毛髪に良い食材・悪い食材Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
みんなで語り合っていこう
2毛無しさん:2006/03/08(水) 16:11:50
前スレ

毛髪に良い食材・悪い食材
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1084055045/l50
3毛無しさん:2006/03/08(水) 16:53:22
ぶべら
4毛無しさん:2006/03/08(水) 16:55:04
まともに飯も食えねえホームレスがフサだからな
5毛無しさん:2006/03/08(水) 17:05:20
日本じゃホームレスでもまともに飯を食っていける
6毛無しさん:2006/03/08(水) 19:51:51
肉でも野菜でも魚でも米でもいいが、
とりあえず食品添加物とかをなるべく少なくすることが一番大切だと思うぞ。
味の素とか使ってない食材を食べるよう努力してるが、
外食するとなかなか難しい。
7毛無しさん:2006/03/08(水) 20:04:13

ガンになってから食生活を改善しても手遅れ

ハゲてからでも同様に…
8毛無しさん:2006/03/08(水) 20:21:58
ハゲに悪い食材の最たる物=肉

どれほど肉がハゲに悪影響なのかは
欧米人の3人に1人がハゲである現実を見れば明か。
9毛無しさん:2006/03/08(水) 20:40:32
肉の食べ過ぎは禁物ですが、適量は健康にもお肌にも
髪の毛にもとても良い事が知られています。

肉を食べないと改行ハゲ太郎のようにズルムケになります。
また、肉を食べない人間は攻撃的で自己中心的な性格になることが知られています。

10毛無しさん:2006/03/08(水) 21:45:13
いや、肉は一切食べないのが最も
健康上に良いのですよ?

だから欧米のベジタリアンは肉を
全く食べません。

肉は独自の必須栄養素は持っていないので、
害があるだけで特別メリットはないのです。
11毛無しさん:2006/03/08(水) 21:48:28
だから欧米のベジタリアンはハゲてるんだな。
12毛無しさん:2006/03/08(水) 21:51:39
たしかに肉食は力もつくけど禿る
13毛無しさん:2006/03/08(水) 21:59:27

欧米人のベジタリアンは、肉を食べないのですばらしい人格をもっています。
肉は体だけではなく精神も低レベルにさせる点は明らかなことです。

それだけじゃありません。肉は魂の救済を阻むのです。
肉食の人の魂は救われません。
14毛無しさん:2006/03/08(水) 22:51:16
>>11

それは単に遺伝子の問題です。w

現在ハゲている人でも肉を絶てば、子供がハゲる可能性を
低下させることができますよ?

子供に同じ苦痛を与えない為にも、今から一切の肉を
絶つ思いやりが必要です。
15毛無しさん:2006/03/08(水) 23:02:04
>>13

魂が救われないとは、困ったものだな。
よし。俺も肉を今後一切絶とう。

ありがたいもんだよ。まさかこんな掲示板
で自分の魂が救われるとは。
16毛無しさん:2006/03/08(水) 23:05:59
草食動物である牛に肉を食べさせたら
狂牛病が発生して大問題になったのも記憶に新しい。

これも肉が害である実例の1つです。

肉食獣でもない限り、完全に肉の害から逃れることは出来ないので、
健康やハゲを気にかけるなら食べないに超した事はありません。

ある意味ハゲも体が不健康になっているサインでもあると
思いますよ〜。
17毛無しさん:2006/03/08(水) 23:15:25
>>16

狂牛病か。怖いな。俺の知り合いでよく癇癪を起こす奴がいたんだが
それもそのせいかな?あいつ肉好きだったものな。

やばいな。いますぐ止めなければ。おれも発狂してしまうかもしれない。
どうして俺は今までこんな簡単なことに気が付かなかったんだ。
18毛無しさん:2006/03/08(水) 23:25:57
欧米人は腸が短いからベジタリアンになるのは
自然の摂理に反しているんじゃないか?
19肉を食べると花粉症になる:2006/03/08(水) 23:39:23
日本人より肉食文化が長い分、少しは体が適応して
腸が長くなっていますが、所詮進化の過程に過ぎないので、
欧米人とて肉を食べれば様々な害が現れます。

欧米人に肥満やハゲが多いのは知っての通りですが、
アレルギー体質の人も非常に多いのです。

小麦やピーナッツを食べるだけで、心臓が停止してしまうほどの
反応をする人も少なくありませんが、その根源が肉にあるのです!

近年の報告で肉を食べるとアレルギー体質になることが分かっており、
日本人が急速に花粉症になったのも肉の悪影響に他成りません。
20毛無しさん:2006/03/09(木) 00:21:29
いや、日本人は欧米人より腸が1.5倍も長くて、
日本人は草食動物並だが、欧米人は肉食動物並なんだそうだ。

つまり、欧米人は肉を食べるのが自然で、
野菜を食べるのは体に合わないってことだよね?
21湯吉:2006/03/09(木) 00:34:35
>>19
欧米人に色白の人が多いのは知っての通りですが、
背が高い人も非常に多いのです。

その根源は肉にあるのです!肉の悪影響に他成りません。
22毛無しさん:2006/03/09(木) 00:35:24
髪を作るタンパク質は、やはり食物から摂取するのが一番効率が良い。
というわけで、低脂肪の高タンパク品目を多くとることは当然に発毛の大前提。

具体的には、納豆、豆腐、鶏卵などが良いのではないだろうか。

肉は大量摂取は脂肪摂取を増やすので良くないが、鳥や豚などは
多くコラーゲン等を含み、効率の良いタンパク質吸収ができる。

特に、生まれ付いて痩身体型の人は、体内のタンパク質分解酵素の
力が弱いケースが多く、意識的に多く摂取しないと欠乏気味になる。

肉体再生でもっとも後回しにされるのが頭髪であることを考えると
この状態は好ましいとはいえない。

是非とも、タンパク質を多くとることを勧めたい。

ただし、過ぎたるは及ばざるが如し・・・この格言を忘れないこと。

23毛無しさん:2006/03/09(木) 00:52:25
>>22
>具体的には、納豆、豆腐、鶏卵などが良いのではないだろうか。

同意見です。
動物性脂肪の多い、牛や豚からタンパクを取るのは
あまりに危険が高い。

穀物の「肉」と言われる大豆関係を中心に摂るのが
もっとも安全且つ健康に良いですよね〜。

健康に良い物はハゲにもいい。
逆に健康に悪い食べ物はハゲにも悪い。
24毛無しさん:2006/03/09(木) 01:01:42

もうどうしよもないな。肉の脅威は地球全土に広がっている。
我々はこれからの肉食人間からの脅威に常に晒されなければ

ならないのか。もう、祈るしかないのか。どうあがいても、怨念か
ら逃れなれないのか。助けてください。お願いします。
25肉には種を滅ぼそうとする物への最後の抵抗が・・・:2006/03/09(木) 01:13:09
動物達はモガキ苦しんで死ぬ寸前に
肉に変な分泌液を流し込むらしいね〜。

動物が自分達を食べる種を滅ぼす為の
最後の抵抗らしい・・・。

その分泌物が混じった肉を食べると、
肉食獣とは違い人間は肉への免疫が不完全だから、
癌になったり精神をやられたりと様々な悪影響が出て来る・・・。

始め様々な
26毛無しさん:2006/03/09(木) 01:17:47
>>25
頭からヒゲの生える男(美容板)
27毛無しさん:2006/03/09(木) 01:18:23
>>25

たけけてください。お願いします。どうか助けてください。
たすけて〜 たすけて〜 たすけて〜

お願い、お願い、お願い、
たす...け..て。
28毛無しさん:2006/03/09(木) 01:23:42
>>26

出張ご苦労様です。w
名無しさん ≠ 頭ヒゲ ≠ 改行太郎 ≠ お団子ちゃん

>>27

最後の抵抗として肉に分泌液を含ませることで、
それを食べた敵はいずれ破滅する。

言うなればフグの毒のと同じようなものです。

強いフグの毒とは違い即効性がなくので、無害だと思われて来ましたが、
どうやら肉の赤みには毒性があることが分かりました。
29毛無しさん:2006/03/09(木) 01:26:50
頭悪いね、ハゲ太郎。


278 :頭からヒゲの生える男:2006/03/09(木) 01:00:45


頭ヒゲ ≠ 改行太郎 ≠ お団子ちゃん
30毛無しさん:2006/03/09(木) 01:28:23

どうですか?みなさん。これこそが動物の肉の脅威なのです。
肉食はやめなさい。そうじゃないと我らは動物の最後の抵抗を

受けることになるのです。祈りなさい。そして肉食人間達の中毒
を一緒に取り払いましょう。
31毛無しさん:2006/03/09(木) 01:32:26
>>28

すいません。ちょっと質問です。
これから俺達は人類のためどうしたら良いのですか?
32毛無しさん:2006/03/09(木) 01:36:25
牛や豚が死に際に分泌する(毒)の害が
肉を食べた本人だけで済むかどうかですよね〜。

肉を食べるとDNAまでもが傷付き癌になるぐらいだから、
きっと子孫にまでその害が及ぶのではないかと思うのです。

言うなればDNA破壊毒!
研究が進むにつれ肉がどれほど恐ろしい食べ物であるかが
どんどん判明してくるでしょうね〜。((((;゚Д゚)))
33毛無しさん:2006/03/09(木) 01:40:05
>>31

人間の体は肉の害をはね除けられるほど、
まだ進化していないので、肉を食べずに、
植物・穀物・果物・魚などから栄養分を
補えば良いだけですよ。

肉は必須の食べ物ではなく、単に贅沢で
食べてるだけの物ですからね〜。

ケーキやチョコレートなど甘い物は
虫歯や糖尿病の原因になるのと同じです。
34毛無しさん:2006/03/09(木) 01:44:40
>>33

ありがとうございます。感謝感激です。
明日から友人達にも広めますよ。

これで少しは人類のためになりますよね。

 
35毛無しさん:2006/03/09(木) 02:01:54
>>34

まだまだ地球上では満足に食べることも出来ず、
飢えて死んで行く人が数多く居ます。

家畜を育ててその肉を食べる為には、もの凄い量の
穀物が消費されているのですが、先進国の人間が少し肉を我慢するだけで、
その穀物で地球上の飢えが解消できるほどの量になるのです。

肉はそれほどまでに贅沢品なので、昔の日本人には
そうそう食べられるものでは無かったことが、
日本人に健康をもたらしていました。

裕福になり贅沢になったことで、肉の害に命奪われるとは
皮肉な話ですね〜。
36毛無しさん:2006/03/09(木) 03:02:14
前スレでカフェインが髪の毛にいいって載ってたけど、
本当ならコーヒーの何が髪にいけないんだろ、、。
ほかに刺激物入ってたっけ?
まぁ緑茶にもカフェインが入ってるから
緑茶を飲めばいいか。
37毛無しさん:2006/03/09(木) 03:23:26
魚も肉ですよね?
38毛無しさん:2006/03/09(木) 03:31:50
>>37
まぁ確かに。
でも例えば肉の油は良くなくても(豚肉の油は適量ならいいらしいが)、
魚の油は血中コレステロールを下げるからいい、とかいうし。
39毛無しさん:2006/03/09(木) 07:44:59
もしや、ゲーム脳の蔓延や民主党メール問題も肉が原因でしょうか?
だとしたら非常に恐ろしいことだと思います。

美しいこの地球上から肉を撲滅するために、まずは今日のお昼牛丼食べてきます。
愛する人たちを守るため私が犠牲になります止めないでください。
40毛無しさん:2006/03/09(木) 12:20:21
新しい宗教か?
41古い気違い→湯吉:2006/03/09(木) 12:22:26
ハゲ板のサクラ…湯吉(糞臭い湯シャン吉外自作自演無職童貞引きこもり粗チンほら吹き末期ハゲの略)
@湯吉はハゲ板全般で自作自演(サクラ)している
A意味のない過疎スレを意味なくあげる(金の為)
Bくだらないスレッドを乱立、あげくに自作自演
湯吉はいろいろなキャラでサクラ活動をしている
ハッピー、竹山、チョロ、織、ペンキチ、なかよし、牙髪 剣、-冴-KEN-髪-、ターニヤ、ハゲ丸、5年、10年、改行ハゲ太郎、ヒロキング、無名
最近では、意味不明な多数のキャラを使います。
ほらを吹き自作自演しまくる吉外です
42毛無しさん:2006/03/09(木) 12:23:18
肉は豚か鳥にしとけ。魚は青魚にしとけ。
43毛無しさん:2006/03/09(木) 12:26:38
世界健康機構(OMS)は、飽和脂肪酸10パーセントを超えない食事を
推奨している、つまり過度な摂取はコレステロールやトリグリセリドの上昇を
引き起こす。他方、多価不飽和脂肪酸を7から10パーセントに増やす必要がある。
その他の研究では、最低レベルの飽和脂肪酸はフリーラジカルや、心臓血管系疾患の
リスク、ガンの発症を防ぐ効果があるといっている。生物学的な膜の構造物である
その他の基本的な脂質であり、性ホルモンや胆汁酸の前駆物質である血中コレステロール濃度は、
190mg/dLを超えない方が良い。

つまり飽和脂肪酸である肉、卵などは少しは摂った方が良い。そもそも脱毛は不飽和脂肪酸(魚やピーナッツとか)の欠乏で起きる
ただし摂りすぎも注意。
44毛無しさん:2006/03/09(木) 12:50:07
植物たんぱく摂れ!育毛剤に頼ってるやつはただのあほ。
むしろあわれ。あんなもんに何万もかけるとはな・・・。
業者や広告に踊らされているだけ。気づけよ。
45毛無しさん:2006/03/09(木) 13:15:23


肉を食べないことがもっとも期待出来る脱毛予防。

46毛無しさん:2006/03/09(木) 13:27:55

肉を食べないこともそうだけど、やっぱり祈ることだね。お祈りするんだよ。これが一番。
47毛無しさん:2006/03/09(木) 13:28:18
俺肉絶ちして一ヶ月突破したぜ!
48毛無しさん:2006/03/09(木) 13:36:17
これからも続けるんだ。肝心なのは続けることだ。
だがそれだとたんぱく質の量が少ないから、卵とプロテイン飲め。
49毛無しさん:2006/03/09(木) 13:39:32
卵は肉排除論者の人の意見に反すると思うんだが。
5047:2006/03/09(木) 13:44:36
魚とか大豆食品いっぱい食ってるよ。
51毛無しさん:2006/03/09(木) 13:46:16
>>47

代わりに納豆や豆乳、豆腐など大豆ベースの
食べ物を食べようね〜。

健康面、脱毛面、動物愛護の面からも
肉は害でしかないので良い心がけだと思います。

>>49

卵は肉じゃないから、当然肉の害は出難い。
でも動物性の物は何かと体に良くないので、
卵と言えど取り過ぎは注意。
5251:2006/03/09(木) 13:47:53
>>50

やっぱりタンパクの摂取は大豆に限るよね〜。
納豆などは血液サラサラ効果も高いので、
肉で腐敗した性格面の改善も期待出来るし。
5347:2006/03/09(木) 13:52:02
>>52
やっぱ日本人には日本食だよ
54毛無しさん:2006/03/09(木) 13:54:07
ステーキはあんまりよくないね。
この前食べたら翌日髪がベタついてた。
55参考に:2006/03/09(木) 14:01:04
【赤身肉の摂取により、アレルギー体質になる】

http://www.alive-net.net/world-news/wn-lifestyle/54-3.html

>カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)医科大学院の研究者は、赤身肉や乳製品を摂取することにより、
>本来、人間のものでない細胞や分子が人間の組織へ吸収される、という研究結果を
>Proceedings of the National Academy of Sciences(米国国立科学アカデミーの論文誌)に発表した。

>研究は、また、この分子が人間の組織の炎症の潜在的な原因となる可能性のある免疫反応を引き起こすことも示している。


【赤内には毒素があり】

>赤身肉の摂取と、癌や心臓病、そして炎症を伴ういくつかの病気を結び付けた研究がこれまでにもいくつかあったが、
>これらは、基本的に赤身肉に含まれる飽和脂肪の役割や調理から発生する物質に注目していた。

>UCSDの研究は、人間以外の哺乳動物で発現するN-グリコリルノイラミン酸(Neu5Gc)と呼ばれる生体膜糖脂質の
>摂取による吸収について調査した初めてのものだ。

>人体内では発現しないNeu5Gcは、いわゆる赤身肉といわれる子羊肉、豚肉、牛肉に含まれており、
>果物、野菜、鶏卵、鶏肉、魚においては非常に低いか検出できない。
56肉の摂取がカルシウム不足を加速させる:2006/03/09(木) 14:06:53
カルシウムは蓄積型栄養素なので、不足したからと言って
後から簡単に補う事ができません。

その為、年を取ってからカルシウム不足で骨がスカスカになる
骨粗鬆症になる人が増えています。

これはも肉が悪影響を及ぼすことが判明しているので、
肉を食べないよう注意が必用です。

【更年期とホルモン補充療法】

http://www.japanese-clinic.com.sg/yap/hormon.html

>動物性蛋白や赤身肉、コーラのような炭酸飲料は、リンをたくさん含んでおり、
>骨からカルシウムが排出される原因となり得ますので制限しましょう。
57肉の摂取がカルシウム不足を加速させる:2006/03/09(木) 14:12:36
日本人のカルシウム不足は深刻で、1日に必要なカルシウムの
半分程度しか摂れていないのが現状です。

そんな只でさえ不足しているカルシウムなのに、
肉を食べるとどんどん骨から溶け出してしまうのだから、
タチが悪い・・・。

カルシウムは銀行の貯金と同じで簡単に増やしたりできず、
長年かけて骨に蓄えて行く栄養素なので、
肉を食べて来た人間と、そうでない人間とでこの先健康面で
大きな違いとなって現れて行くことでしょう。
58毛無しさん:2006/03/09(木) 15:17:03
よく焼肉食べに行ってるあいつ・・・フサだ・・・orz
59毛無しさん:2006/03/09(木) 15:50:28
既出の質問だったら申仕分けない。
@肉食反対の人は、動物と人間を分けて考えてるのか?肉が毒であるのなら、動物の弱肉強食の世界を否定しなければならない。
  ライオンがシマウマを食べるのはライオンの体に良くないのか?それとも、人間は動物と根本的な作りが違うと言うことなのだろうか?
A人間の先祖は農耕も狩猟もやっていたが、狩猟は間違っていたのか?  世界には大昔の人間の様な生活する民族がいるが、その
  人間も狩りをするし肉もたべる。それは間違ったことなのか? すくなくてもその人間の体に悪影響を及ぼすのか?
B人間の祖先は現代人と区別するのか?すくなくても現代でそういう生活をしてる人を人間と認めないのか?
  現代の人間(ホモサピエンス)が現れて300万年と言われてるがそのずっと前は  少なくても進化の過程で何らかの生物だったのは確かだ。
  肉が毒であるならば、その進化の過程であらゆる肉を食べてきた、我々の祖先を否定しなければならない。
  いや、進化の過程で肉(生物)の摂取は自然であったと思われる。これが不自然なら進化自体を否定しなければならない。
C現代人はなぜ草食動物に進化しなかったのだろうか?  肉が毒であるなら、なぜ進化の過程で我々は草食動物に進化しなかったのか?
D地球上の何億年と営まれてきた摂理は間違っていたのか?
  人間が他の動物と仮に根本的に違うものだとしても、同じ生命であることに間違いはない。同じ生命である以上、肉食を否定すれば他の動物
  の営みを否定してしまうことになる。ひいては地球全体の今までの営みまで否定しなければならなくならないか?


60毛無しさん:2006/03/09(木) 16:43:32
たしかに人間の先祖はあらゆる生物(肉)を食してきたんだろうな。
そのDNAを受け継ぐ俺らに今され肉を絶てって言われてもな。
ある意味、もし先祖が肉を一切食わない生命だったら、もしかしたら
俺らは存在してなかったかもしれない。
少なくとも別の種類の動物になっただろうな。
61毛無しさん:2006/03/09(木) 16:49:52

猿から人間に至った過程には確かに肉食は関わってくるけど
肉食ったから巨大な脳を手に入れたわけじゃない
肉を手に入れようといろいろ試行錯誤して巨大な脳を獲得したという考えが支配的

ただ現代人に肉が必要かどうかはまた別問題
肉の代替物、たとえば魚とか食ったほうが日本人にとっては理にかなった食生活かもしれないからな
62毛無しさん:2006/03/09(木) 16:51:53
外国人と日本人を、分けて考えろと?
63毛無しさん:2006/03/09(木) 16:54:38
コーカソイドとモンゴロイドは食性が違うからわけて考えたほうがいい
もちろんアジアでも国別でまったく違う
日本人ハゲにとって日本食は進行を遅らせると言われてる
64毛無しさん:2006/03/09(木) 16:55:18
>>61
肉を手に入れようといろいろ試行錯誤←これって本能に近いですよね。
それとも本能自体がまちがってるんですか?
65毛無しさん:2006/03/09(木) 16:57:57
それじゃ肉は毒であるけれど、外国人にはあんまり関係ないんですね。
66毛無しさん:2006/03/09(木) 16:58:52
>>64
このまえのNHKの番組でやってたんだが
森を追われたご先祖(猿)様たちが食糧難になって仕方なく肉食(当時はスカベンジャー)になったって言ってた
67毛無しさん:2006/03/09(木) 17:00:10
68毛無しさん:2006/03/09(木) 17:01:15
肉食は毒だろ
大腸がんの罹患率みれば明らか
69毛無しさん:2006/03/09(木) 17:04:05
>>68
それは日本人だけに当てはまるんですよね?
70毛無しさん:2006/03/09(木) 17:08:55
71毛無しさん:2006/03/09(木) 17:10:50
俺、外人に生まれればよかったかも。
72肉を食べないのは宗教ではなく、人間の知恵:2006/03/09(木) 17:57:07
>>59

長期に渡る動物の進化の過程で体の構造が変わっているので、
当然人間が食べれば(毒)となるものでも、他の動物が食べれば
全く問題ない場合もよくありますよ?

人間が肉を食べてこれほど害が出ると言うことは、
人間は古来から肉はあまり食べて来なかったことを意味します。

だから体の構造が肉の害を吸収出来るほど対応していないので、
様々な害を及ぼすのです。

仏教では肉を禁じていますが、それは肉が害であることを
悟っていたから生み出された生活の知恵ではないでしょうか?
73肉を食べないのは宗教ではなく、人間の知恵:2006/03/09(木) 17:58:56
>>60

考えるほど人は肉を食べて来てはいないですよ?
昔の人はマンモスなど摂って食べていたと言うのは
単に思い込みです。
74毛無しさん:2006/03/09(木) 18:07:28
ここはベジタリアンの問題を議論するスレッドじゃないと思うんだが。

ベジタリアンの主張には確かな科学的根拠は無いが、
だからといって別に否定するつもりはない。
しかし基本的にスレ違いというか板違いなので、適切な板でやって貰いたい。

ここは、スレタイにあるように、毛髪に良い食材・悪い食材の話で、
その根拠はベジ・反ベジというようなイデオロギーとは無縁のものであって欲しい。

と俺は思う。
75毛無しさん:2006/03/09(木) 18:10:02
欧米人見れば分かる。脂っこいものばっか食べてるからはげたりデブになる。
インド人見ろよ、スパイスで体あっためて血行良くしてるだろ。そんで髪太い。
ただ俺たちゃ日本人だから七味か一味唐辛子を食べ物にふりかけろ。
76毛無しさん:2006/03/09(木) 18:12:03
>>74
>ベジタリアンの主張には確かな科学的根拠は無いが、


科学的根拠は散々既出ですよ?

肉が害であることは既にアメリカの公的機関すら
認めている事実なのですから。
77毛無しさん:2006/03/09(木) 18:13:13
未だに

肉が健康を損なう食べ物であることを知らない人は、

タバコが健康上悪い物であるかを

知らないほど

愚かである・・・。
78毛無しさん:2006/03/09(木) 18:18:51
きなこ食え!スーパーで120円で売ってる。
あと甘い物食べたらはげるから。
79肉はハゲる:2006/03/09(木) 18:27:05
女性ホルモンを打つとヒゲが退化してくるが、
納豆や豆乳などには女性ホルモンの働きを助ける効果があるので、
男性ホルモノパワーが増大し過ぎてしまったハゲには
これらの食材は非常に期待が持てる。

肉は逆に男性ホルモンを活発化させてしまうので、厳禁。

肉がどれほど男性ホルモンを活発化させるか?は、
欧米人の恐ろしいまでのハゲ率と胸毛ぼうぼうの現実を
見れば分かると思います。
80毛無しさん:2006/03/09(木) 18:31:37
米人が食ってる赤身のステーキならともかく和牛の霜降りなんか最悪だな
81肉は男性ホルモンを活発化させる!!:2006/03/09(木) 18:34:53
>>80

肉は赤みも害(>56)だし、脂肪部分も害です。
82毛無しさん:2006/03/09(木) 18:39:23
比較的健康に良いとされる植物性の油でも、
時間が経って酸化してしまえば害となります。

一時、ポテトフライやポテトチップスの
発がんの可能性が話題にあがりましたが、
あれは揚げてから時間が経っているからなのです。

当然、コロッケなどを食べる時にも、
冷凍を自分で揚げて食べた方が健康上良いのは
言うまでもありません。

植物性油ですらこんな状態なので、当然これが
動物性の油となれば殺人的驚異です。w
83毛無しさん:2006/03/09(木) 18:41:40
>>76
本当に科学的根拠があるのなら、
FDAや厚生労働省が肉食の全面禁止を打ち出すはずですが?

あまりに電波な情報を垂れ流すのは止めてもらえませんか?
84毛無しさん:2006/03/09(木) 18:42:22
>>83

タバコの害はかなり昔から知られていましたが、
未だに平然と売られているでしょ?

それと同じですよ。
85毛無しさん:2006/03/09(木) 18:45:04
>>84
タバコには有害であることを明記した一文が大きく書かれてるでしょ?
同じとは言えないですね。

というか、有害である科学的根拠って、
このスレ探しても全然ないけど、どこにある?
86肉の発ガン率は非常に高い!:2006/03/09(木) 18:47:29
肉とタバコを比べたら、たぶん肉の方が害が高いですよ?

