トマトで抜け毛半減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
トマトジュースを一日500ミリリットルほど飲んできた。
抜け毛が半減した。
2毛無しさん:2007/12/12(水) 09:53:01 ID:Tt+cC3MP
2ピコリン
3毛無しさん:2007/12/12(水) 14:31:54 ID:C2nZ+9q3
トマトジュースに活性酵素を抑えるて書いてあるけど活性酵素ってなんですか
育毛と関係あんの
4毛無しさん:2007/12/12(水) 15:02:17 ID:8TgonvoP
活性酸素。
酵素じゃないよ。
5毛無しさん:2007/12/12(水) 18:56:16 ID:OSU7VvT2
てか半減なのかw
6毛無しさん:2007/12/12(水) 20:42:54 ID:RzTirLIb
育毛発毛情報
http://www.ikumou7.info/
7毛無しさん:2007/12/12(水) 20:49:17 ID:fYLHPUyy
俺トマト嫌いだし
8毛無しさん:2007/12/12(水) 23:36:52 ID:RzTirLIb
ロゲイン(ミノキシジル5%×4本)の販売、リアップより有効成分が多く、しかも安い
http://rogein5.seesaa.net/
9毛無しさん:2007/12/13(木) 18:55:57 ID:R9oTdjlR
バーチャルミニトマトを育てる『DreamFarm』が話題
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9417.html
10毛無しさん:2007/12/13(木) 20:05:08 ID:GXadW2lq
>>9
おいw
サイト覗いたけど
○○さんがハゲ増してくれましたって。。それが狙いかよw
11毛無しさん:2007/12/13(木) 22:28:08 ID:f8r0tLFx
活性酸素がどうこうっていうのならアスタキサンチンの方がいいような気がする。
12毛無しさん:2007/12/14(金) 12:19:35 ID:Oi8U47LR
俺も最近トマトジュース飲んでるけど実際育毛的にはどうなんよ?
13毛無しさん:2007/12/14(金) 13:19:23 ID:7ZaUJr0C
健康にはいい
それだけ
14毛無しさん:2007/12/14(金) 15:48:44 ID:yQaZpjuo
トマトやらりんごやら唐辛子やらいそがしいやろうだな

次はなんだよ
にんじんか?
15毛無しさん:2007/12/14(金) 16:32:58 ID:RzKfO/Du
また業者が立てたスレかよ。もういい加減にしろ。ハゲに集って髪の毛まででなく金までむしり取ろうとするのは。
16毛無しさん:2007/12/14(金) 23:15:47 ID:e9dhIfh5
友達がカゴメに勤務してるけどマジでハゲの人がいない。
やはりトマトはハゲを予防する何かがあるようだ。
17毛無しさん:2007/12/14(金) 23:21:21 ID:TYmXy9LY
トマトはない
18毛無しさん:2007/12/14(金) 23:25:36 ID:cDLFGX8F
七年前にテレビでやってたんだが、専門家がリコピンが育毛にいい、毎日トマト二個分、特に炒めたトマトがいいと言ってた。炒めることによってどうたらこうたら言ってた。トマトジュースの場合は苦手な人は伊藤園とかのリンゴとか混ざった甘いヤツを薦める
19毛無しさん:2007/12/15(土) 01:38:42 ID:3UMjotwg
ハゲにトマト嫌いな人が多かったりするかな?おれ大嫌いなんだけど。
20毛無しさん:2007/12/15(土) 03:51:47 ID:pcLrTAKc
俺トマト大好き、林檎も大好き。納豆も大好き。

しかーし禿げた
21毛無しさん:2007/12/15(土) 04:48:32 ID:Qk7kttXK
それが【本当なら】救いようがない
22毛無しさん:2007/12/15(土) 06:23:05 ID:GoGol4JZ
>>20
お前面白いな
23毛無しさん:2007/12/15(土) 06:32:11 ID:aZyewQBa
俺の頭つぶれたトマトみたいになってる
24毛無しさん:2007/12/15(土) 08:05:18 ID:kFTx2cLH
俺は28歳でトマトジュースはけっこう飲んでるが薄い・・
納豆もけっこうたべてる。

トマトだって納豆だって、カプイソやフィナに比べれば効果は薄いだろ。
25毛無しさん:2008/02/03(日) 20:32:33 ID:f8b5U+Xc
カゴメには、イ・ナ・イのか〜
デルモンテには一杯いるもんって。
26毛無しさん:2008/02/03(日) 23:33:08 ID:prvE6zIv
>>25
審議中
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
27毛無しさん:2008/02/04(月) 00:15:23 ID:M185msB5
スレタイ控え目で地味すぎる。せめて
 
