ハゲそうになったら1日2回洗髪が常識!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
あたりめぇだろ
2毛無しさん:2007/12/15(土) 00:21:25 ID:kgHWlmKb
ハゲそうにならなくても
身だしなみに気を使う男にとっては
もはや常識。
3毛無しさん:2007/12/15(土) 00:28:18 ID:zDE9f6RK
某医師が「ハゲの原因はシャンプー。洗髪はお湯のみで十分」
なんて言うから実践したら






今えらいピンチ
4毛無しさん:2007/12/15(土) 00:31:24 ID:kgHWlmKb
油はちゃんと除去しないと逆にハゲる。

どこかのバカ共はそんなことも知らずに、
お湯だけで洗ったり、馬の脂を塗ってみたり、
真逆のことをやってたりする。
51:2007/12/15(土) 05:44:03 ID:dyrAMJ+h
すごい反発があるかと思ったら
さすが百戦錬磨のハゲどもだなおまいら
6毛無しさん:2007/12/15(土) 06:35:37 ID:6mbTHRgZ
反発する奴がいるとしたら湯ハゲぐらいのもんだろ
7毛無しさん:2007/12/15(土) 06:38:00 ID:mOgOCfoL
しかし、洗髪による頭皮脂の取り過ぎは、余計に皮脂分泌を活発にするとも言われる。
………どおーすりゃいいのさ、この私〜♪
8毛無しさん:2007/12/15(土) 09:18:54 ID:l/y0DKSE
洗い過ぎはよくない
9毛無しさん:2007/12/15(土) 10:56:56 ID:dyrAMJ+h
けど洗わなきゃ通常の3倍のスピードでハゲる
10毛無しさん:2007/12/15(土) 10:59:47 ID:rniL20L6
洗髪はハゲに特に関係ない。
11毛無しさん:2007/12/15(土) 11:06:18 ID:k0OiCFUv
週2回 これで十分。
これからは 頭汗かくこと減るし 身だしなみキチンと
してりゃ 大丈夫だって。
12毛無しさん:2007/12/15(土) 11:09:44 ID:dyrAMJ+h
洗髪関係あるっちゅーの
週二回???
ありえんて
死ぬほどハイスピードで禿げるって
もちろんハゲのタイプによるが
脂性のハゲは絶対にダメ
13毛無しさん:2007/12/15(土) 13:51:24 ID:kgHWlmKb
>>11

それはハゲ云々以前に不潔です。
14毛無しさん:2007/12/15(土) 14:01:35 ID:qA8ctAhm
お前ら油異常分泌しすぎだろ
ホルモンバランス正常にしろ
PCしてたらべとべと出まくるよ
15毛無しさん:2007/12/15(土) 18:57:56 ID:lmKmNQY/
>>3

吹いたwwww
16毛無しさん:2007/12/15(土) 21:40:11 ID:dyrAMJ+h
マジで湯シャンとか脱シャンとかしたときのハゲるスピードは異常
抜け毛は案外少ないからと思ってるとあっという間にスカスカになる
17毛無しさん:2007/12/15(土) 23:44:19 ID:sK+H965F
1日2回も洗うとか洗いすぎだろ
18毛無しさん:2007/12/15(土) 23:49:09 ID:MIfAqynt
シャンプーするたびに数十本抜けるから洗うのが怖いです。
回数増やしてももそれだけ抜ける・・・

なんでお風呂はいる前に頭をゴシゴシこすったりして抜け毛を
ほとんど落としててても洗った瞬間手にたくさん抜け毛がまとわり
つくんでしょうか? 頭を洗わないほうが抜け毛が少ないような
気がしてなりません ちなみにアブラ症です。 
19毛無しさん:2007/12/16(日) 00:10:44 ID:xcv96iie
頭皮をゴシゴシするなよ
やさしくやさしく泡で汚れを落とすんだよ
赤ちゃんの頭を洗っているような感じで
20毛無しさん:2007/12/16(日) 00:29:11 ID:fFtRMiwh
>>19
なるほど。ありがとう。
21毛無しさん:2007/12/16(日) 00:39:15 ID:7L6H64lA
丁寧に洗っても毛穴の汚れまでは取れないよ (*ω*)
マイクロスコープで撮ってみた。
http://www8.uploader.jp/user/hisakome/images/hisakome_uljp00035.jpg
おまえら脂性はやさしく洗ってたって汚れぜんぜん落とせとらんよ
洗髪後頭頂部付近を爪でカリカリしてみ
白い脂みたいなのが爪に溜まってたらアウト
22毛無しさん:2007/12/16(日) 00:54:29 ID:Hp4WXy5P
>>21
そんな行為無理
23毛無しさん:2007/12/16(日) 01:38:38 ID:bCw3nNzb
頭痒くてフケすごいんだけど、やっぱゴシゴシ洗うべき?
あと夜更かしとかフケに関係ある?
24毛無しさん:2007/12/16(日) 01:55:42 ID:mrgB7GHZ
>>23
強すぎず弱すぎずごしごし洗う。痒くなるのはシャンプーが悪いんじゃない?
25毛無しさん:2007/12/16(日) 02:02:16 ID:bCw3nNzb
>>24
一応、無添加のオレンジシャンプー使ってんだけど、ダメかな?
26毛無しさん:2007/12/16(日) 02:23:44 ID:mrgB7GHZ
暫らく使っても痒みやフケが治まらないなら、頭皮に合ってないかもしれないから
他のものに変えた方がいいと思うよ。
27毛無しさん:2007/12/16(日) 02:28:45 ID:bCw3nNzb
今まではこのシャンプーでもよかったんだが…
急に合わなくなるとかありえる?
28毛無しさん:2007/12/16(日) 06:20:14 ID:7L6H64lA
なでるようにやさしくやってないで、
ちゃんと美容室にいったときのように、釈迦釈迦豪快に洗おう!!!
美容師に男性型以外でハゲはいないだろ!!!
誰の情報だよごしごし洗ったら摩擦で抜けるってw
29毛無しさん:2007/12/16(日) 07:05:35 ID:bCw3nNzb
痒みは皮膚炎の可能性もあるから、ゴシゴシ洗うべきか迷う…
30毛無しさん:2007/12/16(日) 09:48:50 ID:xcv96iie
シャンプーしすぎて痒みが生じる場合がある
頭皮にニキビ状の湿疹が出来てる場合とか。

そういう人はシャンプーは2日に一回ないし三日に一回にする。
それ以外は洗髪はお湯で一日二回
31毛無しさん:2007/12/16(日) 14:41:30 ID:7L6H64lA
油はちゃんと除去しないと逆にハゲる。

どこかのバカ共はそんなことも知らずに、
お湯だけで洗ったり、馬の脂を塗ってみたり、
真逆のことをやってたりする。
32毛無しさん:2007/12/16(日) 18:34:10 ID:mrgB7GHZ
脂は程々でいいんだよ。取りすぎて頭皮乾燥すると余計分泌されるぞ。
33毛無しさん:2007/12/16(日) 18:47:46 ID:4CzPR7D1
顔も朝晩の二回だし頭皮も二回が理想な気がする
34毛無しさん:2007/12/16(日) 19:22:49 ID:fFtRMiwh
育毛剤塗ったら余計に頭が脂ぎった感じがするんだけど
そういうのは頭皮に悪くないの?

サクセスの薬用シャンプーとトニックを併用してます
35毛無しさん:2007/12/16(日) 19:35:03 ID:B1iY34xB
浮浪者にはあまりハゲがいなくないかい?
36毛無しさん:2007/12/16(日) 19:50:15 ID:fFtRMiwh
ハゲてると顔を隠せないから浮浪者になるのが恥ずかしいんじゃね?
37毛無しさん:2007/12/20(木) 15:13:08 ID:lE0AbV4f
コラフルからクレアレックスにしたら抜け毛減った。
朝は湯シャン夜はクレアレックスで二度シャン。
38毛無しさん:2007/12/20(木) 15:29:22 ID:jLELMZgz
気違い末期湯ハゲは洗う髪がないので、今日も湯シャン
湯ハゲ( ̄●● ̄)クセッテ…
末期ハゲでも、頭洗えや、ボケ〜

みなさん、もう、おわかりですね。湯シャンは気違い湯ハゲ(末期)の妄想ですから…
精神患者の妄想に耳を傾けず、人間らしくシャンプーしましょうね^^
39keioの友達の友達:2007/12/20(木) 16:47:33 ID:9/KEprul
こういうのに騙される奴が多いんだろうなぁ
40毛無しさん:2007/12/20(木) 17:22:37 ID:YON9qxen
いくら毛穴の脂とってもハゲる事はハゲるぞ!? 

