■ シャンプー情報交換スレ 36 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
シャンプーについて情報交換を行うスレです。
荒らしはスルー、無意味な叩き合いは避けましょう。
石鹸、湯シャンについては専用スレがありますのでそちらでお願いします。

★シャンプー鑑定サイト★
ttp://www.smilieskin.com/
★成分検索サイト★
ttp://jns3.netfarm.ne.jp/~ac101463/4456b57f/i/contents/kasiramoji.htm

前スレ
■ シャンプー情報交換スレ 35 ■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1164540946/

◆関連スレ◆
合う?合わない?】石鹸シャンプー専用スレpart12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1140881322/
【破滅的】石鹸シャンプーでハゲた奴集合2【洗浄物質】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1153124060/
メリットは史上最強のハゲシャンプー
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1134797461/l50
2毛無しさん:2007/01/07(日) 00:50:47 ID:cEliomW4
ズザー
3毛無しさん:2007/01/07(日) 00:51:24 ID:g6ZOWvkL
【良質シャンプー】 コープ,カウは比較的洗浄力が高い
・イズミヤ 無添加シャンプー (アミノ酸系)
・コープ アミノシャンプー(アミノ酸系)
・ファンケル アミノシャンプー(アミノ酸系)
・モルトベーネ ピュアナチュラル (ベタイン・アミノ酸主体)
・カウブランド 無添加シャンプー (ベタイン・アミノ酸主体)

【良質シャンプー 脂性用】
・石澤研究所 植物生まれのせっけんシャンプー (酸性石鹸系)

【粗悪シャンプー】
メリット(ピュール)≠オクト
サクセス≠トニック
椿
ダヴ

【業者シャンプーリスト】
インディアンシャンプー 
コズグロシャンプー  
スカルプD  
プロピアシャンプー(水道橋宣伝)
4毛無しさん:2007/01/07(日) 00:52:06 ID:g6ZOWvkL
【なるべく避けたい洗浄剤一覧】

・高級アルコール系
  ラウリル硫酸Na、 ラウリル硫酸アンモニウム、 ラウリル硫酸TEA、
  ラウレス硫酸Na(ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸Na)、
  ラウレス硫酸アンモニウム、 ラウレス硫酸TEA、 パレス-○硫酸Na、等

・α-オレフィン酸系
  オレフィンスルホン酸Na(オレフィン(C14-16)スルホン酸Na)、テトラデセンスルホン酸Na、等
 
高級アルコール系、α-オレフィン酸系、ともに蛋白変成作用を持ちます。
蛋白変成作用とは、毛穴に影響を及ぼしニキビの原因となる作用のほか、
皮膚や目・粘膜に対して刺激も起こします。
また脱脂力が強く皮膚の保湿成分を多く流出させるため、乾燥や肌荒れを起こす恐れがあります。
5毛無しさん:2007/01/07(日) 00:52:40 ID:g6ZOWvkL
シャンプーはいろいろです

悪い洗浄剤でシンプルな安い商品・・・スーパーで並んでいる商品のほとんど

悪い洗浄剤でその他成分が多く高い商品・・・美容系の商品にありがち

悪い洗浄剤でシンプルなのに高い商品・・・詐欺だよ

良質の洗浄剤でシンプルなまあまあ安い商品・・・このスレでの良シャン

良質の洗浄剤でその他成分が多くてえらく高い商品・・・通販とかドラッグストアとか見かける

6毛無しさん:2007/01/07(日) 00:53:49 ID:g6ZOWvkL
Q.洗浄力が高くて乾燥して痒いです
A.洗浄力が低くて低刺激なイズミヤ無添加等、アミノ酸系シャンプーがお勧めです

Q.洗浄力が低くて脂が取れないし痒いです
A.洗浄力が高くて比較的低刺激なコープ、カウ、石澤石けんがお勧めです

Q.全部合いませんでした。どうすればいいですか?
A.知りません。自分で探してください。

Q.痒くてしょうがないです。痒くならないシャンプーを教えて下さい。
A.シャンプーを疑う前に、洗髪法・乾かし方・生活習慣改善は見直しましたか?

Q.業者とか工作員とかアンチとかって何?
A.ただの荒らしです。スルーしましょう。
7毛無しさん:2007/01/07(日) 00:54:42 ID:g6ZOWvkL
【分からない理由10カ条】

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
6 周りの状況を読めていない
7 指摘されると反論することしか考えない
8 初心者を免罪符だと思っている
9 考えをまとめず単発質問で思い付きを投げかける
10 自分に非がある事を気づいていない
8毛無しさん:2007/01/07(日) 00:57:29 ID:g6ZOWvkL
【次スレまでに充実させる要項】

・オススメシャンプー(成分&使用感に優れたもの)
・Q&A
・その他
9毛無しさん:2007/01/07(日) 01:01:08 ID:CSbY0Kyn
金髪でごまかして、黒に戻した時の、前髪スカのショック!
あるあるあるある
10毛無しさん:2007/01/07(日) 17:34:36 ID:1IO66gMW
http://www.kenko.com/product/item/itm_6611336072.html
これってどうですか?使った方とかいます?
11毛無しさん:2007/01/07(日) 18:04:42 ID:m3IoAqZ3
>>10
>ラウレス硫酸Na
あーこの地点でNGだな
12毛無しさん:2007/01/07(日) 18:17:22 ID:jT75tCwu
シーブリーズでスースーしないのってやばいのか
13毛無しさん:2007/01/07(日) 18:18:52 ID:+jEItCwd
コープとかってドンキーに売ってる?
14毛無しさん:2007/01/07(日) 18:48:43 ID:PXO3ekmx
>13
コープ(生協)での取り扱い

でも、安くてお勧めだよ。コープアミノは
15983:2007/01/07(日) 19:45:31 ID:tRBSpdSi
USB顕微鏡届いた。
さっそく使ってみると、画質的にはかなり優秀。
これは仕事にも使えそう。
値段もそこそこでお奨めかも。

で、肝心の頭皮観察ですが、
角栓様物質みたいなのはほとんど見あたらなかったですが、
脂漏性なため、頭皮全面じっとり。
赤みがかってるのも確認。

風呂上がりにもう一度見てみよう。
16毛無しさん:2007/01/07(日) 21:01:38 ID:rf9tmc1q
コープって洗浄力ないとか言ってるやついたけど
イズミヤとかに比べたら相当あるぞ?
これ以上の洗浄力って言うとサクセス辺りじゃねえかな
17毛無しさん:2007/01/07(日) 21:32:13 ID:ZHm/vgMg
シャンプーかえたら改善に向かったって人いるの?
18毛無しさん:2007/01/07(日) 23:19:05 ID:kkhmxbdc
ここは成分や洗浄力とかのスレですか?
もしスレ違いならスルーしてください。

髪の色を落としたくないのでカラー用のシャンプーを使ってるんですが、
ダメージヘア用だとやっぱり色落ちまでは防げないんでしょうか?
他のシャンプーを試してみたいなと思ったりもするんですが、ダメージヘア用
はあってもカラー用のシャンプーって少ないので。。
色落ちが気になって結局いつものやつを買ってしまうんです。
19毛無しさん:2007/01/07(日) 23:31:20 ID:8WjUM/2Y
ん〜〜〜



             引き分け!




20毛無しさん:2007/01/08(月) 03:06:12 ID:Am9gNOXO
ミノンって香料つよすぎ
21毛無しさん:2007/01/08(月) 03:58:25 ID:gpF/ZiJw

レストルのシャンプー

22毛無しさん:2007/01/08(月) 04:45:23 ID:SrIoRr/X
シャンプーで洗う前に、ブラッシングして、たらいにお湯張って
頭皮の脂をよく落とす。んで、コープアミノで洗う。これ最強
23毛無しさん:2007/01/08(月) 12:58:43 ID:ed2f2Ye0
>>19
アシュラ男爵乙


>>22
ブラッシングは計画的に
24毛無しさん:2007/01/08(月) 21:22:26 ID:sQT42VuP
石澤使ってて髪質変わってきた気がする
まとまりがあるっていうか
25毛無しさん:2007/01/08(月) 23:35:20 ID:6d+ggT9A
ブラックケアシャンプーって使ってる人いる? やたらと高いんだけど
26毛無しさん:2007/01/09(火) 03:00:02 ID:YxL+rEqC
花王のハーブ&エッセンス(D-SCALP、プロフェッショナル用)を使っています。
髪がきしむタイプです。
成分に、ラウレス硫酸Na、アミノ酸系活性剤と標記されています。
脂が多い体質なので、脱脂を目的としていますが、いかがなものでしょうか?
27毛無しさん:2007/01/09(火) 03:00:58 ID:0TBto9/j
カウ使ってたら髪質完全に変わってしまった。
ギシギシガサガサorz
これからカウ使おうとするやつら、サラサラヘアーは諦めろよ
28毛無しさん:2007/01/09(火) 03:01:57 ID:Y1FU879Q
硫酸ナトリウム危険
29毛無しさん:2007/01/09(火) 06:29:42 ID:hNUr/UCf
脂性でも洗浄力強いシャンプー使わないほうがいいことが今ごろわかった。
石鹸だけはやめたがいいですよ。
30毛無しさん:2007/01/09(火) 13:27:21 ID:XO9GdPwQ
アデノゲンはどんな感じ?
31毛無しさん:2007/01/09(火) 13:39:14 ID:MJd5SmP/
ゴンな感じ
32毛無しさん:2007/01/09(火) 13:48:33 ID:HrytuKMK
あきらめた!安いイージーヘア簡単増毛を買ったよ!
33毛無しさん:2007/01/09(火) 14:41:16 ID:EKIGuHlR
http://www.shampookantei.com/tn.html
このシャンプーどうですかね?
34毛無しさん:2007/01/09(火) 15:46:16 ID:cI0JM7YS
店長乙
35毛無しさん:2007/01/09(火) 18:27:04 ID:D46dFNBV
ヘルシンキ・フォーミュラはどう?
36毛無しさん:2007/01/09(火) 19:55:41 ID:8xdXsVsZ
>34
いや、俺はあのサイト観覧してるだけだし
なんか騙されて買うの嫌だから
37毛無しさん:2007/01/09(火) 20:28:29 ID:hSzaDrZK
>25
ブラックケア使ったことある
悪くはないけど、いろいろな成分が入りすぎてる気がする。
どちらかというとしっとり系なんで、脂症には不向きなかんじ
あと、チラシに入ってた通販で買ったから、2年ぐらい勧誘の
DMがいっぱい来た

>30
アデノゲン使ってる
アミノ系使ってたけど、さっぱり洗いたいからいまはアデノゲンシャンプーがメイン
タウリンが入ってるから?コシが出る感じ
俺的にはオキニなんで、現在2本目使ってる
38毛無しさん:2007/01/09(火) 20:32:05 ID:hnD+K5gt
豆乳シャンプーはどうなんでしょうか???
39毛無しさん:2007/01/09(火) 21:35:21 ID:P3Re5wiQ
セルラ使ってる方いますか?
使ってみたんですがイマイチ効果が分かりません
40毛無しさん:2007/01/09(火) 22:00:45 ID:8l1Sw2H2
ファンケルアミノシャンプー・・・・ 
どこにも売ってない(´・ω・`) 
近くにファンケル直販店あるけど男じゃすげーはいり辛そうなので通販 
ちなみにチフレのシャンプーもうってない(´・ω・`)
41毛無しさん:2007/01/09(火) 22:27:25 ID:7hrfLk/Z
今日初めて洗浄力の弱め?な無添加時代買ってさっそく使ったんですが、
ドライヤーした直後から痒みに襲われたんですが合わないんでしょうか?
42毛無しさん:2007/01/09(火) 22:30:19 ID:69QJDBaI
ニゾ入りのシャンプーってありますか??
43毛無しさん:2007/01/09(火) 22:57:45 ID:2br+UbWO
ニゾーラルシャンプー
44毛無しさん:2007/01/09(火) 23:03:09 ID:69QJDBaI
>>43

通販とかで買えますか!?
45毛無しさん:2007/01/09(火) 23:17:10 ID:8jFbqwC1
>>35
米国の研究所で歴史があるらしいが高いよな。
ここも皮脂を敵対視する傾向があって、分解しにくい古い皮脂を乳液と一緒に溶かすって技術。
俺は抽選でトライアルセット2回当たったが、ヤフオクに出したら数千円で売れたぜw
46毛無しさん:2007/01/10(水) 07:37:10 ID:h5Mk/VUG
>>44
ニゾシャンは海外製なんだけど
どこだっけ、さぷりとか色々扱ってる所が送料無料だった気がする
**(ここ数字).comみたいな感じだったような
47毛無しさん:2007/01/10(水) 07:38:54 ID:0p7K5EVV
豆乳シャンプーはどうなんでしょうか???
48毛無しさん:2007/01/10(水) 07:44:45 ID:WgFQ2X3j
>>47使ってみれば?
49毛無しさん:2007/01/10(水) 12:41:03 ID:4ySjAIlU
>>29
よかったら石鹸で出た悪影響教えてくれ
50毛無しさん:2007/01/10(水) 15:36:43 ID:qAxFbxeu
本スレどっち?

地肌が脂っぽいのですが、石澤研究所 植物生まれのせっけんシャンプーがお薦めですか?
石澤なら地肌シャンプーはダメですか?
51毛無しさん:2007/01/10(水) 23:32:44 ID:j1BnI4Wz
カウのトリートメント使ってる人いる?
いたら教えてほしいんだが、あれはしっかり洗い流さないとだめなのか?
52毛無しさん:2007/01/11(木) 00:47:11 ID:R/nzW1tc
使ってるよ。っていうか付けた物はしっかり洗い流さないとダメだろう。
53毛無しさん:2007/01/11(木) 10:07:11 ID:v5mnmblM
3分くらいつけておいて流す。
残した方がいいという意見もあるけど、
この版にいるってことは頭皮に気を使ってるはずだからしっかり流したら?
54毛無しさん:2007/01/11(木) 15:07:15 ID:68PVZd3v
3分どころか10秒ほどで流すな
55毛無しさん:2007/01/11(木) 17:28:59 ID:eXqumd2E
すぐ濯いでも十分に効果があるって書いてあるしね
5651:2007/01/11(木) 19:35:02 ID:EbtUAPvz
>>52-55
そっか、やっぱしっかり洗い流したほういいのか・・・
昨日使ってみて全然しっとりしなかったから洗い流しすぎなのかと思ったよ。レスありがとう。
57毛無しさん:2007/01/11(木) 20:14:23 ID:xKk9cmqz
「スルホコハク酸ラウレス2Na」って成分は回避した方が良いかな?
58毛無しさん:2007/01/11(木) 23:16:08 ID:4eRQBbS0
ファンケルアミノシャンプー通販でゲットしました 
2日で来た(・∀・) 
少ない量で結構洗えてこりゃ持つなとおもったが 
60日以内に使えとさ(・ω・;)
59毛無しさん:2007/01/11(木) 23:22:40 ID:TL7++t79
博士の異常な健康にあったプロピアのプロテイン入り
シャンプーを買ってみようかと思うんだけどどうかな
60毛無しさん:2007/01/12(金) 00:48:08 ID:IPFuv6eT
豆乳シャンプー使ってる人いてる? なんか女性ホルモンがどうたらとかで良さそうな気がするんやけどいいんやろか? 今度使ってみようと思うんやけど。
61毛無しさん:2007/01/12(金) 00:50:06 ID:RXxNtMMH
テタリスシャンプーはなかなかいいよ
保湿力がすごいね
62毛無しさん:2007/01/12(金) 00:56:02 ID:Jh+CkVBm
なんで誰も豆乳シャンプーについて答えてあげないの?
毎日のように質問してくれてるのに無視して!

通りすがりですが、あんまり皆さん冷たいので一言申し上げたくなりました。

豆乳シャンプーについてご存知の方は、今すぐ名乗り出るべきです!!!
63毛無しさん:2007/01/12(金) 01:20:59 ID:IX0PfDup
↑ID変えて自演?
64毛無しさん:2007/01/12(金) 01:31:34 ID:VxnJCW+f
脂性だけど洗浄力強いシャンプーでしっかり洗って皮脂を摂りすぎてしまうのと
洗浄力の弱い弱酸性などでやさしく洗うけど少し痒いのとでは
どちらが頭皮や髪に悪いんでしょうか?
65毛無しさん:2007/01/12(金) 01:35:54 ID:1wRqeqv3
>>62
これか?
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8451397072.html

エタノールの位置2番目で濃いよ。フェノキシエタノールとの組み合わせも考えればあまり良くないな。
66毛無しさん:2007/01/12(金) 01:42:13 ID:7n54bAtE
近くで出会える。速攻わくわくハッピー!!
http://www.happymail.co.jp/?af2094782
http://550909.com/?f5787804
67毛無しさん:2007/01/12(金) 01:54:15 ID:8X/fnbZy
レイブリージングシャンプー使ったことある人いますか?
成分的にどうなのかはっきり分からなくて・・・
68毛無しさん:2007/01/12(金) 03:18:04 ID:gc028Dj0
ピュアナチュラルはサラサラもしっとりもどちらも良質ですか
69毛無しさん:2007/01/12(金) 03:23:52 ID:vj1B8mrF
フルフルを使っていたが、肌に合わず痒みが止まらなかった。
最近では、近くの美容院でテタリスマークUを購入、痒みも
なく、しばらく使ってみます。
70毛無しさん:2007/01/12(金) 03:46:41 ID:RXxNtMMH
今まで使ってみた中で
ピュアナチュラル・ファンケル・テタリス
この3つのシャンプーはどれもよかった
71毛無しさん:2007/01/12(金) 03:52:49 ID:Yidw2Mnq
プロテインシャンプーはほとんどor全く関係ないと思う
結局プロペとミノキだよ、彼に効いたのは。

俺の知ってるある研修所、経費削減のためにコストコの商品を使いまくってる
で、風呂場のシャンプーもコストコのプロテイン入りのシャンプー

そこに住み込みで働いている知人、おもいっきり禿げてるよw
72毛無しさん:2007/01/12(金) 04:41:11 ID:t1g9qnqx
シャンプーなんて洗えりゃ良いんだよ
毛なんて生えない
73毛無しさん:2007/01/12(金) 06:32:45 ID:5BfHOJYL
だね。だが今以上に悪化させないことは可能かもよ…? その為にはシャンプーにもこだわりたい訳よ。故に悪い成分が入ってないシャンプーを選ぶのは必然。
74毛無しさん:2007/01/12(金) 07:22:37 ID:IPFuv6eT
62さん65さん ありがとう! 結局なんのシャンプーがいいんやろ
75毛無しさん:2007/01/12(金) 07:58:40 ID:EBhSIFpp
オクトからファンケルアミノへ変更しました
76毛無しさん:2007/01/12(金) 10:34:21 ID:6EMa+1t3
テンプレの粗悪シャンプーにサクセス≠トニックとありますが、
サクセスは粗悪だがトニックシャンプー全部が悪いって訳では
ない…って意味でしょうか?
77毛無しさん:2007/01/12(金) 10:42:38 ID:m5tQXNmZ
トニックはあまり頭皮によくないんじゃないの?
78毛無しさん:2007/01/12(金) 10:45:25 ID:tNmgoxnj
脂性がピュアナチュラルみたいな感想肌タイプのシャンプー使うと逆効果かな?
結局脂性にいいシャンプーって何よ?
79毛無しさん:2007/01/12(金) 10:50:41 ID:gWT3FoKK
洗浄力の強いの探せ
揚げ物等減らすといった生活習慣改善が大前提だと言う事も忘れるな。
80毛無しさん:2007/01/12(金) 10:51:40 ID:GUZUP2EX
テンプレの石澤試してから来いよハゲ。
81毛無しさん:2007/01/12(金) 10:58:13 ID:VxnJCW+f
>>79 洗浄力強すぎるのはよくないんだぜ
82毛無しさん:2007/01/12(金) 11:05:55 ID:1MiYFdc4
>>74
絵文字つかうなぼけ
83毛無しさん:2007/01/12(金) 11:06:12 ID:m5tQXNmZ
>>78
脂漏性皮膚炎くらいひどい脂性なら使わない方がいい
84毛無しさん:2007/01/12(金) 11:49:51 ID:bborWaVW
>>78 アミノはアトピー用シャンプー
85毛無しさん:2007/01/12(金) 11:55:12 ID:aNoAmYjV
石澤、カウ、コープを試してから質問しろ
それでもだめならメリットで亀頭でも洗ってろ!
86毛無しさん:2007/01/12(金) 13:18:19 ID:PWFr2b/+
炭シャンプー本当にいいのか?
87毛無しさん:2007/01/12(金) 14:36:28 ID:+UntUKSM
ボリュームがでるシャンプーてないかな?
石鹸はパスで
88毛無しさん:2007/01/12(金) 14:40:16 ID:1wRqeqv3
89毛無しさん:2007/01/12(金) 14:46:03 ID:Kn/NpZJO
2ちゃんねるも閉鎖らしいからマジレスしますか。牛乳で洗うといいですよ。一日おきに シャンプーで洗った次の日は 牛乳で洗う。これが答えです。芸能人の若い人達はこれですよ。
90毛無しさん:2007/01/12(金) 15:09:50 ID:+UntUKSM
>88
ありがとう、ちと高いね。ドラッグストアに売ってなさそうだね。
>89
牛乳…どうなるの?まさか発毛?ボリュームアップ?
91毛無しさん:2007/01/12(金) 15:27:00 ID:aNoAmYjV
閉鎖はしないだろ。2chは海外サーバーにあるんだっけか?
92毛無しさん:2007/01/12(金) 15:27:00 ID:aNoAmYjV
閉鎖はしないだろ。2chは海外サーバーにあるんだっけか?
93毛無しさん:2007/01/12(金) 15:28:55 ID:1wRqeqv3
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/sank24.com/g/2552/index.shtml
>>90
これも…って予算オーバーか。
94毛無しさん:2007/01/12(金) 18:43:03 ID:dB3zoUdl
ついに牛乳発毛法を・・・。
95毛無しさん:2007/01/13(土) 03:31:03 ID:e0lj63hB
シャンプーが毒でハゲやブツブツになる原因の一つなのわわかるがここは交換スレなんで
牛乳はスレ立ててそっちいけや
96毛無しさん:2007/01/13(土) 08:18:04 ID:rIRzalbz
牛乳シャンプーしてみた、もったいねーと思うだけだった
97毛無しさん:2007/01/13(土) 10:42:49 ID:ak/XY+Ad
ミノンの全身用タイプのシャンプーはかなりおすすめ
98毛無しさん:2007/01/13(土) 11:48:24 ID:p4c20fPw
韓国のデンギモリシャンプーはどぉ?
99毛無しさん:2007/01/13(土) 12:15:50 ID:tMF6G7lK
抜け毛を呼び毒性を残留させる「合成シャンプー」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=75
100毛無しさん:2007/01/13(土) 12:32:52 ID:LFZW+5N6
イズミヤの無添加シャンプーってizumiyaの店舗もしくは通販でしか扱ってないのでしょうか?
東京で取り扱いのある販売店があれば教えてください
101毛無しさん:2007/01/13(土) 13:14:54 ID:Z/4Ognh9
ナイーブのさらさらがいいよ
102毛無しさん:2007/01/13(土) 14:51:23 ID:yIkn+Ch0
い〜っぱ〜いいっぱいいっぱい
イ、ズ、ミ、ヤ〜〜〜
103毛無しさん:2007/01/13(土) 16:26:30 ID:WqgCf0UJ
ナツカシス

地元撤退しちゃったよ
104毛無しさん:2007/01/13(土) 17:21:05 ID:0n5cOaor
テタリスマークU使っている方いますか?
105毛無しさん:2007/01/13(土) 17:34:06 ID:eioLRDQo
>>100
楽天で売ってるよ
106毛無しさん:2007/01/13(土) 17:39:45 ID:HdCM2QDC
たまに見かける炭シャンプーってどう??
使った人とかいますか?
107毛無しさん:2007/01/13(土) 17:42:28 ID:IMX0gNdp
>>100
送料が惜しいのなら、薬局で無理言って取り寄せてもらえばいいんじゃね?
できるか知らんが。
108毛無しさん:2007/01/13(土) 18:03:48 ID:j4bBwoiU
マックスグローシャンプーいいよ★通販だけど…
気になった人カキコして詳しく教えるよ
109毛無しさん:2007/01/13(土) 18:33:17 ID:eioLRDQo
>>107
ただ、定価で売られるんじゃまいか
110100:2007/01/13(土) 22:28:04 ID:LFZW+5N6
そうですね。
やはり通販で一個だけ購入した場合、送料の方が高くついてしまいますからね、、
関西の人がうらやましいです。
薬局に問い合わせてみて、無理そうだったら、あきらめて他のシャンプーにしようかと思います

ちなみに現在ピュアナチュラルを使用しているのですが、身体に合わないのか、
洗うと少し頭皮が痒くなってしまいまして(乾燥肌のせいかも)
こんな私におすすめのシャンプーがありましたら是非教えてください
できれば1000円以内でお願いします



111毛無しさん:2007/01/13(土) 22:44:29 ID:kxTeRoac
( ^ω^)シャンプーじゃなくて竹酢液を使ってるお。薄めて使うお。調子いいお。
112毛無しさん:2007/01/13(土) 22:48:18 ID:oPBYfkn1
( ^ω^)僕も君も禿だお。みんな一緒だお。恐くなんかない・・・お
113毛無しさん:2007/01/13(土) 22:53:30 ID:kxTeRoac
>>112
( ^ω^)おまいも竹酢液使うお。仲間になるお。
114毛無しさん:2007/01/13(土) 23:02:21 ID:sJF7wSxS
>111
( ^ω^)今お前が薄いと言ったのは、クリリンのことかお?
( ゚Д゚) クリリンのことかお!!!!!
115毛無しさん:2007/01/13(土) 23:15:00 ID:XE+bUC5u
きもーーーーーー
お前等、きもー
ハゲ男同士で傷の舐めあいww

きもー
一生ネットの中で暮らしてろ

成人した男が「竹酢液使うお・・」だってよwwww
きもーーー社会不適合人の巣窟かーーーーーー

オエオオエおおえおおえおええおえおえおえっwww
116毛無しさん:2007/01/13(土) 23:15:36 ID:WqgCf0UJ
>>106
公共の温泉施設(かんぽ・年金・休暇村)にある。
硫酸系がはいってるけどミネラル分が栄養として頭皮にしみこむとか書いてあるから、
つかうかどうかは君次第。
別にかゆくならなかったし。
117毛無しさん:2007/01/13(土) 23:20:15 ID:kxTeRoac
>>114( ^ω^)く、クリリンのことだお…
118毛無しさん:2007/01/13(土) 23:29:48 ID:IMX0gNdp
>>110
とりあえず泡立てネットを用意し、湯に付けて十分に泡立ててから洗うように。
頭皮が痒くなるのは大抵の場合、シャンプー液をろくに泡立てずに頭皮に擦り付けたり、濯ぎが足りない場合が多い(と思ってる。)
改善しないなら以下で。

ニッサン 無添加シャンプー
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7821148072.html

カウブランド 無添加シャンプー
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7511140072.html
119毛無しさん:2007/01/13(土) 23:44:24 ID:sJF7wSxS
>117
( ^ω^)でもクリリンは実はドフサなんだお…
( ;Д;)それも、ALWAYS三丁目のドフサ並だお…
120毛無しさん:2007/01/14(日) 00:24:16 ID:vy6gIJ2b
やばい、ピュアナチュラルに変えてたんだが、
2日間シャンプーしなかったらフケが出た・・
痒くて掻くから余計なんだろうけど、
今までフケなんて出なかったのになぁ・・
エアコンの風で乾燥したのもマズイのかな・・
でも元々脂っぽいんだけどな。

これからスーツ着る時期増えるのに困るなぁ
121毛無しさん:2007/01/14(日) 00:49:22 ID:igR+s03j
>>120
それで?
122毛無しさん:2007/01/14(日) 01:34:49 ID:Ga2SVEU6
テンプレの石澤は、植物生まれシリーズより、ISLクレンジングシャンプーを薦めるべき。
123毛無しさん:2007/01/14(日) 02:02:18 ID:YVAcrkCp
それって白と黄緑のパッケージの?
124毛無しさん:2007/01/14(日) 02:22:57 ID:c39LIlSX
頭皮の炎症抑えるシャンプーおしえてください。。。
125毛無しさん:2007/01/14(日) 04:08:44 ID:NKXM2DuE
めかぶシャンプーってどうですか?
http://kagawa.on.arena.ne.jp/mekabu/mekabu.html
126taka:2007/01/14(日) 04:16:41 ID:aOkpGmup
パッケージに『セーブオン』って書いてあるボディーシャンプーをご存知の方いらっしゃいますか?
どうしても欲しいのですが、もしご存知の方いらしたら情報お願いします。
127毛無しさん:2007/01/14(日) 09:09:42 ID:RNsLx6EX
出張でホテルに置いてるシャンプーを仕方なく使った
そしたら翌日抜け毛が普段の2倍以上!
恐ろしいくらい抜ける
シャンプーの影響ってこんな大きいのか
128毛無しさん:2007/01/14(日) 09:23:56 ID:ZcdQWAFJ
>>127
なんてシャンプー?
129毛無しさん:2007/01/14(日) 15:12:51 ID:Z6KBBTta
>>116
こうきょうしせつwって笑う所?
130毛無しさん:2007/01/14(日) 16:01:58 ID:pUx29yly
あの〜
石澤買ってみようと思うんですけど、
結局、一番よいのはどのシャンプーなのでしょうか?