タバコが健康に及ぼす害は深刻なのに、平然と
コンビニ、自動販売機で売られています。

健康に生きたい人なら吸わなきゃ良いのと同じで、
肉も食べなきゃ良いのです。

強引に喰わされるわけじゃ無いですからね〜。

ある意味、ダイオキシンやアスベストなどの発がん性より
肉を食べることによる発ガン率の方が比べ物にならないほど
高いと言うことは知っておいた方がよいですよ?
87毛無しさん:2006/03/09(木) 18:48:19
>>85

リンク先の文章を読みましょ〜。
88毛無しさん:2006/03/09(木) 18:48:43
>>86
>肉とタバコを比べたら、たぶん肉の方が害が高いですよ?

貴方の信仰に基づく憶測はどうでもいいです。
89毛無しさん:2006/03/09(木) 18:49:22
>>87
どのリンク先ですか?
90毛無しさん:2006/03/09(木) 18:49:44
>>88

昔から癌を予防するためには肉を食べないのが基本ですよ?
それほどまでに肉は発がん性が高いのです!

【世界がん研究基金が1997年に決めた「がん予防の15か条」】

http://www.t-med.org/web_clinic/tanimura/gan.html

>7.赤身の肉は1日80グラム以下。赤身肉より魚、鶏肉を。
>8.動物性脂肪の摂取は控え、植物性油を適当にとる。

>13.肉や魚、食品のこげは食べない。
91毛無しさん:2006/03/09(木) 18:50:29
【癌の予防研究-生活習慣改善と化学予防本】

http://epi.ncc.go.jp/ronbun/tsugane2.pdf

>癌の原因究明のための疫学研究は,これまでに数多く の“癌のリスク要因”を示唆してきた.
>その最も成功し た一例は,肺癌と喫煙との関連を明らかにしたことであり,その成果は禁煙による肺癌予防へと応用され,
>禁煙 運動を積極的に推進してきた米国などでは,肺癌罹患率の減少として観察されるようになった.

>喫煙以外にも, 塩分,赤身肉,アルコール,ウイルスなど,いくつかの癌のリスク要因が示唆され,癌予防のためにこれらリスク
要因を避ける(prohibition)という方法が呈示されて いる.

> 一方,生活習慣と癌発症の関連を調べた疫学研究において,緑黄色野菜や果物をたくさん摂取している人に肺癌や
>胃癌が少ないことや運動をする人に大腸癌が少ないことなどが示され,“癌の予防(抑制)要因”という概念も生まれ,
>これら予防要因を積極的に摂ることによる癌 予防も提示されるようになった.
92毛無しさん:2006/03/09(木) 18:50:45
>>90
「肉を食べるな」とは一言も書いていませんね。
93毛無しさん:2006/03/09(木) 18:52:16
>>91
ではあなたは肉だけでなく、塩分やアルコールも摂取するな、と主張するのですね?
94毛無しさん:2006/03/09(木) 18:53:15
>>92

タバコを吸ったからと言って100%死にますか?
肉を食べれば癌に成り易いですが、100%ではありません。

そんな反論をして大人げないとは思いませんか?
95毛無しさん:2006/03/09(木) 18:54:29
>>93

ハゲた上に病気で死にたいなら
勝手にしたらどうですか?
96毛無しさん:2006/03/09(木) 18:57:22
>>94
あなたは肉を一切食べるなと主張していますね?
肉は毒であると。

で、>>90のリンク先は、
肉は80g以下と主張しています。毒だとは一言も書いていません。
このようにリンク先の内容を曲解するのは止めましょうよ。

別に私はベジタリアンそのものを否定しているのではないのですから。

97毛無しさん:2006/03/09(木) 18:58:13
>>95
塩分とアルコールについての
あなたの考えを聞いているのですが?
98毛無しさん:2006/03/09(木) 19:00:50
論破されると逃げる癖があります。
99毛無しさん:2006/03/09(木) 19:03:58
ほんとだ。逃亡したw
100毛無しさん:2006/03/09(木) 19:05:10
肉、とりわけサシが多い霜降りとかカルビとかを
沢山食べるのが健康に良くない事は常識だと思うが、
肉を一切食べてはいけないとか、肉は毒だとか言うのは
特定の主義主張に基づくものだからなあ。
101毛無しさん:2006/03/09(木) 19:20:55
改行、考え中...改行、考え中...↓どうぞ。
102毛無しさん:2006/03/09(木) 19:34:35
>>59
「毒」に反応しすぎ。毒といっても髪の毛に良くないという意味の毒。
動物の弱肉強食の〜 ←ぶっ飛び解釈しすぎ

>間違っていたのか? なぜそう過大解釈したがるのか。そんな大きな問題じゃない。
肉を食べることは別に間違ってない。だけど研究では肉ばかり食べていれば早死にすることが分かってる。
日本では昔からそんなに肉を食べる民族じゃ無かったのだから、日本人に肉はむいていない。
そして、髪にとって肉はあまり良くないということが重要なのであってそれ以上でも以下でもない。

一行目、またまた過大解釈だな、というよりも理論対象の脱線。
祖先はサルだな。だがほとんどのサルは肉を食べない。
肉を否定していない。あくまでも髪にとって取り過ぎることは良くない結果を及ぼすのであって
よって祖先を否定する必要はない。

ベジタリアンもいる。
肉が食べれない人と肉を意識的に拒む人。
別に毒ではなく、肉は味覚という快楽をもたらす。
人は快楽を追及する。
肉は麻薬のように人の尊厳を壊すような毒でも無い。

なぜ地球の摂理に発展するのか。
「肉が悪いとするなら、地球の摂理が間違っていたのか?」とでも言いたいのかな?
もしそうなら「人は死ぬ→地球の摂理は間違っている」と書いてるようなもの。
別に肉食は否定していない。
>他の動物の営みを否定してしまうことになる
人間は他の動物の営みを否定している。だから凶暴な動物や
問題のある動物は日本の都会や町にいないし、動物園にしかいない。

レスさせてもらって何だが、ちょっと頭悪いね。
103毛無しさん:2006/03/09(木) 19:37:16
結局、肉問題ないじゃん。
104毛無しさん:2006/03/09(木) 19:41:31
まあ、何事もやりすぎはよくないってことで。
たべすぎはなんでも毒です。単純なこと。
あんまり屁理屈ならべなくてもいいの。何様ですか?
105毛無しさん:2006/03/09(木) 19:43:03
>>102
つまり毒というのは誇張した言い方だと?
あなたがそう考えるのは理解できます。

しかし、肉は毒と主張している当の張本人は、

>肉とタバコを比べたら、たぶん肉の方が害が高いですよ?

>ダイオキシンやアスベストなどの発がん性より
>肉を食べることによる発ガン率の方が比べ物にならないほど高い

>>86で言っていますが?

また、

>動物達はモガキ苦しんで死ぬ寸前に
>肉に変な分泌液を流し込むらしいね〜。

>動物が自分達を食べる種を滅ぼす為の
>最後の抵抗らしい・・・。

>その分泌物が混じった肉を食べると、
>肉食獣とは違い人間は肉への免疫が不完全だから、
>癌になったり精神をやられたりと様々な悪影響が出て来る・・・。

とも>>25で言っていますが?
106毛無しさん:2006/03/09(木) 19:45:06
>>96

毒だから80gに押さえなきゃならいあいんでしょ?
そもそも肉の害はガンの面だけじゃないので、
食べないのが最も良いのです。

タバコだって5本より10本、10本より20本吸う方が
病気になる確率はあがりますが、吸わないのが
一番良いでしょ?
107毛無しさん:2006/03/09(木) 19:47:02
>>97

韓国は比較的先進国の中で際立って寿命が短い。
その理由は塩分の摂取量が非常に多いからなんです。

肉が害になる理由の1つに血液をドロドロにさせて
しまうことが上げられますが、塩分の摂り過ぎも
同じことなのです。

だから、韓国人は気性が荒い。
108毛無しさん:2006/03/09(木) 19:47:56
>>101

他スレ行ってただけだよ。w
109毛無しさん:2006/03/09(木) 19:49:18
>>102
なんだ、お前は改行ではないのか。
たしかにスレを最初見てほしいよね。
元々、ぶっ飛んだ論理なんだから
ぶっ飛んだ反応になるのは当然なんだが。
110毛無しさん:2006/03/09(木) 19:51:30
>>107
では貴方は肉同様に塩分も一切摂らないのですか?
111毛無しさん:2006/03/09(木) 19:53:17
>>106
80g以下なら問題ないと解釈出来ますが?

>>90のリンク先を読む限り、食べないのが最も良い、
とはどう逆立ちしても読めませんね。
112毛無しさん:2006/03/09(木) 19:54:31
>>110

何でそういう極端なこと言い出すの?
塩分は人間が行きて行く為に必須な物だよ?

でも肉はタバコと同じで全く不要な物です。
113毛無しさん:2006/03/09(木) 19:55:58
>>111

悪いながらにも許容範囲ってのが
あるだけのことです。

他の害のことも考慮して
食べないに超した事はありません。
114毛無しさん:2006/03/09(木) 19:56:17
>>112
>>91のリンク先の文章では、
塩分と赤身肉は同列に扱われています。
それに基づいての主張であれば、
この文章からは、

>でも肉はタバコと同じで全く不要な物です。

という結論は導き出せません。
115毛無しさん:2006/03/09(木) 19:56:50
>>113
>悪いながらにも許容範囲ってのが
>あるだけのことです。

それはあなたの個人的解釈ですね。
116毛無しさん:2006/03/09(木) 19:58:32
>>111

アスベストやダイオキシンが癌の発生を高めるので
皆、注目して減らす努力をしていますよね?

それなのに、肉を食べてしまったら何の意味もない
ってことなんです。

肉を食べる量が少なければ癌のリスクも当然下がりますが、
食べないのが一番リクスが少なくなります。

この辺りはタバコの害と一緒ですよ?
117毛無しさん:2006/03/09(木) 20:00:02
>>116
>肉を食べる量が少なければ癌のリスクも当然下がりますが、
>食べないのが一番リクスが少なくなります。

>この辺りはタバコの害と一緒ですよ?

それは貴方の個人的主張です。
どこにも根拠がありません。
118毛無しさん:2006/03/09(木) 20:00:25
やっぱり肉食を一切断つべきであるという
ベジタリアンの主張には科学的根拠は全然無いじゃん。

あるのは、肉を『食べ過ぎる』のは健康に悪いという話ばかり。
そんなの誰でも知ってるって。
119毛無しさん:2006/03/09(木) 20:00:26
>>114

肉の害は多種多様です。
癌はその中の大きな結果の1つであり、
その他にもアレルギー体質になるリスクや
男性ホルモンが増えてハゲや毛深くなるリスクなど
多岐に渡ります。

そんな物は食べないのが最も安全でしょ?
120毛無しさん:2006/03/09(木) 20:01:12
>>119
全部あなたの個人的妄想ですね。
根拠がまったくありません。
121毛無しさん:2006/03/09(木) 20:01:49
肉食の友達がドフサなのはなぜ?
122毛無しさん:2006/03/09(木) 20:02:02
>>118
>ベジタリアンの主張には科学的根拠は全然無いじゃん。

主義だとかの次元ではありませんよ?

例えばハゲになりたくないのに、パーマや脱色を繰り返す
人はいませんよね?

健康を維持したければタバコを止めるのは当然ですよね?

肉もその類と同じです。
123毛無しさん:2006/03/09(木) 20:02:09
ベジの改行がズルムケなのはなぜ?
124毛無しさん:2006/03/09(木) 20:02:54
>>122
>肉もその類と同じです。

どこがどう同じなんですか?意味不明です。
125毛無しさん:2006/03/09(木) 20:03:21
>>121
>肉食の友達がドフサなのはなぜ?

貴方は100%の結果がでなければ信用しないのですか?
頭痛薬を飲んで治る人もいれば、治らない人もいる。

貴方ならその薬に効果はないと言うでしょうね〜。
126毛無しさん:2006/03/09(木) 20:03:47
>>122
科学的根拠についての説明はいっさい無しですか、やっぱり。
127毛無しさん:2006/03/09(木) 20:04:40
>>125
少なくとも、
肉を食べていてフサな人間がひとりいて、
ベジなのにズルムケの人間がひとりいるわけだ。
128毛無しさん:2006/03/09(木) 20:05:09
>>123

ハゲDNAを持っている人は肉を絶ってもハゲます。
しかし、その微妙な位置にいる人は、肉を絶つことで
禿げずに済む可能性が生まれます。

例え自分が既にハゲてしまっている人でも、肉と絶てば
子孫にハゲ遺伝子を残さずに済む可能性も生まれます。
129毛無しさん:2006/03/09(木) 20:06:31
けっきょく遺伝体質だ!
130毛無しさん:2006/03/09(木) 20:07:51
>>128
肉を立つとハゲ遺伝子が無くなるのですか?
131毛無しさん:2006/03/09(木) 20:13:49
132毛無しさん:2006/03/09(木) 20:16:15
>>130

これ以上、ハゲ遺伝子を作らない為に、
肉を絶つのが重要なのです。

日本がアメリカ並みにハゲ大国になったら
イヤでしょ?w
133毛無しさん:2006/03/09(木) 20:41:47
>>132
つまり君は結婚せず子供も作らないということだね?
134毛無しさん:2006/03/09(木) 21:21:46
>>133

ハゲ遺伝しはほとんど母親方の家系を引き継ぐので、
俺がハゲていても女性側さえ肉をあまり食べなければ
かなりの高確率でフサ子供が生まれます。

ハゲで苦しむ人を減らしたければ、本当は女性が多くいるスレで
肉を絶つよう吹聴する方が良いんですけどね・・・。(´∀`;)
135毛無しさん:2006/03/09(木) 21:25:25
>>134
肉を食べないと遺伝子が変わるということ?
136毛無しさん:2006/03/09(木) 21:28:36
こないだウルルンで犬にビールかけてトリートメントしてた!ビールって髪にいいのか?
137毛無しさん:2006/03/09(木) 21:35:32
>>131
俺、たまごかけご飯食いまくってたよ・・
138毛無しさん:2006/03/09(木) 21:37:34
>>135

いや、肉を食べると普通の遺伝子でも
ハゲ遺伝子へと変わってしまうので、自分の為
子孫の為に肉を絶つのが得策です。

オナニーを止めている人がいるけど、肉がハゲに
及ぼす悪影響はそのな次元じゃないですよ。

貴方の周辺を見回して下さい。
肉が好きな人ほど毛深く無いですか?

それは既に肉により男性ホルモンが活発化し
DNAに変化が起きている証拠です。w
139毛無しさん:2006/03/09(木) 21:40:32
>>138
>いや、肉を食べると普通の遺伝子でも
>ハゲ遺伝子へと変わってしまうので

ほほう?新理論だな。

>貴方の周辺を見回して下さい。
>肉が好きな人ほど毛深く無いですか?

そうだね、肉が好きな人はフサが多いね。
140毛無しさん:2006/03/09(木) 21:45:06
>>139
>ほほう?新理論だな。

新しくもないんだけどね。w

・肉食や卵で身体は毛深くなり、頭はハゲ、薄毛の原因に、肉食は止めよう。
http://glc.cocolog-nifty.com/blog/2005/07/post_4550.html
141毛無しさん:2006/03/09(木) 21:57:48
>>140
そのリンク先には

>いや、肉を食べると普通の遺伝子でも
>ハゲ遺伝子へと変わってしまうので

なんて事は一言も書いてないよ。
もっとも、その人は「にがりを摂取すると体が固まる」とか主張してる
超有名なバカだけどさ。
142毛無しさん:2006/03/09(木) 21:59:24
ここはオカルト板か?
143毛無しさん:2006/03/09(木) 21:59:30
>>141

毛深くなるってことは本来のDNAが
書き換えられたことなのです。
144毛無しさん:2006/03/09(木) 22:03:56
>>143
そんなバカなw
145毛無しさん:2006/03/09(木) 22:04:24
ハゲ遺伝子を絶滅させろって言う奴がいたら
早死にする遺伝子を絶滅させろと言い返してやる
146動物達の呪い(毒):2006/03/09(木) 22:04:34
牛や豚たちの呪いは、死ぬ間際に毒を分泌し、
それを人間が口にすることで、次第に人間の
DNAに異変が起きてくる。

肉を食べれば食べるほどDHAが書き換えられ
正常な細胞が他の細胞を襲うガン細胞へと変わって行く!

ガンは細胞レベルでの動物達の呪いなのです!
147毛無しさん:2006/03/09(木) 22:04:50
>>143
遺伝形質と獲得形質の区別くらい高校で習っただろ?

ゆとり教育の弊害ってやつか?
148動物達の呪い(毒):2006/03/09(木) 22:06:03
>>144

DNAが傷つく事で正常な状態ではなくなり、
頭部の毛が抜けたり、逆に体毛が濃くなったりするのです。

DNAが傷つき正常な細胞がガン化するのも、
代表的な肉の害の1つです。
149毛無しさん:2006/03/09(木) 22:13:30
>>148
なんで肉でDNAが傷つくの?
150毛無しさん:2006/03/09(木) 22:14:46
>>148
DNAにキズがつく原因が肉かどうかはひとまず置いておいて、
DNAにキズがついてもそれがそのまま遺伝するとは限りません。

151動物達の呪い(毒):2006/03/09(木) 22:19:41
>>149

太陽を浴びるだけでも
DNAは傷つくのですよ?

当然、肉のような毒物を
食べればDNAが傷ついて
癌にもなりますよ〜。
152毛無しさん:2006/03/09(木) 22:20:35
>>150
>DNAにキズがついてもそれがそのまま遺伝するとは限りません。

論より証拠ですよ?

欧米人がなぜ、非常に毛深く、そしてハゲが多いのか?が
全てを物語っています。w
153毛無しさん:2006/03/09(木) 22:22:06
植物は呪いかけないのか?なぜ動物だけなんだ?意味わかんね。カエラ
154毛無しさん:2006/03/09(木) 22:23:15
やりもしないで否定だけすんのも
なんだからここはひとつ肉絶ちしてみないか?
やって意味なければいくらでも否定するがいい
155毛無しさん:2006/03/09(木) 22:23:16
>>152
欧米人にハゲが多いのは別に肉のせいじゃないから。

伝統的に肉の摂取が少ないヨーロッパの国でも、
伝統的に肉の摂取が多いヨーロッパの国でも、
ハゲの割合にほとんど変わりはないだろ?
156毛無しさん:2006/03/09(木) 22:25:09
>>153
植物も呪いをかけるのは有名な事実だ。
植物が刈り取られる際、またむしり取られる際、
特有の電気のような信号が流れ、それに
周囲の植物もみな反応する。

植物も怖いよ。
157毛無しさん:2006/03/09(木) 22:30:37
>>153

毒性の強い植物を食べれば、
死ぬ事さえありますよ?

食べて直ぐに死に至る毒を出す動物もいれば、
牛やブタのように徐々に悪影響が出る毒を出す
動物もいるってことですよ〜。
158毛無しさん:2006/03/09(木) 22:31:39
甘いもの食ったらハゲる?
159毛無しさん:2006/03/09(木) 22:35:33
>>158

動物性脂肪、塩分、糖分、などは
血液をドロドロ状態にしてしまいます。

ドロドロになれば当然、毛細血管の流れが悪くなり、
毛根に十分な栄養素と酸素が送られなくなります。

当然、成長が阻害され次第に毛根は死滅しますよ。w
160毛無しさん:2006/03/09(木) 22:36:03
だから米を食うとハゲるんだな
161毛無しさん:2006/03/09(木) 22:36:35
砂糖は植物のエキスだよな?
162毛無しさん:2006/03/09(木) 22:41:00
>>56を読むと、どうやらこの改行ハゲが言っている毒素というのは
リンの事らしい。

リンを含む代表的な食べ物と言えば・・・
163毛無しさん:2006/03/09(木) 22:43:12
>>162

リン病って脳細胞も破壊する
恐ろし性病だよね〜。

肉の毒素は脳まで到達し、
切れ易い性格になるのも頷けますね。
164毛無しさん:2006/03/09(木) 22:44:44
前スレ1000おめ!
165毛無しさん:2006/03/09(木) 22:46:09
>>162
お・こ・め♪
166毛無しさん:2006/03/09(木) 22:47:30
良い食材昆布、納豆
167毛無しさん:2006/03/10(金) 03:56:08
赤血球を作る。アミノ酸の代謝促進。B12が不足すると、ぼけの症状が出たり、
神経が不安定となったり、貧血を起こす。植物の中には全く存在しないので、菜食主義者は欠乏しやすい。
ナイアシン 皮膚炎、下痢、精神障害の症状を呈するペラグラを防ぐ。 
168毛無しさん:2006/03/10(金) 09:08:37
プロテイン飲めよ。ボディービルダー見ろよ。
軟毛のボディービルダーなんかいねーぞ。
169毛無しさん:2006/03/10(金) 09:10:20
いるよ馬鹿
どうしようもなくなってスキンにしてるだろ
170毛無しさん:2006/03/10(金) 09:13:53
じゃああきらめたら?
171毛無しさん:2006/03/10(金) 09:27:43
ビルダーはハゲ多いね。
172肉は無用の産物です:2006/03/10(金) 13:09:23
>>167

【ビタミンB12の多い食べ物】

http://vitamine.jp/bita/bitab1201.html

   1.ビタミンB12を多く含む食品
   2.魚類
   3.貝類
   4.肉類
   5.海藻類
   6.卵・乳製品
173毛無しさん:2006/03/10(金) 13:18:01
納豆と一杯のご飯の組合せが栄養の相乗効果で髪に良いらしい。一日一杯だと。
174肉は無用の産物です:2006/03/10(金) 13:22:48
【ハゲとビオチンの関係】

http://vitamine.jp/bita/biotin01.html

・卵白の取り過ぎは脱毛や皮膚炎を引き起こします。

・ビオチン不足は脱毛や白髪を引き起こします。

・ビオチン不足はうつ病に成ります。
175毛無しさん:2006/03/10(金) 13:26:49
>>174
卵白の取り過ぎは脱毛や皮膚炎を引き起こします。←それ生の場合だろ。
176肉は無用の産物です:2006/03/10(金) 13:26:55
【もっともハゲに悪い物:ベスト3】

NO.1:肉

NO.2:酒

NO.3:たばこ
177毛無しさん:2006/03/10(金) 13:32:18
じゃあたんぱく質は何でとれっていうんだ?
178毛無しさん:2006/03/10(金) 13:36:10
>>174
卵白の取り過ぎは脱毛や皮膚炎を引き起こします。
              ↓
卵白に含まれるアビジンとよばれるたんぱく質がビオチンと結合するとその吸収を妨げてしまうので、
卵の取りすぎが返ってビオチン不足を引き起こしてしまいます。

つまり卵白のとり過ぎではなく、ビオチン不足という事になる。サプリなどで補えば回避できるし、卵白も
生でなければ問題ない。
179肉は無用の産物です:2006/03/10(金) 13:40:11
>>177

大豆関係食品や魚を食べるのが良いでしょう。
肉からタンパク質を摂ると害とされるリンの摂り過ぎになるので要注意です!
180酒好きはハゲが多い?:2006/03/10(金) 13:41:55
【アルコールと薄毛の関係について】

>お酒を飲むとアルコールが分解されアセトアルデヒドという物質が形成され、
>血液中の栄養や酵素を押し退けてしまい、その結果、頭皮や毛髪に栄養が
>行き渡らなくなる可能性があります。

>また、慢性的にお酒をのみ続けると皮脂腺が活発化して男性ホルモンの
>還元酵素が大量に生成されやすくなり、

http://www.n-music-n2004n11g25n.com/hagewobakanisunnjyanai/rogoyoko/arukoru.html
181毛無しさん:2006/03/10(金) 13:42:39
アミノ酸の量はマグロが多いよ。
血液きれいにしたいなら青魚。
182毛無しさん:2006/03/10(金) 13:46:23
健康に良い食材は脱毛予防にも繋がります。

害の多い肉からのタンパク摂取を避け、
大豆や魚介類から摂るのが理想的です。

リンは害なので、大豆から摂るのが
もっとも安全なタンパク質摂取法です。
183毛無しさん:2006/03/10(金) 13:48:08
>>176
肉がハゲの原因といっているのは、男性ホルモンの上昇のことをいいたいの?
184肉は健康を脅かす:2006/03/10(金) 13:51:41
肉は万病の元です!
もちろんハゲにも大敵!

先進国でありながら欧米人の寿命は短い。
寿命だけでなく、肥満もハゲも毛深い人も非常に多い。

それは何故か?

肉を多く食べているからなのです!
185毛無しさん:2006/03/10(金) 13:55:06
>>184
なんか便乗っぽいな。

186毛無しさん:2006/03/10(金) 13:56:08
うちの親父肉嫌いで毎日の様に魚ばっかり食ってるけどハゲてるよ。
タバコは吸わないし、酒も週に1,2回適度に飲むくらいだし。
187毛無しさん:2006/03/10(金) 14:01:21
>>186
食生活を気をつけてても、
やっぱ禿る人は禿げるのね、、、orz

あと>>55>>90を見てると、肉の中でも鶏肉は
悪く無いみたいだな。やきとりはokってことか。
188アメリカの真似はアメリカと同じ結果を齎す:2006/03/10(金) 14:02:34
男女平等が叫ばれ始めた頃から俺は離婚率の増大を
危惧していました。

それは何故か?と言えば、男女平等が広まっていた
アメリカの離婚率は非常に高かったからです。

当然のように、日本の離婚率はみるみる上昇して行きました。

これと同じことが食でも起っているんです!

