1 :
毛無しさん:
ヘアーマックスとかアメージングとか買ってらんねぇよ!ってハゲ達の為にあるスレ
2 :
毛無しさん:2007/05/20(日) 19:50:44 ID:Us4aKcbJ
3 :
毛無しさん:2007/05/20(日) 19:55:44 ID:ySxOuKGA
こんなスレいらない。
4 :
毛無しさん:2007/05/20(日) 19:56:32 ID:QzdRKixW
5 :
毛無しさん:2007/05/20(日) 20:02:20 ID:gvDLB4mh
乙
6 :
毛無しさん:2007/05/20(日) 20:05:52 ID:A8GcYcBy
すばらしいスレだ!マンセーマヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!!
7 :
81:2007/05/20(日) 20:14:05 ID:z8THVJSg
よろしく。
自分も自作中です。
材料費だけで見るとアメ2つ半買えてしまうよ。
しかもレ-ザーは20個で。
8 :
毛無しさん:2007/05/20(日) 20:15:35 ID:djAVTkof
自作とか52氏とかコネーな
9 :
毛無しさん:2007/05/20(日) 20:20:59 ID:hL5E6I+M
いいね
10 :
自作について質問しまくる男:2007/05/20(日) 20:23:57 ID:PYNLpU6x
いまから秋月電子で通販するぜ。
11 :
毛無しさん:2007/05/20(日) 20:26:50 ID:A8GcYcBy
キット発売されないかな〜何万も出しらないよ。
12 :
毛無しさん:2007/05/20(日) 20:27:16 ID:mXDxmptn
スレタイが気に入らない。どうせなら気迫入れろや!
【追撃ヘアマックス】自作レーザー発毛機1台目【打倒アメージング】
1 :前スレの禿げ:2007/05/20(日) 19:47:48 ID:BakaHage
末期無用でつ
13 :
毛無しさん:2007/05/20(日) 20:31:45 ID:QALYzyIS
電源が5Vの場合
5−2.3=2.7
R=2.7/0.035=77.1Ω
E12(10・12・15・18・22・27・33・39・47・56・68・82を基数とする倍数値)
から選ぶと、82Ωが最適でしょう。
これだとレーザー1個に抵抗1個の回路となり独立している。
並列も可能のようだが、レーザーのバラツキがちと心配なことと、個数を自由にできることから、
並列はしないほうがいいと思う。抵抗も袋入りのを買えばいいわけだし。
14 :
毛無しさん:2007/05/20(日) 20:31:51 ID:Us4aKcbJ
15 :
81:2007/05/20(日) 20:40:40 ID:z8THVJSg
>>レーザー1個に抵抗1個の回路
この独立した回路を5vに並列につなぐってことですか?
16 :
13:2007/05/20(日) 20:52:46 ID:QALYzyIS
YES
独立しているから、電源に対して幾つつないでもOK
このごろの半導体はよく特性が揃っているようだが、
並列の場合はバラツキを吸収する抵抗をかますのが基本でした。
17 :
毛無しさん:2007/05/20(日) 20:58:38 ID:rzWqXj/g
>>15 そう言う事。
LEDとは違い、抵抗を1つにまとめたり、LDを直列に複数接続は、
大原則としてやってはいけない。
LDの特性を見極めてやるのなら止めはしないが。
18 :
81:2007/05/20(日) 21:03:24 ID:z8THVJSg
回答ありがとうございます。
ところで、アダプタを16vにした場合、抵抗は391Ωになったんです。
5vの電源とどちらがよいでしょう?
16v1Aのほうがやすかったんです。
19 :
毛無しさん:2007/05/20(日) 21:07:41 ID:rZcPPgwI
>>18 ぶっちゃけ3Vか3.3Vで十分。
LDが使う以外の電気エネルギーは、全て抵抗で熱エネルギーになる。
電熱器作ってどうすんだ?
20 :
毛無しさん:2007/05/20(日) 21:09:08 ID:QALYzyIS
16Vの電源だと、レーザーに対する電流のコントロールの精度は高くなるが、
ちとロスが大きいかも。
抵抗器のW数も大きくなるのでお奨めできません。
21 :
81:2007/05/20(日) 21:17:00 ID:z8THVJSg
なるほど、熱に変わってしまうのか。
3端子レギュレータについてなんだけど、
出力: 5V
最大: 0.5A
電位差: 0.5v
アダプタが4.5vか5.5vで、5vを出力して、最大0.5aしか
出せないということでしょうか?
22 :
81:2007/05/20(日) 21:21:39 ID:z8THVJSg
訂正。
アダプタは5v1aにします。レーザーは2.3v、0.035aを並列に20個
つけます。この場合、以下のスペックの3端子レギュレータでは、
アンペアが足りませんか?
出力: 5V
最大: 0.5A
電位差: 0.5v
また、このスペックは
アダプタが4.5vか5.5vで、5vを出力して、最大0.5aしか
出せない。という解釈であってます?5vの電源では動かないのでしょうか?
23 :
13:2007/05/20(日) 21:23:40 ID:QALYzyIS
電位差0.5Vは優秀なほう。
最低限5.5V必要だから余裕をみて6Vは必要となる。
もち0.5A以上流せない。
24 :
81:2007/05/20(日) 21:32:13 ID:z8THVJSg
5V1Aフルモールドパッケージ(絶縁のシリコンラバーが不要)
というのを見つけました。これはいかがでしょう?電位差については
表記がありません。 またフルモード絶縁云々はなんでしょう?
またほかのレギュレータでは入力、出力にコンデンサーみたいなのをつけ、
真ん中をGNDにつないでますが、これは必要なんですか?
25 :
毛無しさん:2007/05/20(日) 21:32:22 ID:rZcPPgwI
>>22 少しもちつけ。
どの3端子レギュレータかは知らんが、
出力: 5V 電位差: 0.5v だと最低5.5V以上のACアダプターが必要。
それに、3端子レギュレータは入力した以上の電圧は出せないから。
IC駆動の可変抵抗器と思えば良い。
それに普通は発熱を考えて、定格0.5Aの半分程度の電流で設計する。
26 :
毛無しさん:2007/05/20(日) 21:33:26 ID:deL9ZlTt
一瞬、板間違えたと思たw
27 :
81:2007/05/20(日) 21:35:52 ID:z8THVJSg
質問レス攻めですね。w
抑えます。
>>それに普通は発熱を考えて、定格0.5Aの半分程度の電流で設計する。
0.7aほしいから、1.4aはいるのかぁ。
28 :
毛無しさん:2007/05/20(日) 21:40:48 ID:rZcPPgwI
>>27 甘い!!
3端子レギュレータを、複数個使おうとは考えなかったのか?
どうせ5mWLDだろ。1回路50mAも必要無いだろう。
29 :
13:2007/05/20(日) 21:44:10 ID:QALYzyIS
素人さんは5v1〜2Aの電源(アダプタでない)が千円くらいであるでしょ。これにしとけ。
これなら定格いっぱいまでOK。ショートしても生きてるよ。
ついでだが3端子の出力側にコンデンサを入れるのは推奨されているが、必ずしも必要ではないようだ。
30 :
81:2007/05/20(日) 21:45:20 ID:z8THVJSg
独立回路にひとつづつ?
そうか、それなら5v0.1aのレギュを20個用意すれば良いのか!
あ、電位差が解決できない・・。
31 :
毛無しさん:2007/05/20(日) 21:48:41 ID:rZcPPgwI
>またほかのレギュレータでは入力、出力にコンデンサーみたいなのをつけ、
>真ん中をGNDにつないでますが、これは必要なんですか?
コンデンサーは必要だ。特に出力側は外せない。
これが無いと、ICが発振してしまう。
LM-317とかで、定電流回路で使うのなら特例として不要。
32 :
52:2007/05/20(日) 21:48:59 ID:zj/TyNWM
>>17 まとめちゃうのはやっぱまずいのね
次は1つずつ付けよう
レーザー育毛スレのまとめ作ってたんだけど
htmlはわけわかんないね
ブログみたいにやれると思ったらぜんぜん駄目だわ
アクセス解析が良く分かんないことになるし
まあ見れるし、明日直せば良いか
掲示板も付けといたからスレ重複とか板違いとかになった時使ってくれ
ttp://djfgfj.web.fc2.com/ 俺より詳しい人来たみたいだし、そろそろ名無しに戻るわ
33 :
81:2007/05/20(日) 21:53:00 ID:z8THVJSg
レギュレータのコンデンサって何でも良いんですか?
34 :
81:2007/05/20(日) 21:56:41 ID:z8THVJSg
>>52氏
とても参考になりました。
これがなかったらおそらく作くろうは思わなかったでしょう。
お気に入りにしといた。またサポートよろしく。
35 :
毛無しさん:2007/05/20(日) 21:58:25 ID:rZcPPgwI
>>33 入力側はセラミック・コンデンサー(無極性)
出力側は電解コンデンサー(極性有り)
を普通は使う。
36 :
81:2007/05/20(日) 22:07:06 ID:z8THVJSg
>>35 値は何でもいいんですか?
設計見直してみました。
5V1Aアダプタ--独立回路×20
独立回路 = レギュレータ電位差1.2V(標準)出力3.3V0.8A-----抵抗33Ω-----LD2.3V0.035A
いかかでしょうか?
37 :
81:2007/05/20(日) 22:14:27 ID:z8THVJSg
おわ、コンデンサーは格レギュによって違うのか
ということは届いてからしかわかりようがない。。
2回に分けて注文か。。
38 :
毛無しさん:2007/05/20(日) 22:18:03 ID:rZcPPgwI
>>36 >値は何でもいいんですか?
いや、データーシートに記載の値の物を使うべし。
>5V1Aアダプタ--独立回路×20
どうしてそうなる?