良いというのは、
・毛根にダメージを与えない
・頭皮にダメージを与えない
・毛穴がきれいになる

という3点でです。

ISLはすっきりしそうだけど、化学合成ぽいですし・・・
やっぱ植物生まれですか・・・?

詳しい人お願いします(^∀^)
131毛無しさん:2007/01/14(日) 18:30:06 ID:rdxSBLql
豆乳シャンプーと豆乳トリートメント今使ってるけどなんかいい感じな気がする
132毛無しさん:2007/01/14(日) 18:47:26 ID:KhCnd2jF
リアルの無添加時代が売ってない。
133毛無しさん:2007/01/14(日) 19:27:43 ID:4Int7Ptj
134毛無しさん:2007/01/14(日) 20:07:13 ID:tnJ4E8AF
>>133
イズミヤシャンプーと似たような成分一覧だが、量的にぼったくり価格だな。
135毛無しさん:2007/01/14(日) 20:26:50 ID:b8ESNiMZ
良質シャンプーで市販でも売ってるシャンプーありますか?
136毛無しさん:2007/01/14(日) 20:33:42 ID:4Int7Ptj
>>134
アロエがいいっていうスレもあったのでいいかと思って
137毛無しさん:2007/01/14(日) 21:22:30 ID:pUx29yly
なんかリモネンがいいみたいだね
138毛無しさん:2007/01/14(日) 21:28:57 ID:0oYn+UP/
>>132
マツモトキヨシで普通に売ってるよ。
俺は二年くらい使ってる。泡立ち悪いし、洗浄力弱そうだけど頭皮には優しそうだから使ってる。
139毛無しさん:2007/01/14(日) 22:06:24 ID:EHXzAGCp
脂性にはメリットが最強
140毛無しさん:2007/01/14(日) 22:14:38 ID:spIEqpRx
>>139
( ^ω^)おまい嘘つくなお
141毛無しさん:2007/01/14(日) 22:18:39 ID:pUx29yly
花王社員乙
142毛無しさん :2007/01/14(日) 22:34:18 ID:qya/j6AT
毛髪110番にこういった情報が寄せられていました。
手軽にお金が稼げるということで、育毛とあまり関係がないような個人がサイトを開いているケースもあります。気をつけてください。

http://www2f.biglobe.ne.jp/~sf-toshi/2006.10.16.htm

金銭を要求する時点で怪しいと疑ってかかった方がいいでしょう。
ボランティア(無償)で有益な情報を発信しているサイトが多数ありますので
そうした情報を利用するべきだと思います
143毛無しさん:2007/01/14(日) 23:17:19 ID:iGTvOenu
プログノ使って5ヶ月。
結論から言うと、良いと思う。
自分は職業上、昼間はヘルメットをかぶる事が多いし、
タバコも1日1箱。食事も好きなものだけ食べているに近い。野菜は少々。
髪にとって良いことはほとんどしていなく、
睡眠をしっかりとっていることと、プログノを薬局で買ったマッサージブラシで
洗ってること位しかケアはしていない。
ハゲであることは変わらないと思うが、地肌が目立たなくなった感じがする。
短髪なのでわかりやすい。
144100:2007/01/14(日) 23:53:06 ID:V6D6fReW
>>118
ご親切にどうもありがとうございます。

そういえば泡立てネットは以前使っていたこともあるのですが
ネットが少し匂うようになってきたので捨ててしまい
そのまま買うのを忘れてました^^;

ニッサンの無添加シャンプーも良さそうなので
近いうちに合わせて買ってこようと思います

どうもありがとうございました
145毛無しさん:2007/01/15(月) 00:49:44 ID:TH1IQ6t6
トニックとかスースーするやつってハゲ進行するかな?
146毛無しさん:2007/01/15(月) 02:02:11 ID:mNfnG2MD
ケンコーコムでラウリル硫酸Naが入ってない無添加タイプのシャンプー(安い順)を探していたら
GAIA MEDI シャンプーってのが見つかったけどなかなか良さそうだな。
http://www.kenko.com/product/item/itm_7111212072.html
147毛無しさん:2007/01/15(月) 10:11:56 ID:mE+aGwcs
>>130
私も聞きたいから、誰か答えて!
148毛無しさん:2007/01/15(月) 13:43:02 ID:UaZtqoGM
間違えて違うスレに行ってしまいました;

凛肌 椿オイル配合シャンプー、
安いのに硫酸系じゃないから結構よさげ?

149毛無しさん:2007/01/15(月) 16:17:35 ID:PoB35SGJ
他のことは順調だがシャンプーだけがどうしても決まらない
150毛無しさん:2007/01/15(月) 16:25:31 ID:ocXylimp
最近スカってきてた髪の毛が元に戻ってきた!

前から夏場に抜け毛が多くなって冬に復活するというパターンが
多かったんだけど、今回はちょっといつもと様子が違うと感じて
いよいよやばいかと覚悟してました。
ちょっと最近ずぼらで風呂にあんまり入らなかったりしたのが
原因だったのかな。
スカってきてからはなんか髪の毛がペタンコになるし、一日で
髪がベタベタになって前頭部の地肌が目立つようになった。
それで毎日丁寧にシャンプーするようにしたら
フサフサ感が戻ってきた
シャンプーって大事ですね

151毛無しさん:2007/01/15(月) 17:08:52 ID:kIfvMUlL
抜け毛が凄くて、禿かなり進行してきました。
シャンプーを変えようと思います。
コラージュ、アノーピコ、ノブ、ドューエ?の内抜け毛を無くすのに良いのはどれですか?
他にあれば教えて下さい。
できれば通販でなくドラックストアにあるやつが良いのですが。
クレクレですいません。
152毛無しさん:2007/01/15(月) 17:39:19 ID:SNDcy/Cy
COWブランドの無添加シャンプーってどうですか??
情報持っている方お願いします。
153毛無しさん:2007/01/15(月) 17:55:30 ID:1wOEjLVF
モミダッシュという頭皮洗髪ブラシが
154毛無しさん:2007/01/15(月) 18:02:05 ID:2MzGyBXI
家出した
155毛無しさん:2007/01/15(月) 18:11:41 ID:uQWedk6Y
チチ キトク スグ カエレ
156毛無しさん:2007/01/15(月) 19:45:56 ID:e8Cw0/3D
http://www.rakuten.co.jp/cosme-r/747332/749208/749209/
このシュワルツコフのシャンプーってどうなのかな?
成分的にはかなり良さげなんだが・・・。
157毛無しさん:2007/01/15(月) 19:54:16 ID:0eUk/iGm
すいません、コープを購入したいんですが生協っていうのはどこにあるのでしょうか・・・
158毛無しさん:2007/01/15(月) 20:39:52 ID:quiZU5FD
>>157
生協のHPで検索してみそ。
http://jccu.coop/aboutus/coopmap/index.html

確かに地域によってはまったくお店が無いところもある。
159毛無しさん:2007/01/15(月) 21:48:10 ID:wkhrRYZC
>>143 薬局に売っていますか? ここの住人で湯シャン試した人いる?
160毛無しさん:2007/01/15(月) 22:34:26 ID:3mdTQ+JA
俺、ローズマリーの石鹸シャンプー使ってんだけど神にコシがでていいよ。
俺以外に使用者いないか?
161毛無しさん:2007/01/15(月) 22:34:56 ID:a5jdlW5O
まったく最近のハゲは・・・
ちゃんと全レスくらい読んでから聞けっつってんだろが!
そんなことだからスカハゲ進行して鏡の前でつったってんだよヴぉけ!
162毛無しさん:2007/01/15(月) 23:39:36 ID:0OXQb+F5
このスレみていろいろ改善して二ヶ月・・・・ 
もみ上げの毛が濃くなったー(・∀・) 
 
でもいろいろやり始めたから何がいいのかわからん・・・ 
安いスーパーのボディシャンプーで全身洗っていたのをアミノシャンプーと石鹸洗顔に 
あと亜鉛服用
163毛無しさん:2007/01/16(火) 00:08:33 ID:IV6RaRxd
ボディシャンプーの意味わかってねええええええええええええええ
164毛無しさん:2007/01/16(火) 00:11:20 ID:40HAc7vV
石澤の炭ってオレフィンスルホン酸Naがはいってんのな。だめじゃん。
165毛無しさん:2007/01/16(火) 00:31:23 ID:aWl0hJQT
最近、豆乳シャンプーと豆乳トリートメント使ってるけど髪にコシがでてきてる気がする
166毛無しさん:2007/01/16(火) 02:29:59 ID:R1+LlL+3
このスレで評判がいい(?)石澤研究所 植物生まれのせっけんシャンプー使ってみてるんだけど、
イマイチ髪にコシがでないしボリュームも出ない。

脂性用でボリュームが出るシャンプーってないかな?
167毛無しさん:2007/01/16(火) 02:36:13 ID:T5pvjybH
麗美の薬用シャンプーっていいのかな?何種類かの漢方が入ってるみたいだけど。
あと、ききたいのですが、リンスとコンディショナーって違うんですか?
168デンデ:2007/01/16(火) 03:04:57 ID:JYSWhivX
>>151
コラージュ、アノーピコ、
ノブ、ドューエ、タッカラプト、ポッポルンガ、プピリット、パロ
169毛無しさん:2007/01/16(火) 04:28:34 ID:R1+LlL+3
>>151
漏れも正にそんな感じだ・・・
シャンプーなに使ってる?
170151:2007/01/16(火) 07:03:29 ID:V7jEpPHC
>169
長年サンスタートニックを使っていました。
しかも原液を頭皮に直につけて。
リンスインは良くないと聞き、家にあったダブにしました。
そしたらここでは粗悪となっていましたので、昨日からコラフルに変えました。
まだ100本以上抜け毛があります。
男性型禿は何をしても無駄ですかね?
プロペシアを飲むしかないのかな…。
171毛無しさん:2007/01/16(火) 07:11:42 ID:AmrJyHR/
>>145おながいします
172毛無しさん:2007/01/16(火) 07:48:09 ID:iIqWQr91
スースーするのはアルコールだよ。頭皮荒れる原因だけど、血行は良くしてくれる。 シャンプーも大事だけど、頭蒸らして毛穴開かせてからやると大分違う。
173毛無しさん:2007/01/16(火) 09:06:01 ID:kwUju0st
今まで、ピュアナチュラルのサラサラタイプを使ってたんだけど
次の日起きた時点で、髪の毛がペチャっとしててボリュームが皆無でした。
最近、スーパーマイルド緑に変えたら、次の日も割りとボリュームが持続してました。

やはりこれは、自分にはアミノ酸系は合ってないってことでしょうかね?
174毛無しさん:2007/01/16(火) 09:29:02 ID:VZWL/0q/
育毛シャンプーってどうなんだろう
育毛スプレー買う所にあるんだけど
600円位で値段も安いから迷うな
175毛無しさん:2007/01/16(火) 09:36:12 ID:VZWL/0q/
>>159
湯シャンは油性の人には向かないよ
徐々に弱いシャンプー使いながら湯シャンにするならありなのかな
176毛無しさん:2007/01/16(火) 09:57:45 ID:7OMT4Alx

すすぎをしっかりすれば、シャンプーとハゲは関係ないと皮膚科の先生が言ってた。
よってシャンプーは関係ない。


すすぎをしっかりすれば、シャンプーとハゲは関係ないと皮膚科の先生が言ってた。
よってシャンプーは関係ない。


すすぎをしっかりすれば、シャンプーとハゲは関係ないと皮膚科の先生が言ってた。
よってシャンプーは関係ない。

177毛無しさん:2007/01/16(火) 11:08:34 ID:5I7Ds3ga
>>173
髪をパサパサにしてるから、ボリューム出てる感じがするだけ。
178毛無しさん:2007/01/16(火) 12:26:43 ID:9umCZYCe
テタリスシャンプーなんてどう?
179毛無しさん:2007/01/16(火) 12:29:01 ID:YN8wgWH3
レシェっていいの?
180毛無しさん:2007/01/16(火) 12:32:19 ID:5SPGBhUl
いいの?ってきくなら成分貼れよ河童はげ
どこのバカか知らんがテンプレから外すからアフォが増えただろ
181毛無しさん:2007/01/16(火) 13:22:55 ID:y+7Wqsj7
>>170
>長年サンスタートニックを使っていました。
アワワワ
それ最悪のやつじゃん。
ほとんどの奴がフケ出るってんでやめてたがまだ売ってるなんて・・・
残っててもすてろよ!
182毛無しさん:2007/01/16(火) 13:56:10 ID:360QHcZ9
薬用シャンプーはろくなのがないなw
183毛無しさん:2007/01/16(火) 14:22:39 ID:kwUju0st
>>177
ということは、アミノ酸系シャンプー使ってると髪の毛にボリューム無くなるのは仕方無いという事ですか?
184170:2007/01/16(火) 15:10:28 ID:V7jEpPHC
>181
まだ親父が使っているんで捨てはしないけど
私は使いません。

低刺激シャンプーなら直に液をつけても良いの?
コラージュフルは泡立ちがいまいちかな?
泡立てるの買ってやったけど。
185毛無しさん:2007/01/16(火) 17:22:51 ID:d4/ekAPV
【良質シャンプー】 コープ,カウは比較的洗浄力が高い
・イズミヤ 無添加シャンプー (アミノ酸系)
・コープ アミノシャンプー(アミノ酸系)
・ファンケル アミノシャンプー(アミノ酸系)
・モルトベーネ ピュアナチュラル (ベタイン・アミノ酸主体)
・カウブランド 無添加シャンプー (ベタイン・アミノ酸主体)

【良質シャンプー 脂性用】
・石澤研究所 植物生まれのせっけんシャンプー (酸性石鹸系)

これは大体ドラッグストアとかでは置いてたりする?それともオンライン・通販限定とか?
186毛無しさん:2007/01/16(火) 17:43:11 ID:/nm0rC3s
>>185

住む地域によって置いてたりなかったりってな感じみたいよ
187毛無しさん:2007/01/16(火) 18:28:29 ID:V7jEpPHC
でも本当に毎日洗髪した方がいいのかな?
痒くなければ2日に一回でも良いのかな?
188毛無しさん:2007/01/16(火) 18:38:38 ID:u4qtHpQE
ブラックケアシャンプー(インディアン)最強
189毛無しさん:2007/01/16(火) 19:13:26 ID:aUxMA7Qh
無添加時代はどうですか?
買うか迷っています
190毛無しさん:2007/01/16(火) 19:15:11 ID:aUxMA7Qh
185カウとモルトはたいていある
他は通販でコープはコープにしかない
191毛無しさん:2007/01/16(火) 19:26:16 ID:DzPzPZIP
5チャンねるで植え込みのテレビやってるよ
192毛無しさん:2007/01/16(火) 20:47:29 ID:5I7Ds3ga
>>183
ドライヤーで逆毛立てるようにして乾燥汁。
193毛無しさん:2007/01/16(火) 20:57:59 ID:IV6RaRxd
>>185
時間があればホームセンターいってみ。
美容室で使ってる奴がなぜかあったりする。
高いけどね。
194毛無しさん:2007/01/16(火) 23:04:49 ID:aWl0hJQT
豆乳シャンプーと豆乳トリートメントおすすめやで!!!
195毛無しさん:2007/01/16(火) 23:06:35 ID:Cv46d+7M
とにかく頭が痒い。どのシャンプー使えばよいのか…orz
196毛無しさん:2007/01/16(火) 23:12:03 ID:utVf6SaW
2001ってシャンプーはホントに効果あるの?誰か試した人いる??
197毛無しさん:2007/01/17(水) 00:07:11 ID:PecvFlAh
2001
あのシャンプーはハゲ板では・・・・




悪い事言わないからヤメトケ♪
198毛無しさん:2007/01/17(水) 00:15:51 ID:PecvFlAh
どの様な意図で伸ばしたいか知らないけど
ヘアアクセルレーターは?
199毛無しさん:2007/01/17(水) 00:17:26 ID:RHYkWhyR
あれハゲるのか…それなら買うか迷ってしまう…あれ使って髪の毛の伸び率が上がった人いる?伸び率が結構上がるのなら買おうかな
200毛無しさん:2007/01/17(水) 00:22:34 ID:PecvFlAh
もしかして・・・・
毛根から毛が伸びると?

2001シャンプーは、毛穴から伸びるのではなく
ストレートパーマの要領で引っ張って伸ばすため痛む。
毛根にも悪影響を与えると言われてますね・・・・

楽して伸ばそうとしてると、本気で禿げるぞww
201毛無しさん:2007/01/17(水) 00:36:55 ID:ypfDWQiB
ルシードの頭皮何たらって言う奴使ってる
俺あんまり禿げてないけど
抜け毛めちゃ減ったよ
202毛無しさん:2007/01/17(水) 01:04:33 ID:RHYkWhyR
なるほど!だから痛むんですね!丁寧に答えてくださってありがとうございます!買わない事にしました…ヶド試してみたいw
203毛無しさん:2007/01/17(水) 01:32:03 ID:6lv/skra
某石油系たっぷりシャンプーから無添加のやつにしたら
まだ3日目だが抜け毛が2/3になってる。石油怖い
204毛無しさん:2007/01/17(水) 02:37:12 ID:cJ6/RkN+
美容院で使われてるシャンプーって最高に泡立ちよくて気持ちいいよね
髪にはいいんだろうか?
205毛無しさん:2007/01/17(水) 04:48:27 ID:Jva3yLeU
スカルプD すげー抜けるんだけど…
これなんで人気あるんだよほ
206毛無しさん:2007/01/17(水) 05:05:28 ID:oeq4TJYB
ニゾシャンとロゲシャンって実際どーなの?
外国のシャンプーってきつそうだが誰か情報持ってる人いませんか?
207毛無しさん:2007/01/17(水) 10:45:56 ID:8RTTia+R
>>205
ヒント:過大広告とアホ信者



豆乳系勧めてる奴は業者だからスルー汁
208毛無しさん:2007/01/17(水) 13:01:41 ID:v/jTPBSk
業者ちがうで ほんまに豆乳系いいで!!!
209毛無しさん:2007/01/17(水) 13:23:39 ID:RjK2WzOD
私も、ちょっとスレチだけど豆乳ローション大好き。

何年か前にブームになったけど、未だに自作してる。
本当に肌がしっとりするし、ムダ毛も薄く&生えるのゆっくりになってる気がする。

作り方↓
ttp://www.jw7.org/wiki/index.php?%C6%A6%C6%FD%A5%ED%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A4%CE%BA%EE%A4%EA%CA%FD
210毛無しさん:2007/01/17(水) 14:18:49 ID:2jLGN2in
またオナニー女かよ
帰れや
妄想ハゲ
211毛無しさん:2007/01/17(水) 15:41:31 ID:QTs2Jhgl
癖毛が治ってくるとボリューム無くなるように感じるよね?
212毛無しさん:2007/01/17(水) 21:17:06 ID:8RTTia+R
>>208-209
釣られんなバカ消えろ!
213毛無しさん:2007/01/17(水) 21:36:16 ID:t2mLQMcq
オクトからファンケルに替えたが
頭のニキビがかなり減ったわ
214毛無しさん:2007/01/17(水) 23:34:07 ID:ZbiMLrY1
ピュアナチュラルとミノンヘアシャンプーとカウ無添加シャンプー
の中で一番肌に優しいのはどれでしょうか?
215毛無しさん:2007/01/18(木) 02:26:00 ID:Skr+/f+2
テタリスシャンプーってどうですか?
あのプロピアと成分が一緒のやつ。
髪が太くなった、短い産毛が生えてきたという情報あり。
2ちゃんだけど…
216毛無しさん:2007/01/18(木) 03:23:45 ID:2EM1v9i5
今シャンプーだけしか使ってないんですが
髪の毛がクルクルっと自然パーマになりつつあります
オススメのトリートメントないですか?
そろそろ大学病院行かないとヤバイですorz
217毛無しさん:2007/01/18(木) 05:40:52 ID:KNDqwG2J
コラージュフルはどうなんでしょうか?
皮膚科の先生から進められたんですが…。
218毛無しさん:2007/01/18(木) 08:22:22 ID:JPqYvGqC
>>214
ミノン
219毛無しさん:2007/01/18(木) 10:08:34 ID:5Qkn9tn5
>>214最高はイズミヤだがカウ
220毛無しさん:2007/01/18(木) 10:10:48 ID:5Qkn9tn5
ミノンヘアシャンプーが最高です
なぜこんなに値段が張るのか
それは素晴らしいからですよ
221毛無しさん:2007/01/18(木) 17:38:13 ID:Pdf9eEXd
全スレのほうがまだ活気があったのに・・・
愚問大杉。

あい、次。
222毛無しさん:2007/01/18(木) 21:41:59 ID:L9lcOIgT
コープアミノ探してるが何処にも無いなw
223毛無しさん:2007/01/18(木) 22:55:46 ID:x+rkrQBC
>>222
コープにあるよ?w
224毛無しさん:2007/01/18(木) 23:03:07 ID:Ao/EHwCp
ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!!(;´д`)
225毛無しさん:2007/01/19(金) 01:34:17 ID:rKuYigQn
アミノ酸系で痒くならないやつある?
ファンケルめちゃ痒いんだが
226毛無しさん:2007/01/19(金) 08:51:20 ID:lApD7uzi
>>222
うちの近所のコープにもない。
227毛無しさん:2007/01/19(金) 09:18:57 ID:AXgzHRbE
エスコスのオレンジシャンプー試した人居る?

ググったらリモネンしか成分のってなかった

サイトの無料サンプル取り寄せるか悩み中
228毛無しさん:2007/01/19(金) 11:13:12 ID:hUlWOMBp
>>277
石澤のオレンジなら使ってるが…

無料ならサンプルもらえば?
229毛無しさん:2007/01/19(金) 13:32:24 ID:shrLG8BH
>>226
うちはコープすらない
230毛無しさん:2007/01/19(金) 15:16:37 ID:hUlWOMBp
うちの近くは、店舗(スーパー)は無いが配達の店舗はある
配達の女の子が可愛い子が多いよ!
231毛無しさん:2007/01/19(金) 17:59:13 ID:oXZROuir
>>217フルフルですが、医者で脂漏性と診断され、2ヶ月使いましたが
痒みは取れず、使用を中止しました。今現在はテタリスシャンプーを
使ってます。
232毛はえ:2007/01/19(金) 18:05:30 ID:qclIT/lv
私はブルガリのシャンプーを使っています。
233毛無しさん:2007/01/19(金) 18:18:05 ID:USa5j/ah
>>232
成分を教えてください。ハゲ具合はどうですか。
234217:2007/01/19(金) 19:25:04 ID:r/Itx6XY
>231
私は痒みはだいぶ収まりました。
人それぞれなんですかね?
脂漏性は何か検査して診断されたのですか?
私は男性型と言われたのですが、頭を見ただけで言われました。
ちゃんと検査してくれるところないのかなぁ?
235毛無しさん:2007/01/19(金) 22:36:15 ID:3xnl8ZZi
プロテイン配合シャンプーって三恵製薬だけじゃないのな。
236毛無しさん:2007/01/19(金) 22:44:48 ID:YCYGuKrO
>>225
体質によってみんな違うのかなー。
僕はファンケルでもかゆくないよ・・・。
いろいろと試してみれば?
237毛無しさん:2007/01/19(金) 22:46:31 ID:wzQ8ewmD
このスレ見てイズミヤが家のすぐ近くにあるからイズミヤ無添加買ったけど
ずっと感じてた頭皮の痒みを微塵も感じなくなった。
どう考えても2年近く使ってたアジエンスのせいです。本当にありがとうございました。
238毛無しさん:2007/01/19(金) 23:59:20 ID:5nkvPpvt
俺もファンケルかゆくない
かなり調子いい
239毛無しさん:2007/01/20(土) 01:44:01 ID:FJGdwBdw
ファンケルはいつまでもヌルヌル落ちないし、痒い。
もっと洗い上がりさっぱりする敏感肌用ないかな?
セバメド、アトレージュ、アトピコ
の中ではどれが一番さっぱりする?
240毛無しさん:2007/01/20(土) 07:25:57 ID:C4vtEzkS
利尻昆布って泡立ちいいですか?買おうか迷ってます
241毛無しさん:2007/01/20(土) 07:37:17 ID:LX9DXRiW
だから、ブッラクケアインディアンシャンプーが最強だろ?
242毛無しさん:2007/01/20(土) 11:08:26 ID:1qxwdxt7
サクセスとかの育毛シャンプー使ってる人居る?
どんなだろう
安いから使うか悩んでるんだけど
243毛無しさん:2007/01/20(土) 11:24:06 ID:GOKifEhU
育毛剤
あの手の物は、マッサージしないと意味が無い
ただ、洗髪後に付けるだけでは、抜け毛は減らない
逆に多く感じるかな
つけてマッサージをすれば、抜け毛が減った感じがする
安い育毛剤でも、色んな種類が合うのを探すのが大変かな?
個人談でした。
244毛無しさん:2007/01/20(土) 11:35:02 ID:OIgPzUib
カウ無添加痒いー!痒くてしょがねえし洗いあがりもべたつく
脂性にはあわない
245毛無しさん:2007/01/20(土) 12:05:54 ID:Rlc98kKD
>>234
>私は男性型と言われたのですが、頭を見ただけで言われました。

どうみてもヤブです
246毛無しさん:2007/01/20(土) 12:47:13 ID:s5kS++PF
>>244
脂性には合わないのか?
次、買おうと思ってたのに…
247毛無しさん:2007/01/20(土) 14:36:57 ID:Rlc98kKD
俺は脂性だけどかゆくなかったぞ
少ない方を買うか、サンプル試せばいいジャマイカ
248毛無しさん:2007/01/20(土) 14:50:27 ID:5/5SuLJf
リサージのヴォーニュ スカルプシャンプーィィヨ。

フケ・カユミなくなったし、髪質もしっとりになるし。

洗い上がりなども含め、今まで使ったシャンプーではNo.1
249毛無しさん:2007/01/20(土) 15:19:32 ID:1qxwdxt7
まさか、成分見てシャンプー買う日が来るとは夢にも思わなかったな
昔はトニックシャンプーで爪荒いがデフォだった