【驚愕の】トマトジュースでワッサワッサ生えてきた!!!【新事実】
 
ぐらいは欲しい
28毛無しさん:2008/02/09(土) 00:02:40 ID:/VgWdR35
トマトでまじで少しでもよくなるのか?
29毛無しさん:2008/02/09(土) 01:24:34 ID:it1e8LRA
髪の毛にいいとは前にテレビでやってた
30毛無しさん:2008/04/04(金) 22:31:34 ID:0uVQqOaF
工藤投手は毎朝トマトジュースを欠かさないって言ってた。
その効果は40をとっくに過ぎてるのにあのドフサぶりを見れば一目瞭然だわな。
31毛無しさん:2008/04/04(金) 22:43:42 ID:zbCnD+aX
>>30
駆動は粉末状のアミノ酸ものんでいたよ
32毛無しさん:2008/04/05(土) 00:46:59 ID:e6UYcuSR
トマトは野菜の中で一番好き。
昔から髪の量は多かったし、自分では最近減ったと思っても
美容師には「髪の量多いですね」と言われる。
ともかく、トマトはこれからも食べ続けるよw

トマトジュースは個人的には
カゴメ≧バヤリースさらさらトマト>>>>>>>>デルモンテ
デルモンテは薬臭くて苦手だ。
33毛無しさん:2008/04/05(土) 22:52:09 ID:lW5ACmrx
工藤の超剛毛にはそんな秘密があったのか・・・。
 まあハゲに効き目が無くても体には良さそうだし、
飲んでて損はないだろうね。
 ただ難点は普通のジュースよりも値段が高いことか?
900mlで平均240円はするから貧乏な俺は一日にコップ半分程度飲んで
一週間もたせてる・・・。
34毛無しさん:2008/04/06(日) 00:25:21 ID:uikEhn/E
ハゲで貧乏じゃ回復無理だな
35毛無しさん:2008/04/06(日) 00:42:49 ID:r+Fyrseb
トメィトジュース覚えたてで、初めてトメィトジュースが酔いざましに
効くと聞いたとき、飲み方がわからずブラッディメアリーという
カクティルにしてみた。で、ウォッカ多めで飲んでまった・・・
その後、酔いざましどころかメチャクチャ酔っ払ったが
髪の毛がいっぱい生えてきて、ピンセットで抜いていたら
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
36毛無しさん:2008/04/06(日) 01:07:26 ID:+KRJVhoB
最近頻繁にトマトジュース飲みだしてからマジで抜け毛減少。
37毛無しさん:2008/04/06(日) 14:02:20 ID:v3mlnWbM
カゴメの社員マジでハゲはいないよ
38毛無しさん:2008/04/06(日) 14:32:32 ID:BvfuJexM
>>30
ただハゲない体質の奴がトマトジュース飲んでただけってだけだろ
39毛無しさん:2008/04/06(日) 18:39:14 ID:S5dNpvik
リコピンは前立腺に多く含まれ
男性ホルモンとも深く関係しているといわれる

事実、リコピンには前立腺癌を抑えるといわれる。
よくわからんがまあ男性型ハゲにも悪いことはないように思うが
40毛無しさん:2008/04/06(日) 21:45:29 ID:bQYuurJy
>>36
俺も飲み始めて1年近くになるけど、抜け毛が減っただけでなく、
髪の毛自体のコシが強くなった。
ただし、トマトジュース以外にも色々な抜け毛対策をしてるので、
トマトが効いての結果かどうかは知らない。
41毛無しさん:2008/04/06(日) 22:51:08 ID:jDcutadP
>>35 オマエはスロット板の住民だろw
後半ふいたw
42毛無しさん:2008/04/08(火) 16:10:07 ID:3Cj8XldU
ジョイ・精子の次はトマトかよ
43毛無しさん:2008/04/15(火) 13:33:37 ID:ud2+IA4v
リコピンは前立腺ガンを誘引する男性ホルモン変化を
遺伝子レベルで抑制することがわかってきました。

