毛髪に良い食材・悪い食材Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ
2埋まったので3
2毛無しさん:2006/04/12(水) 02:26:58
いらねえだろ。
3毛無しさん:2006/04/12(水) 02:29:09
>>2 改行ハゲ太郎が首釣るまで続けようよと思います
あんなのが居るからハゲが基地害扱いされるんだよ 
4┐(´ー`)┌改行ハゲ太郎(お団子ちゃん):2006/04/12(水) 02:38:55
 
 ┐(´ー`)┌ 24歳で髪なくなったよ。

明日、髪のお手入れで忙しいので寝るよ。おやすみ
5毛無しさん:2006/04/12(水) 02:39:45
>>4 禿たんだから髪ねーだろ:┐(´ー`)┌
6毛無しさん:2006/04/12(水) 02:41:34
【改行ハゲの害:まとめ】


-----------(デ)メリット業者=粘着改行ハゲの特徴【確定版】-------------

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1121766201/ >>900以降出てくる業者と同一人物 前スレにも盛んに出現
●ソースは何一つ出さない=出せない
●データデータと連呼している割に、肝心のデータは一つも出せない
●自分の常識は世界の常識と思い込んでいるゴキブリ野郎(実は非常識)
●厚生省の定めた温泉法、つまり法律をも全否定
●メリットが一番売れていると妄想している(メリット擁護)
●売れているから安全と根拠のない妄想をする(仮に整形に例えると、有名な大手で施術し失敗する典型)
●安いから良いと言う利益重視の発言する
●市販の合成シャンプーが売れている理由→「髪に良いから」と意味不明な事を言っている
●皆使っているからと根拠の無い妄想をする=お風呂を覗いているヘンタイ
●メリット批判=石鹸業者だと妄想している
●メリットを使い始めたらハゲが回復したと嘘を吐く
●メリット(その他石鹸、シャンプー)と全く関係ない物を混同し、語り始める
●特に台所洗剤を例えにするのが大好き=ジョイで頭を洗っている
●的外れな意見を連呼し、屁理屈を言う=支離滅裂
●科学を全否定している=粘着改行ハゲの常識は世界の非常識
●「。w」が癖
●メリットが主食、おかずは「ダプ」
●現実世界ではキモヒキヲタなのに、2chでは脱ヒキをしろと他人にアドバイスしている
●自演上等
7改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/12(水) 03:03:12
>>4-5

俺が本当にハゲだとでも
思ってるの?w
8毛無しさん:2006/04/12(水) 03:07:41
4.5ではありませんが、
ハゲじゃなかったらこの板にはこないと思われるので
多かれ少なかれハゲていると思います。
もし禿げていないという場合、何か重大な精神疾患があると思うので
むしろ禿げていて欲しいです。精神異常者と掲示板で会話をしているとは思いたくないので。
9改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/12(水) 03:12:40
>8

俺はスキンの情報を探してここに辿りついただけなので、
当然スキンにする前は、1度たりともハゲ板に足を
踏み入れたことはないです。┐(´ー`)┌
10毛無しさん:2006/04/12(水) 03:14:33
スキンの情報って何があるの?探す程あるの?
だって頭剃るだけやん?情報もなにもバリカン、カミソリでジョリジョリっと
11改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/12(水) 03:20:02
>>10

やってしまえば何て事の無いことだけど、
始めてスキンにするのは勇気が居ることだし、
やる前は何で剃るのか?どういう手順でするのか?
と、未知への世界に踏み込む為の情報に興味が湧くものなのです。
12毛無しさん:2006/04/12(水) 03:20:11
見事なハゲっぷりだな、お団子よ
13改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/12(水) 03:23:50
剃る前にスキンスレでは大した情報は得られませんでしたが、
その後、何で剃るのがベストなのか?と模索していたので、
ついつい居着いてしまいました。

結局、大した情報が得られなかったので、結局、
自分であれこれ試す羽目になってしまいましたけどね。┐(´ー`)┌
14毛無しさん:2006/04/12(水) 03:30:19
>>13
嘘をつけば許されると思っている社会性のないハゲ
15毛無しさん:2006/04/12(水) 03:40:24
>>13
剃る必要ないのになんで剃刀使ってんの?
16毛無しさん:2006/04/12(水) 03:47:26
>>13 何でハゲなのに見栄張るの?w
17毛無しさん:2006/04/12(水) 03:52:14
>>13 頭の悪さは一級品ですね
18毛無しさん:2006/04/12(水) 09:36:19
どっちが頭悪いのか分からなくなってきたな・・・
19毛無しさん:2006/04/12(水) 11:38:44
歯の形から判断すると、
人間には肉食に適した犬歯が2本だけあるから、
植物性と動物性の割合も、
犬歯2本分にするのが、
最も自然なのではないだろうか?

つまり、少しだけ肉を食べるのが、
ハゲを防止するのにベストだと思う。

http://www1.ocn.ne.jp/~ngyzoo/stock/teeth.htm
20毛無しさん:2006/04/12(水) 13:39:42
吉外が1匹ぶーぶーとほざいてるな…
消えろ、うざい、糞が。
21毛無しさん:2006/04/12(水) 19:16:57
今、ピラフにカレーかけて食ってるんだけどヤバイ?
22梅太郎:2006/04/12(水) 20:20:21
カレーはヤバいね。 
いつも作りすぎて、夜目一杯食べるけど、
次の日の朝とか頭皮ベトベト。。。。

野菜が良いって話だけど、
ベジタリアンにハゲが多いのは何故?

http://d.hatena.ne.jp/hage360/
23毛無しさん:2006/04/12(水) 20:55:08
>>22
>ベジタリアンにハゲが多いのは何故?

肉を食べないからですよ。
24 ┐(´ー`)┌:2006/04/12(水) 21:02:04


 ┐(´ー`)┌ 24歳で髪なくなったよ。

僕は現代人の先端を行くエリートなんだよ。
25毛無しさん:2006/04/12(水) 21:05:30
26毛無しさん:2006/04/12(水) 21:07:03
>>24 早く首つれっつてんだろバカハゲ
27改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/12(水) 21:30:38
>>22
>「湯シャン」が最適な洗髪方法だと思います。

おいおい、湯シャンなんてやってれば
ハゲるに決まってるだろ!!
28毛無しさん:2006/04/12(水) 21:57:56
ピロエースで復活したと主張してる人数 1
湯シャンで復活したと主張してる人数  7

よって、湯シャンには一定の効果があることが科学的に確認された。
29改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/12(水) 22:01:17
【食の欧米化により女性にもハゲが!】

従来、ハゲる女性は滅多に居ませんでしたが、
食の欧米化が進み、肉を沢山食べる女性が増えたことで、
女性でありながら毛深くなり、ハゲてしまうケースが
非常に増えて来ました。

肉がどれほど男性ホルモンを活発化させるか
知らない人が多く、肉の恐ろしさを知らないまま
ハゲに悩む女性が非常に多いので、
身近にそんな女性が居たら、肉を食べないように
注意してあげましょ〜。
30改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/12(水) 22:02:10
>>28

湯吉乙!!
時々君に間違えられて困惑しているよ〜。┐(´ー`)┌
31毛無しさん:2006/04/12(水) 22:25:08
>>29
モンゴル人は肉ばかり食べ、野菜や穀物は少量しか食べません。
なぜモンゴル人の女性は毛深くなったりハゲたりしないのですか?
32改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/12(水) 22:32:43
>>31

モンゴルの女性は非常に毛深いですよ?
でも、十二分に太陽に当たっているので、
髪の毛は必須であるので退化し難いのです。

【豆知識】

髪の毛は冬より夏の方が活発化している。
秋に抜け毛が気になるのは、冬に向けて
紫外線が弱くなるので毛が不要になる為です。
33毛無しさん:2006/04/12(水) 22:35:53
>>32
これは一般常識といって良いと思いますが、
モンゴル女性は毛深くありません。
34毛無しさん:2006/04/12(水) 22:36:23
肉食のエスキモー女性にハゲがいない理由は?
35毛無しさん:2006/04/12(水) 23:13:25
jyoubutusutekudasai
36湯吉=改行ハゲ太郎:2006/04/12(水) 23:16:53
日付を消している右の写真はどなたかわかりませんが…
左は湯吉(10年)
それも2001年3月25日
http://www.hairsite2.com/images/waseda0316vs1016.jpg
17年たった今の頭の状態は…
想像しただけでも笑える
湯シャン?イソフラボン?カプイソ?フィナ?オナ禁?マシュマロ?低体温?アルギニン?プロテイン?毛根を増やすタンパク質?髪によい食材?枕なし睡眠法?ハゲから復活したぁ〜?食用洗剤?禿は治るこの通りだぁ〜?
笑わせるなや末期ハゲ!!オメーの妄想板じゃねーんだぞ!
40過ぎてハゲ板のサクラやってんじゃねーぞ、気違いハゲ!!精神病棟で逝けや
37改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/12(水) 23:26:01
>>33
>モンゴル女性は毛深くありません。

いや、毛深いです。

>>34

前スレで説明した通り、自然環境に逆らって生きて
居る先進国の人ほど禿げ易いので、そんな状況下の人が
男性ホルモンを活発化させる肉を食べるとハゲて
しまい易いのです。
38毛無しさん:2006/04/12(水) 23:32:23
>自然環境に逆らって生きて居る先進国の人ほど禿げ易いので
これは理解できますが
男性ホルモンを活発化させる肉を食べているエスキモーが禿げないのは理解できない
それと肉を食べない、菜食主義の日本人でも禿げている人は沢山います
39改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/12(水) 23:38:37
>>38

人間の体も上手く出来ているので、
寒い国に暮らし毛が必要な状況に暮らすと、
体毛や髪の毛が生え易くなるんです。

逆に先進国のように、冷暖房が整っており、
紫外線から頭皮を守る必要性が減ると、
髪の毛は次第に退化して来るのです。
40改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/12(水) 23:40:35
一番の育毛方法は、自分の体にとって
髪の毛が必要であると思わせることなのです。

その為に、頻繁に外に出て太陽の光(紫外線)を
浴びる機会を増やさなければなりません。

そして男性ホルモンを活発化させる肉を食べず、
逆に女性ホルモンに似た働きをする豆乳等を
良く摂ることが大事です。
41改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/12(水) 23:44:17
【ハゲるメカニズム】

本来犬やネコなどの動物は季節に応じて毛が生え変わり、
体を生活に適した状態にします。

しかし、冷暖房の整った室内にばかりいる動物は、
次第に毛の生え変わりが止まってしまうのです。

これと同じことは当然、人間にも起って来ます。

それが太陽に当たらずに冷暖房の整った室内ばかりに
いる生活を送っていると、次第に髪の毛が不要となり、
脳の放熱重視で毛を退化させてしまうのです。
42毛無しさん:2006/04/13(木) 00:09:43
>>37
いいえ、毛深くありません。
これは一般常識ですので、反論は許されません。
43毛無しさん:2006/04/13(木) 00:11:03
バランスが大事だ。肉食わなかったら
栄養不足でハゲるだろ
44毛無しさん:2006/04/13(木) 00:11:22
モンゴル女性が毛深いなんて証拠どこにあるんだよ。
45改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 01:00:48
>>42

モンゴル人なんて日本の参考になるような
生活を送っている民族じゃないので、
何の参考にもならないので、もうどうでもいいです。┐(´ー`)┌

日本のケースに一番当てはまるのはアメリカです。

そのアメリカ人女性は毛深い人が多い。
それは肉をを食べている弊害です。

当然、その弊害は日本でも増えて来ており、
女性で有りながら薄毛で悩む女性は増加の一途です!
46改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 01:01:29
>>43
>栄養不足でハゲるだろ

モンゴル人じゃあるまいし、先進国の人間が
肉を食べずに良い様不足になることなど
ありえません。
47改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 01:02:03
【訂正】

良い様不足=×
栄養不足=◎
48毛無しさん:2006/04/13(木) 01:21:34
ワカメ
 昆布
  納豆
   しらす干   あたりがいいんじゃない 髪に
49毛無しさん:2006/04/13(木) 01:22:52
お肉は、ポンズがいいんじゃなああいい?
50毛無しさん:2006/04/13(木) 01:36:53
>>45
日本とアメリカとでは摂取エネルギーも肉の摂取量も生活様式もまったく異なります。
全然参考になりません。

どうしても先進国で近い国を探すのなら、ヨーロッパの方が日本に近い。
特にイタリアあたりが適切でしょう。どちらも平均寿命は世界トップクラスで、
食事内容はやや異なるとはいえ、日本食もイタリア食も長寿の秘訣となる
健康食として世界的ブームとなっています。

つまり、「欧米」といいますが、ヨーロッパと日本は近く、
アメリカは世界の先進国の中でも非常に独特な国と考えるべきです。
51改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 01:41:12
>>49

アメリカ人は肉食いまくって
凶悪犯罪しまくりで、戦争もやりまくり・・・。

要するに肉を食べると争い好きの人間に
なってしまうのです!

肉を食べる子供が増えれば増えるほど、
学校で虐めが起るのです!!

平和を取り戻す為に、日本から肉食を追放しよう!!!

52毛無しさん:2006/04/13(木) 01:53:52
モンゴル人は肉食いまくってるけど、
13世紀はともかく今はおとなしく暮らしてるぜ。

摂取エネルギー中に占める肉の割合はアメリカ人より高い。

アメリカ人が凶悪犯罪しまくり戦争やりまくりなのは、
肉のせいじゃないんだな。実は糖分過剰摂取のせい。
つまり、糖分などの炭水化物をたっぷり摂ると凶暴になるんだよ。
しらなかった?改行ハゲ太郎にまた一つ知識を与えてしまったね。
53毛無しさん:2006/04/13(木) 01:56:05
お前等いつまでやってんの?
54改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 02:03:43
>>52

モンゴル人は1年の半分程度の時期しか
肉を食べません。

だからアメリカ人と同じだと考えない方が良いですよ?
55毛無しさん:2006/04/13(木) 02:14:02
肉と油を勘違いしてない?

肉だけなら体に良いよ
油は良くないが
56改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 02:21:51
>>55

肉の赤身を食べるとアレルギー体質になる
危険が高まることが判っており、
欧米でも様々な食物アレルギーになる人が後を絶たない。

ここ日本でも花粉症になる人がもの凄い勢いで増えているが、
当然、これも食の欧米化が引き起こした害の1つなのです!!
57毛無しさん:2006/04/13(木) 02:23:22
日本人は肉を食べてから寿命が延びてるんだが
58改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 02:23:46
それと最近では「更年期障害」になる女性が
非常に増えているけど、実はこれも食の欧米化が
引き起こしてる害なのです。

肉の赤身を食べると、どんどん骨に蓄えられた
カルシウムが溶け出してしまうことが判っていますが、
カルシウム不足は骨粗鬆症になるだけでなく、
更年期障害を引き起こす可能性を高めてしまうのです!
59毛無しさん:2006/04/13(木) 02:24:36
>>56 キミは世の中には全くいらない存在です
早く首つってください
60毛無しさん:2006/04/13(木) 02:26:16
なんか新興宗教とかやってるの?改行太郎さんは
それとも自分の世界を出れない引きこもりさんとか、無職の方?
興味があるな。そこらへん。
61改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 02:26:46
>>57

肉を食べているから寿命が延びているわけではなく、
昭和初期までの日本は満足に食べることも出来なかったのですが、
その後の高度成長により、日本の誰もが十分な栄養を
摂ることが可能になりました。

それに加え、医療が発達して病気になっても長らく生きることが
可能になったので、そのせいで寿命が延びているのです。

当然、肉など一切食べなくても、現在の食環境ならば、
今以上に健康に長生きすることが可能です!
62改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 02:27:50
>>60

俺はマンコのない人には興味がありません。

┐(´ー`)┌
63毛無しさん:2006/04/13(木) 02:28:35
>>61
じゃ何を喰って生活しろって言うんだよ??
64毛無しさん:2006/04/13(木) 02:29:22
の割りにはハゲにはずいぶんご執心じゃない。
65改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 02:30:33
>>63

肉以外にどれほど多くの食べ物が
あるのか、目に入らないの!?
66毛無しさん:2006/04/13(木) 02:31:57
>>65
いやだからハゲに影響する食べ物の話なんだけど

肉嫌いなハゲもいますよ
67改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 02:32:20
>>64

マンコとハゲには共通する魅力があるのですよ〜。

┐(´ー`)┌
68毛無しさん:2006/04/13(木) 02:33:36
可能です!じゃねーんだよ糞ハゲ
迷惑なの!早くしネやボケが
69改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 02:33:58
>>66

当然、これほど人間がいれば、
例外的に肉を食べなくてもハゲてる人は居ますよ。

そんな一部の例外をもってして、それが
全てだと思うのはあまりに浅はかです。

┐(´ー`)┌
70毛無しさん:2006/04/13(木) 02:35:01
>>67 じゃぁ自分の頭見てオナニーできんだw
めでてーハゲだなwww
71改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 02:35:35
>>68

一体君に何の価値が有るの?
何1つとして為になることが話せるわけでもないし・・・。

君一人が死んでも誰も悲しまないけど、
俺が死ねばハゲにとって、多大な損失になるんだよ?

┐(´ー`)┌
72毛無しさん:2006/04/13(木) 02:36:10
>>69
あなたも極端ですな

例えば肉なしカレーとしゃぶしゃぶだったら
肉なしカレーのが頭髪に悪いと思うが
73毛無しさん:2006/04/13(木) 02:36:14
お前ら、よくこんな深夜に下らん雑談してる余裕あるな
まだ気にならん程度の初期禿か割り切ってしまったノックかね?
74改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 02:38:27
>>72

貴方が個人的に思うのは勝手だが、
現実は肉の方がよっぽどハゲにも
健康にも悪い・・・。

カレーを食ってガンになる人が居ないが、
肉を喰らって癌になる人は後を絶たない・・・。
75毛無しさん:2006/04/13(木) 02:39:38
>>71 オメー住人のためになる話してるつもり?w
バカじゃねーの?誰がオメーの意見に賛同してるよバカハゲww
76改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 02:40:53
>>75

俺がこのスレにやって来て、禿げるメカニズムと
肉の害を広めたことで、どれほど多くのハゲ共が
救われたと思ってんだ!?

お前の存在価値など無に等しいが、俺の存在価値は
計り知れない・・・。┐(´ー`)┌
77毛無しさん:2006/04/13(木) 02:41:38
>>74
いや油こってりのカレーのが体に悪いぞ。
しゃぶしゃぶとか鳥のささみとかのが良い
78改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 02:43:26
>>77

ガンの予防法にも、カレーを控えましょう〜とは
全く書いていないが、肉は控えることが推奨されている。

細胞をガン化させてしまうほど恐ろしい食い物が
育毛にとって良いはずがないでしょ?┐(´ー`)┌
79毛無しさん:2006/04/13(木) 02:46:06
>>78
それって肉の脂が危険なんだろうよ
80毛無しさん:2006/04/13(木) 02:46:56
お前等ホント馬鹿だなぁ。
頑に肉だのカレーだの連呼しやがって。
三時も近いってのに、頭ん中お花畑か
81毛無しさん:2006/04/13(木) 02:47:11
モンゴル人もエスキモーも肉食なんだよ
だけど禿げない
それは肉に問題があるのではなく
肉質、調理方法、頻度、気候が日本人には合っていないケースが多いからじゃないか
適切な肉を適切な調理方法と頻度で摂取すれば問題ない
82毛無しさん:2006/04/13(木) 02:47:17
>>76 だから誰が賛同してんの?w


キミさ精神病患者にありがちな妄想してるよ
もう一度きっちり言ってあげるけどキミこの世にいらない存在だからw
83改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 02:48:31
>>79

肉の脂だろうが何だろうが、
肉を食えばもれなく付いて来るなら
避けようがないだろ!?

肉は脂身も赤身も害なのです!!
特に焼けば癌になる確率が何倍にも上がる
ことが判っています。

焼き肉なんてどれほど危険な喰いものか・・・。┐(´ー`)┌
84毛無しさん:2006/04/13(木) 02:48:37
>>81
それが正論だな

バカバカしいので寝るw
85改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 02:49:46
>>81

モンゴル人もエスキモーも日本とは
全く違う生活環境に暮らしているので、
何の参考にもなりません。

比較に出すなら、先進国で肉を喰らって
いる国をあげましょーね?┐(´ー`)┌
86毛無しさん:2006/04/13(木) 02:50:49
>>81 俺もそれが正解だと思う
漏れもそろそろ寝るわ
87改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 02:50:50
>>82

人に死ね!とか言う人が正常でしょうか?
そんな言葉を平気に口にする人は、
いつか凶悪な犯罪行為をします!

その前に、自決して下さいね〜。┐(´ー`)┌
88毛無しさん:2006/04/13(木) 02:50:55
改行太郎君はどんな食生活をしてるの?
参考の為に今日の献立教えてちょ
89毛無しさん:2006/04/13(木) 02:51:49
>>85
良く読めよ
生活環境を言ってるだろが低脳
90毛無しさん:2006/04/13(木) 02:52:11
日本古来からカレーは食していないが
肉は食べてきた
インドという温暖な地域だからこそカレーは重宝されているが
日本人には香辛料をふんだんに使ったカレーは風土に合わない料理
といえるんじゃないだろうか
91改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 02:53:00
>>88

とにかく一切肉を食べない生活に帰るだけで、
致命的な病気の7割は防ぐ事が可能です。

病気で命を落とす人の殆どが、血液に関係する
病気で死んでいるのです!!

その根源が動物性脂肪の摂り過ぎが原因なのです!!
92改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 02:54:13
>>90
>肉は食べてきた

肉など食べられるほど豊な暮らしなど
送って来ていませんよ?

肉が贅沢な食べ物とされて来てから
まだそれほど多くの月日は流れていません。
93毛無しさん:2006/04/13(木) 02:54:17
モルモン教?
94毛無しさん:2006/04/13(木) 02:54:25
>>91
あのぅ、今日の献立を聞いているのですが・・・。
教えてはくれないのですか?
95改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 02:55:01
>>94

俺の健康法をそうそう簡単に
教える訳にはいきません!!
96毛無しさん:2006/04/13(木) 02:56:10
犬の肉ウサギの肉なんかは普通に日本人も昔から食ってたらしいけど
97毛無しさん:2006/04/13(木) 02:56:17
>>87 日本人はさぁ昔からズーット肉食ってんのよ
でも昔に比べて寿命は格段に伸びてんだろ。つまり肉食うのがいけないんじゃなくて、食いすぎがいけないんだよボケ
98毛無しさん:2006/04/13(木) 02:56:18
>>95
あらゆる食品に牛粉とか使われてるのに
全く食べてないなんて言えるはずない
99毛無しさん:2006/04/13(木) 02:57:15
>>98 突っ込むなよリアルでバカなんだから
100毛無しさん:2006/04/13(木) 02:57:57
>>95
君の言ってることを実践してみようと思って
献立聞いてるのにそりゃないよ。言うだけ言ってお終いなんて説得力のかけらもないじゃんかよ
101改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 02:58:20
>>96
>犬の肉ウサギの肉なんかは普通に日本人も昔から食ってたらしいけど

時には食べていた人もいたでしょうが、満足に肉を食えるほど
戦前の日本人は裕福では無かったのです!!

自分達で家畜を飼っていても、自らその肉を食うことなど
できなかったのです!!
102毛無しさん:2006/04/13(木) 02:59:45
>>101 何で戦前限定なんだよw
103改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 02:59:46
>>98

宗教上の理由があるわけでもないので、
別に少しぐらい口にしたところで、
君たちのように肉の害に汚染されることも
ないのです。┐(´ー`)┌
104毛無しさん:2006/04/13(木) 03:00:48
別に肉は裕福な人が食べるもんとは違うだろ?
そこらへんは理解できる?
105改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 03:01:58
>>100

健康に暮らせることは何よりもの幸せなのです!

そんな最高の幸せは、病気になって苦しむ不幸な人が居てこそ
なし得るものなので、貴方まで健康だったら意味ないです。

肉の害を甘く見ている奴やら、ハゲてガンになって死ねば良い。

┐(´ー`)┌
106毛無しさん:2006/04/13(木) 03:02:10
>>103
すると普通の人達より危ない部分を食べているんですねwwww
107毛無しさん:2006/04/13(木) 03:02:11
>>103 あ、食ってるんだwソンだけ肉が害あるっつってんだったら、少しでも食うのはおかしいだろ
これでアナタ意見は説得力ゼロですね。
108改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 03:02:30
>>104
>別に肉は裕福な人が食べるもんとは違うだろ?

今の時代はね。

で、それがなに?
109毛無しさん:2006/04/13(木) 03:03:04
なんだよ食ってんじゃん
110改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 03:03:06
>>107
>説得力ゼロですね。

説得力がないと言う割に
必死ですね?┐(´ー`)┌
111毛無しさん:2006/04/13(木) 03:03:55
>>76
一人も救われてませんが、何か?
112毛無しさん:2006/04/13(木) 03:04:29
必死なのはお前だろ
肉食ってるって言っちゃったもんなw
113毛無しさん:2006/04/13(木) 03:05:22
>>110 ちがうちがう
キミがあまりにバカなことばっか言ってるからカワイソウでさ

やっぱりキミみたいなハゲは救ってあげたいものw
114毛無しさん:2006/04/13(木) 03:05:58
>>105
87 :改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 02:50:50
>>82

人に死ね!とか言う人が正常でしょうか?
そんな言葉を平気に口にする人は、
いつか凶悪な犯罪行為をします!

こんなことを自分で断言していますが、あなたは凶悪な犯罪行為をするのですか?
115毛無しさん:2006/04/13(木) 03:06:03
>>110 何で戦前限定なんだよ。早く答えろや
116毛無しさん:2006/04/13(木) 03:07:11
もう肉の話だけでスレ使うのもったいないよ
どうみても近年のハゲ増加は食関係だけで言えば
インスタント食品、コンビニ、ファミレス食、ジャンクフードの氾濫
あと腹一杯食べ過ぎる肥満が増えたこと、清涼飲料水飲み過ぎとかだろ
117毛無しさん:2006/04/13(木) 03:07:38
>>92
米とか麦のような贅沢品はなかなか手に入らないので鹿や猪や木の実や果物が主食でした。
118改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 03:07:41
>>113

ハゲた君の方が可愛そうなので、
俺が救ってあげようと、必死に
肉の害とハゲるメカニズムを
教えて上げているのです!
119毛無しさん:2006/04/13(木) 03:07:59
肉肉連呼してるの1人みたいだけどねw
120毛無しさん:2006/04/13(木) 03:08:15
改行ハゲ太郎ってホント精神病患者にありがちな思い込みだね

自分の意見でホントに人が救えてるって思ってるwマジアナタ病気ですから
121改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 03:08:44
>>115

何のことを言っているのか
意味不明です。

ちゃんと日本語話しましょうね?