スッキリ感がたまらなくてね・・・・

そして今は(´・ω・`)
250毛無しさん:2007/01/20(土) 22:59:12 ID:w/EiXXT9
>>249
日記乙
251毛無しさん:2007/01/20(土) 23:00:54 ID:MLazYsJr
PURE NUTURALという無添加シャンプー使ってます。でも5分くらいシャンプーします。5分ってヤバいすか?
252毛無しさん:2007/01/21(日) 00:02:04 ID:+LCXpVsY
5分はやりすぎだろ
1分でいい。
てか、俺2度洗いした方が、フケでるんだけど・・・
でも2度洗いしないと泡立たないしなぁ〜
困ったもんだ
253毛無しさん:2007/01/21(日) 00:16:03 ID:60l0rp6w
【フレッシュ】水・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・
ココアンホ酢酸Na・BG・ラウラミドDEA・ココイルグルタミン酸TEA・
ラウロイルメチルアラニンNa・サクシニルアテロコラーゲン・アルテア根エキス・アルニカ花エキス・フユボダイジュ花エキス・ボタンエキス・ペンチレングリコール・ポリクオタニウム-10・レモン油・トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン・塩化Na・
ペンテト酸・フェノキシエタノール

どう?
254毛無しさん:2007/01/21(日) 00:24:22 ID:xiww7XW5
>>252
泡立てネットおすすめ
1回辺りのポンプ回数も減って節約できるよ。
255毛無しさん:2007/01/21(日) 00:54:40 ID:AFJNitaV
脂性or脂性じゃない
基準は何?
256毛無しさん:2007/01/21(日) 01:25:02 ID:MCY5HSHC
ブラックケアシャンプー、微妙に仕様変更したせいかどうかは知らんが
最近、ちょっと頭かゆいんだが。

敏感肌でこれくらいしか合うのなかったのに orz
成分変更後、使ってて同じような症状の人いない???
257毛無しさん:2007/01/21(日) 02:26:07 ID:r58CYVk1
ぶーん
258毛無しさん:2007/01/21(日) 02:33:22 ID:iQfOSby1
クサッ!
259毛無しさん:2007/01/21(日) 10:56:14 ID:SITTIl19
ルシアライトシャンプーいいよ
髪が真っ黒になってツヤツヤになった。 ゴワつくけど…
260毛無しさん:2007/01/21(日) 15:35:20 ID:X3lr3Rvu
頭って痒くなるものなの?
261毛無しさん:2007/01/21(日) 16:29:54 ID:C5KopPrZ
おれは何、使ってもべつに痒くならない
でもなる人は為るみたい、そんなに痒くなるの?
我慢出来ないくらいなの。
262毛無しさん:2007/01/21(日) 16:47:02 ID:P34aRd+H
ラカスタってどう?
アミノ酸系 植物石鹸系洗浄成分使用
263毛無しさん:2007/01/21(日) 18:23:13 ID:iQfOSby1
>>261
痒みって不潔的な痒みと、ピリピリッっていう痒みとあると思う。
数日ぶりの入浴で頭洗いたいのを我慢して湯船に使っている時が前者、
少し荒く洗いすぎた直後が後者だな俺は
264毛無しさん:2007/01/21(日) 19:18:04 ID:GsXNmgJL
ソンバーユの馬油シャンプー使ったことある人いる?
ソンバーユを顔に付けて、顔の産毛が濃くなる、
顔がどす黒くなったという女性が多いようだから、
頭にも期待できそうだけど。
265毛無しさん:2007/01/21(日) 21:14:29 ID:tqDF1cgd
アジアンシャンプーってどうかな
プロテイン、朝鮮人参入りっての
266毛無しさん:2007/01/21(日) 22:58:05 ID:YFCWWX3Z
コラージュフルフル使って1週間ぐらい経ちました。
抜毛は多いままかわりませんが、痒みだけはよくなった気がします。
濯ぎを長めにしたからかも知れませんが。。。
ただ髪がパサパサになってきました。
(チン毛化?してきたかも。クルクル髪の毛になってきた)
リンスをしないからですかね?
リンスした方がいいのでしょうか?
ドライヤーを使って乾かすのもよくないのでしょうか?
267毛無しさん:2007/01/21(日) 23:18:54 ID:iQfOSby1
んなこたぁーない
かわかし方だよ。
1/3以上はタオルドライでカット。
少なくとも30cmは離す。
髪より頭皮の濡れが雑菌をふやすので、
COOLですっとする所は頭皮濡れだからしっかり乾かす。

俺って優しいぜ!
268毛無しさん:2007/01/21(日) 23:32:42 ID:X3lr3Rvu
シャンプーの話題ばかりだけどリンスの情報が無いのはなんでも良いってこと?
269毛無しさん:2007/01/22(月) 00:31:21 ID:y7Etzw32
>>265
そういう添加物はくわなきゃ効果ない 
ただ買わせたいから適当に入れてるだけ 
しかもにんじんエキスなんていれたら余計防腐剤いれなきゃならんし・・・
270毛無しさん:2007/01/22(月) 00:58:18 ID:FZ/CMxhN
>>255
常に髪の表面がぬるぬるしている椰子が脂性。
日本人の1割が脂性。めったにいない。
271毛無しさん:2007/01/22(月) 01:14:13 ID:GzxRbPDG
ガイシュツかもしれないけど。
初見の方はぜひ。

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=75
272毛無しさん:2007/01/22(月) 01:38:31 ID:Tqru49o8
>>271
コメントが石鹸信者への叩きになっててワラタ
273毛無しさん:2007/01/22(月) 10:04:31 ID:Lws1waTt
一主婦 10:23 12/03 2006
石鹸・天然信者って、心霊やUFO写真(のようなもの)を何が映っているのかよく見もしないで「恐い」「すごい」いうのと似てますね。
で、こういうとすぐ業者の工作員って騒ぐんだから呆れます。

wwwwwwwww

なんでネットでの議論はいつも極論になっちゃうね
274毛無しさん:2007/01/22(月) 10:05:25 ID:Lws1waTt
なぜ日本語がおかしいんぜ?
275毛無しさん:2007/01/22(月) 11:05:25 ID:Acdi+1X+
ファンケルのシャンプー買おうと思ってるんだけど、
ファンケルの直売店で買うのと、ドラッグストアで買うのってどっちが安いの?
276毛無しさん:2007/01/22(月) 19:02:14 ID:QWTKG4M8
シャンプー毎日してたら肌が乾燥した(おでこ辺り)

皮脂が少ないのかな
3日に1回にしてみよう

今おでこにメンソレータム塗ってるよ(´・ω・`)
277毛無しさん:2007/01/22(月) 19:06:04 ID:Tqru49o8
>>276
つ タイガーバーム
278毛無しさん:2007/01/22(月) 19:37:31 ID:47RNOmcE
>>276
化粧水・乳液
279毛無しさん:2007/01/22(月) 19:52:03 ID:lalrGbRw
もう3年くらいダヴ使ってるんだが、
>>3を見てショックorz
280毛無しさん:2007/01/22(月) 20:01:31 ID:Acdi+1X+
近所にファンケル直営あったから買ってきちゃった。
髪洗うの楽しみだぜえええええええ
281毛無しさん:2007/01/22(月) 22:05:21 ID:i+4XoCeq
親が買ってきてたハーバルエッセンスからコープのアミノ酸のにしてから頭が痒くなったり、ダメってわかってるけど爪でちょっと頭掻いたら爪にフケみたいなのが取れるんだけどこれって洗い方が悪いのかな?
シャンプーがあってないのかな?
282毛無しさん:2007/01/22(月) 22:15:18 ID:1t4FcHBo
カウ痒い
なにがいけない?
283毛無しさん:2007/01/22(月) 22:36:36 ID:wj26reY4
>>280
 |   100本抜けろ!
 \___ _______/
       V /\__/\
   /⌒ヽ, /⌒    ⌒ .\
  ,┤    ト、(●), 、 (●)、:|
 ( ゝ___ノ ヽ ,,ノ(、_, )ヽ、 .::|
 (  ___( ̄  | ト‐=‐ァ'  ..:::|
 (  ___)_メ  `ニニ´ .::/
 ヽ___)_ノ/`ー‐--‐一''´\






284毛無しさん:2007/01/22(月) 23:04:12 ID:ZXQbn6UQ
>>283
いろんなスレにAA貼ってるが、あれだな?
覚えたてだから見せびらかしたいんだな。
285毛無しさん:2007/01/23(火) 02:56:59 ID:n9G11sI8
水道橋推薦シャンプーもカフェインシャンプーも使用して2日目ぐらいから
猛烈に痒くなる。湯シャンとコラフルに戻せばだいぶ治まるのだが。

こんな俺が次はインディアンシャンプーにトライしようと思うのだが
誰か使った感想教えておくれ。
286毛無しさん:2007/01/23(火) 09:18:56 ID:HLxzktv3
>>285 ♪インディアン踊るイヤッポゥ〜ポッポ〜行き先わからん岩山〜♪
287毛無しさん:2007/01/23(火) 10:08:59 ID:/06UOyk0
http://www.artfoods.net
ここのシャンプーはどう思いますか?
288毛無しさん:2007/01/23(火) 12:21:46 ID:F7GF8PfG
どんな低刺激シャンプーでも
たとえば脂漏性なんかには意味ないんだよ。

そこで犬用シャンプー、コレおすすめ。
人間用のようないい香りはしないが、人間より遥かにデリケートな犬の肌のための仕様。
かゆみも収まるぜ?
289毛無しさん:2007/01/23(火) 12:58:20 ID:++faG4sV
>>288
そいつは灯台もと暗しだったぜっ!!
290289:2007/01/23(火) 13:06:01 ID:++faG4sV
↑と思ったら、うちの犬おかんが人間用シャンプーとリンスで洗ってたらしいww
しかたない、ドラッグストアかホームセンターで物色してくるか。
291毛無しさん:2007/01/23(火) 13:19:54 ID:QiBGYH8m
>>288
つまり髪に関しては人間は犬以下だと。
292毛無しさん:2007/01/23(火) 16:57:47 ID:O8zVM6fE
ブラックナチュラルヘアソープ、マジいいよ。
無添加時代から変えたら抜け毛が半減した。
無添加時代も悪いシャンプーじゃない筈だが、やっぱ高いだけあるな。
当然泡立ちは悪いんで洗うのは難しいが、保湿力も凄まじい。
超縮毛+剛毛だけど、シャンプーだけなのに市販のリンス使ってた時より状態がいい。
無香料無着色だろうがスタイリング剤は絶対良くないから、止められて良かった。
293毛無しさん:2007/01/23(火) 17:19:28 ID:QiBGYH8m
一番良いのはリンス不要で十分な(リンスインじゃない)シャンプー。
更に泡立ちも悪くなく2度洗いが不要なシャンプー。
294毛無しさん:2007/01/23(火) 17:36:45 ID:O8zVM6fE
それは判るが、リンスインじゃないのに保湿力があって泡立ちの良いシャンプーなんてあんの?
295毛無しさん:2007/01/23(火) 17:39:46 ID:T2EVXFWj
ファンケルいいよ。
296毛無しさん:2007/01/23(火) 18:57:16 ID:x2z83TGD
匂いはピュアナチュラルが一番いいね
ラベンダーのアロマオイルで匂いつけてあるから肌にもやさしいし
すごい癒される香りで毎日使うの楽しみ(´ω`)
297毛無しさん:2007/01/24(水) 14:44:41 ID:jh5xHRvS
>>247
亀ですが…
そうしてみます
298毛無しさん:2007/01/24(水) 22:13:35 ID:G1tM5ukL
今までファンケルアミノ使ってたけど、家の近くでカウ発見したから試しに買ってみた。
泡立ちはファンケルの方がいいが、抜け毛の量と翌日の髪質についてはどうともいえないからしばらくカウ使ってみる。
299毛無しさん:2007/01/25(木) 17:27:08 ID:taWymMio
カウ3ヶ月
髪質がだいぶ変わりました

これからも使い続けます
300毛無しさん:2007/01/25(木) 18:54:57 ID:lW+5wQ1k
カウいいよ。最近髪質が繊細だと言われるようになったw
301毛無しさん:2007/01/25(木) 19:16:04 ID:g9ef9EQ2
カウはキシキシになるから嫌い
302毛無しさん:2007/01/25(木) 22:34:24 ID:PYtx2XcC
そういえば去年の今頃も、犬用シャンプーがいいって話題になったな
成分的にも良質だとか
なんてシャンプーだったかな
松山かどっかのだと思ったんだけど
303毛無しさん:2007/01/25(木) 22:40:39 ID:OW4CZhDk
去年に限らず、数年前からループしてるぜ
304毛無しさん:2007/01/25(木) 22:43:26 ID:sDqTkznN
(゜o゜)\(-_-)Hagesaiko-
305毛無しさん:2007/01/25(木) 23:13:35 ID:+GF3T3Zw
>>301
> カウはキシキシになるから嫌い

スポンジ使わないからだろ
306毛無しさん:2007/01/25(木) 23:18:27 ID:+GF3T3Zw
>>302
ペット用のは良質が多いよ
人間よりデリケートだからな
307毛無しさん:2007/01/25(木) 23:33:36 ID:9nLlFvjw
カウがアマゾンにあった
しかも定価だ
308毛無しさん:2007/01/26(金) 00:27:38 ID:CBLr67ks
プロピアのプログノ2ヶ月程使ったのだが、ここのスレッドでも何度か書き
込みあるのと同じような症状、かゆみや抜け毛が増える、髪が細くて全体的
にこしがなくなったような気がするのだが、どういうことでしょ?
309毛無しさん:2007/01/26(金) 01:07:39 ID:NQBFa1cC

グッデイナチュラルシャンプーだろ?
310毛無しさん:2007/01/26(金) 02:03:01 ID:KAqF/BJQ
犬用なんか使う日が来たら人間終わりだなw
311毛無しさん:2007/01/26(金) 10:12:06 ID:yh7Y9Y/D
ついに犬用まできたか
312毛無しさん:2007/01/26(金) 11:02:50 ID:fCABHVXD
カウを買うならピュアナチュラル
313毛無しさん:2007/01/26(金) 11:10:59 ID:mv4gBxO/
COWがカウ買う
314毛無しさん:2007/01/26(金) 11:39:39 ID:b92x6VCG
コズグロシャンプー以外に考えられない!
315毛無しさん:2007/01/26(金) 11:55:52 ID:z/Ju7ah/
グロシャンプー?
316毛無しさん:2007/01/26(金) 13:53:51 ID:yppf7VCe
今まで家族共用でラックスシャンプー使ってて、昨日カウを買って使ってみたんだが、
抜け毛が増えた件w
TOPのサイトでラックスの評価見たが、明らかにやばい感じがした。
やっぱ合う合わないってあるんだろうか?w
とりあえず、もう数日間使用してみるわ。
317毛無しさん:2007/01/26(金) 20:08:22 ID:+lo1EGMO
ラックス・スーパーリッチを使って髪増えたって書き込みがν速であったよ
318毛無しさん:2007/01/27(土) 11:47:36 ID:0A9ftsnR
ハゲますなヴぉけ
319毛無しさん:2007/01/27(土) 18:07:18 ID:jiHVq5xk
イズミヤとピュアナチュラルを試してみようと思ってるが
両方ともリンスなしでもキシキシにならない?
320毛無しさん:2007/01/27(土) 19:22:19 ID:sLed7g6x
>>319
ピュアナチュラルは持ってないのでわからんが、イズミヤはキシキシにはならない。リンスも不要
ただ仕上がりは物足りないので椿油を塗ってる。
321毛無しさん:2007/01/27(土) 20:33:46 ID:G8M7vGRx
そもそもピュアもイズミヤもリンスなんてあるの?
322毛無しさん:2007/01/27(土) 21:05:27 ID:nwnQNTnv
髪が多い私は何年もパンテーン使用
323毛無しさん:2007/01/27(土) 22:16:00 ID:uxA6Sk6e
>321
ピュアのトリートメントはありますよ。。。。

イズミヤはコンディショナーがあります。。。
324毛無しさん:2007/01/27(土) 22:35:58 ID:XrK5oCjM
普通の石鹸が一番。で、冬場は週2回でいいんだよ。
325毛無しさん:2007/01/27(土) 22:36:46 ID:nO+6DIJy
ダメージエイドで痒みがかなり減って助かってるんだけど、
新しいダメージエイドは少しだけどラウレス硫酸入ってるっぽくて残念。
古いほう買いだめしてきたよ。
誰か新しいのと使い比べた人いますか?
326毛無しさん:2007/01/28(日) 00:15:53 ID:998G1w1y
>>324
何かつけてんの?石鹸のギシギシは半端じゃないんだが
327毛無しさん:2007/01/28(日) 01:04:36 ID:27RbvMDs
漏れにとっては今まで使ったやつの中ではカウの無添加がイチバン良かった。
もともとねこっけなので、ボリュームも割りと出るし程よくまとまっていい感じです。
328毛無しさん:2007/01/28(日) 02:07:19 ID:5QhMMSmB
シャンプーは自分にあったものでいいと思う。薄めてちゃんと洗い流しさえすればいいんじゃない?
自分は今は冬だから2日に1回のペースでシャンプーしてます。面倒くさい時は3日に1回とかあります。けど毎日やることは1時間以上は湯船に使って2リットルくらい水飲んで汗かくようにはしてますよ。
これを2ヵ月くらいやってるけどまずフケが減りました。ついでに洗顔もやめたらたまに出来てた吹き出物も最近はでなくなりましたよ
329毛無しさん:2007/01/28(日) 12:46:06 ID:998G1w1y
>>328
抜け毛は?抜け毛は?
330毛無しさん:2007/01/28(日) 13:17:50 ID:84UvdqV/
サンデージャポンに宮崎県知事の東さんが出てた。
以前のVTRを見ると現在の状態の方が良い。
友人からもらったシャンプーを使っているそうだけど、何を使っているんだろう。
331毛無しさん:2007/01/28(日) 13:57:11 ID:5QhMMSmB
>>329
抜け毛は毎日違うけどシャンプーしないときは5本くらいでシャンプー時は20〜30くらいかな。自分24歳で調べたら髪って6〜8年周期ではえかわるみたいだから抜け毛は気にしてないっすね。
332毛無しさん:2007/01/28(日) 13:58:24 ID:SD2gTudD
西荻だけど、
近所にコープが二店舗もあった
シャンプー買ってこよう
近所にコープがなくて欲しい方、代購入してもいいっすよ
333毛無しさん:2007/01/28(日) 13:59:49 ID:KcCJcUHw
今の時期って毎日シャンプーしなくてもいいのかなぁ?
334毛無しさん:2007/01/28(日) 14:08:54 ID:2iaW2cYd
整髪料とかつけてる人は毎日洗ったりしてないのかな?
整髪料落とさないとヤバい気がするけど…
335毛無しさん:2007/01/28(日) 14:17:07 ID:UVCVB6NY
俺は脂性で朝晩シャンプーしていたんだが最近は夜だけにした(朝寒いから)
そしたらなんか夕方痒くなるし、髪ベタベタだし、頭皮に吹き出物出るし堪えられない。
336毛無しさん:2007/01/28(日) 14:21:16 ID:SD2gTudD
>>335

朝は湯シャンにしたら?
337毛無しさん:2007/01/28(日) 14:50:25 ID:iy/H+7Zq
俺は、ハンナ、コープ、ブラックケア、DHC…と使った事あるけど、結果は何も変わらんな…
338鳥海さん:2007/01/28(日) 15:06:19 ID:VXPc1FWE
鳥海さんは何使ってるのかな?
339毛無しさん:2007/01/28(日) 15:09:41 ID:998G1w1y
>>331
20〜30て・・・
おまいはハゲ板不要ジャマイカ
340毛無しさん:2007/01/28(日) 16:01:48 ID:k3sqH5gg
ピュアナチュラル使って痒くなるんだけど大丈夫ですかね?
341毛無しさん:2007/01/28(日) 18:19:41 ID:1lsjQwzz
石澤のヘアロス使っている人います?これはいいのかな?
342毛無しさん:2007/01/28(日) 19:10:48 ID:NG9rg95u
サクセスの頭洗うブラシ気持ちいいな
343毛無しさん:2007/01/28(日) 19:36:47 ID:5QhMMSmB
>>339
ん〜ここはたまに覗いてる。けど一時期見なかったら意識しなくなった。
あんまりこういうの見ない方がいいんじゃない?変に意識しすぎるとだめだよ
344毛無しさん:2007/01/28(日) 21:00:11 ID:eWAZ5nhi
内容:
デンギモリシャンプーっていう韓国で大好評らしいシャンプーをハンズで購入。
使って1週間。一日目から手触りが違ってサラサラ。
ただサラサラすぎてコシがなくなる感じなのが気に入らない。頭皮はサッパリしてOK。
サラサラになりすぎるのはリンス成分など入っていてやっぱり頭皮には悪いのでしょうか?

ラウレス-3硫酸アンモニウム、ラウリル硫酸アンモニウム、クリサンテルムインジクムエキス、
トウキ根エキス、マグワ葉エキス、センキュウエキス、ツルドクダミ葉エキス、コカミドプロピルベタイン
、水、PEG-7グリセリルココエート、液状ラノリン、コカミドDEA、香料、オタネニンジンエキス、
メチルパラベン、EDTA(Ca/2Na)、パンテノール、メントール、エタノール、酢酸トコフェロール、メチルイソチアゾリノン、
メチルクロロイソチアゾリノン、スベリヒユエキス


345毛無しさん:2007/01/28(日) 21:23:53 ID:sMkI//kj
モッズヘアどうすか?
346毛無しさん:2007/01/28(日) 22:03:30 ID:ZB2tM7H4
>>340
サクセスにしたらよくなりますよ
347毛無しさん:2007/01/28(日) 22:09:56 ID:wYm0K1/V
ジェントルケア系はどう?

値段的にも良い感じだが
348毛無しさん:2007/01/28(日) 22:24:19 ID:iGgK4exK
俺の髪の毛きしめんみたいなんだけどおすすめのシャンプーある?
なかったら明日、椿かって来る
349毛無しさん:2007/01/28(日) 22:35:11 ID:EZj46mWh
ラッシュのビッグ使ってみたよ
350毛無しさん:2007/01/28(日) 23:40:34 ID:xRdCfUYt
カウとかコープ網野使ってる人は
トリートメントどうしてるの?使ってないの?
351毛無しさん:2007/01/28(日) 23:43:58 ID:9L6dqj2A
プロピア使ってたけど髪が細くなる感じがしてイズミヤに戻したらコシが出る感じになった
ただ使い続けるとそのコシが出る感じもなくなるしもう1ついいシャンプーが欲しいところだ
352毛無しさん:2007/01/28(日) 23:46:16 ID:mzSoYSuj
コズグロシャンプーがいいですよ。
パラベンはいってないし
353毛無しさん:2007/01/28(日) 23:55:53 ID:998G1w1y
>>348
hageruzo
354毛無しさん:2007/01/29(月) 00:54:33 ID:A3n+vc6O
ラックススーパリッチってどう?
355毛無しさん:2007/01/29(月) 00:55:51 ID:JANvZbq5
>>354
禿げオツ
356毛無しさん:2007/01/29(月) 00:59:23 ID:3XOTC0pO
>>354
俺も前使ってた。今はカウ。
合う人もいるんだろうけど、俺はあの異様な液体を思い出すとちょっと怖いな。
357毛無しさん:2007/01/29(月) 01:14:05 ID:A3n+vc6O
よくないのか?
以前はメリット使ってたけど
見た目に関してはメリットのあの色に比べれば
いいんじゃないかと思ってたけど
でもコレ使い続けて髪のボリュームが減った気がするんだよな
テンプレの評価も不評だし
358毛無しさん:2007/01/29(月) 01:17:34 ID:SywEs7Cm
脂っぽいならDHCのヘッドシャンプーを薄めて使ってごらん。スッキリするよ。
359毛無しさん:2007/01/29(月) 01:39:59 ID:A3n+vc6O
>>358
でもスーパリッチは髪サラサラになるから気に入ってるんだよな
今までシャンプーって薄めて使ってなかったから薄めて使用することから始めてみるか
というかノズル式で2回プッシュ分を一回の洗髪で使ってたけど、コレを改善すべきかもしれん
360毛無しさん:2007/01/29(月) 01:49:25 ID:hjr+QoXw
ハゲにサラサラはやばいと思うが
361毛無しさん:2007/01/29(月) 02:07:36 ID:qxrpnQo0
つるっぱげな分、手触りがサラサラしていいじゃないw
362毛無しさん:2007/01/29(月) 02:13:40 ID:0vyp8Qas
ラックスはシリコン入ってる。美容師が言ってた。
363毛無しさん:2007/01/29(月) 02:43:41 ID:znj69b0n
入ってると何かあんの?
364毛無しさん:2007/01/29(月) 03:04:40 ID:V0jDrJMm
大学病院の脱毛シャンプーあれ効果有るのσ(^_^;
365毛無しさん:2007/01/29(月) 05:13:07 ID:x0XpieED
カウは痒いんだけど乾かしたあとしっとりしあがってボリュームも出るから好き
366毛無しさん:2007/01/29(月) 06:21:20 ID:RjtKLT0q
ニゾシャン注文したぞ。
届いて使い始めたらまたレポするね。
367毛無しさん:2007/01/29(月) 07:06:52 ID:SknDRhLV
(・ω・。)
368毛無しさん:2007/01/29(月) 07:24:45 ID:NHcyk0Hh
バカなハゲが思いつき、思い込みで営業妨害をするスレ

バカなハゲが思いつき、思い込みで営業妨害をするスレ

バカなハゲが思いつき、思い込みで営業妨害をするスレ

369毛無しさん:2007/01/29(月) 10:37:19 ID:NI/rny9t
髪サラサラとか爽快感とかいう「感覚」ってのが奴らの売りな訳で。
やっぱ頭皮に優しいのを考えると、硫酸系は避けたい。
香料は少しくらいはかまわんが色なんぞどーでもいい。
わざわざ白や銀色にする業者はアホかと思う。
そういう色を好む消費者もアホ。
370毛無しさん:2007/01/29(月) 10:53:22 ID:5u41ieI9
ピュアナチュラルからカウにしたら劇的に抜け毛が減った。
なんでだろ?
371毛無しさん:2007/01/29(月) 11:06:52 ID:3zSdZwj+
よくシャンプー変えて抜け毛が減ったとかいうのは
単なる気のせいだと思うんだけど。
シャンプーのときに抜け毛がでるかでないかは
主に摩擦力が関係している
シャンプー使わないで洗ったら摩擦力が高いので
抜け毛は減る 使うと増える
髪の毛と髪の毛の間に絡まった抜け毛がシャンプー時に
取れるかそれ以外のときに取れるかの違い
372毛無しさん:2007/01/29(月) 12:09:50 ID:WG12vSZG
抜け毛は数えてないしわからんがらっくすすーぱーりっちwからカウにして背中のニキビが全くなくなった。
背中にニキビの出来るようなシャンプーは少なくとも頭皮にいい影響があるとは思えない。
ちなみにシャンプー以外は生活環境も食生活も全く変えてない。
373毛無しさん:2007/01/29(月) 15:23:20 ID:7fBj1sWr
パンテーンってどうなの?アミノ酸、ビタミン配合されてて良さそうなんだけど。
374毛無しさん:2007/01/29(月) 15:23:42 ID:wf4npzOb
>>370
おれは逆に増えたよ。おかしいと思い始めたのが詰め替え3つ目くらい。

>>371
逆じゃない?摩擦力が高いと抜け毛増えるのでは。

375毛無しさん:2007/01/29(月) 15:35:15 ID:7fBj1sWr
カウ評判いいね。いくらぐらいなの?
376毛無しさん:2007/01/29(月) 15:51:31 ID:ayJXoDAn
おれはカウはだめ。脂性だからあわ立ち悪すぎて必要以上にこすって
しまうから。
お勧めは明治乳業が出してる<すべすべみるる>っていう
ベビーシャンプー。最初から泡になって出てくるし洗浄力
はそこそこ。保湿力もそこそこ。一番バランスがいい
377毛無しさん:2007/01/29(月) 15:55:01 ID:Fq+5x75c
アトリオってどうですか?
378毛無しさん:2007/01/29(月) 15:55:17 ID:qxrpnQo0
379毛無しさん:2007/01/29(月) 16:00:23 ID:qxrpnQo0
すべすべみるるってこれか
ttp://www.kenko.com/product/br/br_8330111.html
380毛無しさん:2007/01/29(月) 16:00:40 ID:SMwbcRI5
>>374
摩擦力が高い=抜け毛と、生えてる髪が絡み合いやすいから、
下に落ちる毛が少ない=抜け毛が減る(ように感じる)

ということを言いたいのじゃないか。
381毛無しさん:2007/01/29(月) 16:09:37 ID:UAHv9m6E
アナタは髪にいくら投資をしてきましたか?
それらは満足する物だったでしょうか?

