大事な時期なのにな。。
791毛無しさん:2008/04/27(日) 19:04:57 ID:gN5F3Rqe
脂漏性皮膚炎の脱毛なら
お風呂にウーロン茶のティーパック入れて
入浴すると良いよ。
アトピーや肌の弱い方にも効きます。
792毛無しさん:2008/04/27(日) 19:15:49 ID:s+l+Zj6h
>>790さん
私も去年の受験の時本当に辛かったです‥
勉強しなくちゃいけないのに髪の毛が気になってイライラして集中出来なくて…
それがまたストレスになったのかな…
高校時代が人生で一番楽しい時のはずなのに、髪のせいで全然楽しくなかった‥

お母様に心配かけたくないという気持ちは分かりますが、このまま黙っていたら、あなたが精神的に追い詰められてしまいそうで心配です…

高校時代が人生で一番楽しい時のはずなのに、髪のせいで全然楽しくなかった‥

793毛無しさん:2008/04/27(日) 19:44:22 ID:W+ny42fA
今年20で、もともと髪は細いです。てっぺんは全然はげてないんですが。右側の髪が少ないです。左側の生え際も少し薄いです。

1度皮膚科に行ったらフロジン液をもらいました。

側頭部のはげで特に女の人は甲状腺が原因と聞いたので明日甲状腺専門の病院に行ってみようと思うんですが、私の場合の原因と行くべき病院はどこでしょうか?
794毛無しさん:2008/04/27(日) 20:48:02 ID:G/87TCWd
ああ・・本当ヤバイ
髪まとめて上におだんごにしたら、ところどころスカスカwwwwww

すぐほどきましたが・・・・orz  ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

友達と風呂行くときも髪の毛かなり気をつけてるし・・・・・_| ̄|○  
795毛無しさん:2008/04/27(日) 21:31:49 ID:dV3u8Zt/
>>793
甲状腺は内分泌科で診てもらえます。
普通の内科でも甲状腺の血液検査をして下さいって言えばしてもらえます。
ただし、甲状腺の病気の人全てが抜け毛になるとは限りません。
私も3年くらい甲状腺の病気を治療しましたが、抜け毛の症状は全くありませんでした。
796毛無しさん:2008/04/27(日) 21:37:39 ID:dV3u8Zt/
>>793
すいません。795です。
何科ではなく、病院の名前を尋ねていたようですね。
797毛無しさん:2008/04/27(日) 21:45:56 ID:lv5ZZuKP

女性とはいえ、茶髪化・髪質の変化(ストレートから少しチリチリした髪になる)
のは進行している合図ですか?
798毛無しさん:2008/04/27(日) 21:56:43 ID:kma8x+OI
>>792
気持ちを分かってくださる方がいて嬉しいです・・・・
今は、家族や友達の前で少しでも平常心を保ちたいです・・・・
たまに涙ぐんでしまい、ちょっと家族に心配かけてしまってて。

>>797
残念ながら危険信号だと思います。
自分はそうでした。
799毛無しさん:2008/04/27(日) 22:00:53 ID:lv5ZZuKP
>>798
レス、ありがとうございます。
対策をしなければ何年くらいで薄毛が目立つようになるのでしょうか?
今は彼女はまだそれほど薄毛ではないと思うのですが、普通の人と比べると薄いと思います。
800毛無しさん:2008/04/27(日) 22:32:31 ID:kma8x+OI
>>799
私の場合よく考えてみれば、中学に入った頃かもしれません。でも緩やかな進度なので、
そのころはぜんぜん気にしてませんでした。

むしろ手ごろな髪質だし嬉しいくらいでした。

でも、高校1年くらいからすこし怪しく感じ始め、茶髪化しだし、
(このときも不自然さは無いので、別に平気でした)

高2になると、ぬれた髪の姿は人に見せられなくなり、
髪形もキマリにくくなりました。
友達にも指摘されました。

高2の後半には髪が赤茶化しました。そしてパサ付きまくり。
量はもちろんどんどん減ってってます。

高3の今では、、、、、、人に後ろに立たれるのが嫌です。

こんな感じですね。
彼女の方、なにか早く手を打てるといいですね。
というか打ったほうがいいと思います。

なにか分かったこととか変化など気になることがあったりしたら
またレスしていただけるとこちらも助かります。
801毛無しさん:2008/04/27(日) 23:16:54 ID:ZNdmGxZ1
強風の日はそとでられん
髪がぬれると頭皮スッカスカ
しにたいわ
802毛無しさん:2008/04/28(月) 00:20:23 ID:JLDQjDCL
スカートめくれるより髪めくれるほうが、危機感がある
803毛無しさん:2008/04/28(月) 02:12:27 ID:k7An+1L4
頭の血行について色々調べてみたんだけど、
手足の冷えと頭の冷えは同一視しない方がいいよ。
全体的な血行不良なんかだと関係は充分あるんだろうけど(煙草とか含めて)
基本頭(首)を冷やすと体が暖まって、逆に頭(首)を温めると体は冷えるんだって。

私黒ゴマきな粉豆乳ずっと飲んでるんだけど、
どうしても頭の固さと頭皮の色が改善しないんだよね・・・。
洗髪時のマッサージで多少動くようにはなったんだけど、なんて言うのかな
動くだけって感じ。頭皮の弾力が全然ないの。
それに入浴後暫くと寝起き以外はすぐに固くなって動かなくなっちゃう。
こういう人他にいるかな?
フサな姉は頭皮が肉厚で弾力があって柔らかくて・・・肥えた大地って感じw
804毛無しさん:2008/04/28(月) 02:21:51 ID:k7An+1L4
連投ごめん。
一番書きたかった事書き忘れてたw

それで、カレースレ見てたらカレースパイスで頭皮が肉厚になったって人がいたから
明日からカレースパイス試してみる。
私の中でフサ=肉厚は重要だと思うんだよね。
スパイスハーブは漢方と成分が同じみたいで害はないだろうし
でも毎日カレーって無理だから豆乳版チャイでw
迷惑じゃなければちょくちょく報告に来ます。
805毛無しさん:2008/04/28(月) 11:07:53 ID:xYY1oMOb
>>804
私もカレーちょっと気になってた。

なんか変化あったら報告お願いします(・∀・)
806毛無しさん:2008/04/28(月) 16:41:57 ID:cOdj8HN3
私の場合、ストレスも薄毛の原因のひとつだと思う。
どうも精神的に弱いらしい。円脱の経験もあるし。
(ちゃんと働いて頑張ってるが)
よく女性の殺人容疑者とかが長くて多い髪してるのみると
この人たちは、ホントはストレス感じてないんじゃ?と
思ってしまう。
歌織被告も、髪が長くてフサフサだよね・・・
807毛無しさん:2008/04/28(月) 17:11:49 ID:KWpF/I5C
女性ホルモンがたりないんじゃないか?
もっとオナニーしてみろよ
808毛無しさん:2008/04/28(月) 17:51:03 ID:2h993WQH
>>800
自分もまさしくそんな感じだ…
どんな対策されてますか?
809毛無しさん:2008/04/28(月) 18:02:03 ID:OGQ3OAnK
>>808
とりあえず、男性型みたいなので女性も使える、そういうのに利くらしい薬をググってみたので使ってみようと思います。
なんか金銭的に心配なんですけど(汗
808さんは年齢はどのくらいでしょうか?
810毛無しさん:2008/04/28(月) 18:11:30 ID:VA7s0zpm
>>807で言われてるけど、女性はオナニーはしたほうがいいよってのは本当によく聞く。
オナニーすればするほど女性ホルモンが分泌されて肌や髪に良い。
髪にもし影響なくても、とりあえずやってみるべきかと・・・。

ちなみに男の場合は逆orz
811毛無しさん:2008/04/28(月) 19:16:58 ID:ImdNQMOz
なんか凄い抜ける今日…最近又抜け出してショック。
薄過ぎて頭頂部の分け目から横に地肌の線がいっぱい露出してる。
透かして見た葉っぱみたい。
後頭部は広範囲で透けまくってるし。
812毛無しさん:2008/04/28(月) 21:11:54 ID:VRy9tcAK
>>800
レスありがとうございます。
という事は対策をうたなければ5年もたたないうちに目立ってしまうのですね。
僕の彼女は薄毛という事は自覚してると思うんですが、薄毛に悩んでいる様子はないです。
対策はおそらくしていないと思います。
彼女がどれほど薄毛になろうと気持ちは変わりませんが、薄毛になれば彼女自信が社会でこれから厳しい目にあうかもしれないので、
できるだけ対策はしてもらいたいのですが、彼女に言うべきなんでしょうか?
もし言ってしまうと彼女を傷つける事になりそうで、怖いです。
質問ばかりしてすいません。
813毛無しさん:2008/04/28(月) 22:38:35 ID:IQMpVxNu
>>812
貴方はフサフサなの?それとも薄毛?
薄毛だとしたら「俺最近髪気になってるんだ・・。」とか
フサフサだとしても「最近抜け毛が多くて気になってるんだ」とか
「美容院で髪が細いねって言われてこのシャンプー勧められた」とか
言う話をちょこちょこ織り交ぜてたら、実は私も・・・ってなるかも。
突然指摘するのは自分なら絶対傷つく。しないで欲しい。
814毛無しさん:2008/04/28(月) 22:49:59 ID:uVNCwK4g
>>809
え、女性もオナニーしちゃいけないんだと思ってたよ。
我慢するようにしてた。
それでもほぼ毎日してる。
そしてハゲ進行してる。。
815毛無しさん:2008/04/28(月) 22:50:02 ID:OGQ3OAnK
800です。
>>812さん
もう少し詳しく伺わないと何にもいえませんが、
現在確実に薄毛ならば、どんな感じに薄毛なんでしょうか?
彼女は他に体の悪いところはありますか?
昔の彼女の髪はどうでしたか?
写真とか見せてもらうといいかもしれませんね。

とりあえず、私のレスをみて即言うのは避けたほうがいいと思います。
ちなみに私のクラスメートにも私とおなじ感じの人います。
816毛無しさん:2008/04/28(月) 22:57:17 ID:lzvfaE19
>>812