らしい
44毛無しさん:2008/04/19(土) 01:46:35 ID:Jzc/i9du
ハゲだけでなく、癌をも抑える効果があるとは悪いところが無いな。
45毛無しさん:2008/04/19(土) 08:35:11 ID:qPLcaIk0
ピーマンまるかじりはどうよ
中の中綿には初毛物質があるらしいけど
46毛無しさん:2008/04/21(月) 20:00:01 ID:nsV9ecfw
>>40の人>>36です。   やっぱり洗髪時の抜け毛減少してる。
このままの調子だとボリューム復活しそうだし
マジこのスレに感謝!  
ちなみにサプリの摂取はしてないよ。
47毛無しさん:2008/04/23(水) 09:49:22 ID:x7fiwYcw
親が農家やってて、子供の頃からトマト食べまくってたけど
高校生の頃から薄くなって現在25で落ち武者

トマト関係ないんじゃね? じゃなけりゃ今ごろドフサだよね?ね?
48毛無しさん:2008/04/23(水) 13:15:05 ID:i2EYWKo+
とあるテレビ番組のなかで、
髪の毛のためには海藻をたくさん食べたほうがいいのですか?
という質問に専門家が「それは迷信です」ときっぱり。
髪の毛のためならむしろトマトのほうがいいと語っていた。
トマトのなかのリコピンがいいんだとか。どういう理由で?
49毛無しさん:2008/04/23(水) 20:51:36 ID:grSQSGmC
>>47
トマト以外の理由でハゲたんだろ。
トマトがなけりゃあ落ち武者どころか僧侶だよ、おまえの場合。
トマトに感謝しろ。
50 ◆Saori//ofo :2008/04/24(木) 10:19:10 ID:e2QlO2Bo
ほす
51毛無しさん:2008/04/25(金) 01:29:46 ID:imH1AtsT
>>46
やっぱりそうですか?俺は>>40です。
 俺の場合、育毛剤やサプリも併用だけど、育毛剤やサプリは何年も続けても
禿げるスピードを抑えるのがやっとの状態でした。
 それで1年くらい前からトマトジュースを毎日飲み続けたら、
急激に髪のコシが強くなって抜け毛が激減したんです。
 もし効き目が無くても健康にいいんだし、みんな試しに
毎日飲んでみたらいいって思うけどね・・・。
52毛無しさん:2008/04/25(金) 05:54:56 ID:c92F3xlC
トメィト
53毛無しさん:2008/04/25(金) 05:55:50 ID:3eygl1J5
ポティト
54毛無しさん:2008/04/25(金) 05:57:21 ID:QigO/X46
オメコ
55毛無しさん:2008/04/25(金) 06:00:09 ID:w8PKR9h/
>>53
ポテェイトだろwww
56毛無しさん:2008/04/25(金) 06:01:05 ID:w8PKR9h/
>>54
オメィコだろwww
57毛無しさん:2008/04/25(金) 23:47:07 ID:imH1AtsT
スレタイはトマトだけど、
トマトそのものよりもむしろトマトジュースの方だな
58毛無しさん:2008/04/25(金) 23:56:49 ID:oAWWWcZs
マジ?トマトジュース飲もうっと
59毛無しさん:2008/04/26(土) 11:00:26 ID:hYRiQ+ml
>>51さん>>46です。

急激に髪のコシが強くなって抜け毛が激減したんです  ↑
全く同じです!
確かに俺も急激に効果が現れました。
今は嬉しくて忙しい時でも毎日欠かさず飲んでます。
抜け毛と髪のコシを気にしてる人に飲んで欲しいです
60毛無しさん:2008/04/26(土) 13:17:50 ID:1RxbRzA4
野菜ジュースじゃだめなのか?
61毛無しさん:2008/04/27(日) 08:38:21 ID:fH1a/kQI
トマトジュースって目にいいの?育毛目的ではなく、目の疲れにいいって昔聞いたことあったけど嘘??
6248:2008/04/27(日) 21:56:06 ID:oe74xlw9
ちなみに>>48の専門家は、トマトの栄養素リコピンが髪の発育に貢献すると
しながらも、男性型脱毛症の予防効果については首を傾げていました。
63毛無しさん:2008/04/27(日) 23:57:40 ID:2X6f2j0t
男性型の理由がわかってないのに首傾げるもクソもない
トマトで生えたならトマトくえ
64毛無しさん:2008/04/28(月) 18:50:18 ID:lVYsKhp/
トマトのリコピンに関してはあくまでも育毛補助食品と考えたほうがいいかも。
つまりサプリメントとして食う価値はあるにしても、予防や治療効果そのものについてはなんとも。
65毛無しさん:2008/05/01(木) 00:54:28 ID:I5HvdGyk
りーぼつ
66毛無しさん:2008/05/01(木) 07:18:52 ID:cW4lYh9N
トゥメィト
67毛無しさん:2008/05/17(土) 22:55:49 ID:FIVQ2xO+
一日一杯飲むだけなんだから、試しにやってみりゃいいじゃん。
効き目が無くても副作用とかあるわけじゃないんだからね。
68毛無しさん:2008/05/18(日) 00:29:42 ID:+qr+tFZN
よお〜し★トマト頭に巻いて、寝ますっ!
69毛無しさん:2008/06/09(月) 12:05:42 ID:5nRlbuyf
>>62 >>64育毛業者?
70毛無しさん:2008/06/09(月) 13:28:11 ID:e51/IB6Q
よし!
これかの時代はTOMATOだ!
71毛無しさん:2008/06/09(月) 14:52:28 ID:e51/IB6Q
カゴメのサイトを見て来たけど、

