【海外製】生え際が出せるカツラ(ズラ)【激安】★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
時代は旧式ズラから生え際が自然なカツラへ・・・
初心者は、テンプレにある支援サイトの熟読をお勧めします。

前スレ http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1118441937/

テンプレは >>2-6ぐらい
2毛無しさん:2005/07/31(日) 12:06:53
3毛無しさん:2005/07/31(日) 12:07:25
★2ちゃねらーが人柱として注文したサイト
 ttp://gentshair.com        ジェンツ   (Gent's)
 ttp://toplace.com         トップレース  (TL)
 ttp://maxpiece.com       マックスピース (MP)
 ttp://ultralace.com        ウルトラレース (UL)
 ttp://toupee.co.kr         KTS

★まだ人柱なし
 ttp://coolpiece.com       クールピース  (CP)
 ttp://hairdirectexpress.com
 ttp://wigsite.com
4毛無しさん:2005/07/31(日) 12:07:58
★支援サイト一覧
カツラ購入マニュアル
http://mito.cool.ne.jp/search2ch/hair/

海外製カツラ購入支援サイト
http://katsura.s70.xrea.com

元祖の参考サイト
ttp://www.itarix.com/e-kami/top.html

★ズラ比較サイト
http://www.geocities.jp/toplacefan/
5毛無しさん:2005/07/31(日) 12:08:44
【このスレでのお約束】

・荒らし&煽りは 完 全 無 視 ! レスはつけないでください!
・育毛、植毛、ウィッグ、その他国内カツラについてはスレ違いです。
 それぞれの専用スレに書き込んでください。
・分からないこと、質問があるときは、まず過去ログと支援サイトを
 チェックしましょう。過去ログは支援サイトに保管されています。
 読むのは大変だと思いますが、有益な情報が書き込まれていますので、
 一読することを強くおすすめします。
6毛無しさん:2005/07/31(日) 23:52:20
>>1
乙!
7毛無しさん:2005/08/01(月) 19:52:12
小倉は相変わらずバレバレぽ
8毛無しさん:2005/08/01(月) 19:54:38
今更自然な髪型には変えられないわなw
9毛無しさん:2005/08/01(月) 19:54:45
前スレ住人埋め立て乙!
>>1
スレ建て乙!
10毛無しさん:2005/08/01(月) 19:56:12
小倉も生まれてくるのが遅ければな
俺と同じだ。。。
11毛無しさん:2005/08/01(月) 19:58:40
稔侍は映画かドラマの宣伝見たけど役で白髪頭になってたね
色々大変そうだな
12毛無しさん:2005/08/01(月) 20:11:04
お〜い稔侍さん見てるかあ〜
13毛無しさん:2005/08/01(月) 20:57:50
稔侍はズラだったのか
14888:2005/08/01(月) 21:07:55
この前のスレ、ずっと読んでみたのですが・・・
どれがいいのか決めかねます。
フォンテーヌやハイネットの高いけどいまいちなヅラを着け続けてきた私です。

オーダー、難しそうですね。。。
15毛無しさん:2005/08/01(月) 21:38:07
>>14
フルウイッグのオーダーは普通の人だと難しいかもね。
ベース素材の特性や構造の知識が多少ないと
仮に英語が堪能でも厳しいかも、というのが個人的感想です。
最初は日本語が通じるところで相談しながら注文したほうがいいのではないかと思います。

16毛無しさん:2005/08/01(月) 23:20:15
>>888さん
こちらにもお見えでしたか。
私も以前よりこちらROMらせて頂いてました。

オーダーしようと思ったこともありましたが、
サンプルにする毛がなかったりいろいろ分からない事だらけで、諦めました。
17毛無しさん:2005/08/01(月) 23:26:53
全ズラは支援サイトもないし正直無理でしょ
素直に日本のウィッグにするしかないね
18毛無しさん:2005/08/01(月) 23:35:02
TL初めて注文します。
フレンチレースでサイドと後ろの縁をポリで補強するにはどのように注文すればよいのでしょうか?

ここのTL300を選べばよいのでしょうか?
http://www.angelfire.com/zine/digest/bases.htm
19毛無しさん:2005/08/01(月) 23:37:50
これはどういう意味ですか?
choose your width of polygauze, 1/4", 1/2", 3/4", 1".
20毛無しさん:2005/08/01(月) 23:58:21
前にはあったのに・・
TLのメンバーになるのはどうするんだったかなあ?
21毛無しさん:2005/08/02(火) 00:01:39
TLクラブは今度一度買った人しか入れないっていってたね
22毛無しさん:2005/08/02(火) 00:29:45
>>19
多分、1/4インチ、1/2インチ、3/4インチ、1インチ幅
って意味だと思いますよ。

もし違ってたらわかる方訂正お願いします。
23neo:2005/08/02(火) 09:03:50
TLクラブ、メールでお願いしたら入れましたよ(BA宛)初めての購入です。

正確には、注文について問い合わせている途中でクラブの話になり入りたい
といったら入れたという感じでした。

英語は苦手なので、すべてエキサイト翻訳、Yhoo翻訳等です。
24毛無しさん:2005/08/02(火) 15:16:41
激安のフレンチの生え際この暑さのなか安定しなかった(周囲テープ、生え際はDERMATEX)
生え際はウルトラホールドにしたらいい感じになった。
あと痒いときたまんねーから、耳掻きのデカいの作って貼り付けの隙間から差し込んで掻いたら気持ちえ〜たまんねッス!
25毛無しさん:2005/08/02(火) 16:27:20
夏はやっぱりつらい?
自毛と違ってストレスはそれなりにあるよね
26毛無しさん:2005/08/02(火) 16:44:41
旧式の被るのに比べたら爽快さは別次元だと思うよ。全然つらくないに一票。
27毛無しさん:2005/08/02(火) 16:52:56
次元は違うが、やはり暑いものは暑い。
密度スッカスカとか、髪が立つくらいの短髪だともうちょっとマシになってくるとは思うけど。
28毛無しさん:2005/08/02(火) 17:43:17
みんな今月いっぱいの辛抱じゃーーー
でも旧式に比べたら月とスッポン

それでTLの新商品の発売まだかなぁ
29毛無しさん:2005/08/02(火) 17:48:28
ひんやり冷たいヅラ売れると思わない? 
30毛無しさん:2005/08/02(火) 17:50:43
夏のズラーややっぱりつらい
冬は汗かかないこと多かったからそうでもなかった
っていうかやっぱりズラは負担がかかる
坊主が一番らくそうだ
31毛無しさん:2005/08/02(火) 18:01:04
メンソール系の頭皮保護剤があれば涼しくなるかも
32毛無しさん:2005/08/02(火) 18:01:48
ヒエピタとかあるんだから作れるだろ 
33毛無しさん:2005/08/02(火) 18:11:23
ていうかさ、ついこのあいだあまりにも暑かったもんだから外して頭洗って寝るときに、熱さまシートをノック剃り部分に二枚びたーって張ったらすんげー気持ち良かった!
あれは髪ふさには味わえん清涼感だな。
はっはっはっ…


はぁぁぁぁ。
34毛無しさん:2005/08/02(火) 18:12:54
BAに頼むか 
35毛無しさん:2005/08/02(火) 18:13:34
ズラはずしたときの爽快感、開放感最高なんだよなあ・・・
結婚とかしたら出来なくなると思うとヤバイ
その前に結婚すら無理かもしれんが・・・・・
36毛無しさん:2005/08/02(火) 18:14:30
結婚なんてしたくない多分しない 
ハゲ関係無く
37毛無しさん:2005/08/02(火) 18:21:36
>>36
なんかあった?どういった理由で?
38毛無しさん:2005/08/02(火) 18:22:16
>>36
HG発見 
39毛無しさん:2005/08/02(火) 18:35:51
過去ログ読める環境にないので教えてほしいのだが、
10×10cmくらいの部分ヅラで年間どの程度平均的にコストかかるの?
4039:2005/08/02(火) 18:41:50
ゴメン、購入支援サイトに大体載ってるね。
しかし、どの位使えるかは使用環境によって個人差が大きいみたいだね。
41毛無しさん:2005/08/02(火) 18:43:14
>>38
HAは GEげ
HGですかー
フォーッ!
42毛無しさん:2005/08/02(火) 19:35:09
TLのフォーラム読んだらBAから返事が来なかった理由が
なんとなくわかったので 書いておきますね。

BAに返事来ない理由を教えてくれてありがとうってレスしときました。
そしたらBAが送り返されてきたメールのメッセージをコピペして
くれたんですけど、送信元のアドレスが携帯のメールアドレスでした。

Your message was rejected by mfsmax.docomo.ne.jp for the following reason:

Unknown user ******@******.ne.jp

The following recipients did not receive this message:
こんな感じです。

携帯メールの文字数制限で送信できなかったメールもあると思います。
もしパソコンが使える環境なら携帯アドレスは使わないほうがいいと思います。
43毛無しさん:2005/08/02(火) 19:49:11
TLで全頭タイプのカツラを注文したいと思っている方に
役に立ちそうな書き込みがフォーラムに載っていたので
参考までにお知らせします。

まずこのリンク先の図を見てください。
http://www.network54.com/Forum/thread?forumid=241571&messageid=1121368455&lp=1121566595
全頭タイプには#64のレースがいいそうです。
フロントにスイスファインレースを使うこともできるそうです。
テンプレートは必ずしも必要ではなくて
図に描かれてる6ヶ所の長さを測ってそれをBAに送れば作れるそうです。

最後にこの方法で全頭ヘアピースを作った方の書き込みがありますが、
頭の形にぴったりなものができたそうです。
テンプレートを作らなくて済むから部分カツラより楽かもしれませんね^^
いろいろ大変ですが一緒にがんばりましょう!(笑)



44毛無しさん:2005/08/02(火) 20:21:35
We have searched everywhere for your template but it as not
ever been recieved, Can you re-send it with hair colour so
we can make your order.