彼女はおいくつですか?
それによって対策も異なると思います。
でもいい彼氏さんで羨ましい_| ̄|○
817毛無しさん:2008/04/28(月) 23:13:49 ID:VRy9tcAK
>>813
どちらかというと、薄毛だと思います。
この板の方達からすると、ドフサだそうです。
僕自身も薄毛に悩んでいます。ただ、彼女にはまだ僕が薄毛で悩んでいる事は言っていません。
彼女とは冗談のような感覚で薄毛の話をしたりはしてますが、彼女自身は本当に悩んでる様子はないです。

>>815
昔の彼女の写真を見ましたが、髪は真っ黒でストレートでした。
しかし今はプリクラや写真などで髪の色がはっきり僕の色と違う事が分かります。
見た目でも本当に茶色です。毛染め経験はナシです。パーマなどはあてています。

>>816
僕も彼女も18です。
自分自身も薄毛に悩んでいるので、
薄毛に悩む人の気持ちは本当によく分かるんです。
>>816さんも、もし悩んでおられるなら一緒に頑張りましょう!!
818毛無しさん:2008/04/28(月) 23:34:34 ID:ImdNQMOz
薄毛になってるなと思ったら、本人にちょっと薄くなってるんじゃない?と言うしかない。
それから本人が考えて対策するならすればいいし、
指摘しても気にしないってんなら仕方が無いので放置。
指摘しなければ悪化するだけだし、本人が気づかないんなら結局ちゃんと言うしかない。
どうせここで他人が何やかんや言っても、本人が現実に気づいて対策していくしかない。
819毛無しさん:2008/04/29(火) 09:32:37 ID:b6LjKXXY
彼氏に薄毛と言われたらショックだ…
私も付き合い始めに一回だけ指摘されたことがあるよ
かなり落ち込んだけど彼の前ではいつも明るく振る舞っていたよ
それ以来彼もそのことについて触れてこないから
私が薄毛を気にしていることを悟って気を使っているんだろうな…

でも本当に自分が気付いていない場合ならむしろ気付くべきかも?
今のうちに何かしら対策が出来るもんね
820毛無しさん:2008/04/29(火) 10:43:34 ID:OsxYhCD3
815ですが、
>>817
パーマをあてているんですか。
昔、真っ黒でストレートなのが現在、茶髪で髪質が悪化(変な癖が入るなど)したなら私と全くおんなじです。
部分的に特に薄い場所とかありますか?
本当に彼女を大切にできる自信があるのでしたら、話したほうが良いかもしれませんね。
現に私はいま悩んでますし、その彼女さんが私のような目にあうのはかわいそうです。
気づいていながら言わないのは、あとで「何で言ってくれなかったの?」といわれてもしょうがないかもしれません。
821毛無しさん:2008/04/29(火) 18:30:37 ID:63TVzT/Y
症状から推測するに、私は脂漏性脱毛症だと思い、
近々皮膚科に行こうかどうか迷ってます。
変に薬を飲んだり塗ったりして、
その後ひどくなったらどうしよう、という気持ちもあって…。

同じ様に脂漏性脱毛症で皮膚科に行き、
治ってきた、または治った、という方いらっしゃいますか?
822毛無しさん:2008/04/29(火) 21:09:14 ID:FdILKa0A
823毛無しさん:2008/04/29(火) 22:15:02 ID:TZbE/k1E
>>818
そうですね。いずれ必ず彼女も悩み出す日がくるなら、少しでも早いうちに言ったほうがいいですよね。
手遅れになる前に。
もう少しお互いの距離が縮まったら、思い切って言ってみます。
自分が悩んでいる事も同時に伝えようと思います。

>>819
やっぱりショックですか。まあ僕も彼女に「将来ハゲそう」って言われた時は正直傷つきましたから、
絶対彼女も傷つきますよね。

>>820
特に薄い部分は分け目ですかね。後頭部も少し割れ目ができていた気がします。
あと彼女の頭を触った時、髪の感触があまりしないほど少ないです。
頭皮が堅いように感じます。
本当に大切にできる自信もありますし、彼女さえ良ければ僕は本当にいつでも
結婚したいって考えてます。まあまだ学生ですし、結婚なんて早い話なんですが…。
今度、自分自身が悩んでいる事を言う時に、彼女にも言ってみます。

みなさん、こんな僕の相談にのっていただいてありがとうございます。
本当に感謝してます。
824毛無しさん:2008/04/29(火) 22:36:04 ID:I8IZEECL
女性で生理不順の人でPCOSだったらピルを飲めば薄毛改善するかも。
私はPCOSの影響で男性ホルモンの値が高くて薄毛です。20代の頃に
ピルを処方されて4年ほど飲んでいたのですが、その間は髪の毛が
増えました(家族にも髪の毛が増えたといわれました)。要はホルモンバラ
ンスの問題らしいです。

今は30代半ばなので副作用が怖い&妊娠希望なのでピルは辞めました
(それでまた毛が抜け出して鬱)。まだ若い方なら養毛剤をつけるより
確実に毛は生えてくると思います。海外ではPCOSと薄毛の関連は日本よりは
認められているみたいです。

悩んでいる方のアドバイスになれば、とレスしました。
825毛無しさん:2008/04/29(火) 22:51:43 ID:v+P2T+Bu
ピルって飲んでる時だけは効果有るんだよね
826毛無しさん:2008/04/29(火) 23:05:04 ID:OsxYhCD3
>>823
分け目なんですか。全体的なら女性型脱毛症だけど、年齢が若すぎますね。

>>824
ピル・・・怖いですけど、効果あるんですか?はじめて知りました。
あ、でも自分は生理異常なしだった・・・・
もういったい何なんだ・・・・・・・・・・・・・・
827毛無しさん:2008/04/30(水) 10:23:41 ID:n4unaLVn
あげる
828毛無しさん:2008/04/30(水) 16:45:14 ID:thThWL3k
>>824
私も6ヶ月間低用量ピル飲んで、回復しました。
飲むの止めたらまた戻ってしまうかとかなり不安でしたが、
今の所大丈夫みたい。(ピル止めて4ヶ月くらい経っています)
829毛無しさん:2008/04/30(水) 17:14:18 ID:2Fj1S/Wt
>>828
828さんもPCOSでしたか?
830毛無しさん:2008/04/30(水) 18:41:49 ID:thThWL3k
>>829
私はPCOSではなかったんですが、
もともとニキビが出来やすかったりしていたので
ホルモンバランスが乱れていたのかもしれません。
でも、婦人科に行って血液検査しても問題なかったんですが。

この板の女性ホルモンで発毛スレを見て、
ホルモン補ったら髪も生えてくるんじゃないかと思って、
ピルは完全に育毛目的で飲んでました。
831毛無しさん:2008/04/30(水) 19:11:50 ID:mgvAX83x
女性の薄毛の原因はストレスと栄養不足にあるんじゃないかな。特に若い女性は。
私も20歳くらいからダイエットとストレスにより毛が大量に抜けて、美容院の人にも薄くなったと
言われかなり悩んだ時期がありました。だけど今は元の髪の量に戻りました。

私がしてみてよかったのは食事改善で、たんぱく質を食べる量を増やしました。
卵と納豆は毎日。肉も全く食べてなかったので食べるようにして
たまにプロテインも飲んだりして。もちろんごはんや野菜も食べます。
2kg太ってしまいましたが、まずは髪を増やしたかったので後悔はしていません。

髪はまた生えてきます!!諦めずお互い頑張りましょう^^


832毛無しさん:2008/04/30(水) 21:02:35 ID:2Fj1S/Wt
>>830
レスありがとうございます。
とても参考になりました。
やっぱり部分的に髪がやばい場合はちょっと別の対策が必要そうですね。
私はニキビというよりも、おなかに太めの毛が生える(少しだけ)とか
まぁ髪以外の部分が普通の人よりしっかり生えてる感じです。
気にするほどじゃないですが。。
飲んだところで髪に悪い影響が出ることが無いんなら、私も試してみたいです。

でもピルによっては逆に薄毛進行するのもあるんですね。(古い?タイプ)
勉強になります。。。
833毛無しさん:2008/04/30(水) 23:52:01 ID:cjVXFXzr
生やすの若干諦めて悩まなくなったら多少生えてきた気が…
834毛無しさん:2008/04/30(水) 23:54:13 ID:BXPkKCCl
ピルの成分はメーカーや世代によって違うらしいです。
DIANE35というピルは男性ホルモンが過剰の為髪が抜けてしまう
症状を抑えることができるピルらしいのですが、現在日本で認可
されていないため入手するには個人輸入が必要です。
835毛無しさん:2008/05/01(木) 00:42:44 ID:XpgMt9sM
ダイアンってピルの中で全く男性ホルモン入ってないやつじゃない?
836毛無しさん:2008/05/01(木) 01:01:48 ID:gzG/Q5DV
828です。
私が飲んでたのはマーベロンという種類のもので、
日本で認可されている中では
アンドロゲン(男性ホルモン)作用が一番低いものです。
(皮膚科でホルモン系のニキビ治療に使われる事もあるそうです。)

未認可のものを個人輸入して使うと、
副作用があっても病院に相談しにくかったりリスクも高いので、
病院で検査してから処方してもらった方がいいです。
837毛無しさん:2008/05/01(木) 09:09:51 ID:XSw9c9yG
そうですか、副作用の心配もありますね。

>>828
でも、ピル止めても今のとこ問題ないってことは、ホルモンバランスが良い方に修正されたんでしょうかね?
うらやましいです!
838毛無しさん:2008/05/02(金) 11:02:17 ID:kBsialHr
ホルモンに作用するサプリとか薬って
安易に服用するのは危険だと思うよ。
私も薄毛になりはじめた時は、焦っていろいろ試したけど
結果、乳房が痛くなったり生理がおかしくなったりした。
私が特別、ホルモンに敏感なのかもしれないけど
乳がんも増えてることだし、個人輸入とかじゃなくて
医者にかかったほうがいいと思う。
839毛無しさん:2008/05/02(金) 11:50:20 ID:Orf2kWEr
>>838
そうだよね、個人輸入はハイリスクだよね
遺伝的にガンになりやすい人とかは医者と相談して
定期的に検査受けながらじゃないと危険