┐(・∀・)┌
122毛無しさん:2006/04/13(木) 03:08:59
俺も寝る
123毛無しさん:2006/04/13(木) 03:09:44
>>118 >ハゲた君の方が可愛そうなので

自分もハゲてんのに何言っちゃってんだかw
124改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 03:09:57
>>120

思い込みであるかどうかは、日本よりもずっと
以前から肉を喰らって来た、アメリカのハゲの
多さが全てを物語っていますよ?
125改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/13(木) 03:10:49
>>122

ねちっこいハゲだらけなので、俺も寝る!!
126毛無しさん:2006/04/13(木) 03:13:50

肉はどうなん?
127毛無しさん:2006/04/13(木) 03:14:22
>>125 逃げんなよwww
相変わらずチキンハゲ

まぁとりあえず肉くってるって認めちゃったからいいかw
128毛無しさん:2006/04/13(木) 03:16:26
キチガイッているんだこの板
129毛無しさん:2006/04/13(木) 03:30:39
>>126
赤身をほどほどに食べるのは髪にも健康にも良い
130毛無しさん:2006/04/13(木) 06:23:22
改行太郎さんへ・・・。

魚はいいのですか?
131毛無しさん:2006/04/13(木) 06:28:34
広島カープにいた衣笠選手は肉好き・・・・ハゲ

広島カープにいた山本選手は魚好き・・・・フサ
132毛無しさん:2006/04/13(木) 08:11:03
>>123
禿同。改行太郎の「偉そう感」は、湯吉以上に印象悪い。
大口叩いた上に、きっちりハゲてるなんて・・・アホか。
133┐(´ー`)┌:2006/04/13(木) 08:18:55
>>132

┐(´ー`)┌しかたないですよ。
       マンコとハゲには共通する魅力がある40代後半なんですから。
134毛無しさん:2006/04/13(木) 09:44:13
食材というわけではないんだが、
今日テレで禿とは全然関係ないことがやってたんだけど、
ゲストが言った一言が気になった。

脂肪は男性ホルモンを女性ホルモンに変える、らしいです。
だから脂肪が少ない人は男性ホルモン優位になるとか。
この発言をしたのは心理学者?で、素人女性からの相談にのってたみたい。
ドキドキしてエストロゲンを増やした方が、月経をうながすとか
この他にもいろいろ言ってたな。その中に、脂肪は男性ホルモンを
女性ホルモンに変えるってのが入ってた。
本当なのだろうか。
だとしたら食べ物からある程度脂肪は取っておいた方がいいのかな。
よく考えてみると、芸能人で内山とか松村、伊集院、石塚のような
極端なデブが禿げてないしなぁ。
135毛無しさん:2006/04/13(木) 11:37:45
本当。デブの乳房が膨れてくるのは、女性ホルモン優位の影響。
銭湯とかでたまに、肥満度と釣り合わない豊胸の人(♂)を見かけるが、それがこれ。
136毛無しさん:2006/04/13(木) 12:24:21
だからベジタリアンにハゲが多いのか

すごい納得
137毛無しさん:2006/04/13(木) 12:54:34
程度ひくっw
138毛無しさん:2006/04/13(木) 15:43:28
じゃ油脂を大量に摂取すればいいのですね

んなわけねーよ
139毛無しさん:2006/04/13(木) 19:02:53
にしても、ココまで連投しまくってんのに全く信用されない改行ハゲ太郎も哀れだなw
140毛無しさん:2006/04/13(木) 20:25:03
>>138
適量を摂取しましょう
141毛無しさん:2006/04/13(木) 23:08:29
死んでください
142毛無しさん:2006/04/14(金) 00:38:02
さぁそろそろおのバカが現れる時間ですよー
143毛無しさん:2006/04/14(金) 02:11:10
>>142 昨日さんざん苛めたからもう首つってるかもw
144毛無しさん:2006/04/14(金) 02:23:02
あらいないのか
寝るかなw
145毛無しさん:2006/04/14(金) 04:00:07
女性ホルモンならなんでもいいのではない。
卵胞ホルモンは髪にいいが、黄体ホルモンは髪にマイナスと聞いたが。
黄体ホルモンは肌の皮脂分泌を促進させるらしい。

昔、規制が無かった時は普通のヘアトニック(ブラバスとか)に、それこそ
当たり前に女性ホルモンが入っていたのだが、それは「エストラジオールβ17」
という成分で、卵胞ホルモン。
現在は厳しく規制され、医薬品と冠した育毛料に、ごく少量許可されているだけ。
(ホルモンは撮り過ぎると、フィードバックでその分、体内で生産されなくなる、
という弊害が有り得るのだ。皆が皆じゃないけどね)
146毛無しさん:2006/04/14(金) 04:14:25
オーストラリアのタスマニア大学の生物化学学校における、更なる研究において痩せた肉(飽和脂肪の少ない)基本としトーフを加えた食事は、
繊維が少なく飽和脂肪の多い食事や、ひまわりの種の油を使った食事と比べて
アンドロゲンとテストステロンの減少を引き起こし、
SHBGの増加をもたらす事が確認された。
147毛無しさん:2006/04/14(金) 04:35:14
>>145
じゃあそのフィードバックというを利用して、
外部から男性ホルモンを一時期摂取して(この期間は髪が犠牲になるがw)、
その後やめれば体内で生成される男性ホルモンの量が減る可能性があるということか!!

って、そんなわけないか。
あと太る方法で、上に油物とるとか書いてる人いるけど、
普通に炭水化物を取って運動しなければ太れるよ。
実際逆にダイエットしたい場合、炭水化物を一切取らない、
炭水化物ダイエットっていうのがあるくらいだし。
148毛無しさん:2006/04/14(金) 21:54:28
今日お昼のおもいっきりテレビで、
コレステロール摂取量が少なすぎると肝臓がコレステロール不足と判断して
コレステロールを増産しようとするために
結果として高コレステロール症になってしまう、と言ってたね。

適度な脂肪分・コレステロール分の摂取が重要みたい。
149毛無しさん:2006/04/14(金) 22:06:24
おもいっきりテレビの言うことを
真に受けるバカがいるなんて・・・。
150毛無しさん:2006/04/14(金) 22:10:42
改行糞ハゲは死んだのか?w
151毛無しさん:2006/04/14(金) 22:15:40
年寄りだから、連投はしんどいんだよ。
152毛無しさん:2006/04/14(金) 22:17:09
おもいっきりハゲの漏れが今更コレステ考えてもな
153毛無しさん:2006/04/15(土) 09:38:39
私は製鉄会社で仕事をしているが、
工場内ではヘルメット装着が規則。
特に暑い部署で働く人にはハゲが多い。
改行太郎の言うことが全部正しいとは思わんが、
頭がムレたらダメだね。
154毛無しさん:2006/04/15(土) 09:44:29
ムレムレでも、金玉やコーマンは大丈夫なのにね。不思議だね。可愛いね。
155毛無しさん:2006/04/15(土) 09:45:37
あと、大学院卒で、
天然ボケっぽい技術系社員がいて、
上司や同僚から、バカにされ、ときには罵倒され、
高卒の現場労働者からもバカにされている人がいる。
彼の頭は、まだ20代なのにハゲている。
聞いてみると、父親は今もフサフサとのこと。
ストレスはハゲの原因になるね。
156毛無しさん:2006/04/15(土) 12:31:16
>>155
>父親は今もフサフサとのこと。
>ストレスはハゲの原因になるね。

ハゲは母方の遺伝を多く受け継ぐので、
親父の現状は意味ないです。
157毛無しさん:2006/04/15(土) 15:10:41
えっ?俺ハゲで
母親フサで父親ハゲてるけど
158毛無しさん:2006/04/15(土) 16:56:37
>>157
母方に禿げ因子があるかどうかだろう。
母方のじーちゃんの頭確認汁。
159毛無しさん:2006/04/16(日) 11:55:52
酒を呑み続けると女性ホルモンが増える、 と聞いたのですが本当ですか?
160毛無しさん:2006/04/16(日) 12:08:57
そうそう、俺も母系ハゲ。
若いときには父親がフサだから、俺も絶対にハゲないと安心していたのに・・・
母方の祖父がツルッパゲだったからね。
父親より髪が少ないって、ちょー惨めだよ。
161毛無しさん:2006/04/16(日) 13:07:41
>>159

全く逆です。
酒を飲むと男性ホルモンが活性化します。
162毛無しさん:2006/04/16(日) 14:32:24
まとめ作ろうや!
163毛無しさん:2006/04/16(日) 19:41:58
んまとめ

改行ハゲは首釣って死亡
享年24歳




ホントにみんなの為になると思ってやっていた荒らしに近いカキコ、真性基地害ですw
164毛無しさん:2006/04/16(日) 19:50:14
>>162
ここまでのまとめ

ベジタリアンはハゲ易く、精神疾患を患い易い。
165毛無しさん:2006/04/16(日) 22:45:30
代表例:改行ハゲ太郎
166朗報!!:2006/04/17(月) 02:02:42
【ハゲに効果のあるお茶】

センブリは円形脱毛症に効果があることが判っています。

ドラッグストアーに行けばセンブリの茶葉が
売られているので、これを飲む様にすれば、
フサフサも夢じゃない!!

http://www.e-yakusou.com/yakusou/270.htm
167毛無しさん:2006/04/17(月) 15:45:59
必要以上の量の食事は、老化、心血管系の病気、2型糖尿病をもたらす。しかし近年、大多数の人はXX世紀の深刻な障害に対して立ち向かい、病気や糖尿病にならない為に常に少ししか食べない。

多くの研究者が、薄毛に対して栄養上バランスの取れた食事として、40から50パーセントにカロリーを下げる事を提案した。これは実際の生活において2倍のカロリー(適正値の)であった事実による。

1985年のその他の研究では、日本人のいなばますみが、日本人の移民がもしその食事の生活習慣を変えた場合、薄毛になる割合が非常に増えると調査した。

168毛無しさん:2006/04/17(月) 19:02:23
コンビニのレジのところにあるファーストフードってヤバいよね?毎日食ってるorz
169毛無しさん:2006/04/17(月) 19:19:19
別にコンビニのレジのところになくてもファーストフードは良くないぞ
170毛無しさん:2006/04/17(月) 19:19:18
日付を消している右の写真はどなたかわかりませんが…
左は湯吉(10年)
それも2001年3月25日
http://www.hairsite2.com/images/waseda0316vs1016.jpg
17年たった今の頭の状態は…
想像しただけでも笑える
湯シャン?イソフラボン?カプイソ?フィナ?オナ禁?マシュマロ?低体温?アルギニン?プロテイン?毛根を増やすタンパク質?髪によい食材?枕なし睡眠法?ハゲから復活したぁ〜?食用洗剤?禿は治るこの通りだぁ〜?
笑わせるなや末期ハゲ!!オメーの妄想板じゃねーんだぞ!
40過ぎてハゲ板のサクラやってんじゃねーぞ、気違いハゲ!!精神病棟で逝けや
171毛無しさん:2006/04/17(月) 21:20:25
タバコ辞めてその代わりにおやつ昆布「カム」食べてたら濃くなってきた感じだ
頭皮の状態もいい これは期待できるかも・
172毛無しさん:2006/04/18(火) 19:35:06
●週に1回野菜炒め
●基本毎日サラダ
●メザシをよく食す
●大好きなコーラは週に1本だけ
●大好きなラーメン、ファーストフードは月に1、2回だけ
●毎日亜鉛サプリ

こんな感じかな
173毛無しさん:2006/04/18(火) 20:57:48
亜鉛の取り過ぎはハゲるとの噂が・・・。
174毛無しさん:2006/04/18(火) 21:14:24
賛否両論だよな亜鉛は
>>172
ファーストフードや炭酸を自制できるのがすごい
俺ついつい食っちまう
175毛無しさん:2006/04/18(火) 23:30:53
炭酸はできるかな。
ラーメンとカレーは辛すぎる・・・。

亜鉛はカキフライ食べてます。
176毛無しさん:2006/04/18(火) 23:35:34
ん?めざしは髪にいいのか?
177毛無しさん:2006/04/19(水) 01:00:45
魚は健康にいい。

が、

肉は健康にもハゲにも最悪.
178┐(´ー`)┌:2006/04/19(水) 01:08:46
 
┐(´ー`)┌あほ。
179毛無しさん:2006/04/19(水) 01:13:37
肉がどれほど人間の体にとって
害なのか知らないとはアホだね。┐(´ー`)┌

・ガン、脳梗塞、心臓病の最たる原因は肉。

・アレルギー(花粉症)の原因は肉。

・肉が好きな奴は体臭が臭い。

・ハゲの主な原因。(肉は男性ホルモンを活性化させる)

・女が無駄毛が濃くなったりハゲが増えてるのも肉が原因。
180毛無しさん:2006/04/19(水) 01:20:16
ハゲが増えたのは食品添加物の入った物を口にするようになったから
無害な肉ならいくら食っても禿げないし健康にも良い
181毛無しさん:2006/04/19(水) 01:20:56
>>158
母方のじいちゃん禿げてないのに
俺は生え際後退して来てるぞ・・・。
父親は禿げてる
婿養子
182毛無しさん:2006/04/19(水) 01:21:49
>>180
>無害な肉ならいくら食っても禿げないし健康にも良い

無害って・・・あなた・・・。
国でもガン抑止の為に肉をあまり食べないように
薦めているんだが?
183毛無しさん:2006/04/19(水) 01:22:54
>>179 改行糞ハゲ首つれっつってんだろカスが!
コテ外して逃げてんじゃねーよチンカスが
184毛無しさん:2006/04/19(水) 01:22:59
なんで肉と魚を対決させるのか分からんね。
そんな完全に肉しか食わない人、魚しか食わない人なんて少ないよ。
185毛無しさん:2006/04/19(水) 01:25:02
>>183

人に首を吊れと言うまえに、
自分が先にお手本を見せろよ!
出来ないのか?カスめ!!
186毛無しさん:2006/04/19(水) 01:27:15
>>185 何でコテハズしてんの?ねぇ何で?w

何で手本見せなきゃいけねぇんだよバカか?死ねよくズww
187┐(´ー`)┌:2006/04/19(水) 01:29:23

┐(´ー`)┌肉まん、あんまん、中華まん、カレーまん...マン
やっぱりマンコとハゲには共通する魅力がある40代後半だよ〜ん。
188毛無しさん:2006/04/19(水) 01:29:57
というわけで肉を食べない人間は病気に成りやすく、禿げやすい事が分かりました
肉を食べるモンゴル人がガンに成りやすく禿げやすいのなら肉=害と認めます
189毛無しさん:2006/04/19(水) 01:36:27
>>187  ┐(´ー`)┌脳ミソもハゲ乙なようですね┐(´ー`)┌
190毛無しさん:2006/04/19(水) 01:37:04
>>186

コテ=固定ハンドルなんだぞ?
俺は名無しになったりコテになったり可変なんだから
最初からコテハンじゃないんだよ!┐(´ー`)┌
191毛無しさん:2006/04/19(水) 01:38:08
>>188

深刻な病気のほとんどが、肉食から来てることが
医学的にも証明されているのに、今更何を言ってるの?!
192毛無しさん:2006/04/19(水) 01:38:11
>>190 ┐(´ー`)┌そんなに必死だと禿ますよ┐(´ー`)┌
193毛無しさん:2006/04/19(水) 01:39:43
>>191  ┐(´ー`)┌肉を食べてるヤツが何言っても説得力ないよね
194毛無しさん:2006/04/19(水) 01:44:13
>>193

へぇ〜。
じゃあSEXやってる奴が性病の危険について
語ったら説得力ないの!?┐(・∀・)┌
195毛無しさん:2006/04/19(水) 01:50:56
>>194 場合によるよね。性病について力説してるヤツがヤりまくってたら説得力ないよね
肉の危険性についてあんだけ力説してるヤツが、肉食ってたら説得力ないよね。

お前の頭でも理解できるよね┐(´ー`)┌
196毛無しさん:2006/04/19(水) 01:53:11
ヤリまくってるからこそ、性病に何度も感染し、
その危険を誰よりも体で知っているって
パターンもあると思いますが?

何て言いましょうか、ガンになった人が
ガンの苦しみや危険を語るような物ですよ〜。

┐(´ー`)┌
197毛無しさん:2006/04/19(水) 01:57:51
>>196 残念だけど性病にかかってる(かかっていた)のにやりまくってる時点で、そいつが幾ら性病の危険性を説いても説得力がないよね

出、あなたは肉食ってるんですか?w
198毛無しさん:2006/04/19(水) 02:02:18
>>197

体験してるからこそ説得力ある
説明が出来るってのはあるよ?

例えば現実にモテない奴が、
本から得ただけの上っ面の情報だけ語って
モテる為のアドバイスして聞く耳持つ奴などいない。

┐(´ー`)┌
199毛無しさん:2006/04/19(水) 02:05:52
>>198 もてないヤツが自分の考えで言ってんなら別だけど、本の情報ならみんな信じますが?w

出、あなたは肉食ってるんですか?w
200毛無しさん:2006/04/19(水) 02:09:01
>>199
>本の情報ならみんな信じますが?w

恋愛関係の本なんて、ほとんど大して
モテない奴が書いてると思いますけどね。

官能小説を妄想で書いてる女達と同じです。┐(´ー`)┌
201毛無しさん:2006/04/19(水) 02:12:11
>>200 さてはお前リアルでバカだな?w

>恋愛関係の本なんて、ほとんど大して
モテない奴が書いてると思いますけどね。

テキトー言って誤魔化さないようにw

そもそも官能小説なんてフィクションと一緒にすんなよアフォか?┐(´ー`)┌

202毛無しさん:2006/04/19(水) 02:17:46
肉の危険性についてあんだけ力説してたヤツが、結局肉食ってたっていったら全く説得力なくなるよね

そんなに危険なのにナンでお前は食ってるのってw
凄い矛盾してるよね┐(´ー`)┌
203毛無しさん:2006/04/19(水) 02:21:20
>>202

例えば皆、排気ガスが害だってことを知っていても、
ハイブリッドの自動車買わずに、エンジンオンリーの
車に乗ってるよね?

やっぱりこれも矛盾してるって言えるのか?
204毛無しさん:2006/04/19(水) 02:24:24
禿の喧嘩犬も食わず
205毛無しさん:2006/04/19(水) 02:33:15
>>203 それは矛盾してるんじゃない?ってかキミ何いいたいのかわからないw

キミのそんな無駄なたとえなんかもういらないよね┐(´ー`)┌
206毛無しさん:2006/04/19(水) 02:34:32
地球の温暖化を食い止めなければならないと知ってはいても、
人々は平気で巨大なTVを買おうとする・・・。

次の世代には北極の氷が溶けて深刻な被害を齎すと言うのに・・・。
207毛無しさん:2006/04/19(水) 02:36:30
板チハゲは死んでよね┐(´ー`)┌
208毛無しさん:2006/04/19(水) 02:37:20
>>206 ならお前は一切電化製品使ってないのかっていいたくなるよね┐(´ー`)┌
209毛無しさん:2006/04/19(水) 02:49:08
>>206

地球温暖化が深刻な状況なのに、家電メーカーは
無責任に巨大TVを売りまくり、自動車業界も
大排気量の車をブームにして売りまくろうとしている。

自分の子供の世代、孫の世代には、マトモな生活が
営めないほど温暖化が深刻化していると言うのに・・・。

日本も巨大TVや大排気量の車には多くの税金を
かけるぐらいやらないとな。┐(´ー`)┌
210毛無しさん:2006/04/19(水) 03:00:05
既出だったらごめん。
バツラジでメキシコ人かどっかはハゲがいないみたいなこといっててたしかインゲンマメ?がいいといってたよ。
んで納豆はよくないとも
211毛無しさん:2006/04/19(水) 03:02:59
>>210

髪の毛が必要な生活環境に暮らす人はハゲが少なく、
逆に、髪の毛など無くても困らないような暮らしをしている民族は
ハゲが多い。

ハゲたくなければ、髪の毛が必要な状況下に身を置くこと。
日本で言うなら浮浪者のようにね。┐(´ー`)┌
212オチンポだ〜いすき!:2006/04/19(水) 03:09:06
まん!まん!
213毛無しさん:2006/04/19(水) 03:56:43
適量の肉がハゲ予防に顕著な効果があるという科学的な報告がいくつもあるらしい
214毛無しさん:2006/04/19(水) 05:32:07
>>211 改行糞ハゲ太郎は死んでよね┐(´ー`)┌
215毛無しさん:2006/04/19(水) 19:33:56
ハヤシライスってどぅ?
216毛無しさん:2006/04/19(水) 20:01:28
毛生やしライス
217毛無しさん:2006/04/20(木) 00:50:54
食べる時間もあると思うな・・
朝の内にエネルギーは蓄えたい。
218毛無しさん:2006/04/24(月) 08:42:29
きんぴらは?(材料として胡麻油、白胡麻も含む)
219毛無しさん:2006/04/24(月) 10:15:06
最近の牛肉は牛の成長を早めるために成長ホルモンを投与しています。
だからここ15年ほどで子どもの体格がいきなりよくなった。
戦後牛肉の消費が増えて徐々によくなってはいたが、ここ15年は以上である。
それはマクドナルド(アメリカで最安の牛肉使用)などのファストフードの
急激な拡大とほぼ重なる。
しかし成長ホルモンが人間の子どもに投与されるせいで老化も早くなった。
その結果の一つがHAGEである。
皮膚の老化は男でもパックをしたり化粧の低年齢化でごまかされていはいるが、
脱毛はごまかされない。
それと脳の老化だ。
最近脳年齢なるものを計るのが流行っているが、特に鍛えている人をのぞけば大抵は
実年齢を大幅に超えている。
そしてアルツハイマーなどの脳の病気、痴呆の低年齢化も進んでいる。
220毛無しさん:2006/04/24(月) 23:06:57
改行糞ハゲ太郎は死んでよね┐(´ー`)┌
221毛無しさん:2006/04/24(月) 23:23:42
50年ぐらいしたら死ぬから
気長に待ってなよ〜。┐(´ー`)┌
222毛無しさん:2006/04/25(火) 00:25:36
いいから今すぐ改行糞ハゲ太郎は死んでよね┐(´ー`)┌

223毛無しさん:2006/04/25(火) 15:50:29
ついでにきんぴらハゲ太郎も一緒に死んでよね┐(´ー`)┌
224毛無しさん:2006/04/25(火) 15:51:19
ハヤシライスハゲ太郎も今すぐ死んでよね┐(´ー`)┌
225┐(´ー`)┌:2006/04/25(火) 16:10:28

 ┐(´ー`)┌ ...
226毛無しさん:2006/04/25(火) 16:53:45
ベジタリアンの人ってハゲが少ない?
227毛無しさん:2006/04/25(火) 19:52:44
最近一人暮らし始めて牛肉控えめ野菜は野菜ジュース主体って感じの食生活してたら髪の元気がなくなってきた
228毛無しさん:2006/04/25(火) 19:54:33
>>226
>ベジタリアンの人ってハゲが少ない?

散々肉を食いまくってからベジタリアンになった人は
手遅れになる人が多いですが、早くから肉を絶っていた人は
ハゲになり難いですよ。
229┐(´ー`)┌:2006/04/25(火) 20:15:13

┐(´ー`)┌  因みに俺は、24歳の時にズルズル、剥け剥けになったので
         手遅れと感ずる暇もなかったよ〜んw
230毛無しさん:2006/04/25(火) 20:58:13
アチャー!(;゚∀゚)
231毛無しさん:2006/04/26(水) 01:48:16
肉食えばよかったのにねえ。
232毛無しさん:2006/04/26(水) 02:18:09
24歳でズルムケになった人でも
肉を食べない生活を送っていたら
後10年は長らえたでしょうね〜。

そうすれば結婚ぐらい出来たものを・・・。
233毛無しさん:2006/04/26(水) 18:54:36
相も変わらずバカだねw
234毛無しさん:2006/04/26(水) 19:09:16
>>232
肉を食べない生活を送ってたじゃん。
235毛無しさん:2006/04/26(水) 22:08:05
納豆が髪にいいとよく聞きますが、
豆乳はどうなのでしょうか?

あと、スレ違いですが、僕は頭皮が脂でテッカテカです。
脂を落とすために、1日2回シャンプーをするべきか、
頭皮に負担をかけないため1回にするべきか、悩んでます。

だれか真剣にレスください。
よろしくお願いします。
236毛無しさん:2006/04/26(水) 22:18:35
(ホント)スレ違い
237毛無しさん:2006/04/26(水) 22:42:11
>>235

納豆が良いのは大豆から作られているからです。
当然、豆乳も大豆から作られているので、
育毛にとっても良いです。

夜はシャンプー、朝はお湯シャンでどうですか?
それでも脂ぎってるようなら、放置せずに、
シャンプーで奇麗にした方がよっぽどいいです。

過剰な脂を放置しているとハゲ加速しますよ。

それと石鹸シャンプーは皮脂を過剰に除去してしまうので、
余計に脂が出て来ます。それとアミノ酸系は洗浄力が低いのでこれもダメです。
238235:2006/04/26(水) 22:51:44
>>237
ありがとうございます!
あなたが神に見えました。
そうですよね。
早速シャンプーしてきます!
239毛無しさん:2006/04/27(木) 01:45:58
>>237
デタラメ乙
240毛無しさん:2006/04/27(木) 01:54:36
うちは某豆乳メーカーの製品に使われてる大豆の契約農家なので
食卓は大豆一色ですが・・・。
241┐(´ー`)┌:2006/04/27(木) 01:57:21

 ┐(´ー`)┌ ...
242毛無しさん:2006/04/27(木) 02:06:37
魚たくさん食べてたら皮脂が出なくなってきた。
結構脂っこい魚なんだけど・・・。
243毛無しさん:2006/04/27(木) 02:09:20
食材ではないけどザーメンはいいですね。
ザーメン飲むようになってから髪にこしとツヤが出てきました。
食後に飲むようにしてるんですが、一日三回オナるのはさすがにキツいんで
昼とかは会社の友人に頼んで飲ましてもらってます(笑)

最初はまずいけど、慣れます。むしろ病みつきになります。
金もかからないし、ホントやってみてください。
244毛無しさん:2006/04/27(木) 02:19:21
面白いね。センスあるよ君は。お笑いの道進みなって。
ハゲキャラで売り出せるよ。なにせ面白い。
245毛無しさん:2006/04/27(木) 03:23:13
>>242
>結構脂っこい魚なんだけど・・・。

プラスに働く脂と動物性脂肪のように悪影響を
及ぼす脂とがあるのです。

魚の脂はプラスに働きます。

あとはオリーブオイルとかごま油なども
良いですよ。
246毛無しさん:2006/04/27(木) 03:27:38
魚の脂がプラスになるという根拠は?
247毛無しさん:2006/04/27(木) 03:37:21
>>246

ヒントを与えたのだから、
後は自分で調べて自分の知識としなさい。
248毛無しさん:2006/04/27(木) 03:39:18
炎症系と抗炎症系
249毛無しさん:2006/04/27(木) 10:24:32
>>245
豚の脂も健康に良い事が分かっている
250毛無しさん:2006/04/27(木) 12:42:08
>>249

豚と牛の脂は病気とハゲの元です。
251毛無しさん:2006/04/27(木) 12:44:43
オメー(湯吉)の人生終わってるよな
2ちゃんのハゲ板で、朝から夜通しサクラ(自作自演、ホラ情報、クダラネースレの乱立 約90%)してて、何が面白いのよ?
末期ハゲ、精神隔離閉鎖病棟強制入院(毎日檻の中)、童貞、哀れなほどの粗チン、ほら吹き、不細工、臭い、看護士には毎日イジメラレ ハゲ板でもイジメラレ…
カワイソ過ぎて見てられね〜よ
ウッ(>д<。)ドウシテコノヨニウマレタノ…
早く覚悟決めて幸せな道へ逝け
ほらっ!迷ってないで…
幸せを(σ・∀・)σゲッツするんだ、湯吉
自分の手で幸せをつかめ!Leat's GO!!
ハヤクイケヤサクラ(:.;゚;∀;゚;.:)マッキハゲ!!
252毛無しさん:2006/04/27(木) 16:00:34
>>250
豚の脂の成分はオリーブ油と非常によく似ていますが、何か?
253毛無しさん:2006/04/27(木) 17:23:32
>>252
ソースだせや
254毛無しさん:2006/04/27(木) 17:32:50
>>250 改行糞ハゲは死ねっつってんだろ?
日本語わからねーのかエテ公が!
255毛無しさん:2006/04/27(木) 17:34:47
>>253
ヒントを与えたのだから、
後は自分で調べて自分の知識としなさい。
256毛無しさん:2006/04/27(木) 17:35:34
豚の脂身が健康に良い事くらい常識だろ!
257毛無しさん:2006/04/27(木) 17:59:14
ためしてガッテンでも何度も出てたよな>豚の脂身はコレステロールを下げ健康に良いって話
258毛無しさん:2006/04/27(木) 20:14:15
スペインの栄養学者は、「豚はオリーブ油に足が生えたモノだ」とか言っているらしい。
なにしろイベリコ豚の脂肪のオレイン酸含有率は
オリーブ油とほぼ同等というからあながち誇張でもない。
259毛無しさん:2006/04/27(木) 22:02:32
>>252

肉自体がハゲ加速成分入りなので
肉の脂を摂ることは無意味です。
260毛無しさん:2006/04/27(木) 22:04:00
>>254

存在する価値のない君こそが
死ぬべきだと思うけど?