1 前立腺ガン予防
2 肝臓腎臓サポート

この辺が効いてるのかもしれんね。
しばらく朝一のトマトジュースやるわw
721:2008/06/11(水) 00:09:06 ID:zO5QcMlh
書き込めるかな・・・
731:2008/06/11(水) 00:11:06 ID:zO5QcMlh
このスレ立てて半年か・・・・

最近、
りんご黒酢もあわせて飲み始めました。

抜け毛自体は
1年前と比べて多少減った感じです。
半減している日というか10本しか抜けない日もありますが・・・

しかしながら、
量自体は増えてない・・・・
現状維持できてはいるのでまぁ、OKかな・・・・・
74毛無しさん:2008/06/15(日) 08:58:26 ID:EJn7RZ8i
他の健康効果は?
75毛無しさん:2008/06/16(月) 15:55:39 ID:/2C46n0B
トマトジュース飲みはじめて1週間だけど妙に抜け毛はへったな。。
76毛無しさん:2008/06/18(水) 13:03:22 ID:sJfuKfky
それは妙だな。
77毛無しさん:2008/06/21(土) 01:16:58 ID:wJ2J/0ZH
イオンで売ってるトマトジュースは1?で108円
安ぅぅううううううううううう!
78毛無しさん:2008/06/21(土) 03:29:09 ID:W2puiaWb
「トマトジュース 酔」で出てきたww
2日酔いや酒入ってる時には効くんだな、確かに頭シャッキリ
しかしここの住人じゃないけど納豆トマト大好きなのに薄い…
遺伝でもなさそうなのに、年とったらどうなるんだorz
79毛無しさん:2008/07/14(月) 00:02:06 ID:t8ppwWqb
俺はカレーとトマトのコンボで完璧
80毛無しさん:2008/07/27(日) 08:31:47 ID:p9XqIXhV
最近とまとにジュースにビタミンCいれて飲んでるけど、
抜け毛が半減した。何故かはわからんけど。
81ハゲを見たら110番:2008/07/27(日) 08:35:29 ID:aQlfe9Eq
82毛無しさん:2008/07/27(日) 10:01:38 ID:uhNlE8aj
トマトジュースにスープカレーの元を溶かして
野菜と鶏肉を軽く煮込む。
これ最強の簡単料理。
83毛無しさん:2008/07/27(日) 13:30:20 ID:QLL7zh9o
カゴメのスレかな?
会社傾いてるなあ…。
84毛無しさん:2008/07/27(日) 16:35:56 ID:PRucJ9x0
まあ栄養状態が悪くなってきたりすると一番最初に犠牲になるのは髪の毛ってパターンが
多いんだから栄養豊富なトマトを意識的に摂取しててもいいんじゃない?
外国のことわざで「トマトが赤くなると医者が青くなる」ってのがあるぐらいだしさ
85毛無しさん:2008/08/13(水) 13:04:54 ID:N7/r3aKG
↑こんな外国の諺知ってるなんて素敵だね。
まじで感心しました。
86毛無しさん:2008/08/13(水) 13:14:29 ID:NLfh9zsL
高校で習うレベルの英語のことわざじゃね
87毛無しさん:2008/08/13(水) 13:49:47 ID:Q1cduIOH
88毛無しさん:2008/08/15(金) 17:02:14 ID:py1LV2Rn
こういうスレを大事にしろよ
89トマト卿:2008/09/15(月) 10:02:18 ID:uTAxgtMl
トマトが赤くなれば医者が青くなる
トマトジュースは塩分もあるからほどほどにな
90毛無しさん:2008/09/15(月) 13:06:08 ID:+XQaPIyg
たしかトマトには抗酸化作用があるんだよな
毛根にも効くかもしれない
91毛無しさん:2008/09/15(月) 13:24:23 ID:Fwe/hUcy
一日一個のリンゴに医者いらずとも言うな。
ちなみにトマトに、リンゴ、ブドウも体に良いからせっせに
取ると良いと思うぞ。老化防止になるみたいだが、薄毛防止に
なるかは知らん。
92毛無しさん:2008/09/15(月) 21:53:14 ID:+XQaPIyg
トマトジュースは好きだが、生トマトは嫌い
しかし頭のためにしょうがないから生トマトにドレッシングかけて頑張ろう
93毛無しさん:2008/09/20(土) 11:13:16 ID:NLu4D3Ep
トマト、リンゴ、ブドウ、すべて皮に抗酸化物質があるんだよな、、、。
トマトジュースは無塩タイプが出ているからそっちを飲めばいいんじゃない?
94毛無しさん:2008/09/20(土) 13:07:27 ID:E1DsoNcx
トマトジュースもトマトも嫌いだけど
最近頑張ってジュースだけでも飲んでます。1日100mlじゃ意味ないですか?
95毛無しさん:2008/09/23(火) 01:41:08 ID:EvmmMfDE
抗酸化作用が復活のキーワード
96毛無しさん:2008/09/23(火) 03:21:46 ID:Q+oKinAX
トマトジュース1年飲んでるけど抜け毛進行してるし
97毛無しさん:2008/09/23(火) 05:09:40 ID:sZm0b8yq
>>96
ハゲちまえよ
98毛無しさん:2008/09/29(月) 17:46:27 ID:R4+ux/gw
>>96
よっぽど進行早いんだな
99毛無しさん:2008/10/07(火) 17:14:23 ID:FDwnWB43