LD1個に余裕見て50mAとする。出力0.5Aなら半分の0.25A。
これだと、1個の三端子レギュレータに5個まではLDを接続できる。
このセットを4組作れば20LD点灯できる。
もちろん抵抗は20個必要だぞ。
39 :
毛無しさん:2007/05/20(日) 22:18:09 ID:zj/TyNWM
>>37 俺が秋月で買ったレギュレータはコンデンサも一緒に入ってたよ
40 :
13:2007/05/20(日) 22:26:05 ID:QALYzyIS
5V2Aの安定化電源を使う。間違っても2千円以下で買えるだろ。
以降の3端子は必要なし。これが簡単でメンテナンスフリー。
41 :
81:2007/05/20(日) 22:31:06 ID:z8THVJSg
抵抗+LDを3レギュに4っつ並列につなぎ、
これをさらにアダプタへ5っつ並列につなぐ?
>>39 その方が良いですね、それつかおう。
>>40 何とかレギュを使ってみたい。
でも、無理だと思ったら、そちらに逃げます。w
42 :
81:2007/05/20(日) 22:39:51 ID:z8THVJSg
あちがう、
抵抗+LDをレギュに5つでさらにアダプタへ4つか
こうすればレギュは出力0.5a×4っつで済むのね。
43 :
81:2007/05/20(日) 22:44:08 ID:z8THVJSg
3端子見つけたー。
電圧差0.65V、最大入力29V、3.3V出力、最大500mAしかもコンデンサセット。
これなら5V1Aアダプタにつけられる!
44 :
13:2007/05/20(日) 22:53:34 ID:QALYzyIS
自由ですけど、わざわざ3端子を幾つも使う理由が分からない。
LDは電流を制御すべきとあるので、きわきわの電圧(3.3V)から低抵抗で落とすのは、
あまり良い設計とはいえないのでは?(思惑どおりにいかないことがある)
電池の場合は少しでもロスを少なくすべきでしょうが、ACの場合は5V電源で良いと思う。
45 :
81:2007/05/20(日) 23:01:48 ID:z8THVJSg
>>44 電源を検索しても、アダプタしかありません。
スイッチングアダプタというのがそれでしょうか?
電源が安定しても、低抵抗にばらつきがあるから
電流にもばらつきが出るということですか?
46 :
13:2007/05/20(日) 23:15:26 ID:QALYzyIS
47 :
81:2007/05/20(日) 23:29:40 ID:z8THVJSg
>>13氏
これを使えば、LDのばらつきを防げるのですか?
それともレギュを使うことがばらつきの原因ですか?
以外に安いですねー。これも注文してみます。
皆さん今日はアドバイスありがとう。
48 :
13:2007/05/20(日) 23:43:11 ID:QALYzyIS
高級な回路では定電流回路というものがあり、簡易的には高い目の電圧から抵抗で落とすことにより達成される。
5V安定化電源を使えば成功する確率が高いよ。
49 :
自作:2007/05/21(月) 07:04:33 ID:M23ss+c+
え、抵抗を一つにまとめちゃ駄目なの?
フツーにパーツ注文しちゃったよw
しかもLD1個に82Ωの抵抗つけたらワットが10w超えちゃう。
これでも1/4wの抵抗でなんとかなるの?
50 :
自作:2007/05/21(月) 07:49:49 ID:M23ss+c+
あっごめん。なんかすごい勘違いしてた。
10wになるわけないじゃん>俺
51 :
毛無しさん:2007/05/21(月) 10:18:24 ID:qcsXxDZA
やるならどうしたって一回バッテリ通さないと難しいみたいね。ノイズと波形も影響するらしいから。
52 :
自作:2007/05/22(火) 06:13:35 ID:JuKHEJAA
明日か明後日には材料が揃うな。
作り方も今のところはなんとかなりそうだし。
マジで楽しみだ。
53 :
毛無しさん:2007/05/22(火) 07:29:00 ID:HRz8nD/u
どこでもそうだが、自作スレの連中はみんな明るくていいなw
他におれの知ってる自作スレといえばオナホ自作スレだが
54 :
毛無しさん:2007/05/22(火) 11:07:28 ID:qPgff4eR
こういう単純なのじゃダメなのかな
┌─ww──┐
│ ▼
│ . T
─┘ ┌┴┐
─┐ 〓 ◎
│ └┬┘
└────┘
55 :
自作:2007/05/22(火) 18:06:28 ID:JuKHEJAA
早く届けよ
56 :
13:2007/05/23(水) 00:11:49 ID:cANmGgcj
>>54 >こういう単純なのじゃダメなのかな
この回路はパイロットランプに適しているでしょうが、
レーザーは波打っていない電源が必要らしい。
するとコンデンサを巨大なものにしなければならないが、かえって高くつくし、能率も悪い。
既に安い電源が売られているのでそれを利用するのほうが良い。
57 :
自作:2007/05/23(水) 01:40:50 ID:+rNHmXL8
58 :
毛無しさん:2007/05/23(水) 15:08:17 ID:MdzjDeYF
保守age
漏れはリーマンだけど、週末の休みには参戦する。
59 :
毛無しさん:2007/05/23(水) 19:59:56 ID:yksCmGCo
俺も参加しようかな
だがebayとか使わないと高出力なLDは手に入れニクイなぁ
60 :
自作:2007/05/23(水) 22:02:55 ID:+rNHmXL8
>59
別に高出力じゃなくても良くない?
61 :
81:2007/05/23(水) 22:05:37 ID:IZM6fcIP
>>57 自分も自作中。半田付けムズイ、。
LD何個つけます?
届いたレーザーの仕様書見ると、5mwが出るのは
光線が0度の拡散のときを山としてどんどん下がって
るグラフ(かなり急勾配)が載ってます。
つまり集光しない場合5mwもでていないってことです。
1〜4j/cm2を得るためには、かなり長い時間当てる必要
がありますね。52氏はどれくらい当ててます?
30mwもほしくなって来た。
62 :
毛無しさん:2007/05/23(水) 23:51:21 ID:ciNp//t5
63 :
毛無しさん:2007/05/24(木) 19:17:11 ID:fvuu0fLq
64 :
毛無しさん:2007/05/24(木) 20:59:31 ID:EL+U+LQl
65 :
毛無しさん:2007/05/24(木) 21:06:47 ID:EL+U+LQl
66 :
毛無しさん:2007/05/24(木) 21:49:32 ID:fvuu0fLq
>>64 ありがと
でも高いな…
クレカ持ってないからebayは駄目っぽいし
無くても大丈夫なのかな
ヘアマックス買うか高出力レーザー買うかぐらいの値段だし
DVD分解して妥協するか、昔のMD分解してみるか
あとこれから作る人、レーザ固定するときの間隔詰めた方が良いよ
>>63の画像でも分かると思うけど結構隙間あいちゃってるし
俺の作ったのはこの位の間隔
ttp://fojitf.up.seesaa.net/image/009-020.jpg 縦はまあ良いとしても、横は7mm間隔ぐらいが良いかも
縦も1.5cm間隔ぐらいで6個とかの方がムラが少なそう
>>49 俺はまとめちゃったけど今の所問題ないよ
心配ならレーザーの数減らして余裕持たせるとかすれば良いし
電源の話しも出てるけどスイッチングACアダプタと
スイッチング電源って別の物なの?
とりあえずスイッチングACアダプタにDCジャック付けて電源に
そこに抵抗付けてレーザー付ければ大丈夫だと思うんだが
長期間使うとレーザーが痛みそうだけど
あまり深く考えずにやってみれば良いと思うよ
67 :
81:2007/05/24(木) 22:13:24 ID:VkCT8Snk
>>66 返信サンクス。
画像見ると隙間開いてますねー。敷き詰めたら面積が。。
隙間なくやってみます。
自分もCDROMのレーザー取ってみた。けど、波長がわからない、
ワット数もわからないから怖いくて使ってない。
MDや、書き込むレーザーは出力高くて5mw以上はクラス3bを越す
から気をつけたほうがいいよ。
前も質問したけど、購入した30mwのレーザーは使ってないんですか?
68 :
毛無しさん:2007/05/24(木) 22:23:02 ID:fvuu0fLq
69 :
自作について質問しまくる男:2007/05/25(金) 00:18:39 ID:azVvjNVM
>>61 とりあえずは15個ぐらいの予定。
>>66 トンクス。まとめちゃったほうが簡単そうだしまとめて作るよ。
70 :
自作について質問しまくる男:2007/05/25(金) 02:18:21 ID:azVvjNVM
yapparihitotuzututeikouwotukeruyo
71 :
自作について質問しまくる男:2007/05/25(金) 05:10:39 ID:azVvjNVM
夢中になって作ってたらもうこんな時間だよ。
実益を兼ねてるってのがいいのかな?
72 :
毛無しさん:2007/05/25(金) 09:18:26 ID:JqmykMjd
73 :
毛無しさん:2007/05/25(金) 09:51:12 ID:2FZWsIbM
>>70 omaewakasikoisentakuositana
74 :
毛無しさん:2007/05/25(金) 12:05:23 ID:WdmTA9Fn
>>72 DVDのLDを使ったみたいだけどこれって特性バラバラ
じゃないのかねぇ.
案外適当なつくりでもおkなのかな。
75 :
自作について質問しまくる男:2007/05/25(金) 15:39:12 ID:azVvjNVM
あぁー半田付けが上手くいかねーよ
76 :
毛無しさん:2007/05/25(金) 17:23:36 ID:dnGcrXig
逆に毛根を殺したりしないかな
77 :
81:2007/05/25(金) 18:48:20 ID:GJj2BZOX
レーザーが明るく光らない。なぜ?