それと、女性ホルモンをサプリで取るのが習慣化すると
脳が要らないと判断して自家生成しなくなるからね
飲まなくなったらどーんと来るってことだもんね
840毛無しさん:2008/05/02(金) 12:30:09 ID:MZ6SInEy
今日「なまるカフェ」に出てた鶴田真由も、分け目が白く薄く成ってましたね。
私も今は真ん中で分け目を作ると、あんな状態なんですよね…
841毛無しさん:2008/05/02(金) 12:57:30 ID:fvdk0Uy7
このスレッドの中でもリアップの効果について知りたい方が結構
いたので女性の為のミノキシジル製剤についての単独スレを作りました。
壮年性脱毛症では認可された唯一の発毛剤なので効果も高いかな、と
思ったのと、他のミノキについてのスレッドは主に男性が中心ですので
女性への効果また副作用がいまいち分かりづらいからです。

現在使用中か過去に使用したことのある方、これから使用を検討している
方の為に効果の程を報告して頂けたら幸いです。

女性のミノキシジル育毛(リアップ、ロゲイン等)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1209698361/l50
842毛無しさん:2008/05/02(金) 23:51:17 ID:qSpd+VaE
それにしてもてっぺんが薄すぎて髪型がキマらないのは・・・orz
美容院行くのがこんなに辛いなんて死にたくなる。
843毛無しさん:2008/05/03(土) 00:31:23 ID:3FQzVxr3
私もてっぺんが薄くなってきて、今日なんて雨で髪が濡れたら
頭皮が見えていて焦ったよ。
風がすごい時なんかに、髪の毛が乱れてるおじさんみたいになっていてショックだった。
どうしたらいいのかな〜。
844毛無しさん:2008/05/03(土) 08:15:57 ID:H5HI0FPF
私も多分ホルモンバランスの関係なんだろうなぁ。
ニキビが凄いできるし生理前になったら胸が痛くなるし
生理も超が付く程不順で病院に行ったりちょっとした症状を調べてたりすると
「ホルモンバランスの影響」って事が凄く多い。
体毛も濃いしね・・・
ホルモンバランスを整えるにはやっぱり婦人科に行くしかないのかな?

あと今カレースパイス試してるんだけど、
頭皮硬いし赤茶色だし皮脂が凄くてテカテカしてる!
髪にコシがなくてふんわりならない!
って人にはお勧めかも・・・即効性アリだと思う。
別に飲んでるアミコラのせいかもしれないけど・・・。
845毛無しさん:2008/05/04(日) 01:29:11 ID:s3AewMkO
私も844とまったく同じで、体毛は濃いめで、頭皮は硬いし赤い、皮脂テカだよ。
それにかなり生理不順で、年に3〜4回くらいしかないよ。
婦人科で薬もらって、生理をおこしたりしてるくらい。
だから、私もホルモンのバランスが問題なのかなと思う。
でも、婦人科で薄毛の話をしていいのかもわからず、まだしていないんだけど。
今は皮膚科でニキビと頭皮のことで内服中。皮膚科で生理不順の話をした方が
いいのか悩み中。話したら、皮膚科でもホルモンバランスを整える薬とか
もらえるのかな?
846毛無しさん:2008/05/04(日) 01:52:09 ID:rzXRDezb
婦人科で、なんでそのこと言わないんだ。
先生が生理の話しをしてる時でも「で、先生ハゲについてなんですけど!
ほら見てくださいよこれ。これをなんとかしたいんですけど!ね、このハゲを!」
と息もつかずにまくしたてる勢いで。
んで、もちろん皮膚科でも全部言わないとダメだ。
いろんな事隠されたら医者もどうしようもないよ。遠慮するのは180度間違い。
847毛無しさん:2008/05/04(日) 08:44:54 ID:sk4NSbTG
私も、昔は生理、もっと日数も長かったし、量も多かったのに、だんだん減少×すぐ終わる、ようになってきたよ。

みなさんは美容室でなんてオーダーしてますか?
薄さを少しでも目立たないようにしたいんだけど・・・・
848毛無しさん:2008/05/04(日) 12:02:42 ID:5VQBPvAz
柑気楼と養命酒で復活してきた。私は冷えで血行が悪い薄毛だったみたい。
849毛無しさん:2008/05/04(日) 14:01:57 ID:90gjkN0k
>>847
私も。
2,3年前に運動始めて体脂肪率が標準になってから突然生理不順はピタっとおさまったんだけど、
その変わりに量と日数が減ったんだよね。
汚い話だけどひどい時は2日目からもうあんまり出なくて4日位で終わっちゃう。

私は前下がりのショートボブ、って言ってる。
ショートとかあんまり短いのは似合わないけど前下がりだとあんまり短い印象ないから。
前ロングの時は友達とか姉とかに「ちょっとやばいよ」って言われてたんだけど
最近は「普通」とか「髪多いね」って言われるようになったよ。
やっぱり短く切ると増えて見えるし抜け毛もあんまり気にならなくなるから精神的に楽だよね。
たまにロングが恋しくなるけど・・・
850毛無:2008/05/04(日) 18:58:01 ID:t7IKch9S
私も生理は2日で終わるくらい量が少ないです。
婦人科にも行きましたが、おそらく排卵していなんでしょうと言われました。
でもエストロゲン量は普通でした。医師からはピルを飲めば?と勧められましたが断りました。

以前に抜け毛を減らしたい一心で、ピルのダイ○ンを個人輸入して飲んでいましたが、
確かにニキビは出来なくなったし髪も増えたように感じましたが
、そのうち耐性が出来たのかまた抜け毛がひどくなりました。
一年半ほど飲み続けましたが思い切って止めました。
それから3ヶ月くらい経ってから、抜ける抜ける・・・。
以前に発毛専門病院の先生に、今抜けている髪は3ヶ月前にはもう抜ける運命に決まっていたんだよ、
と言われたのですが、なるほどと納得しました。
その怒濤の抜け毛の時期はやはり3ヶ月程続き、ようやく落ち着きました。
今は漢方の煎じ薬を飲んでいます。
現在でも定期的に、一日に抜けた髪の毛をかき集めて封筒に入れて薬局に送っています。
ひと月25000円くらいかかりますが、これ以上髪の毛が薄くなるのは困りますので仕方ないです。
長文スミマセン。
851毛無しさん:2008/05/04(日) 19:00:18 ID:t7IKch9S
850です。
名前、毛無→毛無しさんの誤りです。
どうでもいいんですがスミマセン。
852毛無しさん:2008/05/04(日) 19:22:02 ID:sk4NSbTG
>>850
残念でしたね・・・・。

耐性が出来たのかまた抜け毛がひどくなった、ということですが
そのころからまたニキビもできるようになりましたか?
あと生理はピル飲む前から少なかったんでしょうか?

タメイキいっぱいの毎日で辛いです。
853毛無しさん:2008/05/04(日) 19:54:14 ID:t7IKch9S
>>852さん
850です。ピルを飲んでいる間は抜け毛は復活しても、ニキビは出来ませんでした。
肌だけは調子良かったです。
生理はピルを飲む前は5日間くらいはありました。
ピル服用後に少なくなりました。ナプキンが3枚あれば終わってしまいますから(泣)。
854毛無しさん:2008/05/04(日) 20:24:32 ID:sk4NSbTG
>>853さん
レスありがとうございます。
ピル飲む前は、生理は割りと普通だったんですね。意外です。
飲み始めたきっかけが何なのか、よくわかりませんが
お互いいろいろ大変ですががんばって生きてきましょうね・・・
855毛無しさん:2008/05/04(日) 23:54:28 ID:7f7lYFts
>>850
私もダイ○ン飲んでた事あるけどニキビにも髪にも効かなかったなー
マーベロンの方が効いた
856毛無しさん:2008/05/05(月) 02:20:02 ID:7Eb/vMK4
柑気楼やリリィジュは抜毛は減ってたけど
回復してきて短い毛が沢山はえてきたから
もう安いので大丈夫かなって黄金宮に変えたとたん
抜毛が大量発生・・・柑気楼がやっぱ今までで一番効いた。

所で養命酒って効きますか?血行不良で冷え性が酷いタイプですが。
もう暖かくなってきたから関係ないかな?
857毛無しさん:2008/05/05(月) 11:55:29 ID:vqE4uesm
>>850さん
私も2日くらいで終わってしまいます。短期少量って感じですがPMSはひどいです
858毛無しさん:2008/05/05(月) 12:11:18 ID:nJi7Rfz9
ヒント・ カフェインで発毛スレ
859毛無しさん:2008/05/05(月) 12:18:08 ID:/4slo+mK
>>856
血行不良って、あまり気温には関係ないよ。
夏場には冷房のせいで冷える人もいるし。

長年血行不良だったり冷え性だったりすると、
自覚してない場合が多いので、何でも試してみるといいかも。
養命酒も、合う人も合わない人もいるけど。
860毛無しさん:2008/05/05(月) 16:28:29 ID:h3ldnAIj
友達に「え?○○ちゃん髪少なくない!?」って本気で驚かれた・・・

けどあ、後ろに髪の毛やってるのか!っていわれた・・・Orz

元々少ないからさ・・。ああー悲しいわー・・
861毛無しさん:2008/05/05(月) 19:38:14 ID:gM+xuAHs
>>860さん
フサには薄毛の気持ちが分からないものね。
無邪気に指摘してくる・・・。
悪気はないのだろうけれど、言われるこちらは傷つきますよね。
わたしは分け目ハゲ&側頭部も頭頂部も薄い、というタイプなので
髪は長く伸ばし、外出時は髪を上の方でまとめて留めています。
ショートカットにしてみたいなあ。
でもつむじがパックリ割れるから無理かぁ・・・。
髪が長いと抜け毛のカサが多くてびっくりします。
皆さんはショートとかボブスタイルとかですか?
薄い部分をどうやって上手く隠しているか教えていただければ参考になります。