もうアナタに無駄な投資はしてほしくはありません
これがアナタにとっての最後の投資になります

信じてください
必ず復活します

http://haeru.omiki.com/

もしダメだった場合は代金を全額返金します
ぜひお試しください
必ずアナタの助けとなれるでしょう
382毛無しさん:2007/01/29(月) 17:58:21 ID:0Bz/21Nh
コープで洗ったら頭痒くなる・・・。
ハーバルエッセンスだとこうならないんだけどなぁ・・・洗い方マズイのかな?
383スリムななし(仮)さん:2007/01/29(月) 18:12:52 ID:FMb7af1O
グローイングシャンプーはなかなかいい。少なくとも自分には合ってる。ちょっと高いけど整髪料使わなくてもわりと整うようになったからむしろ安上がり。
384毛無しさん:2007/01/29(月) 18:58:10 ID:oGh9cDZA
ファンケルアミノ使い出したが、なかなかいい感じ!
ただあの容量であの値段はちょっと高いかな…
あれ使ってる人、1本をどのくらいの日数で使ってるの?
385毛無しさん:2007/01/29(月) 18:58:58 ID:NI/rny9t
グローイングって生えるってことか?
386毛無しさん:2007/01/29(月) 19:29:45 ID:qxrpnQo0
>>384
1プッシュ(相当)に泡立てネット使えば1シーズンはいけるでしょ
387毛無しさん:2007/01/29(月) 21:14:30 ID:M+7RhAbt
デンギモリシャンプーは不評?
388毛無しさん:2007/01/29(月) 21:26:46 ID:7aenUFux
>>378
カウって発売元が牛乳石鹸共進社ってとこなんだけど
成分見たら所謂石鹸シャンプーの類とは違うのね
389毛無しさん:2007/01/29(月) 23:49:52 ID:g+kLDRfN
脂性でカウ使ったけど痒い!!おすすめって何?
390毛無しさん:2007/01/30(火) 00:17:42 ID:S83fc69d
>>389
ダメージエイドかアトレージュ
もっとオイリーなら石澤研究所炭シャンプー
391毛無しさん:2007/01/30(火) 00:29:11 ID:QLGd0DuX
石澤研究所炭シャンプー使ったらより髪が細くなったんだがorz
カウシャンプーってドラッグストアに言えば取り寄せてもらえるんだろうか?
392毛無しさん:2007/01/30(火) 00:31:28 ID:CeTvbu/E
インディアンシャンプーって業者シャンプーってなってるけど
シャンプー自体の評価はどうなん?
なんらかの効果はないん?
393毛無しさん:2007/01/30(火) 00:36:34 ID:PU+baEaJ
>>391
公式のFAQに住んでる地域書いて送ったら売ってる店教えてくれるよ。
案外サニーとかにあったりする。
394毛無しさん:2007/01/30(火) 00:47:57 ID:ZQMPYf0h
カウかってみるわ
395毛無しさん:2007/01/30(火) 00:58:10 ID:g9Fl5feI
>>392
あれはかなりの過大広告だよ
Yahoo!にも出てくる
396毛無しさん:2007/01/30(火) 06:56:17 ID:SdX0J1nw
>382
頭かゆくなるのはあってないんだろう
もう少し洗浄力が強いシャンプーのほうがいいんでないの?
397毛無しさん:2007/01/30(火) 10:22:31 ID:R8wkgASN
ドラッグストアでピュアナチュラル(サラサラ)見たら○○オイルがオマケで付いてたんだけど
なにあれ?分かる人詳しく
398毛無しさん:2007/01/30(火) 13:51:19 ID:oeszNjvE
塩を混ぜると固まるシャンプーには石油が含まれていて、
塩化ビニールになると、あるサイトで出ていた。

カウのボディーソープは固まるのだが、どうなのだろうか?
シャンプーは使ってないから実験できない。
399毛無しさん:2007/01/30(火) 17:54:10 ID:TPBERmyO
乾燥肌のですが、いいシャンプーありますか?アミノ酸系以外で
ちなみに今は植物青です
400毛無しさん:2007/01/30(火) 17:56:21 ID:EKLtwR5m
今の時期って髪痛みやすい?
401毛無しさん:2007/01/30(火) 18:54:44 ID:R8wkgASN
>>400
乾燥で水分抜けて摩擦増すからね
402毛無しさん:2007/01/30(火) 18:59:10 ID:7bWoEHYC
>>389
石澤のクレンジングシャンプー
403毛無しさん:2007/01/30(火) 19:41:42 ID:oeszNjvE
DEOCO・S2ってどうかな?
404毛無しさん:2007/01/30(火) 19:55:25 ID:oeszNjvE
コカミドプロピルベタイン
オレフィンスルホン酸Na
ヤシ油脂肪酸加水分解コラーゲン
パーム核脂肪酸アミドDEA
ココイルグルタミン酸TEA
デシルグルコシド
オレイン酸グリセリル

この中に合成界面活性剤はありますか?
405毛無しさん:2007/01/30(火) 20:38:59 ID:g9Fl5feI
同じコープでもコープクリーンせっけんシャンプーはスレ違いなの?
今日コープで見かけたんだが。
406毛無しさん:2007/01/30(火) 20:49:54 ID:QdBJEPED
>>404
>4
407毛無しさん:2007/01/30(火) 21:33:59 ID:1jSPMifD
http://www.kenko.com/product/item/itm_7511139072.html
これってどうですかね?
今まで同じメーカーの無添加シャンプーを愛用していたのですが
やめておいたほうがいいですかね?
408毛無しさん:2007/01/30(火) 21:38:48 ID:4L+PRjtr
使ってみたけどダメだった!ってやつ多いけど残りのシャンプーどうしてんだろ。

てかニゾシャンかなりいいって聞いてたけどここではあんまでてこないね。
市販じゃないからかな
409毛無しさん:2007/01/30(火) 21:39:41 ID:XCp5IAAY
410毛無しさん:2007/01/30(火) 21:42:09 ID:qjTHLmeO
いかん…ここの板初めて見たんだけど
うちの家族は男がメリット、女は椿使ってるよ。
しかも兄と自分が20代前半だっていうのに
もう頭の事が気になりだしてる始末。

だれか、スーパーによくあるやつでお勧めあったら教えてください。
もうメリットを10年以上使ってるから手遅れかもしれませんが
これからずっと使い続けるよかましだと思うので…
411毛無しさん:2007/01/30(火) 22:00:21 ID:BIOYgNmJ
ラウレス硫酸Naとラウレス硫酸塩ってどっちがヤバイ?
412毛無しさん:2007/01/30(火) 22:07:18 ID:kx6LF3Zr
>411
はいはい釣り乙。もしくは義務教育で理科やりなおせ。
413毛無しさん:2007/01/30(火) 22:13:26 ID:eDkUGD9H
今日、美容院行って美容師さんに市販のシャンプーについて尋ねた。
専門学校でシャンプーの成分みたいなを調べる実験で、最も頭皮に毒だったのがメリットだったそうです。子供の頭皮は強いからメリットでも耐えられるけど、男性は絶対避けなきゃいけないシャンプーだそうです!!
美容院で売られているシャンプーが必ずしもいいとは限らないことと、1番いいのはキムタクが使っている1万円のシャンプーだと教えていただきました…。
414毛無しさん:2007/01/30(火) 22:19:05 ID:NnikC5nn
>>410
スーパーに売って無くても通販で買えばいいんじゃね?
テンプレのカウ無添加もピュアナチュラルもamazonで買える。
415毛無しさん:2007/01/30(火) 22:20:42 ID:kx6LF3Zr
あの顔で、しかも将来ハゲないことが保証されているキムタク…。
416毛無しさん:2007/01/30(火) 22:23:25 ID:pCMMy/Wo
人生は理不尽の連続だ
417毛無しさん:2007/01/30(火) 22:34:48 ID:qjTHLmeO
>>414
ありがとうございます。両方とも安価でいいですね。
今までamazonはパソコン用品にしか使ってなかったもので
どうも固定概念が働いて 通販=日用品以外
って頭で変換されちゃってました。
これからカウの方を注文してみます。

っていうか今考えてみると全然検索もせずに質問を…
答えてくれた方、ありがとうございました。
次からは色々と調べた上で書きこみます。

>>416
物心ついたときから前髪をまっすぐ下ろすと
コメカミのあたりが禿げて見える(神経質すぎかな?)私は
もう生まれた時から人生終わってますわ(ノ∀`)
418毛無しさん:2007/01/30(火) 22:39:41 ID:dYpt6Xr3
>>413
キム卓が使ってるシャンプーてなに?
419毛無しさん:2007/01/30(火) 23:03:20 ID:dwd6/25E
豆乳シャンプー・トリートメントやて! 絶対!!!
420毛無しさん:2007/01/30(火) 23:19:07 ID:IE3u0a1c
>>418
レラと聞いたことがある
421毛無しさん:2007/01/30(火) 23:33:45 ID:0PeCCbLh
シャンプー自体の質問ではないですがカキコします
髪が伸びてきて洗髪時にリンスを付けすぎると、ボリュームがないせいか頭が海苔みたいにペッタリとしてくるんです。これってハゲかけに入りますかね?リンスはあまり付けないようにしてパサつかせるようにしてるんですが、皆さんはちゃんとリンスしてます?
422毛無しさん:2007/01/31(水) 00:11:46 ID:FWVWYPSI
>>419
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´

貴様はにがりでも飲んでいやがれ!
423毛無しさん:2007/01/31(水) 03:31:16 ID:hWtwyFQL
やっぱキムタクも髪に気を使ってんだね。
424毛無しさん:2007/01/31(水) 04:47:27 ID:MyF8+pEe
うちの男衆、かなり長い間メリット使ってるけどみんなフサフサでっせ。
まあ、ハゲ遺伝子持ってる人にはデンジャーシャンプーのようだが。
425毛無しさん:2007/01/31(水) 04:58:23 ID:hWtwyFQL
使ってなかったらもっと凄いんじゃないか
426毛無しさん:2007/01/31(水) 06:26:34 ID:2Ei8f7rS
>>408
ニゾシャンは、頭皮には優しくないよ。
自分は洗髪中、毛がゴソッと抜けたしorz
中に入ってる、界面活性剤が合わなかったかも。
脂漏性で、痒み・フケが治まった人も中にはいるんだろう
けど・・・
427毛無しさん:2007/01/31(水) 08:20:29 ID:2Ei8f7rS
ttp://www.nepto.co.jp/fix/shohin/shohin_annai2.htm
ここに載ってる完全無添加シャンプーとか良さそうだけど、
使った人いないのかな?
428毛無しさん:2007/01/31(水) 10:31:59 ID:FWVWYPSI
シャンプー変えただけではどうにも。
荒い扱いをしてきた過去数年間のツケがまわってきていると殆どの住民が分ってるんじゃないか。
やっぱ内面から変えんとイカン
429毛無しさん:2007/01/31(水) 12:18:50 ID:07e3ov10
コズグロって良いシャンプーですか?
430毛無しさん:2007/01/31(水) 12:46:36 ID:lK0oVFQU
あんまりシャンプー変えすぎもよくないと思うけどな
431毛無しさん:2007/01/31(水) 15:12:29 ID:Zf2hQoia
>>376
> おれはカウはだめ。脂性だからあわ立ち悪すぎて必要以上にこすって
> しまうから。
> お勧めは明治乳業が出してる<すべすべみるる>っていう
> ベビーシャンプー。最初から泡になって出てくるし洗浄力
> はそこそこ。保湿力もそこそこ。一番バランスがいい


泡立ち悪いのはカウはデフォ
泡立てネット買えや
432毛無しさん:2007/01/31(水) 15:17:57 ID:bgLfMwuu
433毛無しさん:2007/01/31(水) 15:19:26 ID:bgLfMwuu
http://www.nepto.co.jp/php/cargophp/syouhinlist1.php?category=202&ganre=2
ここのシャンプーを全て1種類ずつ買って試して報告してみます
リンスは買いません
リストに入れるレベルかどうか試します
434毛無しさん:2007/01/31(水) 15:24:46 ID:bgLfMwuu
http://www.nepto.co.jp/henna/
リンスのいらない一番高いのから試します
さっそく注文します
オメガなんとかってのも一緒に買います
435毛無しさん:2007/01/31(水) 16:03:42 ID:liIesAoG
>>433-434
レポ頑張って
436毛無しさん:2007/01/31(水) 17:41:58 ID:n39E8xxa
うぜえ〜業者かえれ〜〜
437毛無しさん:2007/01/31(水) 17:52:19 ID:5OHsZQsQ
時間たったカウって液体状にならない?
何か水っぽくなるけど……
438毛無しさん:2007/01/31(水) 18:06:34 ID:Zf2hQoia
>>436
ブラックシャンプー厨ウザい
439毛無しさん:2007/01/31(水) 18:14:14 ID:LspToBYl
440毛無しさん:2007/01/31(水) 18:14:54 ID:FBOKMJkU
>>438

なんでおまえは、俺が検索エンジンで墨シャンプーを
あつかってるHPを見たことがわかるんだ?
きもちわるいなあ
441毛無しさん:2007/01/31(水) 20:20:10 ID:S0MpbT2x
コズグロ、石鹸シャンプーと一緒のアルカリ

あしゅらのHPで石鹸シャンプーに影響されてスカが始まり
毛はつ110でコズグロに影響されてスカ進行!

アルカリは俺には合わない。使用中、頭皮が赤黒くなってきたら即中止しなさい
442毛無しさん:2007/01/31(水) 23:02:58 ID:30UgEcBw
豆乳シャンプー、トリートメントやて! 絶対!!!
443毛無しさん:2007/01/31(水) 23:33:17 ID:de89t7W5
せやな!!あれ使っとったら間違いなく生えるで!!!
444毛無しさん:2007/01/31(水) 23:33:55 ID:9pgM4JzA
泡立ち悪いのは、シャンプーのせいではない。
毛が少ないだけ。
445毛無しさん:2007/01/31(水) 23:47:15 ID:FWVWYPSI
豆乳ハゲはなんでそんなにヒマなの?w
446毛無しさん:2007/02/01(木) 00:19:15 ID:4G3y432J
旧ダメージエイドと新ダメージエイド使い比べの感想お願いします!!
447毛無しさん:2007/02/01(木) 00:42:28 ID:cQSfOBJ5
>>445
ネタにマジレスカコイイ!
448毛無しさん:2007/02/01(木) 00:49:49 ID:lnFs8lrN
キムタク使ってるのは
サンナホルだって聞いたよ。
13000円位。
449毛無しさん:2007/02/01(木) 00:51:42 ID:j4ox2VtD
良く泡だって髪に優しいというバランスの取れたシャンプーって何?
無添加とかは以前使ってたけど全然あわ立たなくて
髪洗ってもスッキリ感が得られないからすぐ止めた
450毛無しさん:2007/02/01(木) 01:08:35 ID:lnFs8lrN
>>449
サンナホルは泡立ちも良いし
確かに髪にもやさしい天然成分で作られているらしいよ。
でも詳しい成分は、どこにも表記されてない・・・

シャンプーの時は、泡立ったまま3〜5分おいてすすぐ。
なんかサラリとした髪質になる。
でも乾くと少しパサつくから、コンディショナーは必要かナ。

ロゴナのシャンプーは、シルクのような使用感が好きなので愛用中。
451毛無しさん:2007/02/01(木) 01:09:21 ID:t4LMGeaF
抜け毛にいいシャンプーは何?
452毛無しさん:2007/02/01(木) 01:18:45 ID:xUfzsjnI
正直、シャンプーはハゲと関係ないと思う。俺の知っている人で40歳の人が
いるが、その人は高校時代にM型にハゲてきたのに、40歳の今でも髪の毛はフサ
フサで高校時代と変わらない。その人が使っているのがハゲ板的に評判の悪い
トニックシャンプーw
シャンプーって髪質など髪のツヤとかハリには関係あると思うけど、ハゲとは
全く関係ないと思う。
453毛無しさん:2007/02/01(木) 01:50:52 ID:veEHTUqi
イオニート エッセンスVシャンプーいいよ!!泡立ちいいし、抜け毛も減ったような気がする。
454毛無しさん:2007/02/01(木) 02:40:45 ID:eGeeleaf
ファンケルアミノまじいいわ。
髪にコシが出てきたし、抜け毛も減った。
ワックス完全に落とすために2回洗ってるから減るの早くて金かかるが
これなら出せる。

ファンケル使ってる人にききたいんだけど
最初についてる内側のフタって捨てていいんだよね?
455毛無しさん:2007/02/01(木) 07:16:57 ID:YaMaYoLD
>>452

たんに頭皮が強いだけだろ
十人十色で、薬もそうだが100%ってありえない
456毛無しさん:2007/02/01(木) 09:24:11 ID:LremL+Pk
その友人とやらは一例であってそれで結論づける理由には全くなり得ない。
ハゲ云々別にしても体に有害な薬品付けたくないだろ、単純に。
457毛無しさん:2007/02/01(木) 10:45:56 ID:b/3hhznB
ファンケルたけーなー
一方、カウやイズミヤはなんであんなにやすいんだ?
458毛無しさん:2007/02/01(木) 12:23:28 ID:E/e3TBUG
まあシャンプーどうこうよりもすすぎのほうがポイントだってのは分かる気がするな。
459毛無しさん:2007/02/01(木) 13:30:58 ID:ivZWiYCA
>>457
植物物語青(詰替)がドラッグストアで200〜300円で売ってたな
ttp://www.kenko.com/product/br/br_8320090075001.html
460毛無しさん:2007/02/01(木) 13:44:32 ID:ke9pJHpn
石澤炭あるけど、香料なくてすぐ頭が臭くなるから香水加えてみた。
とりあえず使ってみよう
461毛無しさん:2007/02/01(木) 14:40:07 ID:E/e3TBUG
リジョイってどうなの?
462毛無しさん:2007/02/01(木) 14:51:32 ID:RYnFlA7G
確かに、弁当箱とかキュッキュして泡切れもいいし使い勝手いい。
463毛無しさん:2007/02/01(木) 17:43:38 ID:xvg98BVU
シャンプーにそれほど凝る必要はないんじゃないかな。常識的な範囲で
選んでいれば。
大事なのは、すすぎと、タオル・ドライヤーでよく頭を乾かす事だよね。
皮膚は濡らしたまま冷やすと凄い荒れる。濡らしたままだとカビや菌も
繁殖しやすくなる。ハゲってスキンケアの知識が全くないだろうから、
風呂からあがった後の頭皮のケアの方が大事だって事を知らないと思う。
464毛無しさん:2007/02/01(木) 17:57:03 ID:LZGSqAoK
見慣れない分目ができてきたんだが・・・・これはなにかの前兆?
465毛無しさん:2007/02/01(木) 19:06:17 ID:sZvpR5JZ
アミノ酸系が痒くなってしまう人にオススメのシャンプーってなんですか?
466毛無しさん:2007/02/01(木) 19:14:44 ID:j4ox2VtD
>>463
いつもドライヤーの冷風で乾かしてる俺はヤバイの?
温風怖い
467毛無しさん:2007/02/01(木) 19:53:21 ID:2KSHWdqI
乾かす時 指でバサバサしないほういいのかな
468毛無しさん:2007/02/01(木) 21:17:44 ID:hLoVi1K9
>>463
今更そんな話しかよwちゃんとテンプレ読んだりスレ潜ったり他スレROMったりしようね。
あとシャンプーもスキンケアだよ、凝って当然だな
>>1のサイト見たりしようね。
俺やさしい
469毛無しさん:2007/02/01(木) 21:49:00 ID:X5NnQ4XR
しつこいようだが、ドンキに売ってる炭シャンプー+コンディショナー。
これで劇的に髪質変わった。(フィンペシアも飲んでるが)
元の髪質は猫毛+軽いテンパでした。
470毛無しさん:2007/02/01(木) 22:05:36 ID:/JMbqWHq
>>465
デンギモリシャンプー。ちなみに僕は脂性です。
カウ、ピュアナチュラルと使ってみたが使ううちにだんだんベタついてきて痒くなり断念。
ファンケルは髪は調子はいいけど頭皮にニキビができるので断念。

今はデンギモリを使用中。二度洗いお勧めと書いてありますがパサパサになるので
一度洗いで今使い始めて2週間だけど頭皮も髪も調子いいのでこのまま様子見。
471毛無しさん:2007/02/01(木) 22:09:35 ID:pvnPBg4+
博士が使ってるプロテインシャンプーって何処で買えるの?知ってる人教えて下さい。
472毛無しさん:2007/02/01(木) 22:11:40 ID:t4LMGeaF
オレンジシャンプー 棚の奥深くから見つけたんですけど
ネットで調べたら 使用期限があるみたいで かなり切れてるんですけど
使って大丈夫でしょうか?
無添加,アミノ入り
473毛無しさん:2007/02/01(木) 22:12:15 ID:lLXSi0Xq
ハゲは病気なんだから健常者とは違うんだよ
だからシャンプーの影響を受けやすい
474毛無しさん:2007/02/01(木) 22:56:03 ID:T4w4Cpwv
>>471
プロピアで具具ればいいじゃん
475毛無しさん:2007/02/01(木) 23:07:19 ID:/DsW5oqs
無添加で期限が過ぎてるなら、腐ってるだろ。そんな腐ったものを
頭にかけたら頭皮が死ぬぞ。
476毛無しさん:2007/02/01(木) 23:07:35 ID:eXO/TLsr
>>471
テタリスでもいいよ
477毛無しさん:2007/02/01(木) 23:12:38 ID:opITTRXb
花王のメリットって書いてあるピューレってやつどうですか?
M型の18才高3です… 合格して植毛したい。
478毛無しさん:2007/02/02(金) 00:01:22 ID:iio5dVbN
ガクブル
479毛無しさん:2007/02/02(金) 00:01:38 ID:XxOtI9uF
>477
まず合格したいならアルファベットに慣れよう。以上。
480毛無しさん:2007/02/02(金) 00:44:54 ID:g7HR/lsP
頭皮がやわらかくなるシャンプーない?
最近頭突っ張って痛いぐらいなんだ
脂漏性なんで、できれば洗浄力高めの希望
481毛無しさん:2007/02/02(金) 00:58:15 ID:VuRY0fdy
ブルーダイヤ
482毛無しさん:2007/02/02(金) 01:11:53 ID:yAWvWp85
>>469
フィンペの効果じゃないのかな。
483毛無しさん:2007/02/02(金) 06:17:32 ID:Tp/sYgky
脂性だけど基本はカウで髪がその日特に汚ない時は石鹸シャンプー
一週間以上カウ続けると無添加の洗浄の限界で汚れ頭皮にたまるので
石鹸シャンプーを間にいれるの繰り返し

こういう洗い方って使い方っていいのだろうか?
484毛無しさん:2007/02/02(金) 08:21:18 ID:tg9nu8n4
テタリスシャンプー使い始めた。使い心地はあまり
いいとはいえないな。高い品物だから薄いとこに
使用して、はげそうにない横の毛とか後ろの毛あたりは
安いシャンプー使ってる
485毛無しさん:2007/02/02(金) 10:16:01 ID:2c3uB+p4
>>480
堅い・つっぱる は、なんかの症状って上のほうのサイトにのってたな
他のスレかも試練。さがしてみ

>>484
いいんじゃね?少なくともカウ継続よりはいいんだろ?
試行錯誤は良い見本
486毛無しさん:2007/02/02(金) 11:05:36 ID:YKqIyQba
今日ラジオ聞いてたら、ラジオショッピングみたいので、頭皮の汚れ除去シャンプーっていうのやってました。
このシャンプー知ってる人いますか?どうなんですかね?
買ってみようか迷ってます。
487毛無しさん:2007/02/02(金) 11:18:42 ID:F1Go3Ggd
シャンプーしすぎって髪に悪いんじゃないの?
俺毎日シャンプーするようになってハゲた希ガス
ホームレスは風呂あまり入らないのにハゲ少ないし
488毛無しさん:2007/02/02(金) 12:11:45 ID:IP9AjiOL
生まれた時から、ホームレスでフサフサなら分かるけど
ホームレスになる前は、普通に働いて、風呂入って、頭を洗ってた
人達なんだから・・・・・

人目やストレスが一番駄目なんだよ
ホームレスが人目を気にしてたら、ホームレスしてないだろうに
シャンプーは、抜け毛予防程度に考えた方が良いと
髪が生える事は絶対に無いし
489毛無しさん:2007/02/02(金) 12:37:40 ID:VkZCEwk2
スカルプDってどうですか?
東急ハンズでは売れてるみたいなんですが。
490毛無しさん:2007/02/02(金) 12:58:50 ID:s3VuqOM/
アナタは髪にいくら投資をしてきましたか?
それらは満足する物だったでしょうか?

もうアナタに無駄な投資はしてほしくはありません
これがアナタにとっての最後の投資になります

信じてください
必ず復活します

http://haeru.omiki.com/

もしダメだった場合は代金を全額返金します
ぜひお試しください
必ずアナタの助けとなれるでしょう
491毛無しさん:2007/02/02(金) 13:09:01 ID:h4ocvijw
マジだったらノーベル賞
492毛無しさん:2007/02/02(金) 15:04:32 ID:2c3uB+p4
↑詐欺扱いされてもしょうがないね。
発毛は体全体の問題だから。

業界の連中も、生活改善なんぞできるものならやってみろってのが本音だとおも
493毛無しさん:2007/02/02(金) 15:56:23 ID:58buxQrV
あー、カウの中の人見てる?
ドラッグストアとホームセンター4軒回ってどこに置いてないぞ
しょうがないから通販で買った
494毛無しさん:2007/02/02(金) 18:16:35 ID:PxtL/h9N
イズミヤ無添加
ファンケルアミノ
植物生まれせっけん
を 携帯で買えるサイトありませんか
495毛無しさん:2007/02/02(金) 18:35:10 ID:s4fHTd7E
100円ショップのシャンプー使ってたらやばくなってきたので
あわててやめて、育毛シャンプー&発毛剤(テタリス)にしたら
改善してきました。100円ショップのシャンプーは駄目なんでしょうか?
それとテタリスはいいと思います。
496毛無しさん:2007/02/02(金) 18:42:37 ID:vcs9amS4
フケスレでも書いたが赤ちゃん弱酸性シャンプーマジおすすめ。
ここ数年の悩みだったフケやできものが完全に消えたよ。
497毛無しさん:2007/02/02(金) 19:03:48 ID:TnNyPyLd
炭檜泥リラクシングシャンプーでボリューム増えた。
サロン専売みたいだけどドラッグストアに売ってる
498毛無しさん:2007/02/02(金) 20:28:28 ID:3IB5oQ89
テタリス。プログノシャンプーで洗った後 育毛剤(1000円ぐらいの薬用トニック)なら
 つけないほうがいいんでしょうか?