俺は美容院でマイクロスコープで見てもらったが毛穴の詰まりはないとのこと。シャンプーの仕方はオッケーもらった。 けど、スカだ。
 俺の親父。夏だろうが冬だろうが3日に1度しか風呂にはいらねー。 仕事は建設業だ。 汗だく&メットでかなりきてるはず。毛穴に脂詰まりまくってるはず。 けど、フサ。 うらやましいかぎりだ。
41毛無しさん:2007/12/20(木) 17:42:29 ID:GhzXFEAu
>>40
脂をとったからハゲたんだよ。
42毛無しさん:2007/12/20(木) 18:41:04 ID:/KGLKfrH
皮脂分泌量のバランスが崩れたら、どのみち地獄逝きじゃないか?
43毛無しさん:2007/12/20(木) 22:07:37 ID:QAiuqU4f
運命的なハゲ
44毛無しさん:2007/12/21(金) 10:51:45 ID:Ime1neAP
皮脂や老廃物が毛穴塞いで生えてこない場合はそれを分解出来るシャンプー使って毛穴露出を持続させれば若ければ割と直ぐ生えるってさ。
45毛無しさん:2007/12/21(金) 10:59:34 ID:Ime1neAP
全スカの共通点は「脂」
肥ってても痩せてても頭からの皮脂が多いやつはスカる
顔のTゾーンがギラってるかどうかである程度判断できると思う
だからよく汗をかくデブには痩せてる人よりスカが多い(気がする…)
しかし!デブでも内山クンみたいなサラッとした汗のデブは
(触った訳ではないがTゾーンのテカりとか肌質で判断して)
スカが少ない気がする…
んで、皮脂がたまりやすくなったり皮脂腺が肥大して
そこにαI型が…(ry
最終的にスカる
どうすかね?
因みに自分もTゾーンがテカり、デブ、坊主で全スカ…。
46毛無しさん:2007/12/21(金) 18:30:29 ID:+quVDcFc
シャンプーで毛が生えたなんて業者の宣伝以外で聞いたことがねえな。
逆にハゲ度とシャンプー頻度にはかなり強い相関があると思うぞ。
ヒマな奴は調査して統計でも取ってみ。
47毛無しさん:2007/12/22(土) 00:22:25 ID:6LUhUk4x
誰が毛が生えるといった
常に頭皮を清潔にすることによって、ハゲを食い止めるのだ
シャンプーを一日二度とは言わん
湯シャンでもいいから一日二度洗髪しろ
以上
48毛無しさん:2007/12/22(土) 02:32:40 ID:pTfuOpKi
医学の番組でやってたけど、
体ってタオルでゴシゴシ洗う必要ないんだと。
汗や汚れ、水溶性の脂は湯ぶっかけりゃ落ちるらしい
でも首から上は脂の分泌が多いからしっかり洗わないとダメなんだとさ
49毛無しさん:2007/12/22(土) 15:54:50 ID:bAyZno+7
風呂上りに鼻を爪で引っかいたら
確かに白い脂?角質?みたいなのが爪に溜まってた
これが頭皮の毛穴に詰まってたら・・・・ガクブル
50毛無しさん:2007/12/22(土) 15:56:26 ID:bAyZno+7
ハゲる人は頭が油症の人がほとんど、フサの人は乾性の頭してるからフケは出るけどはげないよ!
51毛無しさん:2007/12/22(土) 17:33:48 ID:TgAhjckV
脂性&乾燥肌で今まで色んな洗顔やシャンプーを試してきた。
しかしどれも肌に合わず湿疹やフケは治まらない。
脱シャンプーするのは不安があったから、まず洗顔石鹸を辞めてみたら
触った感じも良く油の分泌も程よい感じで今まで最高に調子が良い!

俺も今まで朝1回、夜2回シャンプーつかって頭洗ってた、高いシャンプーも無駄に残ってる。
でもシャンプー辞めて湿疹も抜毛も嘘のように引くとは思いもしなかったよ、今まで何だったんだろう・・・。
別に同意を求めてる訳じゃないけど、少なくとも俺は絶対にこっちのほうが向いてるよ。
52毛無しさん:2007/12/22(土) 17:44:21 ID:P5/MjHfJ
汚いけど鼻の頭に詰まってる脂?はよくとる
詰まってるとこをつまむとゴマみたいな粒がムニュッと・・
ちなみにサクセスのシャンプー鼻につけて10分そのままにしたけど
中の詰まりは溶けずにそのまま固形だった・・ ほんとに毛穴の詰まりはとれるのかな?
53毛無しさん:2007/12/22(土) 18:14:52 ID:bAyZno+7
脱毛ホルモンDHT=デヒドロテストステロンには皮脂腺を刺激する働きも。そのため過剰に分泌された皮脂が毛穴の
中の古い角質と混ざり合い、「角栓様物質」という大きな塊となって毛穴を塞ぎ、正常な髪の成長を阻害するのです。
毛穴に栓をされては、毛母細胞が窒息するばかりかせっかくの新毛も出てこれません。結果、ヘアサイクルまでが乱され、
脱毛は慢性化。そしてこの「角栓様物質」は通常のシャンプーだけでは完全に取り除くことはできないのです。
5421歳OL ◆OMDcGeri9E :2007/12/22(土) 18:58:07 ID:HnZbW12w
一日に何回も洗髪してたらよけい禿げそう
55毛無しさん:2007/12/22(土) 19:44:42 ID:V28ZwXjN
どっかの受け売りだがシャンプーは2日に1度でいいらしい、1日は湯洗で
あと、シャンプーにも変なのあるで無難に石鹸で洗った方がいいらしいね
とりあえず今日から色々始めてみま、ホントこれ以上hageたくねぇ

>>52鼻のヤツとるのはやめた方がよくないか?跡がヒドくなると思ふ
56毛無しさん:2007/12/24(月) 13:47:07 ID:NKlDfwSg
一日二回の洗髪はいいよ
ただシャンプーは二日に一回でいいよ
シャンプーのしすぎは湿疹や痒み、脂漏過多につながる
57毛無しさん:2007/12/24(月) 13:53:40 ID:UJKqwKZ4
俺はもうかなり昔から1日2回洗髪してる。
夜と起きて外出する時。

2回ともシャンプー使ってるぞ。
でも2回シャンプー始めてから抜け毛が減ったと思う。
58毛無しさん:2007/12/24(月) 14:00:17 ID:NKlDfwSg
>>57
けどハゲたんでしょ?
59毛無しさん:2007/12/25(火) 04:39:03 ID:qiQwiTgf
片思いしている人の頭皮の臭いが最近気になるようになった。
昔はそんな事無かったのに。
ハゲを気にしてシャンプーしなくなったのかな?お湯だけで洗ってるとかかな?

ハゲなんて気にしてないし、臭いさえも愛おしいかったりするけど、やっぱり清潔でいてほしいな

60毛無しさん:2007/12/25(火) 12:21:35 ID:shN8Ixui
>>59
女性ですか?
それとも…ガチホモ?
61毛無しさん:2007/12/25(火) 13:29:10 ID:kkyAZY7u
>>59
アッー!乙
62毛無しさん:2007/12/25(火) 13:29:30 ID:qiQwiTgf
>>60
女です
63毛無しさん:2007/12/25(火) 13:42:01 ID:t7EvNr+Q
別れたくなったら「ハゲだから」って言うんだろうなwww!

64毛無しさん:2007/12/25(火) 18:04:28 ID:8PSp6P6+
朝シャンすると禿ると言われているのは、

(a) 髪は夜に一番成長するので夜洗わないで寝ると
  毛穴が不潔なままで髪の成長の妨げになる

(b) 時間のない朝に洗うといい加減な洗い方、すすぎ方になりやすいので
  きちんと汚れが落とせていなかったり、シャンプーを洗い残しやすい

1日2回シャンプーだと(a)の心配はないし、(b)も丁寧に洗いすすぎを心がければおk
夜は必ずシャンプーするようにして、朝は余裕がないときは無理にシャンプーしなければいい
これでドフサ街道一直線だぜっ!!!
65毛無しさん:2007/12/25(火) 19:18:25 ID:orYJO+oB
早い話が一日一回しっかり洗えばいい。
ハゲの原因の一つに過ぎないことで悩むな〜〜
66毛無しさん:2007/12/25(火) 20:00:22 ID:Z/ZAg1S6
はげ遺伝子もってたら何やっても同じこと
67毛無しさん:2007/12/27(木) 13:29:35 ID:HiEy/2yV
日本人の髪質が固くて黒々としてるのは
昔からほとんど洗髪しなかったせい
68毛無しさん:2007/12/27(木) 13:31:34 ID:HiEy/2yV
>>64
(c)
寝てる間に頭皮と髪の毛を天然の油が覆って
それがバリアを作ってくれる。
朝シャンをすると、バリアのない状態で紫外線や目に見えないレベルの
ホコリに触れるので、頭皮へのダメージが大きい
69毛無しさん:2007/12/27(木) 13:38:49 ID:HiEy/2yV
>>57
抜け毛が減った(ように思う)のは
今まで普通にしてて抜けていた分がシャンプー時に抜けてるだけ。

シャンプーは洗浄が目的だが、洗浄剤は髪そのものの成分までも
少なからず取っていくことが分かっている。
1日2度のシャンプーは髪の組織を確実に破壊する。

特にハゲる人間というのは、髪や頭皮がハゲない奴に比べて弱い
(ダメージを受けやすい)から。
2回シャンプーしてるアイツはハゲてねえから俺もハゲないは通用しない。
この言葉は魔法の合言葉で、体を削って生活してるホストがハゲてない理由を考えればすぐ分かる。
すなわち、ハゲない奴はハゲない。
ハゲる奴は、ハゲやすいだけであって、必ずハゲるわけではない。
ハゲ遺伝子の強さが人によって違うので、ハゲの進行もそれに順ずる。
つまり人を分類するなら