日本の良き食を捨て、アメリカ流の食をするようになってから、
日本人にガンで死亡する人が多発し、ハゲる人も増えてしまいました。

良い物は学びとればよいですが、アメリカの悪い風習まで
日本人は直ぐに真似をしようとします。

裁判員制度の導入もその最たるものですよね。
189毛無しさん:2006/03/10(金) 14:03:49
>186

強烈なハゲDNAを引き継いだ人間は
何をやってもハゲますよ。

微妙な位置にいる人は、気をつけることで
ハゲを遅らせ、回避することが出来るのです。
190毛無しさん:2006/03/10(金) 14:08:10
あと味噌汁には「ふ」をいれとけ。安いから。
191毛無しさん:2006/03/10(金) 14:09:22
「ぬ」もいれとけ
192毛無しさん:2006/03/10(金) 14:12:25
あと抜けた「け」でダシを取れ
193毛無しさん:2006/03/10(金) 14:13:57
果物をよく食べてる人や果実生産者には薄毛は居てもハゲは少ない様に私が個人的に思うのですが。
194毛無しさん:2006/03/10(金) 14:14:58
【肉はあまりにも害が多い】

若い人だと知らない人もいると思うので教えておきますが、
冬、コンビになどで当たり前のように食べているおでんは、
魚の肉のすり身で作られているので、当然タンパク質が
豊富に含まれていますよ。

竹輪やかまぼこなど、魚肉をベースにした食材は非常に多い上に、
豆腐や油揚げなど、大豆をベースにした食材も豊富です。

要するに日本で普通に暮らしていれば、肉など食べなくとも、
タンパク質が不足することはありません。
195毛無しさん:2006/03/10(金) 14:19:40
いくら美味しいと感じても、
タバコは吸わない方が良いのと同じで、
肉も出来るだけ食べない方が良いのです!

長生きしたいと思っていなくとも、
やはり健康的な老後を過ごしたいとは思っているでしょう。

その為には肉を食べないことが最も健康でいられる秘訣なんです!
196毛無しさん:2006/03/10(金) 14:21:31
タバコが害であることは既に広まっていますが、
実は肉がタバコ以上に害であることは
広く知られていません。

肉食業界との絡みもあって国で大々的に告知することも
出来ないのでしょうが、肉の害は凄まじいので、
住民同士が口コミで広げていかなければなりません。
197毛無しさん:2006/03/10(金) 14:23:09
だってお肉おいしいんだも〜ん(^^ )
牛カルビと白米でホグホグ幸せ\^o^/
198毛無しさん:2006/03/10(金) 14:29:00
>>197

砂糖を沢山使った菓子類が虫歯や糖尿病などを
引き起こすと分かっていてもおいしさに釣られて
沢山食べる人もいます。

それと同じでタバコが害だと分かっていても、
止められない人もいるし、肉が害だと分かっても
ついつい食べてしまう人もいるでしょう。

しかし、多くの人が肉や砂糖の摂り過ぎが健康を害する事を
知った上で食べてしますが、肉の場合はもっとも危険な
食べ物であることを知らずに食べている人があまりに多い。

ガンが深刻な病気であることは分かっていても、
その原因が肉食にあることを知っている人は少ない・・・。


199毛無しさん:2006/03/10(金) 14:31:10
マトンならいいな。あれなら大丈夫。
200毛無しさん:2006/03/10(金) 14:32:28
肉はおいしいかも知れないが、その為に
ガン、脳卒中・高血圧・心臓病のリスクを
非常に高めてしまうのです。

その被害はタバコの比ではないですよ?

健康を優先して禁煙しても、肉を食べ続けていたら
本末転倒だってことに気づきましょ〜。
201毛無しさん:2006/03/10(金) 14:34:23
もしかしたら肉の脂がわるいんじゃないの?
ささみのような脂が少ない肉は食べても平気なんじゃないの?
そこがはっきりしてない。
肉にも鳥、豚、牛、ラムとか色々種類あるけどどれが一番悪いかわからない。
202毛無しさん:2006/03/10(金) 14:38:00
>>201

動物性の脂肪が害なのは昔から言われていますが、
実は肉の赤身も非常に害であることが分かって来たのです。
203毛無しさん:2006/03/10(金) 14:48:04

焼いちゃえばいいじゃん。生ならいかんけど。
204毛無しさん:2006/03/10(金) 14:52:59
>>203

トンでもないですよ!!
肉は焼いた方がガンになるリスクが増大するのです!!
205毛無しさん:2006/03/10(金) 14:56:42
【肉は焼けば焼くほど害が増す】

http://www.medical-tribune.co.jp/mtbackno2/3207/07hp/M3207023.htm

〔ニューヨーク〕 よく焼いた牛肉やベーコンは乳癌発症のリスクを高めるかもしれないという研究が,
サウスカロライナ大学公衆衛生学部(サウスカロライナ州コロンビア)のWei Zheng博士らによって
Journal of the National Cancer Institute(90:1687-1689,1724-1729,1998)に報告された。

この研究によると,ウェルダンの肉を食べる人は,ミディアムまたはレアの肉を食べる人に比べて
約 5 倍も乳癌のリスクが高くなるという。
この研究に関係していない研究者は「非常に刺激的な内容だ」と述べた。
206毛無しさん:2006/03/10(金) 15:02:59
日本人の4人に1人がガンで死亡しているそうです!

昔の日本には癌で死亡する人は少なかったのに、
なぜこれほどまでに多発しているのか?

当然そこには日本人の食の欧米化が大きく関与していることは
言うまでもありません・・・。

http://www009.upp.so-net.ne.jp/kikara/h/zu1.gif
207毛無しさん:2006/03/10(金) 16:14:57
必死だなw
208毛無しさん:2006/03/10(金) 16:22:28
>>199
羊の肉はいいね!
とくにラム。
209毛無しさん:2006/03/10(金) 16:39:14
日本人の4人に1人がガンで死亡しているそうです!
210毛無しさん:2006/03/10(金) 16:39:41
納豆には亜鉛は含まれてるんですか?
どこかでそんなカキコを見たような気がするんだけど。
211毛無しさん:2006/03/10(金) 16:43:17
ハゲ親父今日も昼から暴れてんだね。
212毛無しさん:2006/03/10(金) 16:59:30
>>209

日本人の4人に1人がガンで死亡しているそうです!
213毛無しさん:2006/03/10(金) 18:51:22
言っとくけどガンが増えた一番の原因は日本人の寿命が伸びたせいだから。
214毛無しさん:2006/03/10(金) 19:06:17
たしかになあ。これだけ肉が生活に浸透してるのに、日本の平均寿命は女性に関しては世界一だし。
因みに男性三位。
215毛無しさん:2006/03/10(金) 19:07:55
男性の一位二位は?
216毛無しさん:2006/03/10(金) 19:24:31
一位アイスランド、二位香港
217毛無しさん:2006/03/10(金) 19:29:44
>>216
香港なんて豚肉や炒め物や、
脂っこいものばっかり食べてるんだろ?

保健衛生も昔に比べたらすごく改善してるんだろうけど、
日本並みとは行かないんだろうし。
218毛無しさん:2006/03/10(金) 19:30:34
とりあえず何が髪にいいって豆腐とか貝とかとかなんだけど、
ラーメンやら、肉やらたべてたら相殺されるんだよね。
寝不足とかよ。塩素入り水道水で髪ジャブジャブ洗ったりよ。
ストレス軽減の方法知らなかったりよ。血液ドロドロだったりよ。
それで豆腐食べ続けて効果出ないってそりゃそうだろ!
219毛無しさん:2006/03/10(金) 20:04:10
トンカツ食っちまった
220毛無しさん:2006/03/10(金) 22:55:58
>>217

韓国と言えば肉料理が盛んですが、
ここの寿命は酷いものです。
221毛無しさん:2006/03/10(金) 23:27:03
オーストラリアも肉食いまくりだが、
めちゃくちゃ長寿だよ。
222毛無しさん:2006/03/11(土) 00:38:35
このスレ読んでたら今まで肉にだまされてたことがわかってすごい腹立ってきた。

肉氏ね!肉ぬっ頃す!肉ぶっとばすぞ!肉すりつぶすぞ!
肉なんて全部屠殺されてしまえばいいんだ!
223毛無しさん:2006/03/11(土) 01:01:48
>>221

普通。
224毛無しさん:2006/03/11(土) 01:05:02
>>222

肉が害であることは知ってる人は以前から
知っていますよ。

ガンの危険が高まるとしてアスベストや
ダイオキシンを気にするのは良いことだけど、
そんな僅かな危険に目を向けるより、
肉やタバコなど真の害が放置されているんだから、
本末転倒ですよね〜。
225毛無しさん:2006/03/11(土) 01:17:13
>>224

ハゲ太郎が基地害であることは知ってる人は以前から
知っていますよ。
226毛無しさん:2006/03/11(土) 03:19:01
新しいスレになってからやたらと肉が
非難されてるけど、これ同じ人が書き込んでるの?
なんか肉にでも恨みあるんかw」
227毛無しさん:2006/03/11(土) 03:21:31
肉がハゲにもの凄く悪いってことが
あまりにも広まっていなさ過ぎると思う。

タバコがハゲに悪いとか言う次元の
話じゃないんだよね〜。

ハゲに悪いとタバコ止めても、肉喰ってたら
全く意味ないし・・・。w
228毛無しさん:2006/03/11(土) 03:23:12
だよね〜


きもいよこのネカマ(´Д⊂
229毛無しさん:2006/03/11(土) 03:44:17
何だかんだ理由つけても、けっきょくは男性型脱毛なんだよ!現実逃避していると、対策がおくれてハゲるぞ(笑)
230毛無しさん:2006/03/11(土) 04:09:04
キンニクマンいつも牛丼食べてるな。俺的にはテリーが好き。
231毛無しさん:2006/03/11(土) 08:35:14
>>226
全部糞臭い湯シャン吉外自作自演無職童貞引きこもり粗チンほら吹き末期ハゲの湯吉のせいです。
232毛無しさん:2006/03/11(土) 09:05:50
20才の男です。
生活が不規則で食生活もめちゃくちゃでストレスもありワックスもベタベタつけてました。
ハゲてきました!
大至急、健康に気をつけはじめました。
だけど進行は止まらなかった…
皮膚科に行ったら【男性型脱毛症】だと診断されました。
しかし生活がめちゃくちゃでハゲたと信じていた俺は別の皮膚科に行きました。
やはり【男性型脱毛症】と診断されました…
僕はまだ20才です。男性型脱毛症とかなりますか?誤診ですよね?
233毛無しさん:2006/03/11(土) 10:19:43
>>232
マルチやめろ
234毛無しさん:2006/03/11(土) 13:19:19
オーストラリア人男性が世界トップクラスの長寿である以上、
肉が毒というバカげた主張は成立しない。
235毛無しさん:2006/03/11(土) 13:26:01
そうだな。結局データが証明してるじゃん。
あ〜だ、こ〜だ言ってどうせこじ付けるんだろうけど。
西洋の食文化が入ってきて確かに生活習慣病は増えたけど
平均寿命は延び続けてきたんだよね。
236毛無しさん:2006/03/11(土) 15:22:45
マルチってどんな意味?
237毛無しさん:2006/03/11(土) 15:36:36
寿命が延びてんのはそれとは別に
医学が進歩してるからだろーが。
238毛無しさん:2006/03/11(土) 16:04:27
もちろん医学の進歩もあったろう。
だが、寿命が延びたのを医学だけに限定するのは乱暴だよ。
あまりにも狭窄的だね。



239毛無しさん:2006/03/11(土) 17:27:58
>>235
食事が変化して減った生活習慣病もあるよね。
240毛無しさん:2006/03/11(土) 17:30:15
炭酸は最悪。ミネラルを溶かすから。これはマジ情報。
知ってる人多いと思うけど髪のためには、炭酸ジュースは飲まないほうがいいぜ。
241毛無しさん:2006/03/11(土) 17:53:43
>>239
肉を減らしたからって言いたいんだろうけど。まあ、たしかに肉食い過ぎるのは良くないが、
何事もバランスだね。お酒も適量ならむしろ体に良いっていわれてるし。肉も野菜もその他
もあくまでバランスよくだよ。肉が毒でがんの原因なら日本人ほぼ全員が、がんにならなきゃならないし。
今時、肉を食った事ない人っていなだろうし、肉
を食べるにしてもあくまで量だよ。食べすぎが良くないってだけ。
242毛無しさん:2006/03/11(土) 18:03:53
>>241
逆逆。

伝統の日本食が欧米化して減った生活習慣病もあるってこと
243毛無しさん:2006/03/11(土) 18:07:52
肉の中でも鶏肉だけは大丈夫ってことは
ケンタッキーも大丈夫ってことか!(;´Д`)ハァハァ
今日の夕食はケンタッキーにしよう。
まぁ野菜と納豆も忘れずに取るが。
244毛無しさん:2006/03/11(土) 18:56:36
おいおまいこのスレの何を読んでたんだ?
鶏肉含め肉の毒性はダイオキシンに匹敵するってさんざん既出。
245毛無しさん:2006/03/11(土) 19:20:27
>>234

オーストラリア人はハゲだらけ。w
246毛無しさん:2006/03/11(土) 19:41:59
>>245
ソースだせよハゲ
247毛無しさん:2006/03/11(土) 20:23:10
>>244
鶏肉はokって過去ログに書いてあるんだが、、
248毛無しさん:2006/03/11(土) 20:31:44
マックの500円分の商品券あるんだけど肉が悪いってんなら
フィレオフィッシュたのんだほうがいいのかな?
249毛無しさん:2006/03/11(土) 20:51:38
亜鉛を含む食品ってなんでしょうか?
250毛無しさん:2006/03/11(土) 20:57:58
かきだよ。
251毛無しさん:2006/03/11(土) 20:58:05
カキ、アサリ、アーモンドとか
252毛無しさん:2006/03/11(土) 21:05:00
253毛無しさん:2006/03/11(土) 21:11:33
>>248

肉の中でも得にジャンクフードと呼ばれる
ハンバーガーなどはガンになる可能性が
もっとも高いんだよ?
254毛無しさん:2006/03/11(土) 22:01:41
みかんの汁を頭にかけると毛が生えてくる
255毛無しさん:2006/03/11(土) 22:09:46
成長ホルモンが多そうなもんがいいんじゃねーか?
イカとかタケノコとか
256毛無しさん:2006/03/11(土) 22:38:20


肉を食べれば食べるほど、男性ホルモンが活発化してハゲる!!

257毛無しさん:2006/03/11(土) 22:38:55
このスレパート2になってから伸び方が異常だな
258毛無しさん:2006/03/11(土) 23:45:14
>>254
それマジ?
259毛無しさん:2006/03/12(日) 01:25:52
わしゃもう食わんぞ!
肉なんぞ金輪際食わん!
260毛無しさん:2006/03/12(日) 01:47:59
タバコもかなり害だけど肉はその10倍害だからね〜。
261毛無しさん:2006/03/12(日) 01:50:42
肉より魚食え。肉はダメ
262毛無しさん:2006/03/12(日) 02:01:17
肉も魚もオコゲには発がん性物質が
大量に含まれているから気をつけてね〜。
263毛無しさん:2006/03/12(日) 02:05:46
>>262
ソースは?
264毛無しさん:2006/03/12(日) 02:05:53
肉食わないで、プロテインでたんぱく質を補うってのもダメ?
265毛無しさん:2006/03/12(日) 02:10:45
>>263

(っ・ω・)っ<グーグル
266毛無しさん:2006/03/12(日) 02:12:24
肉はコゲ部分だけでなく、全てが害なので食べないにしても、
焼き魚は鱗の部分は避けて食べれば問題ありません。
267毛無しさん:2006/03/12(日) 02:27:37
野菜にも発がん性物質が含まれてるんだって。
268毛無しさん:2006/03/12(日) 02:38:06
肉の比じゃないから大丈夫だよ。
肉は赤み部分も、脂肪部分も、
加工しても焼いても害だらけ。
269毛無しさん:2006/03/12(日) 02:39:17
肉を食べるなら生が一番安全。

肉食獣だって肉を生で食べてるから害がないけど、
焼いたり加工して食べたら肉食獣だって死ぬよ。
270毛無しさん:2006/03/12(日) 02:42:03
でも毎日肉食ってる松村、石ちゃん、内山は人並みに毛あるよ。
271毛無しさん:2006/03/12(日) 02:42:39
サプリはのんでますか
亜鉛 ビタミンB1 アミノ酸ざっとこんなもんですが
272毛無しさん:2006/03/12(日) 02:45:10
唐辛子や胡椒は?
カプは良いらしいが…
273毛無しさん:2006/03/12(日) 02:49:30
>270

強固なDNAを持った人間は、肉をたらふく食べようが、
石鹸で洗いまくろうがハゲない。

注意しなければならないのは、微妙な立場の人・・・。

そんな人は髪に害になることをしなければ、
どうにか60歳を過ぎるまでハゲずに済むはず。
274毛無しさん:2006/03/12(日) 02:50:38
>>272

納豆と唐辛子を一緒に摂る事で、
育毛が促進されると言う実験結果が出ていたよね。

まぁ、生える生えない関わらず納豆は健康に良いので、
食べて損は無い。
275毛無しさん:2006/03/12(日) 02:51:50
てかさ、肉も米も野菜も摂れない、時々テレビに出てくるアフリカ難民の中に
フサフサが混じってるのは何だ?w
276毛無しさん:2006/03/12(日) 02:56:37
>>275

食べ物で一番ハゲに悪いのは肉。
でも、ハゲる原因は当然それだけじゃない。

髪の毛は暖め過ぎるとハゲるので、風通しが悪く
空調設備の整った先進国ほどハゲ易い。

要するに自然に沿った暮らしをしている人ほど
ハゲ禿げ難いんだよ。だから日本でも浮浪者にはハゲが少ない。


277毛無しさん:2006/03/12(日) 03:16:12
ホットドッグやソーセージなどの加工肉のほか、牛肉や豚肉の赤身を多量に
摂取すると膵ガンリスクが増大することが、先ごろアナハイムで開かれた
米国ガン学会(AACR)で報告された。膵ガンの原因は、食肉の脂質ないし
コレステロール量によるものではなく、その加工方法に関係するという。

人間って植物や昆虫を食べるほうが身体に良いとかだったりして・・

278毛無しさん:2006/03/12(日) 03:27:53
タンパク質の摂り過ぎは悪影響なので、
食に困っていない暮らしをしている国民なら
肉を止めるぐらいが丁度バランスがいい。

焼き肉ばかり食べて韓国人のように野蛮な
人種になりかけている日本人・・・。

穏やかで平和な日本を取り戻す為にも、
国民が肉の害に対する知識をつけ、
広めて行く必要があると言える。
279毛無しさん:2006/03/12(日) 03:28:59
亜鉛取ろうと思って昨日の晩に生食用の牡蠣食ったら、見事にあたった。
数時間おきに強烈な吐き気を催すんで、
マジで一睡も出来ない。

同士に忠告して置く。
貝の内臓は絶対に生で食うな。
マジで地獄見る。

亜鉛はサプリで。

280毛無しさん:2006/03/12(日) 03:29:05
でも韓国人って日本人より禿少ないよね


肉とキムチ最強!??
281毛無しさん:2006/03/12(日) 03:33:41
>>280
それは違うぞ。
韓国の焼肉はごく最近の文化であって、ここ数十年の事。
元々焼肉の歴史は無い。
基本的に韓国人は干し野菜を使った料理、キムチ等の発酵食品を食べていた。
ちなみに俺は韓国人の友人も居るが、女性の肌は有り得ないほどキメ細やかで綺麗。
多分発酵食品のキムチの影響だろう。
282毛無しさん:2006/03/12(日) 04:30:20
韓国人がハゲ少ないって言うのも本当のところはどうなんだ?
283毛無しさん:2006/03/12(日) 04:40:26
バイト先の韓国人が言ってたよ
日本に来て禿げてる人の多さにびっくりしたって
284毛無しさん:2006/03/12(日) 05:18:07
285毛無しさん:2006/03/12(日) 09:37:35
今までのをまとめようぜw
とりあえず
いい→大豆
悪い→肉

あとはよろしく
286毛無しさん:2006/03/12(日) 09:45:38
けっきょくは遺伝体質
 
けっきょくは遺伝体質
 
けっきょくは遺伝体質
 
けっきょくは遺伝体質
 
けっきょくは遺伝体質
 
けっきょくは遺伝体質
 
けっきょくは遺伝体質
 
けっきょくは遺伝体質
 
287毛無しさん:2006/03/12(日) 10:37:14
食べ物の事であれはダメ。これはイイ。
と踊らさせてる。これって幸せなことだろうなあ。
食べられる事だけでいいよ。3日断食しただけで
それがわかるよ。たった3日。
288毛無しさん:2006/03/12(日) 10:39:18
格闘板でハゲが叩かれている!
http://c-docomo.2ch.net/test/-/k1/1128342493/i
289毛無しさん:2006/03/12(日) 12:29:22
【今までのまとめ】


-----------(デ)メリット業者=粘着改行ハゲの特徴【確定版】-------------

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1121766201/ >>900以降出てくる業者と同一人物 前スレにも盛んに出現
●ソースは何一つ出さない=出せない
●データデータと連呼している割に、肝心のデータは一つも出せない
●自分の常識は世界の常識と思い込んでいるゴキブリ野郎(実は非常識)
●厚生省の定めた温泉法、つまり法律をも全否定
●メリットが一番売れていると妄想している(メリット擁護)
●売れているから安全と根拠のない妄想をする(仮に整形に例えると、有名な大手で施術し失敗する典型)
●安いから良いと言う利益重視の発言する
●市販の合成シャンプーが売れている理由→「髪に良いから」と意味不明な事を言っている
●皆使っているからと根拠の無い妄想をする=お風呂を覗いているヘンタイ
●メリット批判=石鹸業者だと妄想している
●メリットを使い始めたらハゲが回復したと嘘を吐く
●メリット(その他石鹸、シャンプー)と全く関係ない物を混同し、語り始める
●特に台所洗剤を例えにするのが大好き=ジョイで頭を洗っている
●的外れな意見を連呼し、屁理屈を言う=支離滅裂
●科学を全否定している=粘着改行ハゲの常識は世界の非常識
●「。w」が癖
●メリットが主食、おかずは「ダプ」
●現実世界ではキモヒキヲタなのに、2chでは脱ヒキをしろと他人にアドバイスしている
●自演上等
290毛無しさん:2006/03/12(日) 12:31:41
【まとめ】

大豆:文句無しにメリット多い。

魚:デメリットもあるが相応のメリットもある。

肉:デメリットがあまりにも多過ぎる。
291毛無しさん:2006/03/12(日) 12:36:09
【現実】

大豆:健康にはいいが毛は生えない

魚:EPAやDHAは必須、魚料理美味しい、けど毛は生えない

肉:体にはよくないが肉料理は美味すぎる、どうせ人間いつかは死ぬんだ旨いもん食っとけ精神
  そして毛は生えない
292毛無しさん:2006/03/12(日) 12:49:48
【まとめ】

大豆:納豆とカプサイシンを一緒に摂ると毛が生えるとの実験は有名。

魚:ボケ防止にも繋がるほど脳に良い食べ物

肉:肥満・ハゲ・ガン・脳梗塞などあらゆる害の元。
293毛無しさん:2006/03/12(日) 12:52:12
>>276
髪の毛は暖め過ぎるとハゲるので、←それ実行してる10年はどうなるんだ?
今はどん詰まりだが、やる前より毛が多くなってるのは事実だぞ。
294毛無しさん:2006/03/12(日) 12:54:05
【現実】

大豆:納豆とカプサイシンを一緒に摂ると毛が生えるとの実験は有名。 でも生えない

魚:ボケ防止にも繋がるほど脳に良い食べ物

肉:肥満・ハゲ・ガン・脳梗塞などあらゆる害の元。 でも美味
295毛無しさん:2006/03/12(日) 12:54:48
【肉の害:まとめ】

・男性ホルモンが活発化する。
・ガンの主な原因となっている食材。
・体臭が臭くなる。
・ハゲる。
・ムダ毛が濃くなる。
・脂性になる。
・血液がドロドロになる。
・攻撃的な性格になり切れ易くなる。
・コレステロールが増え血栓が出来る。
・脳梗塞、心筋梗塞の主な原因になっている。
296毛無しさん:2006/03/12(日) 12:55:56
>>293

血行促進する面では暖めるのは良いのですが、
総合的にみればマイナスの方が高いので、
冷やした方が脱毛予防になります。
297毛無しさん:2006/03/12(日) 12:57:57
身体に熱がこもりすぎるのはよくないって聞いた
298毛無しさん:2006/03/12(日) 12:59:31
>>297

体に熱がこもるのはハゲには関係ないよ。
頭皮を暖めると脳の熱がうまく放熱出来なくなるので、
自ら脱毛させ放熱性能を高めようとしてしまうので、
ハゲるのです。
299毛無しさん:2006/03/12(日) 13:00:31
2ちゃんで粘着すると禿げるって聞いた。
300毛無しさん:2006/03/12(日) 13:03:42
【禿げないようにする】

脳の熱を上手く逃していれば頭皮に毛が生えていても
問題ないが、そうでない場合は体は自ら脱毛させて行く。

毛は太陽光や刺激から頭を守る意味もあるが、
逆に放熱を阻害している存在でもあるので、ちょっとした
切っ掛けでハゲになってしまう。

防止する為には毛がありながら、通気性の良い状態を
保つ事である。
301毛無しさん:2006/03/12(日) 13:07:35
【改行ハゲの害:まとめ】


-----------(デ)メリット業者=粘着改行ハゲの特徴【確定版】-------------

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1121766201/ >>900以降出てくる業者と同一人物 前スレにも盛んに出現
●ソースは何一つ出さない=出せない
●データデータと連呼している割に、肝心のデータは一つも出せない
●自分の常識は世界の常識と思い込んでいるゴキブリ野郎(実は非常識)
●厚生省の定めた温泉法、つまり法律をも全否定
●メリットが一番売れていると妄想している(メリット擁護)
●売れているから安全と根拠のない妄想をする(仮に整形に例えると、有名な大手で施術し失敗する典型)
●安いから良いと言う利益重視の発言する
●市販の合成シャンプーが売れている理由→「髪に良いから」と意味不明な事を言っている
●皆使っているからと根拠の無い妄想をする=お風呂を覗いているヘンタイ
●メリット批判=石鹸業者だと妄想している
●メリットを使い始めたらハゲが回復したと嘘を吐く
●メリット(その他石鹸、シャンプー)と全く関係ない物を混同し、語り始める
●特に台所洗剤を例えにするのが大好き=ジョイで頭を洗っている
●的外れな意見を連呼し、屁理屈を言う=支離滅裂
●科学を全否定している=粘着改行ハゲの常識は世界の非常識
●「。w」が癖
●メリットが主食、おかずは「ダプ」
●現実世界ではキモヒキヲタなのに、2chでは脱ヒキをしろと他人にアドバイスしている
●自演上等
302毛無しさん:2006/03/12(日) 13:32:49
【改行ハゲの害:まとめ】

ハゲるメカニズムを解明した
ハゲ板界の救世主的存在。

熱と肉がハゲに悪いことを広めた功績が
讃えられている。
303毛無しさん:2006/03/12(日) 15:39:17
これから紫外線対策もしなくちゃ。秋の抜け毛は紫外線がからんでるかなら。運動の為歩くことはよいが日傘をわすれずに。帽子は禿を隠す為にセットしたのが乱れるからやだ
304毛無しさん:2006/03/12(日) 15:48:55
>>302

自分で「ハゲ」だとか「害」なんて書いてた・・・。orz
305毛無しさん:2006/03/12(日) 21:48:25
改行ハゲの解明したハゲるメカニズム

@肉食を断ってベジタリアンな食生活
Aピロエース石鹸での洗髪を続ける

たったこれだけの事であなたも確実にハゲます。
306毛無しさん:2006/03/12(日) 21:56:10
禿げは遺伝じゃなく生活環境だよ。現に生えてきたから。少なくとも食生活変えたら?
307毛無しさん:2006/03/12(日) 21:58:22
>>306
そうですね。
俺ももうちょっと肉を食べるようにします。
野菜ばっかりじゃ全然生えないし。
308毛無しさん:2006/03/12(日) 22:02:06
あとほんとに昆布はいいですよ コンビニに売ってるおつまみのを2日に一度食べてます
309毛無しさん:2006/03/12(日) 22:02:40
昆布は意外に脂質多いから食べ過ぎ注意
310毛無しさん:2006/03/12(日) 22:06:03
それを思って今ぱりぱり昆布食ってます 普通のだと塩分も高いし。
最近売りきれでないんですが。
311毛無しさん:2006/03/12(日) 22:07:48
あんま偏った食事はよくないよ
昆布ばっかりって
312毛無しさん:2006/03/12(日) 22:11:10
昆布ばっか食ってませんがな
313毛無しさん:2006/03/12(日) 22:13:36
でも毎日食べてるんでしょ?
いつか過剰症おきるかもよ
314毛無しさん:2006/03/12(日) 22:18:05
なるかもね。でもそんぐらいやらな治らんよ。研究職にでも転職
したほうがいいかもね。
315毛無しさん:2006/03/12(日) 22:20:29
ふーん
気をつけてね
316毛無しさん:2006/03/13(月) 10:06:37
豆乳
317毛無しさん:2006/03/13(月) 10:31:30
大豆もむやみに食べすぎるのは良くないらしいし。
318毛無しさん:2006/03/13(月) 10:59:19
根菜
319毛無しさん:2006/03/13(月) 11:13:05
マグロは水銀が
320毛無しさん:2006/03/13(月) 12:52:14
マグロなど頻繁に食べる人などいないし、
そもそも妊婦でもなければ害など出ない。

大豆は女性ホルモンを活発化させる働きがあるので、
ハゲにはとっても期待できる食べ物なのだ!

