【病気ハゲ】脂漏性湿疹ではげた人【若ハゲ】part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
948毛無しさん:2006/10/31(火) 23:31:51 ID:jGtk9L37
1000ならアデランス逝く!
949毛無しさん:2006/11/01(水) 00:02:19 ID:xxCJVVLz
食事改善でかゆみはかなりマシになった。
以前は頭皮だけでなく背中や耳の周辺や中にも湿疹が出来ていたがそれも直った。
ただフケに関しては以前ほどではないがいまだにかさぶた状のヤツがでる。
950毛無しさん:2006/11/01(水) 02:21:04 ID:AnUb9miy
何かスカってきたら電車の空調機の風とか駅の空調機の風とか飲食店の空調機の風とか
風を感じない?
951毛無しさん:2006/11/01(水) 04:27:31 ID:/pUq/jMQ
通気性が良くなり
髪のボリュームがなくなり、ペッタンコになって
髪が細くなってきた
952毛無しさん:2006/11/01(水) 14:35:16 ID:PUF8W6cu
アポスティーローションを使用したら痒みや赤いニキビみたいなデキモノ
脂ギッシュ頭皮に効果ありますでしょうか?
953毛無しさん:2006/11/01(水) 14:55:22 ID:tDHjFbAV
食事改善したからか、緑茶で殺菌してるからかわからないけど、最近痒みが確実に以前よりもマシになった。でも、抜け毛はまだまだ多いけど・・・
954毛無しさん:2006/11/01(水) 15:12:07 ID:sFGArEmt
955毛無しさん:2006/11/01(水) 19:32:05 ID:GusR+8Em
>>954
社長wwwなに答えてんスかwwww
956毛無しさん:2006/11/01(水) 19:54:48 ID:DJQYIiFS
みなさんはシャンプーを何にしてますか?
やはり薬用のフケ用シャンプーですか?
957毛無しさん:2006/11/01(水) 20:55:58 ID:i+7AD9tO
植物青使ってる
958毛無しさん:2006/11/01(水) 21:38:15 ID:tDHjFbAV
ミノンです。でも、次はベビーシャンプーとかにしてみようかとも考え中。
959毛無しさん:2006/11/01(水) 22:21:30 ID:DJQYIiFS
そうですか。薬用って抜け毛増えそう怖いんですよね
960毛無しさん:2006/11/02(木) 00:10:14 ID:nW65hwjC
シャンプーは使わない。
三日に一度、シャワーだけで全身を洗っております。
ほぼ脱風呂。
961毛無しさん:2006/11/02(木) 00:39:59 ID:brRl9Kpd
ミノンとコラフルってどっちがいいんですか?
962毛無しさん:2006/11/02(木) 01:12:30 ID:UkiA7HQb
ミノン使用者だけど、頭皮への刺激を考えたらミノンの方がいいと思うよ。
コラフルはラウリル硫酸を使ってると思うし、ミノンは成分がかなり頭皮に優しい。
ただ菌が原因の場合はコラフルもありだと思う。
963毛無しさん:2006/11/02(木) 09:51:32 ID:72roSDgq
頭頂部のつむじ部分を触れると痛い、薄くなっているのを指摘された、ヤバス
964毛無しさん:2006/11/02(木) 12:31:04 ID:brRl9Kpd
みなさんシャンプー何使ってますか?
965毛無しさん:2006/11/02(木) 13:01:51 ID:7bG73pbn
シャンプーは無添加時代を使ってる。
966毛無しさん:2006/11/02(木) 16:16:52 ID:nW65hwjC
無意識の内に頭皮の瘡蓋剥がしたり、
痒いところを掻き毟っちゃったりするんだけど、
これって抜毛症と同じ様な行為でやばいよね。
どうしたらいいんだろう。
967毛無しさん:2006/11/02(木) 23:02:39 ID:g+dTeHID
今同じことをしている・・・
まずいよなぁ、メンヘラなのかもしれない。
即頭部なんか痒くて抜いてしまう。
968毛無しさん:2006/11/03(金) 04:32:39 ID:jZ3rwLUP
みなさんはフケ出ますか?僕は洗った直後から凄いフケがでます。
こういう場合って薬用のシャンプー使った方がいいですかね?
969毛無しさん:2006/11/03(金) 12:08:04 ID:gDPrOi3C
>>968
脂性のフケか乾性のフケどっち?
ネットリしたフケなら洗い切れてない、パラパラと細かいフケなら洗いすぎ
まあこんなに簡単なもんではないが。
970毛無しさん:2006/11/03(金) 16:57:08 ID:2HcmxlQ/
フケはほとんど出なくなってきたが頭皮の炎症?で黄色いカサブタがある個所がいくつか
炎症ないところでも関係なしに髪の毛抜けまくる…主に前髪から
もうなんか諦めたほうがいいのかな…
971毛無しさん:2006/11/03(金) 19:31:10 ID:9QzY7OET
>炎症ないところでも関係なしに髪の毛抜けまくる…主に前髪から

何か別の要因があるんじゃね。過度のストレスとか
972毛無しさん:2006/11/04(土) 00:35:09 ID:ixpz1dVK
ミノンって成分的には肌によいと思うけど、なんか洗った後頭皮がめっちゃ痛くなるんだけど、ミノンが合わない人っているんですかね?明日からちょっとシャンプーとか2日おきにしてみます!
973毛無しさん:2006/11/04(土) 00:38:14 ID:BjFzwbNa
皮膚科で脂漏性と診断されて早3か月。当初よりまだ2割ほどの
かゆみ残るもののそろそろロゲインを再開しようかと思うのです
が、脂漏性でロゲイン使用中の方はいらっしゃいますか?