これってテンプレートなくしたからもう一度送れっていうことだよね・・・。
45毛無しさん:2005/08/02(火) 20:31:05
前スレで話題になってたnewレースっていつ発売なんすかね?
まだですよね?
46毛無しさん:2005/08/02(火) 20:31:39
ズラは色々大変やのー。
47毛無しさん:2005/08/02(火) 22:03:24
>>44
その通りです!がんばれ!
>>45
BAが試しに使ってみてからになるのでもうすこしかかるでしょうね。
48毛無しさん:2005/08/02(火) 22:28:00
>>43
それいいね。
やっぱりスキンヘッドにして全ヅラにするのがいいかも。
この全ヅラ動画を見てから全ヅラに激しく興味が出てきた。
ttp://www.newrootsonline.com/btv.php
49毛無しさん:2005/08/02(火) 22:43:10
14と17は国内業者。このスレで、フルウィッグだろうとも、海外製を
さけるように進める人は普通はいないだろうから…。
このスレにはりついてて、海外製を批判する可能性があるのは業者。
個人なら、どこか行ってるはず。
ちなみに、このレスに批判的反応をした人も業者。って言ってみる。
50毛無しさん:2005/08/02(火) 22:46:06
前のスレにも書いたけど、
俺はTLの全カツラ、6つの画像使って送ったよ。
7月半ばに注文した。
テンプレ送った場合と同じ納期になるのだろうか…??
51毛無しさん:2005/08/02(火) 22:47:53
TLのフォーラムからの転載です。既出だったらごめんなさい。
接着剤とテープの接着強度について (1−10段階で10が最強)

・テープ
Dura flex:10、連続着用、掃除大変
Blue lace tape:9、連続着用、掃除大変
Red liner sensi-tac:4−6、2−5日、強力なテープの下につけて
          掃除をしやすくするためにも使える。
Duo Tac:6−7、4−6日、掃除簡単
Low Residue Tape:5、3−6日、掃除簡単
Airflex Tape:7、日数記載なし、穴のあいたテープ状接着剤

52毛無しさん:2005/08/02(火) 22:48:36
続きです

・接着剤
Bond 007:10,6週間、レッドライナーテープの上に塗り、ポリ補強の
     あるカツラに使う必要がある、シアン化アクリル系接着剤
Ultra Hold:9.4週間、掃除しやすさ中くらい、貼る前に1分間乾かす、
      10分で透明になる、トルエン含有
NX GEN:7−8,12日、クリーム状、掃除しやすい、乾きやすい
~i~ glue:6−8、7日、クリーム状、掃除しやすい、乾きやすい
Flesh Glue:6、5−6日、クリーム状、乾き早い、掃除しやすさ簡単〜中くらい
Tight Grip:9、10日、透明、乾き早い、トルエン含有、
Liqui-tape:5、掃除しやすい、テープの粘着力を回復させるのに使える。
Mighty Tite:6、修正用、掃除しやすい
Max Bond Skin Safe:4−5、1−4日、毎日着脱する人向け、クリーム状、
          乾き早い、掃除しやすい、有害物質を含まない
Sigma Bond:8、7日、掃除しやすい、有害物質を含まない、
      FDA(アメリカ食品医薬品局)認定
*人によって汗などの条件が違うので効果には個人差があります。
 使用する前にかぶれないか腕の内側などに少量塗って確かめてから使うことを
 おすすめします。

みなさんこれを参考にしていろいろ試してみてください。
レポしてくれると嬉しいです。日本の環境で使うとどれくらい使えるのか
知りたいので。
53毛無しさん:2005/08/02(火) 23:04:53
>>47
どうもありがとうです。

マジか・・・3月中旬に注文してまたもう3ヶ月かかるのか・・・
ショックで5分ぐらい放心状態だった
もうこうなったら新しいレースの出るまで待つかな・・・
サポートひどすぎだ。・゚・(ノД`)・゚・。
54毛無しさん:2005/08/02(火) 23:06:25
ズラ出来るまで7ヶ月もかかりそうだ・・・
またテンプレ作り直して送料も出すのか・・MPにしとけば良かった
55毛無しさん:2005/08/02(火) 23:16:37
>>51,52

グッジョブ!サンキュー!
56毛無しさん:2005/08/02(火) 23:16:50
>>54
またテンプレートなくしたなんてことになったら大変だから
余裕があるならMPにも頼んでおいたら?
どっちも届かないってことはないだろうし、髪質とか比較できるから
いいんじゃないかな。
57毛無しさん:2005/08/02(火) 23:27:13
それと、俺56さんではないがMPにもし頼むならテンプレ無しでサイズだけで
注文してもいいかもしれない。
結構良い製品できたよ。俺の場合だけど。
暑中お見舞い申し上げます。
58毛無しさん:2005/08/02(火) 23:42:06
>>56 >>57
アドバイスどうもありがとうです。
でも今色々あって一万でも金が惜しいので今回はTLだけにします。
今度は大丈夫だと信じて。

なんか凄いショックでテンプレ作る気力がないな・・・はぁ・・・
明日作るかな・・・

新レースいつごろ出来るんだろうか?
どうせなら良い製品のほうがいいんで今迷い中。
59毛無しさん:2005/08/02(火) 23:53:54
>>58
新商品は髪の生え方が自然なスキンタイプのベースだって書いてありましたよ。

その技術をレースにも応用できるってBAは言ってるけど
いつになるかわからないし、迷ってつけ始めるのが遅くなるくらいなら
今注文したほうがいいと思いますよ。

自然に見せるにはベースよりも髪の濃さが重要みたいです。がんばって!
60毛無しさん:2005/08/02(火) 23:57:09
>>59
アドバイスありがとうです。

なるほど、まだまだ時間かかりそうですね。凄い助かりました。

明日には多分ショックから立ち直ってる(といいなぁ・・)だろうから
テンプレ作り直して送りたいと思います。
61毛無しさん:2005/08/02(火) 23:58:54
>>60
その意気だ!いけーー!!!!!
62毛無しさん:2005/08/03(水) 00:04:27
>>61
ありがとう
63毛無しさん :2005/08/03(水) 00:16:47
初挑戦です。
本当はTLにしたいのですが今回は納期を優先したいと思っています。
一番納期が早そうなのはMPでしょうか?
できれば、9月初旬ぐらいまでにと考えてるのですが...
64毛無しさん:2005/08/03(水) 00:19:35
MPでテンプレ無しラッシュオーダーで約4week
65毛無しさん:2005/08/03(水) 00:23:42
ありがとうございます。
購入支援サイトのMPよく読んできます。
66毛無しさん:2005/08/03(水) 01:21:50
>>60
スキンは生え際の見えにくさがSFLと同等で
テストが順調なら今週中にも発売予定との事。

>>44の誤字は愛嬌として、届いてないとあるけど
EMSの追跡サービスの結果はどうなの?
67毛無しさん:2005/08/03(水) 03:17:21
すみません。
質問なのですが、
TLにはMPにおけるMPスポットのような、
M字ハゲ用のお買い得な販売形態は存在するのでしょうか?

もし存在しないのなら、M字ハゲには、
MP以外の選択肢はないことになると思うのですが、
できたら生え際に定評のあるTLを使いたいと思ってるんです・・・
68毛無しさん:2005/08/03(水) 12:05:35
Baが色々メールの件調べてくれてるってことは
誰かがフォーラムかメールでBaにメール返事来ないよって教えてくれたのかな
とりあえずいたら感謝
69毛無しさん:2005/08/03(水) 12:23:18
支援サイトのWikiさんがKTSの着用写真レポしてくれてる
Human Hairも良さそうだ。今度オーダーする時はHuman Hairで頼んでみよう
確か激安も推奨していたもんな
wikiさんいつもありがとうございます
70毛無しさん:2005/08/03(水) 14:09:25
俺もWikiさんのサイトには感謝してる。あの写真とか見て俺も作ろうとしたきっかけになったし。
ただ写真を参考にしているんで髪密度が書いてないのが残念だけどこれはしょうがないのかな。
71毛無しさん:2005/08/03(水) 15:13:49
>>23
それで初めて購入でも会員価格で買えたのですか?
72毛無しさん:2005/08/03(水) 15:21:39
>>65で何気に書き込んでしまいましたが、購入支援サイトはWikiさんていう方のサイトなんですね
参考にさせていただきます
73毛無しさん:2005/08/03(水) 16:58:02
髪密度は下記が平均だと思うけど あとは好みでFRONT60〜65%とか
自分の好みになるには3〜4回注文しないと。またメーカーによっても
違うし。TL・MPも同じ仕様でオーダーしても仕上がりは異なるし。
全頭の人もクレクレだけじゅなくまずオーダーしなくちゃ始まらないよ

支援サイトの管理人さんもどれだけ注文しているかわかるだろう

FRONT 70%
TOP 75%
TEMPLES 75%
SIDES 75%
CROWN 80%
BACK 80%
74毛無しさん:2005/08/03(水) 21:09:52
TLのフォーラムに接着剤が残ってる髪になにが悪い影響を与えないか
質問してみました。返事があったのでここにも載せておきますね。

ヘアピースをつけて髪が抜けるのは頭からはずすときに接着剤と一緒に
抜けてしまうのが主な原因だそうです。
これはLace releaseか99%アルコールを使って十分に
接着力を弱めてから丁寧にはずすことで避けることができるそうです。

また、接着剤の安全性ですが
クリーム状の接着剤の方が刺激性のある物質を含んでいないのでより
安全だと言えるそうです。
でも、トルエンを含んだ接着剤のほうが接着欲はより強いそうです。

そこでヘアピースユーザーの中にはクリーム接着剤を始めに塗って
その上にトルエンを含んだより強力な接着剤を使う人もいるそうです。

接着剤選ぶときの参考にしてください。
75毛無しさん:2005/08/03(水) 21:38:29
>>74
おお情報ありがとう感謝感謝
76毛無しさん:2005/08/03(水) 21:40:38
>>73
もThanx
これから初TLです。
1回頼めば会員になれるんだよね?
77毛無しさん:2005/08/03(水) 22:09:02
Wikiさんがモノフィラメントベースは髪を剃らなくても装着できると
書かれてますけど、どうやって装着するのかご存知の方いらっしゃいますか?

もし知ってたら教えていただけると嬉しいです。
78毛無しさん:2005/08/03(水) 22:24:54
>>77
ピン
79毛無しさん:2005/08/03(水) 22:39:39
ポン
80毛無しさん:2005/08/03(水) 23:30:41
78さすが あなたはよくわかっている
8177:2005/08/03(水) 23:55:15
>>78
ありがとうございました
82毛無しさん:2005/08/04(木) 00:05:10
>>80
全くあなたはわかってない
パン とレスすべきだったw
83毛無しさん:2005/08/04(木) 00:07:05
KTSって韓国の会社なんだ
84毛無しさん:2005/08/04(木) 00:35:09
Wikiさんは注文でセンターパーツにしてるんですかね?
それともフリースタイルで注文して、自分でセンターパーツにしてるんですかね?
85毛無しさん:2005/08/04(木) 00:46:25
>>18
そう。
TL300はTL100の周りをポリで補強したもの。
86毛無しさん:2005/08/04(木) 08:48:30
やられたな〜
ストックのために頼んでおいたMP届いてからしばらくノーチェックだった。
昨日なにげにチェックしてみたら脱色まったくしてないやん…
ラッシュ指定もしてないのに、バカに届くの早いのはこれか?
それとも多忙時期だから慌てていたのか。今までで最悪の脱色の悪さだよーん。
生え際もスカ気味にオーダーしたのにもっさりしてるし。
MPは当たる工場じゃねえと地雷だなあ。仕方ないから仕事向けにする。

年末までに激安とMPあと一つづつ逝っとくかー、
と呟く俺がいる。
87毛無しさん:2005/08/04(木) 09:19:40
http://www.network54.com/Forum/thread?forumid=241571&messageid=1123102247&lp=1123102247
Japanese Customers please read!!
今度は Debbieさんから