【ミニまとめ】

・肉は男性ホルモンを活発化させるのでハゲ促進。

・大豆は女性ホルモンを活発化させるのでハゲ抑制。
321毛無しさん:2006/03/13(月) 13:09:13
大豆も毛が生えないし細くなるからたんぱく質を
基準にして食べたほうがいい
322毛無しさん:2006/03/13(月) 13:12:33
水銀は毎日食べなくても食べた分が蓄積してゆく。

男の体は、女性ホルモンが増えるとホルモンバランスが崩れたと判断して
男性ホルモンの分泌を増やす。
323毛無しさん:2006/03/13(月) 13:20:31
イソフラボンの分子構造は、エストロゲンとよく似ているものですから、エストロゲンが不足している時(更年期、生理不順、骨粗しょう症、前立腺ガンなど)にはそれを補い、エストロゲンが過剰な時(乳ガン、子宮ガンなど)はその働きを抑えます。
そのため、更年期の女性に有効なだけでは無く、あまり知られていませんが男性にも有効な成分であると言えます。

しかしイソフラボンは薬物では無いので、イソフラボンの効力は本物のエストロゲンと比較すると1000分の1であるために、穏やかに作用します
324毛無しさん:2006/03/13(月) 13:22:34
■安全性
安全性について 体内にあるエストロゲンのうち発ガン性があるのは、エストラジオールです。
イソフラボンは、エストロゲンと似た構造を持っていて、エストロゲンと似たはたらきをしますが、

現在のところ、イソフラボン中にはエストラジオールは確認されていません。

また、イソフラボンは、摂取してから48時間を経過すると約90%が尿中に排泄され、
その尿中からも発ガン物質であるエストラジオールは検出されません。
325毛無しさん:2006/03/13(月) 13:29:04
>>322
イソフラボンは、女性ホルモン様の作用を持つ。
しかし、女性ホルモン様であって、女性ホルモンではない。
さらにイソフラボンにはアグリコン型とグリコシド型があって、それぞれ吸収力が違う。
いわゆる大豆イソフラボンは、グリコシド型のイソフラボン。
体内に入った場合、アグリコン型が胃から吸収されるのに対して、
グリコシド型は胃で吸収されない。
グリコシド型というのは、糖が40%とアグリコン型60%で構成されている。
この糖があると、体内に吸収されないわけ。
腸内に入って、それから腸内細菌がうまく働いて糖を取ってくれれば、ようやく吸収できる形になる。
しかし腸内からだけの吸収になるわけで、約90%が尿として排出されてしまう
326毛無しさん:2006/03/13(月) 13:33:27
納豆や豆腐のイソフラボンは、アグリコン型イソフラボンという。
一方、アグリコン型というイソフラボンがあって、これは分子が小さく吸収され易い。
グリコシド型のイソフラボンは、腸内細菌の酵素によって糖を外して、アグリコン型にしないと吸収されない。
つまり、グリコシド型イソフラボンというのは、糖40%+アグリコン60%の比率。
それに個人差があって、グリコシド型イソフラボンがアグリコン型になる割合も違う。多くて3割。
納豆1パック(50g)のイソフラボン量が36.7mg程度で、その60%がアグリコン型になる。
有り得ないけど、仮に納豆1パックの36.7mgのアグリコンイソフラボンが100%グリコシド型になったとしても、23mg。
納豆1パック食べて人体に吸収されるイソフラボンは、その3割の7g程度ってことだ。
327毛無しさん:2006/03/13(月) 13:36:03
・大豆イソフラボン
ゲニステインとダイゼニンとグリシテインが表記されていましたらアグリコン型、
ゲニスチン、ダイゼイン、グリシチンが、グリコシド型です。
クズ根の主成分は、プエラリン(puerarin)、ダイズィン(daidzin)を始めとするイソ
フラボン配糖体(グリコシド)。
328毛無しさん:2006/03/13(月) 13:57:13
要するに大豆は過剰摂取に要注意って事だ
329毛無しさん:2006/03/13(月) 14:01:51
>>328
  上の文、読んでないよね。どう考えても。
330毛無しさん:2006/03/13(月) 14:09:23
読んだっつうか、常識だろ?
331毛無しさん:2006/03/13(月) 14:11:40
332毛無しさん:2006/03/13(月) 14:19:10
>>328
腸内からだけの吸収になるわけで、約90%が尿として排出されてしまう


食べ過ぎのことをいってるんですか?それはなんにでも言えますよ。

それだったらたしかに常識ですよね。
333毛無しさん:2006/03/13(月) 14:25:34
>>305
そんな極端な方法を試すほど切羽詰まってる奴は、もう何しても復活できないんだよ
子供の頃からずっとやってれば禿げとは無縁で居られるかも知れんがな。
334毛無しさん:2006/03/13(月) 21:52:58
韓国の若い奴って、最近キムチあまり食べないぞ。
335毛無しさん:2006/03/14(火) 12:35:42
>>333
どう見てもネタだろうが。
336毛無しさん:2006/03/15(水) 11:08:35
髪に良いとか言ってるうちは一生ハゲ。
髪が体の一部だという事をまず理解しろ。
337毛無しさん:2006/03/15(水) 11:11:39
肉といってもさまざま
牛肉はよくない
豚肉はまだマシ
一番いいのは鳥だろう

魚が最強なんだろうが
338毛無しさん:2006/03/15(水) 11:12:38
>>334
そうなの?
うちの韓国人のほとんどがキムチ臭くてかなわん
韓国に住んでる若者は知らないけど
339毛無しさん:2006/03/15(水) 12:18:18
韓国人はキムチや焼き肉ばかり食べているので
塩分の摂り過ぎやらで血液はドロドロ状態。

当然、キレ易い性格で暴力的な上に、
病気に成り易いく寿命はもの凄く短い。
340毛無しさん:2006/03/15(水) 12:19:27
怒りやすいのは中国人だよ?
341毛無しさん:2006/03/15(水) 12:20:49
韓国のキムチは塩分は少ない。
多いのは日本産のキムチ。ただ唐辛子の量はかなり多い。
342毛無しさん:2006/03/15(水) 12:28:43
>>340

日本で犯罪を引き起こすのは
ダントツで韓国人ですよ。
343毛無しさん:2006/03/15(水) 12:30:43
>>341

塩分の消費量世界一は韓国ですが?
344毛無しさん:2006/03/15(水) 12:34:22
>>343
韓国のキムチに限定して言えばの話。
別に韓国人が塩分をとってないって、一言も言ってない。
話を拡大解釈しすぎ。
345毛無しさん:2006/03/15(水) 12:42:02
>>344

関係のない話を持ち出す貴方の方が
どうかと思いますよ?

例え韓国のキムチの塩分濃度が少しばかり低くても、
それを大量に食べていれば結局、同じことです。
346毛無しさん:2006/03/15(水) 12:42:51
>>344

もしかして貴方、韓国人?
347毛無しさん:2006/03/15(水) 12:46:45
↑ 事実を言ったまでだよ。
そういう返したかしかできないのね。
たった一言返されたぐらいで、この変貌。
もいいよ。かってにやってくれ。
348毛無しさん:2006/03/15(水) 12:52:48
>>347

塩分の摂り過ぎの話をしているのに、
韓国のキムチは塩分が少ないとか
何の意味があって言い出したの?

韓国の塩分消費量が世界一だってことを
知らなかったんでしょ?

無知は迷惑なので黙っていて下さいね。
349毛無しさん:2006/03/15(水) 12:56:25
>>348
はたから見ていても、韓国人のキレやすさを言う前に、
自分のを改めた方がいいと思う。
350毛無しさん:2006/03/15(水) 14:03:26
>>349

キレ易い→暴行→人殺し
する様な人種と一緒にしないでね。☆

韓国人の婦女暴行率はもの凄く高いんだよね。
アメリカも多いけど、やっぱり血液がドロドロな
人間はロクなことをしないよね。

君も多分濃厚だから、グレープフルーツや
納豆を沢山食べた方がいいよ。w
351毛無しさん:2006/03/15(水) 22:26:57
嫌韓厨は極東板に帰れ
352毛無しさん:2006/03/15(水) 23:43:22
>>350
残念だが、
フサ韓国男>>>ハゲ350氏
世の中の評価はこれだ。
353毛無しさん:2006/03/16(木) 01:30:16
肉食で短気になるのは生き物の仕様。
韓国人が日本で犯罪起こすのは別件。
どっちにしても禿げ具合には関係ないお
354毛無しさん:2006/03/16(木) 01:34:45
>>353

別じゃないよ。
韓国人は何も日本だけで悪いことをやってるわけじゃなく、
本国でも犯罪は多いんだから。

肉を食べると理性面が弱くなり動物本能が活性化するから
罪悪感が欠如してくるんだよ。

だから悪いことを悪いと感じなくなる。

何も知らず、子供に平然と焼き肉喰わせてる親って
ホントバカだな〜って思うよ。w
355毛無しさん:2006/03/16(木) 02:01:59
>>354
ハゲ太郎って、そんなにオナニーが好きなの?
356毛無しさん:2006/03/16(木) 03:12:16
悪い頭皮に育毛剤をつけても効果は低い。まずは専門家に相談してシャンプーやマッサージ法を聞いて頭皮環境をよくしてから育毛剤を使って、それで初めて効果がでる!
頭皮を無視した育毛法は成功率が低いです。
まずは頭皮から☆
357毛無しさん:2006/03/23(木) 08:04:50
誰か牛乳ガブ飲みしてズル剥けに禿げて農協訴えねーかなー
358毛無しさん:2006/03/23(木) 17:17:02
ってか牛乳ってどうなの?悪いOR良い?
359毛無しさん:2006/03/23(木) 17:19:08
よい
360毛無しさん:2006/03/23(木) 17:29:04
ちょー悪い
361毛無しさん:2006/03/23(木) 18:08:26
どっちぃぃ?
362毛無しさん:2006/03/24(金) 08:35:59
キムチの塩分含有率って2%くらいだったっけ?
日本製は3%位じゃないかな?

ただ、キムチ鍋など量を食べるときは注意しないと。
キムチ+具に含まれる塩分になるから。

高血圧で塩分制限されているときは、キムチ鍋は
避けなければならない料理の一つ。

363毛無しさん:2006/03/26(日) 02:23:32
肉を食べても大丈夫です!
ソース
http://aga-news.jp/secure/healthy_hair/healthy/healthy2.html
364毛無しさん:2006/03/26(日) 02:34:34
>>363

そりゃ大丈夫だよ?
ハゲたり病気になる覚悟があるならね。w
365毛無しさん:2006/03/26(日) 02:36:29
肉は髪の毛にいい食材です。
http://aga-news.jp/secure/healthy_hair/healthy/healthy2.html
366毛無しさん:2006/03/26(日) 02:49:11
ドライフルーツは良いよ。
367毛無しさん:2006/03/26(日) 03:44:03
>>365

タバコは健康に良い!って言うぐらい
バカげてる。
368毛無しさん:2006/03/26(日) 07:46:07
肉は蛋白質たぷーりだから悪いわけがない。
ただ、脂肪の多いのはやめとけ。
鳥のササミ、胸肉(皮除く)あたりいっとけ。
369毛無しさん:2006/03/26(日) 08:55:11
素人の思い込みより医学優先なんで
肉は髪の毛にいい食材です。
http://aga-news.jp/secure/healthy_hair/healthy/healthy2.html
370毛無しさん:2006/03/26(日) 09:38:00
>>363
そういうのはソースとはいわない
おまえ低学歴だろ
371毛無しさん:2006/03/26(日) 09:39:19
>>370
ソースだろ。
おまえがソース出してみろカス
372毛無しさん:2006/03/26(日) 09:42:49
いいえ違います
373毛無しさん:2006/03/26(日) 09:47:48
>>372
あほ
374毛無しさん:2006/03/26(日) 09:56:04
【途中報告】

1,肉肯定派 優勢

2,肉否定派 劣勢

375毛無しさん:2006/03/26(日) 10:05:42
万有のリンク貼ってるやつ必死だな

肉なんて頭髪はおろか体にもよくない
それは近年の肉食傾向と直腸がんの増加傾向との相関で明らかにされてる
376毛無しさん:2006/03/26(日) 10:07:50
大豆食べ過ぎると乳がんになるよー気をつけてー
377毛無しさん:2006/03/26(日) 10:09:56
否定派は常に冷静であれ

>>375
暴言厨の君じゃあもう誰も聞き入れてくれないよ・・
378毛無しさん:2006/03/26(日) 10:28:29
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
379毛無しさん:2006/03/26(日) 10:54:16

肉食絶って修行してる坊主に毛がないのはなぜ?
380毛無しさん:2006/03/26(日) 11:19:04


増毛アワビが大人気
ttp://www2.ocn.ne.jp/~rumoinw/060115.htm


381毛無しさん:2006/03/26(日) 12:00:59
>>379

剃ってるから。
実は坊主にハゲは少ない。
382毛無しさん:2006/03/26(日) 17:54:18
>>379
正気で言ってるのか。w
383┐(´ー`)┌:2006/03/27(月) 17:24:48

【結論】

俺(ハゲ)のように肉も喰わず、タバコも吸わず、ギャンブルもしない奴は

本当、性格が奇麗だよ〜。┐(´ー`)┌
384毛無しさん:2006/03/27(月) 17:30:56
それはない
385毛無しさん:2006/03/27(月) 17:37:33
【結論】

肉を食べるほど老化が激しくなるが、
肉を食べない俺は実年齢より遥かに若く見られる。
386┐(´ー`)┌:2006/03/27(月) 17:41:13
【結論】

肉を食べるほど老化が激しくなるが、
肉を食べない俺(ハゲ)は実年齢より遥かに若く見られる。

俺(ハゲ)のように肉も喰わず、タバコも吸わず、ギャンブルもしない奴は
本当、性格が奇麗だよ〜。┐(´ー`)┌
387毛無しさん:2006/03/27(月) 17:42:39
去年結構激しい有酸素性運動したら皺が増えた
有酸素性運動するまえには抗酸化物質を摂ったほうがいいぜ
388毛無しさん:2006/03/27(月) 17:43:19
>>386

実は俺はハゲじゃない!と言ったら
ビックリするだろうね。w
389毛無しさん:2006/03/27(月) 17:46:00
近所の薬局屋のおやじが言ってたけど
肉食うやつと食わないやつでは禿かたが違うってよ
肉食わないやつは進行してもスピード緩やかなんだって
若いころまわりのやつよりハゲてたのが35過ぎたあたりからまわりのやつがハゲ抜いて言ったんだってさw

390┐(´ー`)┌:2006/03/27(月) 17:46:53
>>388
 
┐(´ー`)┌ 10年に弟子入りしたら?
391毛無しさん:2006/03/27(月) 17:47:36
>>390
>10年に弟子入りしたら?

そんなことしたら
ハゲちゃうじゃないか?w
392┐(´ー`)┌ :2006/03/27(月) 17:51:13
>>391
 
 ┐(´ー`)┌ もっと現実に生きよう。脳内毛髪は他人には見えない。
         10年がいやなら、5年でもいいから。
393毛無しさん:2006/03/27(月) 20:52:50
>>389
肉食わないヤツなんて普通存在しないからw
存在しない脳内妄想薬局乙
394毛無しさん:2006/03/27(月) 21:01:00
>>393
おまえガキか?肉食わない奴なんは確実にいるぞ
500人に一人はいるんじゃねえの
俺も食わないし
395毛無しさん:2006/03/27(月) 21:03:01
500人に一人くらいだったら「ふつう存在しない」と言っても間違いとは言えない。
396毛無しさん:2006/03/27(月) 21:11:06
俺も喰わない。
397毛無しさん:2006/03/27(月) 21:12:33
これで1000人に二人になったわけだw
398毛無しさん:2006/03/27(月) 21:15:47
10人中の2人かも知れないだろ?
399毛無しさん:2006/03/27(月) 21:19:54
>>398
394が500人に一人と言ってんだからそれでいいんだよ。
400毛無しさん:2006/03/28(火) 00:59:48
油は種類によって影響が違いそうだね。
401毛無しさん:2006/03/28(火) 04:02:46
肉を悪者にした改行が完全に論破されたなw
402毛無しさん:2006/03/28(火) 04:41:21
命まで奪う肉が育毛に良いわけないし
403毛無しさん:2006/03/28(火) 04:52:14
こんな時間まで起きてる育毛が髪にいいわけないよな
404毛無しさん:2006/03/28(火) 04:59:02
調子がいいってなんだよ?
体調とかじゃねんだからさ
髪は死んだ細胞だぞ馬鹿
405毛無しさん:2006/03/28(火) 04:59:37
>>403

その程度のことは肉の害に比べたら
無に等しい害だよ。
406毛無しさん:2006/03/28(火) 07:30:49
酢ってどうなん?
もずく酢食いまくってるわけだが。
407毛無しさん:2006/03/28(火) 12:00:32
>>402
じゃあなんで肉を沢山食べてる欧州人は日本人と同じに長生きなの?
408毛無しさん:2006/03/28(火) 12:03:45
肉食という毒物摂取を中和するものを食べてるからだろ
沖縄じゃ豚肉を食すらしいけどその代わり海草類も豊富に摂るらしいからな
409毛無しさん:2006/03/28(火) 12:19:42
↑すごいねこの脳内
韓国人は焼肉よく食べるよ
なのになんで日本人の方がハゲ多いの
キムチ食べてるからって返って来るかなw
410毛無しさん:2006/03/28(火) 12:48:50
>>408
沖縄じゃなく、欧州の話だ

欧州人の食材で、その中和するものってなんだ?
411毛無しさん:2006/03/28(火) 13:53:26
>>406

もずく酢は最高に育毛&健康にいいよ。

海草類に多く含まれているミネラルは育毛にとって
必要不可欠な物だし、酢は血液をサラサラにするから、
毛根へ十分な栄養と酸素を送るのをスムーズに
する働きがあります。
412毛無しさん:2006/03/28(火) 13:56:36
>>407

欧州人の寿命は日本に匹敵しているとは
言えません。
413毛無しさん:2006/03/28(火) 13:57:22
>>409

韓国人の寿命は先進国の中では
目立って短いですよ。
414毛無しさん:2006/03/28(火) 13:59:20
>>410
>欧州人の食材で、その中和するものってなんだ?

オリーブオイル。

日本人ならごま油を多く摂りましょう。
415┐(´ー`)┌:2006/03/28(火) 14:14:31
>>414
  
  ┐(´ー`)┌  キュールマンにでも弟子入りするんだな。
416毛無しさん:2006/03/28(火) 14:17:08
>>412
匹敵してる国も多いよ。
フランスとかイタリアとかスウェーデンとかは、
日本とほぼ同等。

>>413
韓国は先進国ではないよ。
417毛無しさん:2006/03/28(火) 14:19:43
>>414
つまり、健康長寿フッサフサへの道には、
肉とオリーブオイルでおいしくヘルシーな美食生活というルートと、
まずい野菜と太る穀類でデブまっしぐらストレスフルのルートと、
二つあるってことね。

俺は前者を選ぶよ。
418毛無しさん:2006/03/28(火) 15:03:25
これなんて釣りスレwwww
419毛無しさん:2006/03/28(火) 15:58:13
>>416

韓国は既に先進国です。

日本ではまだ始まっていない、キャリアをまたいだ電話番号移行や、
携帯電話でのデジタルTV放送受信などとっくに開始されていますよ。

インターネットで簡単に自分の携帯電話の番号を変えられたりするんです。

420毛無しさん:2006/03/28(火) 16:23:32
韓国は最高です★
421毛無しさん:2006/03/28(火) 16:36:18
>>419
ちみちみ

技術があるからって先進国じゃないんだぞ?

分かりきったこと言わせんな!
422毛無しさん:2006/03/28(火) 16:38:58
>>419
 
 一つに事例だけで決めんなよ。
423毛無しさん:2006/03/28(火) 16:46:01
>>419
先進国には枠があるんだよ!
インド人が
私の国は核保有五カ国です。
と言ってる様なもの


424毛無しさん:2006/03/28(火) 16:55:40
>>416
北欧は魚食べてるんじゃない?
425毛無しさん:2006/03/28(火) 17:00:28
>>419
確かに韓国は先進国と言えなくもない所まで来たが、
一人当たりGDPもギリシャやポルトガルといった
EUの後進国と同等で、まあ先進国としては一番低いレベル。
平均寿命もこの三国で比較するとギリシャ79才、ポルトガル77才、韓国76才と
どんぐりの背比べで韓国だけが際だって低いとは言えない。
426毛無しさん:2006/03/28(火) 17:04:07
>>424
魚も食べますが、
肉も日本人より遙かに大量に食べています。
427毛無しさん:2006/03/28(火) 17:13:19
で、結局>>407の疑問にお団子はちゃんと答える事が出来ないのか?
428毛無しさん:2006/03/28(火) 17:14:49
>>425
あの〜・・・
比較対象を変えてまで
韓国だけが際だって低いとは言えない。
と言いたいだけなんでしょ?
429毛無しさん:2006/03/28(火) 17:22:00
>>428
ギリシャやポルトガルも一般に先進国と呼ばれていますが?

また、一人当たりGDPで韓国とは大きな差がある日英仏独伊などのG7諸国と
比べて韓国の平均寿命が劣っているのは当然の事です。


430毛無しさん:2006/03/28(火) 17:36:49
>429
医療水準も経済力も、まーまー高水準になのに

G7と比べて韓国の平均寿命が劣っているのがGDPのせいだって?