Aハゲ遺伝子を持つもの(ハゲ易い度は、超、強、中、弱、極弱ぐらいに分けられる)
Bハゲ遺伝子を持たないもの

世の中の大半はA

中学のうちにハゲと言われだす奴は超、高校で強
大学に入ってハゲそうといわれる奴が中
社会人になって言われる奴で弱
中年になってようやく薄くなるのが極弱

じじいでもフッサフサの奴がたまにいるがあいつらが遺伝子を持たないB
70毛無しさん:2007/12/27(木) 14:06:34 ID:tHOxNwWI
age
71毛無しさん:2007/12/27(木) 14:50:23 ID:EIKp66yp
シャンプーの回数増えると髪が細くなるって聞いたんですが、本当でしょうか?
72毛無しさん:2007/12/28(金) 20:17:46 ID:sEgTJYHA
シャンプーを減らして湯で洗えばよい
73毛無さん:2007/12/28(金) 21:14:06 ID:LOppAfxO
プラセンタで自身の髪が生えたっていうブログを書いているお医者さんの所に
、薄毛の相談でカウンセリングに行ったら、なんと出来れば一日三回洗髪して欲しいと言われた。
それも人の頭皮も見ないで・・・。
74毛無しさん:2007/12/28(金) 21:26:39 ID:RLfuprIk
医者ってホントピンきりだ
寄付という名の合法裏口入学で医学部行きゃなれる
自分の学力で医学部入ったやつでも
やたら記憶力いいだけのやつもいる

しかし、逆に名医に出会えれば、一生ものの幸運
75毛無しさん:2007/12/28(金) 21:40:52 ID:sEgTJYHA
>>73
それは真実なんだよ
とにかく普通の人は一日一回の洗髪でもハゲないんだけど
ハゲは皮脂の分泌がすごいからね
一日二回の洗髪は最低限やらねばならない
ただし毎回シャンプーを使う必要はない
頭皮を荒らさないようにしなければならないし、
皮脂を増やさないような食事をとるように心がけねばならない
76毛無しさん:2007/12/29(土) 00:51:40 ID:xQuu2NTn
>>68
リンスをキチンと行えば紫外線とかからも守ってくれるってテレビで観たことあるよ
逆に、朝シャンするならリンスは必須らしい
77毛無しさん:2007/12/29(土) 15:45:16 ID:maZclDpO
>>9
さしずめシャア専用禿げといったところか
78毛無しさん:2007/12/30(日) 02:39:46 ID:x2pyPsz/
抜ける抜けないの前に朝シャンプーしてちゃんと乾かしてから(自然乾燥)外出すると
一日中髪が油でまとまらないからボリュームがでるしなんといっても寝癖が完全に整えられるから俺はずっと一日二回シャンプーしてる。
完全にハゲな奴はアウトだけどここでノイローゼって診断されるようなやつには絶対オススメ。
俺もこれで日中全く気にならなくなったし精神的に回復した。
79毛無しさん:2007/12/30(日) 07:00:10 ID:ZbdczbB8
俺の脂の量から言って
一日二回湯シャン、一日おきにシャンプー。これが最強とみた。
頭皮が健康になったし、髪のボリュームも増えたような気がする。
80毛無しさん:2008/01/02(水) 16:32:24 ID:ykd8vkVC
81毛無しさん:2008/01/03(木) 12:42:57 ID:pOUQya3w
ハゲは油で頭皮に炎症を起こす可能性があるから
やっぱ湯シャン1日2回
シャンプーはたまにするのがいいだろうね
ってか顔はみんな二回以上は洗うのに、
顔以上に皮脂が出る頭皮を一日一回以下しか洗わないのはおかしい
82毛無しさん:2008/01/03(木) 12:57:04 ID:UHZzXcHl
やりすぎていいことなんてないよ

相撲取りなんて1週間は頭洗わんぞ
83毛無しさん:2008/01/03(木) 14:48:58 ID:o7A5Ayss
夜はshampooで 朝は お湯で油取れないか?俺は 大分調子いいぞ By 日雇いフリーター金子(大阪在住)
84毛無しさん:2008/01/03(木) 15:26:15 ID:himDnXyA
>>53
毛穴を塞ぎ、正常な髪の成長を阻害するわけではないよ
85毛無しさん:2008/01/03(木) 16:30:12 ID:pOUQya3w
>>82
関取は30歳で引退というほど平均年齢は若い
引退後のハゲ率は異常
まぁ暴飲暴食も一因ではあるのだろうが
86毛無しさん:2008/01/03(木) 17:02:46 ID:WV0vbDEJ
>>85
そんなにハゲ率高いとは思わんが。若貴兄弟も舞の海も千代の富士もドフサだぞ。
引退後スイッチが入った武蔵丸と円形禿の曙の印象が強いだけ。
87毛無しさん:2008/01/03(木) 17:15:53 ID:pOUQya3w
>>86
そのへんのイケメン系関取はハゲないよ
引退した力士全体をみてみ?おそろしくハゲ率高いから

それに比べて常にカロリー制限を要求される騎手はハゲが異常に少ない
88毛無しさん:2008/01/03(木) 20:07:34 ID:UHZzXcHl
引退した騎手はどうなんだ?

それに引退した力士は毎日洗髪してるかもしれんしハゲても年相応だろ
そもそも30台でフサなら十分じゃないか
89毛無しさん:2008/01/04(金) 22:47:15 ID:HQ8tskJf
やばい正月油モノとか暴飲暴食の日々・・・
皮脂が・・
90毛無しさん:2008/01/06(日) 11:22:26 ID:1hGN07nL
湯シャンでもハゲた
1日1回シャンプーでも順調に禿げた

一日二回洗髪(シャンプーは2日に1回)が一番回復した気がする
91毛無しさん:2008/01/06(日) 11:45:21 ID:XmccoP7C
俺は毎日湯シャンのみ。シャンプーを使うことはない。それで髪は生えた。一年続けたらフサフサになった。
92毛無しさん:2008/01/06(日) 11:48:42 ID:ocogjJW9
遺伝だけどね
93毛無しさん:2008/01/06(日) 13:24:44 ID:lDpYfa55
指の腹で頭皮をマッサージするのが有効だと信じて、今日も2回。
94毛無しさん:2008/01/06(日) 20:43:36 ID:ojF2eXlh
>>87
横典、ペリエ・・・
95毛無しさん:2008/01/07(月) 23:18:47 ID:rgGAEJyX
>>76
リンスはただ匂いをつけてツヤを出すだけ。
ハゲがリンスつけたらペチャンコでみっともないしな。
リンスやらコンディショナーで髪を修復なんていうのは
なんら医学的根拠のないただの金儲けの手段なんだよ。
96毛無しさん:2008/01/07(月) 23:39:18 ID:Ujg3YW+z
リンスは髪のためであって、頭皮のためではない。
頭皮にはむしろマイナス。
97毛無しさん:2008/01/08(火) 02:23:30 ID:KnM4RrKh
俺は朝シャンじ始めてから頭皮の皮脂が増えて・・・
98毛無しさん:2008/01/08(火) 22:24:42 ID:SqFdN7o4
シャンプーは一日二回も使ってはダメだよ
99毛無しさん:2008/01/08(火) 22:33:53 ID:qWGNAChr
頭皮の状態にもよるが二回までならギリギリ可です
100毛無しさん:2008/01/08(火) 22:50:55 ID:P25fntyb
湯シャンで全スカ促進w
101毛無しさん:2008/01/08(火) 23:07:27 ID:6CsaB4Zc
シャンプーを頻繁に使うのは構わないが頭皮が乾いた状態だと脂が出やすくなるから乾燥させないようにしろ
102毛無しさん:2008/01/09(水) 00:12:06 ID:e/EMBmn/
俺は湯シャンとシャンプー一日おきにやってるんだが湯シャンの時はなぜか抜け毛少ない。
シャンプーって少し付けただけでも、毛穴にしみこんで毛根にダメージ与えてるのかも知れん。
最近は皮脂の量も減ってきてかなりいい感じ。夕方になっても意外と痒くならないし
頭皮が健康な状態に戻ってるみたい。かなり期待大。
103毛無しさん:2008/01/09(水) 03:01:38 ID:5a79gI+R
>>95
そりゃハゲには分かんねえよな
104毛無しさん:2008/01/09(水) 04:42:37 ID:uhxRGWRQ
リンスダメなのかよ!
でもリンスしないと髪一本一本があっちゃこっちゃ行って・・・
105毛無しさん:2008/01/09(水) 06:25:11 ID:zskUF3u7
湯シャンがいいかどうかはわからんが・・

俺はいま外国にすんでる(仕事の都合)気候は1年中暑い。季節が無い。
この国の男はハゲが少ない。ガキから老人まで含めて。
多分50人に1人くらいの割合。
暑い国なので、シャワーにお湯を使うという風習もない。
すべて水のみ。ただし水は硬水。彼らは3日に1回しかシャンプーはしない。
3日のうち2日は水ですすぐだけ。
いつのまにか俺もそうなった。ただしはげから回復したわけではない。