高いシャンプーの後に安物なんでどうなのかと...
499毛無しさん:2007/02/02(金) 20:32:13 ID:ZLV1wXyc
おれ毎日夜シャンプーしても、夕方になると皮脂や油で頭痒くなる…
今使ってるのがビダルサスン。
シャンプーが悪いんでしょうか?それとも他に原因が…
スレ初心者ですが、初歩的な質問ですみません。
500毛無しさん:2007/02/02(金) 21:14:01 ID:0yN6r4Dt
俺も頭に脂がおおいんです。
今シーブリーズ使ってて、これからサクセスな変えようかと考えているのですが、どう思いますか?
ちなみに18歳です
501毛無しさん:2007/02/02(金) 22:16:43 ID:iMYPhKzc
今日、ダイエーでカウ買ってきたよ。
550mlで1028円。
今晩から使ってみる。
502501:2007/02/02(金) 22:21:32 ID:iMYPhKzc
うお、
いま過去ログみたら
ケンコーコムのカウシャンプーって
同じサイズで756(税込み)円なんだね。
失敗したわ。
今度からそっち使おうか。
503毛無しさん:2007/02/02(金) 23:25:14 ID:XxOtI9uF
次は詰め替え用を使えば、500円ちょいになるし。
504毛無しさん:2007/02/02(金) 23:45:37 ID:GoGyefLL
カウ使ってみたけどホント香りもないし無添加なんだね
泡立ち悪いから2度洗いか多めに取らんとだめだわ
でも洗いあがりはヌルヌルしないからいいけど…
505毛無しさん:2007/02/02(金) 23:55:22 ID:oRb6Hu4R
>>498
シャンプーも育毛剤もテタリスにすればいいよ。
おれはそうしてる。
506毛無しさん:2007/02/03(土) 00:16:52 ID:IcgQMs8s
だから豆乳シャンプーやて! なんでわからんの!!! もっと豆乳もりあげようや!!!
507毛無しさん:2007/02/03(土) 03:04:34 ID:DBHJ7Bu4
>>505
 そうしたいんですけど 高いでしょ・・・
508毛無しさん:2007/02/03(土) 04:02:42 ID:fyt40BZo
石澤せっけん半月使ったけどイイネ。今まで出一番あってるかも。
カウのコンディショナーも、サラサラにするなら微妙だけど流しやすくて使いやすいわ。
3ヶ月前に一旦カウシャン使うの辞めて放置してたけど、臭くなってたから腐ったのかな?
509毛無しさん:2007/02/03(土) 04:43:35 ID:qTSwRqQD
おめーらデンギモリシャンプーをなんで無視するんだ?
510毛無しさん:2007/02/03(土) 08:14:30 ID:k8dAHUWL
ピュアナチュラル、成分変わって劣化したって話を聞いたが、実際はどうなの?
511毛無しさん:2007/02/03(土) 09:22:37 ID:DqAv+53f
楽天市場でイズミヤ無添加の詰め替え買おうとしたんだけど
520円で送料が800円するんだけど高くない?
512毛無しさん:2007/02/03(土) 09:59:57 ID:DqAv+53f
場所によって高かったりするんだな
自己解決
513毛無しさん:2007/02/03(土) 10:18:57 ID:DqAv+53f
やはりファンケルとかアマゾンは送料300円とかなのに
楽天は高いのか?
514毛無しさん:2007/02/03(土) 10:21:47 ID:DqAv+53f
イズミヤ無添加 送料安いサイトありませんか?
515毛無しさん:2007/02/03(土) 11:02:49 ID:DqAv+53f
素直に楽天で注文します。
イズミヤ ファンケル テタリス 石澤 の順に使い だめなら 脂にます
516毛無しさん:2007/02/03(土) 11:04:19 ID:cXLw2mDY
>>515
連投しすぎ脂ね
517毛無しさん:2007/02/03(土) 11:30:34 ID:qEDVeJJ5
独り事ならぬ独りレスワロタ
518毛無しさん:2007/02/03(土) 13:29:24 ID:hKIBitAe
洗浄力あって育毛効果ありそうなシャンプー探してるんだけど
コスミックナチュラルケアシャンプーって使ったことある人いないかい?
519毛無しさん:2007/02/03(土) 14:19:21 ID:sVFH9K2i
これは、どうですかね?

ヘアロス地肌シリーズ
ttp://www.kenko.com/product/br/br_7240015075001S1012.html
520毛無しさん:2007/02/03(土) 15:01:50 ID:DBHJ7Bu4
ルシード皮脂クリア薬用シャンプー http://www.mandom.co.jp/products/search/cgi/index.cgi?mode=product&no=38210&from=search&brand=ルシード&category=ヘアケア/薬用シャンプー&sex=男性用&keyword=&tmpset=&listStart=
サクセス 薬用シャンプー http://www.kao.co.jp/products/success/item00.html
薬用毛髪力シャンプー http://www.l-innovate.jp/lineup/lin03.html

の3つではどれがいいでしょうか? 経験者お願いします。。
521毛無しさん:2007/02/03(土) 16:24:00 ID:7yc8Bp6W
さっぱり洗うならアデノゲンシャンプー(資生堂)がおれのお気に入り
リピートして3本目
522毛無しさん:2007/02/03(土) 19:12:35 ID:was32cv/
資生堂の椿のシャンプー&リンス
タオルで頭をかき回す→乾くまで放置

だったけど頭皮が赤みがひかなくて、さらに痒くてしょうがなかったので、

イズミヤの無添加シャンプーを泡立てネットを使って泡立てて使用
軽くタオルドライの後、椿油を軽く毛先に付けてドライヤーで乾かす

という風に変えてみましたが仕上がりが全然違いますねw
もっと早くこのスレを見ていればよかったーーーーーーーーーーorz
523毛無しさん:2007/02/03(土) 19:20:52 ID:was32cv/
>>520
そういうのの効果って「使っている」って安心感だけだから、
いろいろ使ってみて自分の好きなものでいいんジャマイカ?

この前、雑誌にサクセスの開発者たちが載ってたけど1人もフサはいなかったよw
あれを見て「あーやっぱり育毛剤って気休め程度にしかなんないんだな」と思った・・・
524毛無しさん:2007/02/03(土) 20:16:55 ID:IcgQMs8s
なんで豆乳ムシやねん!!!!!
525毛無しさん:2007/02/03(土) 21:17:14 ID:7Vlu23RH
ハツモールをネットで購入したついでに,スカルプシャンプーってのも購入したんですが
このスレ的に評価はどんなもんなんですか?
526毛無しさん:2007/02/03(土) 22:32:32 ID:d4HpLv7F
泡で出て来るシャンプーオヌヌメです。
527毛無しさん:2007/02/03(土) 23:38:45 ID:3RKd4tVh
容器買えばどんなシャンプーも泡で出るように出来るよ
528毛無しさん:2007/02/03(土) 23:40:10 ID:HifUujh7
おめーらいいこと教えてやる。
化学製品を扱うと数多くの種類の副産物が出る訳よ。
また安価だから利用しやすい訳だ。
それらは捨てるよりなるべく再利用した方がいいので市販のは色々はいってんのよ。
売る側も使う側も持ちつ持たれつってことさ
529毛無しさん:2007/02/04(日) 00:00:10 ID:0q2W8sss
>>527 どんな容器
おしえて
530毛無しさん:2007/02/04(日) 00:10:31 ID:z3GlJ3qS
俺も知りたい
531毛無しさん:2007/02/04(日) 00:15:53 ID:apgunhVe
532毛無しさん:2007/02/04(日) 00:18:16 ID:w6K+FztW
魂の商材やワロタ
100均一にはねーの?
533毛無しさん:2007/02/04(日) 01:09:14 ID:6sE/g9tW
ダイソーにはシャンプーのポンプがあるよ。
ハンドソープでしか使ったことないけど、シャンプーも使えるんじゃね?

剛毛がちょっとシナっとやわらかくなるシャンプーないですかね?
534毛無しさん:2007/02/04(日) 01:48:17 ID:WCKX0fDp
理毛シャンでいいはず
535毛無しさん:2007/02/04(日) 03:37:26 ID:ZauYVfxz
>>483
俺も基本カウで脂が溜まってきたら鑑定サイトで×とされてるシャンプー使ってる。
ハゲ気にし始めて試行錯誤の半年間より明らかに抜け毛が減って3ヶ月ぐらい経つ。
こう上手いこと抜け毛が減ると予告ハゲスイッチ分の毛が抜け終わって
あとはいつか入る真性ハゲスイッチの分しか残ってないんじゃないかとか不安になるわけだが。
536毛無しさん:2007/02/04(日) 03:47:52 ID:0q2W8sss
http://www.khps.co.jp/lineup/silk/feature/index.html
カネボウ SILK
はどうですかね?
537毛無しさん:2007/02/04(日) 03:53:02 ID:0q2W8sss
http://www.khps.co.jp/lineup/silk/feature/index.html
カネボウ SILK 
の評価はどうですか?  石油?
538毛無しさん:2007/02/04(日) 04:23:06 ID:apgunhVe
539毛無しさん:2007/02/04(日) 04:35:05 ID:0q2W8sss
ギャツビー 泡ブリーチ  の容器が 泡工房と一緒か
150m で800円
540毛無しさん:2007/02/04(日) 07:12:33 ID:2fdvQbtN
おいらは今ヴォーグとかいうのを使ってる。
まずまずいい感じなんだが、この製品ってどないでしょ?
541毛無しさん:2007/02/04(日) 09:41:43 ID:9fkKKpzm
石澤の植物生まれ2種類あるけど違いはオレンジの有無だけなのかな
542毛無しさん:2007/02/04(日) 10:27:45 ID:M3jOdcOd
友人の勧めでインディアン伝承シャンプーを最近使い始めましたが結構調子良いですね。使用してまだ1ケ月ぐらいですが抜け毛が今までの半分ぐらいになった感じがします。
543毛無しさん:2007/02/04(日) 11:04:06 ID:VY02taY0
まるで広告のコピーだな
544毛無しさん:2007/02/04(日) 11:28:08 ID:x6hMItJy
>>540 ヴォーニュじゃないか?? 

それなら俺も使ってるが。
545毛無しさん:2007/02/04(日) 11:41:15 ID:RWrd9F3T
44式が最強だょテメーら
546毛無しさん:2007/02/04(日) 11:49:14 ID:RWrd9F3T
545だけど。これ使ってるけど最強だ。
ttp://store.yahoo.co.jp/kenkocom/n117320h.html
547毛無しさん:2007/02/04(日) 11:50:17 ID:1DAniNAq
どっちだよwww
548毛無しさん:2007/02/04(日) 13:12:38 ID:alweH6y3
おしつけ市ね
549毛無しさん:2007/02/04(日) 14:47:32 ID:wpYS/JE1
>>499
多分毎夜ってのがいけない 
頭皮には最低限必要な皮脂があって、それをとりすぎると体が勝手に頑張って 
皮脂作っちゃうわけで・・・・ってな理屈らしいが・・・
550鳥海さん:2007/02/04(日) 14:56:45 ID:iTptdoZ2
鳥海さんはヅラだから直接シャンプーはしてないみたいだよ。
551毛無しさん:2007/02/04(日) 15:01:56 ID:apgunhVe
>>549
朝シャン(死語?)も良くないって聞くけど夜シャンも良くないんだったら何時シャンプーするのがベストなんだ?w
552毛無しさん:2007/02/04(日) 15:08:21 ID:w6K+FztW
時間じゃなくって頻度の問題
553大根:2007/02/04(日) 16:35:53 ID:W6CypkIV
豆乳使ってる奴いてない〜? 情報のやりとりしようや〜!!!
554大根:2007/02/04(日) 20:12:22 ID:W6CypkIV
豆乳使ってる奴いてない〜? 情報のやりとりしようや〜!!!
555毛無しさん:2007/02/04(日) 21:20:19 ID:6pWD0buE
頻度の問題て毎日シャンプーするのは良くないのですか?
556毛無しさん:2007/02/04(日) 21:45:10 ID:apgunhVe
>>555
ハゲたくなかったらやめとけ
557大根:2007/02/04(日) 21:49:22 ID:W6CypkIV
豆乳使ってる奴いてない〜? 情報のやりとりしようや〜!!!
558毛無しさん:2007/02/04(日) 21:54:23 ID:ejFHaGIG
パックスナチュロンいいよ。
少量で泡いっぱいだよ。長く使って頭皮健康になるぜ。
559毛無しさん:2007/02/04(日) 22:26:49 ID:fwznspDM
ミノンヘアシャンプー使ってます。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7721031072.html

ミノンコンディショナーも同時に使った方がいいんでしょうか?
シャンプー乗り換えて1ヶ月ほど経つのですが、少しキシキシいう感じがあるんですけど。。
560毛無しさん:2007/02/04(日) 22:27:10 ID:bytMaSX3
>>556
でも下手に頭皮に油溜めまくるよりかはいいんじゃね?
人によっては毎日やった方がいいかもしれん。
561毛無しさん:2007/02/04(日) 22:37:23 ID:ZsRJ/d3E
ニゾシャン久々に使った
洗い終わって髪の毛かきあげたらM部の太い毛が抜けた
もう完全に封印だなこのシャンプーは
562毛無しさん:2007/02/04(日) 22:39:41 ID:LRUv3Qbr
結局のところ、皮膚常在菌のバランスが大事って気がしてきた。
この辺をキチンと考慮したシャンプーってないのかねぇ。
563毛無しさん:2007/02/04(日) 22:40:33 ID:w6K+FztW
ヤフーメッセンジャーでシャンプー情報集めてる奴がいるなw
564毛無しさん:2007/02/04(日) 22:57:36 ID:6pWD0buE
毎日シャンプーは良くないのか…。
家族で毎日シャンプーしているのは俺だけ。
弟とオヤジはたまにしか洗わないみたい。
禿ているの俺だけ。
シャンプーのし過ぎかな。
565大根:2007/02/04(日) 23:04:07 ID:W6CypkIV
豆乳使ってる奴いてない〜? 情報のやりとりしようや〜!!!
566毛無しさん:2007/02/04(日) 23:05:50 ID:apgunhVe
>>560
土方で汗ダラダラ流して働いてる人なら毎日シャンプー
デスクワークで1日中空調の効いた部屋で篭ってるような人なら3日に1日でもよかったりして
567毛無しさん:2007/02/04(日) 23:22:01 ID:RWrd9F3T
>>559ミノンは安息香酸Naがはいってるからなあ
568毛無しさん:2007/02/04(日) 23:24:15 ID:CCjQIJSR
椿油買ってきたけど、これって頭皮に悪かったりしないよね?

髪痛んだでたから…
569毛無しさん:2007/02/04(日) 23:25:43 ID:RWrd9F3T
>>568椿油自体は髪にいいよ。でも頭皮にべったりとかなんでも適量がいちばんだからね。
量を守らないとなんでも毒だよ
570毛無しさん:2007/02/04(日) 23:42:59 ID:oGJpiFR0
カウ、ポンプサイズ2つめ使い切ったとこ。
髪にコシ出てきた。ほぼ無臭で変な色付いてないのも清清しい。
頭皮がここ数年で一番健康っぽい。
571562:2007/02/04(日) 23:45:58 ID:LRUv3Qbr
いろいろ菌関係で調べてみると納豆シャンプーってあるんだね。
この時期にアレなんだけど。
ただし、説明見てみると菌は関係なさそう。
572毛無しさん:2007/02/04(日) 23:58:15 ID:Sk16EPeO
やっぱりダメージエイドが最高。
10回くらい続けて使うと一層良さを実感。
573毛無しさん:2007/02/05(月) 00:01:13 ID:y2ktXqnz
シャンプーの頻度どのくらいがいいんだろうなぁ
自分も迷ってる
しっかり2度洗いしたほうがよいのか
それとも軽く洗うくらいなのか
一日置きにしたほうがよいのか
574毛無しさん:2007/02/05(月) 00:03:15 ID:fel1k7qq
なぜ理毛は話題にならない?しょぼい?
575毛無しさん:2007/02/05(月) 00:08:01 ID:ss4Mu/QS
もうあきらめろよ。シャンプーごときではげるわけないだろ。お前の手入れが
悪いだけだろ。入念に洗えば関係あるわけがない。
一本200円のシャンプーと3000円のシャンプー 2800円の差があるんだが
それためておけば人生で何回風俗行けるんだよ?いくら髪がきれくて綺麗なよめもっらっても
嫁だけで終わるんだぞ?いいのかそれでも?
576毛無しさん:2007/02/05(月) 00:11:54 ID:/RikY+D1
>575
人生語るほど風俗好きかw
577毛無しさん:2007/02/05(月) 00:18:09 ID:OldTHCQT
ここってたまにアホが湧くよなw

>>573
まずは2日おきに2度洗いするがよろし。
やってみてイヤなら1日おきにするとか自分に合った風に。
頻度にマニュアルはないが、試行錯誤が大事
578毛無しさん:2007/02/05(月) 00:29:14 ID:SyCQVZRp
コラージュフルフルってどうですか?
579毛無しさん:2007/02/05(月) 00:31:56 ID:4VjrpdKI
2度洗いよりは1度でしっかり洗いたいかな。
頭の油が多少はシャンプーの濃さを和らげてくれると信じてる
580毛無しさん:2007/02/05(月) 01:09:01 ID:8RXjXVod
十代の頃に比べて確実に髪や体が汚れるのが早くなってる。
昔は二、三日風呂に入らなくても平気だったのに。
581毛無しさん:2007/02/05(月) 03:01:34 ID:RYpNT1Mm
モッズへアは自分に合ってるみたい。
サクセスだけはやめとけと言いたい。あれやばいよ…
582毛無しさん:2007/02/05(月) 08:05:59 ID:L34tczdC
コープ
583毛無しさん:2007/02/05(月) 08:39:23 ID:pQiG6OZB
カウ使い始めたけど、これ良いな
つっぱらないし痒くもならない
俺に合ってるみたいだ
584毛無しさん:2007/02/05(月) 10:07:02 ID:ZVYGEFOU
1日頭を洗わないと髪がベタつくんですが、
毎日シャンプーで洗っても大丈夫ですか?
それとも洗わない日をつくった方が良いですか?
抜け毛が凄く、だいぶ禿てきてしまいました。
585毛無しさん:2007/02/05(月) 10:52:13 ID:OldTHCQT
>>584
>>549
焦る気持は分るが全レス嫁
586毛無しさん:2007/02/05(月) 13:47:25 ID:5GC4ay9T
顔と同じですね、毎日洗わないと
毛穴に皮脂が、固まって黒くなる
毎日、綺麗にするのは駄目なんですね。
587毛無しさん:2007/02/05(月) 14:05:41 ID:ZVYGEFOU
>586
良くわからないです。
毎日洗わないとたまってしまうんですよね。
でも毎日洗うは駄目というのは…。
どちらが良いの?
588毛無しさん:2007/02/05(月) 16:15:40 ID:Wy1uCjku
(使ってるシャンプーの洗浄力が強すぎるのでは。
 まずはテンプレに挙がってるようなシャンプーでしっかり洗って、)
○日に一回必ず洗うとか洗わないとかそういうんじゃなくて
ベタついたら洗う、ベタついてなければ洗わない。そんな感じで。
589毛無しさん:2007/02/05(月) 16:33:53 ID:vV7UelSd
シャンプーは何回か使ってみないとわからんな。カウはしばらくして痒くなってしまった。
590毛無しさん:2007/02/05(月) 17:39:34 ID:SyCQVZRp
ニゾーラルシャンプーってどうでしょうか?
1%と2%があるみたいですがどちらがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
591毛無しさん:2007/02/05(月) 17:54:12 ID:rEYumJ5o
違う用事で来たんだが、みんなCACしらないの?10年使ってるけどいいよ。兄貴はハゲたけど俺はキープ。試してみ。
592毛無しさん:2007/02/05(月) 18:57:37 ID:L34tczdC
粉のやつだよね?
友達のオカンも使ってて歯までそれで磨いてるらしい
良さそうだけど粉ってちょっと使うの面倒そうだなぁ
いちいちゴミも出るし
593毛無しさん:2007/02/05(月) 18:59:12 ID:GunSEkCn
湯を溜めて溶かして使えばいいんじゃね
594587:2007/02/05(月) 19:13:56 ID:ZVYGEFOU
>588
有難う御座います。
そのようにしてみます。
ただ毎日帽子をかぶっての仕事のため、
夜は髪がペタンコになってしまっています。
湯シャンとまではいきませんが、お湯で髪を濡らして、
髪型を整えるのは良いのかな?
毎日ドライヤーで乾かすことになるから…、
どうなんでしょう?
アホな質問してすみません。
595毛無しさん:2007/02/05(月) 20:52:46 ID:n+FREDY4
ベルセレージュのシャンプーも以前使ってたが抜け毛の面では良かったよ。使い始めは多少痒みもでたが使い続けてればおさまったし。
596毛無しさん:2007/02/05(月) 21:10:48 ID:0w3Hgi2K
マイクロスコープを買って、シャンプーの後見てるんだが、
ドフサの後頭部はシャンプーしても毛穴が白い固形脂でつまり、
ド禿げの頭頂部はきれいな毛穴だ。
今度は、ドフサ部分をガシゴシシャンプーして、
禿げ部はやさしくお湯洗いだけにしようっと。
脂が悪い、脂を取れという説が多いが、
ドフサ部分は脂に負けない強さで生え進んでるわけか。
こいつらが頭頂部にありゃぁどんだけこの世は住み良いか・・・テケテン
597毛無しさん:2007/02/05(月) 21:47:57 ID:dx6HA/xn
>>596
後頭部は男性ホルモンの影響が少ない
598毛無しさん:2007/02/05(月) 23:08:02 ID:NDpyIATr
昨日アマゾンで購入したカウシャンプーが届いた
頭皮が油っぽい俺にはちょうどいい洗いあがり
ついでにカウ洗顔フォームも使ってみたがこれもよかった
これで俺の頭皮も改善へむかうはずだ
599毛無しさん:2007/02/05(月) 23:27:40 ID:28d9R/+O
マイクロスコープで見てもらってきたけど
油も何もなくって綺麗なものらしい
それで抜けてくるってもう遺伝ってことしか考えられんのかな

せめて35まで持って欲しいんだけど
600毛無しさん:2007/02/05(月) 23:43:49 ID:JS9upP4I
デンギモリシャンプー使用して3週間目です。
コシが出てきた。これが本来の髪質に戻ってるのか?またはシャンプーによるもので他のシャンプーに
変えたら元に戻るのか・・・ は不明
とりあえず韓国で人気ってうわさを信じてちょっと使用してみます。

もしこれでダメならいいシャンプーないですかね??
脂性です。

カウ、ファンケル、石鹸系、オレンジシャンプー、クライファー炭
は使用経験あり。今のところデンギモリがいい感じ・・・
601毛無しさん:2007/02/06(火) 04:58:17 ID:83eiMAly
カウ使い始めたんだが、泡立てネット使ってもなかなか泡が足りないんだけど、
結構シャンプーの量を多めにとったほうがいいのかな。
それとも水が足りてないんだろうか。アドバイス頼む。
泡不足で洗ってるらしく、尻尾つきの毛根がが結構抜けてるんだよな。
ラックスから乗り換えてたんだが、ラックスの方が泡は異常にたったが、合っているってことないだろうし。
602毛無しさん:2007/02/06(火) 08:43:15 ID:LY0PJc+w
>>592
前は粉だったけど、今は液体のパック使ってるよCAC。個別パック包装ってのは防腐剤を入れないためらしい。変なもの入ってないのがウリ。はじめはきしむくらいだけど髪洗った〜ってかんじで、現状維持にかなりこうけんしてるよ。
603毛無しさん:2007/02/06(火) 08:53:10 ID:96RPJObK
ホントにファンケルっていいの?何となくメリットと同じかと思ってた
604毛無しさん:2007/02/06(火) 09:34:33 ID:f3oqZ6eg
さすがに大違いだろ
605毛無しさん:2007/02/06(火) 09:37:00 ID:3DfB/0Ah
植物生まれの地肌っていいですか?
誰か使用者がいたら教えて下さい
606毛無しさん:2007/02/06(火) 09:37:33 ID:f3oqZ6eg
地肌は植物生まれじゃなくて人間生まれだよ
607毛無しさん:2007/02/06(火) 12:09:28 ID:5TNTRnF0
無添加(もしくは髪にやさしい)シャンプーで、泡がしっかり立つシャンプーってありますか?
608毛無しさん:2007/02/06(火) 12:19:09 ID:0fnkxhRL
ナイーブさらさらいいぞ!
しっとりはしっとりしすぎるけど
609毛無しさん:2007/02/06(火) 14:06:15 ID:p2XF9eDQ
みんな髪洗うときどこから洗う? あるあるで後頭部から上に向かって洗うと血行が良くなると言ってて信じてやったおれは…
610けなし:2007/02/06(火) 14:40:40 ID:/v6leE3a
後頭部から
611毛無しさん:2007/02/06(火) 15:20:15 ID:wip471c+
>>595
それ実態がよく分からんからニュー●キンのようなのと思われても仕方がない。
そこまで買いたいとは思わん。
612毛無しさん:2007/02/06(火) 17:33:55 ID:QBocT1qI
フケが凄いんだが、フケに効くシャンプーってある?
613毛無しさん:2007/02/06(火) 19:50:57 ID:Kx96d0EC
>>609
頭皮脂は毛根の下側から多く分泌されるそうなので下から洗った方が合理的って
みのの番組でもやってたけどな。なんか美容専門学校のオババが言うてた
614毛無しさん:2007/02/06(火) 20:31:42 ID:UdoRS7oc
上で毎日シャワー入るのがダメって書いてるけど、ホントなの?