他に原因がありそーだなぁ
431┐(´ー`)┌:2006/03/28(火) 17:39:22
 
 ┐(´ー`)┌  キクラゲいいよ、髪に。
432毛無しさん:2006/03/28(火) 17:44:34
>>430
経済力を示す指標の一つが一人当たりGDPです。
G7諸国と韓国やポルトガル等との間には大きな格差があります。
医療水準も、当然こうした経済力の格差の影響を受けます。

433┐(´ー`)┌:2006/03/28(火) 17:52:54
 
 ┐(´ー`)┌  蛋白源として、シーチキン(ノンオイル)お奨め。
434毛無しさん:2006/03/28(火) 17:53:50
>>433
形勢不利と見て話を逸らすのに必死ですねw
435毛無しさん:2006/03/28(火) 17:54:40
>>433
羊の肉もいいよ。カルニチンが多くカロリー少なくお奨め。
436┐(´ー`)┌:2006/03/28(火) 17:55:52
 
 ┐(´ー`)┌  .....。
437┐(´ー`)┌:2006/03/28(火) 17:57:46
【結論】

俺のように肉も喰わず、タバコも吸わず、ギャンブルもしない奴は
本当、性格が奇麗だよ〜。┐(´ー`)┌

肉を食べるほど老化が激しくなるが、
肉を食べない俺は実年齢より遥かに若く見られる。┐(´ー`)┌
438毛無しさん:2006/03/28(火) 17:59:49
>>437
>実年齢より遥かに若く見られる。

あの写真からみると、大体40代後半かなって感じに見えますが、
そうするとホントはもう50代なんですか?
439毛無しさん:2006/03/28(火) 18:03:50
>>435
モンゴル人はハゲが少ないみたいだね
羊の肉をたっぷり食べてるからなのかな
440毛無しさん:2006/03/28(火) 18:21:10
結論として、
肉を食べても寿命が縮むわけでもないし、
ハゲが加速することもない、
ということですね。
441毛無しさん:2006/03/28(火) 18:21:45
全部遺伝だよカス
442毛無しさん:2006/03/28(火) 18:22:34
一つ言えることは、
肉を食べないと改行ハゲお団子ちゃんのように
意固地で底意地の悪い性格になってしまう、
ということです。
443毛無しさん:2006/03/28(火) 18:24:56
モンゴル人は味付け濃いのかな?
444毛無しさん:2006/03/28(火) 18:30:35
ひたすら豆腐と納豆食ってりゃいいんだろw
445毛無しさん:2006/03/28(火) 18:55:45
>>444
豆腐や納豆は勿論良いけど、
緑黄色野菜や魚、肉など、
いろいろな食材をバランス良く食べようね。
446毛無しさん:2006/03/28(火) 18:59:41
432
GDPと平均寿命は比例してないぞ、それが分かってるから
日英仏独伊などのG7諸国ってアメリカ省いたんだろ?
準先進国でインターネットで簡単に自分の携帯電話の番号を変えられたりするんじゃなかったのか?
都合いいデータだけピックアップしても意味が無い。
447毛無しさん:2006/03/28(火) 19:27:29
>>446
一人あたりGDPと平均寿命との間に正の相関が見られることは
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1620.html
で明らかです。

インターネットで電話番号がどうのこうの、というのについては、
>>419(改行ハゲ太郎)が主張している意味不明の定義であり、一般的には
大した意味はないと思いますが?

先進国といっても、いろいろな定義があり、韓国をそう呼ぶことも
可能だとは思いますが、やはりG7諸国のような国々と比べると
経済力においてはっきりと劣り、当然医療水準も見劣りするから、
平均寿命でも多少見劣りするのは当然のことだ、と言っているのですが?
448毛無しさん:2006/03/28(火) 21:46:39
>>421

映画ですら既に日本を超える勢いで
成長を遂げていますよね。
449毛無しさん:2006/03/28(火) 21:48:01
>>425

韓国は世界一の塩分摂取量国です。

ご存知のように、塩分は生きて行く上で必要不可欠ですが、
摂り過ぎると一気に「毒」と化す恐ろしい物なのです。
450毛無しさん:2006/03/28(火) 21:48:50
>>427
>お団子はちゃんと

お団子+ちゃんと=お団子ちゃん?
って駄洒落ですか?w
451毛無しさん:2006/03/28(火) 21:50:00
>>435

必須であるタンパク質も摂り過ぎると「毒」となります。
既に日本はタンパク質過多の状態なので、肉を食べない
ぐらいが丁度良いのです。
452毛無しさん:2006/03/28(火) 21:52:08
>>439

モンゴル人にハゲが少ないのは、禿げる前に
死んでしまうことと、風通しの良い環境で
生活していることが大きく原因しています。

日本で言えば浮浪者にハゲが少ないのと
同じようなものです。

そのぐらい空調の整った風通しの悪い環境は
ハゲにとって凶器なのです!!
453毛無しさん:2006/03/28(火) 21:52:52
>>442

お団子ちゃんなどいない!
        Mac板にカエレ〜。
454毛無しさん:2006/03/28(火) 21:57:34
>>445

肉は食のバランスを破壊しますよ。
455毛無しさん:2006/03/28(火) 22:01:08

大丈夫。
456毛無しさん:2006/03/28(火) 22:27:59
>>448
でも国力はまだまだです。
>>449
塩分の過剰摂取は健康に良くありません。
日本人も塩分は過剰摂取気味です。
>>450
やっぱり答えられないんだね
>>451
>既に日本はタンパク質過多の状態なので、
ソースは?

むしろ肉はもっと食べても大丈夫。
日本人が摂りすぎなのは蛋白質じゃなくカロリーです。
ご飯やパンや甘いものを減らすべきです。

>>452
モンゴル人の平均寿命は65才程度なので
そうすると60代になってもハゲが少ないと言うことになりますね。
頭髪に関しては日本より良いですね。
これはやはり羊肉をたっぷり食べるからでしょう。
モンゴルのゲルの中は風通しはそんなによくありません。

>>453
お団子ちゃん興奮すると抜け毛が増えますよ。

>>454
バランス良く肉を食べれば問題ありません。
457毛無しさん:2006/03/28(火) 22:29:16
ヨーロッパ先進国の人々は日本人の倍近い肉を食べているのに
平均寿命はほぼ同じです。

この事実から、肉を沢山食べても日本人同様に長生きできる事がわかります。
458毛無しさん:2006/03/28(火) 22:30:03
>>456
>むしろ肉はもっと食べても大丈夫。

毒をもっと食べて大丈夫って
頭大丈夫ですか?
459毛無しさん:2006/03/28(火) 22:31:23
>>457

ヨーロッパの一部の国を挙げて
それが事実であるかのように
嘘を言うのは止めましょうね?

少なからず日本より寿命が短い時点で、
健康に良いとは言えないのだから・・・。
460毛無しさん:2006/03/28(火) 22:36:41
>>458
>毒

毒だという根拠は?
根拠もないのにデタラメなカキコを延々とするのはやめましょう。
461毛無しさん:2006/03/28(火) 22:38:13
>>459
>ヨーロッパの一部の国を挙げて
>それが事実であるかのように
>嘘を言うのは止めましょうね?

事実ですから。
日本とほぼ同等の経済水準、医療水準、社会保障システムを
持った国同士で比較するのが一番公平です。

その場合、寿命は殆ど誤差程度しか違いません。
462毛無しさん:2006/03/28(火) 22:41:56
>>460

ガンの大きな原因に肉が関係していることは
既に医学的に証明されていますよ?
463毛無しさん:2006/03/28(火) 22:42:52
>>461

日本より寿命が短いんだから、
何を言っても説得力なし。
464毛無しさん:2006/03/28(火) 22:44:31
>>463

   ?
465毛無しさん:2006/03/28(火) 22:45:38
>>463
男性については日本より寿命が長い国もあるぜ
466毛無しさん:2006/03/28(火) 22:47:04
なるほど・・モンゴルはハゲが少ないのか。
467毛無しさん:2006/03/28(火) 22:49:42
病気にならずに如何に健康に過ごせるか?が大事であって、
長生きしても病気が増えてるんじゃ仕方ないでしょ?

平均はあくまで平均でしかなく、もの凄く長生きする人がいる一方で、
ガンや心臓病で苦しんでいる人は増加の一途なんだから。
468毛無しさん:2006/03/28(火) 22:49:58

 モンゴルマン=ラーメンマン
 あれは頭頂部で明らかに髪を結ってるのでハゲではない。
469毛無しさん:2006/03/28(火) 22:51:11
>>462
じゃあ医学的に証明した論文出して。
470毛無しさん:2006/03/28(火) 22:54:07
>>467
そう。だからWHOも、平均寿命(平均余命)の他に、
健康寿命(healthy life expectancy)という概念を打ち出してきた。


471毛無しさん:2006/03/28(火) 22:54:59
>>469

興味があるなら自分で探して下さい。

ガンの発症率と肉の摂取量は比例しているんですよ?
472毛無しさん:2006/03/28(火) 22:56:41
>>470

そうなんですよね〜。
大事なのは健康寿命なのです。

その為に今、ベジタリアンになる人や、
日本食に注目する外国人がもの凄く増えてる。
473毛無しさん:2006/03/28(火) 22:58:17
>>471
興味なんか無い。
お前が自分の発言を裏付けることができないだけw

そうやって一生嘘つき呼ばわりされていろ。
474毛無しさん:2006/03/28(火) 22:58:22
>>463
短いと言ってもわずか1%程度短いだけ。
平均値なんだから、もう誤差の範囲と言う他はない。

で、肉の消費量は日本人の倍前後。
つまり肉の害なんてあっても無視できる程度ってこと。

これが、統計数値が教える価値中立的な事実。
475毛無しさん:2006/03/28(火) 23:00:21
>>472
日本食ブームは既に沈静化。まあ定着したとも言えるが。

いま健康によいと世界的なブームになっているのは
地中海料理。肉も含まれている。
476毛無しさん:2006/03/28(火) 23:00:23
>>473

無知な人達に嘘つき呼ばわりされても
痛くも痒くもないよ。w
477毛無しさん:2006/03/28(火) 23:01:29
>>474

寿命で1%と言ったら大きいよ?
誤差の範囲なら年度によって抜いたり抜かれたりしそうなものでしょ?

でもいつも日本がトップ。

要するにその壁は厚いと言うことですよ?
478毛無しさん:2006/03/28(火) 23:01:38
>>476
何の証拠も出せないで
いくら強がり言っても
だれも信じてくれないぜ

プ
479毛無しさん:2006/03/28(火) 23:02:07
>>477
全然大きくありません。

日本男性はトップではありません。
抜いたり抜かれたりしています。
480毛無しさん:2006/03/28(火) 23:02:44
>>478

信じてない割には
必死に反論してますよね?w

肉が健康を害する食べ物だと言う事実が広まると
何か不味いことでもあるんですか?
481毛無しさん:2006/03/28(火) 23:03:00
ともあれ、肉が害だとかいう主張はこれで
完全にうち崩されたわけですね。
482毛無しさん:2006/03/28(火) 23:03:56
>>480
ん?俺は馬鹿を嘲笑しているだけだぜ?
483毛無しさん:2006/03/28(火) 23:04:27
>>480
>肉が健康を害する食べ物だと言う事実

どこがどう事実なの?
またウソばっかりのデタラメですか?
484毛無しさん:2006/03/28(火) 23:04:47
>>479

日本の男性は働き過ぎなので、
女性より大きく寿命が短い。

逆に言えばなぜそれほどまでに
日本の女性は長生きなのか?

それは男性ほど肉を食べないことも
原因しているのです。
485毛無しさん:2006/03/28(火) 23:05:05
>>481
つうか、前からそんなたわごと信じてるやついないだろ。
486毛無しさん:2006/03/28(火) 23:05:45
>>485

その割に妙に必死ですね。┐(・∀・)┌
487毛無しさん:2006/03/28(火) 23:06:29
>>484
また関係ない方向に話を逸らそうとする。

肉を食べると寿命が縮むと主張してただろ?
それはすでに論破された。

肉を二倍たべても、寿命は変わらないんだから。

で、こんどはハゲるかどうかだな。
488毛無しさん:2006/03/28(火) 23:07:06
はげるかどうかは、モンゴル人だよ。
日本人より二倍肉を食べてるのにフッサフサ。
489毛無しさん:2006/03/28(火) 23:07:08
>>487
>それはすでに論破された。

いつ、どこで、論破されたの?
490毛無しさん:2006/03/28(火) 23:07:34
>>489
直近の過去スレも読めないのか?
491毛無しさん:2006/03/28(火) 23:07:50
>>489
このスレを読み直しましょう。
492毛無しさん:2006/03/28(火) 23:08:26
何1つ的確な反論ができず、

いつも論破されっぱなしの、

肉肯定派。ワロス
493毛無しさん:2006/03/28(火) 23:08:30
あっちの1000行ったスレでも論破されてたね。
494毛無しさん:2006/03/28(火) 23:09:11
>>492
肉否定派の間違いですねw
495毛無しさん:2006/03/28(火) 23:09:57
ホントに肉否定派というか、
そんなのは改行一人だけど、
こいつは反論が出来ないねえ
496毛無しさん:2006/03/28(火) 23:10:15
肉が健康を害するものだから

肉のすり身が世界的に好需要となり、

世界的にベジタリアンが増加の一途!
497毛無しさん:2006/03/28(火) 23:10:59
ここの連中は、

なぜ、これほどまでに、

日本食ブームが到来しているのか

全く判っていないらしい・・・。
498毛無しさん:2006/03/28(火) 23:11:14
反論できない
証拠だせない

でも同じ主張を毎日繰り返す

人間というより、オウムかロボット。
499毛無しさん:2006/03/28(火) 23:11:42
>>496-497
また反論出来ずに意味不明のカキコですかw

可哀想に・・・
500毛無しさん:2006/03/28(火) 23:12:04
ちょっと精神的におかしいんだろうね
501毛無しさん:2006/03/28(火) 23:12:27
はやくからハゲちゃったからなあ。
しかもあんなブサイクな顔だしw
502毛無しさん:2006/03/28(火) 23:13:47
ここの連中は、

なぜ、これほどまでに、

ベジタリアンブームが到来しているのか

全く判っていないらしい・・・。
503毛無しさん:2006/03/28(火) 23:15:18
改行団子がまた壊れたようだな
504毛無しさん:2006/03/28(火) 23:20:39
20 名前:改行太郎 ◆KAIGYOBBMM [] 投稿日:2006/03/15(水) 18:21:35
>>19

俺はハゲる運命を素直に受け入れて来た人間なので
育毛に関する努力はほとんどして来なかったです。w
505毛無しさん:2006/03/28(火) 23:28:35
言ってる事があちこちでバラバラだよな。
ハゲかけたら石鹸つかったり馬油つかったり
必死の努力してたくせにさ。
506毛無しさん:2006/03/28(火) 23:48:45
要はバランスでしょ?
肉は魚の1/10で十分と聞いたけど、何にいいのか忘れてしまったな・・
507毛無しさん:2006/03/28(火) 23:52:48
名無しに対して改行太郎だとか、
お団子ちゃんだとか・・・。

これだからハゲは。┐(´ー`)┌
508毛無しさん:2006/03/29(水) 00:16:06
今度遺伝子組み換えで魚油成分の豚が出来たらしいよ。
509毛無しさん:2006/03/29(水) 00:19:43
>>508

そんな物を作るってこと自体、
普通の肉は害であることを業界が
認めているってことだよね。
510毛無しさん:2006/03/29(水) 00:22:15
>>509
肉じゃなくて脂の話だよ。
511毛無しさん:2006/03/29(水) 00:30:28
もっとも、非常に上質な豚の脂(イベリコ豚とか)は、
もともとオレイン酸を多く含む健康によい脂なんだけどね。
512毛無しさん:2006/03/29(水) 00:48:13
>>511
ああ、あの常温で溶け出すってやつだなw
513毛無しさん:2006/03/29(水) 01:03:20
>>512
そうそう、指でつまむととろけ出すやつね。

あああ、よだれが・・・
514毛無しさん:2006/03/29(水) 01:18:34
このスレ読んだら肉の恐ろしさに目からうろこが落ちました。
肉が不足すると頭がおかしくなるんですね(゜∀゜)
515毛無しさん:2006/03/29(水) 01:23:56
>>514
そうそう。
食べ過ぎると体に良くないので程々にね。
516毛無しさん:2006/03/29(水) 07:51:26
そういえばNHKの「地球大進化」で
肉食をはじめた人類は生き残って
根を食ってた人類は滅びたってのがあったな。
肉食が脳の進化を生んだと。
517毛無しさん:2006/03/29(水) 08:35:20
>>484
原因つーかそこで使うべき文字は起因だろ。
やっぱ馬鹿だw
518毛無しさん:2006/03/29(水) 14:29:02
>>516

狩りをしていた人類は滅び、
穀物を育て食した人類は生き延びたのです。
519毛無しさん:2006/03/29(水) 14:31:57
>>518
そして地球の砂漠化が進んだ。
サハラ砂漠もゴビ砂漠も農耕が原因とされている。
人口爆発もまた、農耕が原因とされている。

農耕という禁断の果実を囓ってしまった人類の罪は深い。
520毛無しさん:2006/03/29(水) 14:41:25
狩りをしていた人類には争いが絶えません出来た。
そして互いを傷つけ合い次第に死滅して行ったと言われています。

一歩、穀物を育て食した人類は平和を尊重し生き延びました。
それが現在の人間達です。

最古から肉を食べると気性が荒くない他を傷付けることが
証明されているのです。
521毛無しさん:2006/03/29(水) 14:50:31
絶えません出来た?
そこは耐えませんでしたじゃないの?
522毛無しさん:2006/03/29(水) 14:51:17
改行して。使う禿は日本がおかしいよ
怖いよぉ・・・ままーん
523毛無しさん:2006/03/29(水) 14:51:48
日本語だ
訂正
524毛無しさん:2006/03/29(水) 14:58:11
>>523

プッ!w
525:2006/03/29(水) 15:36:50
なんだかんだ言ったって オマエラ肉好きなんだろ
無理して肉食わなくたって何も面白くないぞ
俺はジョギングしたり 規則正しい生活したけど かえって無理がたたって体おかしくしかけた
今は寝たい時(仕事中以外)に寝て 食いたい物を食ってる
無理に運動もしない 遊びでサッカーボールでリフティングするくらい
ただ そんな俺が37年の時を経て辿りついた健康方
ずばり食事と睡眠 俺の編み出した方法は三日(できれば二日)に一度 必ず大量の野菜を食う
しかも 野菜は必ず煮て食う 豚汁 みそ汁 雑煮 シチュー しかも自分でしっかりつくる
526毛無しさん:2006/03/29(水) 15:42:01
>>525
肉否定してんの改行だけだよ。
 ところでキュールマンじゃないよね?
527毛無しさん:2006/03/29(水) 15:49:03
>>525
>無理して肉食わなくたって何も面白くないぞ

タバコが害だと判りながら、欲が強くて
止められない人がする言い訳と同じだね。w

要するに理性と欲との戦いに負けるほど、
強欲な人間ってだけでしょ?

そういう人達が自己欲を満たす為に犯罪や
戦争を起こすんだよ。┐(´ー`)┌
528┐(´ー`)┌:2006/03/29(水) 15:54:58

それはちょっと言いすぎだぞっ。
改行┐(´ー`)┌は>>525に謝りなよ。
529毛無しさん:2006/03/29(水) 16:08:05
>>520
日本語でおk

530525:2006/03/29(水) 16:30:46
525だが タバコは止めている 髪だけでなく明らかに体に害があるから
ぶっちゃけ ちょこちょこ小細工したって 髪なんて大して変化しねえよ
ミノキとかフィナとかやれば 体にいいことないし
改善したってちょっとだろ
大体 仕事で疲れてストレスも溜まってるのに 食事制限だの 就寝時間だのこだわってたら 逆にストレスが抜けねえだろ
寝たい時は30時間くらい寝て 忙しい日は3時間くらいだよ 決められたサイクルではなく アクティブに体内の要求に従うだけ
髪なんて 後頭部の毛根培養ができりゃあ 後は金の問題だろ
要はアクティブに生きられるか
531毛無しさん:2006/03/29(水) 16:32:50
>>530
ミノキ、フィナは劇的な効果があるよ。

他は、概ね賛成だけど。
532毛無しさん:2006/03/29(水) 16:36:59
ミノキとかフィナとかやれば 体にいいことないし
改善したってちょっとだよ

それに使いつづると効目がだんだん弱まる
そんなことより生活習慣を見直したほうがはるかに頭髪にはいい
おれも短期間だけど確実に良くなってるから
533毛無しさん:2006/03/29(水) 16:42:13
>>532
ミノキフィナでの改善は人にもよるけどちょっとじゃないって。
ただ、効果も絶大だが副作用も強めだから、
カラダにいいとは言えないのは確か。

まあ、生活習慣については、無理に直してでもシャキッと暮らすか、
530の言うようにのびのびと好きなように暮らすべきか、
その辺はどっちも一理ありますね。
534毛無しさん:2006/03/29(水) 17:09:03
肉の害にくらべれば、タバコの害なんて
たかが知れてるよ。
535毛無しさん:2006/03/29(水) 17:25:15
生活習慣、環境改善で復活経験してます俺
536毛無しさん:2006/03/29(水) 17:28:13
タバコ吸って癌になる人より、

肉を喰って癌になる人の方がよっぽど多い現実。
537毛無しさん:2006/03/29(水) 17:29:12
タバコが原因で起る病気より、

肉を食べて起る病気の方がよっぽど
致命的である現実。
538毛無しさん:2006/03/29(水) 17:31:14
タバコを吸う人間はイライラ気味で怒りっぽいが、
肉を食べる人間もキレ易く攻撃的。

タバコを吸う人間は自分じゃ気づかないだろうが、
体臭がかなり臭い。

実は肉を沢山食べてる奴も臭い。
539毛無しさん:2006/03/29(水) 17:32:02
タバコが育毛を阻害することは判っているが、

実は肉の方が10倍以上ハゲに悪い。
540毛無しさん:2006/03/29(水) 17:33:00
本来ハゲないDANを持った人間でさえ、

肉を沢山食べるとハゲになる。
541毛無しさん:2006/03/29(水) 17:33:54
紫外線は肌の老化を早めるのは誰もが知っているが、

肉は細胞を劣化させるので当然、食べれば食べるほど
肌はシワシワになって行く。
542毛無しさん:2006/03/29(水) 17:36:40
【肉の害:まとめ】

・男性ホルモンが活発化し無駄毛が増える。

・男性ホルモンが活発化しハゲる。

・アレルギー体質になる。(日本では花粉症が蔓延)

・ガンの主な原因は肉食。

・動物性脂肪は悪玉コレステロールが著しく増やすので、
 血液がドロドロし、血栓が出来る。
 その血栓が血管を詰まらせることで脳梗塞や心筋梗塞になる。

・キレ易く罪悪感の感じ難い性格になる。(凶悪犯罪の増加)

・脂性になる。

・体臭が臭くなる。
543毛無しさん:2006/03/29(水) 17:38:40
肉を食べれば食べるほど血液がドロドロ状態になり、

当然、毛細血管へ十分な栄養分と酸素を送ることが出来なくなる。

その為に毛根が次第に死滅して行く。
544毛無しさん:2006/03/29(水) 17:40:00
肉は腸内で腐敗するので、腸が毒素を吸収してしまう。

その為に、肉の摂取量が多い国ほど、大腸ガンにな人が多い。
545毛無しさん:2006/03/29(水) 17:49:25
あれ?
534-544までずっとあぼ〜んされてるw
ギコナビの嘘発見器が作動したようだ。
546毛無しさん:2006/03/29(水) 17:52:21
>>540
>本来ハゲないDANを持った人間でさえ、

DAN・・・
547毛無しさん:2006/03/29(水) 17:53:12
>>改行

今言ったやつの全てのソースを提示してくれ(商業系ページではなく、医療系ページなどが好ましい)。

お前以前商業系ページ(企業とのタイアップ等)は信用できないって言ってたよな。
548毛無しさん:2006/03/30(木) 14:25:54
ヒトラー総統は、厳格な菜食主義者。
おまけに動物愛護主義者で、酒・タバコもやらない。

歴史上、総統ほど平和を愛し、人命を尊重した人物はいないからね。
総統の博愛主義も、肉を食べないことの賜物だったに違いないよね。
549毛無しさん:2006/03/30(木) 15:21:37
マジレス

人命は尊重してない
550毛無しさん:2006/03/30(木) 16:02:10
うちの親父は肉は一切食わんがハゲだ
551毛無しさん:2006/03/30(木) 17:42:13
>>549
だってベジタリアンだもんw
552毛無しさん:2006/03/30(木) 23:24:07
【病気&ハゲ危険度ベスト3】

1、肉

2、タバコ

3、酒
553毛無しさん:2006/03/30(木) 23:45:58
肉食いたいハゲが必死でウケルw
554毛無しさん:2006/03/30(木) 23:49:46
肉も食いたくならないし、酒も飲みたくならない。
タバコも吸いたくならない。

何1つ我慢することなく健康が維持できるんだから、
これほど良い事はないよ〜。

君たちは大変だね。w
555毛無しさん:2006/03/30(木) 23:52:32
>>554
でもお前よりフサだからw
ズルムケは何をやってもズルムケ。
556毛無しさん:2006/03/30(木) 23:58:14
>>555

フサなのに何でモテないの?w
557毛無しさん:2006/03/31(金) 00:21:12
【病気&ハゲ危険度ベスト3】

1、遺伝

2、体質

3、運命
558毛無しさん:2006/03/31(金) 00:30:29
DNAを引き付いて禿げる人は仕方がない。

しかし、本来禿げずに済むはずの人でも、
肉を食べることによりハゲてしまう。
559毛無しさん:2006/03/31(金) 01:05:38
>>558

お前肉に髪の毛を生成するのに必要な物質が含まれているのが
まだ分からんのかw

つーか肉によって禿げるのだと医学的に証明されているならば、
それのソースを提示してくれ(商業系ページではなく、医療系ページなどが望ましい)。
560毛無しさん:2006/03/31(金) 01:21:48
>>559

これだけ肉の害について証拠が上がっているのに、

まだそんなこと言ってる輩がいるとは、

ガンになっても良いなら別に止めはしないが・・・。



561毛無しさん:2006/03/31(金) 01:22:47
俺ら人間の先祖である猿は元々、草食動物だということ肝に命じて欲しい!
それとこれからは、肉は麻薬のような物だと
自分に暗示をかけるようにしてほしい。
562肉の話は飽き飽きえだ!!!!!!:2006/03/31(金) 01:27:59

 肉以外の話をしてくれ。
                    いい加減、飽き飽きだ。
      悪い食材ばっかり。

563肉の話はもういやだ!!!!!!:2006/03/31(金) 01:32:44
 もう散々だ。
    
     もうやめろ。
       
          聞き飽きた。
          
               これ以上するな。
            
564毛無しさん:2006/03/31(金) 01:35:30
>>560
肉の害に関する証拠が見当たらないんだが。
お前が言ってる証拠とやらでは肉が原因とは言い切れんのだよ。
で、改めてソースをくれと言ってるわけ。
お前が「肉は害でしかない」と思った根拠をな。
俺がググるとどうも如何わしさプンプン(しかもそれで変な薬とかお茶とかを薦めてる)
なページしか出てこないんだよね。
565毛無しさん:2006/03/31(金) 01:42:02
カロリーの摂取と消費の話はしましたか?
566毛無しさん:2006/03/31(金) 01:43:27
いや、してないな!
567毛無しさん:2006/03/31(金) 01:54:47
そんなことより動物性脂肪とBSEの話をしようze!
568毛無しさん:2006/03/31(金) 01:56:06
>>565
それ実は重要なんだよね。
肉なんか全然無問題。

動物実験でも、カロリーを抑えると寿命がぐっと延びるという結果が出ている。
(肉を食わないと寿命が延びるというマウスの実験の話は、
実はこのカロリー制限の実験を素人が誤解したのではないかと思ってる)
569毛無しさん:2006/03/31(金) 03:25:12
肉はメリットよりデメリットがあまりに多過ぎる。

肉のメリットなど他の食材で補える物ばかりなので、
食べないのがもっとも健康上良い。
570毛無しさん:2006/03/31(金) 03:34:28
みかんの皮の汁を頭にかけ続けると毛が生えてくる
571毛無しさん:2006/03/31(金) 03:44:43
みかんの皮の汁を頭皮にかけてみた
じんじんした
これが効くのかもしれない
TVでおじいさんがやっていて薄毛が生えてきていた
572毛無しさん:2006/03/31(金) 03:51:09
食べるとガンになる食材(肉)が育毛に
良いはずはなく、健康に悪い食べ物は
当然、ハゲにも悪いのです!