ただすごい油性だったのが1日たってもギトギトにならなくなった。
むかしは油取り紙でとるとものすごいことになってた・・・
106毛無しさん:2008/01/09(水) 06:43:27 ID:Hc1PIfRu
>105
それって食い物が変わったからじゃない?
107毛無しさん:2008/01/09(水) 06:51:42 ID:zskUF3u7
>>105
そうかもしれん。日本食は3日に1日くらいかな。
ここの食い物はほとんど辛いものばかり。汗角ほど。
水道水は現地の人でも飲まないくらいきたない。
108毛無しさん:2008/01/09(水) 23:12:35 ID:ZPvTouiP
普通辛いものを食べると皮脂が余計に分泌されるのにな
脂漏性皮膚炎などでは辛いものは医者から食べないように言われるし。
109毛無しさん:2008/01/09(水) 23:13:52 ID:ZPvTouiP
>>102
俺も湯シャンの時は抜け毛少ないようだよ
けど湯シャンだけを続けるとスカるんだよな
抜けてないようにみえるのに、どんどんスカってくるから不思議
110毛無しさん:2008/01/10(木) 00:31:22 ID:LAML++Y+
>>109
マジ?
111毛無しさん:2008/01/10(木) 00:59:57 ID:+X8UxDPc
界面活性剤をなめんなよ
112毛無しさん:2008/01/10(木) 09:18:14 ID:uhDiAuLg
ぶっちゃけ毎日シャンプーした方が良いのか、ユシャンメイン時々シャンプーした方が良いのかどっちの方が良いか解らんなぁ。
俺は今までゴシゴシ一生懸命洗ってたんだが、これが逆効果だったとしたら馬鹿みたいだよな。
一生懸命ハゲるために毎日頑張って洗ってるとしたら。
どっちが本当に頭皮に良いのか真実お教えてくれ。
113毛無しさん:2008/01/10(木) 22:49:04 ID:bc4mBA+V
それはわからんな
自分で色々試して体得して行くしかない
114毛無しさん:2008/01/10(木) 22:59:26 ID:xQz0R4BB
毎日2度シャンプーしたからって禿げないわけではない
むしろ頭皮を痛めるだけに終わるだろう。
抜け毛の原因である頭皮から出てくる油を根本的に出させないような
体質に変えなければ抜け毛防止にならないよ
115毛無しさん:2008/01/10(木) 23:33:40 ID:bc4mBA+V
もちろん油を出さないようにする対策も同時進行だお
116毛無しさん:2008/01/11(金) 02:13:19 ID:MvX3k9vD
松井秀喜は2回してる
117毛無しさん:2008/01/11(金) 23:29:57 ID:c2LJO6hy
松井はハゲないのが不思議な毛質だよね
118毛無しさん:2008/01/12(土) 14:47:23 ID:g7Dzk94h
街を歩いていて思う
いかにも頭を洗う回数が少なそうな身障者や頭がおかしそうな人は
頭にフケが出てたりして、髪もべたついて、スカスカになってる。
やっぱり脂を放置しておくのはやば過ぎる。
119毛無しさん:2008/01/12(土) 22:39:24 ID:0GViGAGP
べたつくと髪が束になってスカって見えるけど、脂とりすぎるのはヤバイ。
取れば取るほどどんどん出てくるぞ。ほどほどに残すのがベスト。
120毛無しさん:2008/01/12(土) 22:48:29 ID:g7Dzk94h
いや、スカって見えてるんじゃなくて
完全に髪の密度が少なく地肌が丸見えになってるんだよね。
そういう人は。

たしかに脂とりすぎるのはやばいけど、とらないのはもっとヤバイ。
その中間のもっともいい状態というものを維持しなきゃね。
121ハゲに質問:2008/01/12(土) 23:06:09 ID:H0jrFzrC
ハゲに質問です

鬼ハゲが、「俺はハゲていることを気にしてないし、妻も頭のことを
なにも言わない」 といわれたのですが、、本当に鬼はハゲのことを
気にしていないのでしょうか?
122毛無しさん:2008/01/12(土) 23:08:02 ID:0+Il3Y4R
いや,俺んちの近所の浮浪者たちはみんな髪がべたついてそうだが
長〜いんだよな。なんで禿げないのか不思議。
123毛無しさん:2008/01/12(土) 23:37:30 ID:QrIAMX6i
でも1日二回育毛つけなきゃならないなら 朝もシャンプーしたほが浸透よくないかな?どう思う?
124毛無しさん:2008/01/13(日) 08:09:53 ID:mFT7/r/3
>>122
浮浪者はハゲてる人は帽子をかぶってる人が多いのと
髪がボサボサすぎて、ハゲてるのが判りにくい。
ただそれでもフサな浮浪者はいるけどね。
うちの近所にはレゲエの髪型みたいな浮浪者がいる。
125毛無しさん:2008/01/13(日) 09:50:01 ID:k6wTNY2I
湯シャンの後でもドライヤーを当てるのはまずいでしょうか?
ドライヤーは毛根を痛めると聞いたので。
126毛無しさん:2008/01/13(日) 19:21:48 ID:mFT7/r/3
髪を乾かさない方がやばいと思う。
湿った状態にしていると菌が繁殖するからね。
ただしドライヤーはなるべく遠くから強い風ですばやく乾かす。
127毛無しさん:2008/01/14(月) 02:28:19 ID:Ii3fPU1w
http://www.keihidoku.com/archives/50624293.html
シャンプーのし過ぎは危険です
128毛無しさん:2008/01/14(月) 14:40:28 ID:MPl8bzmX
だからシャンプーを1日2回じゃねぇっての
洗髪って書いてあるだろ
129毛無しさん:2008/01/14(月) 15:32:11 ID:CrhA7Uyb
まあ要するに脂は落とさなきゃいかん
ただし取り過ぎはNG
ってことだろ
130毛無しさん:2008/01/19(土) 00:48:57 ID:rr8QU37H
洗髪は3日に一回でよい
131毛無しさん:2008/01/22(火) 12:37:51 ID:Z5Jm/Pa/
日本人の多くは、頭皮が汚れてしまっています。
その大きな要因と考えられるのが食生活の変化、大気環境の変化、職場環境の変化などです。

だからこそ今、頭皮、毛穴をキレイにする必要があると考えられます。毛髪も植物同様に、「良い土壌」を欲しているのです。
132毛無しさん:2008/01/22(火) 23:29:34 ID:q4Ho1lDY
しかし痒みが取れん
133毛無しさん:2008/01/22(火) 23:58:51 ID:AwBHyLAe
>>101
乾燥肌なのだが
対策教えてくれ
134毛無しさん:2008/01/23(水) 00:10:44 ID:LGgrvZhe
>>133
湯シャンにすれば治る
135毛無しさん:2008/01/23(水) 22:32:34 ID:jtrfmYGP
洗髪して軽く乾かしたと頭皮に水分残ってるとピリピリ痒く残ってるんだが
なんでだろ?
136毛無しさん:2008/01/23(水) 22:35:28 ID:jtrfmYGP
「ピリピリ痒くなるんだが」だった。
137毛無しさん:2008/01/23(水) 22:41:59 ID:yCAVziSL
湯シャンしたら髪に脂が残ってるのか(当たり前w)
ドライヤーで乾かしても乾かねえw
5時間たってるんだが乾かないww
138毛無しさん:2008/01/24(木) 00:23:08 ID:h+mJQRZV
↑ありえん。業者か?
髪が脂でコーティングされてるせいか著しくボリュームが出る。
139毛無しさん:2008/01/24(木) 12:41:38 ID:cWeUXJ3C
>>138
てめえマジで昨夜痒くて掻きまくったんだが
しねや
140毛無しさん:2008/01/24(木) 13:23:15 ID:N7+HSyhJ
湯シャンって言っても頭皮にはつけないようにして
髪の毛についてる脂はシャンプーで落とせばいいんでない?
あとは頭皮マッサージとシャワーでしっかりながせば
長時間乾かないなんてことも起こりにくいと思うぞ
141毛無しさん:2008/01/24(木) 16:42:23 ID:cWeUXJ3C
>>140
それいいねえ、どっちみち朝は時間内から適当なシャンプーになり
濯ぎだけ、しっかりすればいいのか

あと、この中で朝頭洗わないで出勤、登校、外出できる
髪が脂でべとつかない、爽やかハゲいる?
注;坊主のお兄さん方は除きます

俺は髪洗わないとギトついてだめだわ
142毛無しさん:2008/01/25(金) 00:27:50 ID:RbeSJvGd
>>141
たぶん洗いすぎなんじゃない?皮脂はとり過ぎない方がいいって。
洗髪時間や回数減らせば脂の出る量減るよ。
フサフサの人は毎日頭洗わない人結構多いけど、髪サラサラで頭皮が透き通る
ようにきれい。
ハゲは髪がへたって頭皮ギトギトで真っ赤。
やっぱ洗い過ぎは確実に良くないし悪循環してると思う。
143毛無しさん:2008/01/25(金) 05:47:15 ID:/3rTSlsO
2回も洗うなんて洗い杉
144毛無しさん:2008/01/25(金) 21:11:31 ID:CdB00FPi
2回でも構わない
ただシャンプーは1回でいい
しかも擦らないこと
泡で汚れを浮かすように洗うこと
145毛無しさん:2008/01/25(金) 21:16:15 ID:QiSmNu8v
俺、3回洗ってるよ。
美容師にも脂っぽいから「3回くらい洗ってもいいかもねえ」
と言われたことあり。
メリットで思い切り爪立ててゴシゴシ
頭皮もガシガシ揉みまくる。
2回じゃ翌日朝にはすぐ脂っぽくなり、フケも出る。
146毛無しさん:2008/01/25(金) 23:47:55 ID:YTWgoQ6W
爪を立てるのと頭皮をガシガシ揉みまくるのは逆によくないらしいが
147毛無しさん:2008/01/26(土) 19:14:11 ID:UegtLJ/D
>>144
シャンプーブラシの立場は?
148毛無しさん:2008/01/26(土) 21:49:12 ID:Ccn3phZ6
>>147
必要ないな
髪のある奴で使ってる奴いるか?使ってるのはハゲかハゲかけかハゲ恐怖症の奴だけ
毛穴を綺麗にしてマッサージすればハゲませんってか
業者はこう言って利益を上げる
149毛無しさん:2008/01/27(日) 06:57:34 ID:Mt2KOqtL
とにかく頭皮を傷つけるな
擦ってもダメ
それだけでも大分異常脱毛が防げる
試しにやってみ?
150毛無しさん:2008/01/27(日) 07:26:51 ID:b+ARN8b0
水道水の塩素が悪いみたいだぞ
151毛無しさん:2008/01/27(日) 08:14:40 ID:FuMBoKbd
頭皮が真っ白とか真っ赤とかそんな奴いるん?どっちも異常!
ちなみに俺の頭皮はきれいな赤土色。