>>255

俺のレスパクるなよ。w
261┐(´ー`)┌:2006/04/27(木) 22:09:48

┐(´ー`)┌ そうだよ、パクるなよ。
262毛無しさん:2006/04/27(木) 22:11:40
>259
お前は駄目主婦か?
ハゲ加速成分て具体的に何?
263毛無しさん:2006/04/27(木) 22:39:03
>>259
豚の脂身だけを食べればいいってことだな。
264毛無しさん:2006/04/27(木) 23:06:12
>>262

肉の赤身は男性ホルモンを活発化させることは
科学的に判っています。

最近の女性が毛深くなったのも食の欧米化が
進んだためなのです。
265毛無しさん:2006/04/27(木) 23:13:03
ココでソースを出す義務が生じるわけだ。
出さなかったらお前がでたらめを言ってる事になる。
出しても誰も信用しないと思うけどなwwwww
266毛無しさん:2006/04/27(木) 23:15:17
改行糞ハゲは糞中の糞キングオブウンコです
267毛無しさん:2006/04/27(木) 23:32:55
豚脂身は絶品のイタリア食材。
塩漬けにしたものが超ウマくて健康に良いと評判。
268毛無しさん:2006/04/27(木) 23:49:33
スイカってどう?ついでに種も食べたほうがいい?
269ハゲ暦15年、都内A:2006/04/28(金) 01:34:32

 私は、今年35歳になるのですが、改行氏に賛同します。というのも
私は15年程前から、肉料理を全て絶っておりまして、そのおかげでとても
健康にすごすことができています(医者いらずです)
これからも、健康優良男児として頑張りまくります。
オメー(湯吉)の人生終わってるよな
2ちゃんのハゲ板で、朝から夜通しサクラ(自作自演、ホラ情報、クダラネースレの乱立 約90%)してて、何が面白いのよ?
末期ハゲ、精神隔離閉鎖病棟強制入院(毎日檻の中)、童貞、哀れなほどの粗チン、ほら吹き、不細工、臭い、看護士には毎日イジメラレ ハゲ板でもイジメラレ…
カワイソ過ぎて見てられね〜よ
ウッ(>д<。)ドウシテコノヨニウマレタノ…
早く覚悟決めて幸せな道へ逝け
ほらっ!迷ってないで…
幸せを(σ・∀・)σゲッツするんだ、湯吉
自分の手で幸せをつかめ!Leat's GO!!
ハヤクイケヤサクラ(:.;゚;∀;゚;.:)マッキハゲ!!
271毛無しさん:2006/04/28(金) 01:56:50
改行ハゲってなんでそんなに情報をねつ造してんの?
なんか自分に得あるの?マジで知りたい。得あるなら俺もやる。
272毛無しさん:2006/04/28(金) 02:07:15
↓キチガイ改行はこんなことも言ってる。
 エミキリウス酸なんてものは、どこにも存在しないんだがwww

134 :毛無しさん :2006/04/27(木) 23:43:36
酒にはエミキリウス酸という男性ホルモンを活性化する要素があるので
薄毛の人は摂取を控えましょう。
また、飲酒は周囲に迷惑をかける元にもなるのでよくないです
273毛無しさん:2006/04/28(金) 02:15:12
似た名前のものを間違えただけじゃなくて?
難しい名前ですからね。間違えなら誰にでもありますが、
完全にねつ造だとしたら、病気の域ですよね。
真相を知りたいところです。
274毛無しさん:2006/04/28(金) 04:07:19
>>272

他人が書いたレスの面倒まで
見切れんよ。┐(´ー`)┌
275毛無しさん:2006/04/28(金) 12:46:57
都合悪くなると他人のふりですかw

情けない…
日付を消している右の写真はどなたかわかりませんが…
左は湯吉(10年)
それも2001年3月25日
http://www.hairsite2.com/images/waseda0316vs1016.jpg
17年たった今の頭の状態は…
想像しただけでも笑える
湯シャン?イソフラボン?カプイソ?フィナ?オナ禁?マシュマロ?低体温?アルギニン?プロテイン?毛根を増やすタンパク質?髪によい食材?枕なし睡眠法?ハゲから復活したぁ〜?食用洗剤?禿は治るこの通りだぁ〜?
笑わせるなや末期ハゲ!!オメーの妄想板じゃねーんだぞ!
40過ぎてハゲ板のサクラやってんじゃねーぞ、気違いハゲ!!精神病棟で逝けや
277┐(´ー`)┌:2006/04/29(土) 02:12:37
>>273

┐(´ー`)┌ 俺は頭以外は健康ですよ〜w
278毛無しさん:2006/04/29(土) 03:55:32
無料だって。
ttp://ihworld.office-fleq.com/
279毛無しさん:2006/04/29(土) 04:13:35
>>277
頭は中も外もからっぽだがな

つか、かなりの低学歴?
280毛無しさん:2006/04/29(土) 11:29:06
調整豆乳って太るの?飲み始めてからちょっと太ったよ でも旨いんだよなこれが
281毛無しさん:2006/04/29(土) 11:52:17
日付を消している右の写真はどなたかわかりませんが…
左は湯吉(10年)
それも2001年3月25日
http://www.hairsite2.com/images/waseda0316vs1016.jpg
17年たった今の頭の状態は…
想像しただけでも笑える
湯シャン?イソフラボン?カプイソ?フィナ?オナ禁?マシュマロ?低体温?アルギニン?プロテイン?毛根を増やすタンパク質?髪によい食材?枕なし睡眠法?ハゲから復活したぁ〜?食用洗剤?禿は治るこの通りだぁ〜?
笑わせるなや末期ハゲ!!オメーの妄想板じゃねーんだぞ!
40過ぎてハゲ板のサクラやってんじゃねーぞ、気違いハゲ!!精神病棟で逝けや
282毛無しさん:2006/05/01(月) 00:09:42
激しいスポーツ後の鉄分摂取はやっぱり肉が一番だな
283毛無しさん:2006/05/01(月) 00:12:35
鉄分摂取は鉄の棒を舐めるのが
一番確実で手っ取り早い。┐(´ー`)┌
284毛無しさん:2006/05/01(月) 00:32:46
>>283
大嘘。イオン化してないと意味が無い。
285┐(´ー`)┌:2006/05/01(月) 00:49:28

┐(´ー`)┌ 鉄分とりたいんなら、大豆、ほうれん草、ひじきもいいですよ〜w
286毛無しさん:2006/05/01(月) 00:51:35
つーかバランス良く食えよ
287┐(´ー`)┌:2006/05/01(月) 00:52:17
>>284
┐(´ー`)┌ 大嘘は俺のチャームポイントの一つですw
        かわいいでしょw
288毛無しさん:2006/05/01(月) 00:59:50
ほら吹きのハゲなんて最低
289┐(´ー`)┌:2006/05/01(月) 01:08:09

 ┐(´ー`)┌ 俺はGW中に彼女と海外行くんで〜ww
         明日も早朝から、髪型決めんので忙しいんだよね〜
         だから君らと相手できんのだよw
         おやすみww┐(・∀・)┌ww
290毛無しさん:2006/05/01(月) 01:08:11
>>285
吸収率悪すぎ
291毛無しさん:2006/05/01(月) 01:10:31
スキンなんだろ ハゲ太郎
髪型もくそもねえだろ
292毛無しさん:2006/05/01(月) 01:24:49
>>284

鉄鍋で調理すると自然に料理に鉄分が
入り込むのでイイって話も知らないの!?
293毛無しさん:2006/05/01(月) 01:25:06
鉄分摂りすぎと結石になる
294毛無しさん:2006/05/01(月) 01:25:22
>>291

スキンという髪型なんですよ〜。

ヽ(´ー`)ノ
295毛無しさん:2006/05/01(月) 01:25:54
寝たんじゃねえのかハゲ太郎。
お前も相当粘着質だなあ
296毛無しさん:2006/05/01(月) 01:28:21
>>295

俺は改行太郎だよ?
ハゲ太郎はここに居る。w

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1135998307/

297毛無しさん:2006/05/01(月) 18:59:44
>>292
だから、それが嘘なの。
鉄鍋から移った鉄分はイオン化していないので、
実際何の意味も無い。
298毛無しさん:2006/05/01(月) 19:59:15
>>297

そこまで言うなら、
何の意味もないと言う
ソースを提出して
頂きましょうか?
299毛無しさん:2006/05/01(月) 20:51:48
>>298
ソースも何も、こりゃ化学の話だろw

まず、鉄分っていうのはイオン化した状態か
別の物質とくっついてる状態で体に吸収される。ココまではオケ?

ソース:http://kyoritsu-lab.co.jp/yaku/yogo/index.htm
の鉄イオンのところ。

事実、鉄分は赤血球のヘモグロビンに必要不可欠な物である。
何故必要かと言うと、赤血球は鉄のイオンを使って血液を運ぶからなんだな。

ソース:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84
の用途の"また、生体においての鉄の役割として"のところ。

以上で、俺の"何の意味もない"と言う 主張の証明終了。
300>>299のつづき:2006/05/01(月) 20:52:19

鉄鍋の続きで、鉄をイオン化するのに手っ取り早い方法は、酸性の液体につける事なんだな。
(こりゃ高校とかの化学で教わっただろうw)
料理で酸性の液体って言ったら、まず思いつくのが酢だろう。
し・か・し、酢の酸では、ある程度継続的に炒める料理であるのが前提条件となる。
(酸がそれほど強くないから、時間が必要)

酢で炒める料理といえば何を思い浮かべる?
・・・大概の人は 酢 豚 だと思うだろう。
そう、改行太郎の大嫌いな肉料理である。
魚を使う料理も無いわけではないが、そうポピュラーではないし、
鉄鍋じゃないとできないわけではないし、最近はホーローのやつが出回ってるから
そっちを使うのが多いだろう。
また、最近の鍋は防錆処理をしているので、鉄の部分まで酸がとどきにくくなってる。
気体が防げて液体が防げない分けないわなw
301毛無しさん:2006/05/01(月) 21:09:07
>>299
>まず、鉄分っていうのはイオン化した状態か
>別の物質とくっついてる状態で体に吸収される。ココまではオケ?

ソースのどこにもそんなこと
書いてないだろ!?
302毛無しさん:2006/05/01(月) 21:11:29
改行糞ハゲはキッチリトリップつけろや。
全部自分でかいてんのに、自分の都合の悪いとこは人のせいにしてんじゃねーよ。
303>>299:2006/05/01(月) 21:19:06
http://www-kschem0.kj.yamagata-u.ac.jp/~sakiyama/kensyo.html
はいはい、無知な改行太郎さんへ。
この頁の"錯体とは?"のとこでも読んどけ。
304毛無しさん:2006/05/01(月) 21:27:08
>302

被害妄想ですか?┐(´ー`)┌

>>303

鉄しゃぶっても意味ないなんて
どこにも書いてないじゃん?
305毛無しさん:2006/05/01(月) 21:29:13
>>303

『無知な貴方に・・・』

http://www.kougei.or.jp/crafts/0801/special/health1.html

>鉄瓶で沸かしたお湯、鉄鍋で調理した料理からとる鉄は身体にいい、
>とちまたで取り沙汰されている南部鉄器。

>でもなぜ南部鉄器の鉄が身体にいいのか、あなたはご存じですか?
>「鉄」についてのナゾを解決するとともに、すぐにつきあえる南部鉄器の
>製品や、鉄瓶などの鉄製品との正しいおつきあいのコツについて
>お伝えします。
306毛無しさん:2006/05/01(月) 21:30:33
>>303

知ったかぶり野郎の貴方に・・・

『鉄鍋で鉄分補給』

http://www.nava21.ne.jp/~uesugi/ken/watching/032.htm

>成人の1日に必要な鉄分は、女性で12mg、男性で10mgといわれており、
>不足が続くと貧血になります。鉄製の調理器具を使って調理をすれば、
>鉄分をある程度補給できます。

>多くの実験では、鉄製調理器具からは多くの鉄分が溶け出すことが
>確かめられています。

>その吸収率も他の食品からよりも高いことがわかっています。
307毛無しさん:2006/05/01(月) 21:32:19
>>303

まぬけな貴方に・・・・。┐(´ー`)┌

『鉄鍋で鉄分補給』

http://www.naraliving.com/healthy/health_meal_34.html

>鉄分が不足すると、貧血になったり、疲れやすくなったりする。
>その鉄分の取り方だが、鉄鍋の活用が効果的だ。

>アメリカのある研究所の調査によると、鉄鍋(鉄製のフライパン)で
>アップルジュースや、トマトを使った酸味のある煮込み料理をしたところ、
>100グラム当たり50〜80ミリグラムの鉄が料理に溶け出していたという。
308毛無しさん:2006/05/01(月) 21:33:48
>>307

知識が実になってない貴方へ・・・。┐(´ー`)┌

『鉄欠乏性貧血/IDA』

http://www.naoru.com/tetuketubou.htm

>実験で鉄鍋から料理に意外に多くの鉄分が溶け出すことが実証されている。>その鉄は本当 に貧血に効果があるのか? ... しかも、
>その鉄分は吸収されやすく、生のほうれん草に 換算して
>178g分=つまり、鉄鍋の鉄は吸収率バツグン。
309毛無しさん:2006/05/01(月) 21:33:53
>>304 被害妄想の意味良く調べてからこいよ低脳ハゲw
それよりなんで酉付けねーんだ?チキンハゲが!

310毛無しさん:2006/05/01(月) 21:34:38
バカ相手にしてても仕方ないので、
ま、鉄分のネタはこの辺でお開き。

┐(´ー`)┌
311毛無しさん:2006/05/01(月) 21:35:50
>>309

君が怒っているのは、妄想によって
自分が被害を受けてると思ってるからでしょ?

それを被害妄想と呼ばずにどう表現するの?

┐(´ー`)┌
312毛無しさん:2006/05/01(月) 22:17:12
改行太郎は肉無しシチューを食べるそうです。
313毛無しさん:2006/05/01(月) 22:29:52
>>312

シチュー自体食べないけど、当然
カレーは肉無しだよ。┐(´ー`)┌
314┐(´ー`)┌:2006/05/01(月) 22:43:54

 ┐(´ー`)┌ ノンオイルタイプのシーチキン入れるといいからね〜w
315毛無しさん:2006/05/01(月) 22:47:48
今日誘われて焼き肉食っちゃったよorz
帰ってきて後悔
316毛無しさん:2006/05/01(月) 23:05:59
>>314

カレーにシーチキンって味、最悪だと
思うんだけど・・・。w

シーチキンの缶詰は好きなので、
別々に食べてます。
317スッカスカ:2006/05/01(月) 23:15:50
わかめとかってどうなんですか?
よく聞きますけど、この板では納豆とかイソフラボンが人気ですよね?

あと聞きたいんですが、
太くて堅い髪のまま、気付いたらスカスカってありますか?
昔からスカスカって言われてましたけど、昔は特に気にせず、
合わせ鏡なんてしたことなかったので、最近スイッチ入ったのか、
前からなのかわからず戸惑ってます。
318毛無しさん:2006/05/01(月) 23:18:32
ワカメはミネラルが豊富だから、
髪の毛には良いよ〜。

育毛的に食べてるわけじゃないけど、
最近、毎日豆腐&ワカメのみそ汁
食べる様になった。

味噌も大豆から出来ているので、
多発している血液絡みの病気の予防にも
とっても効果的だよ〜。
319毛無しさん:2006/05/01(月) 23:19:39
>>317
>太くて堅い髪のまま、気付いたらスカスカってありますか?

太くて剛毛な人はスイッチ入ると
瞬く間にハゲて行くよ。w

逆にネコ毛の人は時間をかけて
徐々に徐々にってタイプです。
320毛無しさん:2006/05/01(月) 23:22:33
改行ハゲってこのわけわからん肉の話以外なら
まだ耳を傾けてもいいかなという部分もあるんだがなあ。
宗教上の理由ならそういえばいいのに。そうでもないんだろ?
321毛無しさん:2006/05/01(月) 23:24:30
他人から聞いた話だが。

堅太髪→ある日突然スカに気付くorいきなりスイッチONで急転直下。 但しその率は低い。
軟細髪→徐々にスカor部分的にスイッチON。 ヤバめ多いが、ハゲそうでなかなかハゲないのも意外と多い。

ま、根拠は全くないがね。WWW
322毛無しさん:2006/05/01(月) 23:28:31
>>299
揚げ足取りスマソ

×赤血球は鉄のイオンを使って血液を運ぶからなんだな。
○赤血球は鉄のイオンを使って酸素を運ぶからなんだな。

323毛無しさん:2006/05/01(月) 23:29:50
>>320

肉の害を知らないんだね?
ネットで検索かければ幾らでも出て来るので、
肉がどれほど多くの病気の引き金になってるか
勉強してみることをお薦めします。

例え長生きしたくなくても、ハゲた上に病気になって
辛い人生送るの嫌でしょ?
324毛無しさん:2006/05/01(月) 23:40:19
>>320
肉の話以外も全然信憑性ない事ばかりじゃん。
何も分かってなくて知識もないし出てくるソースは全部いい加減な所ばっかし。

ちゃんとした論文や医学データベースから引用できないの?>改行バカ太郎
325毛無しさん:2006/05/01(月) 23:42:12
前も言われてたが、要するに論文とか書いたことないから
参考文献の見方とか、選別の方法とか、わかんないんだろうな。
ろくな教育を受けていないとこういうバカが出来るという見本。
326毛無しさん:2006/05/01(月) 23:50:29
>>324

数多くの学者がいれば当然、一般論とは
違う論理を挙げてくる人もいます。

そんな人の論文を挙げてこれが事実だ!と
言ってもそんな論文に何の価値もありません。

大事なことは一般的に広まるほどの、
価値ある論かどうかです。

肉が害であることは、既に医学的には
一般的な認識となっており、疑う予知など
全くありません。
327毛無しさん:2006/05/02(火) 00:08:27
ハゲの原因になろうが、健康に悪かろうが俺は肉食うけどね。だってうまいじゃん。
煙草と違って誰に迷惑かけるわけでもないし。
328毛無しさん:2006/05/02(火) 00:09:09
>>326
じゃあ肉が害であるという医学的ソースちゃんと出してね。
一般的に広まってるのは日本人の腸の長さみたいに
嘘やデタラメも多いからmedline限定でよろしく。
329毛無しさん:2006/05/02(火) 00:09:41
>>327
うまいし、健康に良いし、髪の毛にも良い。
330毛無しさん:2006/05/02(火) 00:16:06
>>311 は?妄想によって被害受けたって何言っちゃってんのお前?ワリーけどハナから改行ハゲの言うことなんて信じてねーから被害を受けるもクソモねーんだよ
お前も低脳ですか?┐(´ー`)┌




331毛無しさん:2006/05/02(火) 00:18:39
そもそも改行バカハゲは全スレで肉食うって認めましたからw
332毛無しさん:2006/05/02(火) 00:22:29
>>327

ハゲてくれる人が増えるのは大歓迎なので、
どんどん育毛を阻害する肉を食いまくって
ハゲまくってください。

┐(´ー`)┌
333毛無しさん:2006/05/02(火) 00:24:29
>>328

医学的ソースも糞も、ここ日本ですら、
ガンを予防する為に、肉を一定量以上食べないことを
国が推奨しているんだから。

タバコの吸い過ぎは健康を害するように、
肉も同じなのです。

理想は一切食べないことが良いので、
外国ではベジタリアンが急速に増えているのです。
334毛無しさん:2006/05/02(火) 00:25:44
残念ながら肉食います。
あんだけ能書き垂れてて、ソースも出せない人は信用できませんから
335┐(´ー`)┌:2006/05/02(火) 00:26:32

 ┐(´ー`)┌ ...
336毛無しさん:2006/05/02(火) 00:26:49
>>333 国が推奨してるのに何でソース出せねーんだよw
337毛無しさん:2006/05/02(火) 00:31:49
改行もソース出さずに断言するのはよくないが
お前等もちょっと調べてみろって。俺は調べた。普通に肉食の害について
書いたページはたくさんあったぞ。それらは確かに不確実なソースではあるが
根拠がなければこんなに肉食の害についてのページは検索に引っかからなくないか?
なにがなんでも改行ハゲに反論する事が目的になっちゃってないか?
338毛無しさん:2006/05/02(火) 00:32:21
>>334

貴方がハゲようが俺にはどうでも良いことなので、
遠慮なくハゲ撒くって下さい。

┐(´ー`)┌
339毛無しさん:2006/05/02(火) 00:36:47
>>337 君も勘違いしてるけど、ここはハゲスレで健康について話してるんじゃないんだよねw
肉食うと禿ると言うソースを出さないのに、しつこく粘着してくる改行ハゲが激しくウザイだけ
340毛無しさん:2006/05/02(火) 00:40:29
健康に悪いことはもちろん頭髪にも悪いでしょう?>>339
341毛無しさん:2006/05/02(火) 00:45:46
健康に悪いことはいっぱいありますが、それが必ずハゲに繋がるなんてコトは全くありませんが?
342毛無しさん:2006/05/02(火) 00:48:28
肉が原因で引き起こされる病気の多くは血液絡みです。
血液に異常が起れば当然、育毛も阻害されます。

これは肉の脂肪分が引き起こす弊害ですが、
肉の赤身にも大きな害が存在しており、それが
ホルモンを異常化させてしまう弊害です。

この害により、男性ホルモンの活発化することで、
毛根が退化してしまいます。

要するに肉はダブルハゲ加速パワーを持っている
恐ろしい食べ物です!!
343毛無しさん:2006/05/02(火) 00:50:24
はいはい
344毛無しさん:2006/05/02(火) 03:28:25
>>340
いいえ

健康に悪いが育毛に有益な事も沢山あります
345毛無しさん:2006/05/02(火) 03:29:34
>>342
根拠ゼロ信憑性ゼロw
346毛無しさん:2006/05/02(火) 03:30:51
肉の赤身の害とは具体的に何という成分ですか?
347毛無しさん:2006/05/02(火) 17:32:33
問い詰められると逃亡する癖があるんだよねw
348毛無しさん:2006/05/02(火) 17:38:35
>>346

知りたきゃ自分で調べれば?
知った所でそれが何の役にたつかは疑問だけどね。

┐(´ー`)┌
349毛無しさん:2006/05/02(火) 17:41:11
>>348
肉が害であるという医学的ソースマダ?
medline限定だからよろしく。

いまだにのらりくらりとはぐらかしてるってことは
やっぱり答えられないの?
350毛無しさん:2006/05/02(火) 19:13:12
>>349

肉が健康に害を及ぼさないと言う
医学的ソースまーだ?

あり得ない話だから、そんな
ソースあるわけないけどね。┐(´ー`)┌
351毛無しさん:2006/05/02(火) 19:31:42
>>350
肉は野菜と同様一般に安全と見なされている。

で、害があるというソース出せないの?


352毛無しさん:2006/05/02(火) 19:39:53
>>351

見なされてないよ。
単に君が無知過ぎるだけの話。

┐(´ー`)┌
353毛無しさん:2006/05/02(火) 19:40:34
>>351

そもそも、何で欧米でベジタリアンになる人が
急速に増えてるのか考えたことある??
354毛無しさん:2006/05/02(火) 20:05:31
>>352
みなされています
だから何の規制もありません
355毛無しさん:2006/05/02(火) 20:12:16
>>352
見なされてないということは、危険物質に指定されているということだね?
まずはそのソースを出してくれ。話はそれから。

356毛無しさん:2006/05/02(火) 20:13:22
>>353
肉の害についての医学的ソースや政府の規制の話なので、
ベジタリアンが増えてるか減ってるかは関係ありません。
357毛無しさん:2006/05/02(火) 20:19:18
で、肉に害があるというソースはないのか?
または、肉のこれこれという成分が害だ、というようなソースでもいいぞ。

これまで膨大なレス数を消費してきたが、改行ハゲ太郎はいまだに
こんな事ひとつまともに答えられない惨めな存在なんだな。
358毛無しさん:2006/05/02(火) 20:45:53
黒豆
359毛無しさん:2006/05/02(火) 20:55:18
ハゲスイッチのヒューズを抜け。
な、簡単だろ? 
んで確実だしな。
360毛無しさん:2006/05/02(火) 20:56:14
>>354

がん予防に肉を控えるよに
日本の国家が言っているだけど?

┐(´ー`)┌
361毛無しさん:2006/05/02(火) 20:57:05
362毛無しさん:2006/05/02(火) 21:07:05
>>360
肥満予防にご飯を控えるようにと言う医者は非常に多いのですが、
それはオコメに毒があるという事になりますか?
363毛無しさん:2006/05/02(火) 21:37:08
>>362
>肥満予防にご飯を控えるようにと言う医者は非常に多いのですが、

そんな話は聞いたことがないぞ!?
364毛無しさん:2006/05/02(火) 22:47:56
デヴがよく言われてるじゃん。
大盛り飯お代わりとかやめなさいって。
365毛無しさん:2006/05/02(火) 23:57:19
肉の食い過ぎと、米の食い過ぎじゃ
天と地ほどの害だよ〜。

タバコの害を知っている人は多いけど、
肉の害はタバコの害を遥かに上回ることを
知っている人は少ない・・・。
366毛無しさん:2006/05/03(水) 00:45:40
>>365
肉の食い過ぎが問題なら、
肉に害があるのではなく、食い過ぎに問題がある。

タバコは少量でも体に毒だがね。
367毛無しさん:2006/05/03(水) 02:11:35
現代は色んなもんが体に悪いとか言われてるから
ああ、そんなもんかと思って色んなモノを控えたり健康にいいと言われてるものを
積極的に摂取したりしてるわけよ俺は。
しかしさあ、最近なんか虚しくなってきたさ。別に長生きしたいわけでもなし、
ハゲはいっこうに治らんしな。
368毛無しさん:2006/05/03(水) 02:14:36
>>366
>タバコは少量でも体に毒だがね。

肉の毒性に比べたらタバコの毒なんて・・・。
369毛無しさん:2006/05/03(水) 03:29:26
>>368
だから肉の毒ってなんだよ

説明してみ?
出来ないだろ?
370コピペ:2006/05/03(水) 03:30:59
>>369

ココ↓によると、既にアメリカ人の10代の
4人に1人が肉を食べない生活を送っているそうです。

肉好きの国民ですら、これほどまでに肉を避けている
理由はなぜでしょうか?

それは、それほどまでに肉が健康に害を及ぼすことが
医学的に証明されているからです。

http://jazzmens.net/vegetarian/index.html
371毛無しさん:2006/05/03(水) 03:40:53
>>370
全然医学的に証明されてないじゃんw

372毛無しさん:2006/05/03(水) 03:43:03
>>370
ソースはmedline限定っただろ!
373毛無しさん:2006/05/03(水) 03:46:25
別に長生きには興味ないが髪だけは欲しい
そんな僕はわがままですか?
374毛無しさん:2006/05/03(水) 03:52:37
ハゲは老化と考えるとするなら、君はわがままだな
375毛無しさん:2006/05/03(水) 05:24:10
>>373
普通
376毛無しさん:2006/05/03(水) 05:27:15
猫の干物が良く効くそうです。
377毛無しさん:2006/05/03(水) 12:56:28
チーズはどうなの?
378毛無しさん:2006/05/03(水) 13:48:25
チーズ昨日深夜に食べちゃった。
悪そうだよな・・
379毛無しさん:2006/05/03(水) 19:44:17
イワシは髪にいいらしいけど、イワシの代わりにサバ食うじゃ駄目なの?
380毛無しさん:2006/05/03(水) 19:46:36
好きな食べ物 女
好きなスポーツ セックス
381毛無しさん:2006/05/03(水) 20:06:43
アンチョビの油をつけてみたら進行が止まったって親父が喜んでたw
382毛無しさん:2006/05/03(水) 20:13:04
やっぱ納豆が最強でしょう!

数ある食品の中で、納豆ほどいい食材は無いと断言できる
383毛無しさん:2006/05/03(水) 20:14:22
納豆 脱毛成分入ってるの知ってるよね?
384毛無しさん:2006/05/03(水) 20:58:47
大豆イソフラボンは善いのだが納豆菌が髪の成長を妨げるらしい。
385改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/05/03(水) 21:16:23
>>382
>、納豆ほどいい食材は無いと断言できる

だよね〜。
納豆最強〜。

納豆と豆乳でふっさふさ。ヽ(´ー`)ノ
386毛無しさん:2006/05/03(水) 21:32:37
改行太郎は宿題がまだ未提出

ま、答えられないって事なんだろうな
387改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/05/03(水) 21:41:15
>>386

ハゲた上に病気にまでなって苦しみ続けたり奴は
肉を食いまくればいい!

こちらにメリットがある訳でもなし、
やる気の無い奴など放置だよ。┐(´ー`)┌
388毛無しさん:2006/05/03(水) 22:28:43
>>384
「健康」の一節じゃない?
ちょっと意外でした
389毛無しさん:2006/05/03(水) 22:43:13
>>387
放置しろよ
390毛無しさん:2006/05/03(水) 23:20:05
>>387
要するに答えられないんだろ?