数年前まで2日に1回しか入ってなかったときは髪の薄さが気になってたんだが、
毎日入るようになってから気にならなくなった

人によるのかなぁ
615毛無しさん:2007/02/06(火) 21:18:21 ID:wip471c+
3ヶ月目でやっとカウオワタ
カウは良かったけど、他のも試したい。
次はコープ試してみてどっちかにする。
616毛無しさん:2007/02/06(火) 21:32:32 ID:PcmOZjOe
すみません ちょっと聞きたいんですけど養命酒ってどこに売ってますか? 教えてください。
617毛無しさん:2007/02/06(火) 21:40:18 ID:YXuBVh3N
まあ、朝晩シャンプーしてるワイもいるがな。
ホールドのようなふんわり柔らか仕上げ^^
618毛無しさん:2007/02/06(火) 21:57:06 ID:nJwxhld6
養命酒はドラッグストアに売ってるよ 俺も飲んでる
619毛無しさん:2007/02/06(火) 21:59:25 ID:CPzsUlwa
養命酒ハックドラッグで売ってたよ。普通にマツキヨとかにもあるんじゃない?
620毛無しさん:2007/02/06(火) 22:00:00 ID:+ORkGykZ
今までドラッグストアの安物リンスインシャンプー使ってたが
ファンケルにかえてみた。2週間ほどたつが、頭かゆい…
今までこんなことなかったのに。合わないのかな?
621毛無しさん:2007/02/06(火) 22:06:41 ID:HytCCALM
シャンプー変えても髪が生えたり抜けたりしないよ。
622毛無しさん:2007/02/06(火) 23:44:25 ID:/JThb1O0
>>599
今35歳で妻子あるが、35でハゲなんてほとんどいないぞ。

少し薄くなってきた程度が少数いる程度。


イズミヤ使ってるけどフィナの投入を真剣に検討中
623毛無しさん:2007/02/06(火) 23:45:35 ID:1u4paoa/
腕も料理の才能もないはげには負けたくないです。(200年08月23日 01時11分13秒)
624毛無しさん:2007/02/07(水) 00:35:26 ID:EWvx0voM
ファンケルアミノ1本使用したが抜け毛は減らず、多少脂性の為もあってあまり良くなかった
毎日から1日おきに変えたりもしたんだが・・・
思い切って太陽油脂のナチュロンシャンプーとリンスに変えてみたんだが石鹸シャンプーだけあって
洗ったあと髪がゴワゴワキシキシでなんじゃこりゃあああだったわ
だが、リンスをお湯で薄めて髪全体につけたらすごいさらさらでコシがある髪になった!
シャンプーが泡状に出る入れ物のやつで泡立てる手間もいらないしすごい楽
シャンプーは二日に一回、夜寝る前にして次の日は湯シャンにしている
頭皮を軟らかくするマッサージを始めたからかもしれないが抜け毛が激減したし
痒みもヒリヒリ感も皆無で俺にはあってそう
625毛無しさん:2007/02/07(水) 01:14:12 ID:CIDYbSq8
どうですかこれ?
花粉症シーズンで頭皮の敏感度も最近凄いので、アトピッシモ使ってみようかな。
水、ココアンホ酢酸Na、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、
ジステアリン酸グリコール、塩酸、クエン酸、ポリクオタニウム−10、
塩化Na、グリチルリチン酸2K、メチルパラベン、プロピルパラベン、BG、カミツレエキス、アケビ茎エキス
626毛無しさん:2007/02/07(水) 01:35:42 ID:G6n0bCqD
>>620ソフトインワンの緑がいいと思う
627毛無しさん:2007/02/07(水) 01:48:30 ID:B13J3f5m
イヴァンカどうよ。
かなり高いけど。
628毛無しさん:2007/02/07(水) 01:59:32 ID:ECQfcKv0
パイプマンとかどうよ
629毛無しさん:2007/02/07(水) 02:25:28 ID:x312G0Ct
シャンプーとリンスと石鹸は使わない方がいい
ttp://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20070202/1170403306
630毛無しさん:2007/02/07(水) 09:28:44 ID:9GV5MHeQ
けっこうファンケルって不評だな
631毛無しさん:2007/02/07(水) 09:49:59 ID:KFCm+XSe
どうよ?レス大杉
632毛無しさん:2007/02/07(水) 10:16:37 ID:U4zNerdh
カウ評判良いみたいだけど、カウ使って逆に抜け毛増えたって人いない?
633毛無しさん:2007/02/07(水) 10:34:01 ID:VxRiIxWz
>>629
肉も食わないような人で、
かつ皮脂が少ない人だったんだから、
洗いすぎは良くないってだけな気が・・・
634毛無しさん:2007/02/07(水) 10:38:25 ID:GGaYw26j
椿買っちゃったorz
635毛無しさん:2007/02/07(水) 10:44:01 ID:RoF2BJTM
サクセスっておまいらどうおもう?
636毛無しさん:2007/02/07(水) 10:48:18 ID:B+vn/1/F
昨日初めてコラージュフルフル使ったら寝る前ぐらいからかゆくなって
朝起きたら頭皮にかさぶたみたいなのができててフケが大量に出ました
後2,3日続けて様子を見たほうがいいのでしょうか?
それともすぐに使用は中止したほうがいいのかな?
637毛無しさん:2007/02/07(水) 11:13:19 ID:Fjbbdi1d
馬油シャンプー使用して約半年、生え際に産毛がたくさん生えてきて濃くなってきたYO。
638毛無しさん:2007/02/07(水) 12:59:08 ID:QKyinRBI
カウって防腐剤入ってないけど何ヶ月ぐらい持つんだろう?
坊主だから使い終わるまでに4ヶ月ぐらいかかるんだけど
639毛無しさん:2007/02/07(水) 14:52:29 ID:KFCm+XSe
俺は3ヶ月だったよ
家族に協力してもらえ
640毛無しさん:2007/02/07(水) 16:31:43 ID:LZ46rnjV
オレンジシャンプー無添加アミノ入り 数年前の使っても平気?
3〜5年たってそうやけど?
641毛無しさん:2007/02/07(水) 17:28:53 ID:i0qEtUdo
下手にボトル入りを何種類も買わない方がいいな。
気分でシャンプー色々代えようと揃えまくった結果、未だに(もうすぐ1年)無くならない。
642毛無しさん:2007/02/07(水) 17:55:23 ID:dy8VRBn0
>>625
シャンプーに塩酸って・・・
643毛無しさん:2007/02/07(水) 19:50:50 ID:my+1+Swg
Pure NATURAL シャンプーって知ってる人いますか?

森の写真のやつ
644毛無しさん:2007/02/07(水) 20:22:35 ID:B59TfPLW
ピュアナチュラルのさらさらとしっとりの違いって結構ある?
とりあえずしっとりの方買ってみたんだが…ちょっと髪セットしにくいかも
645毛無しさん:2007/02/07(水) 20:58:43 ID:tXNRI5Dq
脂性はサラサラと言われているが、はっきり言って本当に脂性の人には洗浄力弱いと思う。
だから逆に考えて、>>644さんが普通肌くらいなら乾燥しすぎることもないしサラサラの方がいい。
646毛無しさん:2007/02/07(水) 21:24:53 ID:B59TfPLW
>>645
そうなのかー。サンクス!
これはさらさらを試した方がよさそうな感じだなぁ

まだ3回くらいしか使ってないしっとりをどうしよう…orz
647毛無しさん:2007/02/07(水) 22:13:49 ID:cDS4y+XS
スカルプシャンプーってどんな感じ?
リーブ21で使ってるシャンプーもそれらしいんだけど
648毛無しさん:2007/02/07(水) 23:08:42 ID:deOIBKad
栄養分を与えるために二度洗いするシャンプーってどうなの?
一度洗いで十分サッパリするのに、二度洗いすると若干しっとりというか
サラサラになりすぎるのですが・・・
649毛無しさん:2007/02/07(水) 23:14:00 ID:KFCm+XSe
言葉にとらわれずに自己流でやるがよろし。
650sage:2007/02/07(水) 23:23:30 ID:deOIBKad
ファンケルってアミノ系のくせに洗浄力強いのかな?
一度洗いなのに髪がパサついてすごい静電気なんだけど・・・・
カミがパサつくのはよくない?
651アゲアゲ:2007/02/07(水) 23:24:33 ID:deOIBKad
ちなみに>>648はファンケルではないよ。
652毛無しさん:2007/02/07(水) 23:49:00 ID:C63IQmA/
AP通信によると、シャンプーや石鹸、ローションなどに含まれるラベンダー油や
ティーツリー油が、まれにホルモンのバランスを崩し、
青少年の胸を発育させる「女性化乳房」現象があることが、
米コロラド大学と国立衛生研究所の調査で明らかになった。
この研究内容は、医学専門の週刊誌
「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン誌」の2月1日号に掲載された。

それによると、これらの植物性油を含んだスキン・ローション、ヘア・ジェル、
シャンプーまたは石鹸を使用していた4歳と7歳、10歳の3人の少年の胸部は、
思春期初期の少女のように発育し、中には痛みを訴える少年もおり、
これらの製品の使用を止めると元の状態に戻ったという。
問題の油がヒト細胞の中で、どんな働きをするのかを調べたところ、
油は、体内で胸を豊かにする働きがある女性ホルモン「エストロゲン」に似た作用を示し、
男性ホルモン「アンドロゲン」の働きを阻んでいることが分かった。

これら植物性油は、「エッセンシャル・オイル」とも呼ばれ、
通常、その芳香性の良さから、多くのヘルス・ケア製品だけでなく、
他の家庭用品にも含まれ、油そのものとしても販売されており、
ティーツリー油を用いたシラミ取りシャンプーもある。
これら製品は別段、健康に支障をきたすクレームが寄せられない限り、
製品の販売に際し、政府の許可を得る必要はない。

http://news.livedoor.com/article/detail/3015014/

ラベンダーオイルやティーツリーオイルが多く含まれる
よさげなシャンプー情報ないかな?
653毛無しさん:2007/02/07(水) 23:50:48 ID:vCFJUUNp
>>652
よさげなシャンプーにラベンダーオイルやティーツリーオイルを自分で混ぜればいいじゃない
654毛無しさん:2007/02/07(水) 23:54:14 ID:C63IQmA/
>>653
変な反応でたらいやじゃない
655毛無しさん:2007/02/08(木) 00:04:46 ID:Qi8o7RBv
>>634
> 椿買っちゃったorz

ちょwwww今すぐトイレに流せwww

656毛無しさん:2007/02/08(木) 00:06:59 ID:FTWsGTmK
>>652
ひんぬーの友達に勧めてくる
657毛無しさん:2007/02/08(木) 02:06:19 ID:+ygSIwz7
ピュアナチュラル(・∀・)イイ!

今までトニックと海のうるおい藻を気分によって使い分けてて、
昨日はシャンプーしないで
今日初めてピュア使ったら明らか抜け毛減った!
一回で効果出ないと思うが興奮しますた
658毛無しさん:2007/02/08(木) 02:19:37 ID:+AV87sDQ
>>652
http://www.kenko.com/product/item/itm_7821503072.html
これどうかね?Amazonにも売ってる。
659毛無しさん:2007/02/08(木) 03:27:45 ID:oetwq9Ia
>>657
ちょwwどんだけ即効性あんだよwww
660毛無しさん:2007/02/08(木) 09:15:22 ID:71SPXr20
俺は一日シャンプーしなかったら
頭皮がヌルヌルになるほど脂性なんだけど
似たような人いるかな?

どんなシャンプーがおすすめですか?
教えてください
661毛無しさん:2007/02/08(木) 09:41:13 ID:eBKH3nS7
>>653
お前と同じこと考えてた。
女性ホルモンで髪をフサにするという作戦だろ?


>>657
お前の即効性はメルモちゃんか
662毛無しさん:2007/02/08(木) 17:27:00 ID:XtfWPOOP
リンスインのを使ってみたいのですが使ってる方居ますか?

レラ ヘアソープ 105
全成分

水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、(ラウラミド/ミリスタミド)DEA、PEG-60水添ヒマシ油、
ベタイン、ラウロイルグルタミン酸ジオクチルドデセス-2、ジラウレス-10リン酸Na、
ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン、PCA-Na、
ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、BG、ポリクオタニウム-10、
加水分解コムギタンパク、アロエベラ液汁-1、グリチルリチン酸2K、ラウラミノプロピオン酸Na、
ポリクオタニウム-7、加水分解シルク、オドリコソウエキス、ゴボウエキス、ローマカミツレエキス、
ローズマリーエキス、アルニカエキス、マツエキス、セイヨウキズタエキス、オランダカラシエキス、
ニンニクエキス、香料、クエン酸、塩化Na、シメン-5-オール、メチルパラベン、ブチルパラベン、
プロピルパラベン、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン


成分多すぎで何から調べればいいか解らないorz
663毛無しさん:2007/02/08(木) 17:52:27 ID:ZTj+lk3V
書いてある順に含有量多いって家庭科で習ったよね?

で、天然系のは人目見ればわかるし、それらは危険か安全かってより
向き不向きが大きいから置いといて。

最後は見たことあるような添加物でしょ?


前の方と後ろの方調べればいんでない。
664663:2007/02/08(木) 17:53:49 ID:ZTj+lk3V
× 人目
○ 一目

スマソ。
665毛無しさん:2007/02/08(木) 20:55:25 ID:84HYaDYg
ミヨシのクエン酸入ってる石鹸シャンプーってどーなの?
666毛無しさん:2007/02/08(木) 21:17:12 ID:/VWStPFo
シャンプーした次の日にヌルヌルしてなかったらシャワーだけでいいかなぁ?
667毛無しさん:2007/02/09(金) 00:41:04 ID:og403FPw
カウ使ったら、フケがかなり減った。
これだけでも収穫あり。
668毛無しさん:2007/02/09(金) 04:15:48 ID:+eoRYptZ
カウシャンプーつかってるんだけど、リンスはどう?いいの?
669毛無しさん:2007/02/09(金) 04:52:41 ID:CqKFIaat
無印の石鹸シャンプーはどう?ちなみに俺は脂性
670毛無しさん:2007/02/09(金) 07:04:27 ID:oETfEGxz
>>665
ミヨシの無添加石鹸シャンプー?
671毛無しさん:2007/02/09(金) 13:34:57 ID:nTK4vHzn
抜け毛が減るシャンプーを教えて下さい。
コラージュフルを使っていますが、
痒みはなくなり、フケも減りましたが、
抜け毛が止まりません。
シャンプーだけのせいでないのわかっていますが、
抜け毛に効くシャンプーがありましたら
教えて下さい。
お願い致します。
672毛無しさん:2007/02/09(金) 13:43:59 ID:tPnpQCQd
【良質シャンプー】 コープ,カウは比較的洗浄力が高い
・イズミヤ 無添加シャンプー (アミノ酸系)
・コープ アミノシャンプー(アミノ酸系)
・ファンケル アミノシャンプー(アミノ酸系)
・モルトベーネ ピュアナチュラル (ベタイン・アミノ酸主体)
・カウブランド 無添加シャンプー (ベタイン・アミノ酸主体)

【良質シャンプー 脂性用】
・石澤研究所 植物生まれのせっけんシャンプー (酸性石鹸系)

この辺を手当たり次第に試すしかないよ・・・・
抜け毛が減るシャンプーあったら、俺も買うけど無いからねw
673毛無しさん:2007/02/09(金) 14:29:18 ID:A0pT63f+
>>671
>629
674毛無しさん:2007/02/09(金) 14:40:38 ID:7MnRjaEO
真に受けすぎだ
シャンプーしないのは勝手だが、それが許されるのはニートとホームレスだけだぞ
675毛無しさん:2007/02/09(金) 15:15:28 ID:S9XU6GUH
ノック級ならタオルで拭くだけでいいんじゃない?
676毛無しさん:2007/02/09(金) 16:38:37 ID:IEK1qgos
カウ買おうと思ったのに間違って隣にあったピュアナチュラル買って来ちゃった
まぁとりあえず使うけど
677毛無しさん:2007/02/09(金) 16:48:25 ID:7so/GiT2
カウがCOW飼う
678663:2007/02/09(金) 17:23:15 ID:RVNujFuc
>677

  ( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_    …
  \/    ./


         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ        !!!
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
679毛無しさん:2007/02/09(金) 17:26:08 ID:7uF0EESN
毎日シャンプーはだめと書いてあるが…
ハゲを隠すために軽く整髪料をつけてるんだが、これ落とさないと不味いよな?
脂性だし1日おきとかにしようと思ったんだが、どうすればいいんだろうか…
680毛無しさん:2007/02/09(金) 17:34:20 ID:u3lzCbaN
整髪料をつけてるなら当然シャンプーは毎日しなければいけないに決まってる。
どうしても一日おきがいいなら、整髪料をつけないという選択肢しかない。

というか、脂性なら毎日シャンプーしろよ。
毎日しちゃいけないというのも確かな情報ではないしな。
681毛無しさん:2007/02/09(金) 17:45:43 ID:A0pT63f+
何日も洗わず油が増えれば詰まって抜け毛の原因になるし
かと言って油をとり過ぎる程シャンプーすれば禿げる
682毛無しさん:2007/02/09(金) 18:04:25 ID:7uF0EESN
>>680
ありがとう
やっぱシャンプーした方がいいですか…
皮脂も落としすぎたらいけないって事だから洗浄力の低いシャンプーで毎日洗ってみます
683毛無しさん:2007/02/09(金) 18:12:10 ID:5bVFNeXB
ガチガチに固めた場合、髪をほぐすにはどうしたらいいだろうか…
やっぱ事前に根元押さえながらくしを通した方が洗髪時に抜けにくいよね
どうやったらいいだろうか…
684毛無しさん:2007/02/09(金) 22:00:09 ID:hZBJKfQc
シャンプーはどのくらいの頻度がいいのか
いろいろ情報あさってみても怪しげな説しかないみたいだね。

確実な情報は薄毛の人が脂性である傾向が強いという事だけ。
自分は一日に2回ないし2日に3回のペースでシャンプーする事にした。
顔の皮脂の量から推測するに24時間ペースではどうも遅い
のではないかという気がしてきた。
685毛無しさん:2007/02/10(土) 00:38:58 ID:c0b5Wr7e
竹炭全身シャンプー
http://www.kenko.com/product/item/itm_8421182072.html
これ使ってる人いますか?
686毛無しさん:2007/02/10(土) 00:39:16 ID:0VdP7X5f
毎日シャンプーがよくないとか気にしすぎだろ
寝ることによって頭脂が大量に出るのだから、
一日一回はシャンプーした方がいい
これは髪だけじゃなく体の全ての部位にいえること
687毛無しさん:2007/02/10(土) 04:16:27 ID:dO1+aMSn
相性によると思う。自分はLux、モッズ、アジエンスはフケでたりして合わなかったがパンテーン緑は今のところばっちり。嫁はLuxが一番合ってるから何がいいとは人によってかなり違いますね。高いのはいいんだろけど、100〜200円くらいの安物はまず誰でもダメだと思う
688毛無しさん:2007/02/10(土) 04:19:24 ID:oRf/YdHh
       /´〉,、     | ̄|rヘ
  l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/   ∧      /~7 /)
   二コ ,|     r三'_」    r--、 (/   /二~|/_/∠/
  /__」           _,,,ニコ〈  〈〉 / ̄ 」    /^ヽ、 /〉
  '´               (__,,,-ー''    ~~ ̄  ャー-、フ /´く//>
                                `ー-、__,|     ''
  ::::::::  ::    ::     :::::  ::  :::
  ::::::  ::   ____   :::::  ::::  :::
  ::::::  :::: /  :::  \ :::   :::   ::
  ::::  ::::/   ::     \::  :::  ::
 ::::  /:::    ─    ─ \ ::  ::
 :::  |  ::   .(○)  (○)  | :  ::::  
  :::   \     (__人__)  ,/ :  :::   
  ::  ノ      ` ⌒´   \ :   :::  
  /´               ヽ  :::      
 |    l              \:::
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
689毛無しさん:2007/02/10(土) 07:27:44 ID:AG1vAq61
DOVEってどうなの?
メリットからDOVEに変えてから抜け毛が増えた(メリット使ってた時は抜け毛ほとんどなし)

まあ偶然だとは思うけど
690毛無しさん:2007/02/10(土) 09:56:32 ID:1BchIaIj
脂性なんで石澤石けん使ってて最初は結構良かっただけど
同時に食事制限もしてたら脂っぽくなくなってきて、髪が妙にパサパサしてきて抜け毛が多くなってきた。
自分の脂性の原因は食物だと気付き、石けんからアミノ酸系に変えたんだけど
なんだか相性ぴったり、髪にコシ出てきて抜け毛も減った。
ナカノの薬用コリュームシャンプー使ってます。しばらく使い続けます。
691毛無しさん:2007/02/10(土) 10:08:30 ID:NTDv/SFV
おまえら情報に左右されすぎw
情報収集もその辺にして、まずはやってみた結果をなるべくレポしようぜ。

俺はカウがきれたから、たまたまあった懐かしいレモン固形石鹸で洗ったら、
抜け毛がいつもよりなかったのと意外に泡立って驚いた。
当然むちゃゴワゴワしたんで、カウボトルにお湯入れてそれで2回目洗う。
で、カウのトリートメントして問題なかった。
今後は、レモンで洗ってせっけんシャンプーのリンスでやっていこうと思う。
692毛無しさん:2007/02/10(土) 11:37:28 ID:WmowGQU2
アムラハーブ試した人いる??
693毛無しさん:2007/02/10(土) 12:54:24 ID:XbmDQzKR
>>642
塩酸だめ?
しかしなんで入ってるんだろうな。
694毛無しさん:2007/02/10(土) 13:32:42 ID:r2hjVsKA
塩素除去とか水圧が高くなるシャワーヘッドとか使ってる人いる?
695毛無しさん:2007/02/10(土) 15:35:48 ID:1J2cYYDP
去年の夏くらい頭にニキビがあって、それからコラフルずっと使ってるが直らん。 やっぱし俺には合わないっぽい。
そこでノブのシャンプー使ってみる
696毛無しさん:2007/02/10(土) 19:37:02 ID:7OfgVqEF
ピュアナチュラルってどうよ?
697毛無しさん:2007/02/10(土) 21:08:02 ID:sAnO83wY
>>696
半年くらい二度洗いで使ってるけど、脂性だから正直かゆくなる。
ニキビもよく出る。
このスレみてコープを試してみようか検討してる。

その前はサクセスを試してみたが抜け毛がひどくなる気がして一週間でやめた。
たしかにかゆくはならなかったけど。
さらにその前は特売で売ってるのを適当に使ってた。
698毛無しさん:2007/02/10(土) 21:37:48 ID:7OfgVqEF
>>697
そうかorz
今日から使い始めたんだが…
699毛無しさん:2007/02/10(土) 22:48:49 ID:yFkyXEAP
人それぞれだよ
脂性の俺的には、2度洗いが最適みたい

個人的意見だけど、カウは、痒くなる
コープは、最初は良かったが痒みが出て辞めた
今は、ピュアのサラサラタイプを1年位使ってるが
痒みも無く続けてる・・・・
700毛無しさん:2007/02/10(土) 23:06:53 ID:sAnO83wY
>>699
食生活とかストレス発散とかまず改善するべきところは他にたくさんあるのかもね…

それとピュアのトリートメントも毎日使ってるんだけど、やっぱ使いすぎ?
軽く洗い流すだけで十分って書いてあるのを真に受けてちゃんと流してないのもマイナスかな?

とりあえず今日は整髪料つけてないし外出もしてないので一度洗いでトリートメントもなしにしてみた。
すすぎもいつもより念入りにしてみた。さてどうなるか。


701毛無しさん:2007/02/10(土) 23:14:21 ID:12x3Lzxb
イズミヤ使ってるけど頭皮にデキモノみたいなのが出来て赤くなったから止めた
なかなか合うのがないなぁ
702毛無しさん:2007/02/10(土) 23:20:04 ID:6ebf9NDY
800円前後のシャンプーって原価は200円以下でしょ。そんなのが頭皮に良いわけないよね。
703毛無しさん:2007/02/10(土) 23:33:01 ID:XbmDQzKR
>>699
カウもコープもピュアも同じようなもんだと思うけど
結構ちがいが出るんだね。
704毛無しさん:2007/02/10(土) 23:35:31 ID:BI6coKds
つか、カウもコープもピュアもイズミヤも石澤も
どれもこれがイイ!ってのが無いのな。
705毛無しさん:2007/02/10(土) 23:51:59 ID:cTXXMNts
カウも石澤も近所のドラッグストアになかったんだが
どこで取り扱ってんの?
ネット通販??
当方横浜でし。
706毛無しさん:2007/02/11(日) 00:02:25 ID:4lSdP49X
カウ使って3ヶ月経つけど良好良好。
でも坊主にしたら泡立たなくて全く使えなくなった。

>>705
近所のドラッグストア
707毛無しさん:2007/02/11(日) 00:14:27 ID:roqeP1yx
>>706
坊主にした今は何使ってるの?
708毛無しさん:2007/02/11(日) 04:59:44 ID:9Kc965uV
>>707
ブルーダイヤ
709毛無しさん:2007/02/11(日) 07:08:02 ID:1O3GmuIy
金銀パールプレゼント
710毛無しさん:2007/02/11(日) 16:48:57 ID:kabfRMH7
カウは使ってるうちに痒みが出て俺はダメだったな
711毛無しさん:2007/02/11(日) 17:52:48 ID:Zl6UnQJm
おめえら抜け毛の毛根と陰毛の毛根くらべてみ。
陰毛の方がすげえしっかりした毛根だと分る。
これが本来健康な白くて堅い毛根だ
712毛無しさん:2007/02/11(日) 20:33:04 ID:uh5CsJ/Q
http://tryvic.emotent.jp/campaign/shampoo/taiken001/indian.html

これ、どうなんでしょう?
かなり気合入ってるようですが
713毛無しさん:2007/02/11(日) 20:41:05 ID:UPusKraa
カウかコープで迷うな。
無難なのはやっぱりカウなんだろうな。
714毛無しさん:2007/02/11(日) 20:45:29 ID:I+tY2ys0
コープをカウ
715毛無しさん:2007/02/12(月) 00:00:54 ID:+aOZumQB
ここ見てカウを買って、痒みが出たので一旦元に戻して
最近またイズミヤに変えたんだけど、今度はフケが凄い出るのな。
無添加系合わないのかな? フケ出ててもしばらく様子見る価値はある?
716毛無しさん:2007/02/12(月) 00:04:19 ID:CfuP8UT5
パックスナチュロンシャンプーはどうだろう?
余分な成分が少なくて肌に優しそうだが…
でも無添加って書いてないのが気になるんだよね
717毛無しさん:2007/02/12(月) 00:31:53 ID:kZp5uRLx
高いシャンプーじゃないんだからとりあえず試せ。
おれはあの臭いがだめだった。
718毛無しさん:2007/02/12(月) 00:32:27 ID:L/LxOuxQ
コラフル一本使って殺菌したあとカウでどう?
719毛無しさん:2007/02/12(月) 01:16:41 ID:vz1LGYR2
同じシャンプーでも体調や季節によって全然違うから困る。
秋にファンケル使ったときはべたついて痒くて仕方ないから放置してたが
二月に入って使ってみたら調子よくて痒くない。
720毛無しさん:2007/02/12(月) 03:28:40 ID:trnHQSoF
通販生活で売ってる独ロゴナ社の天然シャンプー試したことある方いますか?
721毛無しさん:2007/02/12(月) 05:25:16 ID:L3FSN5e5
>>720
2週間くらい前から使っています。その前はサクセス使っていました。
抜け毛がへったような気もしますが大きな変化はありません。
2本セットで販売なのでこれを使い終わったらサンホナルかイヴァンカ
試してみるつもりです。
722毛無しさん:2007/02/12(月) 05:27:00 ID:VY35DPS/
このスレ見てファンケル買ったけど、コープに比べて泡立ちがよくて俺にあってそう。
723毛無しさん:2007/02/12(月) 06:27:49 ID:HcsFuEGc
とりあえず、洗いすぎはよくない。
洗いなさすぎもよくない。

↓は産婦人科のページだが、頭皮についても同じ事がいえる。
ttp://www.sanfujinka-debut.com/kisochishiki/kiso08.html
724毛無しさん:2007/02/12(月) 07:13:57 ID:k8JIoB4/
ハーバルエッセンス。
香がいいので使ってますが、いかがなもんだ?
725毛無しさん:2007/02/12(月) 07:48:17 ID:Dutt+4f4
>>724
馬鹿かお前は。あのシャンプーは糞だぞ。バサバサになる。あれは多分日本人の髪には向いてない。
726毛無しさん:2007/02/12(月) 11:56:12 ID:aJR6OaY0
あの飴リンゴみたいな色したやつなw
727毛無しさん:2007/02/12(月) 16:06:06 ID:vz1LGYR2
>>722
コープあわ立ち悪いの?
アットコスメ見たらあわ立ちいいって書いてあったけどな
728毛無しさん:2007/02/12(月) 19:50:38 ID:0CTsshUs
コープは簡単に手に入らないのが痛い
729毛無しさん:2007/02/12(月) 21:15:00 ID:GjFMYSqV
東国原はなにシャンプー?
730毛無しさん:2007/02/12(月) 21:39:57 ID:KksyEaU1
センター分けの人はどういう風に髪洗うのがベストなのー
731毛無しさん:2007/02/12(月) 21:52:04 ID:MaRsyrSK
サスーンのクリアクレンジングは
油脂をかなり除去出来るよね
732毛無しさん:2007/02/12(月) 22:22:59 ID:Xi7y2sNl
髪のもとっていうメーカーのシャンプーっていいの?
733毛無しさん:2007/02/12(月) 22:26:12 ID:QXSVrKIV
明日のもと。髪のもと♪
734毛無しさん:2007/02/12(月) 22:37:13 ID:JbzStJ/x
なんでお前らがプログノ使わないのか、さっぱりわからんよ。
735毛無しさん:2007/02/13(火) 02:06:04 ID:Cxm95YJm
>>734
いいの?
736毛無しさん:2007/02/13(火) 03:12:55 ID:4tR40dq6
>>716
パックスナチュロンすごいいいよ
シャンプーとリンス両方使用しないとだめだけど・・・
脂性だったけど二日に一回シャンプーで後は湯シャンにしたら抜け毛と脂が減ったぞ
737毛無しさん:2007/02/13(火) 19:43:55 ID:9YCl34Sf
シュワルツコフのアミノ酸系のシャンプーってどうですか?よろしくお願いします。
738毛無しさん:2007/02/13(火) 21:28:28 ID:5mpvFPoY
頭皮に炎症があって天然アミノ系のシャンプーがいいらしいのですが
お勧めのシャンプーありませんか?
739毛無しさん:2007/02/13(火) 21:53:59 ID:0ZdCLjq2
>>738
ブルーダイヤ
740毛無しさん:2007/02/13(火) 22:03:27 ID:OcJJwRNn
741毛無しさん:2007/02/13(火) 22:36:43 ID:ifHcQvtK
おかんがASIENNCEとナンタラモイスト買ってきた・・・orz
まあ使わんし本人は完全無敵だからいいけど。
試しにコープ買って外れても使わせる俺の計画があ(-_-;)
742毛無しさん:2007/02/14(水) 00:23:33 ID:99BHsnfo
俺は体外からと体内とで改善するのがいいと思うぞ! 体外からはシャンプーで体内からは養命酒! だから俺は1週間ぐらい前から養命酒のんでる!! 絶対完璧なはず!!!
743毛無しさん:2007/02/14(水) 01:33:48 ID:G1o7HQjh
これはいい〜!
Alchemy(アルケミー)はオーストラリアのヘアケアブランドで、
硫酸ナトリウム・エトキシレート(合成界面活性剤)、パラベン(防腐剤)、プロピレングリコール
(保湿剤・乳化剤)、フタレート(中間剤)、シリコン(感触剤)、ペトロケミカル洗剤、コカミドDEA(増粘剤・起泡剤)、人工着色料などを一切使用しないのが売り。
100%ボタニカルアロマセラピーで動物実験も行ってません


このくらいのレベルのシャンプーって日本にないの?!
744毛無しさん:2007/02/14(水) 02:10:04 ID:AV8WgJd0
>>743
Alchemyのシャンプーってこれ?
ttp://www.supmart.com/search/?sbpid=13776
745毛無しさん:2007/02/14(水) 10:40:29 ID:LWtiBq0D
>>742
2ヶ月前の俺きたああああああああああああああああああ
746毛無しさん:2007/02/14(水) 15:49:30 ID:FIacGUj2
ところでみんなはリンスとかはしていますか?