862毛無しさん:2008/05/05(月) 19:59:59 ID:7VhsNdFr
>>861
私は1年半くらい前にロングからショートにしました。
抜け毛がホント半端無くて、でも髪広がるからトリートメントたっぷりつけて、
そのせいで抜けて…の悪循環から解き放たれたくて。
また近々美容院行かなきゃ…いやだな…

私は分け目が目立つので、
髪型は前髪を後ろから持ってくる「前下がりボブ」をベースに
美容師さんに私の髪質に合わせた髪型にしてもらいました。
しかし最近つむじも目立つ…orz

似合う髪形が見つかりますように!
長文失礼しました。
863毛無しさん:2008/05/05(月) 20:36:51 ID:Xz1sLSUY
ハゲ
864毛無しさん:2008/05/05(月) 20:40:18 ID:OyhCAm3d
美容師さんにカラーすると少しボリューム出るよ、と言われ予約してしまった…根本的な解決にはならんがorz
865毛無しさん:2008/05/05(月) 20:43:51 ID:2NFtslPj
なんか抜け毛の毛根の先に白い毛みたいなのがついてるんだけど?
これってヤバイかな?
866毛無しさん:2008/05/05(月) 22:01:06 ID:h3ldnAIj
>>861
レスありがとうです・・・! 悪気ないんだろうけど・・なんかあからさまに言われてるみたいで
ムカツクし悲しい・・・。  私も分け目ハゲです。 髪の毛は長いです。

分け目はげなのでどう隠せばいいかわからないOrz  常時頭のてっぺんが気になる・・・
867毛無しさん:2008/05/05(月) 23:12:25 ID:5TCp0IDV
シャンプー何使ってますか?

なんか、いち髪シャンプーが肌に悪くないと聞いたんですが、女性のはげはあんまり関係ないのかなぁorz
868毛無しさん:2008/05/05(月) 23:45:07 ID:E/vCNQsT
スピロ飲んでる方、飲んでた方に質問です。

病院で処方してもらったのですか?
それとも個人輸入代行ですか?
あと、血液検査とか定期的にしてますか?
869毛無しさん:2008/05/06(火) 00:02:57 ID:gFgtQ5jV
あたしも最近何かずっと縮毛矯正かけてたら分け目が広くなってきた気がするんだけど、これってもしかしてハゲてきてるのかな?(涙)
870毛無しさん:2008/05/06(火) 02:44:25 ID:gYXumqwp
シャンプーはカウの無添加のやつを使ってます
肌が弱いからなるべく刺激が少ないやつを選んでるよ
いち髪どうなんだろ〜??
みんなどこのシャンプー使ってるか気になる…
871毛無しさん:2008/05/06(火) 10:14:41 ID:4jwhBVYQ
>>676,717
遅いレスで申し訳ありませんが
私も慢性蕁麻疹になってから髪が薄くなってきました。
(頭皮や顔、つまり首より上には出ませんが)
やはりストレスが原因ということでしょうか。
872毛無しさん:2008/05/06(火) 12:03:35 ID:F2GS7ZG8
>>870
h&s使ってます
873毛無しさん:2008/05/06(火) 12:35:44 ID:hhBnu6PT
思春期頃から髪質が変わって一本一本の毛が細くなった
猫毛で髪少なくて悲しい、妹はフサフサなのに・・
874毛無しさん:2008/05/06(火) 13:19:13 ID:/Ml/pKKJ
>>873
私もおんなじだよ。

学校にハゲてるからハゲってあだ名になってる子がいて、同じくハゲの身からするとすんごくかわいそうでつらい。
いってる子は悪気ないのは分かるけど。



875毛無しさん:2008/05/06(火) 13:53:31 ID:Q5Xgsep/
>>874
悪気無いわけないじゃん。「ハゲ」なんて言われて嬉しいはずないのに。
それ、言う方も言われる方も笑ってても、中身ドロドロだと思う。
「ブス」とか「メクラ」ってあだ名つけるのと同じだよ。
876毛無しさん:2008/05/06(火) 14:40:02 ID:/Ml/pKKJ
>>875
そうかなあ・・・

たぶんハゲが一時的なものでそのうち治るとでも思ってんのかな、言ってる人は。
自分はハゲてんのまわり分かってるけど遠慮して誰もいってこないんだと思ってます。
そのうち言う人がいたらそのときはそのときで悩み打ち明けてみようかな(汗

いままで髪が惜しくて落ち武者みたいだったけど、思い切って超短くしたよ
濡らすともう坊主です、、、
877毛無しさん:2008/05/06(火) 14:52:10 ID:gYXumqwp
ハゲ始めたら髪は短くするのがいいよ
長いと負担がかかって余計ハゲる気がする…
878毛無しさん:2008/05/06(火) 16:11:37 ID:LiWBpKWo
頭皮が赤い症状は、とりあえず皮膚科に行けという意見多数…。
まず皮膚科に行くか、先に美容院へ行って髪を短くするか…。

どちらも勇気がいる(;A;)
879毛無しさん:2008/05/06(火) 18:40:12 ID:3yYD2Bue
今年の春風強くなかったですか?
次は台風の恐怖がやってきます・・・

風のストレスといったらもう 毎度気を失いそうです 悪循環だなぁ。
880毛無しさん:2008/05/06(火) 19:08:09 ID:A8apFjom
>>878
先に病院行っとけ。
赤いのは脂漏性の場合が多い、とにかく頭皮を白く健康にするのが先決。
しかしなかなか白くならないorz
881毛無しさん:2008/05/06(火) 19:24:53 ID:1/HNjOaN
シャンプーの話題が出たので、こっちで聞かせてください
(シャンプーすれ多すぎて最適がわからない)
暑くなってきて汗かく季節なんだけど…夏と冬ってシャンプー使い分けてる?
アミノ系に変えたはいいが、洗浄力弱めなんで…
もっと汗かくようになったら…とか思うと使用を悩む
882毛無しさん:2008/05/06(火) 19:55:33 ID:/Ml/pKKJ
>>881
あんまり役に立たないかも知んないけど、シャンプーは結構泡立ててからしたほうがいいよ。
泡立てないとムダに髪を傷めてしまうしね。自分は泡立てるのにネット使ってる。
883毛無しさん:2008/05/06(火) 20:28:05 ID:5QA4mzv+
>>881
洗浄力が弱いと感じるときは、予洗い(要するにお湯で前洗い)を
丁寧にすると違うかも。
あとは882さんが書いているように泡立てて、丁寧に洗う、
それでもまだ足りないと感じるようなら2度洗いするとか。

でも、アミノ酸系って頭皮に残りがちだから、本当はあまり
育毛にはよくないと思うよ。
髪の毛にはいいんだけど。
頭皮にいいものは髪の毛には厳しい、髪の毛にいいものは頭皮には厳しい、
ジレンマだけどね。
884毛無しさん:2008/05/06(火) 21:19:56 ID:CGYmiUzu
>>868

個人輸入で買いました。
血液検査は特にしていませんが、もう2年ぐらい飲んでます。
完全復活とはいかないですが、かなりましになりました。
というか、生理不順と体毛が多いのは完全に治りました。
頭皮の油と臭いはすぐになおります(これは2回ぐらいで実感)

気をつけているのは、高カリウム症にならないようにしているぐらいです。
飲み始めると尿意が多くなりましたけど、すぐに治りました。
あとは飲み始めは頭皮からあほ毛がすごかったです。
これはホルモンが変化している時に起こる症状らしく、
すっごく嫌でしたけど、スプレーつけたりして紛らわしていました。
今じゃもう治っていますけど、その時は頭皮がチリチリでした。

スピロはくぐれば分かると思いますが、女性によく処方される薬です。
副作用を狙っての物ですが、効果がよく現れるのは女性です。
ハイネスというスピロが普通です。私は一錠を朝と夜二回に分けて飲んでいます。

885毛無しさん:2008/05/06(火) 21:19:56 ID:gI/+jUls
>>880

あの私かなり肌は白いんですが・・ハゲてますorz

ああああああああああああ・・・http://www.hairmedical.com/ladys/

このAACクリニックとか行ったことある方いませんか??やっぱり費用が高いんだろうなぁ・・
886毛無しさん:2008/05/06(火) 21:27:17 ID:/Ml/pKKJ
>>868

私も今度から始めようと思って、いま個人輸入してます。
あしたgetできそうです。
誰もいないかと思ってちょっと不安でしたが884さんのが参考になりそうで良かったです。
みんなでがんばりましょうね!