郵送料払ってない人。ちゃんと払って。
その件でこっちから何通もメール送ってるけど返事来ないよ。
不注意だろうから、とりあえず送ってあげようとも思うが、
一件や二件じゃないから日本までの郵送料をサービスしてたら身が持たない。
届いてない人、メールください。
(って感じ。めちゃめちゃ意訳)
88毛無しさん:2005/08/04(木) 09:44:25
製品のヒント欄(put your mouse over the product)
、以前は色々使い方の説明とかあったのに、今は全部、do not forget postage & handling fees。
なんだこれ、っと思ってたら・・・そういうことか・・・
89毛無しさん:2005/08/04(木) 09:56:35
>>67
1 Lace partial for $110 u.s.
French or swiss, front or crown

2 Lace partials for $190 u.s.
french or swiss, front or crown

というのがある。
MPスポットほどお得ではないが。
90毛無しさん:2005/08/04(木) 10:27:34
>>87

情報ありがとう!
ちょっとだけ補足、BAやDebbieからのメールが
迷惑メールとして迷惑メールフォルダに振り分けられてないか確認して
欲しいそうです。
海外からのメールだからスパムメール扱いになってるのかもしれません。
セキュリティソフトやプロバイダーのセキュリティサービスを使ってる方は
スパムメール対策の設定を確認した方がいいです。

それと携帯メールは海外へのオーダーに使わないほうがいいみたいですよ。

接着剤やヘアピースがなかなか届かない方は郵送料を払い忘れてるのかも
しれないです。スパムメールの設定を確認してからパソコンのメールで
問い合わせたほうがいいと思います。

あまりこういうことが続くと日本人ユーザーの評判が悪くなってしまいます。
お互い気をつけましょうね。
91毛無しさん:2005/08/04(木) 12:21:08
そうですね
製品の運賃:20ドル 備品の運賃:13ドル
忘れずにpaypal
92毛無しさん:2005/08/04(木) 14:25:23
英語ができないDQNは海外に注文するなってことだな。
日本人全体の印象を悪くして他の日本人にも迷惑がかかる。
93毛無しさん:2005/08/04(木) 14:54:49
TLクラブはいっていれば$120払えば問題ないよね?
$100+20で
94毛無しさん:2005/08/04(木) 14:56:33
>>93 は初めてのオーダーで100ね
95毛無しさん:2005/08/04(木) 17:23:12
あんまり日本人の評判落とすなよ。
TLから日本人の注文お断りときたら困るだろ。
96毛無しさん:2005/08/04(木) 17:54:08
まあ、態度悪いのはお互い様だけどな・・・
TLも正直サポートが悪すぎる
9790:2005/08/04(木) 18:05:26
>>95
日本のユーザーはとてもいい顧客だとフォーラムを管理しているBAも
テープとか備品を売ってくれるDebbieも言っているので
日本人お断りにはならないと思います。心配することないですよ。
英語は不安だけど適正な値段でヘアピース買いたい人の気持ちも
痛いほどわかります。これからは送料も払うように注意すれば問題無しです。

>>96
TLのサポートが悪いってこれまでこのスレで何度も話題がでてますけど
具体的に言うとどういう風にサポートが悪かったんですか?

今ヘアピース注文しようと思ってフォーラムに書き込んだり
BAとかDebbieにメールで直接問い合わせたりしてるんですけど
フォーラムには1日以内には返事がつくし、メールも1日くらいで
帰ってきましたよ。
98毛無しさん:2005/08/04(木) 18:27:18
俺携帯メールじゃないし、普通のメールでも返信なかったけどな
なんで返信なかったんだろ
99毛無しさん:2005/08/04(木) 18:28:19
ちなみに英文も自身あり
100毛無しさん:2005/08/04(木) 18:28:49
>>99訂正 自身→自信
101毛無しさん:2005/08/04(木) 18:33:57
過去ログ読んでればTLのサポートの悪さは散々ガイシュツだね。
HD、ジェンンツ、MPにはさすがに負けるね。
102毛無しさん:2005/08/04(木) 18:38:11
HDは変な英文でもメール出してくれるよ。意味わかんねって帰って来るw。TLは放置だから厳しいね。
10390:2005/08/04(木) 18:40:43
>>98
メーラーの設定が迷惑メールを違うフォルダに
振り分けたり削除する設定になってないですか?
ウェブメールでもないですよね、、多分。

どうしてだろう。。
英語に自信があるならフォーラムに書き込みしてみたらいかがですか?
そうすればメールの設定に関係なく回答してもらえると思いますよ。

TLは管理してる人が2人いてBAという人の方が対応がよかったと
過去ログにもあるからもしかしたらもう一人の人にメールを送ったんじゃないですか?

だめもとでBAにメールもう一度送ってみたらどうでしょうか?
104毛無しさん:2005/08/04(木) 18:42:53
>>103
まったくなってない。
そんな初歩的なミスしないよ。
105毛無しさん:2005/08/04(木) 18:47:54
英文変だと回答帰ってこないっていうものあれだな
普通変でも何かしら帰ってくるもんだろ
106毛無しさん:2005/08/04(木) 18:50:53
>>105
MPは来る。M字の説明で全然分からなく変な英文でも返してくれた。
107毛無しさん:2005/08/04(木) 19:04:44
>>104 はちなみに前の話ね。過去形に注意
この間メールくれってあったから再度メールしたら来たけど
108毛無しさん:2005/08/04(木) 21:18:42
夏のズラきついよ
109毛無しさん:2005/08/04(木) 21:30:48
前にMPでMPスポットを横8cm縦3cmくらいの欠片を複数レースに植え込んで作ってもらったんだけど、
密度100%にしたせいか生え際がやっぱ不自然なんだよね。
今はMの片方だけにつけてるんだけど、やっぱMのVのとこ剃って、密度を低くすれば自然になるんだろうか。
MPスポットってやっぱ密度統一なのかな?
110毛無しさん:2005/08/04(木) 21:31:58
MPすぽっと
111毛無しさん:2005/08/05(金) 00:18:13
MPに注文した2つめのヅラが届いたよ。
注文してから5週間。
納期が正確なのは非常に助かるね。
こまめで納期を守るMax氏の血液型は多分A型だね。
前回も今回もファクトリー2に指定したんだけど、ベース(SFSL)の素材が前回と違っているんだよね。
あと、脱色の仕方が前回よりも徹底していない。
前回は俺の名前がヅラに書いてないけど、今回は書いてある。
工場が変わったのだろうか?
112毛無しさん:2005/08/05(金) 00:51:21
>>86
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
俺と全く一緒だ…
Maxにメールしたら返事なし。
で、催促のメールしたら修理してくれるらしい
しかし、納期は5週間…
113毛無しさん:2005/08/05(金) 01:35:42
>112
ブリーチ剤使って、自分で脱色したほうがいいんじゃない?
114毛無しさん:2005/08/05(金) 01:38:21
この海外製のって貼る部分の毛は剃っておくんですよね?
で、この剃った毛が伸びてきたらどうするんでしょうか?

やっぱその都度こまめに剃るんですか?

また、剃らずにいた場合はヅラ自体は浮いてくるものなのでしょうか?
もしくは、髪が伸びるぐらいの日数ずっとかぶり続けてる事もないと思いますが・・。
やはり剃るには抵抗が・・。
剃らずに済むものもあるみたいなので調べてみますけど。

初心者な質問で申し訳ないですが・・
115毛無しさん:2005/08/05(金) 01:43:39
>>114
剃る方が安定してるよ

最終的にはそこに落ち着くと思うけど
116毛無しさん:2005/08/05(金) 06:58:22
>>86だけど

>>111
同じく工場2で確かに名前ついてる。前回はないね。

>>112同志よw
>>113の言うとおりかな、俺は自分で脱色汁。つもりだよ。
また次もこんなだったらイヤだなー
注文時に念を押しておくしかないか…
よく見ると植え方も均等すぎるほど整然と植えてあるし。
田んぼの稲みたい。
117毛無しさん:2005/08/05(金) 08:47:37
>>114
ピン留めにしてみては?
118毛無しさん:2005/08/05(金) 08:57:01
>>117
ベースは何がいいの?
TLだとどれ?
119毛無しさん:2005/08/05(金) 08:58:19
>剃る方が安定してるよ
剃るってバリカン?カミソリ?
120毛無しさん:2005/08/05(金) 10:01:26
剃るズラと剃らないズラがある。
このスレのは前者。後者がいいならピン止め。高いし動くぞ。
121毛無しさん:2005/08/05(金) 10:02:17
釣り↑?
122毛無しさん:2005/08/05(金) 10:35:41
>>111
MPは今はちゃんと納期守ってるんだ?
俺が頼んだ時はテンプレ無しラッシュ指定だったのに、2,3ヶ月かかった。
123112:2005/08/05(金) 11:32:43
>>86 >>113
脱色って自分で出来る?
スペア用のカツラの脱色を試みたことがあるけど
毛染め、ブリーチのどっちも全く色が変わらなかったよ…
ちなみに、ギャッツビーのブリーチとルシードの毛染め
124毛無しさん:2005/08/05(金) 12:04:48
おれはブリーチも毛染めもできたよ。

黒くて太い毛、染めた黒髪はブリーチできない(特殊なものが必要)。
というのは注意書きとして書いてあるから、(カツラでなく自毛でもね)
これに当てはまってるんじゃない?

125毛無しさん:2005/08/05(金) 12:11:59
オレもMPにオーダー中
ファクトリー1に2枚(前回分は脱色問題なし)オーダー中
ファクトリー1の#1B(no red tone)ではオレには赤すぎたためMax氏に
問い合わせたらファクトリー2のほうがファクトリー1よりは黒いとの
返事があったため2のほうに試しに1枚注文中。

入荷次第レポします  やはり黒髪の脱色は手間と管理がかかるみたいだ
TLでラッシュの時も脱色ダメだったし。
126毛無しさん:2005/08/05(金) 14:22:37
>>86だけど
ちなみに俺は2Bだよ。脱色甘いとか以前に全くされていないから。
ラッシュ希望で忙しいからと断られた割に早かった。
127毛無しさん:2005/08/05(金) 16:44:40
#2Bなら脱色問題無いよね
ちなみにファクトリーは1,2どちらですか
128毛無しさん:2005/08/05(金) 16:53:46
TLのフォーラムからの転載です

TLのサイトでテープなどの備品を注文してまだ届いていない方は
[email protected]
までメールしてくださいと備品発売を担当しているDebbieが
書き込んでいました。

送料を払い忘れている日本人ユーザーに確認のメールを出したのに
一通も返事が来なかったのでちゃんと連絡が取れているのか
心配してるみたいです。
129毛無しさん:2005/08/05(金) 17:00:31
>>125,126
1Bとか2Bの色ってどうやって確認ししましたか?
自毛を送って色を合わせてもらったんですか?
それとも過去ログにあったこのサイト
http://www.hisandher.com/color_man.asp
で大体色を合わせて発注したんですか?
髪の色の指定をどうやってなさってるのか教えていただけると
ありがたいです。
130毛無しさん:2005/08/05(金) 17:01:42
TLの場合自毛を送らない場合はMPのようにB1とかB2というように髪の色の指定はできるのでしょうか?
131毛無しさん:2005/08/05(金) 17:10:19
BAにヘアピースを始めてみたいんだけど
自分の今の髪の量は何%になるのか、ふさふさだったときの写真の髪の
密度は何%になるのかメールで直接質問してみました。