俺は今ピュアナチュラルシャンプーしかしていないんだけど
747毛無しさん:2007/02/14(水) 15:52:19 ID:AV8WgJd0
俺もきしまないからシャンプーしかしてないな。
748毛無しさん:2007/02/14(水) 16:58:55 ID:99BHsnfo
2ヶ月前のお前どやった?
749毛無しさん:2007/02/14(水) 17:28:31 ID:2apur/K7
VERONICA(ベロニカ)のCHiCICO(キシコ)はオススメ
750毛無しさん:2007/02/14(水) 17:45:15 ID:KxWrtdt5
もしかすると、石鹸とアミノ酸系両方使うのがいいのかも。
実験中です。

二度洗いの1回目は石鹸使用。だたし、石鹸をまぶして流すぐらいの
感覚で。こすらずに石鹸の洗浄力だけで洗う。
2回目はアミノ酸系でしっかり洗う。
751毛無しさん:2007/02/14(水) 19:21:44 ID:LWtiBq0D
>>748
抜け毛の本数は変わらんが、コシが出てきた。
あと必須なのは早く寝ることだぜ
752毛無しさん:2007/02/14(水) 19:48:29 ID:5hPtRB28
2日に一度のシャンプーだけどシャンプー時に20〜30本くらい抜けるけど普通なの?湯シャン時には抜けないのにシャンプーだと…
753毛無しさん:2007/02/14(水) 20:01:06 ID:kCMY1Ehq
ピュアナチュラルって使用期限ありますか?
754毛無しさん:2007/02/14(水) 21:42:57 ID:99BHsnfo
じゃあ続けてみるわ!
755751:2007/02/14(水) 21:44:03 ID:99BHsnfo
じゃあ続けてみるわ!
756毛無しさん:2007/02/14(水) 21:48:22 ID:99BHsnfo
じゃあ続けてみるわ!
757毛無しさん:2007/02/14(水) 21:52:41 ID:99BHsnfo
>>751
ありがとう 続けてみるわ!
758毛無しさん:2007/02/14(水) 22:06:23 ID:kCMY1Ehq
何回言うねん
759みっちゃん:2007/02/14(水) 22:15:32 ID:SEd/MvfK
LUXって駄目なの?
760毛無しさん:2007/02/14(水) 22:49:16 ID:71gLxWCV
いいか悪いかで答えるなら悪いかな…
761毛無しさん:2007/02/14(水) 22:50:42 ID:kwYPF4OV
炭シャンプーって使ってる人いる?
興味あんだけど、とりあえず使った感想教えて。髪にコシ出る?
762毛無しさん:2007/02/14(水) 23:07:09 ID:xoe6FROJ
シャンプーしたとき頭皮の毛穴がいつも開いてないかんじで、抜け毛には白いフケみたいなのがついて、髪の毛はパサパサいなんですが、何が原因なんでしょうか?ちなみにシャンプーは2日に一回です。
763毛無しさん:2007/02/14(水) 23:44:22 ID:IM/wkVGa
> 752
>>331>>339を見ると20〜30は少ないみたいだけど、俺は多いと思う。
髪の数が大体10万で、生え変わりのサイクルが五年くらいだから、

100000÷(365×5)≒55

これが一日抜け毛が50まではOKという根拠なんだろうと思う。
しかし洗髪で30も抜けたら明らかに一日50を超えるよね。
実際10〜20くらいしか抜けてない俺の髪は薄くなりつつある。
洗う時に抜ける毛がたとえば一日以内に抜ける様な物かどうかというのは、
あまり議論されないけど重要な問題だと思うね。
764毛無しさん:2007/02/14(水) 23:44:33 ID:DiJ99gJX
>>761
なんか髪ギッシギシギシアン状態になる
リンス必須
765毛無しさん:2007/02/15(木) 00:15:34 ID:w51xkW8k
>>754-758
ワロタ
766毛無しさん:2007/02/15(木) 00:52:47 ID:rxtZ0LT5
>>761
洗い上がりスッキリでちょいギシギシいうかな
ただ髪が細くなる感じがする
コシが出るかはちょっと微妙
俺は4日カウ使って1日石澤炭シャンプーって感じ
767毛無しさん:2007/02/15(木) 10:19:05 ID:6FsTUTH1
坊主にして水圧が高くなるシャワーヘッドで湯シャン
汚れた時にカウで優しくマッサージしながら洗う
色々試したがこれが一番あってた
768毛無しさん:2007/02/15(木) 12:47:06 ID:gWseQGLK
コラフルって悪いシャンプーじゃないよね?若ハゲに悩んでるんです(T_T)
769毛無しさん:2007/02/15(木) 13:44:43 ID:XXsUVLJH
NOVEってどうよ?
770毛無しさん:2007/02/15(木) 13:45:16 ID:XXsUVLJH
間違えた、NOVだ。スマソ
771毛無しさん:2007/02/15(木) 18:52:03 ID:lz3FnMCL
>>767
シャワーヘッドって売ってるんですか?
772毛無しさん:2007/02/15(木) 19:49:07 ID:5BqzeiiB
売ってないはずがないだろ。
773毛無しさん:2007/02/15(木) 19:49:19 ID:n4cL53WM
半年くらい前にあるある大辞典のハゲ予防の回で、
正しいシャンプーの仕方ってのをやってたんだが、
信じていいのだろうか?w
774毛無しさん:2007/02/15(木) 22:35:03 ID:zXfqbqhN
植物物語のさっぱりタイプって良シャンですか?
775毛無しさん:2007/02/15(木) 23:14:02 ID:k1YSalIu
デンギモリのシャンプーって良いんですか?
776毛無しさん:2007/02/15(木) 23:33:23 ID:rxtZ0LT5
>>773
信じない方がいい
それぞれに合ったシャンプー方を探すべき
前におもいっきりテレビで頭皮マッサージを1ヶ月やっただけでここまで
髪が生えましたなんてやってたが頭皮マッサージと食事改善だけで
1ヶ月で髪が生えるなら誰も苦労せんわ!!って訴えたくなった
777毛無しさん:2007/02/15(木) 23:45:48 ID:DCYFd9fm
1ヶ月で生えてきたって?
おもいっきりテレビもおもいきったもんだね〜
778毛無しさん:2007/02/16(金) 00:09:06 ID:yXa80XOQ
おもいっきりテレビも毎日あれだけ情報集められるわけねーから
捏造は確実
あるあるの捏造がバレて製作サイドも面食らったんじゃねーかな
だからあるある事件より後の最近の情報は少なくとも捏造はないだろなw
779毛無しさん:2007/02/16(金) 01:44:46 ID:4CWzu43v
数年前、床屋に薦められて
エクリナールというシャンプー使ってるんだけど、
これってどうなんですかね?
780毛無しさん:2007/02/16(金) 02:07:16 ID:paF1BZ4T
結局、洗浄力強いシャンプー使えば皮脂の取りすぎで抜け毛増えるのでは?と不安になり
洗浄力弱い肌に優しいシャンプー使えば皮脂が毛穴に残り抜け毛が増えるのでは?と不安になるんだよな。
781毛無しさん:2007/02/16(金) 02:19:56 ID:5EBpBtKo
洗浄力の強いシャンプーは薄めようが薄めまいが、成分に問題がある場合が多く頭皮に蓄積して肌によくない。
洗浄力の弱いシャンプーは成分は殆ど問題なく、使う量を増やす等、調整次第でちゃんと洗える。(もちろん濯ぎも)
782毛無しさん:2007/02/16(金) 17:41:21 ID:Tk8GAd1s
洗浄力の弱いシャンプーで洗う回数を増やせばいいジャマイカ



MIYOSHIの石けんシャンプー用リンズ買ってきたから、
当分家に貯まってる固形で洗うとするぜ!
783毛無しさん:2007/02/16(金) 21:52:14 ID:LkcIc+V6
今日美容室でシャンプーについて聞いてみたんだけど、
その美容師のおすすめはサクセスだった。
で「何使ってるんですか?」って聞かれたから
石鹸シャンプーって答えたら「なんすかそれ?」だと。
この美容師の言う事は疑っておk?
784毛無しさん:2007/02/16(金) 22:18:09 ID:NI3tj8qm
>>783
美容師って低学歴でさらに頭悪いやつしかいないから美容師に聞いてもわからないんじゃない?
あいつら無知の塊みたいなもんだからねw
785毛無しさん:2007/02/16(金) 23:22:55 ID:LkcIc+V6
>>784
ありがと!
ちょっと自分の知ってた事と差がありすぎて不安だったw
「男の人は二回シャンプーが当たり前」とか言ってたしw
786毛無しさん:2007/02/17(土) 02:25:55 ID:XbXiajg3
>>785
2回もやってたら確実にダメになるよ。
オレの経験だけど今までパウダーシャンプー使ってて、去年の11月から頭皮が急にカピカピに乾燥しだしたんだよね。
だからとりあえず毎日シャンプーするの辞めた、特に今は乾燥するしね。
んで色んなサイト調べて見つけたやつを今使ってます。(こんなとこじゃ銘柄言えないけど)
3ヶ月目だけど今は全然突っ張らないし、何よりフケが出なくなった。
大事なのは髪じゃなくて頭皮の環境ですよ。
いいシャンプーに巡り会えたらいいですね。
787毛無しさん:2007/02/17(土) 02:32:42 ID:crE6CDMH
久しぶりにきたら、サプリスレ、亜鉛スレ、判定スレなど良スレがめっちゃなくなってるな
788毛無しさん:2007/02/17(土) 02:51:25 ID:NqZ4Jaq+
>>784
確かに美容師って学力の低い人が多い。
大学の事聞かれたから、専攻してる歴史について話したら
「全然分からない」だって!・・・話題終了!
別にマニアックな話しとかしてませんよ。
789毛無しさん:2007/02/17(土) 03:29:53 ID:se4yjQVi
>>788
そりゃ、大学行ってないからな察してやれよ…って冗談はともかく
よくも悪くも親が美容師だからなりました
手に職をつけなきゃってな感じのが多い。特に前者
DQN美容師に当たった話はよく聞くよ。
>>784の言ってることも焙りに聞こえるけどあながち否定出来ない。
お願いだから仕事なんだから爪切れ、シャンプーの時痛いってば…orz
790毛無しさん:2007/02/17(土) 09:28:24 ID:SbR2GHWF
まぁ女落とすなら、低学歴美容師>>>>>>>>>>>ハゲだけどな
791毛無しさん:2007/02/17(土) 13:01:47 ID:PkPT+h0w
>>786
ありがとう。
本当勉強になりました!
情報THX!!
792毛無しさん:2007/02/17(土) 17:25:34 ID:L7girY+F
セrszxtfグ日尾klMJンお;hkl;
793毛無しさん:2007/02/17(土) 18:31:09 ID:Jtc8MYDr
うちの地元のコープこうべには、アミノシャンプー売ってないんですけど、
コープの種類が違うんですかね?
794毛無しさん:2007/02/17(土) 21:43:49 ID:y3n1qYRn
ファンケルアミノシャンプーってハンズに売ってる?
795毛無しさん:2007/02/17(土) 23:29:27 ID:aIAMi2Me
ないかもね
796毛無しさん:2007/02/17(土) 23:59:51 ID:7/mSMm7d

ニュースでHAIRMAXなるブラシが話題に!
アメリカの厚生省お墨付き。
薄毛の人の髪が太り、濃くなるらしい

http://www.news24.jp/77601.html
797毛無しさん:2007/02/18(日) 15:26:23 ID:485qKJiT
石けんシャンプー用リンスってなんか早くなくなりそうだな
798毛無しさん:2007/02/18(日) 15:53:36 ID:I2raCTO/
香料入りで、硫酸系をなるべく使ってないシャンプーは何があるかな?
今は石澤なんだけど、半日経つと脂っぽい匂いがし始める・・
799毛無しさん:2007/02/18(日) 15:55:08 ID:EspMBoD2
>>798
お前の頭から脂が出てるんだから当然だろ。馬鹿か?
800毛無しさん:2007/02/18(日) 16:00:50 ID:3s4O0Cbh
いや、>>798より>>799の方がバカっぽいだろ
801毛無しさん:2007/02/18(日) 16:03:14 ID:Dg7Fk7sO
                 _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <('A`)ノ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ( η)へ ←>>799
     ヽ.ー─'´)               〉

>788は、自前の脂だって承知してるから、香料プラスしたいって言ってるんだろ?
802801:2007/02/18(日) 16:05:59 ID:Dg7Fk7sO
× >788
○ >798
                 _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <('A`)ノ アッーーー
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ( η)へ ←>>801
     ヽ.ー─'´)               〉
803毛無しさん:2007/02/18(日) 16:17:29 ID:I2raCTO/
やはり比較的マシなラウレス硫酸塩にするしかないか・・
洗浄剤の良いやつは高すぎるしな
804毛無しさん:2007/02/18(日) 16:34:56 ID:jvgt+8lK
シャンプーじゃないんですが・・・

水、エタノール、グリセリン、アラントイン、硫酸(Al/K)
ヒアルロン酸Na、メチルパラベン

髪および頭皮に頻繁につけても大丈夫な物でしょうか?
805毛無しさん:2007/02/18(日) 17:04:09 ID:485qKJiT
硫酸つけたいのか?
806毛無しさん:2007/02/18(日) 17:53:26 ID:I2raCTO/
資生堂のスーパーマイルド買ってきた
香り抜群だなこりゃ
807毛無しさん:2007/02/18(日) 18:19:03 ID:4ZV3jr2M
>>806
絶対市販は止めとけ。 市販でも無添加のあるから、それにしな。
808毛無しさん:2007/02/18(日) 18:49:28 ID:I2raCTO/
無添加ではなく香料ありが良いんですよね
酸性石鹸系のルベルは香料入りだけど弱すぎてハナシにならなかったし
809毛無しさん:2007/02/18(日) 18:50:13 ID:4ZV3jr2M
>>808
抜け毛とかの悩みないの?
810毛無しさん:2007/02/18(日) 18:57:38 ID:I2raCTO/
抜け毛はありません。
ただ、やけに頭皮ニキビができるようになったので無添加系を使ってました。
でも短時間で頭皮のニオイが気になってくる(自分が神経質なとこもあるんだけど)ので
香料だけ添加してる無添加系を探してたんだけど高いやつばっかりで・・
ピュアナチュラルとかカウとか石澤とか、みんな香料が入ってないor弱すぎる。
そこで仕方ないからラウリル硫酸塩より低刺激なラウレス硫酸塩、
それも配合がなるべく低めなやつを探した結果、スーパーマイルドに至ったわけです
811毛無しさん:2007/02/18(日) 18:58:37 ID:6eHN1T0i
イズミヤのコンディショナー使ってる人どう?
812毛無しさん:2007/02/18(日) 20:46:22 ID:p0yC7WZh
昨日からサクセスのシャンプーにしたんやけど、やけにベタベタになるのは俺だけ?
813毛無しさん:2007/02/19(月) 02:14:29 ID:LOpl+cA9
>>810
コープアミノシャンプーは香料入っててかなり地肌にもいいんじゃない?
814毛無しさん:2007/02/19(月) 07:04:41 ID:bsLVgzeI
テタリスシャンプー&テタリス薬用α(発毛剤)はいいよ
少なくともおれには合ってるし最高!
815毛無しさん:2007/02/19(月) 09:00:38 ID:IjL1B6/v
メリットだったらせっけんで洗った方がいいかな?
816毛無しさん:2007/02/19(月) 11:11:36 ID:fiHgNS4Q
両方とも硫酸だ
817毛無しさん:2007/02/19(月) 12:25:17 ID:kXjqbTYi
普通にダヴってどうよ?
818毛無しさん:2007/02/19(月) 13:00:17 ID:4pltiOJF
>>817

217 :メイク魂ななしさん :2006/09/19(火) 18:06:59 ID:WHKNI1Tc0
>>216
粗悪シャンプーのダヴ。
どうしてダヴが粗悪か知りたーーい。
素人でもわかる言い方聞きたい。

219 :メイク魂ななしさん :2006/09/19(火) 18:10:55 ID:o0++2lKG0
だぶはBHTとサリチル酸がうんこ成分
819毛無しさん:2007/02/19(月) 14:11:48 ID:oK3FokED
シャンプーならミノンがおすすめ
820毛無しさん:2007/02/19(月) 14:53:35 ID:Uq36QYrN
お勧めのニゾラル?シャンプーってありませんでしょうか?
821毛無しさん:2007/02/19(月) 17:52:22 ID:uEu544yB
ピュアナチュラル使ってるんだけど、何だか髪がベタつく気がする…
もうちょっと使う量多くしてもいいかな?
822毛無しさん:2007/02/19(月) 17:55:40 ID:+7tA7be0
カウの無添加いいんだけど無臭だ…ちょっとぐらい良い臭いほしい。
823毛無しさん:2007/02/19(月) 18:24:43 ID:WPyrNnZl
>>821
二度洗いしてしつこく濯ぐ
これでもかってぐらい濯ぐ
>>822
ヘアコロン
824毛無しさん:2007/02/19(月) 18:28:35 ID:uEu544yB
>>823
そうか。どうも。全く泡立たなかったんだよね…
825毛無しさん:2007/02/19(月) 20:16:29 ID:kXjqbTYi
ダヴのなにがアカンね〜ん!!!
826毛無しさん:2007/02/19(月) 20:47:30 ID:JYcjGC+y
>>811 使わないより使った方が良いのかなって感じ。
827毛無しさん:2007/02/19(月) 22:35:42 ID:3zioNBEc
>>824
俺も最近ピュアナチュラル使い出したんだけど、
ポンプ3回分使ってかなり泡立ちいいよ。
でもやっぱり今まで(ダヴ)より頭皮が臭うは早いね。
リンス使わなくてもいいのも○。
828毛無しさん:2007/02/20(火) 00:27:10 ID:IWaGVn7G
早くダヴの説明せぇや
829毛無しさん:2007/02/20(火) 00:40:41 ID:ZiN4h6ax
薬用シャンプーとかフケ、かゆみに効くシャンプ^ーって100%
硫酸系だね
なんで?
硫酸系以外で肌に優しいシャンプーってないですか?
830毛無しさん:2007/02/20(火) 00:46:02 ID:5SFgUpzR
シャンプーするだけで15本くらい抜けるんだが…
831毛無しさん:2007/02/20(火) 00:47:28 ID:OLX85Ixl
ノイローゼが来たな・・・
832毛無しさん:2007/02/20(火) 00:47:44 ID:9OxeuJBJ
誰でも抜けるっつーの。
普通の人でも一日に100本くらい抜けるんだから、
シャンプーのときに15本くらい抜けても当然だろ?
833毛無しさん:2007/02/20(火) 03:19:26 ID:vP+KBU22
>>828
散々既出だが、BHTとサリチル酸が×
もう聞くなよ
834毛無しさん:2007/02/20(火) 05:48:16 ID:squDZFhT
メリットで禿げてない俺が来ましたよ
835毛無しさん:2007/02/20(火) 21:19:34 ID:NuZr1JFe
TSUBAKIはあかんえ
ハゲるよん
836毛無しさん:2007/02/20(火) 23:16:00 ID:SWXKxHAM
ウェルカムようこそ日本へ、
は駄目なの?ディアウーマンなのに?
837毛無しさん:2007/02/20(火) 23:48:12 ID:czHBmkrf
シャンプーはそんなに関係ないよ。すすぎをしっかりやればどれでも同じレベル。
第一シャンプーや頭皮の脂が原因で禿げるんだったら頭頂部や前頭部にかけて中心に禿げていくことの説明にならない。
まあ医者が言ってたことの受け売りなんだけどな
838毛無しさん:2007/02/20(火) 23:52:18 ID:FaaKYhsS
ていうかさ、頭皮より弱い皮膚ってのは身体の至る所にある訳だから
身体洗って問題ない石鹸ならば、そこらの得体の知れないシャンプーより
全然安心なわけだよな。まあ髪の毛を奇麗サラサラに保つ事はできないかもしれないけど。
839毛無しさん:2007/02/20(火) 23:58:44 ID:8t1oP479
頭蓋骨の成長は関係あると思うよ ハゲ始めた頃から骨が出てきたし頭皮が突っ張る。頭頂部と前頭部。他は軟らかい
840毛無しさん:2007/02/21(水) 00:02:25 ID:XWqGmGuD
>>837
まぁシャンプーが合わなくて皮膚があれたり皮脂の出すぎで脂漏性皮膚炎とかになったら、その限りじゃないと思うけどね
841毛無しさん:2007/02/21(水) 00:06:05 ID:G8O9hhC7
>>839
それもあんま関係ねんじゃね?
女性の場合の説明がつかないよ。男性のみが頭蓋骨成長するってか?
842毛無しさん:2007/02/21(水) 02:22:19 ID:LEpZpAbn
つむじの辺りが一部硬くなってる感はある
843毛無しさん:2007/02/21(水) 02:48:47 ID:Vlu32257
イヴァンカとレラを交互に使うといいぞ。
844毛無しさん:2007/02/21(水) 02:57:00 ID:WhPQPZ5Q
シャンプーは人それぞれだよ。俺はMハゲだがメリットにしてから進行は極めて遅くなった。

しかし体質的にメリットが合わない人もいるだろう。俺は皮脂肌なのである程度洗浄力が無いと

頭皮がベタついて抜毛が増えるから色々試した結果メリットに辿り着いた。

まずは自分で色々試してみるのが一番だと思うよ。

845毛無しさん:2007/02/21(水) 05:15:46 ID:xD2d73pH
椿使うとめっちゃサラサラになるけど
やっぱハゲちゃう?
846毛無しさん:2007/02/21(水) 10:42:52 ID:1SAH+qHr
しるか予言ハゲ!
847毛無しさん:2007/02/21(水) 18:29:24 ID:/H0DKqHn

みなさんはトリートメント・コンディショナー・リンスの類は何使ってますか?
カウの買ってみたんですが、頭皮にあわないようで・・・
何かおすすめあったら教えてください。

848毛無しさん:2007/02/21(水) 21:04:07 ID:E3f9Ecms
ファンケルアミノシャンプーを二回使用したが、優しく洗っても頭皮が痛い・・・・。洗ってる時だけだが。
今まで他のシャンプーではこんな事なかったのに。
ファンケル使ってる人いますか?
返品できるみたいだから返品しようかな。
849毛無しさん:2007/02/21(水) 21:32:49 ID:ZW2ur7lH
>>841 男性の場合はある程度の歳までは成長するらしい。骨が出っぱってきたり頭皮がつっぱる奴が中にはいるはずだ。触ると硬いから
850毛無しさん:2007/02/21(水) 23:01:40 ID:G8O9hhC7
それハゲの専門医のHPで見たことあんだけど、禿げたことによって血流が少なくなり
結果的に突っ張るのではと言う説が有力だそうだよ。
頭皮の突っ張りについてはね。
851毛無しさん:2007/02/21(水) 23:18:02 ID:GQw31/Nm
>>848
それはない
852毛無しさん:2007/02/21(水) 23:18:28 ID:scM37bXK
【心の】旦那には絶対言えない過去4【奥に】『カテゴリ雑談・既婚女性板』

大人気スレッド★206が大人気★
各板から2ちゃんねらが大集結して、現在炎上中

206 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 15:59:04 ID:bbuJrbBF0
子供2人とも旦那の子じゃない

どっちも父親は元彼
結婚後もずっと続いてて、旦那の出張中に彼と4人で家族ごっこしてた
そのうち元彼をパパと呼ばせようと思ってます
私にとってはこっちが理想の家族だし
旦那には悪いけど、もうATMとしか思えない
いっそ浮気してくれたら慰謝料たっぷりもらって離婚出来るのに
私にベッタリだから余計腹が立つ
853毛無しさん:2007/02/22(木) 00:03:40 ID:TkOiQhfe
>>848

確かにアルコールが強いせいかツンとするな
俺は気に入ってるけど、痛いならすぐやめたほうがいいと思うよ

我慢して使ってるとやばいよ
854毛無しさん:2007/02/22(木) 00:51:19 ID:+P0lM6G+
テタリス最高!!
毛がはえたYO!!
855毛無しさん:2007/02/22(木) 01:14:56 ID:FMk1PSyF
石澤は植物とISLでは脂性(頭皮の脂臭あり)にはどっちがおすすめなの。
今石澤オレンジ使ってて悪くはないんだけど洗い上がりのベタツキが
あって気になるので植物かISLのどちらかに変えようかと思ってる。
856毛無しさん:2007/02/22(木) 01:23:09 ID:A3a3zxVR
>>843
くわしく
857毛無しさん:2007/02/22(木) 14:15:44 ID:syVy3zx6
イズミヤ無添加シャンプーを使っている方は、
シャンプーだけではなくリンス・コンディショナー・オイルなども使っているのでしょうか?
(上記の物を使わなくてもシャンプーのみでもいけるようですが。
又、イズミヤ無添加シャンプーは使用期限などはないのでしょうか?
(特に無添加のシャンプーなどに「3ヶ月以内にお使い下さい。」などの商品があるようなので。
もしよろしければご教示下さい。
858毛無しさん:2007/02/22(木) 19:48:28 ID:BPP7a2Ii
859毛無しさん:2007/02/22(木) 20:03:22 ID:PCiF1WBQ
コープアミノって600mlでピンク色のやつ?
860毛無しさん:2007/02/22(木) 20:07:48 ID:v0svFD6Q
そう
紫っぽいピンク
861毛無しさん:2007/02/22(木) 20:35:26 ID:HjLrd8i/
コープアミノって2種類あるんじゃなかったっけ
862毛無しさん:2007/02/22(木) 21:16:59 ID:OD9o5rYh
>>858
なんで全て香料入りなんだろうね。。。