100毛無しさん:2008/10/07(火) 19:23:55 ID:SHPf1DTd
毎朝トマト一個食べてるが侵攻が止まらない?
少なくとも生えはしない
101毛無しさん:2008/10/29(水) 04:15:33 ID:tzf55cge
黄な粉とコーヒー飲むと抜け毛が減るって聞いたんだが。
102毛無しさん:2008/11/01(土) 20:34:32 ID:0WuuefwA
>>101
皮膚科医に世話になっているが、それは間違い。
そもそも、○○はぬけげ減る ってなものはない。
食生活はバランスがすべて。

ちなみに、コーヒーは1日3杯とかカフェインを多量に摂取すると毛細血管が収縮するから逆にダメなんだって。
103毛無しさん:2008/12/14(日) 12:16:25 ID:BWhnr/FU
リコピンがいいんだよ
104毛無しさん:2008/12/14(日) 14:27:08 ID:x2E9qcro
デコピンもいいよ
105毛無しさん:2008/12/31(水) 10:24:08 ID:JiPBXJps
トマトって年中生えてる訳じゃないしハウスものとか自然でないやつを食べても
はたして毛には良いのだろうか。あと農薬と化学肥料等も心配だしの。
いくら無農薬栽培で育てられたと銘打ってある品物でも隣の家の畑から農薬散布が
飛んできたらパーだしそもそも、こないだあったタケノコみたいな写真で私たちが
育てましたっていうのも信用できないし。自分で育てるしかないのかな?
ただ育てるとなるとF1(種が育たないように改良された一代限りの品種)とか
結構多いみたいだし心配だな。それを言い出したら今のトマトなんて全部品種改良の
結果だし何も食えなくなるぜ、と言われれば自信がない。
106毛無しさん:2008/12/31(水) 12:05:18 ID:6Z7Pa8OR
>>105
黙って国産トマトジュース、飲むんだ
107毛無しさん:2009/01/02(金) 16:54:27 ID:jehlJi6/
>>105
それはもう現代において全ての野菜にいえることだとおもうぞ。
昔に比べて栄養素がた落ちらしい
108毛無しさん:2009/01/06(火) 05:54:37 ID:t7DZFQaY
抜け毛でトマト半減
109毛無しさん:2009/01/07(水) 14:52:50 ID:cIM2nuBX
髪はタンパク質で出来てるから、
きな粉、豆腐、納豆等が悪いわけない。
AGAのホームページには、動物性タンパク質が良いって書いてあったが、
絶対にそうは思えない。
110毛無しさん:2009/01/08(木) 16:41:07 ID:5ulXKO9S
素人が何言ってんの
111毛無しさん:2009/01/08(木) 17:04:15 ID:tSekg+13
トマトジュースとこれ使ってたら、
http://hatumo.blog47.fc2.com/
ちょっと生えてきた。
一度にたくさん生えてこないのが少し残念なところ。
112毛無しさん:2009/01/08(木) 17:54:12 ID:J/1a9lz3
>>109
鶏のササミ
卵の白身部分