152毛無しさん:2008/01/27(日) 22:49:37 ID:Mt2KOqtL
赤土色((((((((((;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル
ハゲの前兆じゃん
153毛無しさん:2008/01/28(月) 02:07:59 ID:g3U+cILX
>>149
擦らないと汚れ取れませんよ?
154毛無しさん:2008/01/29(火) 14:06:45 ID:ZVkmNJZK
揉めば十分
擦る場合はしっかり泡立ててから

爪立てると頭皮に傷がついてフケの原因になる
155毛無しさん:2008/01/29(火) 19:07:26 ID:ZvjgZ6Kg
夕方出勤なのでその前にシャンプーで洗う。
深夜に帰ってきて湯シャン。
また坊主にしようかな。
セットするの面倒だし気になって仕事に集中できないw
156毛無しさん:2008/01/30(水) 10:16:28 ID:pATewD4b
一日二回って…w
それがハゲてる原因だろ
二回も洗ってたら、髪の成長に必要な油分まで洗い流しちゃうから
157毛無しさん:2008/01/31(木) 22:40:55 ID:sg+5VWUr
まるでスイーツ(笑)どものダイエット法議論みたいなスレだな
158毛無しさん:2008/02/02(土) 08:03:11 ID:DECglScp
絶対に擦っちゃダメ
まじで

マジで抜け毛激減するからすぐにやってみ?
159毛無しさん:2008/02/02(土) 08:09:17 ID:X69nSb7+
>>158
じゃあ擦りまくりの美容師の洗い方は間違ってんの?
てか抜け毛が少なきゃいいってもんじゃないし。
160毛無しさん:2008/02/02(土) 08:42:22 ID:DECglScp
まぁいいからやってみ?
161毛無しさん:2008/02/02(土) 20:55:45 ID:+3u0RZB7
TVでやってた(洗顔の話だけど、頭も同じだろう)
泡で取るんだって、擦ると肌が傷つくらしい
162毛無しさん:2008/02/02(土) 20:57:23 ID:+3u0RZB7
あと擦る洗い方だと肌に必要な脂分まで取ってしまうそう(これが脂の異常分泌に繋がるとおもう)
163毛無しさん:2008/02/02(土) 22:13:15 ID:h3//A23r
擦らんと垢で毛穴埋まるわ
164毛無しさん:2008/02/02(土) 23:56:59 ID:7FENcmgG
↑垢出すぎ
165毛無しさん:2008/02/03(日) 00:01:18 ID:07S4s07z
シャワーヘッド(高圧)にしろ。マッサージ&老廃物除去効果ばつぐんだぜ!
実際抜け毛減ったよ。かゆみもなくなったよ。あ・・毛が太くなった
166毛無しさん:2008/02/03(日) 07:50:28 ID:KudnezBU
脂性でかゆみを伴う場合
すなわち慢性的な脂漏性皮膚炎的な体質でハゲている場合
洗髪はとにかく重要。
1日三回洗ってもいいくらい。
ただ頭皮は刺激を与えてはならない。
皮膚炎だということをしっかりと認識し、「患部」を洗うようにやさしく洗うこと。
167毛無しさん:2008/02/03(日) 07:58:42 ID:Cp0b3UI+
>>160
だからなんで美容師、理容師は貴方の言う頭皮に良くない
とされる擦り洗いをしてるの?
168毛無しさん:2008/02/03(日) 10:03:19 ID:KudnezBU
アフォだから
169毛無しさん:2008/02/03(日) 11:22:17 ID:zGuoKvFN
肌が炎症でも起こしてなければ
しっかり泡立てて指で撫でるように擦って洗うのがいいと思うが

泡もろくに立てずに爪で擦るような奴がいるからダメなんだろ
170毛無しさん:2008/02/03(日) 22:22:15 ID:Og/FhNzT
>>161
顔といっしょてw
171毛無しさん:2008/02/03(日) 22:23:53 ID:P4aMfbkk
顔より頭皮はデリケート
172毛無しさん:2008/02/04(月) 04:53:21 ID:1bMEIW27
デリケートってw
湯シャンとか擦ると肌が傷つとか
お前らどんだけ頭皮が敏感なんだよ
頭皮鍛えなおせ
坊主にしてごしごし洗って
出直して来い
173毛無しさん:2008/02/04(月) 21:45:02 ID:lR3WMnGf
ごしごしやったらハゲますよ
赤ちゃんの頭を洗うように洗うべし
174毛無しさん:2008/02/04(月) 22:46:02 ID:anKfYuO9
>>173
ハゲねぇよハゲ
175毛無しさん:2008/02/05(火) 01:02:43 ID:ytsxJf2x
ごしごしやっても後頭部側頭部はハゲない件
176毛無しさん:2008/02/05(火) 01:08:52 ID:3x9edY3a
自分の場合は2回から1回に変えたら抜け毛が減った
洗い方がどうも肌に合ってなかったらしい
177毛無しさん:2008/02/08(金) 22:55:43 ID:ZUaqwHE+
脂漏症ハゲと普通のハゲではおのずと洗髪回数は異なる
178毛無しさん:2008/02/11(月) 10:42:54 ID:L8DfdmrF
そうやって擦らない擦らない=極力触らないみたいな発想してると気の使いすぎでマジでいっちまうぞ
そもそもお前らはガキの頃からそんな洗い方してたのかよ
どうせ髪を気にし出してからやり始めたんだろ、禿げる原因は洗髪じゃねーんだよ
179毛無しさん:2008/02/11(月) 18:39:15 ID:fY33xYzM
俺の場合、はげ始めた時は明らかに脂漏性皮膚炎だった
突然フケが噴出し、頭皮はひどい痒みが発生した。
髪はぼろぼろ抜けた.

そのころメリットで毎日ガシガシ洗ってた。
潔癖症だったから一日も欠かさずガンガン洗ってた。

今は頭皮を刺激しないように、顔も一日に二回洗うので、頭も二回洗ってる。
シャンプーは二日に1回程度。
これはかなり有効だった。
痒みは激減し、抜け毛も減って、見た目増えた。
食べ物も炎症を促進する辛いものや、皮脂の分泌を増加させる脂質や糖質の摂取を抑えた。
なるべく運動をして体内の遊離脂肪酸を減らすよう努力している。
180毛無しさん:2008/02/11(月) 18:51:37 ID:XhPuvBea
俺19なんだけど1日1回洗浄でシャンプーなしで40℃くらいで洗ってたら生えてきたぞ
181毛無しさん:2008/02/12(火) 01:45:36 ID:VAOoVZyL
元から気にする程のことじゃなかったのさ
182毛無しさん:2008/02/14(木) 20:21:49 ID:bXhnXNEQ
自分ドライヤー使った事ないです。禿になり易いからと言われてたから。
>>126読んだらドライヤー使わなかったのが原因なのかな?とも思い始めた。
183毛無しさん:2008/02/14(木) 20:40:14 ID:GtufvECz
一日二回はどうかと思うけど、私は五日位洗わないと抜け毛かなり増えます。でもホームレスでドフサの人も居るし

脱毛のタイプによっては一日二回洗うのが良い人もいるんでしょうね。
加山ゆうぞうがテレビでフサフサの秘訣は一日三回あらうと言ってました。
184毛無しさん:2008/02/15(金) 04:35:31 ID:NEYcFJlT
ズラwww
185毛無しさん:2008/02/15(金) 11:24:47 ID:VwoUz/FV
>>182
原因とは言えないけど乾かした方がいい
タオルで叩くように水分をとってから15センチ程度離して

ドライヤーでハゲるなんて無い

>>183
そりゃ何もしなくても毎日抜けんだから流さない分抜け毛増えるでしょ
186毛無しさん:2008/02/15(金) 12:05:43 ID:gGkC0MZ3
>>185
そうなんですか。乾いた髪も良い感じしないんで水気は
十分に取れるようにゴシゴシ拭いてたりもしました。
これも良くないんだろうなあ。
187毛無しさん:2008/02/16(土) 14:33:36 ID:LF6Ido0G
脂漏症の人は「皮膚病」だと考えて対処すべし。
つまりゴシゴシ洗うなんて絶対ダメ。炎症を促進するようなことは絶対にダメ。
唐辛子食べるとかとか自殺行為。
188毛無しさん:2008/02/16(土) 15:13:07 ID:uDmq3sHv
 そうでもない
189毛無しさん:2008/02/16(土) 21:40:56 ID:Ob0mOn/m
>>80
 