5vから100オームをつないだのに。とても小さな光だけ。。
100を二つ並列に50Ωでつないでもだめ。
78 :
81:2007/05/25(金) 18:53:22 ID:GJj2BZOX
79 :
毛無しさん:2007/05/25(金) 19:57:33 ID:GVBwmsu6
>>77 原因としては、
元々CD用の近赤外LDだった。
静電気で破壊されてしまった。
放熱してないので、熱破壊してしまった。
とにかくLDはデリケートなので要注意だな。
80 :
81:2007/05/25(金) 20:03:18 ID:GJj2BZOX
>>79 LDは電子部品屋から買いました。
この季節に静電気とは思わなかったから。。。やっぱ静電気かな。
熱は持ってなかったな。
もう2個目もおんなじくらいの光量でした。
この調子で良くと3個目も同じかも。w
やっぱ回路がおかしいのかな?
81 :
毛無しさん:2007/05/25(金) 20:11:45 ID:4BSzK9F9
>>80 半田付けに手間取って、半田ゴテの熱でLDが死んだ可能性もあるな。
82 :
毛無しさん:2007/05/25(金) 20:19:48 ID:bLcI2uDW
>>80 LDの発振範囲はLEDと比べて狭い。
秋月の\100のLDだと、3Vの電源に
20Ω抵抗付けただけで良く光るよ。
83 :
81:2007/05/25(金) 20:33:29 ID:GJj2BZOX
>>81 熱は一つ目は半田ですが、二つ目はブレッドボードに
突き刺しただけです。二つともだめでした。
でも熱に弱いんですか。気をつけよう。
>>82 LDに2.3v、0.035a掛かるようにすればよい?
5vしかないので、77Ω付近でやってみます。
84 :
毛無しさん:2007/05/26(土) 05:38:01 ID:UUCZa8it
ヘルメット型にして被ってみればどうだろうか。
85 :
毛無しさん:2007/05/26(土) 07:43:06 ID:Dgl9E4hx
それが理想なんだけど安くてハイパワーなLDってないしな
86 :
毛無しさん:2007/05/26(土) 08:37:17 ID:9A6e6h7D
87 :
毛無しさん:2007/05/26(土) 10:14:07 ID:574koVZi
そもそも低レベルレーザーって、どの程度を示すのだろう。
>61の言う、1〜4j/cm2ってのがあるけど、これって相当なエネルギーだよ。
jってジュールの事だろうけど、Wに直すと、1cm2に5mWを均一に照射した場合、
200秒でやっと1jと同じ仕事量だと思う。
これをハイパワーレーザーで集光し、時間短縮化すると、とても危険な状態になるかもな。
88 :
81:2007/05/26(土) 13:36:37 ID:ccNF0HRB
89 :
81:2007/05/26(土) 13:37:40 ID:ccNF0HRB
90 :
毛無しさん:2007/05/26(土) 18:21:54 ID:0dTfwTBt
せっかくの土日だと言うのに、自作の椰子来ねーな。
LDを15個とか言ってたけど、手間取っているのか?
それとも、もう仕上げの段階で、既製品並の外見クオリティを追求しているのか?
91 :
自作について質問しまくる男:2007/05/26(土) 18:28:06 ID:n8qkTINx
>>90 半田付けに無駄に手間取り、配線は間違えまくり自暴自棄になってるしだいでございます。
レーザー6個ぐらいで作ってみてから大量のレーザーを使って作ってみたいと思ってる。
92 :
毛無しさん:2007/05/26(土) 19:37:38 ID:uFcICZjV
来たか自作!待ってたぞ。このスレ見放されたかと思ったぜ。
ところで、81の様にブレッドボードを使ってみたらどうだろう?
http://homepage2.nifty.com/furo/img/1127.jpg >>2の上の方のサイトの中の人が、タイムリーにも
ブレッドボードにLDを差し込む方法を公開してるぞ。
これだと、最小限の半田付けで、万一回路を間違っても組み換え可能だよな?
このスレで発光に成功してるのは、未だ52氏と自作の2名のみだ。
もはや今こそが正念場、漢は根性だ!
このスレの先陣を切って駆け抜けてくれ!頼む。
93 :
81:2007/05/26(土) 21:57:21 ID:ccNF0HRB
94 :
52:2007/05/26(土) 21:59:12 ID:sOqQX/A0
95 :
52:2007/05/26(土) 22:05:31 ID:sOqQX/A0
良いタイミングだな
光り方が死んだレーザーっぽい
抵抗間違って付けてない?
俺も10Ωと1Ω間違ったりしたし
俺の場合発熱はほとんどしなかったよ
96 :
81:2007/05/26(土) 22:16:55 ID:ccNF0HRB
まじですか、、82オームだと思う。
これしかないです。
でも見た感じ死んでますか。
もう3つ死んだってことに。
97 :
52:2007/05/26(土) 22:25:40 ID:sOqQX/A0
98 :
81:2007/05/26(土) 22:31:53 ID:ccNF0HRB
>>52氏
似てる、それどういう状況でおきました?
電圧は5vのスイッチングアダプタです。
抵抗は82Ωかな。LEDだと明るく光るんです。
低いと思って抵抗を並列に42Ωでも繋いだんですが、
だめでした。
その壊れたレーザーは2度と明るく光りませんでした?
99 :
52:2007/05/26(土) 22:38:50 ID:sOqQX/A0
電流を流しすぎたら壊れた
壊れたら元には戻らないと思うよ
今ためしたけど弱い光だった
こうなると配線が間違ってそうな感じだよね
ブレッドボード使わないでやってみたら?
100 :
毛無しさん:2007/05/26(土) 22:42:14 ID:bf30g9wr
101 :
52:2007/05/26(土) 22:49:30 ID:sOqQX/A0
102 :
自作について質問しまくる男:2007/05/26(土) 23:00:34 ID:n8qkTINx
>>92 ブレッドボードか・・・
使ってみる価値はありそうだな。
サンクス。
103 :
毛無しさん:2007/05/26(土) 23:04:45 ID:hoL5u1O2
あの・・・
あきらめて本物買ったらどうですか?
楽ですよwww
104 :
81:2007/05/26(土) 23:14:13 ID:ccNF0HRB
たしかに82オームだと33mAしかながれないですね。
82を使って75付近を作ってもう一回やってみます。w
ちなみにブレッド未使用でやりましたが、死んだレーザーみたいです。
>>103 アメは持ってます。
105 :
自作について質問しまくる男:2007/05/27(日) 00:14:51 ID:SBO8X9mr
>>103 ヘアマックスプレミアム注文済み
ただ、自作できる人なら自作したほうが良いと思う。レーザーの個数も自由に設定できるし
なにより作ってる時って結構楽しいw
106 :
自作について質問しまくる男:2007/05/27(日) 01:40:16 ID:SBO8X9mr
107 :
自作について質問しまくる男:2007/05/27(日) 01:43:44 ID:SBO8X9mr
52氏とかその他アドバイスをくれたすべての人たちありがとう。
直列、並列の違いすらわからなかった俺にここまでいろいろ教えてくれてありがとう。
108 :
毛無しさん:2007/05/27(日) 03:55:11 ID:ud3KPNBF
109 :
毛無しさん:2007/05/27(日) 03:55:57 ID:ud3KPNBF
>>106 失敬w
そのLDはどこで買ったんですか?秋月さんかな?
110 :
自作:2007/05/27(日) 11:19:06 ID:e+REraYa
>109
そう。100円だから使いやすい。
111 :
自作:2007/05/27(日) 16:52:29 ID:e+REraYa
LDと抵抗をたくさん買ってこようかな。
2号をつくる。
112 :
毛無しさん:2007/05/27(日) 17:34:43 ID:CRJXJ6dH
完成おめ
つぎは50個ぐらいつけてみたら?
113 :
81:2007/05/27(日) 18:25:03 ID:b0l5Jv9O
114 :
81:2007/05/27(日) 21:02:39 ID:b0l5Jv9O
なんかアルミボディーから漏電してるw
当たり前だけど、赤外線目に
見えないですね、それでも5mwと同じ明るさ
だから失明するのか
115 :
毛無しさん:2007/05/27(日) 21:59:19 ID:CRJXJ6dH
>>114 本当だ…
こりゃまずいな
アルミ板とレーザーのマイナス極(本体)が接触してる
5mWは発熱しないしアルミ板に固定するのは駄目だな
電気通さない奴にしないと
81さんに言われなかったら気付かなかったよ
サンクス
だが30mWはどうやって放熱すれば良いんだ…
アルミ缶全体がマイナス極になってるわけだから
絶縁テープでも巻いとけば良いか
116 :
81:2007/05/27(日) 22:34:12 ID:b0l5Jv9O
レーザー起動直後はとても明るいんですが、
30秒ほど経つと弱くなるんです。
どういう原因が考えられます?
117 :
毛無しさん:2007/05/27(日) 22:50:00 ID:CRJXJ6dH
118 :
81:2007/05/27(日) 23:06:46 ID:b0l5Jv9O
>>117 いまはアルミを付けてるから、放熱されてる筈なんでが。
なる時とならない時があるから気のせいかもしれない。
レスサンクス。
30mwって80mAも流すんだすごいね。
119 :
自作:2007/05/28(月) 03:10:53 ID:hCoGgSqh
>>112 了解w次はヘルメット型にしようと思ってる。
延々抵抗とLDを繋げてくだけだから俺にもなんとかなりそう。
120 :
自作:2007/05/30(水) 21:00:00 ID:lffZIurK
ヘルメット型にするための良い案が浮かばない。
誰か俺にアイデアを!!
121 :
毛無しさん:2007/05/30(水) 21:34:06 ID:JQcospfZ
帽子の内側に
122 :
毛無しさん:2007/05/30(水) 22:14:20 ID:T4VNtmqt
おまえらマジすげー
ハゲはハゲでも出来るハゲだなwww
でも変なもん作って大事な頭皮焼くなよ!
123 :
毛無しさん:2007/05/31(木) 03:49:39 ID:Cm6ybsSy
台所にあるボールに穴あけてレーザーつければ
中でレーザーが反射されていいんじゃない
124 :
毛無しさん:2007/05/31(木) 07:10:26 ID:9HdXbEhv
>>120 ヘルメット型にするための課題は多い。
多くの疑問もある。作るだけなら
>>123の方法が安易に考えられるが。
まず、ヘルメット型にするメリットって何か?