そうやってデタラメ垂れ流してるから天罰でズルムケになったんだよお前はw
391毛無しさん:2006/05/03(水) 23:21:22
と、言うわけで、肉は健康にも髪にも良い事がわかりました
392改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/05/03(水) 23:23:16
>>390

答えられるけど、ハゲる人がいなくなると
寂しいので敢えて教えません。

特に貴方にはズルムケになって欲しいし。┐(´ー`)┌
393毛無しさん:2006/05/03(水) 23:28:13
>>392 君みたいなハゲを狼少年というんだよw

頭悪いのは勝手だが人様に迷惑かけちゃイカンヨ?ww
394改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/05/03(水) 23:34:35
真剣に禿げたくないと考えている人なら、
こちらがわざわざソースなど出さなくとも
今ごろググリまくっていることかと。

面倒がって相手がソース提供するまで
待ってるような怠慢な人はどうぞハゲて下さい。

┐(´ー`)┌
395毛無しさん:2006/05/03(水) 23:41:47
ヨーグルトとパイナップルとスイカを毎日食べさせられてるんですが、これって効くんですか?
396毛無しさん:2006/05/03(水) 23:52:53
>>394 ゴチャゴチャ御託ぬかす前に、一個ぐらいソースもってこいや負け犬w
397毛無しさん:2006/05/03(水) 23:58:21
注)ハゲ板にはさくらがいます
これから現在確認されているサクラ名をあげます
湯吉、ハッピー、竹山、チョロ、織、ペンキチ、なかよし、ロム吉、牙髪 剣、-冴-KEN-
髪-、ターニヤ、ハゲ丸、3年、5年、10年、改行ハゲ太郎、ヒロキング、ユカ、ももきょ、倉本麻衣
チョイ吉、亀吉、下狸、1番多いのが無名(ばれずに済むから)
このサクラは精神隔離病棟で強制入院させられている「精神病院に入れられているのは社会が悪い」
腹いせに初期ハゲを末期ハゲに追い込もうとしている
このサクラ気違い末期ハゲを一日も早く逝ってもらうようにみんなで祈りましょう
398改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/05/04(木) 00:10:10
>>396

ワラをも掴む思いで情報を必要としている
人に向けてのレスなので、やる気のない人が
この問題に興味を持つ必要はないです。┐(´ー`)┌
399毛無しさん:2006/05/04(木) 00:32:38
>>398 その藁をも掴む人のためにソースをもってこれないのはなんで?www

ねぇなんで? ┐(´ー`)┌

 
400改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/05/04(木) 00:44:12
>>399

ワラをも掴みたい人には、
ワラ程度の物は差し伸べたので、
後はしらん。┐(´ー`)┌
401毛無しさん:2006/05/04(木) 00:53:37
結局放置できない負け犬w
402毛無しさん:2006/05/04(木) 03:07:20
あれこれ言い訳見苦しい
403改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/05/04(木) 03:10:05
欲しいものは自分で探せ!┐(´ー`)┌
404毛無しさん:2006/05/04(木) 03:10:30
いずれにせよ、改行ハゲの完敗ですね
肉に害がある、という主張はデタラメだとはっきりしたわけです。
405改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/05/04(木) 03:15:57
>>404

俺の圧勝を認めたくない気持ちは判るけど、
幾ら頑張っても肉の害で毎年大勢の人が
死んでいる事実は変えられないよ。

┐(´ー`)┌
406毛無しさん:2006/05/04(木) 03:17:08
>>403
は?

誰も欲しがってないんだが?

ソースをださないとお前が言ったことが信用されないだけ。

あと、ぐぐれとか言ってるが、グーグルなんか意味ない。ソースはmedline限定だからね。
407毛無しさん:2006/05/04(木) 03:18:17
>>405
その肉の害は、事実無根と判明しました
408毛無しさん:2006/05/04(木) 03:19:20
>>404
だな
哀れ改行ハゲ太郎w
409改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/05/04(木) 03:20:26
凶悪犯罪や、異常犯罪の増加に肉食が
悪影響を及ぼしていることも判っているので、
日本では肉食文化を変えたがっている。

だから狂牛病に託つけて、日本の肉ブームを
収束に向かわせようとして輸入を禁止しているのだ!

┐(´ー`)┌
410改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/05/04(木) 03:21:38
>>406

じゃ、俺のことを思って、ソースを出せ出せ!と
五月蝿く言ってたわけですか?

正に、ありがた迷惑とはこのことですよ〜。┐(´ー`)┌
411毛無しさん:2006/05/04(木) 03:23:58
これだから低学歴は困る
立証責任をまったく理解していないw
412改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/05/04(木) 03:25:49
俺の信頼性の心配はご無用ですよ。
何も信じたくない人から無理矢理肉を
取り上げるわけじゃないんだから、
そう、ムキにならなくても・・・。

┐(´ー`)┌
413毛無しさん:2006/05/04(木) 03:26:28
>>409
私は日本政府の中の人ですが、あなたの推測は間違っています。
では
414改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/05/04(木) 03:28:10
意志が弱くて禁煙できない人に限って、
禁煙なんてする気はない!と嘘ぶるものですが、
肉を止められない人ほど、肉の害を頑として
信じようとしないのでしょうね〜。

信じてしまえば、止められない自分の意志の弱さを
認めざるを得なくなるのが怖いのですよ。

欲に支配された人間は愚かだ・・・。┐(´ー`)┌
415毛無しさん:2006/05/04(木) 03:30:08
>>412
キチンとした議論できないの?
言ったことのソースも出せないなんて最低です
ウソを100回言ってもウソはウソですよ
416改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/05/04(木) 03:32:32
>>415
>ウソを100回言ってもウソはウソですよ

当たり前じゃん。w
417毛無しさん:2006/05/04(木) 03:34:32
で?
418改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/05/04(木) 03:35:57
酒を飲み、タバコを吸い、ギャンブルをやり、
動物を虐殺して肉を喰らう人間は、
自分が欲に支配された奴隷だと言うことに
気づいていない・・・。

丸で止めれば楽しみが無くなるかのように思い込み、
自分の弱さを認めたくないから、自分にそう
言い聞かせる。

そうやって物事に支配され、屈した人生ばかり
送っているとことん弱い人間なんだろうね・・・。

┐(´ー`)┌
419毛無しさん:2006/05/04(木) 03:37:08
改行は英語読めない
改行は信頼できるソースと信頼できないソースの判別もできない
改行は立証責任も理解できない

単なる馬鹿じゃん
420毛無しさん:2006/05/04(木) 03:38:40
しかも改行ハゲ太郎は肉を食べている!
421毛無しさん:2006/05/04(木) 09:51:14
肉肯定派、肉否定派、どちらかを応援するつもりはないですが、
「マクガバンレポート」というのを最近知り、
新谷弘実医師の本を読むと、
ハゲにはどうかわからないが、健康に対しては
どうも動物食は良くないような気がする。
422毛無しさん:2006/05/04(木) 11:21:25
ハゲても終わりじゃないが、改行みたいになったらオワリ
423毛無しさん:2006/05/04(木) 12:07:46
改行ハゲ太郎は自分のカキコに責任を取らないいいかげんなヤツ
424改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/05/04(木) 12:08:52
なんだかんだ言っても、
名無しのカキコが一番無責任。┐(´ー`)┌
425┐(´ー`)┌ :2006/05/04(木) 12:09:25
┐(´ー`)┌ 無責任は俺のチャームポイントの一つですw
        かわいいでしょw
426毛無しさん:2006/05/04(木) 12:14:11
無責任なカキコは誰にも信用されない
427毛無しさん:2006/05/04(木) 12:15:28
>>419
そか、ヤツは英語ダメなのかw
428毛無しさん:2006/05/04(木) 13:22:57
それなりに英語のできる俺がいうのもなんなんだが 日本人なら日本語がまともに使えるなら問題ないと思う これは別に改行なんたらって人を擁護してる訳じゃないよ あしからず
429毛無しさん:2006/05/04(木) 13:29:09
>>428
そいう問題じゃなくて
世界の医薬学論文のデータベースは英語で使うって事

430冴-К∃И-髪 ◆oCw/.IVeKQ :2006/05/04(木) 13:30:11
>>418
ここの改ちゃんは他と感じが違うなw
まるでエセ左翼か市民団体みたい…

僕の友達にも
 「人間は地球のガンだ!」
 「肉食は人の性質を悪にする」
なんて言ってる奇人がいます

彼はアワやヒエなどの雑穀、水、天然岩塩などしか食べませんwww
431毛無しさん:2006/05/04(木) 13:30:50
英語ダメだからゴミみたいなソースしか出せなかったのか・・・
432毛無しさん:2006/05/04(木) 14:02:28
1日2食の少食で腎臓いたわると
尿の排泄で水分が出て行くので
むくみが解消されマジで生えてくる。

ただし少食ならなんでもおkというわけでなく
油・白砂糖・動物性たんぱく質をとらないように。
要は菓子・ジャンクフードはダメってこと。
433毛無しさん:2006/05/04(木) 14:13:33
>>432
油だめ?

じゃ大豆や胡麻もダメだな

砂糖だめ、動物性タンパクだめ?
じゃ寿司もダメだな

434毛無しさん:2006/05/04(木) 14:44:03
木の実も油たっぷりだから、ミネラル豊富だけどダメだね
435432:2006/05/04(木) 15:51:41
下3行は批判して
上3行はムシですか。

油と砂糖は精製した油のこと。
大人にもなってそんなこともわからんのか。
436毛無しさん:2006/05/04(木) 16:54:49
カキピー大好きで食ってるんだけど、ピーナッツはいいよね?
437毛無しさん:2006/05/04(木) 16:57:11
ビタミンEが多いらしい。だが脂質はどうかな結構おおいみたいだけど
ほどほどでいんじゃね〜。
438毛無しさん:2006/05/04(木) 17:21:09
タネ類は脂質が多いからデコがイッキにヌルヌルになる
試しにピーナッツ燃やしてみ、よく燃えるからw
439毛無しさん:2006/05/04(木) 17:43:32
>>435
精製した油とそうでない油の違いは?
440毛無しさん:2006/05/04(木) 20:45:46
ググレ
441毛無しさん:2006/05/04(木) 20:47:43
納豆には悪い物質も入ってるのか、知らんかった。。
ナッツ類は癌とか防ぐんだっけか、健康にはいいんだよね。
442改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/05/04(木) 20:53:50
細かい部分まで気にし出したらキリがないし、
そもそも気にしたとろこで大した効果もないので、
影響の大きいことを優先しなきゃ意味ないよ。

┐(´ー`)┌
443毛無しさん:2006/05/04(木) 21:02:02
今日、名古屋のテレビ番組で、発毛を促す薬を処方する病院を紹介してました。
そこの医院長がハゲを克服して、ボーボーになってた。名古屋のどこにその病院があるかは、わからなかったけど、行ってみたいと思ったよ。
確か、高島医院長ってテロップが出てたような気がする…
誰かググッてみてください。
444毛無しさん:2006/05/04(木) 21:12:11
ググレ
445 ◆zxp0MsqFoQ :2006/05/04(木) 21:53:01
ハゲってやっぱ低学歴ばっかだな…
俺みたいに東大いってる奴はいないのかよ
この時代英語なんて読めて当然じゃんWW
4か国語くらいは使えるようにしとけアホども
446毛無しさん:2006/05/04(木) 21:59:04
>>443
薬ってフィナ?
447毛無しさん:2006/05/04(木) 23:23:45
そんな改行はツルッパゲという現実
448毛無しさん:2006/05/04(木) 23:49:38
>>440
なんだ馬鹿かW
449毛無しさん:2006/05/04(木) 23:56:15
>>448
それは435のカキコで既に自明
450毛無しさん:2006/05/05(金) 01:07:33
>>432
この主張には一利ある。
しかし、実際には一日一食か二日に一食がいい。
週末には必ず断食すること。
飲み物は水以外は不可。
硬水は不可。
できれば蒸留水がいい。
動物性食品はすべて不可。
砂糖や甘いものはすべて不可。
油っこいものはすべて不可。
推奨する食品は白米、海苔、大豆、黒豆。
まず腎臓をよくすることです。
451毛無しさん:2006/05/05(金) 01:49:02
君等は仙人にでもなるつもりですか?
452毛無しさん:2006/05/05(金) 01:56:32
>>448
すまん435じゃない・・・
お決まりで返してみたw
453毛無しさん:2006/05/05(金) 01:57:16
そうやって、だんだん食事の量を減らしていき、最後は、野菜だけに。
それを通り越して、何も食べなくても生きていけるようになる...これを
本気で実行してる人いたな、本までだしてる。まあ、髪はなかったが。
454毛無しさん:2006/05/05(金) 02:29:33
今ハゲている人が、
食事内容を少しぐらい変えたところで、
全く影響はなく、ハゲはハゲのまま。
食事で直そうと思うなら根本的に変えなければ、
話にならない。

中国医学では腎臓が劣化すると、
人は老化し、
髪も薄くなる、
といわれている。

ハゲには色々な原因があると思うが、
男性型の直らないといわれているハゲは、
おそらく腎臓の劣化が原因でしょう。
455毛無しさん:2006/05/05(金) 11:05:02
そんな改行つるっぱげ〜♪
456毛無しさん:2006/05/05(金) 11:59:06
>>455

俺はフサスキン。(・∀・)ニヤニヤ
457毛無しさん:2006/05/05(金) 13:43:51
腎臓って、どうやったらよくなるの?
458毛無しさん:2006/05/05(金) 15:05:52
まず塩分を控えること
459毛無しさん:2006/05/05(金) 15:07:10
腎に良い食物があります
460毛無しさん:2006/05/05(金) 16:28:44
TVで病院で治療できますってやつは薬飲むんでしょ?あれ効果あるのかな?
461毛無しさん:2006/05/05(金) 20:10:22
前に書いてあったけど一日一食か二日に一食がいいと書いてあったが、1日一食に決められた食事(少食)を更に朝昼晩三回に分けたら肝臓、腎臓共に良くなり、体もスマート、頭もフサフサ。
緑黄色野菜、大豆類、白米と粗食で満足しないかもしれないがこの後の人生が薔薇色になると思えば頑張れるはず。俺は脂性脱毛だったがこの方法で本当に生えた。
ストレス性脱毛の人は…ごめんわからない
462毛無しさん:2006/05/05(金) 20:36:51
あと、豆腐、モロヘイヤ、ウーロン茶はいい
豆腐はたんぱく質、モロヘイヤは煮込んだ汁がシャンプーになる程髪に合う物らしい。結構ドロッとしてるから好き嫌い別れるかも
ウーロン茶は油を固める性質があるから脂性脱毛の人にはいいと思う
463毛無しさん:2006/05/05(金) 20:54:20
また改行バカハゲ逃げやがったのか??w
464毛無しさん:2006/05/05(金) 20:59:48
>>462
>ウーロン茶は油を固める性質があるから脂性脱毛の人にはいいと思う

おいおい、脂が固まったら毛根に詰まって
育毛阻害されるだろ!?

>>463

何か用か?w
465毛無しさん:2006/05/05(金) 21:04:32
俺リアルな話で小さいころからウーロン茶飲んで
納豆か豆腐を毎日食べてたけど
つむじがOKサイン出したくらいの範囲で薄くなっています…
まだ21歳です。
煙草は5年くらい吸っていましたが、今年ついに禁煙しました。
禁煙してから2ヶ月立ちます。なのにいっこうにつむじが発毛しません。

結局食べ物や煙草なんて関係ないです。
こんな風に生まれるなら中絶されたかった(´・ω・`)
466毛無しさん:2006/05/05(金) 21:18:44
>>465

肉がもっともハゲに悪いんだけど、
当然、食べてないよね?
467毛無しさん:2006/05/05(金) 21:20:19
>>464 氏ねよ偽者。生きる価値ねーんだよクズが
468毛無しさん:2006/05/05(金) 21:21:20
>>467

何故に偽物だと?
469毛無しさん:2006/05/05(金) 21:46:17
>>466
肉はあまり食べないです。
本当に毎日一回は納豆食べるし…
カレーの肉とかはワンコにあげるしね…(´・ω・`)
470毛無しさん:2006/05/05(金) 21:56:57
>>469

稀には強烈はハゲ遺伝子を受け継いだ
可愛そうな人もいるから・・・。(´∀`;)
471毛無しさん:2006/05/05(金) 21:59:08
じゃあやっぱり死ぬしかないのかな(´・ω・`)
でも俺の親は45なのに俺のバイくらいの髪の密度…

自殺か…一回は女の子と付き合いたかったな…
472毛無しさん:2006/05/05(金) 22:07:04
そんな改行つるっぱげ〜♪
473毛無しさん:2006/05/05(金) 22:16:03
>>471

母方家系の遺伝子を多く受け継ぐので、
親父がハゲていなくてもハゲてしまう人は大勢います。

ハゲの中の勝者になるべく、フサ以上にモテモテの
人間に成って下さい。
474毛無しさん:2006/05/05(金) 22:32:07
まだ若いんだからなぁ
うらやましいぞ おまい
475毛無しさん:2006/05/06(土) 16:29:26
>>461
これはおそらく正しい。
私は元からフサだから、
自分で実験したわけではないけど。

これに加えて飲むものをすべて水にした方がいい。
水道水ではなく、
蒸留水か逆浸透膜浄水器を通した水にした方がいい。

ハゲの人、
誰か実験台になってくれ。
476毛無しさん:2006/05/06(土) 21:58:38
>>475
>蒸留水か逆浸透膜浄水器を通した水

まずいしミネラル不足になるし、健康に悪い。
477毛無しさん:2006/05/06(土) 23:56:06
おれも母方のじいさんがハゲでおれと顔とか髪質似てるから
最近スカになる自覚してきた、マジでじいさん恨む
478毛無しさん:2006/05/07(日) 00:00:02
>>477

ハゲは選ばれし者。
悲観することはないよ。ヽ(´ー`)ノ
479毛無しさん:2006/05/07(日) 00:09:52
納豆は納豆菌が髪の毛の成長を妨げるらしいです
480毛無しさん:2006/05/07(日) 00:16:35
納豆は男性ホルモンの活動を
抑える働きがあるから、
脱毛にはとっても希望の食べ物です。
481毛無しさん:2006/05/07(日) 07:53:34
>>479
ソースか何かないの?
482毛無しさん:2006/05/07(日) 09:28:21
粗食がいいぞ
北朝鮮に拉致されて戻ってきたはすなんとかさん。
帰ってきた直後はドフサだったのに、日本の飽食になったとたん,薄くなってきてる
>>461にワシも一票
483毛無しさん:2006/05/07(日) 11:13:06
そんな改行つるっぱげ〜♪
484毛無しさん:2006/05/07(日) 19:13:13
>>482
北朝鮮では朝鮮料理を食べていたが、
日本に帰って日本食になったらハゲ始めたってことじゃないか?

つまり、総摂取カロリーを低く抑えるだけではなく、
肉類と辛い物を摂るのがフサの決め手なのかもしれんぞ。
485毛無しさん:2006/05/08(月) 01:03:52
玉葱。朝から一個たべて夜に頭あらったら信じられんくらい抜ける。デトックス効果で油出まくり
486毛無しさん:2006/05/08(月) 01:07:53
韓国料理は一応薬膳だからな。
そこらの韓国料理屋じゃわからんかもしれんが、
本格的な韓国料理なんつーのは彩りもクソもない
487毛無しさん:2006/05/08(月) 01:20:05
納豆は小さい頃から食べててもハゲだから
あんま関係ないな
488毛無しさん:2006/05/08(月) 01:26:33
関係ないよ
うちなんて代々続く大豆農家だよ。
食べる量は絶対普通の人より多いよ。
だけどはげてるよ。
489毛無しさん:2006/05/08(月) 01:50:22
じゃ、納豆は効果ないね
490毛無しさん:2006/05/08(月) 04:22:36
>>484
北朝鮮は肉も辛い物もあんまり食わないぞ
朝鮮料理自体、
野菜や山菜の煮付けみたいなのが多種類と魚のヒボシと薄いスープ見たいなのと五穀米とか玄米とか
野菜(根菜類)がとにかく無駄に多い

日本式焼肉とかのイメージで韓国=肉食いまくりと唐辛子をイメージしがちだが、
実は異常に野菜を好んで食う人種
491毛無しさん:2006/05/08(月) 14:32:56
>>490
北朝鮮は特権階級はちゃんと食べてるがその他大勢は貧困って感じだろうな。

朝鮮料理は、日本で考えられているような焼肉一辺倒とは違うというのは確かだが、
やはり肉の消費量は日本よりもかなり多いよ。

2003年の統計で、日本と韓国とを比べると、
牛肉消費量は日本が一人当たり8.4kgなのに対し韓国は12.6kg
豚肉消費量は日本が一人当たり19.0kgなのに対し韓国は27.1kg
羊肉消費量は日本が一人当たり0.2kgなのに対し韓国は0.1kg
鶏肉消費量は日本が一人当たり15.8kgなのに対し韓国は11.0kg
以上合計では日本が一人当たり43.4kgなのに対し韓国は50.8kg

となる。その他動物の内臓については、日本が一人当たり2.8kgなのに対し韓国は3.7kg。
492毛無しさん:2006/05/08(月) 15:41:56
唐辛子が良いんだよ
朝鮮人は唐辛子をこれでもかってぐらい入れる
血行が良くなるんだろう
493毛無しさん:2006/05/08(月) 16:16:59
コンニャクは腸に超イイらしい
494毛無しさん:2006/05/08(月) 16:22:16
朝鮮人は唐辛子を、みたいな発想て
日本人は寿司ばっかり食ってるというのと同じな気が・・
日本人は全員サムライとか・・・
495毛無しさん:2006/05/08(月) 19:11:38
>>494
いや朝鮮人は実際唐辛子とニンニクはめっちゃくちゃ大量に食べてる。
日本人に例えるなら、日本人は三食味噌汁飲んでる、みたいな感じで、
誇張されてるとはいえ間違いとも言えない。
496毛無しさん:2006/05/08(月) 20:34:51
>>491
いまのテーマは北朝鮮なわけで、韓国ではない
北朝鮮=貧困
韓国=富国
ぐらいの差はあるぞ
497毛無しさん:2006/05/08(月) 21:02:13
>>496
だから、北朝鮮の場合、一般市民は極貧にあえぐが、
一部特権階級はたっぷり食べてるわけで、帰国した蓮池さんとかは、
特権階級ではないものの一般市民よりは厚遇されていて、
どっちかというと特別扱いされていた方だと思う、という話だ。
498毛無しさん:2006/05/08(月) 23:08:49
>>485
玉葱って血行よくなる野菜なのに抜けるってマジですか?

しかしコンビニ弁当・カップ麺・ジュースはほぼ止めて
御飯・味噌汁・漬け物・豆腐のメニュー続けてるのに
全然生えてこない。菓子・肉はたまに食うけど。

会社のフサは好きなもの食って酒ガバガバ飲んでもはげる気配なし。
こっちは食べる楽しみ制限してるのに酷い仕打ちだよ。
499ぁみ:2006/05/08(月) 23:57:00
498
その我慢が逆にストレスなのでは…??
カップ麺とかはなしで、ジュースとか甘いものはいいと思いますょ??
500毛無しさん:2006/05/09(火) 10:47:48
>>498
そのメニューじゃたんぱく質が不足しがち。毎日ゆで卵食べよう。髪の毛はたんぱく質で出来ているんだから。
あと、脂質も取りすぎは良くないが少なすぎてもヤバい。細胞膜は脂質で出来ているから、脂質不足は皮膚に悪影響が出やすい。
501毛無しさん:2006/05/09(火) 11:38:20
まぁはげはそんな心配しなくても常に脂でてるから食いもんで取る必要はないな
502毛無しさん:2006/05/09(火) 11:47:03
玉子ばかり多く食うと、アレルギー体質になって
脂漏性皮膚炎とか起こしやすくなるよ…
503毛無しさん:2006/05/09(火) 12:05:11
卵もやばいけど、肉はもっとやばい。
まあ動物性の物は総じて悪影響。
504毛無しさん:2006/05/09(火) 12:08:32
あるあるみた?
玄米食うと成長ホルモンが出まくるらしいな
505毛無しさん:2006/05/09(火) 12:23:52
卵はいいよマジで
ダイエットにもなるし
506毛無しさん:2006/05/09(火) 12:25:05
>>504
成長ホルモンならアルギニン取れ

507毛無しさん:2006/05/10(水) 08:56:49
K1のブンブン丸、藤本さんはかっこいいね。
ハゲはハゲでも、ああいう爽やか系は受けるよ。
どうせ何を食べても直らないんだから、
徹底的に筋トレして、
そのストレスでハゲるぐらい徹底的に筋トレしたら、
けっこうイケルよ。
508毛無しさん:2006/05/10(水) 11:23:07
ハゲがイケルと思うのはハゲだけ
509毛無しさん:2006/05/11(木) 03:21:11
んなこったない♪
510毛無しさん:2006/05/11(木) 08:47:43
ハゲの似合う髪質、骨格ってあるよね。
がスター西村なんかあれだけ逝っててもチャーミングだもんね。
濃顔、剛毛はスカルと辛いね。あの手のウルトラしょうゆ顔はとてもうらやますぃ
511毛無しさん:2006/05/11(木) 11:24:32
507,510はホモはげか?
512毛無しさん:2006/05/11(木) 11:45:29
ハゲでもワイルドというか、強さを感じさせる男は魅力的なんだと思う。
ハゲでもマッチョとか。ジャンレノなんかはハゲスターだけど、やっぱり男らしさ
とか強さがセクシーさを生み出してるんだと思う。
西村はあれでけっこう男らしいよ。
たまに気弱な役をやるとコミカルで可愛いと思ってしまうが、地の強さがあるから
そう見えるだけ。よく見ると大柄で体格良いし胸板厚いし声も強くて男らしいよ。
温水洋一なんか気弱な役やったら(いつもだが)悲惨な感じだろ。
513毛無しさん:2006/05/11(木) 11:56:39
僕の先生
514毛無しさん:2006/05/11(木) 12:06:27
>>512

このスレにいるかなりの人が、
実はハゲ似合ってると思う。

ただ人の禿は自然に受け入れても、
自分が禿げていることが恥ずかしくて嫌なだけ...。

実は他人から見たら、全く違和感ない人ばかりだと
思うよ。w
515毛無しさん:2006/05/11(木) 13:43:42
↑スレちがい どっか逝け
516毛無しさん:2006/05/12(金) 02:26:00
>>514
そういうことか・・言えてるかもな。
西村って知らないけど。
517毛無しさん:2006/05/12(金) 09:24:43
ガスター10!
518毛無しさん:2006/05/12(金) 12:06:24
前に野菜は野菜ジュースで摂っても大丈夫ってここできいてずっと野菜ジュース飲んでるんだけど明らかに最近免疫力が低下してきてるんだけど 昨日なんて倒れそうになったよ やっぱり生野菜とか摂らなきゃやばくないっすか?
519毛無しさん:2006/05/12(金) 12:13:44
>>518

野菜や果物ジュースでも
濃縮果汁還元タイプは良くないよ。
520毛無しさん:2006/05/12(金) 13:15:28
なんで?
521毛無しさん:2006/05/12(金) 13:25:28
濃縮→復元作業段階で
本物とは変わってしまうから。
522毛無しさん:2006/05/12(金) 15:20:47
伊藤園のコップ一杯で一日分の野菜350gってのを飲んでるんだけど
説明見たら一日分の野菜をぎゅっと濃縮して仕上げています。 って書いてあるよ

とりあえず今日は本物のトマトとキュウリとレタスあたりを買って食います

昨日本当に生命の危機を感じるほど危なかったので
523毛無しさん:2006/05/12(金) 15:24:01
>トマトとキュウリとレタス

 うまそうだな、久しく食ってねぇや
524毛無しさん:2006/05/12(金) 15:28:34
レタスの茎の近くのとこには、微量の麻薬と同じ効果のある成分が含まれているよ☆
害はないけどね。

それはそうと、大豆イソフラボンって毎日大量に摂取しない方がいいらしいね。
一日75mgまで?とか。
525毛無しさん:2006/05/12(金) 15:41:16
トマトとキュウリをいっしょに食うなよ

526毛無しさん:2006/05/12(金) 16:01:14
>>524
>大豆イソフラボンって毎日大量に摂取しない方がいいらしいね。

ナゼニ?
527毛無しさん:2006/05/12(金) 16:06:44
>トマトとキュウリをいっしょに食うなよ

ナゼニ?
528毛無しさん:2006/05/12(金) 16:14:17
>>526
詳しくは分からんのだが、
厚生省がそういった話をしたっていうニュースを今朝見た。
529>>528:2006/05/12(金) 16:21:16
ググったら発言元は内閣府食品安全委員会でした。お詫びして訂正します。

情報元
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20060310ik04.htm
530毛無しさん:2006/05/12(金) 17:14:35
これ食ってるとハゲないらしいぞ!
http://upjo.com/up/html/korea_2.html

531毛無しさん:2006/05/12(金) 21:49:26
イソフラボンの話、それ報道ステーションでも特集組んでやってたな。
>>517
分かったw!
532毛無しさん:2006/05/12(金) 22:10:30
>>529

食品から採取する程度なら良いけど、
大量の大豆イソフラボンを含んだサプリなどは
問題が起きる可能性があるってことですね。
533毛無しさん:2006/05/12(金) 23:39:01
みそラーメンはダメらしいよ。俺好きだからはげたのかな
534毛無しさん:2006/05/13(土) 01:50:53
みそラーメンてかラーメン全般な
535毛無しさん:2006/05/13(土) 08:23:14
536毛無しさん:2006/05/14(日) 03:06:49
人間の欲望の中で、睡眠欲、食欲、性欲、この3つが他のものよりも強い欲だと何かで読んだことがる。
今年になって、タバコは辞めれたのだけど、食事制限とオナ禁がなかなか出来ない
やっぱり、食欲と性欲というものは他のものと比べて別格なのかと感じた。
537毛無しさん:2006/05/14(日) 04:01:21
>>536
睡眠欲>食欲>性欲
オナ禁は性的刺激を受ける情報を遮断すること。
それで、できるようになる。
できなければ、
1日できた、2日できた、
ということを記録して、
新記録を作るようにコツコツ努力する。
538毛無しさん:2006/05/14(日) 04:07:21
>>536
数年禁煙してたけど、
食事制限はじめたらストレスたまって、またタバコに手出してしまった。
539毛無しさん:2006/05/14(日) 04:14:25
ふりかけ
540毛無しさん:2006/05/14(日) 04:37:21
今このスレざっと読んで
>>134
>だから脂肪が少ない人は男性ホルモン優位になるとか。