BAからの返事に「まだ髪が残ってるんだからコンシーラーConcealer(ふりかけタイプ)
を使ってみたらどうだろうかと提案されました。
http://www.dermmatch.com/ このサイトを見て検討してほしいと言われました。
日本のふりかけタイプよりかなり自然に見えるのですがどなたか
海外のコンシーラー使ったことがある方いらっしゃいますが?
もしいらっしゃったら使ってみての感想を伺いたいのですが。

ある程度髪が残っている方はコンシーラーも選択肢の一つになるみたいです。

髪を剃らないで済む分気持ち的には始めやすいですよね。
132毛無しさん:2005/08/05(金) 17:23:55
TLも自毛を送らなくても髪の色を指定できます。
同じ#1Bを指定して注文しても工場により相当違ってきます。
MPのファクトリー1の#1B(no red tone)でもけっこう赤いですよ
自毛を送らなくて色合わせは無理でしょう。
#1は脱色は無理です。
自毛の色にどうしても合わせたいのであれば、自毛を送りバルクヘアー
で注文したほうがよいでしょう。
133毛無しさん:2005/08/05(金) 17:41:54
>>127
2の工場ね

>>129
色は楽天とかに色見本見が載ってるサイトあったから、それ見て決めたけど、俺は元々細く赤っぽい髪質だけどそれでも2Bは明るいよ。
まあでもこれくらいの髪色は極軽く染めた感じで俺的には問題なし。
134毛無しさん:2005/08/05(金) 19:07:09
PAYPALについて教えてください。

アメリカの銀行口座を持っていれば、そこから自分のPAYPAL口座へ入金できますが、今のところ、日本の銀行からは入金できません。

口座に残高がない場合や足りない場合は、自動的にクレジットカードから引かれます。
残高以上の支払いは、足りない分だけクレジットカードから引かれます。

というのはクレジットカードからどのように引かれるのですか?
キャッシングみたいになるのかな?
135毛無しさん:2005/08/05(金) 19:12:55
アメリカの銀行口座を持っていなければクレジットカードを登録しなければ利用できないのですね?
136毛無しさん:2005/08/05(金) 20:54:12
>>128
今までDebbieからのテープなどが届かないって、
ここで言ってた人はいなかったんじゃないの?
137毛無しさん:2005/08/05(金) 21:02:37
I simply cannot afford to keep sending packages to Japan with no shipping.
I used to do this often but have lost a substancial amount of money doing so.
I apologize for any inconvenience!

だそうだ。
138毛無しさん:2005/08/05(金) 21:57:16
これのことを言ってるんだよ。

Some of Japanese users claimed they don't receive packet from you.
Now I figure it out.
139毛無しさん:2005/08/05(金) 22:02:04
MPもう着いた。実働3week。
140毛無しさん:2005/08/05(金) 22:12:47
>>138
なるほど。わかった。確かにいない気がする。
141毛無しさん:2005/08/05(金) 23:20:25
>>139
仕上がり具合はどう?
142毛無しさん:2005/08/05(金) 23:52:43
脱色ほとんど問題無し。完全ではないが結び目小さいから気にならない。
これ以上の脱色だったら逆に抜け毛(耐久性)を気にしなくてはならない
のではないかと思うので俺的には全然問題なし。

生え際の密度も問題無いと思う。カットして実際装着しないとわからないが。
個人の好みもあるからいちがいには言えないですが。ファクトリー1の分です。

ファクトリー2のオーダー分は来月上旬ぐらいの到着予定だから到着次第レポします。
143毛無しさん:2005/08/06(土) 00:06:09
>>134
カードの利用は通常の買い物として扱われます。
144毛無しさん:2005/08/06(土) 00:15:49
やられたな〜 と言いつつまたMP
何でTL逝かないのか?
と呟く俺がいる。
145毛無しさん:2005/08/06(土) 00:17:55
>>88はマゾ
146毛無しさん:2005/08/06(土) 01:22:40
前回はMPで2Bで作ったけど茶色すぎたので、今回は1.5Bにしてもらった。
それでも自毛よりはやや明るめだったけど、結び目は前回よりはやや目立つ。
結び目の脱色とか考えると、2Bで注文して自分で染めた方が良いのかも知れないね。
147毛無しさん:2005/08/06(土) 01:44:36
>>144
確かに。まして新レース、新スキンが出るのに。
148毛無しさん:2005/08/06(土) 10:34:18
>>92
おまえのようなまともなコミュケができないDQNはここに書き込みするなってことだな。
スレ全体の印象を悪くして他のスレ住人にも迷惑がかかる。
149毛無しさん:2005/08/06(土) 11:08:31
>>146
レースに色が付かないようにするの難しいかも?
150毛無しさん:2005/08/06(土) 13:16:56
>>148
反応しない。
荒らしは反応が大好き。スルーしましょう。
151毛無しさん:2005/08/06(土) 15:19:55
>>148
お前はDQNなんだからTLやMPを注文するには100年早いよ。
素直に激安か小枝にしとけ。
152毛無しさん:2005/08/06(土) 15:26:04
耐えて下さい
153毛無しさん:2005/08/06(土) 18:39:50
挑発テストみたいなもんだなw
154毛無しさん:2005/08/06(土) 18:48:34
小枝(=151)の自演が始まったのかよw
155毛無しさん:2005/08/06(土) 18:53:21
>>154
全部お前の自作自演じゃないかと思えてきた
156毛無しさん:2005/08/06(土) 19:28:24
はい、はい、おしまいですよ〜
↓以降まだ反応してる人は荒らしですからスルーしましょう。
157毛無しさん:2005/08/06(土) 20:47:59
MPにメールしたらMax氏の返信はや〜い!
158毛無しさん:2005/08/07(日) 01:10:43
結び目の脱色したいんだけど、お薦めのブリーチ剤ってありますか?
159毛無しさん:2005/08/07(日) 20:34:05
>>114

薄いところにピン留めなんて不安で不安でお辞儀できません。
160毛無しさん:2005/08/07(日) 22:52:41
2ヶ月前にオールフレックスにしてもらって、それでも結構外れないものですね。
地下鉄やビル風でも全然 何ともありません。
161毛無しさん:2005/08/07(日) 22:55:38
オールフレックス?
162毛無しさん:2005/08/07(日) 22:57:28
さっき都知事の息子に仲居が思いっきり髪引っ張ってた
ブルーテープと強力なボンドでないとあれだけ引っ張られたら取れそうだ

ったくあういう常識知らずがいるといやだな・・・
だからどうしても人間関係が浅くなってしまう
あまり打ち解けてしまうとあういうのやられるからな・・・
163毛無しさん:2005/08/07(日) 23:49:57
>>160
もしかしてsv?
ここにくるなよ バレバレズラは!!!
164毛無しさん:2005/08/07(日) 23:51:16
>>162
さすがに強くやられると外れるからな
165毛無しさん:2005/08/08(月) 01:35:35
M字ですが、部分的に増毛したいのですが、何か良い製品はありますでしょうか?
いままで、ANのマープを使用しております。また、海外製のふりかけなどもあるそうですが、使用されているかたで、いい情報などありましたら、教えていただけたら幸いです。
166毛無しさん:2005/08/08(月) 09:29:46
>>162
そういう事をやりそうな人とは距離を置いておけばいいんじゃないでしょうか?
どれだけ人間関係が深くなってもそういう失礼なことをしない人達も
けっこういると思いますよ。

>>165
M字用の小さなヘアピースがMaxpieceという発売元から販売されて
います。コスト的にはこの方法が一番経済的かもしれません。
人工毛を結びつける方法ほど自然になるかがわからないですけど
送料とか接着剤込みで2万円ほどで頼めるので一度試しに注文してみたら
いいと思います。サイトのアドレスは
http://maxpiece.com/ です。
Your new hairをクリックして8番目のMP SPOTというのが
165さんに向いたヘアピースだと思います。
167毛無しさん:2005/08/08(月) 15:16:06
MPオーダーしたんですけど、WIKIさんのMP注文フロー(Eメールオーダー)の
SENDボタンを押すとメールソフトが起動して、メールソフト経由で送信されます。

ttp://katsura.s70.xrea.com/index.php?MP%C3%ED%CA%B8%A5%D5%A5%ED%A1%BC

でSENDボタンをクリックするとメーラー(OE)が起動するけど
白紙のまま送っていいのでしょうか?
168毛無しさん:2005/08/08(月) 16:03:21
SENDを押すと件名が入ってないので送れない...onz
件名入れて送ればいいの?
169毛無しさん:2005/08/08(月) 16:45:24
MPのヅラの結び目の脱色がやや甘かったので、ブリーチ剤を買ってきた。
ドラッグストアへ行ってはじめて知ったのだか、ブリーチ剤って1回の使い切りなんだね。
結び目しか脱色しないのに、使い切りではもったいないと思って探してみると、女性用だけど「パルティ根元用ブリーチ」というのがあって、これはチューブに入った2剤を同分量混ぜ合わせるもので、少しずつ使えば何度でも使える。
価格は598円でブリーチ剤では安い方だし、結び目の脱色くらいなら50回くらいは使えそう。
で、レースの裏側から指でブリーチ剤を塗り広げて、30分置いて洗い流してみると、だいぶ結び目が目立たなくなった。
塗り方にムラがあったので、ブリーチ剤が少なかったところは結び目が残ってしまったが、初めてにしては上出来だった。
このブリーチ剤はオススメです。
170毛無しさん:2005/08/08(月) 17:01:55
>>169
Good Job! Thank you!
TLでもバラツキあるもんね。
結び目の脱色&髪色の染色についてはセルフメンテを覚悟しておいたほうが
いいね。慣れたら簡単だし。
171毛無しさん:2005/08/08(月) 17:18:03
>>169
GJ!
MP一つ甘いのが控えてるんだよな。
助かるよ!メモっておこう!
172毛無しさん:2005/08/08(月) 17:58:53
>>167も答えてや
173毛無しさん:2005/08/08(月) 20:15:45
ここの禿けっこう意地悪なんやな
174毛無しさん:2005/08/08(月) 21:39:19
>>172
>>173
↑反応しないように。
以降スルーの方向で。
175毛無しさん:2005/08/08(月) 22:01:22
>>174
それはスルーでいいけど
>>167に教えてあげないのかい?
176毛無しさん:2005/08/08(月) 22:04:12
>>174
そういう問題じゃないだろ
>167に教えてやれよ
177毛無しさん:2005/08/08(月) 22:10:06
前に1回しかオーダーしたことないからうる覚えだけど・・・
たしか「SEND」をクリックしてメーラーが起動して、件名に「Order」とか入れて送ったような希ガス
メールは白紙のままで「order form」はそのままデスクトップに開いたままだった希ガス・・・

誰かヨロシク!
178毛無しさん:2005/08/08(月) 22:13:31
最近174みたいな小枝の自演仕切り多いけどウザイ
179毛無しさん:2005/08/08(月) 22:15:19
>>178
禿同!