全頭照射による時間節約?確かHairmaxは1箇所4秒って事だけど、
それが狙いなのか?
125 :
自作:2007/05/31(木) 08:29:08 ID:GeF7rP6f
>>121 発熱しそう。
帽子を使うのは良いと思う。
>>122 ただのハゲじゃ終わらんよ。
>>123 それいいかも。小さいボールを買ってこなきゃ。
でもどうやって頭に固定するかが問題なんだよな。
もしズルって落ちてきたら俺の目が死んじゃうよ。
>>124 まあ照射時間の短縮かな。
でもクシみたいに髪をかき分けて直接やんないと駄目なのかも試練。
126 :
自作:2007/06/01(金) 09:41:42 ID:Gwk/AuaI
LD買ってくるぜ。
127 :
自作:2007/06/02(土) 07:27:36 ID:Vq/dBBg2
LD買うつもりがジャンボを買ってしまったw
次の給料日まで軍資金がない。
自作レーザーでもかなり効果が出てる。
デコの産毛は濃くなってきたし
髪が寝なくなってる。
多分プラシボではない。
128 :
毛無しさん:2007/06/02(土) 10:08:27 ID:zTGZq2en
おめでとうw
ジャンボも当たるといいね
129 :
自作:2007/06/02(土) 10:36:59 ID:Vq/dBBg2
>>128 サンクス
ヘアマックスプレミアム注文したけどキャンセルしようかな。
自作レーザーで充分な気がする。
本家も自作も結局はLDを発振させてるだけだし。
130 :
毛無しさん:2007/06/02(土) 16:27:59 ID:TXW/ddDQ
自作できるなんてすげえな
131 :
毛無しさん:2007/06/02(土) 16:47:38 ID:OP4uKMNK
全くだ
ノウハウを教えてもらいたいよ
132 :
自作:2007/06/02(土) 17:23:59 ID:Vq/dBBg2
図工1、直列並列ってなに?って俺でも出来たから大丈夫。
133 :
81:2007/06/02(土) 23:50:44 ID:Y+69cDqq
2個目作ったよ。
16個。
134 :
毛無しさん:2007/06/03(日) 09:34:40 ID:AqWvEQR+
偉い!
教えてくれ
135 :
自作:2007/06/03(日) 12:51:27 ID:6taG5jpz
俺はLDに1/4W75Ωの抵抗をつけたのを並列でつないだだけ。
136 :
毛無しさん:2007/06/03(日) 15:34:11 ID:AqWvEQR+
入力5mw出力1mwのLDに75Ωを並列ってこと?
137 :
臭作:2007/06/03(日) 17:09:09 ID:2WC2QQpB
>>136 1/4W75Ωの抵抗に、秋月の5mWLD(\100)を、取り付ける。
これを何個も作っておく。
それを5VのACアダプターに、並列に接続する。
乾電池の直列並列とかは、小学3年位で習わなかったか?
そんな事よりも、ACアダプターとDCジャックとの接続とか、
スイッチとか、放熱板とか、ブラシにどうやって固定したかが聞きたい。
138 :
自作:2007/06/04(月) 09:40:09 ID:t6aKlAIh
作り方が確立されると話題が無くなるな。
奇抜で斬新なレーザーコームのアイデアキボンヌ
で、それを実際に作ってみて使用する。
素晴らしいレーザー育毛器が出来る事を期待する。
とりあえず俺はヘルメット型の製作に着手する。
予算はLD代を抜いて\2,000以内。
139 :
毛無しさん:2007/06/04(月) 09:43:41 ID:IebseaYc
俺のはモーター買ってきてトンかちみたいな板くっつけて乾電池でクルクル回して頭にコンコンぶつけるやつ。
140 :
毛無しさん:2007/06/04(月) 10:53:13 ID:KuV3h+jZ
ドライヤーの先端に付けて風で髪の毛をどかして
レーザー照射は?
141 :
自作について質問しまくる男:2007/06/04(月) 19:47:54 ID:BH/uEcfd
>>139 意味が良くわからん。
>>140 ドライヤーを長時間当てるのはちょっと気になるが
風呂上り、乾かすついでにレーザーがついてるのであれば良いと思う。
レーザーを生活の一部にみたいな。
思ったんだがヘルメット型は坊主には最適だが普通に髪を伸ばしてたら
あまり効果が無い気がする。
やっぱりくし型でレーザーの数を増やすのがベストか。
142 :
毛無しさん:2007/06/04(月) 20:23:18 ID:rwBWotUu
143 :
毛無しさん:2007/06/04(月) 21:00:40 ID:3mLyKCjS
誰にでも作れるようにレーザー組み立てキット売って
144 :
81:2007/06/04(月) 21:05:43 ID:/8hoYngt
使ってるときレーザーが3つも死んだ。
しかも熱のせいか全部弱くなってる。
あと共立のレーザーってアメと見比べると、
弱い感じがする。瞬間的に目に当てるとアメは
うわっってなるけど、共立は特に感じない。
電流もう少し増やそうかしら?
145 :
毛無しさん:2007/06/04(月) 21:54:12 ID:wZPNivF3
俺もレーザー育毛機自作してみてーな。
今はフィナ飲みながら家にあった肩こりに使う遠赤外線がでる
なんか電気スタンドみたいので
効くのか全くわからないけどそれを当てているだけだし。
146 :
81:2007/06/04(月) 21:56:36 ID:/8hoYngt
147 :
毛無しさん:2007/06/05(火) 04:42:27 ID:xQ9niaOs
148 :
毛無しさん:2007/06/05(火) 04:43:14 ID:xQ9niaOs
149 :
毛無しさん:2007/06/05(火) 10:03:55 ID:tdkOL7kO
>>147 それはLED。
LASERとLEDは別物。
それに育毛効果があるのは波長が650nm前後の
赤色の光で青色ではない。
150 :
自作:2007/06/05(火) 12:56:22 ID:s3/vdqGe
自作でもかなり効果が感じられる。
使用10日ほどだが
・抜け毛減少
・生え際から5ミリほどの範囲に多数の産毛
・頭皮のボツボツの改善
・髪が強くなってる
など多数の効果がある。
ヘアマックプレミアムが届いたらオクで売ろっかな。
新たな自作レーザーをつくる資金になれば良いや。
151 :
毛無しさん:2007/06/05(火) 17:50:34 ID:9J+dSDuF
誰か詳細な自作手順書をヤフオクで売ってくれない?
おれは買うよ〜
152 :
自作:2007/06/05(火) 22:28:15 ID:s3/vdqGe
>>151 俺で良ければ詳しく教える。
他にも作ってる人が何人かいるから
わからないことがあったらなんでも聞けば良いと思う。
俺で良ければまとめサイト作る。
マニュアル化されたのより個々に
違うレーザーコーム持ってた方が面白いと思うし。
153 :
毛無しさん:2007/06/05(火) 23:22:17 ID:c7YuQTbP
154 :
毛無しさん:2007/06/05(火) 23:25:41 ID:2tzCoE5m
>>152 ああ、正に神だ
まとめwikiでもつくるか!
155 :
毛無しさん:2007/06/06(水) 00:16:03 ID:s88Y+SfY
>>152 神キタコrウェwwwwwwwww
まったく工作が分からない俺でも分かるようなサイト作ってくれ!
156 :
毛無しさん:2007/06/06(水) 05:44:03 ID:F3W0tLFS
俺のピコピコハンマー回転式じゃだめか?
ピコピコ頭に当たって刺激するやつなんだが
157 :
毛無しさん:2007/06/06(水) 10:27:27 ID:H2KxXyC8
1mwでいいのか・・・
158 :
毛無しさん:2007/06/06(水) 10:32:24 ID:lvNoeo01
LDの足と足をつなげる
導線なんだが
なんかいいのない??
銅線使ってやってみたんだが、
安物の半田こてだと
鉛フリー用じゃないから
銅の方に熱が逃げて
半田がうまくとけなくて
やりにくいんだが...
159 :
自作:2007/06/06(水) 12:46:46 ID:1EiPUGJY
鉛フリー用にすれば?
160 :
臭作:2007/06/06(水) 18:20:58 ID:1LRuQxjp
>>158 やり方に問題があるんじゃないの?
半田ゴテは、ダイソーの椰子だと難しいねw
せめてホムセンで、\1000位で売ってる物にしたらどう?
半田は、ダイソーの\100で売ってる、一番太さが細い椰子が良いぞ。
鉛フリーとかは逆に塗りにくい。
半田ゴテの先は、塗る前に毎回クリーニングしてる?
ダイソーで半田ゴテ台が\200で売ってる。
この中に海綿って言う、黄色い板みたいな物が付属してる。
これに水を適量掛けると、スポンジ状に膨らむ。
後はコテ先をこれで、ジュジュッとこすってクリーニングするだけ。
クリーニングしても、数十秒でコテ先が、新鮮な銀色から酸化されて灰色になるから、
塗る直前に、毎回クリーニングする習慣を付けると、失敗しない。
LDと銅線を半田付けするには、まずLDの足と銅線に別々に半田を塗っておく。
これを予備ハンダと言う。
その後、予備ハンダした所どうしを、ピンセット等を使い密着させといて、
半田ゴテを当てる。
LDは熱にも弱いから、手早くやる事だな。
161 :
自作について質問しまくる男:2007/06/06(水) 20:19:58 ID:5IS66oFh
162 :
毛無しさん:2007/06/07(木) 13:14:26 ID:Ew1WHrrp
自作の2号機
放熱目的のアルミ板や抵抗を全部ホットボンドで密閉してしまってるのはいかがと思う
163 :
158:2007/06/07(木) 13:40:59 ID:wcULhI09
>>160 アドバイスありがとう。
おかげでうまくいきました。
164 :
自作:2007/06/07(木) 19:36:33 ID:4pbsvUSB
今日からレーザー30個タイプの製作を開始する。
抵抗は面倒くさいんで一つにまとめる。
これには電池ボックスやスイッチもつける予定。
まとめサイトはもうしばらく待って。
ってか知りたいことがあるならここで質問して。
165 :
毛無しさん:2007/06/07(木) 19:38:42 ID:HBKah/nl
166 :
臭作:2007/06/07(木) 21:05:10 ID:LFsH2Vnb
>抵抗は面倒くさいんで一つにまとめる。
説明すると長文になるので、面倒くさいんで簡単にまとめる。
抵抗を一つにするのは、危険を伴う。
どんな危険を伴うかは、各自で考える事。
>164のIDが「USB」で思い付いたのだが、
パソコンのUSB端子から電源を取って、
2chやりながら、レーザー育毛。
ACアダプターも不要だし、これは需要があるかもよ?