これかなり思い当たるフシがある。
俺の周りのノック級の人達(30代前半ですでに)は高確立で体脂肪少ないわ。
541毛無しさん:2006/05/14(日) 06:37:05
>>540
違うよ、逆

男性ホルモン優位になると筋肉質で皮下脂肪が付かない体質(内臓脂肪は別)になる
だから脂肪を増やせ!とかではなく男性ホルモン過多だと脂肪が付きにくい体質になるって事
542毛無しさん:2006/05/14(日) 06:49:04
脂質にもよるわな
獣肉の脂肪は一利もないから牛肉、豚肉等の脂肪は切り捨てて食うように
脂質は魚介類、穀物、種子、豆類あらゆる食物から取れる
体、特に内臓に脂肪を溜め込むのは全くもってマイナスの影響しか産まない
日付を消している右の写真はどなたかわかりませんが…
左は湯吉(10年)
それも2001年3月25日
http://www.hairsite2.com/images/waseda0316vs1016.jpg
7年たった今の頭の状態は…
想像しただけでも笑える
湯シャン?イソフラボン?カプイソ?フィナ?オナ禁?マシュマロ?低体温?アルギニン?プロテイン?毛根を増やすタンパク質?髪によい食材?枕なし睡眠法?ハゲから復活したぁ〜?食用洗剤?禿は治るこの通りだぁ〜?
笑わせるなや末期ハゲ!!オメーの妄想板じゃねーんだぞ!
40過ぎてハゲ板のサクラやってんじゃねーぞ、気違いハゲ!!精神病棟で逝けや
544毛無しさん:2006/05/14(日) 22:10:30
魚は缶詰でも髪にいい食材になりますか?
味噌汁はインスタントでも髪にいい食材になりますか?
545毛無しさん:2006/05/14(日) 22:12:43
味噌汁は、納豆汁が美味い。
546毛無しさん:2006/05/14(日) 22:45:28
食後に梅干しを食べると良いって、ばっちゃが言ってた。
547毛無しさん:2006/05/14(日) 23:11:06
いわしの缶詰、髪にかなりいいんじゃね?
昔あるあるでやったとき、次の日全国のあちこちのスーパーでいわし缶詰売り切れになった

これまじです。
548毛無しさん:2006/05/15(月) 22:01:00
いわしは亜鉛が多いのが良いんだよな。
549毛無しさん:2006/05/16(火) 00:10:38
私怨はげ
550毛無しさん:2006/05/17(水) 03:08:21
誰だっけ、坊主頭の短距離選手。あの人が花丸マーケットで日本人は肉より大豆の方が体に合ってて分解しやすいから毎日大豆製品取ってるらしい。俺は大豆に禿予防を期待してる。でもあの人デコ後退してるな…。
551毛無しさん:2006/05/18(木) 09:13:50
大豆だけ、イワシだけとかこれ単一思考主義日本人の悪い癖。
偏った情報で身体にいいと言われる食材をかき集めるより、
まずは日常のマイナスの食習慣を排除することから始めらば?
みんなヤサーイをもっと食え。ヤサーイには体内に蓄積された様々なものを解毒する作用があるんだ。
ちなみに僕は薄味のレンコン、ごぼう、ワカメの茎の煮物は冷蔵庫に常備している。
真夏でも平気でナベを食う。みんなヤサーイ&青魚を始めらば?
552毛無しさん:2006/05/18(木) 11:29:09
パン食は油と砂糖まみれ

焼きたての食パンにマーガリンかバター塗って
おかずはハムエッグとドレッシングかマヨネーズたっぷりのサラダ
付け合せはヨーグルト
飲み物は牛乳かコーヒーフレッシュと砂糖の入ったコーヒー


パン食は爽やかな朝に軽めの朝食・・・といったイメージがあるけど
この食習慣が一番やばいかな。
ラーメンと餃子の組み合わせより脂質が高いのに驚いた。
553毛無しさん:2006/05/18(木) 12:52:49
朝は糖質多めでも良い。低血糖状態になってるからね。

でも、油多めはいたたけない。
食パンや菓子パンはGIも高いし、マーガリンやショートニングを原料にしている。
食べるなら丁寧に作られたフランスパンにオリーブオイルをつけて食べたらいい。 それにジュースと目玉焼きも食べよう。
554毛無しさん:2006/05/18(木) 13:24:38
マーガリンはウルトラNG。あの悪名高いトランスオイルの塊。
最強朝食はご飯に味噌汁、目玉焼き&サプリ
555毛無しさん:2006/05/18(木) 14:29:59
いわしが毛髪に良いといわれるのは、ビオチンが食品の中では割と多く含まれてるからだった
と思うけど、あと大豆とかもかな。ビオチン不足は抜け毛の原因にもなるらしい。

正常な人は腸内で作られるから不足しないと言われてるけど、何らかの原因で不足
してしまうと食品では、中々補えないらしい。(入ってる量が少なすぎる)
ビタミン剤がいいのかな。

後、生卵は注意ね。ビオチンの吸収を阻害してしまうらしいから。
556毛無しさん:2006/05/18(木) 23:04:30
>>554
トランスオイルってなんだよ素人くさいw
トランス脂肪酸だろ?
ショートニングもトランス脂肪酸たっぷりだからダメだよ。
かといって、バターは飽和脂肪酸だからこれも良くない。

結局オリーブ油がいい。

ま、朝飯に和食を食べる習慣のある人はそれでいいけど、
俺みたいに生まれてこの方朝食は洋食と決まってる人間は
あれこれ工夫が必要って事だ。
557毛無しさん:2006/05/19(金) 10:08:23
ボブサップはハゲ。
薬とプロテインの取り過ぎだろう。
しかし存在感があるから、
毛があってもなかっても関係がない。
いちおう映画にも出てるからハゲスターだ。

圧倒的な存在感を出すことが、
ハゲをカバーすることだな。
558毛無しさん:2006/05/19(金) 12:42:14
>>551
餃子の王将で野菜炒めとかホイコーロー、ジンギスカンなんてのを
しょっちゅう食べてても健康フサフサになれますかね?

密かに、王将の単品って野菜たっぷりなんすけど。。。
559毛無しさん:2006/05/19(金) 13:29:28
>>558
油が多すぎ。
元々フサの人は問題ないが、
ハゲがそれで回復することはないでしょう。
560毛無しさん:2006/05/19(金) 16:50:41
>>558
普通にサラダでいいと思うんだけどな。
生野菜が苦手でも中華ドレッシングでもかけりゃいけるだろ(少しな)
561毛無しさん:2006/05/23(火) 16:53:29 ID:5VFRKnAl
562けなしさん:2006/05/23(火) 20:18:54 ID:DxMiNaMG
やっぱり油っこい物は毛には悪いと思うな
大体血液中の油が多くなると脂漏性皮膚炎になるが
それが禿スイッチが入る原因になるんじゃないかな
563毛無しさん:2006/05/23(火) 20:45:33 ID:2tBcVH1g
ついにID導入か。禿げ肉団子の活動が制限されるなw
564改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/05/23(火) 23:01:46 ID:9tW/DeKA
>>563

ハゲ肉団子ってもしかして
俺のことか?w

俺はこのスレにIDが導入されるよう
賛成票を投じて来た側だが?

┐(´ー`)┌
565毛無しさん:2006/05/23(火) 23:30:04 ID:lEFVlAWw
出た!
566毛無しさん:2006/05/24(水) 00:59:37 ID:GUF45T72
>>561
改行太郎の怪しげなリンクと違って説得力ありますね!
567毛無しさん:2006/05/27(土) 01:33:34 ID:NRaw/NBh
オリーブオイルと鰯か・・メモメモ
568毛無しさん:2006/05/27(土) 01:37:19 ID:PIpT6VCd
油は絶対にやめとけ
悪いことはいわん
嘘だと思うなら、超低脂肪食を数ヶ月続けた後
肉とか油物を食いまくれ。
その差がわかるから。
569毛無しさん:2006/05/28(日) 02:38:06 ID:FpnPmBlk
身体にいい脂と悪い脂。お勉強してね〜。
570毛無しさん:2006/05/28(日) 02:40:11 ID:RxU+exRI
体に良くても髪に悪い。池沼ですか〜?
571毛無しさん:2006/05/28(日) 02:56:01 ID:MOx+QsgA
ピーナッツもかなりいいらしい、理由はわからないが
572毛無しさん:2006/05/28(日) 03:42:30 ID:XSYVYxrs
嘘コいてんじゃねぇよボゲ
573毛無しさん:2006/05/28(日) 04:04:11 ID:9KUFj05K
>>570
お前バカだろ?
574毛無しさん:2006/05/28(日) 13:19:13 ID:K8RZ5sx6
チョコレートってどうなのですかね?
オヤツといえばチョコばかりを食べているのだけど。
575毛無しさん:2006/05/28(日) 14:57:06 ID:mp9bNVCd

皮脂だらけになるぉ
そんなに好きなら
カカオ99%食え
576毛無しさん:2006/05/28(日) 15:10:35 ID:WNjeHz8i
にんにくってどう??
577毛無しさん:2006/05/28(日) 15:34:46 ID:fc9Do3HU
髪にいい食べ物はココア
これはマジ
578:2006/05/28(日) 21:55:53 ID:8TL2GE93
そもそも海草系ってなんで髪にいいとされてるの?
579毛無しさん:2006/05/28(日) 22:25:06 ID:eCYIfzgv
ビタミン、ミネラルが豊富だからではないか?
580毛無しさん:2006/05/29(月) 14:07:01 ID:bzJk5NuJ
>>575
チョコレート食っても皮脂だらけになんぞならんよ俺は。
別に発毛もしないけど。でも、あまりチョコばっかり食べてるのはどうかと思う。
カロリー高いぜ。特にカカオ含有量が多い程カロリーが高い。

まあ世間には甘い物を食べるとニキビが出るような特異体質もいるらしいけど。
581毛無しさん:2006/05/29(月) 15:19:35 ID:McowvpI0
おまえが
特異体質ぽい
582毛無しさん:2006/05/29(月) 21:36:06 ID:bzJk5NuJ
>>581
おいおい、まさかキミ、
チョコレート食べたら皮脂だらけになるとか、
ニキビが大爆発するのがノーマルだ、なんて思ってないよね?
583毛無しさん:2006/05/30(火) 19:35:50 ID:vutC1yK6
つーか、そんなに気にするとむしろはげそうだな
584毛無しさん:2006/05/30(火) 19:58:56 ID:l3kwUpnJ
きくらげ、いいらしい。
585毛無しさん:2006/06/02(金) 01:22:32 ID:OdTgBgWK
俺は大学卒業直後ぐらいに脱毛開始。あせってゴマブックスとかカッパブックスとかの
三文本を何冊も読んだ。いろ〜んな事が根拠不明wなまま書いてあったが、
そこは溺れる物は何とやら、で俺は懸命に「勉強」したですよ。
やれ睡眠不足が悪い、油脂を断て、運動すれ、ゴマが良い、生姜がいい、香辛料を使うな・・
俺はそれらを 全 て 守ろうと努めた。・・が、十年ほどかかって確実に進行した。
三十代後半にもうにっちもさっちも行かなくなって、ついにミノフィナを投下。(それまではナチュラル派wだった。)

すると、なんだ生えて来るじゃねーかコノヤロ〜的状況に。
着実な(スローだが)発毛に勇気づけられ、俺は十年以上保った生活上の「縛り」を
一個一個止めていった。油断ちとか、香辛料断ちとか、早寝とか・・
しかし回復スピードに何ら影響なし。
で、俺の、未来ある若人たちへのメッセージは:
*三文本買って読んでも無駄。内容は十年一日、その間にも薬学は激・進歩してる
*生活習慣や食生活もそれなりに影響してるとは思うが、少なくとも俺の場合は
 薬効>>>>>食べ物・習慣 だった。
自分の失われた十年を振り返ると、何やら制限すること自体にある種の
快感?というか満足を感じていたきらいが無きにしもあらず。そこらへんの
奇妙な心理はたぶんこのスレに居る向きなら理解できなくもないと思う。長文スマソ
586毛無しさん:2006/06/02(金) 11:55:52 ID:sZEENGNF
自戒していたからその程度のハゲで止まってくれていたんだ。
書き物は作者の書きっぱなしでなんの責任はないが、先人の栄養学の基本は押さえている。
ハゲ因子を持った香具師はフサと同じものを食ってはいけない。
本来なら80まで回復するものが間違いなく40で止まるぞ


587毛無しさん:2006/06/02(金) 12:15:22 ID:ZVuNPKyF
>>578
甲状腺ホルモンの材料になるヨウ素が豊富だから
過剰摂取を続けると逆に良くないそうだけど
普通に毎日食べるくらいなら特に問題ないそうな
588毛無しさん:2006/06/02(金) 12:20:25 ID:ZVuNPKyF
それから
よく食べたからって生えるもんじゃないよ
髪の質が変わるだけ
589毛無しさん:2006/06/02(金) 16:02:29 ID:9Ehuk3D3
鰯ってdo??
590毛無しさん:2006/06/02(金) 16:22:17 ID:t6H5VN5E
一般的な魚介類は全部おk
591毛無しさん:2006/06/07(水) 16:59:29 ID:B4bn/sPv
俺は貧乏で会社の近くの安い店といえば、牛丼屋、マクド、立ち食いそば、この中で一番マシなのは、なんだ〜??
592毛無しさん:2006/06/07(水) 17:12:16 ID:O3YriZ5F
自炊
593毛無しさん:2006/06/07(水) 17:18:34 ID:B4bn/sPv
>>592
自炊したら結構金かかるし、時間かかるからね
安くでできて健康にいい弁当の作り方、教えてください
美味しんぼの、かいばらゆうざん先生
594かいばらゆうざん:2006/06/07(水) 17:27:01 ID:O3YriZ5F
牛丼屋と立ち食いそばおすすめъ(`ー゜;)マックはたまにね
595毛無しさん:2006/06/07(水) 18:14:57 ID:d5XApBMr
>>593
店と同じようなもの作るなら
自炊のほうがずっと安上がり。
596毛無しさん:2006/06/07(水) 18:18:48 ID:/XcgLl+h
イカとかダメかな?
597毛無しさん:2006/06/07(水) 19:31:03 ID:B4bn/sPv
>>594
ゆうざん、ありがとw

>>595
時間がある時は作るわ!
ありがと
598毛無しさん:2006/06/07(水) 22:00:13 ID:CmURB+yO
レバー、いわし、卵、くるみには、
禿げを防ぐ水溶性ビタミンのビオチンが含まれている。

その他ビオチンを含む食材:
野菜類(たまねぎ、カリフラワー)
果実類(なし、バナナ)
キノコ類(マッシュルーム)
きな粉
玄米
ギンナン
599毛無しさん:2006/06/08(木) 17:15:20 ID:g3GFezo3
トマト・納豆・適度な運動
600毛無しさん:2006/06/15(木) 23:40:12 ID:JkA/qa5U
赤身の肉を網焼きにしたものは良い
特に豚肉
601毛無しさん:2006/06/15(木) 23:43:58 ID:7NPuASSU
ニンニクってどうよ?
602毛無しさん:2006/06/15(木) 23:44:42 ID:qCizq0mm
みんな、酢を飲もう。
603毛無しさん:2006/06/15(木) 23:52:15 ID:wIhg+vj5
ざくろ
604毛無しさん:2006/06/17(土) 06:36:39 ID:dhEfmKBb
はあ・・・一人暮らししてからラーメンばっかり。
明らかに後退してる・・・

野菜サプリとかでも大丈夫かなぁ。やってみるか・・・
605毛無しさん:2006/07/03(月) 01:45:05 ID:YUHy9qCO
豆乳や豆腐ってどうなんだろう
賛否両論なんだが
606毛無しさん:2006/07/03(月) 01:48:05 ID:QYyDqAj9
豆乳豆腐、間違いなく身体にいいですよ。
身体にいいものが髪に悪いわけないでしょう。
まあ豆腐食いまくって、豆乳飲みまくっても生えないよ
607毛無しさん:2006/07/03(月) 01:49:57 ID:YUHy9qCO
身体に良くても髪に悪いものはありますけど?
牛肉や豚肉だって身体には必要な食材だけど髪にはあまり良くないと言われてるし
608毛無しさん:2006/07/03(月) 01:58:23 ID:QYyDqAj9
ありますけど?じゃないですよ、あんた。子供じゃないんだから。
適量って言葉はご存知ですよね?あと、バランスは?
まあいいや。髪にいいと言われてるものだけ食って生活してください。レポよろしくw
609毛無しさん:2006/07/03(月) 02:28:43 ID:13J5dIwq
>>607
>牛肉や豚肉だって身体には必要な食材だけど

それは大きな間違いだよ。
肉なんて食わないほうがよっぽど健康にいいんだから。
610毛無しさん:2006/07/03(月) 14:58:52 ID:xtxXxAY/
肉団子久々登場wwww
611毛無しさん:2006/07/04(火) 12:59:10 ID:H3to+Wq2
豆腐は髪を細くするという話をよく聞くが
612毛無しさん:2006/07/04(火) 13:04:40 ID:IKekV94T
大豆は素晴らしい
「豆の王様」「畑の肉」とも呼ばれる
特に大豆と納豆菌でできた納豆は「未来食」と言われて来た
613WEBサイトからのコピペ:2006/07/04(火) 13:52:58 ID:4tUq1DMU
●大豆

大豆には毛髪の生成に不可欠な必須アミノ酸をバランスよく含み、脂質、ビタミンE、食物繊維、
レシチン、リノール酸、イソフラボン、オリゴ糖、サポニンなども多く含み、
まさに「畑の牛肉」と呼ばれるにふさわしい栄養価を持っています。

特に多く含まれるイソフラボンには、女性ホルモン(エストロゲン)と同様の作用をもつ物質(アストロゲン)が含まれ、
5αリダクターゼの結合による2HD,ディヒドロテストステロンによる脱毛を阻止する効果があります。
614毛無しさん:2006/07/04(火) 17:07:32 ID:ggxHrudi
毎日、豆乳を欠かさず飲んでいたが、ハゲた。
615毛無しさん:2006/07/06(木) 14:26:03 ID:5RAh9Q0T
肉は男性ホルモンを活性化させるので、
欧米ではヒゲが生えてしまっている女性が多い。

当然男性は禿げまくり・・・。

http://abcdane.net/blog/archives/0607/Tyra_hige.JPG
616毛無しさん:2006/07/06(木) 14:28:40 ID:5RAh9Q0T
617毛無しさん:2006/07/06(木) 16:13:39 ID:idGRWe1f
うむ、肉は髪の毛には最適だな
618毛無しさん:2006/07/06(木) 19:23:54 ID:Iam8UjpH
>>615
お団子ちゃん
早く仕事探せよ。
619毛無しさん:2006/07/06(木) 23:55:43 ID:kGn4X+bj
食事は問題ないと思うんですけど、このスレ見てみたら日光に当たるってのも重要なようですね。
(髪の毛のためって言うより、もっと他にも効果ありそうですけど。)
ほとんど室内で仕事してるためここ数年あまり日光に当たってないな〜っと思って。
休日は外に出るようにしよっと。
620毛無しさん:2006/07/07(金) 00:40:44 ID:9RMq6n+k
バカだね
紫外線が毛によくないんだよ
621薄暗い:2006/07/07(金) 17:11:07 ID:mQzSHebp
I3Cはブロッコリーや、カリフラワーなどの中に見つけられます。ボディーはそれをDIMに変換します。
DIMとI3Cはエストロゲンを代謝する方法を変更します。 DIMがテストテスロンに影響するという証拠を公開しました。
DIMはアンドロゲン依存する癌細胞におけるDNA統合のdihydrotestosterone(DHT)刺激を抑制しました。
622毛無しさん:2006/07/07(金) 17:12:48 ID:WEaMUt4I
きゅうりを食べろろ!
623薄暗い:2006/07/07(金) 17:18:45 ID:mQzSHebp
DIM(ジインドリルメタン)、I3C(インドール3カルビノール)で検索すると出てきます。
大豆製品(特にイソフラボンのゲニステイン)と一緒に摂取すると効果が高いようです。

http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/911/911-09.pdf
624毛無しさん:2006/07/08(土) 00:19:11 ID:rYVuaAQN
吉野屋とか松屋の豚肉って、やっぱり外国産かな?
中国あたりだったら、めちゃめちゃ体に悪そうなんだが…
ほぼ毎日食べてます
625毛無しさん:2006/07/08(土) 17:54:36 ID:B/ARRpcr
>>619
日光は当たったほうがいいみたいですよ(あたりすぎはよくないと思うけど)
以前引きこもっていた人が外に出るようになって抜け毛がなおった。というレスがあった
あと、テレビでも見た。
626毛無しさん:2006/07/08(土) 18:31:20 ID:Jc26rRMK
【ハゲるメカニズム】

太陽に当たらない。

頭皮を保護する髪の毛の存在意味が不要になる。

脳の放熱を重視して禿げる。
627毛無しさん:2006/07/08(土) 18:33:27 ID:Jc26rRMK
【ハゲるメカニズム:結果】

近代社会になり、車は電車での移動が当たり前になり、
太陽の元で働くことが非常に少なくなった現代人は
当然ハゲる人が増える。

浮浪者にハゲが少ないのは、現代社会とは真逆の
生活を送っている為です。
628毛無しさん:2006/07/08(土) 23:38:20 ID:1oEhK30l
イメージだけじゃん
ハゲの浮浪者結構いるぞ
629毛無しさん:2006/07/08(土) 23:53:03 ID:EkMkIALA
夏の太陽は良くなさそうだよな。
630毛無しさん:2006/07/09(日) 00:03:31 ID:Jc26rRMK
>>628

浮浪者に高齢者が多いことも考慮すれば
ハゲの少なさは異常である。

>>629

夏は紫外線が強いので、尚のとこ
頭皮を守る為に髪の毛が必要な時期。

この時期こそたっぷり太陽に晒して
自分の体に髪の毛が必要であることを
教え込まなければならない。
631毛無しさん:2006/07/09(日) 00:15:21 ID:4WbsxAET
まあ紫外線が頭皮に悪いのも、太陽に当たるのがいいのも両方当たってると思うよ
実際赤道付近の人種はきびしい紫外線から守るために髪が太くて多いという統計がでてるからね
ていうか見た目でも十分わかるけど。その逆のヨーロッパとか比較的寒くて紫外線が少ない地域の人種は
髪が細くて薄い、肌や目の色も薄くて紫外線に弱い体をしてて
オーストラリアとかの紫外線が多い国では白人の皮膚がん率が高いらしいからね
サングラスも必需品だし。(ハゲ率はどうかわからんけどね)

しかも日光浴することは体にいいことも立証されてるらしいしね
適度に外に出て日に当たることはいいことだと思うお
632毛無しさん:2006/07/09(日) 00:55:28 ID:PdX3nrzW
坊主で日光に当るのは良くないよ。

春・秋ごろの日光に当るのが一番良いかと。
633毛無しさん:2006/07/09(日) 01:14:03 ID:8eeaqSlw
菌は害だ害だと、殺菌ばかりしていると
逆に免疫力が低下して弱い体になることと同じようなもので、
紫外線=害=当たらない方がいい→と避けてばかりいると、
逆に髪の毛の存在理由がなくなりハゲて行く。

おまけに太陽の放射線は体の細胞を破壊するが、
逆にそれにより体の修復能力が活発化し、元気になることが
科学的にも証明されています。

骨を折るとより強く修復されることに似ていますね。

要するに過保護は精神的にも髪の毛的にも害なのです。

┐(´ー`)┌
634毛無しさん:2006/07/09(日) 01:43:13 ID:PdX3nrzW
> 逆に髪の毛の存在理由がなくなりハゲて行く。

これは根拠も何も無いだろ。
635毛無しさん:2006/07/09(日) 01:50:05 ID:8eeaqSlw
髪の毛は脳の放熱にとって邪魔な存在なので、
必要性を感じさせる生活を送っていないと、
人間の体は放熱重視で髪の毛を退化させます。

これがハゲるメカニズムです。

┐(´ー`)┌
636毛無しさん:2006/07/09(日) 01:54:38 ID:8eeaqSlw
例えば、アマゾンなどに住み古代生活を営んでいる
民族にハゲはいないが、これは太陽にあまり当たらない現代生活が
いかに毛を不要な物にしているかの良い証明でもあります。

太陽を避け、空調設備の整った生活を送ることで、
人間の体にとってもはや髪の毛は必要な物ではなくなってしまったのです。

ハゲが増えるのも当然ですね。

┐(´ー`)┌
637毛無しさん:2006/07/09(日) 01:58:11 ID:4WbsxAET
とはいってもハゲの大部分は遺伝や体質なのは間違いないだろうけどね
638毛無しさん:2006/07/09(日) 12:40:55 ID:8rECV7mU
存在理由だとか進化退化論って全部想像にすぎないよな
必要なくなったから毛が抜けるって、身体の中の何が毛を必要ないと判断してるんだって話。
639毛無しさん:2006/07/09(日) 12:41:50 ID:suARF+2t
(●8●)

 ┐l ┌   <まったく、ハゲばっかりだぜ
  /\
640毛無しさん:2006/07/09(日) 13:06:55 ID:i3f/0+Bf
うちのオヤジはノニジュースのんでから抜け毛なくなったって言ってる
実際に少し増えてる気がしなくもない
641毛無しさん:2006/07/09(日) 13:39:13 ID:jeLID2pG
┐(´ー`)┌

うざい消えろ
642毛無しさん:2006/07/09(日) 20:00:42 ID:PY0yhH1j

┐(´ー`)┌

↑↑
このAAって、最近また流行ってるの?