887毛無しさん:2008/05/06(火) 21:48:32 ID:v8lhJCBz
>>885 すみません。当方男性ですが、失礼します。
自分はこちらの通院者です。費用は症状の度合い・レベルにも
よりますが、基本的には必要最小限な治療費なのでサロンなんかに
比べたらとても良心的で安全ですよ。無料カウンセリングも
やってるみたいなので一度してみる事を自分はオススメします。
かなり精神的にも安心しますから。
888毛無しさん:2008/05/06(火) 21:54:45 ID:v8lhJCBz
ごめんなさい。訂正します。
予約してみる事を自分はオススメします。
889毛無しさん:2008/05/06(火) 22:04:14 ID:vYQJjlIB
ID:gOKAPS3d
シェービング剤を使うなんてコストがかかるな
俺なんてトップヴァリューのヘアーコンディショナー¥157で2ヶ月もつよ
俺とセックスしようぜ
890毛無しさん:2008/05/06(火) 22:10:06 ID:gI/+jUls
>>887
おお!レスありがとうです!! そうなんですか・・
887さんは回復してますか??通院されてどのくらいなんでしょうか?
891毛無しさん:2008/05/06(火) 23:10:10 ID:stdmE9m5
>>890 自分は内服薬のみの治療ですが、開始してから一ヶ月と少し経ちました。
やはり抜け毛の量はかなり減った様に思います。発毛してるかどうかに関しては、
正直自分でもよく分からないですが、こちらの病院では一ヶ月に一回・二ヶ月に一回
の通院で頭髪写真撮影(無料)をしてくださるので専門医師の診断と自分の肉眼で
頭髪状態を確認できます。症状の変化によっては治療の方針など専門医師が
きちんと相談してくれますよ。 髪の毛って女性はもちろん、若い男性に
とってはとても深刻な悩みですもんね。独りで悩むよりはしっかりとした
専門医師の下でしっかり治療を受けることをオススメします。
892毛無しさん:2008/05/06(火) 23:38:29 ID:lb5lgNGS
>>868さん
スピロはかかりつけの医院で処方してもらっています。
体毛は薄くなりました。髪は増えたのかどうかわからないのですが、
とりあえず抜け毛は減りました。
893毛無しさん:2008/05/07(水) 06:39:20 ID:eyZdAZvF
881です。レスありが豚
アミノ系って頭皮に残りやすいんですか??
頭皮に凄いいいんだと思ってましたorz
今すでにネットで泡立てて2度洗いです
現状では何の問題もないんだけど、汗かくと痒い気がするんですよ…
それって普通なんでしょうか?;
でも昔夏は頭痒い…とかなかったしな…やっぱシャンプーかなぁ
894毛無しさん:2008/05/07(水) 13:50:02 ID:HJWBLCp0
にちゃんでありが「とう」って書けないの?
895毛無しさん:2008/05/07(水) 14:50:22 ID:OV1oLgaR
私もアミノ酸系シャンプーだ…気をつけよう
洗うときは洗面器にシャンプーをお湯で薄めて泡立ててる
指通りが良く頭皮もしっかり洗えるようになった
抜け毛もかなり減ったよ
896毛無しさん:2008/05/07(水) 16:16:53 ID:yWnw9Rul
洗面器に頭つっこんで洗えばアミノ系でもすっきり洗えるけど。
結局人それぞれ合う合わないが有るから、
実際試して自分が良いって思えるの使うしかないと思う。
わたしはいち髪でいける。
897毛無しさん:2008/05/07(水) 16:51:10 ID:pTeDFQJJ
いいなぁ…。
私はまだジプシー中。
最近パックスナチュロン使い始めたけど、
先日ヘナで髪を染めてから、もうギシギシのバリバリで収拾がつかなくなった。
やっぱり染めた後は石鹸シャンプーはだめなんだね。
無知でした…('A`)
乾かしてもゴワゴワで目の粗いくしでとかしてもどんどこ毛が抜けるし。
898毛無しさん:2008/05/07(水) 17:12:05 ID:vApfTQOk
やっぱり使った人の感想とかそういうのが多いやつがいいと思う、シャンプー。
個人的には、石鹸シャンプーは髪を傷めてしまうからおすすめできない。
枝毛が増えたし、頭が油分を取られすぎて余計に脂っぽくなった。
アミノ系でもしっかり流せば大丈夫だよ。多分。
899毛無しさん:2008/05/07(水) 18:22:08 ID:81I6zXxw
モルティの赤に+ボリュームUPの効能がついたモウガが気になってるんだけど使ってる人いる?
良ければどんな感じか教えて下さい。
900毛無しさん:2008/05/07(水) 19:02:21 ID:yWnw9Rul
いっそ男で坊主の似合う顔なら良かったのに…と思う。
髪が薄いって本当に辛い。
ふりかけ掛けてもスカ過ぎて横の地肌が透けてしまう。
901毛無しさん:2008/05/07(水) 19:29:45 ID:OV1oLgaR
合成シャンプー→石鹸シャンプー→アミノ酸系シャンプー
で私は落ち着いたよ
私も石鹸シャンプー(パックス)はダメでした
髪が傷んで抜け毛が増えただけだった…
石鹸は洗浄力が強いし薄毛じゃない人向けだよね
成分的には安全なんだけどな〜
902毛無しさん:2008/05/07(水) 20:47:20 ID:vApfTQOk
髪が薄いって個性じゃなくて病気にちかいもんね。
903毛無しさん:2008/05/07(水) 21:03:25 ID:6fT9dxXm
皆さん病院には行きましたか?
904毛無しさん:2008/05/07(水) 22:09:47 ID:FziWB/Nn
牛乳石鹸の無添加シャンプーを使い始めたけど、なかなか指通りがいい。
でもハゲが治る訳ではないだろうけどさー
905毛無しさん:2008/05/08(木) 01:10:03 ID:8Uer+m80
シャンプージプシーはとりあえず別スレたててよ
906毛無しさん:2008/05/08(木) 03:18:52 ID:kzIOmyUH
いい食材ないかな  たんぱく質あきた ハーブあきた
907毛無しさん:2008/05/08(木) 03:36:23 ID:kzIOmyUH
はげ地獄
908毛無しさん:2008/05/08(木) 05:08:42 ID:TL5QtQya
抜け毛スパイラル
909毛無しさん:2008/05/08(木) 05:20:56 ID:Wy6S/i2T
>>904
私もカウの無添加シャンプーだよ
まだ一ヶ月しか使用してないけど洗い心地が良い
洗髪するとき10本位しか抜けないようになったんだが…
髪ってなかなか増えないもんなのな
ちなみに黒ごまきなこ飲んでます
910毛無しさん:2008/05/08(木) 12:31:02 ID:hqJ5sgUx
スピロノラクトン個人輸入してみようかな
もう辛くてひき気味になってきて
美容院が苦痛
911毛無しさん:2008/05/08(木) 14:06:19 ID:kdvHa193
ザクロとかいいですよ。
912毛無しさん:2008/05/08(木) 17:16:58 ID:t6oX/Q+e
868です。みなさんレスありがとうございます。
それで何点か質問があるんですけど…

>>884さん
高カリウム症対策はどんなことしてますか?

>>892さん
何科で処方してもらったのですか?
あと、御自分から「スピロを処方してください」とお願いしたのですか?
病院名もし良かったら教えてください。
913毛無しさん:2008/05/08(木) 17:26:23 ID:t6oX/Q+e
つづき。868です。
普段ミリオンヘア(ふりかけ)使ってるんですけど、
不器用だから毎日同じ仕上がりにはならないし
やっぱりどこ行っても誰に会っても、
もしや感づかれてる!?みたいに落ち着かなくて。
後ろと上から頭見られるの嫌で、何てことない日常に怯えてます。

以前いろんな皮膚科や婦人科に行ったものの、
「気にしすぎ」だとか当時20代前半の私に「老化ですね」だって。
親身になって対応してくれる先生を見つける前に、
私の場合は病院巡り卒業しました。(みんなは諦めないで下さいね)

あとはもうスピロ個人輸入するしかないかなと。
でも、正直薬飲むの怖くて迷ってるんです。
髪生える前に身体がどうにかなっちゃたらと不安があって。
だから色々質問しちゃいますけどお許しください<(_ _)>
914毛無しさん:2008/05/08(木) 17:27:25 ID:W2G0vDIj
私の場合、頭皮が赤らんでいるので先日皮膚科に行って来ました。
貰った薬は保湿・血行促進のローションと痒み止め。

正直「これだけ!?(゚Д゚)そんなあっさり薬選んじゃうの?!」
と思ったものの、そこの皮膚科とは付き合いも長く、
毎回適した薬をくれるので、多少不安な気持ちは拭えませんが、
今回も信じて塗り続けてみようと思います。

また暫くしたら報告に来ます。
そして明日は美容院…orz
915毛無しさん:2008/05/08(木) 19:58:08 ID:vv8LFOv2
紫外線って髪にも頭皮にも悪いけど、日焼け止めぬれないよね。
焼けてしまいそうで怖いんだが(笑
916毛無しさん:2008/05/08(木) 20:01:10 ID:5jVwY5s5
脂漏性で頭皮赤い方で、
ステ以外の薬貰ってる方はどんな薬もらってますか?
917毛無しさん:2008/05/08(木) 20:23:11 ID:TsovcDKS
スピロは長期的に見ると怖すぎる
女性ホルモンを投与してると、体が「女性ホルモンを作らなくても良いんだ」
判断するから、体内で作られなくなるよ。
ホルモンバランスが乱れるので、むしろ抜け毛が多くなるかもしれない

男性ホルモンの量が問題なんじゃなくて
DHTを受容しやすいことが問題なワケだから
たんに女性ホルモン投与すればいいってもんじゃない
918毛無しさん:2008/05/08(木) 20:26:05 ID:TsovcDKS
多分、投与しはじめの時期は髪が増えると思う
妊娠中に髪が抜けにくくなるのと同じ。
でも、いずれ効かなくなるよ
そのときにはもう手遅れ

ホルモンをいじるほど危険なことはない
919毛無しさん:2008/05/08(木) 20:26:53 ID:+kU9+SMQ
>>914です。
私は脂漏性では無かったみたいなんですが、一応参考にまで書いておきます。

・ビーソフテンローション(保湿・血行促進)
・デルモベートスカルプローション0.05%(痒み止め)

痒み止めは恐らくステロイドだと思います。
920毛無しさん:2008/05/08(木) 20:32:32 ID:94io4WU1
そいじゃみんなで妊娠しようか
921毛無しさん:2008/05/08(木) 20:33:55 ID:TsovcDKS
デルモベートスカルプって、かなり恐ろしい薬だと思うんだが・・・
ちなみにどこですか?伏字でいいので、病院名教えてください
渡辺とか東大付属あたりでもそういう処方してたなあ
酷くなるかもしれないので、気をつけたほうがいいですよ
922毛無しさん:2008/05/08(木) 20:34:45 ID:TsovcDKS
>>920
すさまじい産後脱毛が待ってるからやめとけw
産後脱毛が止まらず、そのままハゲちゃった女性もいる
923毛無しさん:2008/05/08(木) 20:37:11 ID:TsovcDKS
中絶や流産でも髪抜けるよ。
妊娠して大量に分泌されてた女性ホルモンが一気に減るわけだから
それでハゲスイッチ入っちゃう人もいるので
うかつに妊娠しないようにね