無香料にすればいいのに
863毛無しさん:2007/02/22(木) 22:05:06 ID:TIqbvIYY
>>858
成分的にどうなのか誰か鑑定たのむ
ちょっと前に話題になったラベンダー油入ってるのもある
864毛無しさん:2007/02/22(木) 22:20:04 ID:DGbEV9/4
ハゲになりかけています。
石けんシャンプーやってみました、今ハゲになりかけているくらいだから
髪の毛も細く、痛んでいます、リンスは使っていません
髪の毛がくせ毛のようにカールしてしまいます、傷みが原因です
トリートメントのおすすめ教えてください。
薄くてカールしてると、悲しくなります。
865毛無しさん:2007/02/22(木) 22:25:44 ID:LkvG9z+Z
またむちゃやってるな・・・
石けんシャンプー用のリンスでないと意味ないぞ。
石けんはアルカリになるから中和させるのがそのリンス。
もう少し石けんシャンプーについて調べてみ
866毛無しさん:2007/02/22(木) 22:38:41 ID:DGbEV9/4
もちろんリンスはつかっていません。
そのかわりにヘヤパックみたいに髪の毛だけに補修
するやつがあったと思うのですが、それを月いちくらいで
やってみたいなと思いました。
ずいぶん前にむちゃくちゃ臭い泥パック
みたいなのを使ったことはあります.タンパク質何とかだったと
思います。.
867毛無しさん:2007/02/22(木) 22:45:20 ID:6mlgx6/D
>>866
もちろんってなんでそんなに自信アリマス的な言い方をw

リンスするだけでも髪質は変わるからするといいよ。
っていうか石鹸シャンプー使うとはまたいい度胸してますね。
868毛無しさん:2007/02/22(木) 22:55:14 ID:MRx6w8UA
ユニクロのメルマガで知ったので飛んできますた

5種類の香りか。
ひょっとして久々のヒット商品か
869毛無しさん:2007/02/22(木) 23:35:45 ID:BVIC67Ch
>>866
薄くなってきて石鹸シャンプーは良くないんじゃない?
髪質を気にするより頭皮の状態を気にするべき
870毛無しさん:2007/02/22(木) 23:58:55 ID:t7s3bgkj
オクト使ってます

現在ははげてません
871毛無しさん:2007/02/22(木) 23:59:11 ID:FgowjqVg
近所のコープに無添加シャンプー売ってなかった・・・
872毛無しさん:2007/02/23(金) 00:09:10 ID:nw7k8SYX
GRAND GREENって禿防止に効果あります?
知り合いの美容師が美容院で使ってて。
その美容師曰くシャンプーの成分を化学式で表すと
大半の市販シャンプーは駄目なそうな。
873毛無しさん:2007/02/23(金) 00:34:29 ID:X/Kw89SQ
ファンケルのアミノシャンプー使うと抜け毛が多くなるんですが、
同じような方いらっしゃいますか?
874毛無しさん:2007/02/23(金) 01:10:05 ID:/kbmCVnp
髪の調子だが マジで 300円クラスの製品を薄めて薄めて使っただけで
改善されたけど。やっぱあんまり関係ないような。
875毛無しさん:2007/02/23(金) 01:34:54 ID:TgOOmmw3
820: 2006/10/14 03:39:32 e6i/dXuV [sage]
パミロールってやつのエクスプレアっての約半年使い続けて太くなったし
頭皮も本気で白くなった
でもやたら高いからすすめはしない
もっと安くていい方法があるはず
876毛無しさん:2007/02/23(金) 02:57:48 ID:xZtsTPHv
>>862
精油ってやつは単純な香り付けのためだけのものじゃないよ。
抜け毛に良いと言われている精油もあるはず。(効くかどうかは知らんが。)
まあ無香が好きな人は嫌かもね。
877毛無しさん:2007/02/23(金) 10:10:13 ID:OJ6QNSVE
み、みんな、いい香がしないと、き、きがすまないように、な、なれちゃったんだなっ
878毛無しさん:2007/02/23(金) 14:33:37 ID:+LMRwJsg
ユニクロシャンプーもう売ってるの?
879毛無しさん:2007/02/23(金) 15:41:36 ID:MiEOIoZp
カウは乾燥するんだっけ?
おら乾燥肌だから、乾燥するならコープかな
880毛無しさん:2007/02/23(金) 15:46:02 ID:yEfjkK7O
http://store.uniqlo.com/L3/h10.asp?ref=head

この中からオススメある?
881毛無しさん:2007/02/23(金) 16:07:46 ID:FqZexhVV
このスレを読んでれば、そこの書かれている全成分表示を理解できるだろ?
そしたら、このスレ的には特にどうってことないシャンプーとわかるだろうに。
882毛無しさん:2007/02/23(金) 17:44:23 ID:yGt5sxZq
ダイエー、マツキヨ、その他のドラッグストアに行ったがカウもコープもなかった
イトーヨーカドーにあるのかな?
883毛無しさん:2007/02/23(金) 17:50:11 ID:FqZexhVV
知らんがなw
884毛無しさん:2007/02/23(金) 18:08:30 ID:yGt5sxZq
髪洗って、何本抜けたかを調べたら130本くらい抜けてた
一日に100本抜けるらしいが、たった一度のシャンプーでこんなに抜けるのってやばいな
ちなみに使ってるシャンプーは水分ヘアパック
885毛無しさん:2007/02/23(金) 18:37:20 ID:THGefsnx
いやあ、香料入りシャンプーの香りは心安らぐわ
886毛無しさん:2007/02/23(金) 20:45:41 ID:B+cOFPcq
石澤って炭シャンプーの事でOK?
887毛無しさん:2007/02/23(金) 21:27:07 ID:N1tv0/X7
カウ4ヶ月目に突入

自然なコシとツヤが出て、かなりいいです
888毛無しさん:2007/02/23(金) 21:50:06 ID:FjCfXb3g
>>857
シャンプーコンディショナーの詰め替え用には使用期限は別に書いてないよ
洗顔料、化粧水には開封後は早めにご使用くださいて書いてる。
889毛無しさん:2007/02/24(土) 00:36:40 ID:yka6a2p+
質問なんですけど。
自分に合ったシャンプーに出会ったとして、
髪にコシと艶が出てきても、禿に対する効果は
全く別問題になるんですかね?
890毛無しさん:2007/02/24(土) 06:04:40 ID:Sw1bQZzB
仕事上、朝に帰ってくるんですがそこで質問です。朝シャンプーして寝るのと、頭皮が汚いまま寝て昼頃シャンプーするのはどちらが良いのでしょうか?(朝シャンプーは良くないと聞きましたので)
891毛無しさん:2007/02/24(土) 06:07:27 ID:r4HZS1l/
>>890
びっくりするくらいのとんでもない馬鹿だね。
892毛無しさん:2007/02/24(土) 09:25:55 ID:ByGJWZr7
油汚れにジョイつかっとけハゲども
893毛無しさん:2007/02/24(土) 09:28:44 ID:ByGJWZr7
やくざ
894毛無しさん:2007/02/24(土) 09:31:25 ID:NkgVvrgO
脂性だと石澤は何を買うべき?
895毛無しさん:2007/02/24(土) 12:59:21 ID:i7yB07Qc
ブルーダイヤ
896毛無しさん:2007/02/24(土) 13:12:37 ID:8p3VOZJy
>>890
朝シャンがいけないと言われる主な理由は朝時間がないため良く洗えてない事や良くすすげてない事
そして皮脂を落とす事により日光などから頭皮を守るコーティングがない事
以上の事から貴方の場合はシャンプーする時間も沢山あり後は寝るだけという事からも朝シャンプーするという選択肢で問題ないと思われる
897毛無しさん:2007/02/24(土) 14:16:30 ID:VfF1HifQ
前にめかぶシャンプーのこと聞いてる人いたけど、
かなりよかった。
頭皮もいい感じだしさらさらになった。
現品買ったけど、いいものだってなんとなくわかる。
ただ毎日使うには値段が・・
気になる人はロフトとかでサンプル貰ってみては
898毛無しさん:2007/02/24(土) 14:26:52 ID:ttDrsXKv
韓国のボノゲンシャンプーは育毛効果で月に5万本売れているそうだ!
899毛無しさん:2007/02/24(土) 17:45:15 ID:fTV+lts/
脂をしっかりおとせるシャンプーは何がいいかな?
900毛無しさん:2007/02/24(土) 18:31:32 ID:D/z2fORK
DHCのシャンプーは脂しっかり落ちますよ。商品名は忘れたけどベージュっぽいボトルのやつです。
901毛無しさん:2007/02/24(土) 19:06:36 ID:O+FuiDjg
何使ってもフケが出るんだが、同じ様な症状の人でこれ使って良かったってのない?
カウ、イズミヤ、ピュアナチュラルの順に痒みは減ったんだけど。
何も知らずにダヴ使ってた頃にはフケなんて出なかったのに…。
902毛無しさん:2007/02/24(土) 20:25:53 ID:ByGJWZr7
>>899 今こそしつこい脂に花王のジョイを

ちなみにマジにいうとアルゲトロンシャンプーいけるぞ美容液
903毛無しさん:2007/02/24(土) 20:26:50 ID:ByGJWZr7
保湿効果 髪の腰申し分ない
904毛無しさん:2007/02/24(土) 21:36:28 ID:VfF1HifQ
ラッシュのシャンプー・固形シャンプーも油や整髪料、一度洗いでがっつり
落ちます。
香りとか個性あるし、合う合わないあるけど・・
私はロンドンハードというのを使ってる。
ロングのスーパーダメージだけど、リンスも毛先だけで問題ないし、
洗浄力弱いもので二度洗いして、コート成分入りのトリートメントするより、
頭皮にはいいんじゃないかと思う。
洗ってる時きしんでも、乾かすとさらさらになります。
髪短い男性ならリンスいらないかも。
ただ同じメーカーでも合うものと全くダメなものの差がはげしい
905毛無しさん:2007/02/24(土) 21:49:49 ID:XhaGZJog
硫酸系の洗浄剤って良くないって聞くけど、オレフィン系の洗浄剤も同様ですか?
906毛無しさん:2007/02/24(土) 23:54:57 ID:VXf7laMo
シャンプーと石けんでマウス実験してるサイトがあった
禿げてたマウス かわいそう
907毛無しさん:2007/02/25(日) 00:05:00 ID:raivXoDu
>>901
じゃあダヴ使えば良いだろうに何迷ってるんだ?
俺はダヴでフケがでなくなったよ。
908毛無しさん:2007/02/25(日) 00:21:16 ID:BDpdB1Ac
俺はタヴで髪がなくなった。
909毛無しさん:2007/02/25(日) 00:27:31 ID:lwtMFq3M
コープのアミノ酸シャンプー
ってどんな感じですか・
910毛無しさん:2007/02/25(日) 00:35:21 ID:Nsm3gVd0
使ってみたらわかるよ
911毛無しさん:2007/02/25(日) 01:43:21 ID:MpH8EaUW
CMでよくみるサクセスってこの板じゃぜんぜん見ないんだけどどうなの?
912毛無しさん:2007/02/25(日) 02:28:08 ID:KxjF+kW6
私この板知る前まではサクセス使ってましたよ。
今まで使ってきたシャンプーの中では一番の洗浄力。
脂分取れすぎてシャンプーしてる時髪が指にひっかかります。
育毛トニックが頭皮に浸透しやすいように、
頭皮の脂を取り除くっていうのが売りみたい。
ただ、成分が2しか表示されてないです。
ここで危険だとされてる成分てんこ盛りだと思いますね。
913毛無しさん:2007/02/25(日) 02:57:56 ID:MpH8EaUW
ありがとうございます。髪が指にひっかかるのは油分取れすぎなんですね。
勉強になりました。
914毛無しさん:2007/02/25(日) 03:26:46 ID:uM9293jy
ダブが食べてもおいしいよ。
915毛無しさん:2007/02/25(日) 13:19:40 ID:KHvj21ae
イヴァンカがいいって聞いた。頭皮チェックしてもらう予定。
916毛無しさん:2007/02/25(日) 13:21:39 ID:kJRQ7BSV
今までミノン使ってて落ち着いてたからコラフル使ったら

(゚д゚)ハァ?
917毛無しさん:2007/02/25(日) 14:35:56 ID:Xxggw+d5
>>915
どこで頭皮チェック?
918毛無しさん:2007/02/25(日) 14:44:06 ID:cj4fwQ3q
>>915
やしきたかじん御愛用のシャンプーだよ。
919毛無しさん:2007/02/25(日) 16:22:19 ID:0wOJE9ZG
2ヶ月前にメリットからピュアナチュラルに換えたものの、少しかゆみが気になるから最近は週に2回くらいメリットも使ってる。
ちょくちょくシャンプーかえるのは×ですか?
しかもこの1ヶ月くらいでこころなしか生え際が後退してきているような。
920毛無しさん:2007/02/25(日) 19:14:48 ID:cuSRgn+b
921毛無しさん:2007/02/25(日) 20:20:19 ID:Te3+H423
AIDシャンプーとか使ってるひといるかな?
922毛無しさん:2007/02/25(日) 20:27:37 ID:k7FP8Jxy
メリット禿げる。マジでやめた方がいい。
923毛無しさん:2007/02/25(日) 21:28:42 ID:uwt/Rwoh
メリットが禿げるかどうかは知らんが、折れが禿げが気になり出すまで
10年以上ずっと使い続けていたのはメリットだった。
今はファンケルのアミノシャンプー。

そもそも何でメリット使うようになったか言うたら、中学生になって学生服着るようになってフケが気になりだしたから。
メリットはちょうどそのころフケ対策ということで盛んにCM打ってたし、安かったからな。
924毛無しさん:2007/02/25(日) 22:01:47 ID:k7FP8Jxy
昨日いつものシャンプー切れちゃって、仕方ないからメリット使ったのよ。
頭皮痒くて死にそうだった。あと1日でボリュームがかなり減ったイメージ。
もう二度と使いたくない。

アミノシャンプーっていいの?
925毛無しさん:2007/02/26(月) 00:19:17 ID:r3fFSzJU
脂性は石澤の中で何いいの?
926毛無しさん:2007/02/26(月) 10:22:56 ID:OAlbziod
信用ならない今この時期にテレビネタで申し訳ないが、
シャンプー1種類じゃ落ちにくい汚れもあったりするから、
系統が違うシャンプーを日によって使い分けるのも良いそうだ。
927毛無しさん:2007/02/26(月) 20:08:27 ID:aMlO7+14
ユニクロシャンプー使ったヤシはいないのか?
928毛無しさん:2007/02/26(月) 21:58:43 ID:c+n/+mfG
炭シャンプーは良いぞ!色々試して行き着いた
929毛無しさん:2007/02/26(月) 22:05:45 ID:lsa5jEQJ
ラッシュのシャンプバーは??
930毛無しさん:2007/02/26(月) 23:00:11 ID:I5uQAoQn
あ゛あ゛ーピュアナチュラル痒いー
どうすりゃいいんだ
931毛無しさん:2007/02/26(月) 23:07:01 ID:I5uQAoQn
連投スマソ。コラージュフルフルって成分的には問題なし?
932毛無しさん:2007/02/27(火) 00:11:49 ID:eOs1S+EN
俺もコラフル使ってるから気になる。
パッケージに成分が書いて無いんだよなぁ
933毛無しさん:2007/02/27(火) 01:32:46 ID:I/b6izuD
シャンプーの宣伝で出てたけど、ぜったいに奇麗にはならないと思う。
http://nbbs.naver.com/nmulti/read.php?board_id=minimansey_3&nid=414&page=3
ジャロに通報しても良いくらい
934毛無しさん:2007/02/27(火) 01:56:16 ID:bEWn3z5h
脂性の頭に石澤わ何あうの?
935うぶかわゆり:2007/02/27(火) 02:04:51 ID:jkaimwPE
[email protected]
めーるちょうだい
936毛無しさん:2007/02/27(火) 07:02:18 ID:fnCj+Ori
>>935
なんで?あ?
937毛無しさん:2007/02/27(火) 08:04:36 ID:rmxHc9G5
サラサラになったのかスカスカになったのか

きっとさらさらになっただけだよな
938毛無しさん:2007/02/27(火) 12:39:35 ID:ba1Jp4U+
少し痒みが気になったから久しぶりにメリット使ったら・・・。
もう寝れないくらいひどくなった。
今日カウ買おうっと。
939毛無しさん:2007/02/27(火) 16:52:21 ID:hjk2bEH2
脂性?
石澤は洗浄力あるからどれでも良いんじゃない、
如いて挙げるなら炭が個人的には良い、
ハーブ、オレンジは香りがやや強い、
テスター等で確認してね
940毛無しさん:2007/02/27(火) 17:21:54 ID:7VnuV1OT
乾燥肌の(皮膚科で言われた)全スカです。
カウの無添加つかってます、頭皮は綺麗って皮膚科医師にいわれたけど先細り抜け毛はある。
カウは洗浄力足りないようなかんじするけど…。なんか乾燥肌にオススメのシャンプーないかな?
941毛無しさん:2007/02/27(火) 17:30:49 ID:gbDMtlVL
カウで洗浄力たりないのならコープためしてちょ。

ピュアナチュラルって髪につけてから泡立ちが悪い気がするんだけどそういうときどうしてますか?
942毛無しさん:2007/02/27(火) 19:29:31 ID:t21Fbes3
確かに泡立ち悪いですね。
自分は洗顔ネットで泡立てからやってます。
でも弾力の無いスカスカな泡になるんですよね。
943毛無しさん:2007/02/28(水) 01:55:25 ID:BaNFG/V+
中国産の汚染された野菜みたいに、もう日本から排除できないできない
状況のシャンプー。
944毛無しさん:2007/02/28(水) 02:36:44 ID:HA/e+Hwx
カウにしたらかわいい彼女ができました。
945毛無しさん:2007/02/28(水) 06:36:17 ID:1VF4mgRa
メス牛なんかいらんわ
946毛無しさん:2007/02/28(水) 11:55:30 ID:BaNFG/V+
パックスナチュロンシリーズ. メカブシャンプー
テタリスシャンプー水道橋
947毛無しさん:2007/02/28(水) 15:51:04 ID:dJx+y1gO

やっぱり最終的には水のいらないシャンプーに戻るんだよな
948毛無しさん:2007/03/01(木) 00:11:09 ID:Dpp2/H5w
おめーら固形石鹸で洗ってすすいだその水を洗面器にためてみ。
すげー垢がういてるのが分るから。
つまり、頭皮は思った以上に汚いんだなあ。
2日に1カイ洗ってる俺様だから信用しろよ貴様ら
949毛無しさん:2007/03/01(木) 00:21:32 ID:u2YsiT7s
そんな周知の事実を今更偉そうに言われてもねぇ‥‥
950毛無しさん:2007/03/01(木) 09:59:24 ID:NPbjDwTl
固形石鹸て頭皮にいいんですかい
951毛無しさん:2007/03/01(木) 12:15:57 ID:v7VRvnmb
物によるかと
952毛無しさん:2007/03/01(木) 19:07:29 ID:KoFtxRcF
やっぱり純粋な石鹸なら
少なくとも髪・頭皮に悪いことは無いはずだよな…?
953毛無しさん:2007/03/01(木) 19:21:10 ID:Rnz51x10
ウチの親父は全身カウの固形石鹸で何十年洗ってるけど
フッサフサ。オレよりあるかも
954毛無しさん:2007/03/01(木) 19:57:18 ID:Tir7Aq4c
昔の人はカラーしなかったしね。
でも、地球に優しいものが人間に優しいとは限らないよ。体質。
955毛無しさん:2007/03/01(木) 21:45:50 ID:IWSbdWlQ
トリートメントやリンスは育毛や発毛に効果はありますか?
956毛無しさん:2007/03/01(木) 22:16:38 ID:Qcp6aoIO
いいえ、ありません


次の方どうぞ
957毛無しさん:2007/03/01(木) 23:31:00 ID:D2GOfRbs
ここみてコープ使ったけど、いいね。全然泡立たないからちょっと心配だけど
958毛無しさん:2007/03/01(木) 23:47:19 ID:abbImxuP
やっぱりいいやつは伸びないね。たまに出てくるけど誰も食いついてないし。
959毛無しさん:2007/03/02(金) 00:13:07 ID:Tz1lX7Z0
木村カエラ、神田うの、はな、ポッキーで踊ってる子、
女子アナ、AV女優、薄くてハゲかけてる人多い
960毛無しさん:2007/03/02(金) 13:52:24 ID:EWvpGQa4
やっぱ泡立ちはメリットが一番だな。アミノ使ったら全然泡立たないし髪べたついて散々だった
961毛無しさん:2007/03/02(金) 13:55:59 ID:bO8JdCOM
アミノ酸は泡立ちづらいね、坊主ならあんまし泡なくても気にならないのかな?
962毛無しさん:2007/03/02(金) 15:20:23 ID:piJM63w0
泡立ちだけなら、ラウリル硫酸ナトリウムとか入ってる安物シャンプーが一番だろ。
963毛無しさん:2007/03/02(金) 17:21:59 ID:CDgovyCJ
Fケアを買いなさい
964毛無しさん:2007/03/02(金) 20:51:43 ID:NnaD4Nhs
コープアミノって詰め替えがあるのね。今までボトルしか置いてなかったから今日初めて発見した。
965毛無しさん:2007/03/02(金) 20:57:39 ID:0pGSXLiJ
>>956
ということはシャンプーのみの方が育毛に繋がるという事?
てっきりトリートメントは髪の内部を保湿するという点で
育毛を促進するものだとばかり思ってた
966毛無しさん:2007/03/02(金) 21:00:59 ID:ocndmMd7
毛が作られるのは体の中なんだから、毛の中の水分がどうなろうと
関係ないだろwwwwwwwトリートメントなんてのは、髪を
美しく保つという、美容の面でだけ意味のあるもの。
967毛無しさん:2007/03/02(金) 21:53:02 ID:0pGSXLiJ
>>966
そうなんですか
以前笑っていいともでタモリさんが
レギュラー陣に
「リンスは髪の表面だけですよ。
タモさんの場合はトリートメントしないと意味ないですよ」
と茶化されていたのを見て勘違いしてしまったのかも知れません
968毛無しさん:2007/03/02(金) 22:43:07 ID:okSX7KWj
ツムラライフサイエンス、抜け毛予防の「モウガ インセント 薬用育毛トニック」を発売
http://www.mylifenote.net/005/post_844.html
969毛無しさん:2007/03/02(金) 22:59:59 ID:GzH09hGk
リンスしないと、寝てる時に枕で擦って・・・
ブラシを通した時に、静電気が・・・

一概に駄目とは言えないですよ
970毛無しさん:2007/03/02(金) 23:19:45 ID:t9EGuzlO
カウがグッド
971毛無しさん:2007/03/02(金) 23:25:20 ID:ocndmMd7
誰もリンスしちゃダメとは言ってないんですが。
972969:2007/03/02(金) 23:31:58 ID:GzH09hGk
ごめんね・・・
うまく説明出来んかった
973毛無しさん:2007/03/03(土) 01:14:19 ID:/394FQnE
子供の頃ばあちゃんがリンスの仕方教えてくれた。
「リンスは全て洗い流さずに軽く残しておくのよ」

ばあちゃん僕立派な禿になったよ。
974毛無しさん:2007/03/03(土) 02:09:37 ID:lP9bhGu8
全 米 が 泣 い た 
975毛無しさん:2007/03/03(土) 10:05:05 ID:Ci9fYSa0
>>973
それうちの親も言ってた。
最近、親父がハゲかけてきてるけどw

カウとかイズミヤのシャンプー使ってる人は
リンスしないでドライヤーの前に椿油数滴髪につけてみ。

付けすぎるとボリューム無くなっちゃうから注意が必要だけど、
数滴付けて乾かすだけでも指通りが全然違うから。
976毛無しさん:2007/03/03(土) 11:07:28 ID:tkX05OQz
濡れはいつでもツバキだ
977毛無しさん:2007/03/03(土) 17:31:29 ID:WMC8ldmX
頭皮が赤くて油っぽいんですがどのシャンプーがいいですかね?今石鹸シャンプーつかってます
978毛無しさん:2007/03/03(土) 18:59:52 ID:q0TbN5Ty
>>977
ん〜メリット!
979毛無しさん:2007/03/03(土) 19:44:56 ID:KYzRYov1
シャンプー切らしてて、この一週間くらいボディーソープ(弱酸性ビオレ)で頭洗ってます。
そしたらびっくりするくらい抜け毛が止まりました。
でもネットで検索したらボディーソープは洗浄力が強くて頭皮によくないみたいなコメントが多いです。
長期的に使用するとどうなるかこれから試していきたいと思います。
980毛無しさん:2007/03/03(土) 21:14:34 ID:lP9bhGu8
>>979
何その人柱www
981毛無しさん:2007/03/03(土) 22:35:45 ID:oiBS/dF9
ワロウスwwwwwwww
982毛無しさん:2007/03/03(土) 22:54:59 ID:0XHfavro
カウは確かにいい。いいんだが…って思う。
983毛無しさん:2007/03/03(土) 22:56:28 ID:aS9lzzsK
「…」の部分を書かないと相手には伝わりませんよ。
984毛無しさん:2007/03/03(土) 23:09:39 ID:OaLN63vj
まあ何も考えてないんだろ
985毛無しさん:2007/03/03(土) 23:33:37 ID:1KkpaIzt
俺は抜け毛は全然ないんやけど頭はなかなかのスカ状態! これってどうやねやろ? ちなみにシャンプーはダヴ。
986毛無しさん:2007/03/04(日) 04:41:13 ID:gyzGvmQL
>>979
ゆうじゃ、あらわる
987毛無しさん:2007/03/04(日) 05:16:25 ID:pL5dlOEL
>979
全面的に応援するからトリつけて
988毛無しさん:2007/03/04(日) 06:29:40 ID:P+aCwevm
>>979
あんな匂いの強いので、よく洗えるな
989毛無しさん:2007/03/04(日) 07:09:22 ID:ocmAj4Pa
楽天のクリスティーヌのシャンプー使ってる。
イチョウ葉エキスとかビオチン入ってるのあるよ
990毛無しさん:2007/03/04(日) 07:37:24 ID:ztkPpiBo
>977
頭皮が赤黒いならすぐに石鹸は中止したほうがいい
アルカリは」合わないと急にスカる

俺がそうだった・・・
991毛無しさん:2007/03/04(日) 11:49:58 ID:tEVihwtR
>>990さんは何使ってますか?
992毛無しさん:2007/03/04(日) 12:43:08 ID:U9MJHcKq
カウのシャンプー使ってたら家族に「乳臭い」って言われた…
993毛無しさん:2007/03/04(日) 19:07:19 ID:HAMVdi32
カウ使い始めて1,2ヶ月たった
最近気付いたけどなんか頭が臭くなった
(もともと匂う体質だったのかもしれないけど)
1日風呂に入らなかったら匂いが目立つ
頭皮触って匂うとくさい・・・
香料が入ってないせいかな。
まあ1日ごとちゃんと洗えば一応いけるかな
なので次は違うシャンプーでいってみようかと

髪質の変化はわからない。ってかきにしないし覚えてないよねそんなの・・。
994毛無しさん:2007/03/04(日) 19:10:54 ID:tv9IdecC
>>992
「乳臭い」牛乳て事?そんな事ないだろ。
995毛無しさん:2007/03/04(日) 21:24:26 ID:2b3GtKj6
乾燥肌全スカなんですが乾燥肌ようにいいのはなんですか?
携帯から注文できるとこがあればたすかります。
996毛無しさん:2007/03/04(日) 23:40:05 ID:pL5dlOEL
>992
うそいくない。
997毛無しさん:2007/03/05(月) 00:01:48 ID:VFCofkSi
会社は「牛乳石鹸」だが、シャンプーは乳の匂いなんてちっともしないぞw
998毛無しさん
>>461
漏れはリジョイ使ってる。まじいいよ。これ。
リジョイかれこれ15年以上連続して使ってるんだが、
髪も頭皮の油もよく落としてくれるし、洗い上がりがとても良い。
実は禿の家系なんだが、ぜんぜん禿る気しない。
リジョイ派は他にいないのか?
つーか、ちょっとお前らも、リジョイやってみろ。