643毛無しさん:2006/07/09(日) 21:11:33 ID:8eeaqSlw
去年、もっとも流行した顔文字だしね。w
644毛無しさん:2006/07/09(日) 22:52:51 ID:Y+J6zjzA
顔文字だ死ね。
645毛無しさん:2006/07/14(金) 00:58:56 ID:OrTFMHWI
俺がはやらした顔文字。
ギャグでも何でもなくガチで。
646毛無しさん:2006/07/14(金) 06:50:42 ID:RC3nMvG2
厨房板で良く見る書き込みらすぃ。

647毛無しさん:2006/07/14(金) 09:02:39 ID:AdN2wcWu
たまごだいずなどのたんぱくしつ、かいそうるいはいみなし。美免とるときならった
648毛無しさん:2006/07/15(土) 12:57:42 ID:a89rU3xS
抜け毛にはキダチアロエは効果がありました。
ちなみにオークションで購入しました。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n39309639
試す価値ありますよ。

直接でしたら 
[email protected]
で購入できますよ。
649毛無しさん:2006/07/15(土) 13:20:48 ID:jghlk1Ec
↑さっそく注文しました
650毛無しさん:2006/07/15(土) 14:13:21 ID:2WOgn2vO
漏れも注文しますた
651毛無しさん:2006/07/15(土) 14:30:43 ID:s0W/sCvJ
おれもしますた
652毛無しさん:2006/07/15(土) 15:37:58 ID:xm04hq7L
最初に言いたいのは進化論の話は最低千年単位でしろ!w
紫外線は髪質に良くないだけで禿に結びつけるのは無理。
電車に乗ることや室内時間が長いことが髪の退化に繋がる?
だとしたら人が着物を纏うようになって久しいが陰毛や
腋毛が未だに退化しないのは何故だ?
禿の原因の多くは遺伝だが後天的なものとして長期ヒキに
よるストレスも大きな原因の一つには違いない。
653毛無しさん:2006/07/15(土) 16:31:50 ID:eIY9qq54
オレは顔が異様に油っぽくて常時テカテカなんだが
これはハゲに関係してるのかな
頭皮が油っぽいかどうかは基準を知らんのでわからんが
654毛無しさん:2006/07/15(土) 16:36:04 ID:KkC1SGIc
ニンニクってどうよ?
655毛無しさん:2006/07/15(土) 22:11:30 ID:E+KNZJ/e
豆腐に黒ゴマぶっかけて1ヶ月くらい毎日くってたらすげー髪の毛生えてきた。最近頭触ったら伸びかけの髭みたいにザラザラチクチクする。
656毛無しさん:2006/07/26(水) 18:50:02 ID:sfwFtZjk
あげ
657毛無しさん:2006/07/26(水) 22:11:35 ID:dCO2OW3w
足マッサージは髪にも効くらしい
【反射区】足もみ健康法 2日目【足裏以外も】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144287248/
658毛無しさん:2006/07/27(木) 14:02:45 ID:eMp51xRL
ええと髪にいいツボは…【反射区】足もみ健康法 2日目【足裏以外も】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144287248/
659毛無しさん:2006/07/29(土) 06:24:31 ID:YN91/5D7
655
豆腐に黒ゴマぶっかけるの オレもやってる
髪太くなったよ
660毛無しさん:2006/07/29(土) 17:43:20 ID:w+RX0BYr
俺全スカだけどヨーグルト食うことにした。
全スカの原因が免疫なら乳酸菌が効くと思われ
661毛無しさん:2006/07/29(土) 19:47:50 ID:AtKgqNfb
動物性の乳酸菌のほとんどは嫌や腸内で直ぐに
死滅してしまうので、あまり効果は期待出来ませんよ。

乳酸菌に期待するなら、植物性のラブレがよろしいかと。

662毛無しさん:2006/07/30(日) 00:46:00 ID:TTwfC0nN
牛乳には女性ホルモンがたっぷりなんですね。

だから牛乳好きはハゲがいないんですね

http://homepage2.nifty.com/smark/Milk-EST.htm
663毛無しさん:2006/07/31(月) 01:34:49 ID:p1sdz2t+
まじ?
664毛無しさん:2006/07/31(月) 01:38:14 ID:QipjdZje
牛乳飲み始めてから脱毛加速したから
牛乳に何の効果もないよ。
665:2006/07/31(月) 01:48:54 ID:9e7XGAqw
梅干しがいいよ!
666毛無しさん:2006/07/31(月) 02:19:18 ID:QipjdZje
梅干しも食べ始めたけど
育毛効果なんてゼロだよ〜。
667毛無しさん:2006/07/31(月) 03:03:53 ID:OHWf4gdh
ヘアー、、、ディスコ!
668毛無しさん:2006/07/31(月) 08:14:48 ID:wJM3Mz2A
つか牛ぬうは逆に悪い気がするな。

これも追加しとく。
http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/eating11-20/femalehormone1.html
669毛無しさん:2006/07/31(月) 09:13:19 ID:uDPKyUL+
>>662
業者乙
最近は牛乳は体によくないって情報が増えてきてるから
そりゃ必死になるわなw
女性ホルモン剤ですら多数が治らないってのに
牛乳は良質なたんぱく質とカルシウムが豊富です、とでも宣伝してろハゲ
670毛無しさん:2006/07/31(月) 09:40:52 ID:ctDEIcY7
ハゲは禁句だよ
671毛無しさん:2006/08/03(木) 08:01:11 ID:k2GngLl8
え?牛乳ってあまり良くないの? 牛乳は体にいいと思って飲み続けてたんだが、どの成分がどうゆう風によくないの?
672毛無しさん:2006/08/04(金) 01:17:57 ID:Ye6TUqkv
別に身体に悪くはないけど体質に合わない人がいる。
アルコールが分解出来ない人がいるように乳糖を分解できない人がいる。
673毛無しさん:2006/08/04(金) 01:34:44 ID:o+Q63U8K
>>671
サプリ板に専用スレがあるお。
元々は米国の清涼飲料業界のネガティブキャンペーンで始まったとか。
乳糖が白内障を起こすとか、脂肪が癌のリスクを高めるとか、
もう、牛乳の全成分が悪いんじゃねーかと思うくらい色々あるよ。
勿論、飲料としての牛乳に限らず、ヨーグルトや生クリーム等の乳製品も悪いらしい。

牛乳毒で思い出したけど、牛乳が身体に悪い事を日本で広めた人は、
コーヒーで浣腸することも広めようとしてるから、健康(髪)のためには要チェックだ。
674毛無しさん:2006/08/04(金) 18:32:03 ID:olTbYmJV
おい納豆毎日食いだしてから復活してきたんだけど
675毛無しさん:2006/08/05(土) 17:41:05 ID:1NneLbls
ほんとか?
676tinyurl.com/luz8g:2006/08/06(日) 02:03:25 ID:tQQ8BU5A
カッコいいハゲになるためのマル秘テクニック
677毛無しさん:2006/08/06(日) 14:45:27 ID:ZZlp+NFn
牛乳飲むのしばらくやめて様子みることにするよ。
678毛無しさん:2006/08/06(日) 20:33:43 ID:1F/zN1hu
健康に関する本読んでると、最近じゃあ
肉と牛乳は害が多いって認識で一致しているようだね。
679毛無しさん:2006/08/10(木) 19:23:31 ID:Xtzpblr1
俺もここ5・6年、ほとんど牛乳のんでない。
それ以前は吹き出物や頭皮のにきびが酷かったのだが
牛乳止めたせいか、かなり治まっている。
乳製品好きなんだけど、動物性の脂肪だからね。
やはり頭髪への影響は大きいと思う。
680毛無しさん:2006/08/10(木) 20:23:45 ID:mJKofZci
ヨーグルトもヤバイのか・・・
681毛無しさん:2006/08/10(木) 20:55:10 ID:6Zm252pL
あるあるでみたんだけどカプサイシンとイソフラボンを一緒に取るといいみたいだね。
味噌汁+一味唐辛子
納豆+キムチ とか
682毛無しさん:2006/08/10(木) 22:39:31 ID:iAAvF34D
>>680

俺も一時、ヨーグルを飲むと腸内細菌が増えて
免疫力が増す・・・という、ガセ情報鵜呑みにして
飲み始めたけど、明らかにオナラが臭くなった。

※オナラやウンコが臭いのは、悪玉菌が増殖している証。
※基本は牛乳なので害も多い。
※ビビフィス菌などは胃と腸内でほとんど死滅する。
683毛無しさん:2006/08/11(金) 03:52:24 ID:/gj63TQi
679
コーヒー牛乳(牛乳温めて、インスタントコーヒーと砂糖入れて) が いつも食後の楽しみなんだけど、これまずいかな?
684毛無しさん:2006/08/11(金) 11:10:57 ID:NtBnXDBh
1985年のその他の研究では、日本人のいなばますみが、
日本人の移民がもしその食事の生活習慣を変えた場合、薄毛になる割合が非常に増えると調査した。
この内容は、最近のアメリカ人の牛肉を多くとり、魚を余りとらないという食事の内容とあっていた。
このことは男性型はげの割合の増加を裏づけ、
又結果としてこの果物と野菜と魚の足りない一方で動物性脂肪と砂糖がメインのアンバランスな食事によって、
皮脂腺におけるDHTの産生を増やすと仮定された。
一般的薄毛において当然ながら遺伝がメインの要素であるが、その他の研究で、
アジア人のうすげの大部分において、新しい生活様式と西洋化した食生活が関係あると示唆された。
685毛無しさん:2006/08/11(金) 11:14:47 ID:FRSkVOZQ
女の人愛汁を薄めて飲むともの凄い発毛効果があるみたいです。
愛汁の中に女の人の特殊な分泌物質が含まれていてそれが毛根に刺激して黒々とした毛を
発毛させるみたいです。
686毛無しさん:2006/08/11(金) 17:47:32 ID:4h4if91/
肉を食べないようにしてたけど、腹減ってカレー食べちゃった(´・ω・`)
もちろん、肉とルーは極力避けたけど
687毛無しさん:2006/08/11(金) 19:12:24 ID:tlr+m3WN
カレーくらいたまにはいいだろ
688毛無しさん:2006/08/11(金) 19:46:34 ID:y2yqb0nF
植物油使用のカレーならいいんじゃない?
689毛無しさん:2006/08/12(土) 04:42:52 ID:qN0b5dZo
てことは沖縄の人ハゲすくないのかな
690毛無しさん:2006/08/12(土) 17:52:17 ID:gHF+nM22
タコスってヤバイと思う?
691毛無しさん:2006/08/12(土) 18:03:10 ID:MyH64e3W
肉はあまりよくない。特に牛肉、チキン。ブタ肉はたまにとるのは
体に良いって聞きました。あと魚、特に青魚(サバなど)。
692毛無しさん:2006/08/12(土) 18:06:08 ID:Lioz+N5w
バニラアイスとかちょっとやばそうだね。
油の固まりなだけに、
食べると鼻の頭などからいつもより多めに
皮脂が出てる感じがする。
693毛無しさん:2006/08/12(土) 18:34:56 ID:3ojjz1ar
砂糖は禿に大ダメージになるよ。
禿はほんと、修行僧みたいな生活を強いられるよ。
694毛無しさん:2006/08/12(土) 18:54:13 ID:gHF+nM22
タコスを、肉を取らずトマト、チーズ、サラダ、ソースだけで食えば平気?
695毛無しさん:2006/08/12(土) 19:12:05 ID:bVyPWYNt
>>691

動物性の脂肪が良くないので、
豚も当然ダメです。

鳥は油分が少ないので、
肉としてはベストな選択です。
696毛無しさん:2006/08/12(土) 20:24:00 ID:sGuqvoxU
肉ばっかり食ってる男や、菓子ばっかり食ってる女でも
フサフサなのいっぱいいるのに、世の中どうなってんねん
697毛無しさん:2006/08/12(土) 21:22:06 ID:bVyPWYNt
>>696

髪に悪影響が出る人もいれば、
ガンや血液がらみの病気となって
現れる人もいます。

いずれにせよ、肉やおかしばかり食べて
健康を維持出来る人はいませんよ。
698毛無しさん:2006/08/12(土) 22:25:11 ID:s1VDRViN
肉を食べないとタンパク質不足になりどんどん髪が細くなるぞ
699毛無しさん:2006/08/12(土) 22:43:42 ID:bVyPWYNt
>>698

貴方、肉業界の回し者ですか?

食が欧米化する前は、日本人の髪の毛が
痩せ細っていたとでも言うのでしょうか?

むしろ現代よりハゲは少なかったと言えますよ。
700毛無しさん:2006/08/12(土) 22:57:13 ID:0fNVq/wn
1年くらい蛋白源は
大豆、卵、魚食べてたけど
全然だめ・・関係ないもう肉食います食べたいし・・
中医学でも虚弱体質者は人参を中心に鶏肉の蒸し焼きや煮込みがいいと
書かれてた
それからカルニチン欠乏症は怖いって
701毛無しさん:2006/08/12(土) 22:58:28 ID:uyPWewkO
ID:bVyPWYNt

お前・・どっかで見かけたな・・
702毛無しさん:2006/08/12(土) 23:23:51 ID:kS0woNSd
牡蠣(カキ)はいいらしいよ〜キムチもいいっ
肉はすべて避けなくてもいいと思うが・・
基本的にみんな肉好きだと思うからそのくらい避けろって事だなw
納豆・・ひじき・・安楽亭・・サカイ・・ジョジョエン
703毛無しさん:2006/08/12(土) 23:25:01 ID:wywaDQE+
肉を敵対視すれば健康オタクのように思われる風潮に載るなや。
たんぱく質の消化能力は30歳を境に徐々に落ちるんや。
だから中年に近づくほど肉控えな中性脂肪やコレステロールが溜りやすくなる。
だがなぁ20歳前後で週に2・3食くらいは全く問題ないどころかスタミナ不足に陥る。
神経質になり過ぎや。
食はバランスやろ肉と野菜とスープに豆類など最低7品以上は毎食食べな。
甘いものも控え過ぎは禁物やで。
砂糖は脳への栄養源。
あまりに控えると脳の元気がなくなりバイタリティも消失し欝傾向を強めるだくや。
塩分も糖分も過剰摂取が良くないだけで絶対必要なものや。
食に神経質になり過ぎるとかえってバランスを崩すこと忘れたらいかん。
704毛無しさん:2006/08/12(土) 23:34:45 ID:qf1IG/e9
アイスだけはやめられん
今日も白くまアイスをペロッとね
705毛無しさん:2006/08/13(日) 01:27:34 ID:QZi8wk/F
何でも極端は良くないね。

数十年前、動物性脂肪が敵対視されて徹底的に排除するのが理想とされていたが、
それを実行した人達にアレルギー体質など慢性的な疾患が続出。
今はオイルバランスが重要ということになっている。
勿論、一般の現代人は動物性脂肪が過剰気味だから、肉とかは控え気味が丁度良いがね。

魚の脂肪なんかは逆に足りないくらいらしい。とは言っても、過剰に摂り過ぎるなよw
オリーブオイルだって、勿論、摂りすぎは良くないぞ。
706毛無しさん:2006/08/13(日) 14:32:27 ID:sNTP1BUH
牛乳と肉はやばいよ。

腸内で毒素を吸収することで体中に様々な
害を引き起こします。

【牛乳】牛乳飲むと病気になる 14【毒】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1155444548/
707毛無しさん:2006/08/13(日) 15:40:23 ID:GNny0xy/
>>706
宣伝乙。別に悪いわけじゃない
708毛無しさん:2006/08/13(日) 19:00:36 ID:sNTP1BUH
>>707

本屋の健康系のコーナー行ってみなよ?
今じゃ、肉や牛乳が害って認識で一致しているよ。
709毛無しさん:2006/08/13(日) 20:55:29 ID:VK/DvT2Z
さっき親子丼食っちゃったんだけどヤバイかな・・・?
710毛無しさん:2006/08/13(日) 21:01:07 ID:sNTP1BUH
>>709

ま、鶏肉だから
今度から気をつければ無問題。
711毛無しさん:2006/08/13(日) 21:19:14 ID:VK/DvT2Z
結局ヤバイのか・・・orz
712毛無しさん:2006/08/13(日) 21:37:37 ID:JGBvYS6E
明日家族で中華料理店予約したんだけど中華だったら何を食べればいいの?
713毛無しさん:2006/08/13(日) 21:42:56 ID:sNTP1BUH
動物系の食は健康を害するので、
海の物や穀物・野菜食べときゃ問題ない。
714まさぼー (0日目)◇rkcr.6E4ho :2006/08/13(日) 21:45:55 ID:QqgcrSVt
野菜炒め 五目焼きそば
715毛無しさん:2006/08/13(日) 23:16:32 ID:QZi8wk/F
>>712
カプサイシンとイソフラボンが同時に摂れる麻婆豆腐とかいいんじゃない。
716毛無しさん:2006/08/14(月) 17:03:16 ID:gZyf/p1/
髪の成分はほとんどタンパク質なのに、肉を食べない方がいいって…
717毛無しさん:2006/08/14(月) 17:04:23 ID:2lc0blPS
ヒント:たんぱく質にも何種類かある
718毛無しさん:2006/08/14(月) 17:06:07 ID:RAPp6cCs
マンゴープリンはどう?果肉入り
719毛無しさん:2006/08/14(月) 17:17:39 ID:AKG97CiR
朝納豆、夜は枝豆、豆腐、牛乳でタンパク質は十分
720毛無しさん:2006/08/14(月) 19:15:47 ID:2KBSlFZs
☆牛乳は、牛乳の脂肪が心筋梗塞・脳卒中・がんのリスクを高める。飲んじゃダメ。
☆牛肉は狂牛病で危険。アルツハイマー病の原因と言われている。 アメリカだけアルツハイマー病患者が異常に多い。食べちゃダメ。
☆鶏肉は鳥インフルエンザで危険。食べちゃダメ。
☆豚肉は旋毛虫や寄生虫の危険性が非常に高い。
 米・カナダ国民の6人に1人が寄生虫を体内に持っている。
 豚肉のせい。食べちゃダメ。
☆魚は現在メチル水銀濃度に汚染されています。世界中何処の魚もです。
 水俣病の原因は水銀汚染です。 米国FDAが東洋人と富裕層にメチル水銀の危険性があると指摘。食べちゃダメ。
☆野菜は猛毒で発がん性もある有機リン系殺虫剤メタミドホスなどの
 高濃度の残留農薬に汚染されている。食べちゃダメ。
☆水道水は、農地からは農薬が溶け出し、
 下水処理場では汚水を処理した際に発生する有機物が、塩素と化学反応した結果、
 トリハロメタンという汚染物質が作られている。
 水道管の鉛管からも鉛が溶け出しているので危険。飲んじゃダメ。
☆空気は、空気中に建物に使用されている化学物質&トルエン、キシレン等、
 常に沢山の有害物質が充満しています。危険。吸っちゃダメ!

m9(`・ω・´)分かった?みんな!
721毛無しさん:2006/08/14(月) 19:56:01 ID:03+L9rOD
さっき中華料理食べにいったんだけど、野菜と魚を中心に頼んだ。
でも隣に座った家族ずれの話。

母「○ちゃんフカヒレは?」

小学3年生ぐらいの子「じゃあ姿煮」

俺泣いた。30に近い俺でも今まで食べた事無いのにふざけんなって心の中で泣いたよ。
他にも北京ダックとか頼んで俺は髪の為に野菜とちんけな魚。
なんか髪なんてどうでもよくなってきた・・・。

722毛無しさん:2006/08/14(月) 20:09:02 ID:e3O/EwdK
>>699
>むしろ現代よりハゲは少なかったと言えますよ。

デタラメ乙
723毛無しさん:2006/08/14(月) 21:01:02 ID:+ZgiFoC3
夜メシにトンカツと納豆のふたつあって、誘惑に負けてトンカツ食っちゃった
めっちゃ旨かった(´・ω・`)

724毛無しさん:2006/08/14(月) 21:37:36 ID:kHDzjO/t
焼肉食って風呂入らずに寝たら、朝の枕は地獄絵図だった
725毛無しさん:2006/08/14(月) 21:45:01 ID:X4zJh1SY
>>716

そんな理屈が通るなら、今ごろ
アメリカにハゲは居ないよ。

それどころか現実は真逆で、ハゲ大国。w

それは何故か?

肉や牛乳を飲みまくっているからだ!
726毛無しさん:2006/08/14(月) 21:47:18 ID:X4zJh1SY
論より証拠。

幾ら下らない議論を繰り返そうとも、
アメリカがハゲ大国である現実を見れば
動物性の中心の食生活に問題があることは明らかです。

┐(´ー`)┌
727毛無しさん:2006/08/14(月) 21:50:36 ID:CPnYp1GW
┐(´ー`)┌

↑出た!!!お前は氏ね
728毛無しさん:2006/08/15(火) 00:16:16 ID:0apMFwhE
アメリカに肉と牛乳を押し付けられ、
日本がアメリカ並みのハゲ大国になる日は近い。

┐(´ー`)┌
729毛無しさん:2006/08/15(火) 00:37:40 ID:OstDApw8
改行太郎 ◆KAIGYOBBMM

┐(´ー`)┌
730毛無しさん:2006/08/15(火) 15:40:22 ID:BgiU5Qsz
コロッケってどう思う?
731毛無しさん:2006/08/15(火) 20:17:37 ID:YbyXV6Rk
美味しいでつ
732毛無しさん:2006/08/15(火) 20:54:57 ID:RE1YvmTX
ビールとかアルコールってどうなの?
飲みすぎはよくないと思うけど少量だったら血行がよくなっていいとか?
733毛無しさん:2006/08/15(火) 22:26:38 ID:0apMFwhE
ビールの飲み過ぎで死ぬ人は少なく無い。
なぜならビールは毒だからね。

当然、毒の分解する為に肝臓を酷使し、
そして最終的に死に至る。

こんな毒物が頻繁に体に入れていたら
次第に禿げて行くよ。
734毛無しさん:2006/08/15(火) 23:59:32 ID:icsptZgy
改行太郎は死んでください
735毛無しさん:2006/08/16(水) 10:40:48 ID:wDY9OJCv
プロテインはどうかな?
乳清など、動物性蛋白だけど
脂肪はほとんどないし、バランスのよいタンパク質源になる。
736毛無しさん:2006/08/16(水) 10:53:08 ID:OkK7B2te
もうかれこれ1ヶ月魚ばかり食べてるんですが、そろそろ肉類も食べたい。
牛肉とか大丈夫でしょうか?おもいっきり焼肉とか食べたい・・・。
737毛無しさん:2006/08/16(水) 10:54:19 ID:E3ISOb97
関係ない
程ほどに食え
738毛無しさん:2006/08/16(水) 13:09:14 ID:YHFFhfCv
>>735

肉は栄養素であると同時に、体を蝕む毒物でもあるので、
もし毎日の食生活にタンパク質不足を感じるなら、
植物性ベースのプロテインを取入れるのもアリですね。

>>736

歳を取ると肉を食べたくなくなる・・・という
話を聞くけど、これは加齢によって
体にとって毒物である肉を分解する能力が低下
することに起きる拒否反応なのです。

いくら肉体的に若くても、肉が健康を脅かす
毒であることに変わりはないので、
食べないに超した事はありません。
739毛無しさん:2006/08/16(水) 13:12:31 ID:+fBGi984
テレビで言ってたね
肉も食べた方がいいって

ここでどこの誰だかわからないド素人の言うことよりもやっぱTVの方信じちゃうな
740毛無しさん:2006/08/16(水) 13:48:08 ID:YHFFhfCv
動物性脂肪が害なのは、
誰もが知る事実ですよ。

プラス面があっても、
大きなマイナス面があれば
結果的には害です。

当然、体にマイナスな食べ物は
育毛にとってもマイナスです。

肉や牛乳などの動物性の食べ物が
如何に育毛に害であるかは、
ハゲ大国アメリカの現状を見れば
一目瞭然です。
741毛無しさん:2006/08/16(水) 14:35:04 ID:lrq9oviY
事実事実ってうるせーよ 改行太郎 ◆KAIGYOBBMM

┐(´ー`)┌

>>1から読むとコイツのデタラメさがわかります
742毛無しさん:2006/08/16(水) 17:17:55 ID:pAT1rmYl
>>740
>動物性脂肪が害なのは、
>誰もが知る事実ですよ。

赤身の肉をグリルすれば脂肪分は殆ど除去されるので問題ありません。
また、動物性脂肪といっても豚の脂身はオリーブ油と極めてよく似た成分構成をしていて
健康にも良いと言うことが科学的に説明されています。
しかしまあ、あなたのデタラメな論法に従うとオリーブ油も害ということになりますね。
743毛無しさん:2006/08/16(水) 17:53:22 ID:wDY9OJCv
肉は脂肪が多いから
プロテインとったらいいんじゃないの?
744毛無しさん:2006/08/16(水) 17:56:03 ID:w1kczy7o
  _  ∩ 
( ゚∀゚)彡 わかめ食え!わかめ食え!
⊂彡



745毛無しさん:2006/08/16(水) 18:03:27 ID:XZ3wb+PE
ハゲの奴ってさ、体にいいってわかるとすぐに過剰摂取するじゃん。
それで内臓おかしくして、悪化した!効かない!とか嘆いてんだよな。
馬鹿丸出しw
746ハゲお:2006/08/16(水) 18:20:59 ID:eS8XiZVM
>>745

   馬鹿ハゲは、お前!
 \___ _______/
       V /\__/\
   /⌒ヽ, /⌒    ⌒ .\
  ,┤    ト、(●), 、 (●)、:|
 ( ゝ___ノ ヽ ,,ノ(、_, )ヽ、 .::|
 (  ___( ̄  | ト‐=‐ァ'  ..:::|
 (  ___)_メ  `ニニ´ .::/
 ヽ___)_ノ/`ー‐--‐一''´\




747毛無しさん:2006/08/16(水) 18:35:59 ID:YHFFhfCv
>>742

オリーブオイルは植物性ですよ。
動物性脂肪とは似て非なる物です。

┐(´ー`)┌
748毛無しさん:2006/08/16(水) 18:37:26 ID:YHFFhfCv
>>743

肉の害は脂肪部分だけではなく、
赤み部分も害なんです。

プロテインも動物性は避ける方が
無難ですよ。

その為に、大豆ベースのプロテインが
売られているのだから。
749743:2006/08/16(水) 18:39:43 ID:wDY9OJCv
>>748
サンクス。
豆乳きな粉ドリンクなどがいいかな?
750毛無しさん:2006/08/16(水) 18:39:44 ID:H3tG/su5
はいはい改行太郎は氏になさい
751毛無しさん:2006/08/16(水) 18:41:37 ID:PDG7KiY6
739 :毛無しさん :2006/08/16(水) 13:12:31 ID:+fBGi984
テレビで言ってたね
肉も食べた方がいいって

ここでどこの誰だかわからないド素人の言うことよりもやっぱTVの方信じちゃうな
752キュール様:2006/08/16(水) 18:43:45 ID:0QB+vstj
髪に近い成分っていったらチンゲだよ♪
チンゲをご飯に振りかけて食べるのおすすめ(^_^)b
753毛無しさん:2006/08/16(水) 18:53:00 ID:pAT1rmYl
>>747-748というわけでまた改行ハゲ太郎の馬鹿っぷりが露呈してしまいましたw
754毛無しさん:2006/08/16(水) 20:46:26 ID:YHFFhfCv
>>749
>豆乳きな粉ドリンクなどがいいかな?

完璧です!w

>751

ハゲがいてこそフサは優越感に浸れるように、
不健康な人がいてこそ、健康に感謝できると言うものです。

俺が勝ち組気分を味わえるよう、
どうか肉を食いまくってガンで死んで下さい。

┐(´ー`)┌
755毛無しさん:2006/08/16(水) 22:24:37 ID:wuXRuAqG
つーかさ、安全な食品なんてほとんどないんじゃね?
地球上のどこにいようと、すでに汚染されている。
↓これ見ると、化学合成で作られた栄養ゼリーのほうが、安全に思えるのだが。


☆牛乳は、牛乳の脂肪が心筋梗塞・脳卒中・がんのリスクを高める。飲んじゃダメ。
☆牛肉は狂牛病で危険。アルツハイマー病の原因と言われている。 アメリカだけアルツハイマー病患者が異常に多い。食べちゃダメ。
☆鶏肉は鳥インフルエンザで危険。食べちゃダメ。
☆豚肉は旋毛虫や寄生虫の危険性が非常に高い。
 米・カナダ国民の6人に1人が寄生虫を体内に持っている。
 豚肉のせい。食べちゃダメ。
☆魚は現在メチル水銀濃度に汚染されています。世界中何処の魚もです。
 水俣病の原因は水銀汚染です。 米国FDAが東洋人と富裕層にメチル水銀の危険性があると指摘。食べちゃダメ。
☆野菜は猛毒で発がん性もある有機リン系殺虫剤メタミドホスなどの
 高濃度の残留農薬に汚染されている。食べちゃダメ。
☆水道水は、農地からは農薬が溶け出し、
 下水処理場では汚水を処理した際に発生する有機物が、塩素と化学反応した結果、
 トリハロメタンという汚染物質が作られている。
 水道管の鉛管からも鉛が溶け出しているので危険。飲んじゃダメ。
☆空気は、空気中に建物に使用されている化学物質&トルエン、キシレン等、
 常に沢山の有害物質が充満しています。危険。吸っちゃダメ!

m9(`・ω・´)分かった?みんな!
756毛無しさん:2006/08/16(水) 22:30:37 ID:wuXRuAqG
魚は養殖モノがヤヴァイ。寄生虫対策で抗菌剤を死ぬほど
ブチ込んでいるし。とくに中国の。
757毛無しさん:2006/08/17(木) 06:59:53 ID:HRh1QAxx
中国は、食い物・政治・人・環境等々

全てヤバイ
存在自体ヤバイ
7582ch初心者ですが・・・。:2006/08/17(木) 15:52:21 ID:ydchf1Qh
┐(´ー`)┌

↑ このAAって、厨房板以外ではじめて見た!!
759毛無しさん:2006/08/17(木) 18:25:55 ID:defKnClH
糖分って髪に悪いらしいけどなんで? 毎月最低5万円分くらい菓子食べてるんだけど、、。
760毛無しさん:2006/08/18(金) 00:15:32 ID:SciILYlh
5万円ww
デブだろ?
761毛無しさん:2006/08/18(金) 02:04:52 ID:A6La3hqh
人類の進化で最も重要な点は脳の爆発的進化にありますが、
この秘密は肉食にあった、というのが最新の学説です。
762毛無しさん:2006/08/18(金) 03:47:27 ID:Vxw7XS9j
それは肉を食べること自体ではなく、
工夫して狩りをする・・・と言う
思考そのものにあるのです。
763毛無しさん:2006/08/18(金) 04:53:39 ID:iVF/1Nbt
今日嫌いなひじきをうんとたべた。
たまらん・・・
764毛無しさん:2006/08/18(金) 17:39:01 ID:YtBpVTMF
179 :毛無しさん :2005/05/12(木) 02:50:57
聞いてくれ・・・・・・・・・・・俺はハゲの振興が
止まったぞ。。。。。。。。。イワシを毎日食べろ。
高校時代からテカリンと言われた俺が数日で乾燥肌になった。
で坊主にして、シャンプーは二日に一回。カラーリングも止めて
一年で回復した。そりゃ、酒は毎日、浴びるようにのんでたが、
何にせよハゲは停止した。いや、そういうと誤謬があるな。。。
つまり、だいぶ回復した。イワシだ。イワシだぞ!!!ちなみに
タバコも含水だ。。。。。。が、、、、、イワシだ!!!!!!!!!
頑張れよ、お前らを愛している。イワシだぞ!!!!!リー部で80マン
無駄にした。大学で薄い薄いと古馬かにさえれた。。。。。。。。。。。。。
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イワシなんだよ!!!!
765毛無しさん:2006/08/18(金) 23:22:34 ID:gxTgW+25
コーラってやばいの?
大好物で子供の頃から、ほぼ毎日飲んでるんだけど・・・
766毛無しさん:2006/08/20(日) 17:03:36 ID:XdHo5O9D
食事は髪の毛に良い魚や納豆や豆腐などを取るけど、寝る時間が夜中の3時とかで不規則な生活するのと
髪の毛に良くない肉や脂っこいものばかり食べるけど、毎日必ず23時までには就寝して規則正しい生活するのは
どちらのほうがハゲを進行させて、髪の毛に良くないと思う?
767毛無しさん:2006/08/20(日) 17:32:14 ID:zsNvI2Yz
肉がヤバイのではなく脂肪分がやばい。
植物性脂肪であっても脂分はやばい。
だからサラダオイルも同じ。

油ハゲは一日10g以上の脂肪分を摂取するな。
これを五年以上キープすれば次第に皮脂腺は小さくなってくる。
768毛無しさん:2006/08/20(日) 20:38:01 ID:/V9zpZcw
>>766
3時睡眠を毎日やると、それが規則的になっていくのかもしれんな。
10時のときと3時のときがあるとか、バラバラになるのがよくないかもしれない。
769毛無しさん:2006/08/21(月) 20:17:50 ID:IxwgjuNp
ヨーグルトがヤバイというのは本当なのか?