↑これを読んで、すべての謎が解けました!
ありがとうございます!! 
190毛無しさん:2008/02/16(土) 21:49:52 ID:LF6Ido0G
ただ脂漏症の場合、洗髪回数を減らすと絶対に恐ろしいスピードで禿げるよ
要はシャンプーさえ使わなければ何回洗ってもOKなのだよ
191毛無しさん:2008/02/16(土) 22:06:36 ID:4HeMtJx0
うちの親父は、風呂も入らずに寝て
朝シャワーのみで

フサだ
192毛無しさん:2008/02/17(日) 07:38:14 ID:Q0KUC9Tb
自分の価値観がさも正しい様に。
193毛無しさん:2008/02/17(日) 13:15:10 ID:DJpVKfNq
過保護にするとダメになるよ、髪も同じだ
194毛無しさん:2008/02/21(木) 00:55:59 ID:poTb+rXO
二、三日洗わないのが一番では?でも仕事してる人は無理だから湯シャンでいいのでは?でも乾き遅いしなぜか髪が萎えて若干少なく見えるね抜け毛はかなり減るのにな〜
195毛無しさん:2008/02/21(木) 20:49:52 ID:wlUz8t3f
196毛無しさん:2008/02/21(木) 21:20:19 ID:HR7usuZY
とにかく頭が痒い
何をしてもダメ
197毛無しさん:2008/02/22(金) 21:59:05 ID:EVUY9Yl2
test
198毛無しさん:2008/02/22(金) 23:15:18 ID:oNjbMZx8
最近、洗髪の仕方を変えてみたんで聞いて欲しい。

洗顔のとき気付いたんだけど、垢や毛穴の油は泡で滑らせても落ちない。
漱いだ後、ちょっと強めにこするとボロボロ落ちる。
これって頭でも同じじゃないの?
薄毛の人ってシャンプーとかでやたらとテクを開発してるけど、
すすぎの時って超チキンだよね。すべりが悪くなった髪を引っ張るのが
怖いから、水流にまかせてみたり、手の平でたぷたぷやったり。
自分がそうだったから間違いないと思う。
でもそれじゃあ古い頭皮は落とせないんじゃね?
で、いつもどうりシャンプーしてすすいだ後、意を決してゴシゴシ擦ってみた。
フケみたいのが大量に浮いてきて、洗髪直後とは思えなかった。

もしかしてこれはいけるんじゃないか、と思って今も続けてる。
シャンプーはむしろ短く簡単に、すすぎながらのゴシゴシをメインにやる。
シャンプーはゼロにすると垢すり効果がでないからね。
今思うと湯シャンとシャンプー洗髪を足したような洗い方だね。

とりあえず成果としては、禿げたM部に一本長い毛が生えてきた。
薄くなったM部奥のニキビが出来にくくなった。頭頂部の痒みと赤みが軽減した。

賛同者大歓迎。
ご意見もお待ちしてます。
199毛無しさん:2008/02/23(土) 10:11:26 ID:8Nd4DsQ4
既出
撫でるように洗ってたって汚れぜんぜん落ちんよ
洗髪後頭頂部付近を爪でカリカリしてみ
白い垢脂みたいなのが爪に溜まってたらアウト
ぼうずにして一度頭皮をリセット
してゴシゴシ洗え
200毛無しさん:2008/02/23(土) 10:28:20 ID:8Nd4DsQ4
風呂入ったりしたら、しばらくしたら角質がふやけて

そこ擦るといつまで経っても正常な肌が育ってこないから

角質が溜まってくるだろうけど、そこで不安になって角質を擦ったりしたら駄目だよ

我慢我慢

擦らないように努力しましょう
201毛無しさん:2008/02/24(日) 09:11:22 ID:1KWu5mRK
>>200
同意。
角質まで削り取ってしまうから、ハゲの人は脂がいっぱいでたり
頭皮がテカテカになるんだと思われ。
202毛無しさん:2008/02/24(日) 12:37:36 ID:YZufZTwN
いや、男性はげホルモンのおかげで脂出てるから。
こんな擦る擦らないの違いで、ハゲ治るなら世の中ハゲ減少してます
203毛無しさん:2008/02/24(日) 16:22:07 ID:1KWu5mRK
>>202
いや、確かに男性ホルモンの影響だよ
しかしながら洗髪の仕方でも皮脂の量はかわるよ
よく観察してみ?
シャンプーしたとき(皮脂を落としすぎた時)皮脂は増えるよ
ただだからといって湯シャンしろとかはいわない
汚れはちゃんと取らなきゃいけない
204毛無しさん:2008/02/24(日) 17:14:03 ID:LCtp2WHC
頭2回洗いでも無理。
頭皮環境を整えないと無理。
頭皮も肌と地続きなので、油ギッシュなのは水分量が足りないせいではないのでしょうか?
205毛無しさん:2008/02/24(日) 17:21:50 ID:wbF5gH3b
みんなどれくらいで脂がおおいことにしてるの??手で触ってすこしでも付いたら脂が多いことになるの?
今の時期は乾燥するから少しはでると思うが。
206毛無しさん:2008/02/24(日) 17:37:33 ID:LCtp2WHC
意外と冬って、毛穴が縮小されるので
夏より毛穴の汚れが落ちにくいし、なんか夏より
冬期間の方がニオイが気になるorz
207毛無しさん:2008/02/24(日) 17:48:01 ID:y2hEiNoP
美容師のやり方はけんこうな頭皮じゃないとダメなんだろうなぁ……
208毛無しさん:2008/02/24(日) 19:06:41 ID:y2hEiNoP
ちなみに正常な頭皮は毛穴にもしっかり脂がある。ないほうが恐ろしいわ
209毛無しさん:2008/02/24(日) 19:13:33 ID:LW6WmyEt
そう毛穴のアブラも栄養を運ぶ役目してるんだよね
たしか
>>199
肌が大変なことになりますよ?
210毛無しさん:2008/02/25(月) 21:33:07 ID:QFKFb5GO
朝夜、頭洗っていて両方シャンプーを使ってたんですけど
このスレ見てシャンプーは良くないと知り、朝だけ湯シャンに
してみたら、上のレスにもあったけど抜け毛が減っている事に気付きました。

シャンプーが抜け毛に影響があるのは間違いないと思います。
けどやはり湯シャンだけでは髪にヌルヌル感が残ってる感じがして
あまり気持ちよくありません。こーいう時に抜け毛予防シャンプーとか
どうなんでしょう?

高い上に効果があまり感じなかった経験があるので、以降使ってはないのですが。
育毛など贅沢は言わずあくまで抜け毛予防に効果があるシャンプーって
ないですかね?
211毛無しさん:2008/03/05(水) 16:43:56 ID:rFS0udkF
うちの大学の教授♀が講義の余談で「男性にハゲが多いのは
ホルモンの影響もあるんでしょうけど、女性に比べて不潔にしてる
人が多いからだと思います」とか言ってた
俺以外みんなクスクス笑ってた
212毛無しさん:2008/03/06(木) 01:14:46 ID:WG/oSRz2
ありえないな
213毛無しさん:2008/03/08(土) 09:20:20 ID:JKPL22Yy
ハゲって不潔だと思われるよな
昔から
214毛無しさん:2008/03/08(土) 09:30:44 ID:sUTiYuZG
禿整えればoK
215毛無しさん:2008/03/15(土) 12:07:50 ID:lHkd9dF7
朝シャンはしたほうが良いの?リーブ21に行ったら朝シャンはしないほうがいいって言われたけど
216毛無しさん:2008/03/15(土) 16:28:26 ID:QfZ3kkB/
まるで、ハゲを加速させる事を目的としたようなスレだなw

217毛無しさん:2008/03/15(土) 16:41:13 ID:d8gSBQ7K
15年以上朝晩シャンプーしてるからチョイMで済んでいるのか脂性の俺。
父親、親戚、従兄弟はツルッパゲです。
218毛無しさん:2008/03/15(土) 17:16:30 ID:imDZBHDQ
リーブ21 CM 和田アキ子 あれは、無責任やで。
219毛無しさん:2008/03/17(月) 20:27:02 ID:co+gKptt
発言小町より
「30台ハゲ」
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0304/121571.htm?g=11
220毛無しさん:2008/03/18(火) 08:52:32 ID:2ndooDeA
美容室で洗ってもらうやり方で洗ってる。
シャンプーだけじゃなくてカラダの中から変えてかないと
だめだろうね。
221毛無しさん:2008/03/18(火) 10:38:36 ID:v9VGu9O+
18歳です。
俺もこいつらみたいに禿げるのか〜〜!!