これで良いんじゃない?
113毛無しさん:2009/01/08(木) 21:02:55 ID:vF8XOk1k
>>111
残念なお知らせですが、

今の時期は何をやっても生えてきます。

冬場はみないっせいに生える季節なのです。

逆に言えば今の時期に生えない人は何をやっても無駄です。

114毛無しさん:2009/01/09(金) 01:15:48 ID:CAKXu7j1
トマトage
115毛無しさん:2009/01/09(金) 17:46:11 ID:84r/Tgt0
リコピンと育毛って関係あるんですか?

抗酸化作用ならアスタキサンチンとかのほうがよさそうですよね・・・
116毛無しさん:2009/01/09(金) 18:16:21 ID:84r/Tgt0
リコピンの体内分布は精巣が主である、らしいです

テストステロンの産生場所を酸化的ストレスから守ることでDHTの生成を抑制し・・・

という推理を立ててみましたがどうでしょう?
117毛無しさん:2009/03/13(金) 15:22:29 ID:Mw1ABt5y
ホントかよw
118毛無しさん:2009/05/01(金) 11:39:32 ID:Ijif+zFt
初耳w
119毛無しさん:2009/05/10(日) 03:02:16 ID:1V8MpmQw
トマトは老化を遅らせるからな
120毛無しさん:2009/05/10(日) 14:14:02 ID:oiIy8nt+
トマトが発毛を促すとは思えないけど、すでに育毛をしている人にとっては最強の補助食品なのでは!?
121毛無しさん:2009/05/11(月) 11:28:32 ID:+cu++d6r
イタリア人なんてトマト、唐辛子、ニンニクの摂取量大昔から半端ないのにスカッてる奴はとことんスカッてるよな。。
これはどう説明を?
リコピンは加熱調理した方が倍増するのにジュースが効果あるってのもよくわからん。

さて、トマトジュースも買ったし今夜はトマト系パスタでも作るとするか
122毛無しさん:2009/05/19(火) 19:57:17 ID:o5QCkIoQ
あー確かにな

ハゲの多いヨーロッパの主要な料理には大体トマトが入ってる

しかし老化を送らせるのは事実なんかな 俺の親父も飲んでるし
123毛無しさん:2009/05/19(火) 21:46:11 ID:17ybQWlA
まん
124毛無しさん:2009/06/07(日) 16:45:31 ID:XaPyw8Xg
トマトジュースって中国産が怖いんだよな。

逆にハゲそう。
125毛無しさん:2009/06/10(水) 18:25:19 ID:CvhIu1nX
>>124
よし!いっそのこと
自分でトマトを搾って
トマトジュースをつくるんだ!
126毛無しさん:2009/06/11(木) 06:40:48 ID:ZO+Dqv8f
127毛無しさん:2009/07/03(金) 00:16:43 ID:FSjlYNuv
ttp://www.wendy-net.com/nw/health/rikopin.html

リコピンが多くふくまれているのは、特に赤系トマト。
トマト以外ではスイカや柿やグレープフルーツ(ルビー)などにも含まれています。

普段私達の食卓に並ぶ生食用のトマトはピンク系となります。
トマトジュースやケチャップなどの加工品等に使われているのが赤系トマトです。
ピンク系トマトは糖分が高いのが特徴ですが、赤系トマトはピンク系トマトよりもリコピンを多く含んでいることが特徴です。
128毛無しさん:2009/07/03(金) 09:15:55 ID:oMD1gJfb
リコピンの量じゃなくてハゲに効くかがもんだいな訳で・・
129毛無しさん:2009/07/05(日) 00:53:24 ID:eRXluZc1
前立腺肥大の抑制に効果あり、とかは聞いた事あるな。
130毛無しさん:2009/07/05(日) 17:38:35 ID:xZRX62tG
トマトカレーワカメ納豆リンゴジュース…


おまいらときたらプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!
131毛無しさん:2009/07/06(月) 08:44:09 ID:dY9w1sx3
トマトを大量消費するメキシコ人は陽気で鬱人間少なくて、めちゃくちゃ自殺率低い。
ハゲ率もめちゃくちゃ少ない。

ということはやっぱりトマト効果あるのでは?
132毛無しさん:2009/07/06(月) 11:48:16 ID:N/jhTP9d
トマトは精力つくらしいね
ヨーロッパの王様が革命を起されるのを懸念して
庶民に食わせないようにしたというはなしもあるくらい
13331才ういっしゅ:2009/07/06(月) 13:14:23 ID:Y7xOMa0E
トマトは血液サラサラになるしポリフェノール効果もあるから
ハゲに効く食材ではあるが、
冷え性の人間がトマトを摂取するのは自殺行為だぞ!
トマトは陰性食品を代表する食べ物だからよけいに体が冷える。
いくらトマトが血液サラサラにしようが体が冷えれば血行が悪くなる。
血行が悪くなれば頭とか足の指先に充分な血が巡らない。
血が巡らなければ髪はどんどんやせ細る。
やせ細った髪は抜け落ちるサイクルが早まり(ry
134毛無しさん:2009/08/13(木) 02:55:56 ID:wFZ49rf8
トマトとトマトジュースどっちがいいんだろ?
135毛無しさん:2009/08/13(木) 03:33:46 ID:YHkaTXzO
短パン
136毛無しさん:2009/08/13(木) 08:07:21 ID:LfCjwnlu
>>134
リコピンはトマトジュースの方が多く含まれている
おれは半年くらい毎日飲んでる
137毛無しさん:2009/08/13(木) 09:23:03 ID:aylFscTj
立花里子?
138毛無しさん:2009/08/13(木) 10:25:36 ID:LfCjwnlu
誰それ?
139毛無しさん:2009/08/18(火) 16:40:35 ID:q4o12ZQG
トマトじゃない
トォメェートだろ
140毛無しさん:2009/08/28(金) 15:48:38 ID:6vwaPQLN
カゴメの社員にハゲがいないのは有名な話だよ
141毛無しさん:2009/08/28(金) 15:58:30 ID:xVVSxwsb
とまとってなんでとまとなの
142とめぃとー:2009/09/02(水) 14:13:10 ID:37W0Uy2Q
いまトマトジュース飲んでるけど、フサフサ効果はいつきますか?
143毛無しさん:2009/09/02(水) 14:21:11 ID:gQEMs279
毛の成長がとまっとよ
144毛無しさん:2009/09/02(水) 15:38:10 ID:JfBEOP2u
性欲が止まったよ
145毛無しさん:2009/09/02(水) 18:20:37 ID:aNYifAnN
肌が改善されるからいいのかな?

美白にもなるし
146毛無しさん:2009/10/09(金) 18:03:50 ID:TKKTE6fD
なんか信憑性に欠けるスレ
147毛無しさん:2010/01/06(水) 15:46:31 ID:ezWe3lMc
トマトのヘタみたいな髪型のハゲを知ってる
148毛無しさん:2010/01/06(水) 16:49:29 ID:+tEpdCJR
tes
149毛無しさん:2010/01/16(土) 10:41:01 ID:tkgvTfFF
トマトジュース毎日2〜3回飲んで2ヶ月くらいだけど、
なんか妙に元気になってやる気出てきてテンション高くなったような気がする。
性格も無駄に明るく前向きになったような。

頭髪への効果はまだよくわからん。
150毛無しさん:2010/06/28(月) 10:32:53 ID:HzfUaPK9
リコピン
151毛無しさん:2010/06/29(火) 03:35:26 ID:hNxbdCXi
自分ちの畑で毎年トマトを沢山作って食べたり飲んだりしてる
トマトオフシーズンではトマトジュースも結構飲む

だけど減らない抜け毛

いっそトマトジュースで頭洗った方が効果があるんじゃないかと思う
152毛無しさん:2010/08/03(火) 20:29:56 ID:UJp3HrR7
リコピン
153毛無しさん:2010/08/15(日) 12:33:09 ID:6IkJ5LcM
リコピン
154毛無しさん:2010/09/11(土) 13:51:42 ID:WJcr6lkb
リコピン
155毛無しさん:2010/10/09(土) 11:26:28 ID:Qoo1qUbh
>>121
高カロリーだからじゃない?