俺、いつもヨーグルトを食べると胃の調子が良くなるけど
770毛無しさん:2006/08/21(月) 20:24:26 ID:SQCRpA6A
乳製品はハゲを促す。
771毛無しさん:2006/08/21(月) 21:41:26 ID:hlqmzQdP
>>770
マジで?
腸の状態を整えて栄養の吸収も良くなると思うんだけど。
乳製品のどこが悪いの?

って話は変わるけど、
Kirinの「Amino Supli +9」って飲み物なんなんだろう。
人間が作れない必須アミノ酸が入ってるらしいけど。
772毛無しさん:2006/08/21(月) 21:45:21 ID:/BwYsrf3
>>739
ヨーグルトは発酵食品だからいいらしい
乳製品が禿げを促すかどうかは知らんが
基本的に白い食品ってのは体を冷やす作用があるもので
本当は米や小麦粉なんかもあんまりよくないらしい
ただ発酵させる事で逆によくなるんだってさ
773毛無しさん:2006/08/21(月) 21:48:04 ID:/BwYsrf3
>>771
先代アミノサプリは体に悪かったらしいけど
それはどうだろうな?
まあ結局はちゃんと食事で摂取できてれば余計なものは取らないのがいいかもね
774毛無しさん:2006/08/21(月) 22:34:44 ID:NTPcU+Cj
ヨーグルトは腐った牛乳だから
あまり良い食べ物じゃないよ。
775毛無しさん:2006/08/21(月) 23:33:46 ID:4yPJUpcI
>>773
先代はダメだったのか???結構飲んでたのに・・・。
どうわるかったの?
あと今のはおk?
776毛無しさん:2006/08/21(月) 23:49:00 ID:/BwYsrf3
>>775
詳しくは知らないが買ってはいけないって本がある
それに載ってたみたいだよ
今のは知らないけど極論的な事を言ってしまえば
サプリメントなんかもほぼ石油製品や化学的に合成したものを
使っているので体にいいとは言えないと思う
アミノサプリなんかはジュースと思って飲んで問題ないと思うけどね
やっぱり生き物は天然食品から栄養を取るのが一番いいみたい
若禿げが増えてきた背景にも最近は食品に化学物質が増えてるとか
そんなのもあると思う育毛剤も含めてね
かなり取るのが難しいものはサプリメントに頼ってもいいと思うけど
白い食品=漂泊らしいのでこれもよくないかな
米だって玄米のままの方がいいらしいし最近は発癌性言われてるけど
ヨーグルトや納豆やキムチなんて発酵食品はいいと思うけどね
長文スマソ
777毛無しさん:2006/08/21(月) 23:56:50 ID:/BwYsrf3
あ後飲酒なんだけど一日ビールなら大瓶1本程度
日本酒なら1合程度(アルコール28gくらいだったかな?)摂取だと老化が飲んでない人より遅いってデータがあったよ
普通より老化が早い=早いうちから禿げるであるとすれば
適量はのんだ方がいいのかも
778毛無しさん:2006/08/22(火) 00:29:53 ID:h+yUDD8X
>>776
おいおいあのトンデモ本信用するなよw

ちなみにサプリメントについて石油製品や化学合成したものと本気で信じてるとしたら
これもまたおめでたい。

多くのビタミンやサプリ原料は植物などを原料として発酵法で生産されることが多い。
それが一番効率的で安価であり、かつ安全でもあるから。
これは納豆や漬け物やヨーグルトと同じように微生物を利用したプロセス。
これが「化学合成」なら、納豆も漬け物もヨーグルトやチーズも化学合成品になる。
779毛無しさん:2006/08/22(火) 00:34:20 ID:9Lgur1Xv
ソースがよくわからない本や778のような素人の意見だけでは信頼性が全くない
ちゃんと信頼できるデータとそれに裏付ける理論をもってこい
780毛無しさん:2006/08/22(火) 00:42:58 ID:E9zS1vuY
>>778
悪いサプリメントについては語弊があった
一部使われてる可能性があるでいいかな
でもカプセルなんかは石油製品でしょ?
781毛無しさん:2006/08/22(火) 00:47:21 ID:E9zS1vuY
アミノサプリについては人に本に載ってて
よくないと聞いただけなので
後のことは大学病院で体質改善メニューを作ってもらった時に
教えてもらったことなので
それでもあなた達には信憑性ないかもしれないけど…
一応情報の一つ程度つー事で
782毛無しさん:2006/08/22(火) 00:55:53 ID:dJT3TsQ9
>>778
をいw麹菌も乳酸菌も納豆菌も何だかわからない発酵菌で
作られてるかわからないサプリメントと一緒にするのはおかしいだろ
薬剤やサプリに使われるカプセルの原材料は原油
体に悪いかはわからん
所詮気休めだ好きに使え
783毛無しさん:2006/08/22(火) 01:48:14 ID:08954HDe
あんまりテレビもアテにならんぞ、この本読んでみ。
ttp://www.sansaibooks.co.jp/temps/dama/sareta.html

「買ってはいけない」もトンデモ本だ。
784毛無しさん:2006/08/22(火) 02:03:46 ID:iK3hV+to
所詮にちゃんねる・・・かwww
785毛無しさん:2006/08/22(火) 02:16:03 ID:E9zS1vuY
逆にそれで売れなくなったらメーカーが困るから
どっちがあってるかはわからんけど
ここは禿げ板にしては良スレだとオモタ
786毛無しさん:2006/08/22(火) 02:38:43 ID:h+yUDD8X
>>780-782
カプセルは通常ゼラチン製で、その原料は動物や魚から取れるコラーゲンです。
動物のコラーゲンを原料に工業的に大量に生産されるゼラチンは、
食用(カプセルの他ゼリーや菓子などの原料にもにも使われる)だけでなく、
写真用フィルムの乳剤、接着剤、塗料などにも広く利用されています。
たまに植物を原料としたカプセルもあります。

石油化学製品を原料としたカプセルなどといもうのは寡聞にして知らないですね。
そんなものがあるとしたら是非教えて貰いたいものですw
787毛無しさん:2006/08/22(火) 02:57:46 ID:h+yUDD8X
サプリに頼らず食事で栄養を摂取すべしとかそう言う意見には反対しないけど、
サプリの原料が石油製品だとか、カプセルは石油を原料としてるとか、
そういうのは完全に都市伝説と言った方が良い。まったく根拠無し。

ただし、化学合成という点については、何をもって化学合成というか、による。

ビタミンCはコーンスターチ等から発酵法で造られる事が多いが、
これは化学合成と呼ぶべきか?
オレンジや唐辛子やローズヒップに含まれている天然ビタミンCと区別するには化学合成と呼ぶべきかもしれないが、
天然食材を発酵させた発酵食品の一種と呼ぶことも出来る。

アミノ酸も現在最も普及している製造方法は発酵法。原料は糖類が多い。
また、一般にアミノ酸を含むサプリとして流通しているプロテイン類は
乳清由来のホエイプロテインや大豆由来のソイプロテインで、勿論化学合成されたものではない。
788歌p最新:2006/08/22(火) 06:35:59 ID:V0gSgz4/
ほうむれすの人は禿げが少ない・・・何故?
789毛無しさん:2006/08/22(火) 07:15:18 ID:YzbuAdgu
  _  ∩ 
( ゚∀゚)彡 俺ホームレス予備軍!俺ホームレス予備軍!
⊂彡



790毛無しさん:2006/08/22(火) 10:17:02 ID:F6fX8va1
買ってはいけないって、アレは出た当時に各方面大爆笑という珍本じゃないか。
ネタ本として読むといいよ。
791毛無しさん:2006/08/22(火) 22:24:24 ID:TKkhMWJ7
>>788

粗食が最も髪に良い。
792毛無しさん:2006/08/22(火) 22:36:29 ID:08954HDe
やっぱりテレビの影響って大きいと改めて思った。

TBSの健康番組なんか、間違った情報流して放送終了になったよね。
793毛無しさん:2006/08/23(水) 02:53:10 ID:VcxQXmO7
買ってはいけない信じたり
カプセルは原油が原料と言ったり
著しくレベル低いな、ここ
794毛無しさん:2006/08/23(水) 04:27:11 ID:BySzRhKG
本がなんだとかカプセルが何からできてようが
話題のレベルが著しく高かろうが高次元だろうが生えてくる訳じゃないけどね
795毛無しさん:2006/08/23(水) 06:21:46 ID:wJlEOlN7
アミノ酸やらビタミンやらミネラルなんてものは天然食品から摂ればいい、というかそれらで十分。
俺も以前はサプリやらに手を出した口だけど
今となっちゃプヱ>>>>>>>越えられない壁>>>ビタミンなどのサプリ
アミノ酸やビタミン剤などは大きな手術の後、消耗性の病気、ひどいヤケド、発熱や下痢が続く場合、
胃腸や肝臓の病気でビタミンの吸収・代謝がうまくできない時に用いるもの。
はっきりいって飽食時代の今、栄養失調による禿げなんてことはありえない

796毛無しさん:2006/08/23(水) 20:06:41 ID:BySzRhKG
>>795
俺は食べる事が嫌いで栄養失調になって全スカになった
いやだったけど今は毎日3食食ってもとに戻った
サプリメントとかを不必要に取るのはよくないのには同意だね
栄養の取り過ぎもよくないと思うし
ここのやつらが中途半端な知識でいくら安全と言おうが安全な証拠なんてないからな
天然食材から栄養を取るのが一番いいに決まってる
797毛無しさん:2006/08/23(水) 20:09:05 ID:tFrE22h7
ぜにきんみろ
798毛無しさん:2006/08/23(水) 21:32:38 ID:ufhJYZ5M
もう毎日豆腐とキムチでいいよ…
痩せれるし…
799毛無しさん:2006/08/24(木) 00:56:38 ID:jXDLx4Vt
>>796
天然食材が安全という証拠も全然ないし、
現代の日本で普通に売られている天然食材が
様々な物質に汚染されていたり農薬や添加物にまみれている事は
もはや常識だと思うが。

もちろん、非常に高いお金を出せばちゃんと無農薬で
誰が作ったかハッキリしているような食材も手に入るが、
おそろしくコストがかかるぞ。
スーパーで売ってる野菜なんて土壌も大気も水も汚染されまくった中国産ばかりの時代だ。
天然食材だといって鵜呑みにするのは危険だよ。
800毛無しさん:2006/08/24(木) 01:11:58 ID:aZeoJsbN
所詮遺伝だと何やっても無理なんだよ…
801毛無しさん:2006/08/24(木) 01:14:10 ID:5JCW/AUj
>799
( ^ω^)自分は塩水や酢水で野菜洗ってるお だいぶとれるお
添加物とる調理法あるお がんばってるお
802毛無しさん:2006/08/24(木) 01:16:26 ID:TOxIBMgn
>>800
YES
803毛無しさん:2006/08/24(木) 01:18:08 ID:jXDLx4Vt
>>801
後からの添加物はまだしも、汚染された土壌や水で栽培された作物は
塩水や酢水で洗ったり調理法を工夫したくらいじゃ対処するのは結構難しいと思う。

ま、中国産の食材が危ない一方で国産の良心的な無農薬野菜もあるように、
日本とかアメリカの怪しいメーカーのボッタクリサプリがある一方で、
アメリカの一流メーカーのように丁寧に吟味された高品質サプリもあるってことだ。
804毛無しさん:2006/08/24(木) 01:22:55 ID:55b0jogO
↑改行太郎 ◆KAIGYOBBMM

死んでください
805毛無しさん:2006/08/24(木) 01:28:36 ID:5JCW/AUj
( ^ω^)長文乙だお 完璧は無理だけど 浄水器かけたお水にさらして水を入れ替えてるお だいぶましになるお これで胃の調子よくなったお
自炊が健康にいいお
胃の調子よくなると栄養少しで元気になるお サプリは外食の時にお世話になるお
お兄さん好きお
806毛無しさん:2006/08/24(木) 04:27:11 ID:wB92XFq8
そもそもサプリメント自体胃に悪い
807毛無しさん:2006/08/24(木) 07:11:41 ID:5JCW/AUj
確かに胃があれるサプリあるよね。
私は貧血ぎみだから、サプリで鉄分を補給する時ある。
808毛無しさん:2006/08/24(木) 17:40:03 ID:wB92XFq8
>>807
補助的に取るくらいで丁度いい。サプリなんて胃に悪いのに慢性的にとってたら
何でできてようが体に悪きゃ髪にいい訳もない
食をしっかり取れないやつが面倒だからって取るのはあんまり意味ない
809毛無しさん:2006/08/24(木) 18:44:50 ID:jXDLx4Vt
>>808
むしろ、サプリの大量摂取は肝臓や腎臓に良くない事の方が重要だと思う。
(多量の成分を代謝・分解・排泄する時に肝臓や腎臓に負担をかける)
810毛無しさん:2006/08/24(木) 21:24:10 ID:FY3zTAY1
この季節、モロヘイヤはうまいよな
811毛無しさん:2006/08/24(木) 23:09:13 ID:/+I9gPzg
フライドチキンガンガン食って、食後にソフトクリーム食って、ジュース飲みながら
深夜まで2ちゃんやって、エロ動画で軽くオナって、そのまま風呂入らずに寝たら・・・


    即  日  だ  な



812毛無しさん:2006/08/25(金) 03:52:35 ID:tjKPv0r6
>>32

超亀レスだけど、

これって犬とか猫の温度に対する自己調整に反してないか?人間は紫外線に敏感なのか?
813毛無しさん:2006/08/25(金) 14:49:38 ID:4gfvkHx9
>>32
まったく関係無い
俺なんか秋より夏のが抜け毛多いし。人それぞれ。
814毛無しさん:2006/08/25(金) 15:04:50 ID:ACE+sG9m
>>811

肉類は毛包と髪の成長に必要な栄養素を多く含んでいる。
ノコギリヤシエキスによる対策をとっているなら、コラーゲンを多く含む鶏肉を食べる事は頭皮の健康に役立つ。
815毛無しさん:2006/08/25(金) 23:35:04 ID:NSM1GUT4
最近発売された、大豆ノススメっていうジュースはどうなの?
816毛無しさん:2006/08/26(土) 10:38:22 ID:MLkMN73/
大豆イソフラボンは摂取しすぎると良くない。
817毛無しさん:2006/08/26(土) 15:36:05 ID:GrK166Vd
大豆イソフラボンに限らず、天然のホルモン様物質を長期にわたって大量に摂取すると、
当然、生殖機能などの成長に悪影響を及ぼすリスクがある。
しかしながらイソフラボンのホルモン作用は生体ホルモンの1000分の1程度とされており、
動物実験においても非常に高濃度でしかこうした作用は見られなかった。
むしろ日常生活の中では、砂糖や食塩、油分の過剰摂取による生活習慣病の方がよほどリスクが高いとも言える。
818毛無しさん:2006/08/27(日) 20:22:35 ID:O54w3QQb
>>817
>砂糖や食塩、油分の過剰摂取による生活習慣病

炭水化物の過剰摂取が一番やばい。
甘いお菓子だけじゃない。白いご飯やパン、うどんそば、スパゲッティやピザも。
一部ではこれを炭水化物中毒と呼んでいる。
819毛無しさん:2006/08/27(日) 21:36:39 ID:n7/yHshn
イタ飯ウマー
820毛無しさん:2006/08/28(月) 12:06:42 ID:oX3Uuc/V
そばって体に良さそうだけど、どうだろ?
821毛無しさん:2006/08/28(月) 17:22:16 ID:BRhc5TN5
>>820
十割そばならともかく、スーパーで売ってる乾麺とかコンビニ弁当のそばとかは
原材料的には6-7割が小麦粉で残りがそば粉とつなぎって感じだとおもうよ。
822毛無しさん:2006/08/28(月) 18:27:45 ID:Y0FPC9kJ
野菜ジュース飲むのはいいこと?
823毛無しさん:2006/08/28(月) 21:01:25 ID:2BakQbYc
良いんジャマイカ
824毛無しさん:2006/08/28(月) 22:48:07 ID:aWB5NT9j
一人暮らしだから、体にいい物なんか食ってねえな。
http://www.e-wonderful.com/ お手軽か?
825毛無しさん:2006/08/29(火) 00:03:29 ID:+4iWfV/H
野菜ジュースは糖分が多すぎだぞ
826毛無しさん:2006/08/29(火) 00:11:55 ID:fwR1CKIa
そうなんだ
827毛無しさん:2006/08/29(火) 06:16:27 ID:jPopzLdc
すべての野菜ジュースに糖分が入ってるわけじゃねえだろ
828毛無しさん:2006/08/29(火) 14:26:18 ID:humxsOKK
冷凍食品のピザって髪に悪いの?
829毛無しさん:2006/08/29(火) 18:22:56 ID:VmFGfqm+
26 :すぐ名無し、すごく名無し :04/12/18 03:04:01 ID:TdKw6ayu
>>1マジレスしてやる、
まず、インスタント食品に多く含まれる化学調味料は腎臓を弱める
特にラーメーンは塩分が多くこれまた、腎臓に負担が大きい
腎臓の働きが鈍くなると、喉が渇き、尿の出が悪くなる。
この状態が続くと血液の循環が悪くなり、抜け毛が増える。
ちなみに頭頂部から禿げる人は胃が弱く、デコからの人は腎臓らすい
830毛無しさん:2006/08/29(火) 18:25:17 ID:XpYtxrR/
大豆と辛いもの食べるといいってあるあるでやってた
だからキムチ納豆や豆腐の味噌汁に七味入れたのを1日一回食べてる
831毛無しさん:2006/08/29(火) 18:41:12 ID:0eVs/PY7
>>829
腎臓には何がいいですか?
832毛無しさん:2006/08/29(火) 18:55:35 ID:kexccW6U
>>831
ようべジータ(・ω・)ノ
833毛無しさん:2006/08/29(火) 19:25:04 ID:U0nZHqfb
>>825
野菜ジュースは糖分すごく少ないぞ。
834毛無しさん:2006/08/29(火) 19:59:46 ID:TFbb16f3
>>825
適当なこといってんなボケ。メーカーにもよるが
糖分なんぞほとんどはいっとらんわ。野菜と果物の甘みだヴぉけ
835毛無しさん:2006/08/29(火) 20:09:00 ID:/A3lgb0+
腎臓には胡桃じゃないかい
836毛無しさん:2006/08/29(火) 21:00:00 ID:U0nZHqfb
>>834
果物?まともな野菜ジュースは果物なんか使わないとおもうが。

フルーツ入りの野菜ジュースもどきは果汁由来の糖分多いから気を付けた方がいいよ。
837毛無しさん:2006/08/29(火) 22:51:12 ID:0s9jg59Z
果糖の過剰摂取は健康を害する行為ではあるが、その影響は主に内臓器官においてであり男性型脱毛症の進行とはほとんど関連していない。
毛包の再生にあたっては野菜も重要ではあるが皮膚のもとになっているのは肉類や魚介類に含まれるコラーゲンや蛋白質、その他の栄養源である。
オレンジジュースや緑黄色野菜ジュースの飲み過ぎでカロチン血症にならないように気をつけたまえよ。
838毛無しさん:2006/08/30(水) 14:01:25 ID:CP0GM48C
ここ二週間、ほとんど毎日納豆と豆腐と味噌汁ばっかりだったけど
もう我慢できずにベーコンエッグ食っちゃった、めっちゃ美味かった
839毛無しさん:2006/08/30(水) 14:18:39 ID:ZbaqpZxl
肉はいいけどベーコンはやめとけ
食べたからといってはげるわけじゃないけど
ありゃ体に悪い
有名だよ
840◇.adgjmptw:2006/08/30(水) 15:33:38 ID:BQ+FwY9h
テス
841毛無しさん:2006/08/30(水) 18:47:48 ID:IVqLpIEr
ベーコンといわず ハム、ウインナー系もな。 極悪だぞ。
842毛無しさん:2006/08/30(水) 19:33:11 ID:kqWrqGhm
なぜ?
843毛無しさん:2006/08/30(水) 19:49:12 ID:r/S24EeA
塩分?
844毛無しさん:2006/08/30(水) 20:48:38 ID:3kulaxFn
z
845毛無しさん:2006/08/30(水) 20:55:21 ID:rs9EpVH+
添加物の多い加工肉だからじゃないか?
たしかに、ものすごく体に悪そう
846毛無しさん:2006/08/30(水) 21:21:50 ID:uHYSbcPq
納豆とキムチ食うようにしたけどめちゃくちゃうめーな
コンビニ弁当なんかよりよっぽど良いわ
847毛無しさん:2006/08/30(水) 22:13:22 ID:CP0GM48C
>>846
でも、毎日食べてると飽きるよ
味気のあるものが食べたくなる
848毛無しさん:2006/08/30(水) 22:19:14 ID:tvbSx/rZ
>>841
sの中でもベーコンは特にやヴァイ
849毛無しさん:2006/08/31(木) 00:56:50 ID:pFI8T2Ln
加工肉は健康に良くないね。
まあ豚の脂肪分は健康に良いのでベーコンの脂分は余り気にしなくていいかも。

ベーコンどころか「ラルド」という豚の脂身の塩漬けなんて物もある。
赤身ゼロの100%脂身。これが実に美味い。
またオレイン酸も豊富でスローフードの一種。

あ、健康に良いとか悪いとか言っても、
頭髪には関係ないからね。念のため。

850毛無しさん:2006/08/31(木) 08:05:36 ID:lqYIMKeh
スパム!
851毛無しさん:2006/08/31(木) 17:14:20 ID:WUlZ3PF1
緑茶っていけないんですか?具体的にはどんな飲み物がいいのでしょうか?
852毛無しさん:2006/08/31(木) 18:27:04 ID:tu4BTOTe
肉は肉でも、鶏のささみはどう?
アスリートなどが取ってるけど
高蛋白・低脂肪でいいと思うんだが。
853毛無しさん:2006/08/31(木) 19:44:49 ID:/RanIQGz
二週間振りに肉、というか玉丼を食べた
たまには肉も食べないと体が持たないよ

>>852
たまにはいいんじゃない?
特に鳥肉はね
854毛無しさん:2006/09/01(金) 23:47:49 ID:90px53cZ
>>851
ウソは泥棒のはじまりだゴラァ(#゚д゚)
855毛無しさん:2006/09/01(金) 23:56:03 ID:mWllph8T
イワシは??
856毛無しさん:2006/09/02(土) 08:53:23 ID:yiUeW0vx
緑茶は飲みすぎはダメらしいけど一日1〜2杯は無問題っていうかむしろ体にイイはず
857毛無しさん:2006/09/03(日) 00:21:41 ID:d6wrnlqc
俺牛乳大好きでかなり飲むんだが、牛乳はおk?
858毛無しさん:2006/09/03(日) 00:39:15 ID:rekda+U1
>>857
おk。コーヒーもおk。
859毛無しさん:2006/09/03(日) 00:44:06 ID:gQx7lmwY
牛乳は、はげ促進剤。
動物性脂肪で毛根あぼーん
860毛無しさん:2006/09/03(日) 01:43:15 ID:Z0pncdnU
ヤクルトどう?腸がよくなると栄養の吸収もいいと思うけど。
今、ヤクルト菌も胃液にやられないらしいけど400億のやつ。
861毛無しさん:2006/09/03(日) 01:44:19 ID:T9Ix8Jaj
牛乳は女性ホルモンを刺激?する成分がふくまれているから良いって聞いたぞ?

お酢でリンスって本当に良いの?
862毛無しさん:2006/09/03(日) 02:12:11 ID:eXn0soxg
861 お酢リンス効果なかった。しかも風呂が、お酢臭い。
なんとも言えぬ臭いだ。http://www.e-wonderful.com/
863毛無しさん:2006/09/03(日) 02:24:50 ID:0ecOWDSs
結構前にリンゴに発毛効果があるって見たけどどうなの?
今は全然話題になってないけど、結局リンゴには発毛効果は無いのかな。
864毛無しさん:2006/09/03(日) 02:51:00 ID:aS655LKE
もうパート3が終了するのに
食材まとまってないな

テンプレもできない
865毛無しさん:2006/09/03(日) 05:59:09 ID:O/K7oIt0
男はチーズバーガーでしょう。
866毛無しさん:2006/09/03(日) 11:00:03 ID:ztGhelEN
調子にのって甘いアイス毎日のように食べてたら急激にキタ・・・
867毛無しさん:2006/09/03(日) 11:08:59 ID:s+ism7Ab
>>863
GSEのことじゃないの?プロアントシアニジンで調べてみりゃわかるよ
868毛無しさん:2006/09/04(月) 01:02:34 ID:WxvnfKEo
>>867
調べてみたけど、プロシアニジンって成分が関係してるみたいね。
でもここで話題になってないってことはリンゴには余り期待できないのかな。
869毛無しさん:2006/09/05(火) 12:22:36 ID:gR8XPeTb
カップめん完全にやめて豆乳、野菜ジュース、魚をとるようにしたら
へろへろだった毛にこしが出てきて
前頭から頭頂部のスカが目立ちにくくなった気がする
このまま密度も多少増えてくれるといいんだが
870毛無しさん:2006/09/05(火) 18:19:10 ID:G2vjpFXH
野菜ジュース糖分すくないっていってるひといるけど
実際かなり入ってるよ。伊藤園とかコンビニのはたっぷりはいってる上に果糖
もあるから毎日飲んだらハゲどころか糖尿になるし、
砂糖はいってないって表記のも果糖多いし、砂糖以外の甘味量使ってる。
野菜取るならサラダが一番。コンビニのはダメだよ。たっぷり漂白剤使ってるから。
871毛無しさん:2006/09/05(火) 19:45:51 ID:u9NeR/MU
卵って良くないの?
872毛無しさん:2006/09/05(火) 21:43:11 ID:afNmLOCn
卵は完全栄養食品でいいんじゃまいか。毎日一個くらいなら問題ないらしいよ
前はコレステロールが溜まってよくないとか言われてたけど健康な人なら無問題
873毛無しさん:2006/09/07(木) 12:52:19 ID:o/zSkeJU
>>871
ホルモンや抗生物質が入ってるからいいとはいえない。
食べるけどね。
栄養源としては悪くはないはず。
874毛無しさん:2006/09/07(木) 14:56:54 ID:K4igcwgJ
髪には海藻類と思われがちだが、実際髪に必要なのはタンパク質。卵・肉・魚・米なんかが良いとラジオで言っていた
875毛無しさん:2006/09/07(木) 15:05:21 ID:xjg4INy8
生ハムは?
876毛無しさん:2006/09/07(木) 15:17:58 ID:kpXfM0ft
蒸し焼きが一番
877毛無しさん:2006/09/08(金) 18:44:23 ID:5xR1R8BW
ケンタッキーってどう?
878毛無しさん:2006/09/08(金) 18:47:27 ID:3oQp/eG6
今まで醤油だったけど札幌一番味噌ラーメンする!
879毛無しさん:2006/09/09(土) 01:22:29 ID:2xDfxLUM
>>877
油で二度揚げしてあるのがちょっと・・・

ロティスリーチキンの方がお奨め。

880毛無しさん:2006/09/12(火) 10:03:26 ID:bsZ+JIoZ
緑茶を飲みだしてから、フィナとミノタブの効き目が落ちた
もう、緑茶を飲むのは止めよう。やっぱり水が一番
881毛無しさん:2006/09/12(火) 10:33:43 ID:qs5Y+cmx
>>818>>874ってどっちが本当なの?
最近卵食べてるんだけど…
882毛無しさん:2006/09/12(火) 12:51:43 ID:v/x6PRt/
海草は身体によいが、毛髪や皮膚への栄養素となるとやはり肉類が一番なんだがね。
こんな事を言うと諸君らは肉類のみを摂取しがちだが、すべてはバランスのよい食事とDHT対策から始まるのだから誤解をしないように。
883毛無しさん:2006/09/12(火) 23:30:06 ID:c4AsgpjD
>>882
大丈夫!ここにはお前みたいなバカと違って、肉ばっか摂取するヤツなんて絶対居ないから
884毛無しさん:2006/09/13(水) 23:14:11 ID:OvfDUy4L
生姜って結構辛くて(刺激がある)血行が良くなるので体が暖まりますよね
髪にはどうなんでしょう?