167 :
毛無しさん:2007/06/08(金) 00:04:36 ID:dglYW0ta
なるほど
5Vだしな
168 :
毛無しさん:2007/06/08(金) 00:28:00 ID:NFjGr+Sn
USBはDC5.0V/1000mAで安定してるし
100均の買って切って電源コード出すだけだからな
169 :
自作について質問しまくる男:2007/06/08(金) 01:11:57 ID:8l2xeWPO
>>166 一個ずつつけてくしか道は残ってないのか。
完成まで1ヶ月くらいかかりそう・・・・
170 :
自作について質問しまくる男:2007/06/08(金) 01:17:35 ID:8l2xeWPO
近況報告
抜け毛が圧倒的に減った。
生え際にちっこい産毛が生えてきた。
寝起きに地肌丸見えになってない。
まだ2週間くらいか。夏の終わりにはそれなり良い感じになっててほしい。
171 :
毛無しさん:2007/06/08(金) 03:40:46 ID:pAs+Xsxg
レーザー育毛やっている人って
プロペシアとか他の育毛とかはやってないの?
それともこれらを使いつつレーザーも?
172 :
自作:2007/06/08(金) 09:00:42 ID:Mb/4TL8w
薬関係は怖くてやってない
173 :
毛無しさん:2007/06/08(金) 19:27:38 ID:wBfTTD/q
秋月5mwLDを10個並列につないで、
セメント抵抗6Ωから8Ωのやつ付けてみたんだけど光に変な模様がでる。
抵抗一つにまとめたせいかな??
174 :
毛無しさん:2007/06/08(金) 21:28:36 ID:dnA4Yopz
加熱による低効率の揺らぎがでているのかな
175 :
臭作:2007/06/09(土) 00:24:10 ID:WQB4XMH6
今、秋月に注文したのだが、
75Ω抵抗って2袋までしか買えないぞ。在庫が殆ど無いらしい。
\100のLDも買ったが、これも在庫が少なそう。
ところで、ここの住人は秋月100円LDが売り切れたらどうするのだろう?
他の店って\700〜\800円もするだろ。
USBレーザーを製作しようとしているのだが、
材料代\1500程度で作れるから、
公開したら一気にLDを買占められる可能性があるな。
176 :
毛無しさん:2007/06/09(土) 10:56:06 ID:sqimDocs
公開やめとけ後悔するぞ。
177 :
毛無しさん:2007/06/11(月) 00:58:52 ID:BRgaWy4P
素人がつくると火が出るよ
178 :
毛無しさん:2007/06/11(月) 06:48:12 ID:LaFFObkD
179 :
毛無しさん:2007/06/13(水) 09:54:10 ID:EWJCP3GI
ざっと見てデタラメな計算にワロタ
レーザーの抵抗無視してるしw
180 :
毛無しさん:2007/06/13(水) 10:58:14 ID:pp5NiJLv
レーザーは黒い部分にしか反応しないの?
181 :
179:2007/06/13(水) 11:25:09 ID:EWJCP3GI
あごめんよく見たら間違ってないやwww
182 :
毛無しさん:2007/06/13(水) 12:46:45 ID:eXLQBbtg
>>180 >レーザーは黒い部分にしか反応しないの?
みたいだな
183 :
自作:2007/06/14(木) 09:21:41 ID:9vyBgwO5
30個タイプ完成した。
でも縦に長く作ったから使いにくいかも
184 :
自作:2007/06/14(木) 23:12:19 ID:9vyBgwO5
なんていうか迫力が違うな。
やるなら一気にやったほうが良い。
注文したヘアマックプレミアムの処分に困る。
185 :
毛無しさん:2007/06/16(土) 04:07:51 ID:EwORHRL3
自作できる禿って頼もしいな
186 :
毛無しさん:2007/06/16(土) 09:30:30 ID:P5DVJHJj
出来るハゲだな
187 :
毛無しさん:2007/06/16(土) 15:50:03 ID:dA+iMuts
でも、ハゲなんだよな
188 :
毛無しさん:2007/06/17(日) 20:41:20 ID:8DGpxwGB
明日からグアム行くんだが電源アダプタなにつかえばいいんだろ??
189 :
毛無しさん:2007/06/19(火) 20:00:01 ID:HoFb/pJE
面白そうなことしてるね
190 :
毛無しさん:2007/06/19(火) 21:41:41 ID:PORPVy16
でも、ハゲなんだよorz
191 :
毛無しさん:2007/06/19(火) 22:41:43 ID:EtOA0YYU
自作っていい趣味だと思うよ。
出力、波長を既製品っぽくしたらいいかもね。
静電気にはお気をつけー。
192 :
毛無しさん:2007/06/23(土) 23:48:31 ID:JtKCJz6L
自作の椰子は何処へ行った?
>まとめサイトはもうしばらく待って。
と言った切り、かなり待ったが、
全く進展が無い様だが、どうなってんだ?
まさか、30個タイプ完成させて、
一人勝ちしたまま、勝ち逃げしたんじゃあるまいな?
取り合えず、保守ageして、様子を見て見る事にする。
193 :
自作:2007/06/24(日) 01:46:39 ID:UTDWDdIR
>>192 いや、ぶっちゃけ俺が作るまでもなく
素晴らしいサイトがたくさんあるから別にいらないかなと思って。
30個タイプは完成させたけどデカすぎて使いにくいかも。
油断したら目に光が入るやもしれん。
まあたくさんついてる分短時間で終わるから良いんだけどね。
194 :
毛無しさん:2007/06/24(日) 22:42:09 ID:we7sK3rj
何だこの他力本願は。
テンプレなんか出すとな材料が品切れになっちゃうんだよ!
作りたきゃ自分で作れ、過去スレ読めばわかるだろ。
195 :
毛無しさん:2007/06/24(日) 22:55:14 ID:1vNNHtM/
196 :
毛無しさん:2007/06/25(月) 10:42:31 ID:FW5f5Muz
マジで100円レーザー買い占めて
転売しようとする奴が現れるかもな。
秋月はここを見てるんだろうか?
197 :
毛無しさん:2007/06/25(月) 11:04:36 ID:BIYempJR
スレ違いな発言は控えろよ。ここは、自作スレだ。
自作してナンボ。自作を否定する椰子は、本スレにカエレ!
ま、需要と供給の関係を知らん馬鹿禿げ共は放置しとけや!
>>193 レーザーコーム作っている椰子が大勢いたとは知らんかった orz
その素晴らしいサイトを教えてくれ。参考にしたい。
ググって見たが、
>>2以外の所でマトモな所が見つからないんだ。
多分、検索エンジンに掛からない様な細工をしているのだとは思うが。
198 :
毛無しさん:2007/06/25(月) 17:16:59 ID:FW5f5Muz
199 :
毛無しさん:2007/06/28(木) 19:14:23 ID:sYh/sv6m
自作で作ってみたんだけど、ブラシの中が狭いからレーザーと抵抗がくっつく
ぐらい近いんだけど危険かもしれない。5vのアダプタに並列に1/4w 75Ωの抵抗
を付けてんだけど、触れられないぐらい熱くなる。レーザーの光も電源を入れて
から、時間が経つにつれて多少弱くなってる気がする。1/2w 75Ωの抵抗なら大
丈夫なんだろうか。基本的に抵抗って触れないぐらい熱くなるもんなんでしょうか?
200 :
毛無しさん:2007/06/30(土) 23:55:46 ID:69eU30dD
201 :
毛無しさん:2007/07/01(日) 00:12:05 ID:nSqxDs8m
202 :
毛無しさん:2007/07/10(火) 17:01:51 ID:uyENL2fK
ドリルくらい買えと
203 :
毛無しさん:2007/07/19(木) 21:25:27 ID:hlfuVc5w
レンズ集光してなくていいのかなあ
効果に差があると思うんだが
204 :
毛無しさん:2007/07/20(金) 08:55:44 ID:7MBwm7QT
レーザー光は直進性が強いから、こういう頭皮との照射距離が短い場合は
集光する必要ないと思うよ。
例えば、集光レンズで 5倍の密度に光線を集めた場合、1箇所に照射する
時間は1/5になるかわり、照射面積も1/5になるので、照射移動距離は
1/√5になってしまうとオモワレ。
つまり、5秒ごとに1.5cm照射移動していたのが、1秒ごとに0.67cmとなり
かえってやりにくくなるんじゃないか。
205 :
毛無しさん:2007/07/20(金) 09:17:55 ID:FLM2jBP/
パワーとか時間とか、実際にやって見ないと解らないよ。
相手は化学反応とか、生体反応だから、
単純にパワーを2倍にすれば、時間は1/2になると考えて良いのかどうか…
生え際がベトベトと、油か汗かで、ギトギトし始めて、少し痒い様な違和感あり。
そして産毛がびっしりと、生え始めたので、ここの住人と、レーザーには期待している。
206 :
毛無しさん:2007/07/20(金) 09:32:57 ID:nbtq/Pa4
腕が疲れないし、ヘルメット型の様に、多灯での面照射が理想的。
207 :
毛無しさん:2007/07/20(金) 10:41:21 ID:WYRt27Sm
問題は頭のサイズや形が各々違うというところか
208 :
毛無しさん:2007/07/20(金) 11:26:13 ID:pDmjiZkZ
くしにしないと髪の毛に邪魔されて
レーザーが頭皮にあたらないんじゃない?