ピザとか脂肪とりまくりだし
156毛無しさん:2010/10/13(水) 14:20:35 ID:NL0incrP
>>149
トマト食べると
うつになりにくいという話があるようなないような
157毛無しさん:2010/10/20(水) 19:17:34 ID:f53j1yen
毎日弁当でプチトマト三個。
夜十個位食ってるけど....
158毛無しさん:2010/10/23(土) 08:18:46 ID:/9vNJmqi
トマトで抜け毛はなくならない
159毛無しさん:2010/10/23(土) 13:23:12 ID:6CQffG7z
ピコリン
160 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/03(日) 18:52:10.20 ID:xSVP8lmz
161毛無しさん:2011/07/03(日) 19:01:21.33 ID:3jWGYxjU
花王と書いてる時点でここの住人は誰も見んやろwwwwwwww
162毛無しさん:2011/07/03(日) 22:21:29.97 ID:DNInMniD
>>161
エコナで懲りたかw
163毛無しさん:2011/07/20(水) 20:13:33.03 ID:HR8T3MLQ
リコピン
164毛無しさん:2011/07/25(月) 19:55:45.54 ID:rnP2IPXC
コンピリ
165毛無しさん:2011/09/04(日) 10:56:23.09 ID:zPnCokyC
他板で1ヵ月毎日トマト1個かトマトジュースで抜け毛減った報告があった
写メないから事実か知らないが
166毛無しさん:2012/01/12(木) 00:15:43.78 ID:mPppxZUn
たまにはageるか
167毛無しさん:2012/02/14(火) 17:23:06.07 ID:sEcPE5t2
えー 本当?
女だけど秋口くらいからすごく抜ける
試してみるわ
168毛無しさん:2012/04/11(水) 00:59:04.12 ID:dmWZ+Ru3
169毛無しさん:2012/06/29(金) 10:30:56.46 ID:NxClYHv/
トマト高いからトマト缶詰買ってきて
トマトスープ作ってる
170毛無しさん:2012/06/29(金) 10:36:38.09 ID:kX9JmIG9
トマトを食べると医者になる?みたいなことわざもあるから
健康には良さそうだな
171毛無しさん:2012/06/29(金) 11:33:23.80 ID:pbshZk9v
それリンゴだろ
トマトなんて近年改良されてようやく食用になった鑑賞植物だぞ
172毛無しさん:2012/07/01(日) 15:26:18.20 ID:yh2qRVRo
トマト食べると医者いらずという諺は、ばーちゃんから聞いたことある。
173毛無しさん:2012/09/09(日) 22:14:20.04 ID:cHyo8K8O
良スレ
ともかく健康にはなりそうだな

家庭菜園に3種類植えといたトマトが鈴なりに実ったから、毎日10個以上食べてるわ
効果があったら報告するぜ
174毛無しさん:2012/11/05(月) 17:41:38.64 ID:uw1MI/Dv
私は毎日トマトジュースを飲んでいるけど
抜け毛はひどくなる一方です。
今日から豆乳に変えました。
175毛無しさん:2012/11/18(日) 20:01:10.74 ID:PZbQfmfb
トマトのリコピンを効率よく吸収できるようにするには
加熱して細胞壁からリコピンが出てこれるようにする
リコピンは脂溶性なのでオリーブオイル等と一緒にとる
(トマトソースのスパゲティとかトマトサラダ+オリーブオイル)
176毛無しさん:2012/11/18(日) 20:13:41.35 ID:PZbQfmfb
>>45
普通捨てる部分か。
ちょっとぐぐったらカプサイシンが頭皮の血行を良くして
毛乳頭が栄養を吸収できるようになり毛母細胞が活発になり髪が生えるって書いてあった。
フライパンでヘタの部分を逆さに置いてじっくり炒めるとまるごと食べられる。
特にヘタの部分が美味しくなる。
もちろん横も炒める
177毛無しさん:2012/11/29(木) 22:59:02.90 ID:JAOSvncB
トマトケチャップでもいいですか? 参加します 効果あれば報告します
まだ5日め
178毛無しさん:2013/07/04(木) 22:56:01.90 ID:tlM5X9ip
トマト
179毛無しさん:2014/01/08(水) 18:58:51.66 ID:WQ4iftPA
>>177
トマトジュース飲め
180毛無しさん
リコピンも良いけど、ビタミンPも良いと思いますage