974毛無しさん:2006/11/06(月) 14:13:08 ID:GZ4HWvDs
脂漏性かどうかを簡単に見分ける方法ってありますか?
975毛無しさん:2006/11/08(水) 06:57:23 ID:OyIlLIcI
このスレの住人はサプリ何とってます?
王道はビタミンB群ですけど、亜鉛がよかったりといろいろ聞きます。
脂漏性皮膚炎で全スカになったしまったんで何か効けばと。
逆にサプリは内臓に負担になるってこともあるのかなあ。
976毛無しさん:2006/11/08(水) 18:44:19 ID:8/hO0Uqb
ノコギリヤシ 皮脂を減らす目的で既定量の倍は飲んでる
977毛無しさん:2006/11/08(水) 23:46:37 ID:JBd2C1Co
つむじ周辺から前頭部の範囲でリンス、トリートメントしてもバサバサごわごわで油っぽくフケがでる

皮膚の温度は熱いです
これって油漏性ですか?
978毛無しさん:2006/11/09(木) 08:36:04 ID:jfp7rElg
抜けた髪をみてると、毛根にフケの固まりが付いてる髪が細くなってきた
979毛無しさん:2006/11/09(木) 17:08:46 ID:csjRFP4J
>>967
痒くて髪抜いちゃう人いたか・・・

俺も同じ症状です。もみ上げとかもうないorz
980毛無しさん:2006/11/09(木) 17:54:19 ID:NfCnIvyB
脂漏性皮膚炎になりかなりスカスカになって特に側頭部がヤバイです。
治れば生えてくるんでしょうか?
もう限界です
981毛無しさん:2006/11/09(木) 19:07:31 ID:+Qsty/Ud
口の回りカサカサ、リップクリーム必須

だが頭皮は油田
982毛無しさん:2006/11/09(木) 19:27:08 ID:csjRFP4J
脂症じゃなくても抜け毛に脂が付いてるのは仕様ですか?
983毛無しさん:2006/11/09(木) 22:29:00 ID:EVQGb3sT
毎朝枕に50本前後抜け毛があって、全スカで頭皮に炎症があまりできないんですが痒いです。眉毛のあたりも痒く薄くなりました。これって脂濡性なんでしょうか?
984毛無しさん:2006/11/09(木) 23:27:04 ID:90BHHq0N
病院行ったがいいよ
985毛無しさん:2006/11/10(金) 19:26:43 ID:VjOQfvIN
>>975
俺はチョコラBBプラスを飲んでる。
とりあえず湿疹や痒みは治まったけど、髪はスカのままです orz
986毛無しさん:2006/11/10(金) 20:30:42 ID:05kSBk9y
脂漏はどのくらいで治りますか?
987毛無しさん:2006/11/10(金) 23:11:51 ID:0veS8+vk
ネットーリした湿性のフケが頭皮にビチッとくっついているんだけど・・・
これはどうやって対策をとれば・・・。
988毛無しさん:2006/11/11(土) 03:39:08 ID:VzVFX50w
ニゾラ‐ルローションふりかけてますが、髪に良くないですよね?
989毛無しさん:2006/11/11(土) 17:31:19 ID:7YaXXeim
脂漏性皮膚炎と鬱病になり、ここ半年で全スカになり側頭部スカがとくにひどいです。
坑鬱剤の副作用で脱毛があると聞くので二ヵ月前から飲まないようにしてますが全然止まりません。
皮膚科で聞いても治れば生えてくるの一点張りです。脂漏性も全然治りません。どうすればいいですか?
本当に治れば生えるのでしょうか?
990毛無しさん:2006/11/11(土) 18:10:26 ID:BJlr/Z0x
610ハップとコラフル。即治り。1週間で治った。
991毛無しさん:2006/11/11(土) 21:26:04 ID:7YaXXeim
>>990
コラフルは使ってますが、全然良くなりません。ムトーハップは頭を流す時使うのですか?
992990:2006/11/11(土) 21:43:24 ID:BJlr/Z0x
>>991
僕は入浴剤として使ってますよ。頭もそのまま流してます。
993毛無しさん:2006/11/11(土) 22:05:52 ID:7YaXXeim
>>992
ムトーハップ試してみます。ありがとうございます
994毛無しさん:2006/11/11(土) 22:24:14 ID:KyDeDDZJ
いかんせん、真偽不明の情報が多すぎる。
ハゲ板全体がそんな感じだな。
995毛無しさん:2006/11/11(土) 22:31:25 ID:G1RpEbOg
かさかさのフケがつらい
996毛無しさん:2006/11/11(土) 23:26:27 ID:LSyIZIoY
皮膚科のお医者さん2ヵ所行って、「頭かゆい」と言ったところ
どっちも「ん〜、何とも無いけどな。脂漏性かな」と言って、
”リンデロンvg”というのを処方されました。

ところが、薬塗っても一向に良くならないし、頭をかいてフケを
出してみても乾燥性で、そもそもニキビには無縁の体質です。

私と同じような症状から復活なさった方いらっしゃいませんか?
猛スピードで薄くなってて、もともと薄かった友人を追い抜いて
しまいました Orz
997毛無しさん
だから皮膚病は塗り薬、飲み薬(かゆみ止め、坑アレルギー剤)では絶対に治らない。なんど言ったらわかる?
塗り薬、飲み薬は皮膚病を悪化させるだけ。
あと男性型対策でプロペシア服用も考えた方がいい。男性型を受け入れられないだろうが。
次スレよろしく