209 :
毛無しさん:2007/07/21(土) 13:45:30 ID:5MDBxRsu
210 :
毛無しさん:2007/07/25(水) 00:55:42 ID:m1Iq0znp
カーボン抵抗 誤差±5% 一個1円
金属皮膜抵抗 誤差±1% 一個21円
ずいぶん差があるなあ
211 :
毛無しさん:2007/07/25(水) 03:38:42 ID:DSIeQQtv
↑ 根本的に考え方間違ってる
212 :
毛無しさん:2007/07/25(水) 09:08:28 ID:0m42WlI+
211よ。いったい何に対して、何を理由に言ってるのか、はっきりしろ。
根本的に考え方間違ってる。
213 :
毛無しさん:2007/07/25(水) 14:03:15 ID:qIU1S0Lp
文系が電子工作するのはかなり難しいって事だろねw
214 :
毛無しさん:2007/07/26(木) 22:45:41 ID:tZ5Qyoow
212よ。まだ解らぬか? 210は目的意識を欠いたレスって事だよ。
物事には順序がある。
こう言った育毛機を作りたい→回路図を起こす→構成部品の選定。
210はいきなり、部品の選定から語っている。
回路や育毛機の仕様を語らずして、部品の誤差やコストを語るのは、
明らかに順序が逆であり、そのレスに対して答え様が無いじゃあないか。
215 :
毛無しさん:2007/07/27(金) 00:43:49 ID:9olobLWQ
秋月の75Ωが売り切れてるから他の店あたったら
抵抗の種類によってもずいぶん値段の差があったっていうチラウラだろうが
なにをエラソーにチンカスが 理系も糞もあるか
ちなみに俺は旧帝電子科じゃボケ
216 :
毛無しさん:2007/07/27(金) 21:35:38 ID:XtC1E29j
秋月の75Ω抵抗が無かったら手も足も出ねーのかよw
75Ω抵抗使えって言った椰子は神扱いだなwwwww
ちょ〜w低レベルwwwww
217 :
毛無しさん:2007/07/28(土) 00:10:51 ID:6ppz8vNk
>>216 んじゃ ベストの回路図をどーぞ
レーザーが変動するから抵抗で分圧するより
レギュレーター使う方がいいのはわかってるみたいだけどな
218 :
毛無しさん:2007/07/28(土) 02:17:25 ID:6ppz8vNk
あ、ごめん 別に知りたくないから書かないでいいよw
このスレもうイラネから
219 :
毛無しさん:2007/07/29(日) 22:23:45 ID:BtWPIbus
ここにも業者の妨害工作の手が…
220 :
毛無しさん:2007/08/01(水) 02:09:52 ID:ahsNnFU2
ところでなんで2.3Vになったの 標準だと2.4Vになってるけど
221 :
毛無しさん:2007/08/01(水) 03:37:00 ID:ahsNnFU2
ちがうとこ見てた 2.3Vでいいのね orz
222 :
毛無しさん:2007/08/04(土) 06:22:56 ID:USFWAhUA
LDは電流制御型素子だから、電圧ではなく電流制御しなきゃならない。
本来はね。三端子レギュをちょっと工夫すれば、定電流回路になるよ。
定電流回路を1回路作れば、後はカレントミラーを使えば簡単さ。
ただ抵抗1本の回路と比べれば多少複雑になるけど、安定してつかえるよ。
223 :
毛無しさん:2007/08/07(火) 22:05:05 ID:YAfPO55Q
hage
224 :
毛無しさん:2007/08/12(日) 09:48:36 ID:2QKaSeVx
ACアダプター3V 抵抗10Ω直列10Ω=20Ω 1/6W 電流35mA 抵抗器消費電力0.0245W
ACアダプター3.3V 抵抗51Ω並列51Ω=25.5Ω 1/6W 電流39mA 抵抗器消費電力0.0392W
ACアダプター5V 抵抗150Ω並列150Ω=75Ω 1/6W(1/3W) 電流36mA 抵抗器消費電力0.0972W
ACアダプター6V 抵抗100Ω 1/4W 電流37mA 抵抗器消費電力0.1369W
どんなもんでしょ?
秋月の抵抗器が売り切れだとか、中途半端な抵抗値の物は秋月に売っていないとか、
密接配線しなけりゃいけないのに、合成抵抗(と言っても2本までだけど)しないといけないとか、
泣きっ面に蜂、踏んだり蹴ったりだよね。
ま、抵抗だけ他の店で調達しても良いのだけど、地方者だと送料が掛かる。
安上がりがウリの自作スレだと、これはかなり痛い。
そこで調べて見ました。
LDの電流が35mAって言うのは、標準値だそうで、最大50mAまで流せます。
かと言っても、温度特性の変動で、電流も変動するので40mA程度で妥協します。
25℃の時に40mA流すと、約5.5mWの光出力が出るそうですが、
最近の30℃を超える気温下だと、5mW程度だと思われます。
電圧の高いACアダプターに、高い抵抗値の抵抗器の組み合わせの方が、
精度の高い電流制御が可能なのは、よく解りますが、それ程高い精度は必要ない様です。
つまり、35〜40mAで設計した物が、上限50mAを超えるのは、余程放熱対策をしていない場合だけの様です。
実験した所、3Vや3.3VのACアダプターを使った方が、抵抗器が熱くなりません。
抵抗器消費電力の所を見て貰えれば解る様に、ロスが余り出ません。
当方も5Vアダプターに75Ω1/4W抵抗器で作りましたが、密接配線だった為、
抵抗器の廃熱が、リード線を伝わって、LDを暖める結果となり、3日でLDが死にました。
尚、詳しくは聞いてませんが、高電圧アダプターに、抵抗器だけでLDに電圧を印加するのは良くないと、
知り合いの半導体メーカーの中の人が言ってました。寿命が短くなるらしいです。
以上、夏休みの自由研究でした。
225 :
毛無しさん:2007/08/12(日) 10:27:31 ID:vdI4lsZq
何のために三端子レギュあるのかと 思う夏
226 :
毛無しさん:2007/08/22(水) 10:31:42 ID:rEm7pwil
>>224 >ACアダプター5V 抵抗=75Ω
これで作る場合、LDと抵抗をかなり離しても、LDがすぐに死んじゃうって言う事?
材料をそろえてしまったのだが、3V 20Ωの方に変更すべきか?
227 :
毛無しさん:2007/08/22(水) 11:36:17 ID:7mnFZVGT
228 :
毛無しさん:2007/08/22(水) 15:49:53 ID:w2N2R19c
それがブラシの中に納まる大きさなのか?
それなら、お勧めは定電流回路じゃないの??
秋月の抵抗器も復活した様だし、3V 20Ωの方で良い。
229 :
毛無しさん:2007/08/22(水) 16:13:56 ID:7mnFZVGT
じゃあACアダプタもブラシに収めろや バーカ
230 :
毛無しさん:2007/08/23(木) 06:05:45 ID:0w7htB1S
↑要するに定電流回路が理解できないから悔しいんだよねw
231 :
毛無しさん:2007/08/23(木) 07:43:20 ID:uOwB4u6p
>2.3V出力にしたら分圧とかしないで逝けるよ
227はアフォや、アフォの典型や。
LDが壊れるから絶対に真似したらアカンで。
232 :
毛無しさん:2007/08/23(木) 12:34:30 ID:11aoeP23
226=228=230=231
わかりやすいな
233 :
毛無しさん:2007/08/23(木) 12:58:50 ID:Bahrdrhr
ん?226は俺だが。
部品を生かすため、1セットは、5V 75Ω レギュレータ無しで作ることにした。
234 :
毛無しさん:2007/08/23(木) 15:24:37 ID:eXyMYJL4
52氏のサイトでも、5V電源に75Ω抵抗で現実に動作している様だが・・・
どうしてここだと、レギュレータが必要って事になってる訳?
235 :
毛無しさん:2007/08/23(木) 21:03:50 ID:0oFZqT3v
レギュレーターで薄毛が直るから
ドフサに成ったよ
レーザーは飾りなの
236 :
毛無しさん:2007/08/24(金) 03:42:45 ID:K9LzFo2/
レーザーであろうが、何であろうがハゲ遺伝子持ってる奴は何をやって
も禿げる運命から逃れることはできんものでっせ。
237 :
毛無しさん:2007/08/24(金) 08:14:57 ID:6K4NxMbU
>●育毛日記 2007年7月25日 ◆効果も頭打ち?
52氏のサイト見て来た。かなり努力をしてる様だけど、
あそこまで進行したら、もはや手遅れだったのだろうな。
238 :
毛無しさん:2007/08/25(土) 09:38:30 ID:kYQln8qP
>>234 LDが熱でやられたて人いたから書いてみただけ
それにブラシの工作が楽だし電圧も安定してるからね
あと定電流について
>>222のとおり三端子レギュの流用か定電流ダイオードでやるのが簡単
(カレントミラーはちょっとキツイ)
LDをいくつか直列にして電圧アップして作るのがいいかも
三端子レギュの流用はout-adj端子の間に抵抗入れてつくる
ダイオードの方は容量足りないから並列で(電圧はダイオード分プラス)
239 :
226:2007/08/28(火) 22:03:06 ID:Awbb3pw4
出来上がったぞ!
だが、すぐに光出力が弱くなってしまうな。
抵抗からの熱には、かなり考慮したつもりだが、LD自体の発熱の影響か。
>>224 にもあるとおり、温度上昇も考慮して、40mAくらいで流したほうが良いのかも?