【ハゲたくなければ即刻止めるべき】

1、肉
2、タバコ
3、酒

これらは全て酸性の物で、体内に入ると体のサビと呼ばれる
大量の活性酸素を生み出してしまいます。

当然、血液はドロドロ状態になる上に、血管を細らせてしまうので、
毛細血管に十分な栄養素と酸素を送り込み無くなります。

その為、育毛が阻害されハゲるのです。
573毛無しさん:2006/03/31(金) 04:44:52
>>570
みかん酒は老化型の脱毛症(DHTの影響をあまり受けないタイプ)
にはある程度効果があるが、典型的な男性型脱毛症には無意味だな。
リモネンごときではDHTの禿げ促進パワーには太刀打ちできない。
574毛無しさん:2006/03/31(金) 10:43:52
>>569
2,3あげれば良いだろ。
多いなら全てあげろとは言わん。


>>572
コピペばっかりツマンネ〜。
>当然、血液はドロドロ状態になる上に、血管を細らせてしまうので、
>毛細血管に十分な栄養素と酸素を送り込み無くなります。

そりゃ採り過ぎの人だろう。血管を細くするのはタバコ。
お前悪玉コレステロールに関して勘違いしてるみたいだけど、
悪玉コレステロールがないと血管がやわになっちまうんだぜ?


> 大量の活性酸素を生み出してしまいます。
足りない悪玉コレステロールは体内で生成されるが、
その際に多くの活性酸素を生み出す。
575毛無しさん:2006/03/31(金) 13:54:19
昨日の晩は食欲が出ていたので、
牛乳1Lをガブガブ飲みながら、メンチカツ6個、チキンレッグ2本、クルミ100g、大福2個、ロールケーキ1本、ドーナツ2個、カマンベールチーズ1箱、食後にコーヒー3杯を飲みました。
非常にスッキリしました。
576毛無しさん:2006/03/31(金) 16:53:22
>>572
>これらは全て酸性の物で、体内に入ると体のサビと呼ばれる
>大量の活性酸素を生み出してしまいます。

そっか、酸性の物を食べるとヤバイんですね!
577毛無しさん:2006/03/31(金) 17:41:00
>>572
>これらは全て酸性の物で、体内に入ると体のサビと呼ばれる
>大量の活性酸素を生み出してしまいます。

そっか、じゃあ炭水化物も駄目なんですね!


・・・肉も炭水化物も無しにどうやってエネルギーを採れば良いんだ・・・?
578毛無しさん:2006/03/31(金) 17:42:31
>>577

まず日本語の読解力を高める
勉強をしましょ〜。
579毛無しさん:2006/03/31(金) 17:59:12
>>578
酸性食品は全部避ければおk?
580毛無しさん:2006/03/31(金) 18:02:25
>>578
あんたがね〜。

この文章の場合、「酸性の物で、」というのを付け加えてしまったが為に
”酸性の物で、体内に入ると体のサビと呼ばれる 大量の活性酸素を生み出してしまいます。”
という文の意味は、
”酸性の物質が体内に入ると体のサビと呼ばれる大量の活性酸素を生み出す”
というふうに捉えられる。
581毛無しさん:2006/03/31(金) 19:51:43
>>579

肉、タバコ、酒は絶対に避け、
カップヌードルやお菓子類も避けるべき。
582毛無しさん:2006/03/31(金) 19:58:23
>>581
肉以外の酸性食品はどう?
583毛無しさん:2006/03/31(金) 20:21:38
>>582

タバコ、酒は絶対に避け、
カップヌードルやお菓子類も避けるべき。
584毛無しさん:2006/03/31(金) 20:27:52
じゃあ何食えばいいんだよ!!!
585毛無しさん:2006/03/31(金) 20:39:03
魚、生野菜、味噌汁
586毛無しさん:2006/03/31(金) 20:39:54
いいよ。そんなに神経質にならなくて
なんでも、たべすぎはよくないにきまってんじゃん。
健康に気をつけるのはいいけど、度をすぎれば逆効果だね。
トータルで考えるべきですよ。あくまで全体でね。
587毛無しさん:2006/03/31(金) 20:44:18
>>583
肉、タバコ、酒、カップヌードル、お菓子以外の酸性食品はどう?
588毛無しさん:2006/03/31(金) 21:12:01
>>584

君の主食は肉とカップヌードルとおかしなのかと・・・。w
589毛無しさん:2006/03/31(金) 21:15:32
>587

肉、タバコ、酒、インスタント食品、お菓子類に
気をつけていれば大方大丈夫です。

魚介類、野菜、穀物、果物、をバランス良く摂っていれば、
将来必ず勝者になれます。

食による健康を甘く見ている人は必ず歳を取ってから
後悔する羽目になるでしょ〜。
590毛無しさん:2006/03/31(金) 21:21:52
俺一人暮らしで野菜不足気味だから野菜ジュースで摂るようにしてるんだけど野菜ジュースでも大丈夫?
591毛無しさん:2006/03/31(金) 21:26:49
>>589
じゃあ他の酸性食品は問題ないの?

同じ酸性食品なのに、ダメなのと良いのがあるってこと?
592毛無しさん:2006/03/31(金) 22:32:06
女の髪の毛をお茶みたいに煎じて飲んだら、髪が抜けなくなったって
言ってたよ。本当かどうかわからないけど、そいつはフッサフサだった。
593毛無しさん:2006/03/31(金) 22:50:59
>>590

大豆ベースの食品(納豆・豆乳・豆腐など)と、
野菜(ジュース可)、果物は欠かさない方がいいよ。

最近、低価格で野菜のサプリも登場しているので、
それを摂るのもいいと思う。
594毛無しさん:2006/03/31(金) 22:52:27
>>591

活性酸素を大量に作り出す食品は特に
気をつけた方が良いのです。

その代表が、肉、タバコ、酒、
インスタント食品、お菓子類なのです。

595毛無しさん:2006/03/31(金) 22:59:04
>>594

農薬のかかった野菜も活性酸素発生させるっぽいから、
無農薬じゃないと駄目っぽいね。
596毛無しさん:2006/03/31(金) 23:03:59
タバコは百害あって一理なしだけど
酒、肉はそんなことはない
酒は少量なら薬にもなる。焼酎やウイスキーなどの蒸留酒よりも
お燗日本酒、梅酒なら少量なら問題ない
肉も髪や皮膚を造るタンパク質を豊富に持っている
湯がいて油分を落とせば問題ない。もちろん食べすぎはいけないが採らないのもよくない

597毛無しさん:2006/03/31(金) 23:04:46
>>595

野菜に付いた農薬が原因とされる
病気なんてほとんど無いから・・・。

肉の害ってそんな次元じゃないんだよね〜。┐(´ー`)┌
598毛無しさん:2006/03/31(金) 23:05:45
>>596
>酒、肉はそんなことはない

酒で命を落とす人はもの凄く多いのが現実。
肉はメリットもあるけど、あまりにもデメリットが巨大過ぎるので、
メリットなど意味がない。
599毛無しさん:2006/03/31(金) 23:07:26
養命酒だけは例外です。
600毛無しさん:2006/03/31(金) 23:07:43
>>594
じゃあ結局酸性食品かどうかはどうでもいいの?
601毛無しさん:2006/03/31(金) 23:08:46
>>598

事例と根拠とソースをあげよ。

ちなみに肉にはコエンザイムQ10という抗酸化物質があるそうです。
602毛無しさん:2006/03/31(金) 23:09:30
酒に関しては良いや>事例と根拠とソース
603毛無しさん:2006/03/31(金) 23:09:53
>>600

害の大きさってものがあるでしょ?

少ない害の物を食べるのを止めても、

大きな害の物を食べていたら意味ないでしょ?

肉に30のメリットがあっても、100の害があるんだから、
食べることに健康上全く意味がない。
604596:2006/03/31(金) 23:09:56
まあ肉以外にもタンパク質を摂取できる食材はあるから
肉が気になる人は採らなくてもいいんじゃないか

>>598大酒はダメだよ。酒は少量(コップ1杯程度)ならって話
605毛無しさん:2006/03/31(金) 23:10:57
>>601

コエンザイムQ10でガンは治せない。
606毛無しさん:2006/03/31(金) 23:13:44
コエンザイムはバナナにもあるよ★
607毛無しさん:2006/03/31(金) 23:15:56
日本人の4人に1人がガンになる時代に、

タバコや肉を食べるなんて自殺行為だ!
608毛無しさん:2006/03/31(金) 23:16:34
>>603
だから、酸性食品かどうかは関係あるの?ないの?どっち?
609毛無しさん:2006/03/31(金) 23:17:17
タバコを食べるのは確かにちょっと危険な気がする。
610毛無しさん:2006/03/31(金) 23:18:36

何度も同じ話ばっか。
611毛無しさん:2006/03/31(金) 23:18:43
【コエンザイムQ10】
食物を燃焼させてエネルギーに変えるときに酵素を助ける「補酵素」で、ビタミンEと同じような強力な抗酸化作用がある。細胞膜の保護や免疫力の強化、コレステロールを下げる効果も確かめられている。

で、ソースまだ〜?
612毛無しさん:2006/03/31(金) 23:20:34
年間の自殺者と事故死は7万人にも及ぶが、

その10倍以上が

肉、タバコ、酒が原因で死亡しているのだ!!
613毛無しさん:2006/03/31(金) 23:21:31
>>609

タバコ食べると死にますよ?

>>611

1%が薬で99%毒じゃ意味ないでしょ?
614毛無しさん:2006/03/31(金) 23:21:42
>>612
ソース出せッつてんの。
615毛無しさん:2006/03/31(金) 23:22:48
>>612
それより、>>572で貴方が書かれたように
酸性食品を食べると体のサビと呼ばれる
大量の活性酸素を生み出すんですよね?

だったら酸性食品を食べなければいいと思うんだけど、
この質問はなぜいつもはぐらかされるんですかね?
616毛無しさん:2006/03/31(金) 23:23:11
 
 もういいかげんにしろ。ばかばしい

 お前等の事はどうでもいいんだよ。

 すきにしろ。
 
 
617毛無しさん:2006/03/31(金) 23:33:39
>>614

ソースぐらい自分買え!つーの!
618毛無しさん:2006/03/31(金) 23:36:04
>>615
>だったら酸性食品を食べなければいいと思うんだけど、

毒になる部分と栄養になる部分との比率が大事なのです。

当然、栄養分を取り入れなけれ不健康になってしまうので、
出来るだけ毒の部分が少ない物を選んで食べる必要があります。
619毛無しさん:2006/03/31(金) 23:36:46
酸素吸ってるから酸化は止められん
酸化したくないなら、息とめて飲み食いすんな
620毛無しさん:2006/03/31(金) 23:37:20
【指令】

各板に必ず1つは肉の害を伝える
スレを立てて下さい。
621毛無しさん:2006/03/31(金) 23:38:32
>>618
そうするとじゃあ食品が酸性の物かどうかはどーでも良いんだね?
622毛無しさん:2006/03/31(金) 23:38:50
>>619

酸素の98%は生きて行く上で必要な物ですが、
2%ほどが活性酸素になってしまいます。

肉は30%ほどが栄養ですが、70%毒になります。

当然、取り入れないのが最も健康上良いのです。
623毛無しさん:2006/03/31(金) 23:39:59
でもベジタリアンになると性格が凶暴になるんだよね。
624毛無しさん:2006/03/31(金) 23:40:22
>>621

酸性の物ほど活性酸素を多く発生させます。
その中でも得に多く発生させる物を控える必要があるのです。

その代表が、肉、タバコ、酒なので、まずこれらから
止めなければ意味がありません。
625毛無しさん:2006/03/31(金) 23:41:33
>>623

草食動物も時に凶暴な振る舞いをすることも
あるでしょうが、全体的に見ればとても大人しい。

1部の例外を取り上げても意味はありませんよ。
626毛無しさん:2006/03/31(金) 23:42:41
>>624
じゃあ酸性の物は全部食べないようにすればいいじゃん。
まずこれからとか生ぬるい事言ってるのはなんで?
627毛無しさん:2006/03/31(金) 23:45:24
>>625
いや、ベジタリアンは凶暴なのが非常に多いね。
これは実際に多くのベジタリアンに会ってきた俺が言うんだから間違いない。
628毛無しさん:2006/03/31(金) 23:46:47
コレステロールの摂取量が少ないと
活性酸素が多く発生するという事実についてはどう思いますか?
(日本人の99%はコレステロールの摂取量が不足しているそうです)
629毛無しさん:2006/03/31(金) 23:47:37
>>626

酸性の物でもプラスの価値が高く、マイナスが少ない物なら
食べても問題ありません。

例えプラスがあってもそれを超えるほどマイナス要因が大きければ、
健康上それを摂り入れる意味はありません。
630毛無しさん:2006/03/31(金) 23:49:07
>>629
そのプラスとかマイナスって何?
毒とも言っていたけど、それは何?

631毛無しさん:2006/03/31(金) 23:49:53
>>628

悪玉コレステロールが増える方がよっぽど
活性酸素は発生します。
632毛無しさん:2006/03/31(金) 23:50:51
>>630

プラス=栄養価値

マイナス=病気を招く成分・要因
633毛無しさん:2006/03/31(金) 23:52:26
>日本人の99%はコレステロールの摂取量が不足しているそうです

ワラワソ。そりゃ弥生鎌倉時代の日本人かな
634毛無しさん:2006/03/31(金) 23:57:53
>>632
病気を招く成分・要因とは何ですか?
635毛無しさん:2006/03/31(金) 23:58:32
>>631
悪玉コレステロールと呼ばれていますが、
実際には生きていく上で必要不可欠なものです。
636毛無しさん:2006/03/31(金) 23:59:44
>>633
現代の日本人の話。
637毛無しさん:2006/03/31(金) 23:59:51
>>634

肉に大量に含まれている、動物性脂肪。

肉の半数を占める赤身。
638毛無しさん:2006/03/32(土) 00:00:48
>>637
じゃあ肉の栄養価値は何?
639毛無しさん:2006/03/32(土) 00:03:21
>>635

悪玉コレステロールは活性酸素によって、
酸化LDLに変化します。

これが血管にこびりつき、高血圧、
脳梗塞、心臓病を招くのです。

この悪玉コレステロールは肉の動物性脂肪に
よって大量に発生します。
640毛無しさん:2006/03/32(土) 00:04:02
>>638

( ・∀・)つ〃http://www.google.co.jp/
641毛無しさん:2006/03/32(土) 00:12:49
>>639
悪玉コレステロールは多いと困るが、全くない状態が良いわけではないんだな。
無いと血管がヤワになるため、血管がすぐ破れちゃったりする。
もし、それが脳で起こったら・・・
642毛無しさん:2006/03/32(土) 00:24:11
>>641
>悪玉コレステロールは多いと困るが、全くない状態が良いわけではないんだな。

そんなあり得ない話を仮定にして
考えても意味ないでしょ?
643毛無しさん:2006/03/32(土) 00:25:44
>>642
お前のいう生活をすると、必要最低限の量を
下回る可能性がある。
644毛無しさん:2006/03/32(土) 00:30:14
>>643

メリットとデメリットとの比較が大事なのです。

僅かのプラスの為に、大きなマイナスがあったら
意味がありませんよ?
645毛無しさん:2006/03/32(土) 00:31:22
頭ハゲ=改行ハゲ太郎
同時進行中
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1141801845/
646毛無しさん:2006/03/32(土) 00:32:49
バカにも判り易い例えを書くと、

UFOキャッチャーで300円のぬいぐるみ取る為に、
1000円使ってたら意味がないのと同じです。w

肉を食べることは正にそれ!
命を危険に晒してまで取らなければならない
栄養素など全く含んでいないのですか・・・。
647毛無しさん:2006/03/32(土) 00:34:09
訂正
頭ハゲ=改行ハゲ太郎
同時進行中
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1140457301/
648毛無しさん:2006/03/32(土) 00:40:44
>>646
お前中卒の馬鹿だろ。
649毛無しさん:2006/03/32(土) 00:42:29
>>648

童貞ハゲ乙!w
650毛無しさん:2006/03/32(土) 00:46:14
真性ハゲ乙w
651毛無しさん:2006/03/32(土) 00:48:25
>>650

君のハゲも真性だから
生えて来る事はないよ?w
652毛無しさん:2006/03/32(土) 00:49:21
美容板から来ました
653毛無しさん:2006/03/32(土) 00:50:26
>>649
図星のハゲ乙www

結論

この肉騒動は
改行ハゲ太郎は自分が肉アレルギーで肉が食えないのを妬んで
自己のイデオロギーを押し付けているだけであった。
肉の害は医学的に証明されているという割には
それらの情報のソースを提示しなかったのがその証拠。



━━━━肉 騒 動  糸 冬━━━━
654毛無しさん:2006/03/32(土) 00:51:18
>>652

肉を食べると老化が早くなるので、
美容の為に肉を食べないのは基本ですよ?

このことを美容板でも広めて下さいね。
655毛無しさん:2006/03/32(土) 00:52:11
>>653
>肉アレルギー

そんなのあるの?w
656毛無しさん:2006/03/32(土) 00:52:25
>>654
ソースは?
657毛無しさん:2006/03/32(土) 00:53:09
自己のイデオロギーを押し付ける代表格=朝鮮人&改行ハゲ太郎
658毛無しさん:2006/03/32(土) 00:53:14
>>651 知識も脳みそもないんだから黙ってなさいよw
あ、後髪もねwww
659湯シャン末期サクラハゲ追放:2006/03/32(土) 00:53:15
湯吉!テメーハゲ板でサクラやるのヤメロヤ!
ハゲで悩む人達に悪いと思わねーのかよ!
ガセネタばっかりレスしやがって!!
ハゲ板の90%以上はテメーの自演なのはバレバレなんだよ!
人の悩みをネタに自演して金もらってる気違い末期ハゲはさっさと逝けや!
スポンサーまでだましやがって!!
ミロミロ、サクラ気違い末期ハゲが狂ったように過疎スレをどんどんあげてるぞ!
これがサクラ末期ハゲ湯吉の正体(ハゲ板のサクラ確定)
660毛無しさん:2006/03/32(土) 00:54:29
>>655
アレルギーはどんな物質でもなりうるよ。
世の中には(めっちゃ少ないけど)水アレルギーもあるんだから。
661毛無しさん:2006/03/32(土) 00:55:01
mac板からきました
662毛無しさん:2006/03/32(土) 01:00:37
>>656

近年の研究の結果、老化や病気の原因に活性酸素が
深く関わっていることが判っています。

そして肉を食べると活性酸素を大量の発生させるので、
肉を食べれば食べるほど、どんどん老化が進んでしまいます。

紫外線を避けて、一方で肉を食べていたら意味ないですよ?
663毛無しさん:2006/03/32(土) 01:01:57
>>660

そのアレルギー体質を生む、主な食べ物が肉の赤身なのですから、
肉を食べない人はアレルギーにもなり難い。

要するに、肉を食べない人が肉アレルギーになるって話も
おなしなものなのですよ〜。w
664毛無しさん:2006/03/32(土) 01:02:06
>>662
ソースの意味がわからないんですね。
665毛無しさん:2006/03/32(土) 01:02:28
>>661

Mac信者はとても攻撃的な人種です。
きっと彼らは肉を食べまくっていることかと思います。
666毛無しさん:2006/03/32(土) 01:03:04
>>664

何の為のグーグルなんですか?
667毛無しさん:2006/03/32(土) 01:06:38
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
668毛無しさん:2006/03/32(土) 01:08:45
>>665
お団子ちゃん
今日はここで暴れてるんだ。
669毛無しさん:2006/03/32(土) 01:09:37
>>667
>資料を示さず

信じたくなけければ勝手に肉を食いまくって、
老けて、病気になって死ねば良い。

別に構わんよ?┐(´ー`)┌
670毛無しさん:2006/03/32(土) 01:11:41
>>668

お団子ちゃんって、1人で果敢にもMac信者に立ち向かい
Mac環境を救ったとされる、あの有名な救世主ですか?w
671毛無しさん:2006/03/32(土) 01:12:20
>>670
自演するなハゲ
672毛無しさん:2006/03/32(土) 01:14:47
>>669
 8:知能障害を起こす
     「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
673毛無しさん:2006/03/32(土) 01:15:27
>>671

ここはハゲの巣窟だよ。w
674毛無しさん:2006/03/32(土) 01:16:34
>>672

どうか君は肉を食いまくって、脱毛しまくって
おっさん丸出しになって、ガンになって逝ってくれ。w
675毛無しさん:2006/03/32(土) 01:18:02
>>674
 8:知能障害を起こす
     「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
676毛無しさん:2006/03/32(土) 01:27:31
どうでもいいけど日付に注目
677毛無しさん:2006/03/32(土) 03:05:16
>>669
ええ、私は肉を食べて長生きするつもりです。

ベジやってハゲて早死にするのはゴメンですから。
678毛無しさん:2006/03/32(土) 03:21:45
>>677

肉を食べ続け健康的に長生きするのは
至難の業ですよ?

人は病気になってまで長生きしたいと望む人はいません。
健康的に過ごせてこその人生だと気づいて下さいね。
679毛無しさん:2006/03/32(土) 04:25:37
>>678
うん、健康的に長生きしたいから肉を食べてる
680毛無しさん:2006/03/32(土) 04:36:58
32日禿
681毛無しさん:2006/03/32(土) 04:46:29
>>679

肉が原因で様々な病気が起っているのに・・・。
682毛無しさん:2006/03/32(土) 09:33:51
>>681
あ、そう。

でも俺は健康的に長生きしたいから肉を食べるよ。
683毛無しさん:2006/03/32(土) 09:36:09
育毛専門の頭皮シャンプー、レストルのシャンプーを使えば髪が復活するよ☆

http://www.ikumo.co.jp/
684毛無しさん:2006/03/32(土) 09:50:02
みなさん>>131の記事の「オカズの過食が寿命を縮めている」の意見についてどう思いますか?
僕はしばらく白ご飯と味噌汁や梅干し程度の粗食を続けてみようと思います
685毛無しさん:2006/03/32(土) 12:28:20
沖縄人はベジタリアンじゃないけど長寿だよ。
686毛無しさん:2006/03/32(土) 12:49:19
海藻類を豊富に摂ってるからだろ
687毛無しさん:2006/03/32(土) 12:58:08
ということは海草類食ってれば肉食っても長生きできるってこったな。
688毛無しさん:2006/03/32(土) 13:04:31
しらねーけど沖縄人が食ってるのを食ってれば長生きできるんじゃねーか?
689毛無しさん:2006/03/32(土) 13:11:41
>>682

闘病生活で苦しみながら
長生きしてくださいませ。
690毛無しさん:2006/03/32(土) 13:13:58
なにつっかてんの、きみ?
691毛無しさん:2006/03/32(土) 13:14:26
>>684

病気の大半は贅沢な食から来ています。

だからと言って極端に粗食は病気の元なので、
そのバランスを摂るよう心がけることが必要です。
692毛無しさん:2006/03/32(土) 13:15:14
>>687
>ということは海草類食ってれば肉食っても長生きできるってこったな。

沖縄人の肉摂取量は特別多くありませんよ。
693毛無しさん:2006/03/32(土) 13:18:36
でも、お前の言う全く肉を食わない生活じゃ無くても長生きできるってことが
沖縄人によって証明されたわけだ。
694毛無しさん:2006/03/32(土) 13:26:36
>>693

運良く病気にかからなかった人が
寿命を押し上げているだけで、
早くして命を落としている人は非常に多いのです。
695毛無しさん:2006/03/32(土) 13:27:51
>>694
 なんでそんな嘘つくの?
696毛無しさん:2006/03/32(土) 13:29:23
>>694
日本で一番生活習慣病になってる人が少ない県なのに・・・
697毛無しさん:2006/03/32(土) 13:29:23
健康的な食を保っていれば、人は本来120歳まで
生らきられると言われています。

現在のように必要十分の食が得られ、医学も発達しているのに
なぜ、寿命が停滞してしまっているのか?

それは肉を食べる習慣が広まってしまっているからなのです!
逆に言えば、肉を食べなければもっと健康的に長生きできるのです!!

肉は早死にの元だと言うことを知って下さい。
698毛無しさん:2006/03/32(土) 13:30:09
>>695

本当です!
100歳を超えて生きている人達は肉はあまり食べて来なかったことが
判っています。
699毛無しさん:2006/03/32(土) 13:30:20
>>694 必死すぎてキモイw
700毛無しさん:2006/03/32(土) 13:30:26
>>697
根拠の無い事いうな。
701毛無しさん:2006/03/32(土) 13:31:58
>>696

肉の摂取量が多くない上に、海草類を非常に多く食べる。
その一方でインスタント食品はあまり食べないので、
健康的な食を送っているからです。

肉を食べて早死にする人が減れば、更に寿命は延びて行きます。
702毛無しさん:2006/03/32(土) 13:32:00
別に早死にしよううがいいんだよね
ってかばん違いw
703毛無しさん:2006/03/32(土) 13:32:34
ここはハゲ版ですよ〜www
704毛無しさん:2006/03/32(土) 13:34:23
肉、タバコ、酒を摂らなければ長生きできるってもんじゃないでしょ
害になるものを極力摂らないようにして
栄養バランスのある食事を摂ることが長生きの秘訣だろ
もちろん沖縄なんかは都心部と違って生活がスローだから
精神的なストレスが少ないのも長寿の要因かもね、あと温暖な気候も
705毛無しさん:2006/03/32(土) 13:37:43
>>702

長寿大国は浪費国家になるので、長生き出来ないのは
別に問題ないとは思う。

でも、健康的に長生きしているわけじゃなく、
単に医学が発達したから長生き出来てるだけじゃ意味ないでしょ?