だからってピル飲むのも怖い
以前この板で「ピルで髪が生えました」って女性のスレがあったんだけど
結局脱毛が酷くなり、スレも沈んだ
924毛無しさん:2008/05/08(木) 22:12:04 ID:hqJ5sgUx
>>923
この板に詳しいみたいなんでお聞きしたいんですが
薄毛対策は何をしてますか?どんな対策がお勧めですか?
925毛無しさん:2008/05/08(木) 22:43:44 ID:TsovcDKS
スマソ
俺は男なのでミノキとフィナやってる
前者はハイリスクだし
後者は女性には100%効かない
あとは日焼けしないこと、サプリはLリジンとかビタミンB2・B6
早寝早起きとか無難な対策しかしてない。

個人的に髪に悪いと実感したのは石鹸シャンプー。
ヘナも偽者が多く出まわってるので、良心的な業者を見つけた方がいい。
あと、ホルモンをいじることや
避妊薬・妊娠・中絶・流産・出産、どれも髪にとってはハイリスク。
ステロイドは長期で使うと怖いことになるけど
短期使用なら比較的リスクも低くなるので、使うのなら短期で。
926毛無しさん:2008/05/08(木) 22:49:49 ID:uRGW0pKS
>>917

間違っていますよ。

スピロは女性ホルモンではありません。
抗男性ホルモンの作用が副作用で現れる薬です。

あなたの言う、抗男性ホルモン剤ですので、
むしろぴったりな薬では?w

>>918

多分と言われているので、少し意見を。

スピロは防御的な作用を期待するのみで、男性でいうフィナの役割を果たします。
これに女性ホルモンを促進させられるサプリ等を服用、そして塗りミノキを併用する事で、
さらに完璧な、十分効果を期待できる、現状唯一の女性発毛方法だと私は考えます。

女性の薄毛。もはや男性と違うなどとは言えない状況にあります。
実際のところ、薄くなる範囲、その他の症状(多毛、あほ毛化、体臭など)、
男性と似ているどころか、むしろ同じと考えてもいいのではないでしょうか。
その時、私が考える事ですが、シャンプー、生活習慣、なども勿論大切ですが、
それは毛髪があってこその予防であり、今現状の問題解決には遠いと思います。

927毛無しさん:2008/05/08(木) 22:52:32 ID:uRGW0pKS
続き。

私はスピロ服用2年になります。塗りミノキ、プエラリアも服用し、
薄毛はかなりましになりました。毎日の帽子とウイッグを手放す事ができました。
なにより心が軽くなりました。精神的に暗い部分が回復できました。
これでもし、スピロがやっぱり悪くて、将来的にもどうだと言われても、
やっぱり嬉しいものは嬉しいし、今聞いても後悔はしません。

このスレは、大変勉強にはなりますが、少し軽めだと思います。
薄毛になってしまった今がリスクであるように、
治すのにもリスクを背負う覚悟で挑まなければ、
一生悩みは続いてしまうのではないでしょうか。

私的意見です。押し付けがましいと思われた方、すみません。
決してスピロを進めているわけではないです。しかし、
ある程度のリスク覚悟でなければ、薄毛は解決しないと思います。
中途半端な育毛では、発毛は難しいとも思います。体験として。
928毛無しさん:2008/05/08(木) 22:55:18 ID:TsovcDKS
石鹸シャンプー後のクエン酸リンスとか、これまた強烈すぎて危険
あと緑茶すすぎも、なんだかんだ言って危険
すすぎが不十分だと残った緑茶が酸化して髪に悪いし
タンパク質とタンニンが結合して危険な物質に変わるので

どうでもいいけど、スピリッツ読んでる人ここにいる?
以前、スピスレでこのスレのリンク見たので気になってw
意味不明だったら気にしないでくれ
929毛無しさん:2008/05/08(木) 22:55:24 ID:vv8LFOv2
いろいろな見解があるようですね。やっぱり自己責任でよく考えて対策していきたいです。
自分もいろいろ試して何か変化や発見があったらここに書き込みたいです。
930毛無しさん:2008/05/08(木) 23:13:49 ID:TsovcDKS
>>926
ホントだ、ちょっと勘違いしてた。間違ったこと書いてスマソ
ただスピロやってた知人が、数年間の発毛を経験したのちに
色々な副作用もでて薬効もなくなってしまった事実があったため
長期的な使用は危険と書いた。

まあ若くてキレイなうちに髪を復活させたいのは当たり前だな
ウィッグが取れるというのなら、生半可な復活ではないだろうし
こっちも勉強になるので、ガンガン書いて欲しい
931毛無しさん:2008/05/08(木) 23:25:57 ID:4Fo2HkTs
>927
今から塗りミノキを試そうとしているものです。やはり一緒に
スピロを使用した方が効果が実感しやすいのでしょうか。私も
薄毛で落ちこんで今は抗鬱剤を服用してなんとか日常生活を
送っています。ウィッグを手放せる日が来るといいなぁ。
932毛無しさん:2008/05/08(木) 23:31:00 ID:TsovcDKS
>シャンプー、生活習慣、なども勿論大切ですが、
>それは毛髪があってこその予防であり、今現状の問題解決には遠いと思います。

これは予防というより「ハゲをこれ以上悪化させないために」という意味で書いた
このスレでも「石鹸シャンプー」の文字はチラホラ見えるので。
皮膚科やってる知人がいるけど、石鹸シャンプーでハゲが促進して
駆け込んで来る患者が最近多いらしい。
ハゲ治そうとして石鹸シャンプーやらクエン酸リンスやらやって
余計に酷くなったら悲惨だろ

あと、ウィッグが必要なほど薄毛が酷ければ
ハイリスクでも挑戦する必要があるけど
温い人が多いのは、まだそこまで薄毛が進行していないせいかもしれないし
段階によって優先順位が変わってくるのは当たり前。
ミノキだって妊娠中はメーカー側は「使用禁止」と言ってるわけだし
使用を中止すれば生えた髪は元に戻ってしまう。
(実際には妊娠中にミノキつけてても外用なら構わないと思うし
多分産婦人科の医者も「気にスンナ」と言うだろうが、内服はかなり制限される)
さほど薄毛も酷くなく、若くて結婚・妊娠の可能性があれば
リスクの低い手段を選ぶことは正しいと思う。
933毛無しさん:2008/05/08(木) 23:42:26 ID:TsovcDKS
>>931
多分知っているだろうけど、抗鬱剤の副作用として「脱毛」があるよ
デパスなどの安定剤に切りかえる方が無難だと思う
ヤなことばかり書いてスマン そんじゃ
934毛無しさん:2008/05/09(金) 00:13:58 ID:8UBJ6pq9
私も行ったり来たりの迷い道です。
「ずっとこのまま薄毛のままなら、いっそ副作用があってもスピロの可能性に賭けてみよう!」
「でもやっぱり髪の毛の前に命が大事だよ!」
この二つが堂々巡り。
だから、できればお医者様に処方してもらえると心強いんだが、
まだ出会えてないです。
やっぱり怖がってないで、いろんな病院行ってみるしかないかな。
誰か…いい病院あったら教えて。
935毛無しさん:2008/05/09(金) 00:46:41 ID:dZTx40EH
私は石鹸シャンプーで悪化したタイプ。 美容院で、こんな酷い湿疹初めて見た!!って言う位頭皮が荒れた…効果も個人差があるから安易に石鹸を選ぶのも考えものだよ…携帯から長文スマソです。
936毛無しさん:2008/05/09(金) 00:47:39 ID:tN/p33UK
そんなに長文じゃないから気にすんな
937毛無しさん:2008/05/09(金) 00:56:23 ID:PuZzI4LB
>>927です。自分へのレスではないのですが、
長期間続けていたので参考までに。

>>912
高カリウムを気をつけるとは、食事を気をつけるということです。
「高カリウム」でくぐっていただければいいと思います。
スピロ自体が、カリウム保持性利尿薬ですので、食事でカリウムを多量摂取してしまうと、
高カリウム症になってしまう恐れがあるための、その予防です。
血中濃度が上がってしまうんですね。予防としてはバナナを食べ過ぎないとか。
その程度です。詳しくはくぐって下さればいいと思います。

低血圧の方は少し気をつけたほうがいいです。
元来、血圧を下げる薬なので、副作用も何も、ばっちり効いてしまいます。
眩暈、その他症状があるかもしれない。という事です。
その症状が現れたら、摂取量を調整して下さい。
ただ、男性型脱毛症の方で、低血圧は少ないのかもしれません(これは私的主観です)。

>>930
いえお返事嬉しいです。薄毛やってると、どうも閉鎖的です。

その友人の体験談はかなり貴重です。
要は体制がついてしまったということでしょうか。
色々な副作用についても、非情に興味があります。

スピロ服用で脂肪率が3割低下との結果も出ています。
薬というのは、理由があり、好転も、暗転も、あるが当然です。
938毛無しさん:2008/05/09(金) 01:11:45 ID:3VVDw9de
ハゲてきたことによって頭痛がするようになった人っている?
なんか最近になって頭が痛い。
しかも頭っていうか頭皮が、、てっぺんのあたりが引っ張られてるような感覚なんだけど。
やばいかなぁこれ
939毛無しさん:2008/05/09(金) 01:14:05 ID:+WgMCgwS
頭皮をゆるめるように、中心部に向かってマッサージするよろし
頭皮がパッツンパッツンに張ってるんでしょ
毛穴が引っ張られて歪んで、チン毛みたいのが生えてくるんだよねorz
940毛無しさん:2008/05/09(金) 01:22:32 ID:PuZzI4LB
>>931

塗りミノキとの併用の効果は、
要は男性が使うフィナとミノキと同等です。
あなたが間違いなく男性型脱毛症でしたら、
間違いなく効果はあると思います。

応用ですが、スピロを溶かして塗る方法もあります。
副作用はほぼないようですが、効果もそれなりです。

そのような方法が生まれたのは、
男性のスピロ服用はリスク高ということです(女性化注意のため)。
しかし女性は、元々女性のため、やはり服用のほうが効果があると思います。