>>174
藻前バカ?
>>167が困ってるから逝ってるだけやん
売れないから嫌がらせウザイ
180毛無しさん:2005/08/08(月) 22:24:52
意地悪って言うかさ半日〜1日ぐらいはレス待てないのかと・・・
自分のレス無視されて話し進んだのがむかついたんだうろけど
181毛無しさん:2005/08/08(月) 23:51:45
自演するにももう少し時間くらいあけろや、カス
182毛無しさん:2005/08/09(火) 00:19:36
それぐらいのこと即答してやればいいやん
ここの禿ほんまカスばっかやな
183毛無しさん:2005/08/09(火) 00:32:33
    ,、_,、 スルーシル!
    o`ロ´>。
   ○-J''
     !|||!
184毛無しさん:2005/08/09(火) 00:51:45
TL使用者なんですが塗るタイプのボンドってどこで売ってますか?
TLかアドベで買いたいんですが
あと頭皮に付いたボンドカスきれいに取り除きたいんですけど
なんかいいのありますか?
スピリットガムはなんかヒリヒリして駄目なんですがorz
185毛無しさん:2005/08/09(火) 01:51:24
アドベって人気あるんだね
186毛無しさん:2005/08/09(火) 01:52:03
そりゃそうよ
187毛無しさん:2005/08/09(火) 01:53:02
ふーん
188毛無しさん:2005/08/09(火) 01:55:57
もう少し商品軍を増やしてくれると尚有難い。
>アドベ
189毛無しさん:2005/08/09(火) 08:02:58
>>167
このメールはテキスト形式では送れないからHTMLにする!
1.OEが起動したら書式タブからリッチテキスト形式にチェックを入れる。
2.そのオーダーフォームをそっくりコピーしてメールに張り付ける。
3.そして送信する。
190毛無しさん:2005/08/09(火) 08:04:33
>>183
冷たいな。人生ろくなことないぞ。
191毛無しさん:2005/08/09(火) 09:19:45
>>167
オーダーフォームは添付ファイルになってるから、件名や内容は白紙のまま送信してOK。
とういか、普通はメーラーが自動的に起動して、そのまま送信まで実行されるから、
送信前でつまずく方が珍しいと思うけど(だからレスがないのでしょう)
きちんと送られてないと思って、SENDボタンを連発して多重発注にならないように注意。
192毛無しさん:2005/08/09(火) 11:31:26
へー、このメールはテキスト形式では送れないんだ
193毛無しさん:2005/08/09(火) 11:42:16
俺の場合、ベースを細かくデザインしたかったから、
MPのWEBオーダーフォームでは物足りなかったので、
オーダーフォームは使わずに、メールに細かく指示を
書いて注文したけど、普通に受け付けて貰えたよ。
WEBオーダーフォームからうまく注文できない場合でも
メールに内容を書き出して注文すれば大丈夫でしょ。
194毛無しさん:2005/08/09(火) 15:40:32
>>184
TLのサイトのトップページにGlues&Tapesという
項目があるのでそこをクリックしたら備品を買うページに
飛びますよ。
接着剤などについてはWikiさんの支援サイトに詳しく書かれているので
そちらを参考にすればいいと思います。
TLで注文するときは送料を忘れないようにしてくださいね。
195毛無しさん:2005/08/09(火) 17:43:11
MPで注文しようと思ってる者です。
PAYPALの登録はパーソナル・プレミア・ビジネスどのアカウントを選択すれば良いんですか?
何方か申し訳ありませんが教えて下さい。
196毛無しさん:2005/08/09(火) 20:20:56
>>195
パーソナル・・・$750まで送金可能
プレミア・・・制限なし
ビジネス・・・法人登録

登録後でもサイトでアカウント、メルアド、個人情報等は簡単に変更できます。

プレミア登録を申請する場合確認審査が少し厳しくなり、まず登録カードへ
$1.95請求してきます。
次回のカード利用明細のPayPal欄に数字が記載されるのでそれをサイトにログインして
打ち込めばプレミア登録完了です。
なのでプレミア登録をする場合、カードの利用明細が見れる様になるまで登録完了に
時間がかかります。
確認手数料の$1.95は戻ってきます。

私はパーソナル登録ですのでプレミアに関しては支援サイトを見た限りの情報です。
間違っていましたら修正レスをお願いします。
197毛無しさん:2005/08/09(火) 21:30:50
>>196
ありがとうございます。
まず1つ目はテンプレを送らないラッシュ指定で注文しようと思ってます。
4週間を超えたらPayPal口座に返金って言うのを気になってました。
支援サイトにパーソナルアカウントではカードによる支払いの受け取り不可・・・
なんて書いてありましたのでちょっと悩んでしまいました。
丁重な御回答ありがとうございました。
198毛無しさん:2005/08/09(火) 22:54:56
郵送料$20、払い忘れ。
オレもやってしまった・・・↓
International shippingっていうのは
郵送料だったんですね↓
追加で払うには、単純に「paypal and price list」
から「International Shipping」をクリックして
追加として決済すればいいのでしょうか・・・。
それとも、いずれにせよBAあてにメールを送り
支持を仰いだほうがよいのでしょうか。
払い忘れてしまった方、どうされましたか?
199毛無しさん :2005/08/09(火) 23:15:57
俺もだ...
というか、paypal手続き進めていったら手続き完了してしまった
接着剤でも追加で買えばいいかな...

BAっていう人は特別なメールアドレスですか?
200毛無しさん:2005/08/09(火) 23:40:54
Debbieが何故そんな事言ったかっていうと俺がメールで注文した商品が来ないと質問したからだろうな。
俺はとっくに郵送料払って物も送ってもらった。
ここで接着剤いつになったら来ますか?と質問した時誰も答えないから俺もお前らの質問には絶対答えない。
調子いいときだけ出てきて冗談じゃねえよ。英語苦手なのは俺だって一緒なんだ。
201毛無しさん:2005/08/09(火) 23:47:56
ここは皆さんレスしたいでしょうが何卒辛抱してください○┓ペコ
202毛無しさん:2005/08/09(火) 23:53:07
いや俺はマジだ。
俺は何故商品が届かないのかずっと悩んだ。
ここで2回ほど質問したがスルーされた。
こんなハゲども(俺もだが)に頼ってられないと感じた。だから俺は短い単語で何を言っているのかわかるように
質問した。そして返事を一生懸命訳しながら答えがわかった。
てめえらもその位しろよって思う。何がBAだ。担当がちげえだろ、支援サイト位も読まないような奴に答えたくはない。
203毛無しさん:2005/08/09(火) 23:55:44
とりあえずおっぱい張っときますね
http://ebs.gooside.com/matome/images/25.jpg
204毛無しさん:2005/08/09(火) 23:56:10
>>199
調子いいときだけ、って言われても初挑戦なので答えようがないです...
何気に書き込んでしまいましたがとりあえず自分で問い合わせてみますね
お互い聞くだけが能じゃないですもんね
205毛無しさん:2005/08/09(火) 23:59:30
>>200
調子いいときだけ、って言われても初挑戦なので答えようがないです
なにがあったか知りませんが...
送料の件はメールで問い合わせてみますね
お互い聞くだけが能じゃいけませんから
206毛無しさん:2005/08/10(水) 00:10:50
>194
有難うございます
行ってみます
207毛無しさん:2005/08/10(水) 00:33:50
「TOPLACE」
BA......フォーラム&メールによるユーザサポートなどを担当
Mike....カツラ受注、発注、配送担当
Debbie..備品販売担当


208毛無しさん:2005/08/10(水) 00:55:17
はいm(__)m
TL、メールの対応が早いですね。
追加郵送料に関しては、↑を見たらDebbieのことが書かれて
いたので、メールを送ってみました。
レスを待つことにします。お騒がせしましたm(__)m
209毛無しさん:2005/08/10(水) 08:46:57
>>191
俺もSENDボタンを押したらメーラーは起動したけど件名がないので送れないよ
心配だからメールでMaxに尋ねたらNo order formて返ってきた
210毛無しさん:2005/08/10(水) 10:15:08
メーラーの設定を変えて件名なしで送信できるようにするか、適当な件名を入れるか、
アドバイス通りにオーダーフォームを使わないでメールで注文すれば?
211毛無しさん:2005/08/10(水) 13:49:02
女性でフルウィッグ頼んだ事ある人いますか?
212毛無しさん:2005/08/10(水) 15:51:44
>>210
ありがとう。
今度は送れたけどOEの送信済みアイテムには白紙のメールがあるけどあのorder formは添付されたのかな?
213毛無しさん:2005/08/10(水) 15:54:55
SENDを押すとその空メールが一度OEの送信トレイに入って、それから送信ボタンで送信でいいんだよね?
214毛無しさん:2005/08/10(水) 19:18:15
TLの髪の毛の色の指定ってみなさんどうしてます?
Mikeからのメールで希望の色は?と聞かれてDark Blownって答えておいたが
そんな色ラインナップされていないよな...
●Gray
●Highlites
●RedTones
●Ash Tones
からやっぱり選ぶしかないんでしょうか?
Mikeからのメールも途絶えてしまったし頭抱えてるのかな...

215毛無しさん:2005/08/10(水) 22:35:45
5日ほど見ないだけで書き込み凄いな…
前のスレでフルウィッグ注文した者です。

フルウィッグのレポします。
届いたのはジェンツの商品で、ホームページにのってる写真の
と同じ型。海外製初めてだったけれど、前に買った、
ファッションウィッグと比べると全然違う…。
かぶり心地も快適。
ただ、フロントのフレンチレースが少しピラピラした感じ
がなんとも言えん…。これはみんなそうなのか…??
前髪で隠せば問題ないだろうけれど。
髪質はストレートで頼んだんだけれど、先の方がなんかパーマ
かかってるような??網目ネットみたいのでくるまって届いたから
そのクセなのかは不明っす。
水でぬらせば確認できるけれど、ウィッグ台がまだ来てないので、
それが届くまでそのままにしときます。
216毛無しさん:2005/08/10(水) 22:36:15
続きです。

みんなは届いたときって、髪は素直なストレートになってるの?
俺みたいに、パーマっぽくなって届いた人いない??
洗えば落ちるのかな??

あと一番気になったのは、髪の長さ。
7"(18cm)で頼んだんだけれど、長くない??
それに、写真で送った髪型とは全然似つかないわ。

美容室いって切ってもらおうと思ってます。
ゆるいパーマもかけたいかも。
みんなはどこで切ってるの?

他に聞きたい事あればどうぞ。
でも、こっちの質問にも、反応してくださいな。

一応、海外製に満足してます。
あと、TLとMPのフルウィッグも発送待ちです。
217毛無しさん:2005/08/10(水) 22:45:40
>>216
最初からカットというのは
HDぐらいだよ
基本的に美容室でカットしてもらうのが普通

それと前部分のレースはボンドで止めて使うと気にならないはず
218毛無しさん:2005/08/10(水) 22:48:01
>>215
ストレッチあるタイプ?
それとも全レースタイプ?