誰か、40mAでやっている人、レポよろしく。
240 :
毛無しさん:2007/08/28(火) 22:32:05 ID:FgF0Mk6/
>>239 何A流してんの?50じゃ多すぎ、最高でしょそれ
36〜40mAで良いと思うよ
241 :
226:2007/08/28(火) 23:17:24 ID:Awbb3pw4
>>240 5V 75Ω で、
>>224 の式でも示されている、36mA です。
50mAではないです。
この36mAと40mAの差が、熱により顕著に現れる差になるのでは?
ということです。
242 :
毛無しさん:2007/08/29(水) 10:17:17 ID:s1iAs9M/
半導体は温度上昇とともに抵抗値が減少するから
設計した電流より高い電流が流れちゃうんじゃないの?
243 :
毛無しさん:2007/08/29(水) 12:54:29 ID:UjT8oQhs
244 :
226:2007/08/29(水) 23:18:54 ID:K6z2FZMV
>>243 あの放熱板にはめて基盤に足をはめ込むのは、
難しくて出来ませんでした。従って放熱板は無し。
抵抗とLDの間隔はかなり離しているから、抵抗からの熱は大丈夫だと思うのだが、
LD自体からの発熱が結構あるようですね。
245 :
毛無しさん:2007/09/07(金) 07:33:51 ID:+38DmVeR
246 :
毛無しさん:2007/09/07(金) 08:26:46 ID:RaL5Hm7y
自作スレって・・・
こんなレーザーで毛生えると思ってんの・・・
在庫抱えちゃったですか・・・
こんなのぜったい売れないから、こんなスレ続けるより
新しい商品探したほうが早いと思うけど
俺、今年の5月からネット販売で生活してるけど
こんな商品はやめに見切りつけたほうがいいと思うよ
247 :
毛無しさん:2007/09/07(金) 19:26:26 ID:0RyZpovx
>>246 お前さ、生える生えないって問題じゃ無いんだよ。
レーザーが8万円。ここに価値があるんだよ。
生えない育毛剤がCMで流され、高額で堂々と売られ、それを禿が買い漁る。
わかるだろ?育毛業界って夢を売る商売なんだ。
だから決してボウボウに毛を生やしてはいけないんだ。
248 :
毛無しさん:2007/09/09(日) 10:38:52 ID:HO/43ST4
全然わかんねえ
結果だけ出せと言われて二十年、そんな職場に
いる俺の感覚おかしくなったのか・・
249 :
毛無しさん:2007/09/15(土) 10:12:03 ID:NbL2Ac8n
レギュレータ使って定電流回路をブレッドボードで試してみたが
すぐにLDの抵抗が下がって35mAだと暗くなる(電圧が下がる) 少々電流を増やした方いい
定電圧だと抵抗が下がってもその分電流がわずかに増えて暗くならない
LDデータシートの温度電圧出力参照
可変型三端子レギュレータで定電圧
IN. __ OUT
─┬──┤ ├─┬───┬─
| └┬┘ Σ120Ω. | ↑
= .ADJ├──┘ = 2.3V
| Σ半固定可変 | ↓
─┴───┴──────┴─
1.25 x (1+χ/120) = 2.3V χ=101Ω(可変抵抗の理論値)
可変型三端子レギュレータで定電流
IN. __ OUT
─┬──┤ ├─┬─┬─
| └┬┘ Σ |
= .ADJ└──┘ =
| .│
─┴────────┴─
1.25 ÷ χ = 35mA χ=35Ω(理論値)
250 :
毛無しさん:2007/09/15(土) 15:18:43 ID:NbL2Ac8n
あとHMにはあるらしいタイマーだけど
タイマーIC LM555とか使うと出来そう
時間はコンデンサと抵抗の組み合わせで決まる
LM555だと T(秒)=1.1xR(Ω)xC(μF)
ここから直接出力を取り出すより
秋月にあるシャープのPQ20RX11(5端子)とかON/OFF端子のある
レギュレータのスイッチとして使えばスイッチボタンを押したら
指定した秒数だけLDが点灯する回路ができるかも
LM555を使ったタイマーについて
http://bbradio.hp.infoseek.co.jp/555_01/555_01.html チャイムやライトをつけることもできる
251 :
毛無しさん:2007/09/15(土) 19:36:38 ID:eyJAd7M9
とりあえずオクに出品してみてはどうだ?
LD10個点灯で、\5000程度なら需要がある筈
252 :
毛無しさん:2007/09/16(日) 10:15:31 ID:vWd85/UW
>>250 スイッチをONにすると4秒後に0.5秒間ピッとブザー音
これをスイッチONしてる間繰り返すには、
RとかCの設定はどうすれば良いのだろうか?
253 :
毛無しさん:2007/09/16(日) 11:23:31 ID:hXIM7uzO
ごめん図が間違ってた(LD逝ってしまうw)
低ドロップアウト可変型三端子レギュレータで定電流
IN. __ OUT
─┬──┤ ├-MM┬─┬─
| └┬┘ | │
= .ADJ└───┘ =
| |
─┴─────────┴─
>>252 4秒後にスイッチ切れっていう合図を出す・・
うーん 間欠タイマーになるかな
254 :
毛無しさん:2007/09/16(日) 11:31:02 ID:hXIM7uzO
スイッチ切れじゃなくて移動しろっていう合図な
255 :
毛無しさん:2007/09/16(日) 18:22:41 ID:sVqMr8gB
. -―- .
/ ヽ
// ',
| { _____ |
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) (
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ
| 「匸匸匚| '"|ィ'(
| /^''⌒| | | ,ゝ )
ヽ !‐}__,..ノ || /
∧ `ー一'´ / |′
:| ハ  ̄ / ノ |.
ノ:l 'ーー<. / |.
,∠幵 {幵ブ⌒ヽ、
/ィ∬}`ー一''''´ {∬} ',
「} l l∬}|====={∬} 〃 ・
,Uヘ、 j .ノ V l
ト厶ィ \ / .| | !
ゞニ> \__ / | nh二二フ、_.| l
,.---| ト-、 `''}⌒`ヽ.__|_ \ゝ`ー' \_ !
ゞY´ニ|.」二二二二二r'└=デ' `ー─、 | `ー、.!
`| | _, ト、 ! l
| | ̄ `ー- ゝV |
| | `ーr-、__ノ
_____ ! |_________}__}__
256 :
毛無しさん:2007/09/18(火) 15:34:33 ID:5VQ15TQh
育毛したり脱毛したりレーザーはスゲーぜ
257 :
毛無しさん:2007/10/06(土) 12:30:38 ID:2gz9NOnw
,,,,,,,,,,,,,
(⌒ヽ::::::::::::::::::ヽ⌒)
(_/ ___ノ ̄)
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::ハ ::::::::::::::: ::::i
/:::::::::::::::::│ \:::::::::::::::i
/::::::::::::::::::::::iヽミミ 彡\:::::::::i
i::::::::::::::::::::::●ゝヽ /●ゝ;;:::::i
i:::::::::::::::::::丿 」 ヽ .|::::::::i
i:::::::::::::::::::i ゝ゜゜ヘ |::::::::i
i::::::::::::::::::::i ∈∋ i::::::::::| 別に・・・
i::::::::::::::::::::i ノ;;:::::::::i
i::::;;;::::::::::::::i ヽ──ィ;;;;;:::::::::::::i
i::;;;;;;::::::::::::::i /|从;;;::::::::::::i
i;;;;;;;;;;;:::::::::::i / | 从;;;::::::::ヽ
彡;;;;;;;;;;;:::::::::::i |;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::\
彡 彡ノ ソ ヽ::::::::::::::::::::::::::::彡
258 :
毛無しさん:2007/10/07(日) 16:58:45 ID:rZXXGXbh
アメが壊れたら本気で作ろうとおもってるけど
今のところ異常ないから部品だけそろえてる
コリメートレンズ二個300円で安いけどつけるべきかどうか迷う
259 :
毛無しさん:2007/10/17(水) 20:57:03 ID:AMXAd17M
はげage
260 :
毛無しさん:2007/10/22(月) 21:27:31 ID:7LLfJqFF
結局作ったヤツは2〜3人しかいないのか
261 :
毛無しさん:2007/10/24(水) 10:08:53 ID:m4CrEkaP
んな事は無いぞ レベル低すぎんだよココ
教えろカス!とか言われてもウザイだけだし
ま、基本的な事は教えたる
LDは定電圧回路がお勧め
定電流だと温特で光量の変化が激しい やりたい椰子は止めはしないけど
ちなみに電圧固定型三端子レギュレーターでも定電流回路は作れる
電圧固定型(シリーズレギュレーター)の方が精度が高いしな
>>253は間違いだな
ブザーは圧電ブザーでも良いけどサイズがデカイ
秋月の19oの薄型スピーカーや共立の小型圧電ブザーもあるけど どちらにしても
小さい椰子は別に発振回路を作ってやらなければならん
4秒おきのタイマーと ブザーのピーと鳴る2つのタイマーが必要ってこった
555でタイマー作るって話が出てるが 555は素人向けだな
玄人ならPICの面実装を使う 秋月のPIC12F683T−I/SNが手頃かな
4秒おきのタイマーにして ブザー音はPMWで発振させる
ま これだけネタを公開しても作れない椰子は諦めれ
262 :
毛無しさん:2007/10/24(水) 10:48:26 ID:Z/a/yJeT
>>261 可変型でも安定した定電流になるぞ 実験してから言えよカス
263 :
毛無しさん:2007/10/24(水) 23:45:23 ID:s0yUC1Jg
>>262 だからココはレベル低すぎるんだ
確かに可変型でも割と安定した定電流を供給できる
しかしだ可変型は外付けで2本の電圧設定用の抵抗器を付けるのが普通だ
抵抗器には誤差がある しかしだシリーズレギュレーターの内部抵抗器の誤差はそれより小さい
だから精度が高いと言っている 勿論実験済みだ
Vfやらnについて知っているのか
お舞の知ったか厨房レスにはムカつく
もっと経験値を蓄えてからカキコするんだなw
264 :
毛無しさん:2007/10/25(木) 00:41:51 ID:h6gb8u0U
どうせ借り物のプログラム入れてLED点滅させた程度のPICマイコン初心者くせに
ロボコンでもやってろやカス
265 :
毛無しさん:2007/10/25(木) 00:45:01 ID:h6gb8u0U
>>263 おまいは 精度が高くない=間違い なのか日本語からやり直せチョソ
266 :
毛無しさん:2007/10/25(木) 00:55:41 ID:h6gb8u0U
あ 精度もクソもないわな
半固定抵抗で調節するのに誤差だってよ誤差www 単なるアホだな
267 :
毛無しさん:2007/10/25(木) 09:56:11 ID:8eP67f+x
↑連続カキコ乙
御熱心な様だが、さぞ素晴らしい物を作っている様だね
うpして、これが正しいやり方だってのを見せて貰えないかな
268 :
毛無しさん:2007/11/13(火) 02:18:19 ID:E8wmSU5y
レギュレータでやったらスイッチ入れた瞬間LD連続して逝ってしまった
入力電流も小さいし300mA コンデンサもデータシートどおりにタンタル10μFで
パーツは焼損とかしてないでちゃんと出力2.3V定電圧になってるのに ナンデダロ
コンデンサの容量増やした方がいいのかな それとも静電気とか…
269 :
毛無しさん:2007/11/13(火) 21:08:45 ID:jgJ0byd9
レギュレータ無しが吉と思われ
270 :
毛無しさん:2007/12/24(月) 22:19:11 ID:fd6tZBhM
そろそろ作ってみようかな
271 :
毛無しさん:2007/12/24(月) 22:34:36 ID:xI3645Sr
俺も年末正月暇だからこれ作るかな
272 :
毛無しさん:2008/01/13(日) 22:25:14 ID:s6oUgkkk
とりあえず2.3V出力のレギュレータ(可変)だけは作った
273 :
毛無しさん:2008/01/20(日) 00:41:32 ID:7t21xZqA
コリメートレンズの焦点合わすの難しい
274 :
毛無しさん:2008/01/22(火) 23:11:52 ID:W1VjhdV1
レンズ付けない方が、広範囲をカバーできて良いのでは?