222毛無しさん:2008/03/20(木) 21:41:35 ID:2MNYhc9m
ハゲはじめると脂ぎるんだよね、脂分泌を抑える事考えないと、
何度洗っても同じ、脂分泌が正常なら2日で一度でたくさん、
仕事上帽子ヘルメットしてる奴は毎日洗った方がいいと思うけど
223毛無しさん:2008/04/01(火) 21:25:22 ID:IsLa3Y9V
TVのハゲ特集みたいな奴で専門家が
「一番良くないのは1日2度のシャンプーで頭皮ダメージがでかい」と言ってたぞ。
ただ適当なペースを忘れてしまった。
確か1日1回って言ってた気がするんだが・・・冬は2日に1度だったような・・・?
でも気持ち悪くて毎日洗っちゃうんだが。
224毛無しさん:2008/04/04(金) 16:52:00 ID:qba9KP22
で、ごしごし洗わず撫でるように洗う派の奴は
その後どうなったのか
225毛無しさん:2008/04/04(金) 16:58:22 ID:4CWUt8Nx
>>224
俺撫でる様に洗うようになってから
フケが激減した
226毛無しさん:2008/04/04(金) 20:25:09 ID:qba9KP22
毛穴にびっしりで出てこないんじゃ…
227毛無しさん:2008/04/05(土) 14:08:51 ID:Y906bxsC
確かに寝汗が多いと抜毛が増える気がする。毛が細くなってるから寝汗が多いと
朝起きた時すごく薄く見えてしまうみたい。リーブ21とか考えてるけどどうかな。
これってどうかな。http://licia2007.web.fc2.com/

228毛無しさん:2008/04/05(土) 15:41:34 ID:g9vTsK46
合成のシャンプーって髪に良くないな
無添加の石鹸シャンプーがいい
229毛無しさん:2008/04/12(土) 22:36:44 ID:FF9VIEd6
>>227
ハゲに効くのはミノキシジルと、フィナステリドぐらいしか今ないんだよ。
リーブとかは詐欺だろ
230毛無しさん:2008/04/13(日) 00:44:58 ID:RgDs3oDV
>>224
書き込む気力のなくなるくらい禿げ散らかしたんじゃね?
231毛無しさん:2008/05/03(土) 11:36:14 ID:S+yX4Opi
ハゲ
232毛無しさん:2008/05/03(土) 12:06:43 ID:/juMNgGW

医者やTVには警戒心を持って接した方がいい。
233毛無しさん:2008/05/03(土) 12:14:06 ID:gnHNsB43
風呂入りながら汗を頭皮にかかせて一気に荒い流すのがよい

たいがいの人はそのまま洗う これでは中の老廃物まで取れない

育毛剤とか薬とかを効果を高めるには 洗髪前に必ず汗をかかす

汗で中からでてきたところを洗髪するんだ 

頭皮環境さえ良ければ薬も効くし 育毛剤の浸透力も良い

リーブとかサロンかいかなくても できる 
234毛無しさん:2008/05/05(月) 23:31:07 ID:Xz1sLSUY
ハゲ
235毛無しさん:2008/05/15(木) 13:34:13 ID:xP5PsX9I
SK2
236毛無しさん:2008/05/15(木) 18:05:14 ID:tRMOPQOF
>>233
湯船に浸かって汗を掻く前に軽く頭髪と頭皮の汚れを落として
汗を出易くしてから入浴し汗を掻いた方がよくない?
毛穴に汚れが100%詰まったまま汗を掻いたら化膿しそうな気がするけど。
237毛無しさん:2008/05/16(金) 12:36:26 ID:q5PeAkuj
そんなことにまで気を使うほど神経質だからハゲるんだよ
238毛無しさん:2008/05/16(金) 19:33:35 ID:Y+vlcVVd
六一〇ハップがいいよ
239毛無しさん:2008/05/16(金) 19:40:53 ID:3qHbrIbm
ようは半身浴で汗よかせばいいんだよ。

でも薬で生えた毛は正常な毛じゃないってゆうのが嫌だな

プロペで生えた毛ならわかるが ミノタブで生えた毛って正常毛じゃないのか?

生えてるにはかわりなさそうだが
240毛無しさん:2008/05/22(木) 15:23:57 ID:wi/Z07Wo
まとめてみる

・洗髪頻度は、おのおのやりすぎでないと感じる程度に清潔に
 (2日に1回〜1日2回の間で、体質にあわせて)
・洗髪するタイミングは夜、寝る少し前(not直前)に
 (寝ている間に髪は最も育つため、その間の環境を整える)
・1日2回で朝シャンの場合、すすぐだけでシャンプーは使用しないほうがいいかも
 (日中の紫外線などに対する防護を皮脂が担うため、取り過ぎないように)
・洗髪前にしっかり汗をかくように
 (体内から老廃物を排出させ、それを洗い落とす)
    →この点について、個人的にはさらに養命酒を導入してみたいと思う
・何にせよ、皮脂の落とし過ぎは逆効果と心得よ

以下、要確認保留

・頭皮が健康でない場合、洗う時にこすり過ぎないほうがいい?
・唐辛子などの刺激物の摂取のしすぎは禁止

個人的にこれも注意した方がいいかも

・枕は常時清潔に保つ

枕の形状・素材等について意見求む
241毛無しさん:2008/07/13(日) 10:24:45 ID:ff1UObzX
年寄りに聞いた話だが 五十年くらい前は洗髪は一週間に一度位だったそうだ
だからといってハゲの人数は今と変わらない むしろ増えてるくらい
ハゲと洗髪には因果関係はないと思う それにホームレスが実証してる
242毛無しさん:2008/07/13(日) 10:47:51 ID:Du0TdfHQ
確かに。ボロボロロン毛ホームレスいるし
243毛無しさん:2008/07/13(日) 13:53:48 ID:PB5pjiVt
>>241
洗いすぎがやばいってことだね
244名無しさん:2008/07/15(火) 00:37:59 ID:tu/n4Yhv
50年前とは食生活が違うからな
245毛無しさん:2008/08/08(金) 15:37:44 ID:CJLF+unt
1日2回洗う人は朝はシャンプーなしで洗ったほうがええな。
246毛無しさん:2008/08/08(金) 15:39:40 ID:l8HWK30U
俺は3日に1回で超フサフサ
247毛無しさん:2008/08/08(金) 15:54:02 ID:wapVi3Ui
1日2回くらいがおk
でも頭皮の油も取れちゃうから、その後コンディショナーで脂分を戻す
こすりすぎは良くないけど爪立てなければおk

ていうのをアデランスの人から聞いたことあるが
実際どうなのよ??
248毛無しさん:2008/08/08(金) 22:21:12 ID:3WyBvSp4
朝シャンプー使って洗わないと、とてもじゃないが会社にいけない頭だからなあ・・
朝はシャンプーで地肌まで丁寧に洗わないよう、軽く洗うようにしてる
仕事は汗かくから夜はシャンプーで丁寧に洗ったほうがいいよね?洗いすぎかな?・・・
249毛無しさん:2008/08/14(木) 00:56:48 ID:IMX0qmMJ



896 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/12(火) 10:44:39 ID:O/qYuIWL0

日本ユニセフ協会は、フィクションをネタに募金活動ってギャグですか?

「闇の子供たち」が映す臓器移植の課題
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080805/167273/

>>「まずはタイで、日本人が心臓移植を受けた例はないということですよね。
>>次に、心臓移植を受けようと思っている子供の両親が、よその子供を殺してまで自分の子供を助けたい、
>>精神的にそう思っている人は、一人もいないということです。


闇の子供たち
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218068174/

242 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/08/12(火) 16:37:07 ID:x7TwvpVq
これって、毎日新聞がやった日本人攻撃の映像版って感じで、より悪質だな

日本ユニセフ協会
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/advocacy/movie080701.html



250毛無しさん:2008/08/14(木) 01:38:30 ID:I9jHktMg
>248
俺も朝洗わないとダメな頭。軽く洗う。夜は少しちゃんと洗う。数年こんな感じかな。髪はドフサ。
251毛無しさん:2008/08/24(日) 09:33:29 ID:ch50L66F
>>247
コンディショナーって髪の脂を補うものだろ
頭皮につけるもんじゃねえ
252毛無しさん:2008/08/24(日) 12:53:52 ID:0yvPfFIM
血行よくすると、AGAますます進行するな
253毛無しさん:2008/08/24(日) 16:22:10 ID:Y+C4X/AH
このスレ2007年からあるけど、
最初の頃にいた住人、これ続けてみてどうですか?

感想お願いします。
254毛無しさん:2008/08/24(日) 17:26:56 ID:X8VOpWq9
親、親戚、従兄弟はハゲで俺も中学生の頃から薄くて友達から二十歳まで持たないなwなんて言われてた。
薄い髪隠す為に朝晩シャンプーしてた。

そして20年近く経つ私は奇跡的に矢部レベルをキープしている。
因みに私は酷い脂性で髪がすぐベタベタになります。今もピュアナチュラルで朝晩シャンプーしています。
255毛無しさん:2008/08/24(日) 17:32:50 ID:X8VOpWq9
俺はこのスレがない何年か前にも同じ書き込みして批判されたが、このスレの存在を知り正直嬉しい。
きっと脂性の人には朝晩シャンプーして常に頭皮を清潔にするのは良いことだと思うよ。
256毛無しさん:2008/08/25(月) 00:04:32 ID:/wzZQS7R
シャンプー業者が必死なのはわかった
257毛無しさん:2008/08/25(月) 00:40:48 ID:gXOocPr4
朝晩洗うならピュアナチュとかすごい良さそう
258毛無しさん:2008/08/26(火) 22:48:42 ID:PgoyXY/i
石鹸シャンプーは、髪にも頭皮にもいい。

あの臭い独特の臭いも消えます。

ただし、無添加の石鹸を使い、リンスも
酢リンスや無添加のものを使うことです。

石鹸シャンプーのすすめ
http://shamp.gozaru.jp/
259なかた:2008/08/27(水) 15:07:10 ID:P691Vfnj
私は一日八回洗ってま〜す。
260毛無しさん:2008/08/27(水) 15:45:11 ID:ZqinZNfr
私は1日、24回洗ってまーす!
261毛無しさん:2008/09/04(木) 22:01:11 ID:VkcmBaqO
1日2回続けてるひと、どんな感じですか?