肉が原因で病気になる人がもの凄く多い。
当然彼らは税金で長生き出来ているだけだから、
彼らのおかげで税金は上がって行くばかりなのだ!

肉やタバコ、酒が原因で病気になった奴など、
医療費を5倍ぐらい取るべきだと思う。
706毛無しさん:2006/03/32(土) 13:38:14
>>703

健康に悪い物を食べれば、当然、
育毛が阻害されハゲ易くなる。
707毛無しさん:2006/03/32(土) 13:38:59
>>704
>肉、タバコ、酒を摂らなければ長生きできるってもんじゃないでしょ

出来ます!

それらを取り入れずに、十分な栄養を確保した食を送れば
自ずと深刻な病気にもならず長生き出来ます。
708毛無しさん:2006/03/32(土) 13:40:55
豆腐や生野菜も摂りすぎは体に悪いから避けた方がよい
食い過ぎたら早死にするよ
709毛無しさん:2006/03/32(土) 13:43:24
何度も言うけど、大量に食えばの話でしょ。
週に一回や二回、食卓に並ぶ分は問題なし。
日本人の食生活には直接、肉を摂取しなくても、
当たり前なほど間接的に肉は含まれているものですよ。
それを避けるのは一般の人には難しいし、その中で日本の寿命は
女一位、男三位(世界)の高寿命国ですよ。ちなみに医療もあります
が、それは戦後の日本人の体格を見ればわかるでしょ。
なにも肉を推奨してるわけじゃないですよ。適量なら問題ないって事。
日本人の中でいままで一度も肉を食わなかった人はほとんど皆無ですよ。
710毛無しさん:2006/03/32(土) 13:44:47
そういえばレタスの茎には微量の麻薬成分入ってるよね。
体には害はない程度の量らしいけど。
711毛無しさん:2006/03/32(土) 13:45:16
肉否定論者は何年肉食ってないんだ?
主な食生活を教えてクレよ
712毛無しさん:2006/03/32(土) 13:51:41
>>708

日本人は両者がかなり不足しているから
摂り過ぎにはならない。

起こりもしないことを持ち出して、
脅すのはどうかと思いますよ?
713毛無しさん:2006/03/32(土) 13:52:58
>>709

酒は少量なら健康に良いとさえ言われていますが、
現実的に酒を飲ん健康になるより、不健康になる人の方が
圧倒的に多いのが現実です。

理想論じゃ意味ないですよ?
714毛無しさん:2006/03/32(土) 13:55:14
>>711
>主な食生活を教えてクレよ

健康と若さの秘訣をそうそう簡単に教える
わけにはいきません。w
715毛無しさん:2006/03/32(土) 13:59:25
>>714
教えてくんないならお前のいう事(はなっから聞く気ないけど)聞かなーい。
716毛無しさん:2006/03/32(土) 14:07:10
>>713
理想論って。
現実の日本人全体の食生活を知ってるですか?
結果はデータにでてるじゃない。
肉の食いすぎは生活習慣病の原因になる。
戦後の食の変化は日本人の体格と寿命を延ばした。
(医療だけじゃない事は明らか)
これだけ肉が日本人の食生活に浸透している中あなたの
言う事が、正しいならもっと早死にする日本人は多いですよ。
それとも、平均寿命が高いのは医療だげで引き上げてるとでも?
それともたまたまですか?
717毛無しさん:2006/03/32(土) 14:08:11
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
718毛無しさん:2006/03/32(土) 14:12:14
>>716
>戦後の食の変化は日本人の体格と寿命を延ばした。

日本人が戦前、どれほど満足に喰えなかったか
知らないんですか?

戦後、肉を食べるようになったから寿命が伸びたわけではなく、
医学が進んだことと、豊かになり満足に栄養価の高い食べ物を
食べられるようになったからです!

勘違いもほどほどにね。
719毛無しさん:2006/03/32(土) 14:19:32
>>718
 それでは、肉と寿命の答えになってませんね。
 そんな事いっても意味ないですよ。
720毛無しさん:2006/03/32(土) 14:23:01
>>719

肉が原因で様々な病気になって死ぬ人が多いんだから、
当然、肉を食べなければ更に寿命は上がります。

おまけに病気になる人が減るので、国の税負担も楽になる。
当然ハゲで苦しむ人も減る上に、凶悪犯罪も低下する。

正に良い事尽くめですよ?
721毛無しさん:2006/03/32(土) 14:23:14
>>718
>>719のいう通り、
お前の言ってる事は、肉=害の証明になっていない。
722毛無しさん:2006/03/32(土) 14:24:20
>>720
> 肉が原因で様々な病気になって死ぬ人が多いんだから、

それのソースをよこせ。
723毛無しさん:2006/03/32(土) 14:28:24
前にテレビでタロイモしか食べてないというか、それしか食べるものがない
南太平洋の小島のなんとか族とかいう原住民はイモしか食ってないのに
ムキムキだった。なんでもタロイモにはタンパク質が豊富に含まれている
とかなんとか
724毛無しさん:2006/03/32(土) 14:29:17
髭剃りスレから来たがやっぱりハゲ太郎は気色悪いな
大したソースも無い癖に自分の考えが絶対だもんな
こいつの言う事聞かなくていいよ。ただの荒らしだから
なぁ?童貞キモオタニート友達0人ハゲ太郎?
725毛無しさん:2006/03/32(土) 14:32:46
ハゲ太郎は実は40代です。(みんな知ってるよね)
726毛無しさん:2006/03/32(土) 14:34:43
必死な童貞オサーンニートハゲ太郎テラキモスwww
727毛無しさん:2006/03/32(土) 14:44:26
>>721
>肉=害の証明になっていない。

肉の摂取量の増加と、ガンの増加率を
比べて見なさい。

見事に合致しますから。
728毛無しさん:2006/03/32(土) 14:50:32
729毛無しさん:2006/03/32(土) 15:00:24
肉食にガンのリスクがあることは
世界中の学者が認めている事実です。
730毛無しさん:2006/03/32(土) 15:05:11
早速>>728を無視w

731毛無しさん:2006/03/32(土) 15:15:10
>>730

729が728に対する回答だよ。
732毛無しさん:2006/03/32(土) 15:15:44
>>731
差が出てないジャマイカ
733毛無しさん:2006/03/32(土) 15:20:40
【赤身の肉は取らない】

http://www.1kampo.com/saihatsu-2.html

牛肉、羊肉、豚肉などの赤身の肉は極力避けて、蛋白源は大豆製品と魚にし、
四季を通じて旬の野菜や果物が豊富な食事をします。ガンの1次予防の段階では、赤身の肉は「控えめ」、
「1日80g以下に抑える(米国癌研究財団からの勧告)」、などの表現になっています。

しかし、一旦ガンになってその再発予防を目的とする場合には、ガンの増殖を促進する可能性のあるものは
極力減らす努力が必要です。

牛肉や豚肉などの赤身の肉はガン細胞の増殖を促進する働きがあり、
野菜や果物はガンの増殖や悪性化の進行を抑える働きがあります。
734毛無しさん:2006/03/32(土) 15:22:13
【野菜はガン再発を予防する】

http://www.1kampo.com/saihatsu-2.html

野菜の摂取とガンの予後を調べた報告があります。ハワイ大学のメア・グッドマン博士たちが
675人の肺ガン患者の食事と生存期間の関係を6年以上にわたって調べた結果、
より野菜を食べているものは平均33ヶ月生きたのに、野菜嫌いの患者は18ヶ月の生存期間で
あったと報告しています。

昔から、野菜は血液をきれいに保ち、動物性食品(肉)は血を汚くすると信じられてきました。

実際、野菜の中には抗酸化物質や血小板凝集抑制作用を有する成分が多く含まれているため、
野菜の摂取は血液の循環を改善し、新陳代謝や免疫力を向上し、治癒力を増強されることも期待でき、
結果として癌の再発予防や治療の効果を高めることができます。
735毛無しさん:2006/03/32(土) 15:24:13
【ガンの3次予防(再発予防)がクローズアップされてきた】

http://www.1kampo.com/saihatsu-yobou.html

わが国の平成3年〜7年の統計によると、1年間に新しくガンになる患者数は43〜44万人で、
ガンで死亡した人は平成8年は約27万人、平成10年は約28万人となっています。

ガンの治療がうまくいかなかった場合、多くは5年以内に死亡しますから、
ガンと診断された人の半数以上が治らなかったことがこの統計から推測されます。
736毛無しさん:2006/03/32(土) 15:25:08
2。肉を減らして野菜を多く食べることはガン再発予防の基本
http://www.1kampo.com/saihatsu-2.html

3。青みの魚のDHAはガンをおとなしくする
http://www.1kampo.com/saihatsu-3.html

4。納豆、味噌、豆腐など大豆製品に含まれるイソフラボンはガン細胞の増殖を抑制する
http://www.1kampo.com/saihatsu-4.html
737毛無しさん:2006/03/32(土) 15:25:48
738毛無しさん:2006/03/32(土) 15:25:49
ササミもだめ?
739毛無しさん:2006/03/32(土) 15:27:02
【ガンと肉食】

http://www.jazzmens.net/vegetarian/cancer.htm

●炭火焼ステーキ1キログラムには600本のタバコに含まれているのと同量の
 ベンゾピレン(強力な発癌物質)が含まれる。

●肉の多い食事は性的成熟年齢を引き下げ、乳癌の危険性を増大させる。

●ベジタリアンは肉食の人と異なった組成の胆汁酸を持つことが知られている。
 これはガン細胞の発達抑制に深く影響している。

●ベジタリアンの免疫システムは肉食の人よりも強い。
740毛無しさん:2006/03/32(土) 15:29:29
っつーかソースって全部http://www.1kampo.com/かよw
改行ハゲ太郎はhttp://www.1kampo.com/を妄信してるのかw
741毛無しさん:2006/03/32(土) 15:31:04
【狂牛病の根本原因は何か】

http://www.global-clean.com/html/gan-zyosouzai_05.html

>そもそも草食動物は野生でいた場合は絶対に動物性の肉骨粉を食るということはありえないことです。
>近代畜産業に利用されて初めて肉骨粉などを食べさせられるようになったのです。


>病気で死ぬ牛、鶏、豚、羊はほとんどガンで死んだものでした。
742毛無しさん:2006/03/32(土) 15:32:19
【あなたの命をガンから守る19ヶ条】

http://www.agaricusya.com/ganofusegu.html

脂肪のとりすぎは大腸がんや乳がん、すい臓がんに犯されやすい体質になります。

牛・豚・羊の肉類は1日80g以上食べてはいけません。

肉を食べるならできれば魚や鶏の肉の方が健康を保つには良いということが証明されています。

動物性の脂肪食品はできるだけ食べない方が健康体を保つには良い結果となるでしょう。
743毛無しさん:2006/03/32(土) 15:34:22
【ためしてガッテン:挑戦! ガンを防ぐ食生活】

http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1997q4/19971217.html

第9項目「塩分の接種を1日6グラム以下に抑えること」
第4項目「野菜・果物あわせて1日平均400〜800グラムとること」
第5項目「穀類・豆類・芋類あわせて1日平均600〜800グラムとること」
第7項目「赤肉(牛・豚・羊)の摂取量を1日平均80グラム以下にすること。動物性たんぱく質は鳥や魚の肉の方が望ましい」
744毛無しさん:2006/03/32(土) 15:35:43
な〜んだやっぱ1日80g以下だったらいいんじゃん。
745毛無しさん:2006/03/32(土) 15:38:58
http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-minami/cancer1.html

第7条  赤身の肉類(牛肉、豚肉など)は少な目にし総エネルギーの10%以下にすること

肉を沢山食べると大腸ガンのリスクを高めることもわかっています。
また膵臓ガン、前立腺ガン、腎臓ガン、乳ガンのリスクになりうる可能性も認められています。

なぜ肉を食べるとガンのリスクが高まるのでしょうか?

大腸ガンになるメカニズムについてですが
肉に含まれるアミンという物質が悪玉菌の働きでニトロサミン(変異原性物質)に変わります。
この変異性物質が遺伝子DNA を傷つけてしまうのです。

また肉を沢山食べると胆汁酸(脂肪を分解する物質)の分泌が
促進され それがガンを促進する原因ではないかといわれています。
赤身の肉の代わりになるべく魚を食べましょう
746毛無しさん:2006/03/32(土) 15:40:40
http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-minami/cancer1.html

第6条 過度の飲酒はしない

飲酒は口腔咽頭がん、食道がん、大腸がん、直腸がんのりスクを高めます。
お酒に含まれるアルコール分による強い刺激作用により粘膜が傷つけられるためです。

第8条 総脂肪のエネルギー比を15%〜30%にする

動物性脂肪を沢山とると肺ガン、乳がん、結腸、直腸ガン、前立腺ガン、子宮体部ガンの
リスクを上げてしまう可能性があります。

これは欧米に多いガンで 食事による影響がかなりあると考えられます。
動物性脂肪の多い食品の摂取を減らしましょう
747毛無しさん:2006/03/32(土) 15:42:23
http://www.ochakin.co.jp/tisiki/199512.html
によると、魚でも発ガン物質ニトロソアミンが発生するそうだ。
しかし、野菜(魚なら大根おろし、肉ならキャベツ等)との付け合わせで
充分防げるとの事。

748毛無しさん:2006/03/32(土) 15:45:00
【肉食や卵で身体は毛深くなり、頭はハゲ、薄毛の原因に、肉食は止めよう】

http://homepage3.nifty.com/gunsoh/keikoku_3.htm

>最近、女性の脱毛器具がよく売れ、脱毛サロンが大繁盛しているのも女性に毛深い人が多くなったからです。
>根本原因は肉食過多からです。

>肉食をすると毛深くなります。
>女性が家庭でも、外食でも肉食をする機会が大変多くなっている現状があります。
>昔の女性は足のすね毛を剃る必要があるほど毛深くありませんでした。

>肉食の多い、アメリカや西欧では肥満、心臓病、ガンなど生活習慣病で苦しんでいる人がいかに多いことか、
>肉食が明らかに害になっているのに止められない人があまりにも多いのです。

>肉食の多いアメリカや西欧では女性でも顔にヒゲがはえている人が多くいます。
>金髪なのであまり目立ちませんがヒゲを剃る女性がたくさんいます。

>日本やアジアの人は黒い毛なので非常に目立ちます。
>そこで永久脱毛をする器具がよく売れ、サロンが繁盛するようになっているのです。
749毛無しさん:2006/03/32(土) 15:46:37
【肉食や卵で身体は毛深くなり、頭はハゲ、薄毛の原因に、肉食は止めよう】

http://homepage3.nifty.com/gunsoh/keikoku_3.htm

>肉食をする人は腋臭(わきが)や体臭も多くなります。
>日本人は欧米人と比較して体臭は少ないのですが。

>欧米を旅行した人なら経験があると思いますが、欧米人の強い腋臭や体臭の臭いにはびっくりします。
>肉食の多い欧米人の体臭は体内の肉の腐敗発酵した毒素のガスのようなものです。
>毎日朝晩シャワーを浴びて体臭を消すのと、香水をかけて臭いをごまかす文化ができたのもうなずけます。

>肉食は身体や顔が毛深くなり、頭はハゲ、薄毛になり、肌は汚くなり、ガンになり、
>難病、寿命を縮める、良いことがない肉食をなぜそこまでして続けるのかを考えると、
>食に対する無知からきています。
750毛無しさん:2006/03/32(土) 15:48:09
胡散臭さバリバリな事書いてるページ持って来たなw
751毛無しさん:2006/03/32(土) 15:49:24
欧米人は日本人のように毎日、風呂やシャワーで清潔志向てわけでもないそうだ。
752肉は全く食べないのが一番健康上良い:2006/03/32(土) 15:51:40
【穀物食の威力 〜がんの予防〜】

http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/eating1-10/cerealpower3-1.html

・がんの予防その1 哺乳類の肉あるいはその分泌物を食べない

>Ornish博士の研究は、脂身の少ない肉にする、ビーフをトリ肉にするというように
>食生活を少し変えるだけでは動脈硬化は変わらない(ときには悪化する)が、
>食生活をがらりと変える(ベジタリアンの食事)と動脈硬化が改善することを示している。
753毛無しさん:2006/03/32(土) 15:53:29
これだけ連投しても誰も信用しない、悲しいかなオナニーで終わってしまっているハゲ太郎。
754毛無しさん:2006/03/32(土) 15:56:30
>>753

俺は愚かな君たちを見て高笑いしたいので、
君たちは肉を食いまくって闘病生活に苦しむといいですよ。w

755毛無しさん:2006/03/32(土) 15:58:06
高笑いしているハゲ太郎...虚しい。
756毛無しさん:2006/03/32(土) 16:00:21
贅沢な暮らしをしている人ほど早死にしています。

これは金持ちほど肉を沢山喰っているからなんです。
757毛無しさん:2006/03/32(土) 16:01:01
>>754
すごく改行はげ太郎がかわいそうに見えました・・・。
長生きニートって・・・迷惑なだけじゃん・・・
758毛無しさん:2006/03/32(土) 16:05:22
肉を喰らってコロッと死ぬならそれもいい。

しかし現実は残酷で、ガンになれば悲惨な闘病生活になることは
TVなどで知っての通りです。

肉はガンだけでなく、心臓病や脳梗塞お主な原因になっていますが、
脳梗塞でコロッと死ぬより、半身不随になる人も非常に多いのです。

現実に前会社の社長が半身不随、母の兄弟も半身不随になりました。

肉の害を甘く考えると痛いしっぺ返しが来ますよ!!
759毛無しさん:2006/03/32(土) 16:06:41
確かにただ生物学的に長生きしても、虚しいだけだな。
760毛無しさん:2006/03/32(土) 16:07:43
その虚しさを、ハゲ太郎に教えてもらったよ。
761毛無しさん:2006/03/32(土) 16:08:58
深刻な病気の原因のほとんどが、
血液関係の病気です。

その血液関係の主な原因が動物性脂肪の
摂り過ぎから来る悪玉コレステロールと
活性酸素の増加が大きく影響しているのです。

言わば、肉を一切食べないことで止めることで
病気になるリスクの大半が無くなることを
意味しているのです。
762毛無しさん:2006/03/32(土) 16:09:51
そうか、ハゲ太郎は長生きの弊害に関する反面教師をやってくれたんだね!
ありがとうハゲ太郎!


そして も う 来 ん な 。
763毛無しさん:2006/03/32(土) 16:11:01
>>759-760

頭はハゲてるのに、嫌みの如く体毛は濃い。
その上、病気にもなったら悲惨ですよ?

毛がない悲惨な人生を歩んで来たのなら
責めて、健康ぐらい手に入れなきゃね。w
764毛無しさん:2006/03/32(土) 16:19:26
毛がない悲惨な人生を歩んで来たのなら
責めて、健康ぐらい手に入れなきゃね。w ←そりゃ、あんた自身の人生だろ。

こういう人生いやだ〜、虚しすぎる。
765毛無しさん:2006/03/32(土) 16:22:52
改行、人生価値観。

はげ
長生き
高笑い
     いやだ、いやすぎる。
766毛無しさん:2006/03/32(土) 16:38:00
改行ハゲ太郎=人生の負け組。
767毛無しさん:2006/03/32(土) 16:53:36
同じ歳の奴が二人酒で体を壊して死んだ。
糖尿病な奴、医者から酒&タバコを止められた奴、
頭の血管が破裂した奴などなど俺の周りで
病気になって行くやつはどんどん増えてる。

そんな中、病気・ケガなどで入院したこともなく、
カゼぐらいしか引かない俺は健康にはかなり恵まれてる。

昔は肉を食べないことで「病気になる・・・」なんて
言われていたが、現実は全く逆で俺の方がよっぽど
健康的に過ごして来られた・・・。

今は肉がどれほど害なのかを知っているので、
当然の結果であると思っているが。┐(´ー`)┌
768毛無しさん:2006/03/32(土) 16:58:08
682 名前:頭からヒゲの生える男[] 投稿日:2006/03/32(土) 14:42:20
>>680

別人のフリ??
俺は改行太郎本人じゃないですよ?

改行太郎さんは本名だと言うことを
聞いた事があるのです。
769毛無しさん:2006/03/32(土) 16:59:23
そして、改行はげ太郎のまわりには誰もいなくなった・・・・・・
770毛無しさん:2006/03/32(土) 16:59:59
664 名前:頭からヒゲの生える男[] 投稿日:2006/03/32(土) 03:38:33
>>661
>あとお団子ちゃんは何処のスレにいるの?

信者に汚染されたMac環境を救ったお団子ちゃんは、
今度は肉の脅威から救うべく救世活動を行っておられます。

彼の愛ある勇敢な活動には頭が下がる思いです。w

iPod nano 20枚目なの
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1139569481/
771毛無しさん:2006/03/32(土) 17:04:45
俺は長らくタバコが止められなかったので、
タバコを覚えてしまったこと自体を後悔していた。

この手の欲物は、覚えるのは簡単でも止めるのは大変だと言うことを
身を持って味わっているので、それが幸いして
酒やギャンプルに溺れずに済んでいる。

少量なら健康に良いとされる酒でも、現実には酒が原因で
身を滅ぼす人は後を絶たないで、覚えないに超したことはないのに、
バカな友人は良く寝られるから・・・と毎日酒を飲み始めた。

案の定、そんな効果は最初だけで、次第に量を増やさなければ
寝られなくなり、最後には全く効果が無くなった・・・。

どこが悪くなったのか良く知らないが、その後入院
そしてハゲへ・・・。w
772毛無しさん:2006/03/32(土) 17:08:08
>>771の彼は飲み屋などで女を目の前にすると、
必ず俺の薄毛のことに笑いのネタとして出していた。

そしたらバチが当たって自分も禿げ出した。w
773毛無しさん:2006/03/32(土) 22:53:54
934 :改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/03/32(土) 19:00:59 ID:xpVa2LUc0
947 :お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/03/32(土) 22:26:33 ID:xpVa2LUc0
774毛無しさん:2006/03/32(土) 23:04:13
>>773
それどこのスレw
決定的な証拠じゃんw
775毛無しさん:2006/03/32(土) 23:05:08
>>774

エイプリルフールのネタですよ。w
776毛無しさん:2006/03/32(土) 23:08:25
お団子ちゃんはnanoスレで暴露ッと(・・?)
777改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/03/32(土) 23:27:53
やべっ。

マジ、お団子ちゃんに俺のトリップ解析されちゃったかも!?orz
778毛無しさん:2006/03/32(土) 23:28:58
言い訳がましい改行ハゲ太郎。
779毛無しさん:2006/03/32(土) 23:40:42
>>777
小学生並のいい訳だな。
780毛無しさん:2006/03/32(土) 23:44:56
>>777
バカ晒しage
781改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/03/32(土) 23:45:26
>>778-779

なんで!@!
それ意外考えられないじゃん!?

偶然同じIDが出ることもあるらしいけど、
まさか2chサイドがエイプリルフールのネタとして
ワザとやってるとか?
782毛無しさん:2006/03/32(土) 23:49:19
バカは死ななきゃ治らない
783毛無しさん:2006/03/32(土) 23:53:50
>>781
×それ意外
○それ以外

そして改行太郎=お団子ちゃん
が出てくるわけだ。

784毛無しさん:2006/04/02(日) 00:03:24
>>781
肉を食わないのにチキン野郎とは・・・
785改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/02(日) 00:06:04
俺がお団子ちゃんだなんて
あり得ない話だよ。(;゚∀゚)
786毛無しさん:2006/04/02(日) 00:07:34
>>785
黙って認めろハゲチキン太郎!!
787改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/02(日) 00:13:17
俺がお団子ちゃんだと認めることは、
俺が実はGacktだと認めることに等しいよ?w
788毛無しさん:2006/04/02(日) 00:22:29
>>787
思い上がりも良い所だな。
ハゲチキン太郎は出川以下だろうが。
789毛無しさん:2006/04/02(日) 01:17:31
>>701
肉の摂取量が少ないという証拠見せて
790毛無しさん:2006/04/02(日) 01:22:54
>>787
はいはいチキンチキン
791毛無しさん:2006/04/02(日) 01:35:25
>>754
>俺は愚かな君たちを見て高笑いしたいので

我々は愚かな君を見て高笑いしている
792毛無しさん:2006/04/02(日) 01:40:42
>>791
高笑いではなく苦笑だとおもふ。
793毛無しさん:2006/04/02(日) 01:44:24
>>781
まさか2chサイドがエイプリルフールのネタとしてワザとやってるとか?

慌てすぎだな。もう少しマシな言い訳考えろよ、オッサン。
794毛無しさん:2006/04/02(日) 01:54:20
これまでのあらすじ

>>770
>>773
>>777
>>781
795毛無しさん:2006/04/02(日) 01:55:37
改行ハゲ団子太郎。素直に認めなさい。
796毛無しさん:2006/04/02(日) 02:04:00
お団子が面白すぎて髪の毛なんかどうでも良くなってしまった
797毛無しさん:2006/04/02(日) 02:11:23
肉を食わなくてもBSEになるのか。恐ろしい。
798毛無しさん:2006/04/02(日) 02:43:42
わかめ 納豆 ホウレン草
799毛無しさん:2006/04/02(日) 02:45:42
366 :名無しさん :2006/04/02(日) 00:02:55 ID:7qmDCIsM0
改行太郎のトリップが割れちゃったらしいね。w

367 :名無しさん :2006/04/02(日) 00:38:52 ID:8TOrSBBC0
>>366
お前、改行だろ?