その分、レーザーの個数を増やすとか、時間を多くするとか
すればいいと思うよ。
あんまり絞っちゃうと、頭皮が焼けそうで怖いし。
ちなみに、俺のはレーザー10個です。
275 :
毛無しさん:2008/01/31(木) 15:24:37 ID:1iRGvslj
276 :
毛無しさん:2008/02/18(月) 13:35:42 ID:JedKOGTJ
やぱ定電流の方がよかたかなあ
277 :
毛無しさん:2008/02/19(火) 10:21:27 ID:aG+N6DDH
すまん
俺はエンジニアなんだが
なんでLEDで作らない?
距離が近ければレーザーなんぞ必要ない
(光は電磁波の一種だから距離の2乗に比例して弱くなる)
LEDならレーザーダイオードのように放熱の問題や電源の問題はないぞ
電源も電池でいけるし、ただ抵抗で電流制限するか、定電流ダイオードつなげば十分だ。
ただ高輝度LEDのほうがいいと思われ。
波長はどの波長が髪にいいかわからんだろうから試してみるしかないだろうが・・・
278 :
毛無しさん:2008/02/19(火) 10:50:58 ID:6w4IseFM
エンジニア〜LEDは似非ものだって巷でうわさだよ
レーザーとLED洸の違い教えてよエンジニア
>>61 ここも読んでみれエンジニア
細胞部活に良いのは650nmのひかりらしいよエンジニア
効果も書き込んでくれよエンジニア
279 :
毛無しさん:2008/02/19(火) 22:49:41 ID:GFgUYDh7
わからん
なぜコヒーレントな光を必要とする。
光のスペクトルだけ気にしたらいいだろう
まぁLEDの場合はスペクトルすら気にする必要もないが
レーザーダイオードを使う場合は放熱というか冷却に気をつけろよ
毛根を焼きらないことを祈る
280 :
毛無しさん:2008/02/20(水) 02:16:38 ID:Q/pDr4yW
LEDとLDの違いがわからないエンジニアて
281 :
毛無しさん:2008/02/20(水) 17:50:12 ID:PQS74hjW
>>278 >>280 前コメントを読まずにレスしてしまった
わからんというのはなぜLEDを使わないのか理解できんって意味ね。
レーザーダイオードは半導体の再結合発光を利用したレーザーね。
レーザーは非常にコヒーレンスの高い光であるから長距離を拡散
せずに伝搬したり、非常に小さなスポットに収束したりすることが
可能になる。
ただし短い距離では通常の高輝度LEDで十分のはずだ。
あとレーザーダイオードを使う場合は加熱してレーザーダイオード
がすぐに逝ってしまうから放熱というか冷却に気をつけろよ
282 :
毛無しさん:2008/03/31(月) 20:21:05 ID:W7YTIg+z
自作の方がアメ6より効くような希ガス
283 :
毛無しさん:2008/04/03(木) 12:55:44 ID:KUp0aaak
すまん、作り方のブログが軒並み閉鎖してるんだが
生きてるサイトない?
284 :
毛無しさん:2008/04/08(火) 21:32:23 ID:ncKeKKu+
素子や波長の安定性、安全性の面から考えると
エンジニアの言っていることは正しい。
それに660nm前後の波長のLD使っている時点で既に大きな間違いw
人の細胞を活性化させる波長は全く違うよん。
逝く毛用の波長と育毛用の波長が同じ時点で気付けよ。
日本で売られているアメ製のブツは、
米国で10年前に売られていた物の在庫整理品や、
ボロ儲け目的の量産品にすぎない。
自作した事があるヤシなら、製品版の物と同じ性能の物を
1/10以下の価格で出来る事ぐらいもう解っているだろ?
285 :
毛無しさん:2008/04/08(火) 22:50:40 ID:JWESrYPq
>>284 適度な波長は何になるんで?
フォトセラピーでは深部に行けば行くほど波長は長く赤外に近くなる
一番水分に吸収されやすいのが830〜1300
表面にある毛母細胞はそれ以下でほぼ妥当とおもうけど
286 :
毛無しさん:2008/04/10(木) 15:15:10 ID:tRiQNL42
その有効な波長とやらを教えてもらいたいな。
アメリカでは660nmで評価測定して認可がでてるんでしょ?
287 :
毛無しさん:2008/04/10(木) 21:30:35 ID:FsTWJwVK
アメリカでは危険でなければ金次第で販売許可位いくらでもおりる
288 :
毛無しさん:2008/04/14(月) 11:06:13 ID:Ai61e+X/
そんなレベルのものなら中国製のインチキカス商品とたいしてかわらんな
289 :
毛無しさん:2008/04/14(月) 21:51:48 ID:6lXvhmqD
で結果、発毛したやつっているのか?レーザーで
その事カキコまないと意味ないぞ
290 :
毛無しさん:2008/04/16(水) 22:19:21 ID:9XCmwZpf
アンドロヘア(=ヘアーマックス)の説明の4秒毎のビープ音が鳴るってのは
4秒鳴ってその後ブラシを移動させる時間何秒か間があくってことかな
レーザーはついたままなんだよね HM持ってる人教えてください
291 :
毛無しさん:2008/04/16(水) 22:22:54 ID:F8G1hqz4
292 :
毛無しさん:2008/04/16(水) 22:55:43 ID:9XCmwZpf
ありがと
293 :
毛無しさん:2008/04/30(水) 13:57:25 ID:EGBXjVVT
294 :
毛無しさん:2008/05/03(土) 14:22:32 ID:S+yX4Opi
FE
295 :
毛無しさん:2008/05/03(土) 18:45:06 ID:5qF88TtS
ヘアマックスあまり効かないな
自作でいいよ
296 :
毛無しさん:2008/05/05(月) 23:31:30 ID:Xz1sLSUY
ハゲ
297 :
毛無しさん:2008/05/06(火) 21:58:33 ID:utFLQZmB
集光レンズをつけない場合、一箇所に何秒くらい留めるべきかな?
少し長めのほうが良いような気がする。
298 :
毛無しさん:2008/05/08(木) 10:20:03 ID:1K5YNzjU
いまから臨床データ集めてどうする
そんな暇あったら集光汁
299 :
毛無しさん:2008/05/29(木) 21:20:49 ID:acPMgOkc
単3電池3本でレギュレータも快調なのら
300 :
毛無しさん:2008/07/06(日) 14:53:00 ID:ONT4l4ac
【レギュレータ】
LD 5個 500円 LM1117-ADJ 189円
コンデンサ 2個 126円 抵抗 10円 半固定抵抗 52円
ヒートシンク 73円 スペーサー 105円 計1055円
【ブラシ】
ブラシ 105円 コリメートレンズ 5個 750円
プラグ・ジャック 230円 プラスチックネジ 120円
クールスタッフ 100円 電池ボックス 110円 計1415円
【素材】
アクリル板 2mm 1mm 500円 電線 280円
すずめっき線 280円 スミチューブ 1mm 73円
基盤 94円 アルミパイプ2本(レンズ用)540円 計1763円
【工具】
テスター 1200円 20W半田コテ 930円 半田105円
ホットボンド 420円 はんだ吸い取り器 577円
ブレッドボード 150円 ニッパー ペンチ キリ 315円
パイプカッター 315円 接着剤 280円 計4293円
【通販送料等】840円 380円
まったくのゼロから作るとなると総額9746円(以上)
但し二個めからは3000円以下でできる
アメージングの方が安いw 75Ωの抵抗で分圧ならもっと安くできる
301 :
毛無しさん:
電池は意外ともつな