冷え性と胃腸が弱いので一日1片擂り下ろして食事に入れてるのですが
885毛無しさん:2006/09/14(木) 08:30:03 ID:jsiTetQS
緑茶が好きな人は長生き
886毛無しさん:2006/09/14(木) 17:54:01 ID:Fnovvjhr
菓子パンって体に良くないよね?………大好きなのに……
体に悪くない間食する物って何があるかな? お菓子全般ダメだったらなくない?まぁ間食事態ダメなんだけど…
887毛無しさん:2006/09/15(金) 17:08:57 ID:U4ISCT1S
カップヌードル食うとハゲるの?
急激にカレーヌードルが食いたくなってきた・・・
888毛無しさん:2006/09/15(金) 17:21:14 ID:wyNuXhaF
おじさんがチャルメラなら大丈夫って言ってた
889毛無しさん:2006/09/15(金) 23:21:59 ID:0tLt/2aZ
油で揚げてない麺で
スープ残せば大丈夫じゃない
890毛無しさん:2006/09/15(金) 23:33:55 ID:oqxoQX0V
ほんと食べすぎあかんな・・
ミノフィナプエでめっちゃ調子良かったのに
安心して今まで我慢してたもの食べまくってたら
めっちゃ頭皮が荒れてきて痒いわフケは出るわ抜け毛少しだけど増えた・・
なんつっても頭皮の赤みがひどい・・
俺って人より食べた物を正常に処理しきれないとかそんなんあるんかなぁ

あともう一つ気づいたことがあるんだけど
ミノキで尿量が減る=薬剤の排泄量も減る、だから
ミノフィナは毎日飲まないでいいと思う
ていうか尿量と服用量の調節は大事だと思う
特にフィナは過剰すぎると逆効果になるって聞くし。
891毛無しさん:2006/09/15(金) 23:42:36 ID:C2TFrn39
どんなに立派な理論武装したって、

ハゲはハゲだよ…
892毛無しさん:2006/09/15(金) 23:45:55 ID:YemtUTHY
理論武装したハゲって、この世のなによりもうぜぇよ。
俺がフサだったら、そういうハゲに一言「うぜえよハゲ」って言うね。間違いなく言うね。
893毛無しさん:2006/09/15(金) 23:52:52 ID:oqxoQX0V
何も効かない末期ハゲだからって妬まないでw
894毛無しさん:2006/09/16(土) 22:27:00 ID:HFpoCTx0
>>892
「うぜえよハゲ」w
895毛無しさん:2006/09/17(日) 00:26:49 ID:HbnFVbD9
今日スキヤキ食った
896毛無しさん:2006/09/17(日) 10:52:21 ID:vaw8CHeT
ピザとケンタッキー食った
897毛無しさん:2006/09/20(水) 22:12:51 ID:Ez2nj656
好きなもん食べて快適に生きていきたいとみんなが思うもの
898毛無しさん:2006/09/20(水) 23:26:26 ID:5DMn38X6
ときどき無性に食べたくなるなる
899毛無しさん:2006/09/21(木) 05:05:10 ID:821XaX0s
理論武装ハゲ いいね、この響きw
900毛無しさん:2006/09/21(木) 19:10:22 ID:pRmxy3Is
宇宙刑事ジバンの仲間だろ
901毛無しさん:2006/09/22(金) 10:46:10 ID:zQHRMnsK

海産物
肉、魚、卵、大豆、乳製品
発酵食品
動物内臓
野菜
ナッツ類
902毛無しさん:2006/09/22(金) 10:55:40 ID:b83Hqhc6
動物性蛋白質(魚でも)とると体が酸性に傾くから野菜をいっぱい取るようにしてる
クエン酸とか飲んだり梅干がいい
903毛無しさん:2006/09/22(金) 12:40:48 ID:lxrqcm+p
食物繊維で亜鉛の吸収が抑えられるから注意
904毛無しさん:2006/09/22(金) 12:45:23 ID:+TIOqo75
ピーナッツがいいってみのもんたが言ってるね
905毛無しさん:2006/09/22(金) 12:51:34 ID:duOfBvLt
ピーナッツなんて脂質多いだけでいいもんじゃないよ、美味しいけど
ナッツ類は肉の次くらでいいよ食べるのは
まだアーモンドのほうがマシ
906毛無しさん:2006/09/22(金) 20:15:19 ID:+2/Tbcml
アイスとかどうなんだろ
907毛無しさん:2006/09/22(金) 20:28:09 ID:HZforhXZ
>>834
>糖分なんぞほとんどはいっとらんわ。野菜と果物の甘みだヴぉけ
果物はもちろんのこと米や芋や野菜にだって糖分は入ってる
908毛無しさん:2006/09/23(土) 11:50:24 ID:DWg+lf67
納豆と梅干
909毛無しさん:2006/09/25(月) 07:42:32 ID:wKahBwmu
イワシの時期は終わったのか?スーパーに並ばなくなった。
910毛無しさん:2006/09/25(月) 08:13:37 ID:0wSRF1vR
缶詰を利用すればいいんでは?
911毛無しさん:2006/09/25(月) 19:08:07 ID:N0e9z3Td
>>902
動物性蛋白質を摂っても体は酸性に傾きません。
安心して動物性蛋白質をたっぷり食べてください。
912毛無しさん:2006/09/25(月) 19:11:02 ID:mEtTlSg4
トマトの抗酸化成分に期待
913毛無しさん:2006/09/25(月) 19:23:13 ID:3y8cKeu/
肉を食べると体内は酸性に傾きますよ。
絶妙なバランスの上に成り立っているので、
そのわずかな傾きが命取りです。
914毛無しさん:2006/09/25(月) 19:29:37 ID:N0e9z3Td
>>913
米を食べると体内は酸性に傾きますよ。
絶妙なバランスの上に成り立っているので、
そのわずかな傾きが命取りです。
915毛無しさん:2006/09/25(月) 19:51:36 ID:2ONo+9Gw
>>914を食べると体内は酸性に傾きますよ。
絶妙なバランスの上に成り立っているので、
そのわずかな傾きが命取りです。
916毛無しさん:2006/09/25(月) 23:02:12 ID:VEnT6JwT
>>909
真鰯の旬は5月から10月
片口鰯、潤目鰯の旬は5月から8月。
917毛無しさん:2006/09/29(金) 20:26:23 ID:fA9Wp4rt
今日の夜メシは冷凍食品のスパゲティとケンタッキー
918毛無しさん:2006/09/29(金) 20:33:57 ID:iFksCuIr
それはやめとけ
919毛無しさん:2006/09/30(土) 01:40:42 ID:UQLtibSR
俺の意見は、禿げはどうせ何やったって禿げるんだから、美味い物食えよ
920毛無しさん:2006/09/30(土) 02:12:39 ID:avwbqqk0
冷凍食品スパってそんな良くないかなあ?
オレカップめんよりはマシかと思ってかなり食ってるんだが・・><
921毛無しさん:2006/09/30(土) 09:46:21 ID:ALGTBEvj
いわしってどんな栄養素が髪にいいんですか?
922毛無しさん:2006/09/30(土) 09:56:16 ID:ke0t/MhD
禿げたくないよ。
何食ったらいいのか教えてくれ!
923毛無しさん:2006/09/30(土) 10:09:40 ID:edymGQnA
>>921
良質なたんぱく質。EPAやDHAの不飽和脂肪酸が身体によい。
身体によいということはすなはち髪にもよい。

ADAやDHTじゃないよ
924毛無しさん:2006/09/30(土) 10:30:30 ID:PGj7I101
>>921
人間の体ではn-3系の油は作れないんだよ。
でもいわしは923が言うようなエイコサペンタエンサンや
ドコサヘキサエンサンが多いんだよ。
n−3系とか体内じゃ元がないとできんでね。
髪に良いかどうか知らんが血液とかに良いよ。
925917:2006/09/30(土) 19:48:58 ID:mTKwz75c
また今日も肉食っちまったよ・・・
吐き出したい気分だ・・・
926毛無しさん:2006/10/01(日) 18:28:14 ID:9ugv465D
米食うのがヤバイ。米だよ米。ごはん。
体液が酸性に傾くしデブになって汗かきやすくなる。

飯大盛とか食ってるやつは大概禿げてるぞ。
927毛無しさん:2006/10/01(日) 18:49:01 ID:6jcYg6Bz
【マクドナルドなどのチキンから発がん物質】

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006092932.html

動物性の物を焼いて食べるとガンになります。
体に悪い物を食べれば当然ハゲにも悪影響であることは
言うまでもありません。
928毛無しさん:2006/10/01(日) 18:51:35 ID:6jcYg6Bz
【肉食は健康を脅かす】

なぜ猛獣は肉を食べても平気なのか?の
大きな理由の1つは肉を生のまま食べるからです。

しかし人は肉食に向かない体の構造である上に、
焼くなどして調理を加えるのでそれが更に
ガンなどのリスクを上げているのです。

肉は食べない。
これが健康を維持する上で最も大事なことなのです。
929毛無しさん:2006/10/01(日) 23:26:24 ID:z1Qs8T7M
野菜を積極的に摂ろうと思うのですがコンビニのサラダでもいいのでしょうか?
930毛無しさん:2006/10/01(日) 23:31:04 ID:6jcYg6Bz
コンビニのサラダは大腸菌がいっぱい
入ってるらしいけどね。
931毛無しさん:2006/10/01(日) 23:38:44 ID:tSM9iTaa
コンビニはサラダだけじゃなくて弁当とかにも体に悪い保存料?
みたいなものがあるからやめたほうが(・∀・)イイ!!
932毛無しさん:2006/10/02(月) 01:07:54 ID:oRK3XbIt
一人暮らしで自炊あんましないんで野菜をまったく摂ってないんですけど
野菜ジュースでもいいんですか?
今のところ健康状態はちょっと高血圧なだけでこれといって問題ないですけど
将来が心配です 
ちょっとスレ違いかもしれないですけど詳しい方居ましたら教えてください。
933毛無しさん:2006/10/02(月) 01:14:12 ID:hPVo6qxB
高血圧と言うことは、血管が詰まっている証拠でもあるので、
毛細血管まで十分が栄養が送られているとは言えない。

当然、禿げ易い状態になっているわけなので、
何とか高血圧を改善しないとハゲの進行は早まるばかりだよ?

高血圧の原因はコレステロールの取り過ぎが主な原因なので、
肉などの動物性の油物は厳禁!

そして日頃から水分を良くとったり、納豆食べたり、
お酢を飲むなどして、血液の粘度を下げる必要があります。
934毛無しさん:2006/10/02(月) 01:16:30 ID:hPVo6qxB
野菜はジュースでもサプリメントでも
何でも良いのでとにかく摂った方がいいです。

既に高血圧と言うことは、糖尿病、
心臓梗塞、脳梗塞等の危険があり、
突如として半身不随になる危険をはらんでいるので
軽視することなく改善した方が良いです。

野菜を食べることも大事だけど、悪い食べ物を
止めることが大事です。
935毛無しさん:2006/10/02(月) 18:48:56 ID:eO31qcKI
鳥肉と牛肉と豚肉、どれが一番良くないんだろうか?
牛肉がヤバそうだな
936毛無しさん:2006/10/02(月) 18:54:52 ID:xWq772Yj
今日から黒酢を飲もうと思うのですがどおでしょうか?
血行が良くなるみたい。ビタミンEやB2やCが入ってるようです。
937毛無しさん:2006/10/02(月) 19:49:48 ID:TYBg9Mof
すっぱいの黒酢って?
938毛無しさん:2006/10/02(月) 19:53:21 ID:hPVo6qxB
>>935

牛か豚か?と言えば牛の方かも知れないけど
所詮は五十歩百歩の話で、どちらも大差はない。
鶏肉は脂肪分が非常に少ないので、
どうしても肉が食べたい・・・というなら
間違いなく鳥を選ぶべし。

>>936

お酢にはクエン酸が入っているので、
減量にも効果的です。
939毛無しさん:2006/10/02(月) 19:55:28 ID:hPVo6qxB
>>937

一般の米酢などに比べれば
酸味が少ない物が多いですが、
それでも飲み易いとは言えないので、
ポッカのレモンから作った酢や、
ミツカンの梅はちみつ黒酢等、
飲むのを前提として作られた酢を
選ぶ事をお薦めします。
940毛無しさん:2006/10/02(月) 20:41:48 ID:YUQX5jG5
でも酢って気をつけないと胃がやられるぞ
941毛無しさん:2006/10/02(月) 22:39:37 ID:hPVo6qxB
酢は薄めて飲むものですよ。
おまけに1日に沢山飲む物でもないので、
原液をどくどく飲まない限り大丈夫。

最近のお酢にはドリンクの作り方も
書いてある物が多いので、それに
従って飲みましょ〜。
942毛無しさん:2006/10/02(月) 23:39:51 ID:lD6GPdG6
一日30ccが目安らしいね
943毛無しさん:2006/10/03(火) 01:55:07 ID:jx6ipPSn
店で売ってる健康飲料っぽいのでもいいのかな
944毛無しさん:2006/10/03(火) 17:38:27 ID:F/kSnR7Y
どうにも信じがたいんだけど肉って食わんでも生きていけるの?
栄養不足とかで害になったりしない?
945毛無しさん:2006/10/03(火) 17:46:20 ID:HTvO/B6H
肉なんて食べなくても
生きて行けるに決まってるじゃないですかー!

肉の栄養素などは他の食で十分間に合っているので
肉を抜いても何の害もありません。

それどころか肉にはメリットよりもデメリットの方が
よっぽど多いので、肉を食べない方が健康を維持できます。
946毛無しさん:2006/10/03(火) 17:48:37 ID:F/kSnR7Y
なるほど
参考までに肉の栄養素補うほかの食材の例を教えてもらいたいんだが
あと卵は可?
947毛無しさん:2006/10/03(火) 17:52:02 ID:uPzbYKAw
お酢系ドリンクを飲む人は歯のケアを気をつけてね
ボロボロになるぞ・・
948毛無しさん:2006/10/03(火) 18:56:34 ID:HTvO/B6H
>>946

肉の主な栄養素はタンパク質です。
卵もタンパク質。
でも動物性なので摂り過ぎは良くないです。
判り易く言えば、魚以外の動物性の物は害だと
思って間違いは無いです。

良く大豆は畑の肉だと表現されるように、
大豆はタンパク質の宝庫なので、
大豆関係の食品を摂っていれば肉は全く不要です。

とうふ、みそ、納豆、あぶらあげ等、
こんな物も大豆から作られてるの?と思われるほど多義に渡ります。
949毛無しさん:2006/10/03(火) 19:22:07 ID:9d1sTFLH
↑改行┐(´ー`)┌(ハゲ)太郎 ですよ〜。
950毛無しさん:2006/10/04(水) 12:22:05 ID:BXexVY6t
動物性脂肪を取らないと鼻水が垂れて来るそうだが。
951毛無しさん:2006/10/04(水) 18:58:43 ID:MlhZphOC
カップ麺の焼きそばって悪いの?
952毛無しさん:2006/10/04(水) 20:06:19 ID:8HZxA7/1
極悪
953毛無しさん:2006/10/04(水) 23:09:06 ID:64pWNJiy
>>944
肉を食べなくても生きていけるか、と言えば生きていける。

しかし肉は健康食材なので普通に食べた方が良い。
肉が体に悪いというのは肉、とくに脂身の多い肉の食べ過ぎを指す。
食べ過ぎれば体に悪いのはご飯もパンもうどんも同じ。
954毛無しさん:2006/10/04(水) 23:46:12 ID:o+wxCEr3
嘘を言うのは止めなさい!

肉が健康食材なら、肉食大国である欧米で
ベジタリアンブームになることなど無かったはずだ。

今では4人に1人の若者が肉を食べないと言われており、
タバコを絶ち、肉を絶つ人達が急加速しているのです。
955毛無しさん:2006/10/04(水) 23:48:24 ID:o+wxCEr3
【牛乳】牛乳飲むと病気になる 15【毒】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1159967089/

肉を食べない生活をしてると・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1159792496/
956毛無しさん:2006/10/04(水) 23:54:18 ID:fQeLAfKf
957毛無しさん:2006/10/04(水) 23:55:30 ID:8HZxA7/1
生肉とキンタマしか食べないからいいや
958毛無しさん:2006/10/04(水) 23:56:01 ID:g96nCJ4i
改行ハゲは相手しないほうがいいよ
ソース出せっていうと自分でソースつくるからw
959毛無しさん:2006/10/04(水) 23:58:26 ID:gM8D7os8
>>956

怪しすぎる。タオルで発毛っていつのマルチ商法だよ
960毛無しさん:2006/10/05(木) 00:07:50 ID:JHjtF592
なんか偉そうに言ってるハゲがいるけど、ここに居るってことは
やっぱり

          ハ     ゲ

                      なんだよなwww
961毛無しさん:2006/10/05(木) 13:26:42 ID:GHgcUKAP
>>954
アメリカのベジタリアンって、健康的か?
962毛無しさん:2006/10/05(木) 16:24:33 ID:0tuvynnW
ベジタリアンだってハゲがいる
963毛無しさん:2006/10/05(木) 20:39:10 ID:fpauxfZ2
むしろベジタリアンは禿げが多いし老けるのも早い。
964毛無しさん:2006/10/05(木) 21:30:30 ID:XMop5C6s
アメリカのハゲの多さを見れば、
肉食がどれほどハゲを生み出しているか
一目瞭然。
965毛無しさん:2006/10/05(木) 23:16:43 ID:8JyYlleW
おまえら、肉はしゃぶしゃぶで食えばおK

>動物性脂肪と生活習慣病
>肉をたくさん食べる長寿地域では、肉を茹でたり焼いたりする際、
>出てきた脂肪は捨てる調理をしています。
>逆に肉をたくさん食べて寿命の短い地域では、脂がたっぷり残る調理をしています。
966毛無しさん:2006/10/05(木) 23:23:37 ID:dJBMhVGH
肉はたまにしか食わないから、A5の牛しか食べないよ
魚好きでメインだけど、世界的に需要が急増してるらしいね
967毛無しさん:2006/10/05(木) 23:26:01 ID:nIA513sF
ベジタリアンは核酸などが補給できないないから早く老ける

ちなみに世界一ハゲが多いのはドイツ
968毛無しさん:2006/10/06(金) 00:06:37 ID:cznwiXnH
チェコ
969毛無しさん:2006/10/06(金) 00:33:38 ID:vYP881+Y
>>966
>世界的に需要が急増してるらしいね

その通りです。
本来、かまぼこ、ちくわ等の材料になる肉のすり身を
使う国は日本ぐらいな物でしたが、今では健康の為に
肉を絶ち、そして日本食の素晴らしさに着目している
外国人が非常に増えたので、日本ですら入手困難になるほど
魚のすり身はひっぱりだこになっているのが現状です。

欧米では早くからタバコの害への認識が広まり、
そして今では肉がタバコ以上に健康を害する食べ物であることに
気づき肉を絶つベジタリアンブームが広まっています。

日本は最近やっと禁煙ブームが到来しているほど
少し遅れた国なので、肉も平然と食べている人がいますが、
そう遠くない将来、日本でも肉=害の認識が広まって行くことでしょう。
970毛無しさん:2006/10/06(金) 00:44:48 ID:90i4+PSt
なんか一人、肉食打倒を妙に頑張っちゃってる人がいるな。
あ、言わないでまったり眺めてるところだった?
971毛無しさん:2006/10/06(金) 01:07:32 ID:vYP881+Y
10年前に禁煙のことを口にしたら
ピンと来なかった人でも、今なら
禁煙の必要性が理解できます。

それと同じように、遅れた人間は
世間で騒がれてやっと時代に追いつくことができるのです。

今、肉の害を訴えて来ている人達は
進んでいる人種だと思って下さい。

まあ、男女平等、裁判員制度、禁煙等、何かと
アメリカの後追いばかりしている日本を見れば、
10年後には肉=健康を害する食べ物との理解を
誰もが持つ事になるはずです。

972毛無しさん:2006/10/06(金) 01:07:35 ID:5dMVl3uG
結局なにが善くてなにがだめなの?
973毛無しさん:2006/10/06(金) 01:15:35 ID:vYP881+Y
牛乳がダメで豆乳が良い。
肉がダメで魚が良い。
サラダ油がダメでごま油、オリーブオイルが良い。
時間の経過した油は酸化しているので害。
だから当然、フライドポテトやポテトチップスは害。
974毛無しさん:2006/10/06(金) 01:38:27 ID:gzimeHkO
何でもほどほど食っとけばいいんだよ
コレステロールだって悪の代名詞だったが、役に立つコレステロールも後になって見つかるし。
ほどほどに食べるというのが一番むずかしい。
極論言えばいいってもんじゃない
975毛無しさん:2006/10/06(金) 01:47:09 ID:cs6a4sz2

┐(´ー`)┌ 24歳で髪なくなったよ。

改行ハゲ太郎=ID:vYP881+Y
976毛無しさん:2006/10/06(金) 01:47:49 ID:vYP881+Y
適当に食べる・・・と言うことは、
何も努力をしないことと同じことです。

例えばアメリカでは健康の為にウォーキングする人が非常に多く、
その流れは既に日本にも入って来ていますが、
これは健康の為の努力をするからより健康に暮らせるのです。

同じことは食にも言える事で、意識して食に注意することで、
健康な暮らしが可能となるのです。
977毛無しさん:2006/10/06(金) 01:53:14 ID:cs6a4sz2
ハゲつくした改行が何言ってもムダだっーつの
978毛無しさん:2006/10/06(金) 02:00:10 ID:vYP881+Y
既に俺の意識は毛にはありません。
健康の為に食等を見ていると言うよりも、
健康に気を使うことが=老化の防止にも
繋がるからでもあります。

女性は末永く若さを保ちたがるように、
いつまでも女性の的で居続ける為には、
男性も老化防止を気にする必要があると言えます。

髪の面だけ気をつけていても、女性の
恋愛対象に入らないのでは意味ないですからね〜。
979毛無しさん:2006/10/06(金) 02:05:39 ID:gWoQPztd
×既に俺の意識は毛にはありません。
○既に俺の頭には毛にはありません。
980毛無しさん:2006/10/06(金) 02:13:22 ID:vYP881+Y
そんなに毛が欲しけりゃウィッグ被ったらええやん。
でも劣化した外見は簡単には隠せない。

女性でも顔見りゃおばさん丸出しなのに、
平気で若い子がするのと同じファッションしてる人がいるけど、
顔とスタイルとのギャップが有り過ぎて逆にひく・・・。

ハゲは劣化の現れだから敬遠される面もあるので、
育毛だけでなく、体の育成にも気を抜くべきじゃない。
981毛無しさん:2006/10/06(金) 02:27:45 ID:t7oLBMMI
改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ
改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ
改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ
改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ
改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ
改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ
改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ
改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ
改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ
改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ改行ハゲ太郎は今すぐ首吊れ
982毛無しさん:2006/10/06(金) 02:35:06 ID:vYP881+Y
もし俺が死んじゃって、明日から
各所で一切レスを見かけなくなったら
寂しくないですか?
983毛無しさん:2006/10/06(金) 04:11:01 ID:4Sj7YW88
良い食材
・野菜全般(1番効くのが野菜)自分で実証済み 
 肉(油が少なめの調理) 
 かぼちゃ(カロチン)
  
悪い食材
・揚げ物全般(てんぷら・から揚げ等はハゲる確立大)
 コンビニ系・ジャンクフード系
 日本人のカレー(ルーの半分は油とはあまりしられていない)
 ともかく油を多用している料理全部。

テレビで20年前とかの日本の映像がやっている時があるが
男性も女性も髪の毛がカツラ並に剛毛。
特に昔のアイドルを見ればわかる、松田聖子みたいな髪。
しかし現代は髪の毛がぐったりでボリュームも無い。
20年前と現在では何が1番かわったのかといえば食生活。
道をあるけば、ジャンクフード店、コンビニがひしめきあっている。
家庭の料理もスーパーでの揚げ物やファミリーレストランで
出てくるような品目ばかりハゲの原因は食生活であり野菜離れ。
984毛無しさん:2006/10/06(金) 04:30:31 ID:vYP881+Y
20年前と言えば、牛丼屋、焼き肉屋が
登場して来た頃と合致するな。
985毛無しさん:2006/10/06(金) 04:32:30 ID:vYP881+Y
昔の日本は肉などあまり食べなかった。
それが、マクドナルド、ロッテリア等のハンバーガーを誰もが食べ、
牛丼屋が登場し、そして焼き肉屋さえも当たり前となった。

肉、肉、肉・・・。

これほど肉に溢れた日本になって何が変わったか?
それはハゲの蔓延である。
986毛無しさん:2006/10/06(金) 08:40:11 ID:I4C/+Hp4
どうやらそろそろ気がついてきた人達が出てきましたね。
ハゲの1番の原因は食生活だということが。

そして、育毛剤・半身欲・過剰運動・睡眠・マスターベーション・遺伝・
頭皮マッサージ・意味不明シャンプーという項目がほぼ効果無いということも。
しかし悲しい事に野菜の力をもってしても、髪の毛自体が無くなった
部分から、1本の新しい髪の毛をはやす事はできないのです。
現存する髪の毛を太くする事が限界なのです。
つるぴかの人はごめんさい。

987毛無しさん:2006/10/06(金) 14:12:35 ID:ZlX4X+5A
>>969
前にBSでアメリカの食に関する番組をやってたけど
アメリカの研究者が体に良い健康な食材をとことん追求していったら、日本食に辿り着いたと言っていた
健康に良いのははもちろん栄養面でも日本食は完璧なんだと言ってた

特に「納豆」を絶賛していた
988毛無しさん:2006/10/06(金) 14:24:59 ID:zOTIKbqQ
ID:vYP881+Y=ID:4Sj7YW88=ID:I4C/+Hp4
だからな

文体同じ
レスすると調子にのせるだけだ、やめとけ
989毛無しさん:2006/10/06(金) 14:31:25 ID:xedA2WST
禿が唐辛子なんて取って大丈夫なんか?
刺激で脂が過剰分泌しようじゃない?
990毛無しさん:2006/10/07(土) 01:51:00 ID:ytgJcsVv
>>986
フサの連中見てると肉や菓子・ジュースを
お構いなしに飲食してるけどなあ。
特にDQN。
991毛無しさん:2006/10/07(土) 02:04:28 ID:YhNH7/Mj
強固なDNAを持った人間は
何をやってもハゲないと
何度言えば判るんだ?
992毛無しさん:2006/10/07(土) 03:30:10 ID:HhOdscaJ
くさや
ブルーチーズ
なれ寿司
臭豆腐
ホンオフェ
シュールストレミング
キビャック


これローテーションで食ったら生えそうな気がする
993毛無しさん:2006/10/07(土) 04:02:58 ID:5PQ+yPi+
くっさ〜
994毛無しさん:2006/10/07(土) 13:10:00 ID:29hKMHWt
ビールと日本酒を毎晩飲んでるんだけど焼酎の方が幾分マシかな?
995毛無しさん:2006/10/07(土) 15:19:51 ID:bfzComX2
次スレ立てないの?
996毛無しさん:2006/10/07(土) 16:32:03 ID:RG3QAttr
>>1000の食材が神 ってことで
おしまい
997毛無しさん:2006/10/07(土) 17:37:15 ID:2eK7JkHQ
よしみんなで>>1000の食材を食いまくってフサになろう!
998毛無しさん:2006/10/07(土) 17:40:27 ID:2eK7JkHQ
期待age
999毛無しさん:2006/10/07(土) 17:46:58 ID:vKEb0wRv
豚肉!
1000毛無しさん:2006/10/07(土) 17:47:12 ID:WGmDr76/
分厚い霜降り牛肉を血の滴るようなレアで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。