368 :名無しさん :2006/04/02(日) 00:43:21 ID:7qmDCIsM0
えぇ〜。
俺は只の名無しだよ〜。(;゚∀゚)
911 :改行太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/04/02(日) 01:11:13 ID:7qmDCIsM0
>>909

チャレンジャーですな〜。( ´∀`)σ)゚Д゚)プニッ
800毛無しさん:2006/04/02(日) 10:54:31
>>797
え、本当それ?
801毛無しさん:2006/04/02(日) 13:41:13
>>799
ハゲ太郎、自演もバレたのかよ。
802毛無しさん:2006/04/02(日) 14:54:06
>>800

改行ハゲ太郎が発症してる。
803毛無しさん:2006/04/02(日) 17:22:32
>>802 むむ。
804毛無しさん:2006/04/02(日) 19:28:11
7cafe
805毛無しさん:2006/04/02(日) 21:10:06
改行ハゲ団子はやっぱりウソやデタラメを平気でカキコする人だったんですね。
806酒の害(コピペ):2006/04/02(日) 22:10:43
【なぜ酒を飲むほどハゲるのか?】

俺が論理的に説明しましょう。

頭は脳の熱を逃さなければならない重要な役目があります。
この面を優先するなら本来なら毛など一切無い方が良いのですが、
これでは太陽光から頭を守ることが出来なくなります。

その為、紫外線を吸収し易いように黒い毛が生えているのです。

このように髪の毛は絶妙なバランスの上に成り立っているので、
室内ばかりにいて風通しの悪い環境にいると、脳の放熱が上手く行かず、
その上、外敵(紫外線)から守る必要がなくなるので、
次第に毛根が退化してしまうのです。

では、なぜ酒を飲むとハゲ易いのか?と言えば、
それは酒を飲むことで体全体の血量が上がり、熱を持つ為です。

先ほど説明した通り、頭は暖めるほどハゲ易くなってしまうので、
当然、酒の頻繁に飲み頭皮を暖めてしまっていると、
ハゲてしまうのです。
807毛無しさん:2006/04/02(日) 23:17:12
暖めたほうがいいって聞いたことあるけど。。。
808毛無しさん:2006/04/03(月) 00:20:57
>>807

それは血行を良くすれば生えると言うのを
間違えて捉えてしまった過った情報なので、
真に受けるとハゲ加速しますよ?

内部的に血行を良くするのは効果的だけど、
外部から暖めるのはダメ。

だからと言って太陽光を避けるのはダメですよ?
なぜなら、髪の毛は太陽の紫外線から守る為に生えているので、
その機会を減らせば体は髪の毛が不要だと思って、
放熱の方を優先して脱毛させますから。
809毛無しさん:2006/04/03(月) 00:24:17
豆乳がいいってんで3年ぐらい飲んでたけど
何も変化がなかったから今日を以て飲むのをやめたよ。
何も変化がないってのが一番の効果だったのかもしれないけどさ
810毛無しさん:2006/04/03(月) 00:26:23
>>809
>何も変化がないってのが一番の効果だったのかもしれないけどさ

その通りですよ!
現状維持できるだけでも凄いことなのだから。w
811毛無しさん:2006/04/03(月) 00:37:13
やっぱそうかね?
変化がなかったことを良しとして飲み続けるべきなのかなあ
なんつーか、微妙に高いんですよ豆乳って。
812毛無しさん:2006/04/03(月) 01:14:13
>>811

今まで毎日牛乳飲んでたんだけど、
ここ3ヶ月ほどは俺も豆乳飲んでる。

紀文の調整豆乳なのだけど、
218円で、牛乳買うのと同じだよ。

でもあの注ぎ口が嫌い。
813毛無しさん:2006/04/03(月) 01:15:01
218円=1リットルタイプね。

小さいので買うと当然高くつくよ。
814毛無しさん:2006/04/03(月) 01:47:09
2ちゃんでの煽り荒らし自演レスは一日8レスまでに抑えましょう
2ちゃんの害を甘く見てはいけません
あなたのレスで何か変えられましたか?
必死になればなるほどあなたの人生を浪費することになります
これはいわば寿命がちぢまってるに等しい
815毛無しさん:2006/04/03(月) 02:57:23
やっぱ血のしたたる肉だな
健康長生きフサフサの秘訣は

人間は医学的生物学的に見ても草食動物じゃないし
816毛無しさん:2006/04/03(月) 04:14:23
人間は雑食性と言われているけど、
限りなく草食動物に近い状態だから、
肉を食べると様々な弊害が出る。

それの代表的な病気がガン!!
817毛無しさん:2006/04/03(月) 05:56:19
また始まった
818毛無しさん:2006/04/03(月) 07:28:02
>>816
このスレ的には肉は諸悪の根源、ということでFAだから、
もういちいち書かなくていいよ。
819毛無しさん:2006/04/03(月) 07:32:08
>>816
草食とは決定的な差がある
820毛無しさん:2006/04/03(月) 10:51:18
>>816
情報古いね
最近、肉と癌は関係ない事がわかったんだよ
821毛無しさん:2006/04/03(月) 11:04:26
肉は大腸癌になるぞ
822158:2006/04/03(月) 11:10:15
もう一度聞く!!154>は遺伝子検査したのか??質問にこたえて下さい。
823毛無しさん:2006/04/03(月) 11:37:04
お団子ちゃんはなんでハゲてるの?
824毛無しさん:2006/04/03(月) 12:47:32
>>821
肉食べなくてもなるよ
肉は関係ない
825毛無しさん:2006/04/03(月) 13:19:23
>>820

嘘を言うな!!
肉とタバコを吸わない生活を送れば、
癌の7割は防げると言われています。
826毛無しさん:2006/04/03(月) 13:32:03
>>825

オマエガナー
827毛無しさん:2006/04/03(月) 15:15:08
>>825
お団子ちゃんはいつもウソばっかりw
828毛無しさん:2006/04/03(月) 20:40:33
>>825
ソース出してくれないとねぇ
829825:2006/04/03(月) 21:23:47
信用しないのは勝手だが、デタラメだと言うなら、
否定できるソースを持ってきな〜。┐(´ー`)┌
830毛無しさん:2006/04/03(月) 22:16:17
詭弁の特徴15条
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
831毛無しさん:2006/04/03(月) 22:56:51
>>829
開き直る前にまず自らソースをだしてください、お団子ハゲ太郎さま
832毛無しさん:2006/04/03(月) 23:08:49
髪の毛はタンパク質で出来てるって聞いたから、タンパク質取るといいのかな?
833毛無しさん:2006/04/03(月) 23:53:10
>>831

嘘だと断言するってことは、
当然根拠があるんでしょ?

だったらそれを書けばいいじゃん。┐(´ー`)┌
834毛無しさん:2006/04/03(月) 23:54:40
>>832

アメリカ人は肉くいまくってタンパク質
摂りまくってるけど、ハゲてる人
凄く多いでしょ?

要するに過剰に取っても意味ないってことです。
835毛無しさん:2006/04/03(月) 23:58:02
>>>834

アメリカ人には禿げが多いってソースをくれ。
836毛無しさん:2006/04/04(火) 00:04:41
>>825
嘘だと断言するってことは、
当然根拠があるんでしょ?

だったらそれを書けばいいじゃん、お団子ハゲ太郎。
837毛無しさん:2006/04/04(火) 00:06:40
たんぱく質を体内で化合させるためには微量栄養素が必要です。
ビタミン、ミネラルは必須&化合を妨げる脂質、糖質は除毛に役立つのだ。
ほれ、遠慮しないで肉を食え! 
838毛無しさん:2006/04/04(火) 00:18:35
【寒い地方の人ほど禿げ易く暖かい地方の人ほど禿げ難い】

食以外でハゲにもっとも悪いのは、帽子を被ったり
空調の整った室内に長くいて太陽や風を当てないことです。

九州や沖縄など暖かい地方の人ほど、毛深く頭髪もしっかり
している人が多いと思いませんか?

これは、暖かい地方の人ほど冷暖房に頼らず、自然に
沿った環境で暮らす人が多いからなのです。

839毛無しさん:2006/04/04(火) 00:20:52
丸出しバカ
840毛無しさん:2006/04/04(火) 00:36:13
>>825
ソースマダ?
841820:2006/04/04(火) 00:39:18
>>825
信用しないのは勝手だが、デタラメだと言うなら、
否定できるソースを持ってきな〜。
842毛無しさん:2006/04/04(火) 00:52:25
>>841
でたらめだと言われる前にソースを出しましょう。
843毛無しさん:2006/04/04(火) 00:55:16
今日もよく釣れてますね。
844毛無しさん:2006/04/04(火) 01:02:44
>>829
でたらめだと言われる前にソースを出しましょう。
845毛無しさん:2006/04/04(火) 08:25:37
<ビタミンC>老化予防に有効 不足のマウス老い4倍加速

ビタミンCが不足したマウスは通常のマウスに比べ、4倍以上老化が速く進むことを
東京医科歯科大と東京都老人総合研究所などの研究チームが突き止めた。
研究チームは「ビタミンCが、老化の予防に有効である可能性が高まった」と結論
付けている。4日付の米科学アカデミー紀要の電子版に発表した。
研究チームは、老化が進むと減る特定のたんぱく質を解析した結果、ビタミンCを
合成する酵素と同一であることが分かった。このたんぱく質を持たないマウスを
遺伝子操作で作り、正常なマウスと同時に飼育したところ、6カ月たつと、正常な
マウスはすべて生きていたが、たんぱく質を持たないマウスは半数が老衰で死んだ。
臓器や血中のビタミンC量を比べたところ、たんぱく質を持たないマウスは正常な
マウスの10分の1だった。研究チームは「マウスは体内でビタミンCを合成する
ため、たんぱく質を持たないマウスは、ビタミンC合成ができず、老化が急速に
進んだようだ」と話す。
ヒトは、このたんぱく質があっても体内でビタミンCを作ることはできない。
今回の実験結果は直接、ヒトでもビタミンCが老化予防に有効と示すものではない
が、たんぱく質を持たないマウスをヒトの老化に関する研究に活用することができるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060404-00000015-mai-soci
846:2006/04/04(火) 09:33:41
たしかに 東南アジアとかドフサばっかりだ 禿げてるのは 一部の日本人 一部の中国人 多数の白人
847毛無しさん:2006/04/04(火) 11:51:08
>>845

それほどまでに「活性酸素」は体をサビさせてしまうんだよ〜。
当然、ハゲも加速する。

その活性酸素を増やしてしまう食べ物が、肉、タバコ、酒、
インスタント食品、菓子なので、それらを摂らないようにすると共に、
ビタミンC、ビタミンE、コンザエムQ10などの活性酸素を減らす食品、
摂るのが有効なんです。
848毛無しさん:2006/04/04(火) 17:39:42
活性酸素を除去するには、
体内の抗酸化酵素生成を助けるために
肉や大豆などの蛋白質を沢山食べるのが基本。

さらにミネラルや抗酸化物質を多く含む食品も
様々な種類を食べるとよい。


849毛無しさん:2006/04/04(火) 18:15:24
結論:
肉と野菜をバランスよく食えば問題ない。カロリーに気をつけて。
850毛無しさん:2006/04/04(火) 18:25:10
>>849
そうそう。
で、穀類・糖分は控えめに。
851毛無しさん:2006/04/04(火) 19:08:22
>>848
>肉や大豆などの蛋白質を沢山食べるのが基本。

肉は体内の活性酸素を増やすんだよ?
君、無知でしょ?
852毛無しさん:2006/04/04(火) 19:15:56
>>851
ソースは?
853毛無しさん:2006/04/04(火) 19:17:54
>>851
活性酸素が増えてもいいじゃん、別に。

-------------------------------

老化に活性酸素関与せず 日米チーム、従来の説否定

 老化の有力な原因の一つとされてきた「活性酸素」が、
実は老化に関与していなかったとの研究結果を、東大食品工学研究室の
染谷慎一(そめや・しんいち)特任教員らと米ウィスコンシン大、フロリダ大
のチームがまとめた。チームはさらに、細胞内小器官「ミトコンドリア」にある
DNAの損傷蓄積が老化の一因となるメカニズムを解明。15日付の米科学誌サイエンスに発表した。
 活性酸素は、体を酸化させ、遺伝子や細胞膜を傷付ける有害物質とされる。
従来、活性酸素がミトコンドリアを攻撃して老化を促すと考えられていた。
その働きを抑える抗酸化効果をうたった健康補助食品などが市場をにぎわせている。
 染谷特任教員は「マウスを使った実験で、活性酸素がミトコンドリアに
障害を与えているとの見方が否定された。新たなメカニズム解明は、
老化の抑制方法開発につながる」と話している。
854毛無しさん:2006/04/04(火) 19:28:20
>>853

どんな学説でも100%の学者が同意するわけじゃないので、
当然、違うことを言う学者も現れる。

そんな1部の例外者達の声を取り上げても意味はないよ?
855毛無しさん:2006/04/04(火) 19:29:50
で、ソースないの?
856毛無しさん:2006/04/04(火) 19:32:55
この場合、一部の例外者は>>854だな。
857毛無しさん:2006/04/04(火) 19:33:30
>>854
老化の原因を活性酸素とする考え方も今のところ単なる「仮説」に過ぎない。
858毛無しさん:2006/04/04(火) 19:33:58
>>856
確かにwww
859毛無しさん:2006/04/04(火) 20:03:42
>>851
コテ付けて出直して来い
860毛無しさん:2006/04/04(火) 23:12:34
というわけで、肉も魚も野菜も食べてご飯控えめが最強というのが結論です。
861毛無しさん:2006/04/05(水) 00:06:59
>>852
>>855
ほれ


つカゴメ
862毛無しさん:2006/04/05(水) 02:07:27
>>861
馬鹿?
863毛無しさん:2006/04/05(水) 14:04:15
>>861
逃げ腰だなw
864毛無しさん:2006/04/06(木) 02:34:44
つか、逃げた?
865毛無しさん:2006/04/06(木) 05:51:41
すぐに出てくるよ、どうせ
866毛無しさん:2006/04/06(木) 18:02:01
呼び出す?
召還する呪文言って。
867毛無しさん:2006/04/06(木) 21:35:02
868毛無しさん:2006/04/07(金) 13:16:52
ついにお団子も肉が髪に良いと認めたって事だな

869毛無しさん:2006/04/08(土) 23:43:32
肉が髪にいい?馬鹿じゃないの?
870毛無しさん:2006/04/09(日) 00:28:40
>>869

お団子光臨?
871毛無しさん:2006/04/09(日) 06:48:03
>>141
>その人は「にがりを摂取すると体が固まる」とか主張してる
>超有名なバカだけどさ。

浅井さんは確かにバカの一つ覚えみたいに、
にがりを摂取すると体が固まると主張しているが、
それが間違っていると誰か証明できるか?
珍妙な主張だが一理あるかもしれない。

http://www.global-clean.com/html/sizenen-tanmei_08.html
872毛無しさん:2006/04/09(日) 07:34:50
>>835
私は英会話を習っているが、
そこの講師はたいてい若い白人男性。
しかし、若いのに異様に髪の薄い人が多い。
原因は何であるか断定できないが、
白人にハゲが多いことは確かなことだ。
873毛無しさん:2006/04/09(日) 08:48:04
このスレ、パート2になってから伸びすぎw
874毛無しさん:2006/04/09(日) 12:51:19
>>872
そんな一部地域をあげられてもなぁwwwww
875毛無しさん:2006/04/09(日) 17:23:01
一般論語れよ
お前ら自分に都合のいい時は極論でも受け入れるくせに
876毛無しさん:2006/04/09(日) 19:27:57
甘い物って絶対だめなの?
食べるのが怖くなったんだが・・・・
877毛無しさん:2006/04/09(日) 20:22:27
>>876

砂糖より塩の取り過ぎの方が命を奪う・・・。
当然育毛も阻害されるよ。
878毛無しさん:2006/04/09(日) 20:30:12
>>876
絶対駄目ではないと思うよ。
一応体に必要な成分入ってるし。(その成分目当てで甘い物食べるのはどうかと思うが)
問題は甘い物につきものの脂肪なんだがね・・・
879毛無しさん:2006/04/09(日) 20:35:36
神経質になりすぎなくてもいいんじゃないですか。たまにはいいでしょう。
880毛無しさん:2006/04/09(日) 22:08:23
>>872
日本に来ているのはダメ人間の白人。
彼女も出来なく、就職も英会話講師以外ない。
だから無職童貞でも年間何十人に言い寄られ、金も稼げる日本に来る。

あいつらを普通の白人と一緒にするな。
クズ人間。

普通の白人もハゲてる奴多いが、英会話講師等は特にブサイクでハゲが多い。

881毛無しさん:2006/04/09(日) 22:09:44
どちらにせよアメリカ人はハゲばかり・・・。w
882毛無しさん:2006/04/09(日) 22:16:56
【3枚刃をお使いの貝印ユーザーへ】

K-3の刃は3DDIAのホルダーに装着出来ることはお伝えした通りですが、
このホルダーの出来はトップクラスではあるけれど、
少々重く少し滑り易いの欠点もあります。

しかし、これと全く同じ形状でプラスティックで出来ている
軽量のシックのレディープロテクタースリムと言うのがあり、
実売400円程度で購入できるのですが、このホルダーと
K-3の刃の組み合わせはもの凄く相性が良いです。

ご存知のように貝印K-3&k-4のホルダーは最低最悪なので、
ホルダーをこれに替えるだけで、かなり刃が活きてきます。

http://www.schick-jp.com/ladies/products/l_protector.html
883882:2006/04/09(日) 22:18:23

書くとこ間違えた。orz
884毛無しさん:2006/04/09(日) 22:41:58
>>880
何でお前が弁明してんだよww
885毛無しさん:2006/04/10(月) 01:57:43
>>874
大相撲の幕内力士で最も髪が薄いのは白露山。
日本人力士の方が多いのに、
ロシア出身の白人系力士である点に注目。
つまり、白人はハゲが多いんだよ。
886毛無しさん:2006/04/10(月) 03:47:05
>>882
相変わらずやる事がアホだな、お団子ちゃん。
887毛無しさん:2006/04/10(月) 05:39:55
良くも悪くも食べ物は髪に影響せえへん
888毛無しさん:2006/04/10(月) 07:53:52
>>885
相撲部屋というのは、
同じちゃんこ鍋を食べているんだろう。
それでも白露山の髪が少ないのは、
やっぱり遺伝かな?
ハゲは何を食べてもハゲるのか?
後から考えるとそういう結論になるような気がした。
889毛無しさん:2006/04/10(月) 10:16:13
>>887
はぁ?馬鹿じゃねえの?
890毛無しさん:2006/04/10(月) 10:37:59
遺伝+幼少期の食べ物 か?
891毛無しさん:2006/04/10(月) 11:23:46
一番悪いのは炭水化物。
低炭水化物ダイエットやり始めたらフサになってきた。
イヌイット(エスキモー)は高脂肪食。でもハゲやニキビがいない。また炭水化物を
ほとんど摂取していない。
以前「ためしてガッテン」でニキビ特集の時、肉などの高脂肪食は皮脂分泌が
変わらないのに米や麺類、砂糖を摂取したグループは皮脂分泌が活発になり
ニキビが悪化したと言うデーターが報告されている。
ハゲの原因は皮脂分泌の亢進が一因だがこれらのことを踏まえて
低炭水化物食はハゲ予防に理にかなってるのではないだろうか?
892毛無しさん:2006/04/11(火) 00:08:41
>>891
私の上司で、
50歳を越えているが、
全く白髪がなく、フサフサの人がいる。
その人は昼食を食べない。
いつもコーヒーを飲むだけ。
それ以外は普通で肉もよく食べるし、
タバコも吸っている。

食物の質より、量が重要なのではないだろうか?
量が少ない目の食事は髪にも良いような気がする。

炭水化物が悪いのではなく、
炭水化物の食べ過ぎが悪いのだろう。
893毛無しさん:2006/04/11(火) 00:30:08
>>892

世の中には何やってもハゲない人が
3人に1人いる・・・。

そんな人を参考にしても現実は
何も見えてこないよ。
894毛無しさん:2006/04/11(火) 01:19:31
>>891
なるほど、ニキビが多いからヒントになるなぁ。
これを期に減量してみる。

イヌイットって野菜もろくに摂らなかったよね、たしか。
895毛無しさん:2006/04/11(火) 01:24:47
>>894

なに、鵜呑みにしてるの?
寒い国なんて菌が少ないから
ニキビ出来難いだけだよ?

それと頭皮は暖めるとハゲるから、
自然に近い暮らしをする国民ほどハゲません。
896毛無しさん:2006/04/11(火) 05:11:31
>>895
東南アジアもハゲが少ない。あんなに暑いのに・・・。
低炭水化物は確かにに一理あると思う。
でもデータが少ないような・・・。
それとイヌイットは家の中は暖かい(室温25度ぐらい)
これでアクネ菌が存在しないと言うことはない。
897毛無しさん:2006/04/11(火) 13:03:40
イヌイットのようにアザラシを生で食うか。
898毛無しさん:2006/04/11(火) 15:35:44
>>896

気温が熱いかどうかではなく、
自然環境に沿った生活を送っているかどうか?が
重要なのです。

イヌイットの人達も家に閉じこもっていれば
禿げてしまいます。

分かり易く言うなら、アマゾンや浮浪者などのように
より古代文明的な生活を送っている人達ほど
禿げ難くなるのです。
899毛無しさん:2006/04/11(火) 15:45:19
厳しい条件ほど禿げ難いってか。
何だかそれだけじゃない気がするよなぁ・・
900毛無しさん:2006/04/11(火) 15:48:52
>>899

贅沢な物を食い、空調設備の整った近代社会に
暮らす人達ほどハゲるのです。
901毛無しさん:2006/04/11(火) 15:58:33
>>900
 普段何くってるんだ?
902毛無しさん:2006/04/11(火) 17:58:33
>>898
つまり狩猟生活が良いって事だね!
やっぱり新鮮な肉が良いんだよ
903毛無しさん:2006/04/11(火) 17:59:28
>>900
空調設備が整っていると夏も頭皮をひんやり涼しく出来るぜ?
904毛無しさん:2006/04/11(火) 18:12:07
>>901

贅沢な物ほど人間の体にとって
毒である場合が多いので、
金持ちほど早死にする。
905毛無しさん:2006/04/11(火) 18:13:42
>>903

何度も書くのが面倒なので、禿げるメカニズムの説明は省きますが、
太陽に当たりつつ、風通しの良い環境に居るのが
もっともハゲになり難い状態なのです。
906毛無しさん:2006/04/11(火) 18:13:42
>>904
 ?
907毛無しさん:2006/04/11(火) 18:14:33
>>905
  ?
908毛無しさん:2006/04/11(火) 18:20:46
>>907

面倒な人ですね〜。いいですか?
髪の毛は必要だから生えているのです。

もし、体が髪の毛が不要だと感じてしまったら、
ハゲる可能性が高まるのです。

要するに空調設備の整った太陽光の遮断された
室内ばかりに居ると、人間にとって髪の毛は生えている意味がなくなります。

そうすると、ちょっとした状態の変化により、次第に毛根が
退化して行ってしまうのです。

909毛無しさん:2006/04/11(火) 18:21:50
【ハゲを加速させる物ランキング】

NO.1:肉

NO.2:石鹸洗髪

NO.3:酒

NO.4:インスタント食品

NO.5:タバコ
910毛無しさん:2006/04/11(火) 18:25:17
頭皮は体の中で最も汚れやすく、血行が悪く成りやすい場所だ
逆に言うと頭皮を清潔にして血行をよくすれば髪は生えてくる
時間はかかるけど
911毛無しさん:2006/04/11(火) 18:25:31
>>908
?...違いますよ。
912毛無しさん:2006/04/11(火) 18:27:18
>>910

それじゃアマゾン奥地に澄む人や、
浮浪者にハゲが少ない説明にならないだろ?

先進国ほど清潔にしているが、先進国ほど
ハゲが多いのがなぜか?

要するに貴方の理論は全くスジ違い。
913毛無しさん:2006/04/11(火) 18:32:30
浮浪者にハゲが少ないって本当なのか?
ハゲが浮浪者になってフサに戻ったヤツなんているのかなあ
914毛無しさん:2006/04/11(火) 18:33:19
>913

浮浪者は年寄りが多いが、あの歳の集団で
ハゲの少なさは驚異的!!
915ハゲるメカニズム:2006/04/11(火) 18:38:38
浮浪者は当然、日々太陽の元で活動しており、
厳しい寒さを耐え凌ぐ為に、髪の毛は必須な状況にある。

一方、太陽光が当たらず空調設備の整った環境で凄くことが多い
サラリーマンにとって髪の毛は必ずしも必要ではない。

要するにそういう環境に暮らすひと程はハゲ易いのだ!!!!!
916毛無しさん:2006/04/11(火) 18:40:41
浮浪者と非浮浪者は生活習慣が違うからな
飯だって目一杯食えないだろうし、真夏の暑い中でもガンガンに利いた
クーラー部屋で生活する訳じゃないし
健康に気を遣わない、または間違った健康認識をしている非浮浪者は
禿げやすいだろうし、病気にも成るよ
917毛無しさん:2006/04/11(火) 19:31:15
>>908
頭を暖めるのが悪いというので、
夏に冷房するのは効果があるんじゃないか、と反論されると
太陽光が遮断されてるかどうかが重要、と話にすり替えるのね、君。

じゃあ、太陽光を遮断された屋内にいるのが良くなくて、
太陽光をさんさんと浴びる屋外をメインに生活するとはげにくく、
頭を暖めるとか冷やすとかは無関係という主張と理解していいのか?
918毛無しさん:2006/04/11(火) 19:46:55
話が極端。
919ハゲるメカニズム
>>917
>頭を暖めるのが悪いというので、

頭を暖めるのが直接悪いのではなく、
頭に風を当てない生活を送ることがダメなのです。

なんて言いましょうか、暖め方を誤ると、
ハゲてしまうのです。

暖める=太陽に当てる
冷やす=風を当てる