941毛無しさん:2008/05/09(金) 01:25:04 ID:PuZzI4LB
>>932
すみません。
もう少しまとめていただければ幸いです。
942毛無しさん:2008/05/09(金) 01:34:06 ID:LHXP0CMc
横入りします。
よく頭皮マッサージってあるけど、頭が赤く痒い(炎症がおきてる)人はマッサージ厳禁だよ。
ただでさえ炎症で血行が強いんに、マッサージしたらさらに血行よくなって炎症がひどくる。
って皮膚科の先生が言ってたよ。
だからむやみに育毛剤使うのも厳禁。
シャンプーはベビーシャンプーが最強だよ。
石鹸シャンプーみたいにギシギシしないし、ほぼ無添加で弱酸性だから。
943938:2008/05/09(金) 01:35:13 ID:3VVDw9de
>>939
ありがとう。
そっかー張ってるのか。なんでだろ。
急になんだけど、友達に頭頂部見られて「薄くないですか?」ってびっくりされてからなんだよね。
それから痛くなり始めた気がする。ストレス性のものなのかなぁ。。
気にし過ぎはよくないよね。
それ以来、鏡でチェックする回数が増えたけどorz
マッサージやってみます。ありがとう。
944毛無しさん:2008/05/09(金) 01:38:44 ID:tN/p33UK
ハゲ初めやハゲが酷い時は頭痛がするらしいよ。
945毛無しさん:2008/05/09(金) 01:41:47 ID:PuZzI4LB
>>934

スピロはそこまで危険な薬でも無いです。
薬には常に副作用はあります。
飲み始め、急に止め、それで抜け毛すごい。ないと思います。

女性の生理不順でも処方されます。
薄毛ではない、多毛の女性にも処方されます。
女性の少し酷いぐらいのニキビにも処方されます。
全てはホルモンバランス過多による症状だからです。
医者も承知の、その副作用を期待して、処方しているのです。

要は、女性ホルモン異常を正常に戻すことを重点。
その原因(ここでいう生活習慣、食生活、シャンプーなど)は後回しです。
根本的原因に蓋をすることが先決。ということです。

それは人により、方法は様々です。
スピロで抗男性ホルモン、+補助的な女性ホルモンを加えるのも、
ピルを飲んで、本格的にホルモンバランスを整えるのもいいと思います。

946毛無しさん:2008/05/09(金) 06:14:11 ID:HDeTs4fp
921 テルモベート1ヶ月だけ使ってた
それで頭皮が赤いのは若干改善されたよ
まぁ長期使うのは怖いけど、一時的に改善を促すにはいいと思う
ようは使い方だよ
947毛無しさん:2008/05/09(金) 06:30:33 ID:jSvx00+a
みなさんはスピロどのくらいのんでますか?
一日一錠ですか?
948毛無しさん:2008/05/09(金) 11:13:22 ID:w7Ru6uwB
938さんと一緒です。
いつも頭皮が引っ張られてる感じです。
病院に行こうと思うんですが、何科に行けばいいのかわかりません。
頭専門の科とかありますか?
949938=943:2008/05/09(金) 12:28:55 ID:3VVDw9de
>>944
やっぱりそうなのかorz
私も病院行こう。で、何科なんだろう。
皮膚科??
950毛無しさん:2008/05/09(金) 14:43:37 ID:jG7W9SFK
951毛無しさん:2008/05/09(金) 15:49:10 ID:iqfYsNnX
>>946
>>919です。貴重な体験談ありがとうございます。
正直使うのが恐い気持ちもあってまだ使ってなかったのですが、
必要な時は使ってみようと思います。

頭皮の赤みは改善されたとの事ですが、毛髪の方はどうでしたか?
お教え下さると嬉しいです。
952毛無しさん:2008/05/09(金) 18:25:39 ID:HDeTs4fp
>>951 946です
年末から皮膚科に通い始めて、セファランチンとユベラ飲んでます
最初2ヶ月は塗り薬はフロジン。3ヶ月目だけテルモベート
薬が変わった理由は、改善が見られなくて医者に泣き付いたら
変えてみる?って話になった
で、赤みが若干改善されたんで、使い続けるのも怖いし、フロジンに戻した
あと冷え症と生理不順で、2ヶ月前から漢方飲んでます(ツムラ23)

髪ですが…生えてる実感は薄かったんですが、改善されてきてます
まだ薄いけど、前ほど薄くない。
半年経過したら前ほどはムリでも、普通になるんじゃないかと希望があります

こんな感じです。参考までに。
長文すみません

テルモベート…医者が処方した薬なら、
とりあえず1ヶ月くらい使ってみては?
953毛無しさん:2008/05/09(金) 22:54:05 ID:6+1EM+C9
>>938
私もそうでした!心配で心配で、脳神経外科まで行ってきましたorzw
そしたら 姿勢が悪くて首に負担が悪くなってそれで(首から脳の皮膚って繋がってるじゃないですか?)
皮膚がヒリヒリした痛くなってるんじゃないっていわれました・・・。肩にシップを張ってたらだいぶよくなりました!
今では全然気になりませんよー!私の場合ですが・・・。

けど私も頭皮痛かったとき、まじ・・髪の毛やばいのかな・・・ってすごく心配でしたよ・・
954毛無しさん:2008/05/09(金) 22:57:50 ID:6+1EM+C9
>>938
何度もすみませんorz

私も気にしすぎてから痛くなりました・・。それに、髪の毛以外でも悩み事がありまして。

だけど最近本当にテッペンが薄くて、かなりハゲてるので本当仕事中もいやになる・・・
髪の毛があったらって毎日思ってる・・・
955毛無しさん:2008/05/09(金) 23:22:54 ID:VYZpfgD3
>>938
私の場合は薄くなり始めてから、急に肩こりがひどくなり
頭痛が始まりました。
頭皮も硬くなってきたので、マッサージはかかせません。

薄毛+蕁麻疹+肩こり+頭痛
「30歳過ぎたらガタっとくるよ」ってみんな言ってたけど
30過ぎる前にガタっとくるとはショックだ。
956毛無しさん:2008/05/10(土) 00:19:12 ID:YnxmaX6B
私も気になりだした途端に頭がチクチク痛くなりました。
頭触れないくらい。
気にしすぎが一番の原因だと思います。

その当時は心配し過ぎて狂いそうだったので。

精神状態が落ち着いついてきたら、痛いの無くなりましたよ。


話は替わりますが、
シャンプー+ドライヤーで40本/日位抜けるのは異常ですか?

みんな少なくて、ビックリしちゃったんだけど。
957毛無しさん:2008/05/10(土) 00:21:12 ID:rv6scF0/
40本なら少ないんじゃない。
私は長いのから生え始めのまで100本以上抜けるけど。
958毛無しさん:2008/05/10(土) 00:33:04 ID:8HF3DQRB
>906 にんにくもいいらしい ついでにedにも効くとか
959毛無しさん:2008/05/10(土) 01:10:10 ID:CmbLkOCM
>>914 
かゆみもあるんですね。私は皮膚科怖くてずっと行けてないです
頭皮は白くて、同じく脂ではないです。むしろ乾燥してる感じで、
フケはそんなに気になりません  原因はショックのストレス性のものです。

スピロも某カフェインも、抗男性ホルモン作用を狙ってのことですよね。
私のケースは逆のような気がしています。腕のむだ毛も明らかに減りました 婦人病だったりして…
ということで、男性ホルモンが激減した感じです。そういう人は少ないのかな?
960毛無しさん:2008/05/10(土) 02:07:52 ID:rv6scF0/
ヘアアクセルレーターっての使ったこと有るかたいますか?
なんか結構評判がいい…髪が早く伸びるとか、量が増えたとか。
今度買ってみる予定だけど、使ってる方居たらどんな感じか聞きたいです。
961毛無しさん:2008/05/10(土) 04:17:32 ID:EXEet39G
生理が止まる副作用のある薬飲んでるけど
もしかして髪に悪いですか?
962毛無しさん:2008/05/10(土) 06:41:37 ID:kj/taGrP
最近分け目の部分が薄くなってきたワカメをとり入れようと思うのですが、乾燥したものでも良いんでしょうか?
あまり自炊する方じゃないから味噌汁くらいしか思い付かなくて…
海草サラダは苦手だし
963毛無しさん:2008/05/10(土) 12:35:46 ID:i7vvqkXx
スピロは、普段飲んでる分にはそんなに怖くないと思うけど
(それでも腎臓にかなりの負担がかかる)
妊娠中の服用は胎児に異常が出ると言われているよね。
勿論妊娠中も長期の服用になるから、
男児が女児化したり・・・(勿論女の子を産み分けできるとかじゃなく
性器が変形した男児が生まれてしまったり、というような話)

あと、男性型脱毛や遺伝型脱毛というのは「体質」であって
体質自体が改善するわけじゃないので、
スピロを飲むのをやめたら、元に戻る。
元々、脱毛抑制はスピロの副作用だし、「妊娠したから」と
薬をやめれば当然、副作用も止まるから、
スピロで繋ぎとめていた髪も抜けるよ。
ミノキだって、一度はじめたら一生使わないといけない。
スピロも、一度のみはじめたら一生のみ続ける覚悟が必要。
「一生子供は作らない」という覚悟や事情がない人は
妊娠・出産を追えるまでは他の方法で髪の毛を持たせた方がいいと思う。

スピロの錠剤をとかして頭皮に塗る、というローリスクな方法もあり
これだと妊娠中使っても問題ないだろうけど、効果については賛否両論
964毛無しさん:2008/05/10(土) 12:37:07 ID:5n4sd7pH
シャンプーをロゴナのビール&はちみつに替えました
洗うときはキシキシするけど乾かすとボリュームが出るよ〜
なんか薄毛が目立たなくなってきたかも

965毛無しさん:2008/05/10(土) 13:17:36 ID:7R0uuKvW
〉〉963

一生禿げのまま。
966毛無しさん:2008/05/10(土) 13:28:59 ID:Nuqk4aH9
>>963
腎臓に負担がかかるんだ
やっぱりリスクはあるんだね
967毛無しさん:2008/05/10(土) 13:30:15 ID:SfN5348o