TLとMPのフルウィッグの下地はどういった指定方法になるの?
219毛無しさん:2005/08/10(水) 23:52:33
>>214
こげ茶?
細かい指定が難しいなら1Bぐらいじゃないかな。
ちょっと赤いかもしれないから違ってたらスマソ。

220毛無しさん:2005/08/10(水) 23:57:14
ちなみにTLのformには1B等の記載はないけど通じるよ
参考までに
221毛無しさん:2005/08/11(木) 06:55:16
>>219
>>220
アドバイスいただきどうもありがとうございます
初めての注文で、Colorの%表記でつまづいていたので助かります
納得いくまでにいろいろ試して5〜6個の製作はは覚悟していますので
届いたらレポさせていただきます
222毛無しさん:2005/08/11(木) 13:25:36
個人的な経験だけど、完全に自分の髪の色にピッタリ合う指定は不可能。
結局1Bで注文してそれを自分で黒に染色することになる。
223毛無しさん:2005/08/11(木) 14:24:46
# 1じゃだめなの?
224毛無しさん:2005/08/11(木) 16:23:39
>>222の言う通り
#1では黒すぎて結び目の脱色が出来ないらしい。
自毛の色と太さにある程度合わせたいなら、自毛を送りバルクヘアーで
注文するといいと思います。バルクヘアーも良いですよ。
225毛無しさん:2005/08/11(木) 20:08:38
>>167です。
OEの設定かPCがおかしいようです。
何度やってもSENDボタンをクリックするとメーラー(OE)が起動して送信トレイに入ってしまいます。

別のPCでやったら>>191さんの言うとおりメーラーが自動的に起動して、
そのまま送信まで実行されました。
皆さんはこんな症状が出ないので言っていることが理解できなかったのだと思います。

お騒がせしました。
226毛無しさん:2005/08/11(木) 20:40:32
>>222 >>223 >>224
アドバイスありがとうございます
先ほど、DarkBlown希望に対してそちらで選んでくれとメールで頼んだところ
Mikeからは1Bはどう?と薦められました
初回から自毛のサンプルなし、テンプレなしでしたので無謀だったかもw
ただ、今まで皆さんがおっしゃるように1回の注文での満足はあり得ないとも理解しています
ちなみにストレートの注文が多い中、BodyWaveを注文してみました
自毛が少し縮毛気味なのでストレートではおかしいかなと...
ただ、Waveにするならもっと密度を減らすべきだったとも思いますが
その辺も含めて届き次第レポします

それにしても、カタコト英語に対応してくれたMikeにも本当に感謝です
227毛無しさん:2005/08/11(木) 21:31:14
>>226
毛の太さは気にしないの?
228毛無しさん:2005/08/11(木) 21:54:25
>>227
ですよね...
太さの指定は自毛を送る方法のみかと思ってました
formにない項目って多いんですね、過去ログ読み直しですw
ちなみに注文完了してしまいましたので次回は自毛を送ってみようと思います
BodyWaveでMedium75%to80%は絶対にボリュームが出すぎたとも思うので
今回はメール注文の勉強代とカットの練習代になりそうですねw

229毛無しさん:2005/08/11(木) 23:46:16
カツラを注文するときは頭の大きさを指定しないと駄目ですよね?
230毛無しさん:2005/08/11(木) 23:51:24
>>229
頭の大きさっていうかズラの大きさ指定しないと
231毛無しさん:2005/08/11(木) 23:51:46
久しぶりにサイトを見たらウルトラレースってのも出てきたんですね。
以前注文したときはスーパーファインスイスレースで作ったんですが、見た目とか強度とか比べてみてどうですか?
両方使ったことある人います?
232毛無しさん:2005/08/12(金) 00:13:45
MPが届きました
未カットの状態で頭に乗っけてみました
現在使っているSVと比較してみるととても軽く感じます。
魍魎はSVをずっと使ってたせいか非常に薄く感じられますが
こっちのほうが自然かな!
後はカツラをカットしてくれる理髪店OR美容院を探すだけなんですが
どなたか東京でカツラカットしてくれるお店知りませんか?
なんとWITHは5万円だとか・・・

233毛無しさん:2005/08/12(金) 00:15:50
>>232
ttp://www.first-hair.co.jp/salon-f-daikanyama.htm

都内なら過去ログに載ってた奴
234毛無しさん:2005/08/12(金) 00:40:48
>>231

http://www.network54.com/Forum/message?forumid=241571&messageid=1108450286&lp=1108512836
ultralaceが2週間しか持たないわけじゃないけど
耐久性も大事だよ。
235毛無しさん:2005/08/12(金) 00:45:11
MAX氏と直接取引しました。
メール毎日してたのに急に来なくなった…。
236毛無しさん:2005/08/12(金) 01:57:53
>>230
TLなんですけど、ズラの大きさを指定するところがないのですが・・
237毛無しさん:2005/08/12(金) 02:11:27
>>236
備考欄にでもかけばいいだろ
238毛無しさん:2005/08/12(金) 02:30:33
>>236
普通にテンプレの有無とサイズを記入する欄が有るぞ。
もしオーダーフォームの内容が理解できないならまだ注文は無理だと思う。
239毛無しさん:2005/08/12(金) 07:15:26
>>236
TLのFormの場合は頭頂部から見た絵の下に

Your Head Template:□yes□no
Template Size:Width−−−−−Lenght−−−−−
という項目があるよ

テンプレ送らず□noにチェックならベース部分のサイズの指定が必要
ある程度自毛剃るつもりならおおよそ想定して計ってもいいと思う

Width=横幅(cmでもOK)
Lenght=額〜バックへの長さ(cmでもOK)

TLは項目少ないのでみんなの過去ログや支援サイトをよくを参考にしたほうがいいよ
MPのformなんかも共通項目があるから参考になるかも

240毛無しさん:2005/08/12(金) 12:37:02
昨日MPから2個届いた分のうちの1個をカットしに行ってきた。
がっくし、使えない。なんと言ったらいいのかわからないが、周囲補強の
部分の髪の植え方がまずいのだろう。その部分の髪がねないため立って
いる状態なのだ。これはカットの練習用で使う。しょうがない。
もうひとつのを見たが大丈夫のような気がするが心配だ。
前回と同じ工場でオーダーしたのに。
MPの場合工場により品質良くないのではなく、作る人によって品質の
良し悪しがあるのではないか。
前回はTLより良かったのになーーーー。グチでスマソ。
241毛無しさん:2005/08/12(金) 13:39:55
まじで質問なんですがずらにワックスつかえますか?大学になったらカツラもありかなと
242236:2005/08/12(金) 14:32:26
>>238
>>239
親切にどうも!
俺は来年から就職するんですが、スキンにしようかカツラにしようか悩んでます。
周りには俺カツラだぜって宣言してからカツラ被ろうと思ってます。そのほうが気持ちが楽になりそうなので
243毛無しさん:2005/08/12(金) 16:24:20
>>241
つかえる
244毛無しさん:2005/08/12(金) 17:39:12
MPのオーダーフォームの事で教えて下さい。

1)周囲の補強で On its own□ On the base/material□の違いって何ですか?
  基本的にどちらが良いのでしょうか?

2)Hair ventilationで何にチェックして良いのか分かりません
  スイスレースでフリースタイルの場合は何にチェックすれば良いのでしょうか?
  Hair injection (not lace) : Front□ Base□ Perimeter□

教えて君で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
245毛無しさん:2005/08/12(金) 17:52:40
カツラを申し込む時の、住所は日本語で書いた方がいいのですか?
それとも英語で書いた方が良いのでしょうか?
246毛無しさん:2005/08/12(金) 18:23:09
>>245
激安、小枝以外は英語
247毛無しさん:2005/08/13(土) 06:52:54
>>244
1)前者。 On its ownの写真は↓の下にある写真参照
http://www.maxpiece.com/materials.htm

2)スキンベース用の植毛方法の指定なのでレースは関係なし
248毛無しさん:2005/08/13(土) 06:58:22
フロントの生え際に使われてるthin skinって通気性とかはどうですか。
ボンドやテープの扱いが楽そうな反面、蒸れや汗によるかぶれが気になるんですが・・。
249毛無しさん:2005/08/13(土) 09:30:52
>>247
そうですか普通はOn its ownを選ぶんですか。。。
Hair injectionの選択はレースじゃ関係ないんですね。
どうもありがとうござます。
250毛無しさん:2005/08/13(土) 15:32:04
MPのオーダーフォームでFront sizeというのが分かりません?
支援サイトには>生え際の奥行きサイズを指定する。1cmとか。
とありますけどこれが始めにカットする部分ですか?
251毛無しさん:2005/08/13(土) 16:01:17
>250
初心者は激安か小枝で買いなさい。
252毛無しさん:2005/08/13(土) 16:34:41
値段が倍では・・・。
253毛無しさん:2005/08/13(土) 16:40:22
質問ばかりするのではなく、過去ログと支援サイトを何回も熟読すべきである。
>>251に同意。
254毛無しさん:2005/08/13(土) 17:27:23
>>250
生え際の密度を減らすって自然見えるようにする事です。
Front sizeサイズは1cmくらいで良いそうですよ。
255毛無しさん:2005/08/13(土) 17:39:10
>>254
Front sizeの意味がわかっていない。
256毛無しさん:2005/08/13(土) 18:10:23
>>250
誰かが教えてくれるまで待て...。

>>255
初心者は激安か小枝で買えって事ですね。
怖い事だFront sizeの意味も解らずMPに発注してしまった。
どんな物が届くのかねぇ〜
257毛無しさん:2005/08/13(土) 18:33:17
教えてと言われても、支援サイトの通り、Front=生え際のサイズ(奥行き)としか答えようがないだろ・・・
生え際用にFront materialを指定して、ベース用にBase materialを指定しても、
生え際のサイズを指定しなかったから、Front materialとBase materialの境目が
作る方には分からないでしょうが・・・。
258毛無しさん:2005/08/13(土) 18:46:18
>>257
ごめん...
そして教えてくれてありがとう。
俺は250じゃないけど。。。
もっとカツラ購入マニュアルの過去ログ読んで勉強します。
259毛無しさん:2005/08/13(土) 18:51:40
>>257
ごめん...
そして教えてくれてありがとう。
今まで使ってたバレバレヅラはFront materialとBase materialなんてのじゃなくて全部網だったもんで。。。
俺は256じゃないけど。。。
同じくもっとカツラ購入マニュアルの過去ログ読んで勉強します。
260毛無しさん:2005/08/13(土) 18:55:32
FrontとBaseが同じmaterialの場合でも、>>254のように
生え際のサイズをきっちり指定して密度調整した方が無難。
261毛無しさん:2005/08/13(土) 19:00:34
>>254
>>260
ごめん...
そして教えてくれてありがとう。
なんとなく分かりますた。
俺は250だけど。。。
同じくもっとカツラ購入マニュアルの過去ログ読んで勉強します。
262毛無しさん:2005/08/13(土) 19:49:44
255だけど今もどってきた。
MPのFront sizeの意味だけど、フロントの材質とベースの材質が違う時に
記入します。1インチぐらいが妥当と思う。
Front size=フロントの材質の幅=1インチ という事になります。

生え際の密度とは意味が違う。

俺も最初は小枝から買った。色々教えてもらった。
ここで質問ばかりするのであれば勉強代と思って小枝・激安から買って
色々教えてもらったほうが今後の為にもなる。
そういうつもりで書いた。悪気は無い。
263毛無しさん:2005/08/13(土) 20:30:47
>>262
そうみたいですね。
250だけど今回は一つマテリアルで注文したんだけど
MAXに聞いてみたら。。。
No need.
Just ok if you have 2 materials. Base and front.