続けている期間と、毛の状態教えて欲しいです
262dk:2008/09/08(月) 17:15:17 ID:I3QzJMIN
私も一時石鹸シャンプーが良いと聞いて
使ってみましたが他の掲示板にもあるように
肌に合わない方も多数いらっしゃいます。
特にもとから痒みなどあるような頭皮にトラブルがあるような方は
使用を避けたほうが賢明かと。
ただ石鹸カスを残さないとのことで
合わせて軟水器と浄水シャワーヘッドを購入しましたが
これは重宝していますよ。

明らかに水が軟らかくなり
2ヶ月の使用で髪の毛も綺麗になってきました。
抜け毛の量は変わってないような気がしますが
細かい毛はブラシに付かなくなったので少しは効果合ったのかな?
それとシャンプーやリンスをしなくても
なんとなく指通りの良い髪になったので
汚れたな〜ってとき以外は湯シャン?だけにしています。
日によって朝もシャワーだけ浴びる事もあります。

他に気をつけていることは一日15〜20分程度の軽いランニングと
食べ物は偏らないように色々食べる事にしています。

10年ほど掛かって薄くなったのだから
同じ期間掛けて半分でも回復すれば良いかなと思っています。

263毛無しさん:2008/09/08(月) 17:50:29 ID:GHnF+WEO
シャンプーは必須?
夜シャン、朝湯シャンは意味ないかな・・・。
264毛無しさん:2008/10/18(土) 12:50:48 ID:CLo4jOWh
そういえば所ジョージがハゲについて語ってた。
髪がぬけるのに不安になって洗髪のときビクビクして抜ける本数を少なく
しようとしてたこともあったが、考えたらそのくらいで抜けてしまう髪は
いずれにせよすぐに抜けてしまう。それに気づいた後は抜け毛も気にせず
シャンプーでガシガシ洗えるようになった。

およそこんな感じ。いかにして諦めの境地に至るかがハゲの問題の事例。
265毛無しさん:2008/10/18(土) 13:43:48 ID:aurmLeC/
洗髪を少し荒くやった程度で抜ける毛なんか
翌日の夕方あたりには、なんの負荷もなくてもヒラリ抜けるような毛さ
むしろ神経質になり過ぎるとて余計にハゲそうだし、
多少は頭皮を刺激したり痛めた方が、防衛反応?みたいなので進行が遅くなる気がする。
266毛無しさん:2008/10/18(土) 20:18:02 ID:L+SexYu7
↑gj
267毛無しさん:2008/10/18(土) 20:20:35 ID:CLo4jOWh
既出
撫でるように洗ってたって汚れぜんぜん落ちんよ
洗髪後頭頂部付近を爪でカリカリしてみ
白い垢脂みたいなのが爪に溜まってたらアウト
ぼうずにして一度頭皮をリセット
してゴシゴシ洗え
268毛無しさん:2008/10/19(日) 10:12:12 ID:t0BJqoss
このスレおもしれー
度々来させてもらうわ
269毛無しさん:2008/10/26(日) 09:03:25 ID:PPwQrDTv
270毛無しさん:2008/10/26(日) 09:05:27 ID:PPwQrDTv
一日二洗髪二日に一回シャンプーやってみよっかな!てかワックスとか付けちゃったときはどうすればいいのかなぁ…
271毛無しさん:2008/12/16(火) 18:03:44 ID:xfXo39u9
age
272毛無しさん:2008/12/16(火) 20:34:35 ID:3SjQdxNC
朝晩2回洗うのが良い。
側頭部を円を描くように揉みながら、しっかり洗い流す。
育毛材は不要。
273毛無しさん:2009/01/06(火) 00:38:26 ID:uCwfuJes
湯シャンを否定してるひとって、もう総スカンの人でしょ?それか薬品会社の人?
シャンプーと人類の歴史からして、シャンプーをしないとハゲるなんてありえない事くらいわからないのか?
274毛無しさん:2009/01/06(火) 10:14:57 ID:jwnalxs3
シャンプーの登場前からハゲてる奴は沢山いたわけだが何か
江戸時代だってハゲは居た

シャンプーは酸化した皮脂を効率よく取り除けるので
むしろ頭部衛生環境改善に貢献してる
275毛無しさん:2009/01/09(金) 01:11:33 ID:cHnWrfHm
シャンプーではげるんなら小学生でもはげるの
げいいんは大人あぶらだよ
276毛無しさん:2009/02/12(木) 00:33:39 ID:xP5zZ19P
湯シャンをはじめようと思うんですが、洗い方はシャンプーをつけるときと同じようなかんじで、頭皮を指のハラでマッサージするように洗うのでしょうか?
277毛無しさん:2009/02/12(木) 01:12:48 ID:SryDv7MK
脂性は一日2シャンで良い。
俺はな、俺は20年も続けてんだよ━━━━━━!!
278毛無しさん:2009/04/06(月) 04:46:40 ID:4faxeNyT
だから食生活変えろってw

野菜生活100を続けてみ。脂性にはならんからw

ラーメンやら肉やら揚げ物やら油っこいもん食い過ぎなんじゃボケw
279毛無しさん:2009/04/06(月) 13:04:42 ID:4faxeNyT
チュート福田は顔めちゃくちゃ油性なのに全然禿げる気配ないやん
280ad:2009/04/06(月) 13:12:54 ID:GQ393UpN
チュート福田はボリュームが無い
281毛無しさん:2009/04/06(月) 14:29:14 ID:4faxeNyT
>>280
ボリュームある天パのほうが圧倒的に将来ハゲてないかい?
282毛無しさん:2009/04/06(月) 14:32:50 ID:+hsnCnmK
6年続けたが全スカになった…
やり始めた当初から1年くらいで12時間で頭臭うようになった…
洗髪に合わせて脂出してるから余計脂がでていると思う。
283毛無しさん:2009/04/08(水) 16:30:26 ID:KGVxJG1Z
知り合いで50歳の2週間に一回しか頭洗わない奴いるが頭もギトギト油だらけだが全くハゲてないぜ!
284毛無しさん:2009/05/26(火) 19:39:55 ID:0yGsnylm
ストレス
285毛無しさん:2009/07/01(水) 14:53:15 ID:BLxrw2Zg
生え際だけは石鹸で洗うのが一番正解でFA?
286毛無しさん:2009/07/03(金) 05:24:28 ID:9/HODr5b
シャンプーするときは、お湯ではなく水を使って洗った方がいいよ
ただし、「お風呂で体を充分温めてからだよ」

水でシャンプーなんて、非常識だと思われるけど
まあ1ヶ月もやれば俺の言ってことがわかるから.....


287毛無しさん:2009/07/05(日) 22:22:23 ID:zURt9yx2
俺が美容師に聞いたのは夜はしっかりシャンプーで洗ってトリートメント。
朝は湯シャンで毛先だけトリートメント少しつけろ、だってさ。
ここのみんなの意見と同じっぽいね。
288毛無しさん:2009/07/06(月) 11:19:31 ID:gW+5XNXK
いや、石鹸は良いのか悪いのかについて誰か答えてくれ。
289毛無しさん:2009/07/07(火) 05:10:46 ID:LJfi14NJ
でも頭洗わずに寝たら翌日抜け毛増えない?
これはドフサの友人も言ってたがみんなはどう?
290毛無しさん:2009/07/12(日) 19:00:18 ID:MBdlsLtD
はげそうになったら、じゃなくて、
脂漏性の人がこのスレ立てたんだと思う。

確かに脂漏性は1日2回くらいしないとすぐに油でべたつく。
だから1日2回洗ったほうがいいと。

で、脂漏性じゃない人にとっては、1日2回なんて油を取り過ぎだから、
1日2回はだめだとかそういう意見が出て来るんだと思う。

どっちにしろすすぎはしっかりと念入りにしろよ。
すすぎをしっかりしないと1日何回やっても意味ないぞ。
291毛無しさん:2009/07/22(水) 11:44:32 ID:JtAoptb7
脂を取ったら本当に駄目なのかな〜?
292毛無しさん:2009/07/22(水) 12:16:05 ID:l7hAoHI3
脂を完全に取りきる

保湿性のある育毛剤(みかん系かアロエ系)を使う

皮脂の過剰分泌を防げる+清潔な頭皮を保てる


これが100%デフォ
293毛無しさん:2009/07/28(火) 11:47:44 ID:XHwYTWWE
保湿性のある育毛剤・・・
294毛無しさん:2009/07/29(水) 16:56:32 ID:gKkMswkg
汗っかきの俺は石鹸シャンプーをこまめにしています。
295毛無しさん:2009/07/29(水) 17:06:15 ID:ttXWBKre
おれは多分ストレスハゲだな・・・・・・
両親が離婚しなければハゲなかったかもね
296毛無しさん:2009/08/19(水) 23:40:32 ID:BiyRKwk6
引きこもりだから3〜4日に1回シャワー浴びる。
日が開いてるから最初と最後の2回、頭を洗う。
今はリンスインシャンプーだから使ってないけど、
リンスとかトリートメント使った後ってどれくらい流し落としたらいいのか、
ようわからんかったな。
しっかり落とさないと髪によくないとか言われるし、
しっかり落としすぎたらリンスする意味ないんじゃないのかなとか。
297毛無しさん
ベストはシャンプー終わったあとに風呂の浴槽の中で優しくわしゃわしゃして頭皮の汚れを時間をかけて落とすってなんかでみたぞ