スピロ1年間と2ヶ月飲んでて薄毛(特につむじ部分とわけ目が薄かった)
が目に見えて治りました。
今は飲んでないけれど 繋ぎとめていた髪が抜けるって症状は数年たっている
のに全くないです。
別に一生死ぬまで飲み続けないといけないことはないと思う。
そんなこと医者も言わなかったし。
自分は治ったから飲むのやめた、また薄毛になったら飲もうと思うけど
ここ数年は平気。
スピロの錠剤なんて溶かさなくてもスピロのローションも販売されてる。







968毛無しさん:2008/05/10(土) 14:02:23 ID:Q1CMFjWv
>>963
同感です。自分も女性なので、ハイリスクな育毛方法は
出産が無事に済むまでは我慢しました。
ウィッグ生活は辛かったけど、それでも結婚したいと
言ってくれた夫には感謝してる。

二人の子供を無事に生み終わったので、猛烈な勢いで
育毛開始。ミノキ・スピロ・アゼライン酸・サプリなど、
2〜3年でほぼ完全回復。ウィッグは保険のため押入れで眠ってるけど
もう捨てようかなーと思ってる。

女性には妊娠・出産という大仕事があるので、その点は
男性と大きく違う。
ミノキもスピロも、一度手を出したら一生使い続けなきゃいけない。
先のことや、優先順位もよく考えてから使ったほうがいいと思う。
でも、いざハゲてるときは「今なんとかしたい」ということしか
考えられなくなるよね・・・
969毛無しさん:2008/05/10(土) 14:05:17 ID:Q1CMFjWv
>>967は、遺伝型脱毛症じゃなくて、ホルモンの乱れで
一時的に抜け毛が増えてただけだろうと思う。
ホルモンの乱れなら直るけど、
遺伝型脱毛症だと、「体質」なので「治る」わけではない。
薬で症状を「抑える」しかできない

と、スピロ処方してくれた医者に言われました
970毛無しさん:2008/05/10(土) 15:25:00 ID:fa6AEuBJ
てことは967さんはスピロ飲まなくても時間経てば回復したってことになるのかな?
971毛無しさん:2008/05/10(土) 16:15:12 ID:CmbLkOCM
皆さんコンディショナーはどうしてますか?
ミノンはリカちゃん人形みたいな艶でいまいちでした
972毛無しさん:2008/05/10(土) 16:24:21 ID:d+k/lKVs
>>967さんが時間経過だけで回復したかどうかは分からないけど、
男性型脱毛とか遺伝性のものなら、>>969さんがいうように使いつづけないと
いけないはずだから、「生まれつきのハゲ体質」ではないんだろうね
スピロやめてもハゲないなんて羨ましいな。

>>968ナカーマ
私も出産さえ終われば・・・と、手ぐすねひいて待ってた。
散々情報収集したけど、妊娠に影響が出るものが多かったからね。
子供が幼稚園に入るまでには「髪の毛のある普通のお母さん」に
なりたくて頑張った。なんとか間に合ったw
産後脱毛は確かにあったけど、産後も何も、既にハゲてたし、
産後すぐに開始したハゲ治療が効力を発揮して、産後脱毛は殆ど関係なかった。
今は色々薬やってるから、今妊娠したら確実に奇形児が生まれるだろうな。
絶対妊娠しないよう、ものすごく気をつけてる。卵管ケッサクもしたけど
100%確実な避妊じゃないし・・・>>968さんも避妊は気をつけてますか?
すごく失礼な質問で申し訳ないけど、差し支えなければ教えてください。
973毛無しさん:2008/05/10(土) 18:39:21 ID:urrbexEp
>>952
>>951です。レスありがとうございました。
なんだかちょっと希望が見えてきた。
私も冷え性だし、漢方や養命酒とか試してみようかな。

まだデルモベートはちょっとしか使って無いんですが、
一緒に貰ったローションも合わせて、使っていこうと思います。
974毛無しさん:2008/05/10(土) 18:44:00 ID:LMRYGwCs
ノコヤシ飲んでる人っていないの?
975毛無しさん:2008/05/11(日) 00:19:35 ID:X78Nq9mH
友近、分け目茶色い
976毛無しさん:2008/05/11(日) 07:38:24 ID:XE6sAk56
なんか寝てる間に、無意識にすんごい歯を食いしばってしまってるんだけど、これって歯医者とかでもどうにもなりませんよね?

横スカがひどいんで、一つでも原因無くしたいんだけど…
スポンジみたいなの噛んで寝たほうがいいのかな…
977毛無しさん:2008/05/11(日) 08:24:15 ID:r3xC870b
>>976
歯軋りもする?
歯医者に行ってスプリントかナイトガードっていう
マウスピースを作ってもらう手もあるよ
978毛無しさん:2008/05/11(日) 12:52:14 ID:XE6sAk56
>>977
いえ、たぶん歯ぎしりはしてないと思います。
でも目が覚めたときに、ずっと食いしばってたせいか、かなり口が疲れてるんです。

そんなものがあるのですね。どうにもならないと思い込んでました(^^;
歯医者行ってみます!
これで少しでもよくなるといいな。
979毛無しさん:2008/05/11(日) 14:32:33 ID:jTFiJwDc
>>968さんや>>972さんはいつごろから髪の異変が気になりましたか?
980毛無しさん:2008/05/13(火) 02:22:08 ID:eo0zXA+u
神のびろ
981毛無しさん:2008/05/13(火) 12:04:04 ID:iYybTxVh
スピロを飲むと、体にどのような変化がありますか?

細かい事でもいいので教えて下さい!
982毛無しさん:2008/05/14(水) 08:25:46 ID:wgHpvQV1
保守
983毛無しさん:2008/05/14(水) 20:54:31 ID:t95VtWed
虫歯ある?
984毛無しさん:2008/05/15(木) 02:18:38 ID:fuYCcThi
髪太くなれ  イソフラボンで細くなるし困る
985毛無しさん:2008/05/15(木) 09:21:11 ID:YlUAl6Q2
スピロはレチン入りのクリームが販売されてるね
986毛無しさん:2008/05/15(木) 12:37:02 ID:a+dyV0ON
イソフラボンで細くなるの?
987毛無しさん:2008/05/15(木) 13:56:13 ID:EcITwPS0
>>968さんも>>972さんも、産後に育毛活動を開始されたようですが、
やはり病院へ行かれたのでしょうか?それは皮膚科ですか?
経済的にはどのくらいかかりましたか?

私も産後2年経ちますが、産後脱毛以後全く髪が生えてこず、
そこからさらにどんどんてっぺん、サイドとスカってきてます・・・
もう一人欲しいけど、もっとハゲちゃうと思ってなかなか踏み切れません。
かと言って、育毛活動にハゲむには、働いていないので経済的に余裕も無く。

専業主婦でも出来るかなあ。
旦那の稼ぎもそんなにいいわけでもなく、難しいかしら。
988毛無しさん:2008/05/15(木) 20:42:49 ID:JYRzWT4I
薄毛に気が付いて一年、三十路前で彼氏いないしデブだし
処方して貰った漢方飲んでも薄毛は止まらない、希望が何にもない。
前頭部と側頭部が薄くなって行っているから、きっと男性型のハゲ型。
日に当たるのも人の視線も怖い、楽しみだった旅行も買い物もつらい。
最近新しい育毛剤使いはじめたけど、どうなるかわからないし、ただ
ひたすら辛い…普段明るいキャラで通してる分、気持ちの吐き口がない。
男性型のハゲは回復は見込めないみたいだし、もうどうしていいかわからない。
今年、友人の結婚式が二回招待されてるけど、ハゲ見られるの怖い。
胃が痛い…、最近無意識に死にたいと口ずさむようになってきた、泣きたい。
989毛無しさん:2008/05/15(木) 21:41:15 ID:U5TRw24M
んー。 辛いですね。
990毛無しさん:2008/05/15(木) 22:31:16 ID:JFD5WADp
私も友人の結婚式は苦痛。自分の結婚式は絶対挙げたくない。この髪じゃ様にならないよ…
みなさんは結婚式はどうしますか?挙げた方はどうしましたか?
意見待ってます。
991毛無しさん:2008/05/15(木) 22:51:19 ID:Af/LksIx
式挙げるならそのときだけでもウィッグでもいいのでは?
記念写真とかいっぱいとるし。

>>988
急激に進んでるのと、側頭部ってことから考えると男性型ではないかもしれないよ。
992毛無しさん:2008/05/15(木) 23:23:07 ID:5bWmMRdj
ttp://fafproj.s225.xrea.com/faflog_proj/001789.html?6

育毛掲示板の神と言われていた人のスレです。

参考までに。スピロのことも書かれています。かなり本格的ですが、
勉強になります。
993毛無しさん:2008/05/16(金) 00:50:06 ID:l8Kjan1c
式挙げないで写真と身内でのおひろめでいいとおもうけど
わざわざ結婚式にこだわらんでもw
994毛無しさん:2008/05/16(金) 00:54:26 ID:bL1s7Il6
ホスト規制で立てられないので誰か次スレ立てて下さい。


女性の育毛・薄毛克服スレ 8


薄毛に悩む女性のためのスレッドです。
年齢や状態に個人差はあると思いますが悩む気持ちは同じです。
育毛情報、ウイッグネタ等色々マターリと語り合いましょう。

前スレ:
女性の育毛・薄毛克服スレ 7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1203741578/

関連スレ:
女性でウイッグつけてる人 part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1167322216/

★☆薄い女の頭皮を晒すスレ☆★ part3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1206188841/

女性の抜け毛*愚痴スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1196167046/

sage推奨です。
荒らしはスルーしましょう。
995毛無しさん:2008/05/16(金) 01:28:35 ID:G2BsR+Wh
やってみます
996毛無しさん:2008/05/16(金) 01:29:41 ID:wPAAyL1v
がんばれ
997毛無しさん:2008/05/16(金) 01:30:03 ID:G2BsR+Wh
立てました。

女性の育毛・薄毛克服スレ 8
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1210868969/
998毛無しさん:2008/05/16(金) 19:33:00 ID:JdlCGKnv
>>998 
乙。
999毛無しさん:2008/05/16(金) 19:51:10 ID:VqmRHNnj
1000毛無しさん:2008/05/16(金) 19:51:36 ID:VqmRHNnj
ウメ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。