Regards,
Max
264毛無しさん:2005/08/13(土) 21:08:43
>>262
確かに初心者の俺などは小枝・激安から買って色々教えてもらった方が良いと思う。
たださぁ、ココでは小枝の評判って悪くない…激安はメールサポートがイマイチとか言うし・・・
まあ、次のMPへの発注は安心して出来そうな予感がするぅ〜〜
265毛無しさん:2005/08/13(土) 21:25:45
MPの場合kのHair length:も細かく指定してますか?
ただ単にHair lengthで長さだけ指定しちゃだめなんでしょうか?
カッパの俺にはTEMPLEは関係ない気がするもので...

FRONT
TOP
TEMPLES
SIDES
CROWN
BACK
266毛無しさん:2005/08/13(土) 21:29:31
海外製は、とにかく最初の一個を購入するべきでしょうね。
「なんでもいいからサンプルにするから売ってくれ」ぐらいの勢いというかw
もちろん注文時のデーターは忘れちゃいけませんが。
海外製がどんな素材で、どんな造りなのか、手元にあれば次回からは
細かい指定するにも次はあれにしてみよう、これにしてみようってイメージが沸くし。
既存カツラに比べて安価な分いろいろな勉強代だと思ってます。
267毛無しさん:2005/08/13(土) 21:31:30
>>265さんに言ったわけじゃありませんので...
268毛無しさん:2005/08/13(土) 21:42:48
過去ログ読んだけど最初は海外製カツラの存在の真偽から始まってんだねw
あの人達がパイオニアなわけだな
くだらないカキコミでスマソ
269毛無しさん:2005/08/13(土) 21:57:14
>>264
>激安はメールサポートがイマイチとか言うし

どんなふうに?
俺は全ヅラの質問受け付けないってのが気になったけど。
270毛無しさん:2005/08/13(土) 21:58:35
>>265の場合はTEMPLEの髪の長さが一番重要になると思うんだけど
そういう意味じゃなくて?
271毛無しさん:2005/08/13(土) 22:04:09
>>265
ゴメン、>>270はcrownと間違えた...
にしても、各ポイントの髪の長さの指定必要だよ
じゃないと工場出荷できない
272毛無しさん:2005/08/13(土) 22:19:35
>>265 テンプレか、BaseのWidth&Lengthで判断してもらえるでしょ
273毛無しさん:2005/08/13(土) 22:35:55
>>271
>>272
テンプレは無し。
カッパの俺的にはTEMPLEは関係ないと思ったんで書かなかったんだけど。。。
TEMPLEも指定してほしいらしい。。。

what about temples?

MAX
274毛無しさん:2005/08/13(土) 22:53:07
>>266
全くその通りだと思う。
まだ1つ目を発注したばかりの自分が言う事じゃないけど...
275毛無しさん:2005/08/13(土) 22:54:25
みんな早くボッタ栗業者から卒業しようぜ!!
276毛無しさん:2005/08/14(日) 02:50:26
だな
277毛無しさん:2005/08/14(日) 04:33:41
いやあ〜見事に一個目失敗した。
個人的にはもうちょっと高くてもいいからちっちゃい事務所とかかまえて
テンプレ作りから用途、ネットの全種類、毛量、髪質の全種類見せてくれて
アドバイスを受けながらみたいなのが出来たらいいなあなんて思った。
ついでにヅラカットまで。
こういう事こそ大手が出来る強みだと思うんだけどねえ。
ACTが近いような気がするけどあそこもそんなに自由度は高くないとおもうし。
ちゃんとやる事やってれば多少お金かかっても客はついてくると思うけど。

278毛無しさん:2005/08/14(日) 09:35:28
1個目からバッチリの人ってあまりいないと思うけど。
そういうシステムだと店舗費や人件費や諸経費等で
1個あたりの値段がかなりの値段になるだろうね。
個人的には何個か買ってみて自分でいろいろ試行錯誤しながら、
自分にとって最適な物を見つけていければいいと思ってるし、
それは安いから出来るわけで今より高い物に金出す気は無いな。
人それぞれだね。
279毛無しさん:2005/08/14(日) 10:47:16
アドベは早いと思っていたのに残りの在庫がなかった分(8/5発送すると言っていた)が来ない
280毛無しさん:2005/08/14(日) 11:00:48
>>278
そう思うのが普通ですよね。自分の場合は美容院探して何個もヅラカットとか考えたら
ちょっと位お金かかってもいいからって思ってしまいましたが。
自分にぴったりなのが出来たら海外製は最高ですからね。
所で過去ログ見てたらオフ会の話が随分昔にあったみたいですが
今もそういう情報交換みたいな場ってないんでしょうかね?
281毛無しさん:2005/08/14(日) 13:52:45
>>280
残念ながら今はない。
このスレでオフ会してみる?
お互いのヅラがバレバレじゃないかチェックできるしね。
282毛無しさん:2005/08/14(日) 17:48:49
オフ会しても集まらないだろうね。
誰にも会わずに自然なズラを作れるのが海外製のメリットなんだから、
そのメリットを捨てて、わざわざカミングアウトしに行くようなものだし。
ズラのチェックにしても、たとえバレズラでも面と向かっては言えないだろ。
デジカメでのセルフチェックで十分。
283毛無しさん:2005/08/14(日) 19:51:36
自然って言っても俺は結構わかるもんだと思ってるけどね。
面とむかっていえなくてもヅラばれする部分をどうカバーしてるとか
どんな仕様になってるのかとか参考になるし、
デジカメなんかじゃなくて肉眼で見たらどのくらい結び目がはっきり見えるのかなど
参考になる事も多いと思うけどなあ。
海外製を客観的に見てみたいっていうのはある。
284毛無しさん:2005/08/15(月) 12:59:57
過去ログ読み返してみたけどTL・MPがレポされ始めたのは去年の9月から
ですね。まだ1年経っていない。
個人的意見ですがMPの品質が安定してくれたらなぁ。
285毛無しさん:2005/08/15(月) 13:18:17
MPのMAXは物凄く真面目で熱心です。
こちらの気が付かない所まで気を利かせてくれます。
今回も注文したら彼はここはどうする?こうした方が良いのでは?と、
納得のいくまで20回以上もメールをくれました。
286毛無しさん:2005/08/15(月) 15:25:35
ヅラ人生はもう後戻りできないのでしょうか? 
287毛無しさん:2005/08/16(火) 03:47:10
英語できないと20回もメール来ても困りそう。
288毛無しさん:2005/08/16(火) 03:48:24
>>286
一度つけるとズラ外すには死ぬほどの恥ずかしさを味わうよ
それがズラをつけると一生つけることになる所以だあ
289毛無しさん:2005/08/16(火) 03:50:28
>247
1)周囲の補強で On its own□ On the base/material□の違いって何ですか?

On its ownはレースに補強材をつなぎ合わせてあり、On the base/materialはレースに補強材を貼り付けてあるものだと思っていたが違うのかな?
ちなみに俺はOn the base/materialで作ったけど問題ないよ。
290毛無しさん:2005/08/16(火) 04:30:30
>>286
60歳くらいまではヅラをつけて、それ以降はスキンヘッドという手もあるよ。
60歳になるまでに植毛技術が進歩して、もっと安く確実に植毛できるようになるかも知れないし。
291毛無しさん:2005/08/16(火) 05:05:06
カミングアウトは死ぬほどつらい
292毛無しさん:2005/08/16(火) 08:58:44
アドベの在庫切れだったものが届いた。
送料1回分であるものから2回に分けて送ってくれた。
Jeff も親切。
Thanks
293毛無しさん:2005/08/16(火) 09:22:35
>>247
>2)スキンベース用の植毛方法の指定なのでレースは関係なし
>>244の(2)のventilationは直毛方法じゃないだろ!
風通しよくするための通風穴の指定だよ。
294毛無しさん:2005/08/16(火) 11:10:01
>>293
244が正しい。
ventilationは通気の意味もあるが、ここでは植毛方法。
ttp://www.hairdirect.com/resources/base-ventilation.aspx
295毛無しさん:2005/08/16(火) 11:11:16
293.
247が正しい、だった。
296毛無しさん:2005/08/16(火) 19:59:39

強力で見えない新テープ。
http://www.network54.com/Forum/thread?forumid=241571&messageid=1124135284&lp=1124167555

iZZyの言うように、溶けずにきれいに剥がれるかがポイントだね。
日東あたりが本気で開発してくれればできると思うんだけど。
297毛無しさん:2005/08/16(火) 20:07:51
↑追記。
BAはTLの3Mil Low Shineを見えると言っていたから
これは期待できるかも。
298毛無しさん:2005/08/16(火) 21:29:33

ちょうどTLで Low Shine買おうと思ってたのだが・・
ちょっと情報待ちするか
299毛無しさん:2005/08/17(水) 00:30:37
テープで貼れて、ベースが丈夫、自然なメーカーってどこでしょうか?
300毛無しさん:2005/08/17(水) 14:57:44
ちょっと質問。
生え際のレースに貼れるテープってあるの?
301毛無しさん:2005/08/17(水) 20:38:04

>>299
>1.テープで貼れて、2.ベースが丈夫、3.自然

1.はどこも同じ。

2.は殆ど同じだけどSFS等ではTLが強い。
 更にTLは発注時に書けば、無料で結び目のシール(コーティング)や
 全面SFS接着のWレース仕様(完成品裏全面にSFSを接着して脱毛を予防、full capにも問題なく適用可)
 にもできる。

3.は新レース、スキンの発売でTLが別格になると思う。
 単に薄くしたなどと言うレベルではないので
 他メーカーが追いつくのは、できてもかなり先になるはず。
 レースはMike(分け目入りピース使用)も驚嘆の出来との事。
 
総じてTLクラブ員は恵まれているけれど
今は購入歴が有ってもクラブ入会不可なので
非会員なら価格でMPにもメリットは有るよ。

>>300
296-297に書いた二つの他blue tape、CP Non Residueも
場合によっては可能。
302毛無しさん:2005/08/17(水) 21:04:00
>>301
新レースと新スキンの発売はいつ頃になりそうですか?
303毛無しさん:2005/08/17(水) 22:16:40
>>302
スキンは8月5日に発売になっているよ。
http://www.network54.com/Forum/thread?forumid=241571&messageid=1123282232&lp=1123598179

オーダーはBAからのみで、別部門での製作になるので
最近1ヶ月以内にテンプレを送っていない人は
新たにテンプレが必要。

レースも完成しているのでもうすぐだと思います。
304毛無しさん:2005/08/17(水) 22:50:03
海外製レースヅラってさ、確かにすごいと思うし今度の新レースっていうの?おそらく
それもすごい物なんだろうけどさ、もうこのレベルまでくると問題はそこじゃないというか・・・
日曜日に新宿いてやはり俺も人の頭が気になるから見てたんだけど
レースタイプのヅラ被っててもやっぱわかっちゃうひとって結構いるね。
305毛無しさん:2005/08/17(水) 22:58:45
>>304
HFL使用者というならともかく、分かってしまうくらい新宿に海外製を使っている人が居るとは思えないんだけど。
レースズラだったという根拠はない?
306毛無しさん:2005/08/17(水) 22:59:54
訂正
レースズラだったという根拠は何?

307毛無しさん:2005/08/18(木) 00:15:07
レースヅラだったって言う根拠は完璧にヅラだったのに乗っかってる部分だけ見れば
自然な感じだったから。
ちょっと変に聞こえるかもしれないけど。
HFLもいたかもしれない。ただネットの部分でわかった訳ではないので海外製とかの問題じゃない気もする。
ちなみに彼女にもどう思う?って聞いたら気づいたし。
308毛無しさん:2005/08/18(木) 00:53:10
俺はこのスレ見るようになって8ヶ月だけど
今までレースヅラだなと思う人を見たのは一人だけだね。
それでも一般人には分からないレベルだった。
 
だけど俺TLクラブに入っててホント良かった。
たった10ドルだもんね。
309毛無しさん:2005/08/18(木) 01:00:29
11ドルだった。あまり安くて忘れてた。
310毛無しさん:2005/08/18(木) 01:22:44
>>303
ありがとう
新レースが発売されたら教えて下さい。
311毛無しさん:2005/08/18(木) 03:23:27
最近レースズラかぶってる人多いよね
俺も通勤のとき6,7人はズラかぶってるのわかった
312毛無しさん:2005/08/18(木) 03:32:42
>>307
言いたい事、何となく分かるよ。
カツラは、素材よりも仕上がりが重要だと個人的には思う。
ま、海外製で仕上がりが良ければ最強な訳です。

>>282
セルフチェックの件
経験から言えば、デジカメじゃ不十分だよ。
DVで撮影し、動く自分を第三者視点で客観視する事が絶対に必要ナリ。
細かいノットがどうのこうのより、遥かに重要だった。
動画見て何かカツラっぽかったら全てがアウト。
デジカメオンリー時代はそれが理解できなかったね。
おどかす訳じゃないけど、ビデオカメラ持ってる人は
重要性が分かってると思う。

そしてスタイリスト。お世辞言う人じゃなく、欠点を指摘し、
改善してくれる人。上手い床屋さんもいるはず。
セルフカットは止めておいたほうがいいね。
カツラーにとって、自己満足が最も危険だと思ってる。
313毛無しさん:2005/08/18(木) 04:47:50
やっぱセルフカットは危険か
過去スレでフロービー使ってカットしてるとレスあったの思い出して
次のヅラはフロービーでセルフカットしようかと思ったけど
また飛び込みの床屋でお願いするか。
314毛無しさん:2005/08/18(木) 07:06:36
セルフカットも髪型によりけりだと思うけど、
ちなみにどんな髪型にしてる人が多いんですかね。
315毛無しさん:2005/08/18(木) 07:15:34
>>313
毛量のバランスが取れていれば、フロービーとかでも良いと思いますよ。
下手な美容師にカットしてもらうよりは確実だと思います。
長さを調整するだけで梳くことはできないので、やはり毛量が重要なので
カット云々以前にきちんとオーダーすることが大事ですね。
316毛無しさん:2005/08/18(木) 09:34:27
ヅラを取り扱っている理髪店でカットしてもらっているけど、ヅラ毛と自毛との境目を目立たないようにするために、ヅラ毛をジグザグに梳いてカットしてます。
セルフカットだとここまでうまくはできないよ。
約3カ月ごとに新しいヅラと自毛をカットしてもらって3,500円だから高くはないでしょ。
317毛無しさん:2005/08/18(木) 10:20:58
>>316
もしかしてジェンツか小枝?
自分はTLだけど、届いた状態から毛先がシャギー状になってて、
カットしなくてもすんなり自毛と馴染んだよ。
ジェンツで買ったときはカットしなきゃダメだと思ったけど。
MPはマシだったけどTLに比べるとイマイチだった。
318316:2005/08/18(木) 10:40:51
>>317
MPだけど、ヅラ毛を長めに注文してるから、そのままじゃ使えないんだよね。
ヅラのパート(前、後、横など)ごとに長さを細かく指定すれば、カット不要になるもんですか?
319毛無しさん:2005/08/18(木) 11:34:42
激安消えてません?
320毛無しさん:2005/08/18(木) 11:43:53
モノとフレンチとSFSLでは同じ髪密度を指定してもボリューム感が違う様な
気がするけどオレだけかな?
321毛無しさん:2005/08/18(木) 13:03:26
そうだね、違うね。
同じ密度でも、モノ>フレンチ>SFSLの順に密度が多く見えたんじゃないかな?
CPのFAQにもあったような気がするけど、SFSLみたいに網目が大きい素材は密度を上げにくいからね。
322毛無しさん:2005/08/18(木) 15:15:58
>>316
それどこ?
教えて下さい。
323毛無しさん:2005/08/18(木) 16:06:16
>今は購入歴が有ってもクラブ入会不可なので
なんでそういう言い方するんだい?
今も入会できる、というかできたけど。
324毛無しさん:2005/08/18(木) 16:55:08
>>316 安うっ。
オレはズラのカット代2.100円+自毛のカット代(洗髪・髭剃り付)3,990円
=6,090円 です。

>>321
モノ>フレンチ>SFSL の順で髪の毛も立ち上げやすいよね。
オレも色々と試行錯誤してきたがベースはフレンチでフロント
はSFSLに落ち着きそうだ。

それと緊急用としてベースをモノでフロントはスキンで1枚
作っておこうと思う。
325毛無しさん:2005/08/18(木) 17:17:56
>>324
>それと緊急用としてベースをモノでフロントはスキンで1枚
>作っておこうと思う。
全く同じに作ったよ。モノ&Thin skin

カットしてもらえるところがうちの近所にはない
場所はどこですか?
326毛無しさん:2005/08/18(木) 17:28:13
>>325
324だけどカットはどこでもしてくれると思うよ
場所は地方のある政令都市だから東京じゃない。
327毛無しさん:2005/08/18(木) 18:37:41
>>325
フロント部分のThin Skin ってやはり蒸れますか?
328316:2005/08/18(木) 18:38:00
>>322
東京都区部の西の方、西武新宿線沿線。
近いんなら教えるけど。
329毛無しさん:2005/08/18(木) 18:43:48
>>326
家は野方です。
ぜひお願いします。m(__)m
330毛無しさん:2005/08/18(木) 18:48:40
>>328でした。
ぜひお願いします。m(__)m
331毛無しさん:2005/08/18(木) 18:50:21
もうここに書いてよ
332316:2005/08/18(木) 19:21:51
>>329
ここで店名を晒すのは気が引けるので、メールください。
[email protected]
333毛無しさん:2005/08/18(木) 19:27:22
>>332
今メールしました。
334316:2005/08/18(木) 20:06:04
>>333
返信したけど案内図見られました?
URLを全部入れれば案内図が見られるんだけど。
335毛無しさん:2005/08/18(木) 20:18:25
都内でHP開設している理美容室10店近くにメールで聞いてみたけど、
全店ズラカットOKだった。
もちろん無保証で良いことと、ヘアフォーライフみたいなカツラで人毛100%、
装着したままのカットで手を煩わせないことは付け加えておいたけど。
都内だとHP開設しているところも多いから簡単に見つかるけど、
地方だと難しいのかな?
TLだから仕上がりも良くてオーソドックスな矢部っちスタイルなんで、
ほとんどズラ毛をカットしなくても大丈夫だったたから、
結局、行くのが面倒くさくてセルフカットにしたけど。
この前フロービーも買った。俺的にはセルフカットの方が楽なので
フロービーに慣れておきたい。
336335:2005/08/18(木) 20:33:21
ついでに掲示板での紹介OKの承諾をもらった内の一店を紹介しておきます。
場所は世田谷で、カット代は4200円。
http://www.frees-hair.com/
337335:2005/08/18(木) 20:41:53
最後に、>>336のHPの専用掲示板の6/5〜6/6に私の書き込みがあるので、理美容室に問い合わせるときの参考にしてみて。
結局予約はいれなかったけど・・・掲示板を見てのとおり、店側からは快よくカットOKの返事を貰ってるので。
338毛無しさん:2005/08/18(木) 21:04:20
ホントにありがとうm(__)m
339毛無しさん:2005/08/18(木) 21:05:33
>>334
見られました。
340毛無しさん:2005/08/18(木) 21:08:21
>装着したままのカットで手を煩わせないことは付け加えておいたけど。
モノフィラメントで旧式タイプのピン留めタイプも作ってるんだけどだめなのかな?
341毛無しさん :2005/08/18(木) 21:08:47
>>337
貴重な情報ありがとうございます
なるほど、理容院ばかりを考えていましたが、美容院ならExtension扱ってますもんね
男性用の増毛まで扱ってるお店ならお手のものでしょうね

342301:2005/08/18(木) 22:13:06
343毛無しさん:2005/08/18(木) 22:34:13
TLとかMPのフリースタイルってツムジってどうなるのかな?
ツムジもフリーで自分で自由に作れるのだろうか
344毛無しさん:2005/08/18(木) 23:47:26
>>342
今日。
夕方11ドルPAYPALで送って、さっきこれ送ってきた。
The new club forum is now open, Please register with your User Name
and Password, Click on the link below.

だからおいらもメンバー(笑)
345毛無しさん:2005/08/18(木) 23:49:29
俺まだズラ1つも買ってないけどTLクラブに入れてる
346毛無しさん:2005/08/19(金) 00:06:51
おらもまだ買ってないけど今日から、あっ、12時回ったから昨日からメンバー(笑)
347毛無しさん:2005/08/19(金) 00:14:55
それと前のもフォーラムよりNew club forumの方が高級感があってカッチョイイ!
おら前のも見れるけど以前にメンバーになった人はNew club forumは見れるのかや?
348毛無しさん:2005/08/19(金) 00:16:05
New club forum?
また最近変わったのけ?
349毛無しさん:2005/08/19(金) 00:55:42
TLのフリースタイルで作ってもらったけど
つむじ変すぎたぞ
TLのツムジが変だからTLはやめたおいたほうがいい
350毛無しさん:2005/08/19(金) 02:12:31
>>349
ベースがレースの場合、つむじなんてヅラが届いたときはあるけど、一度洗ってしまえば跡形もなく消えてしまわない?
フリースタイルで注文しておけば、洗髪後のセットで分け目なんかも自在に付けられるので便利なんだよね。

351毛無しさん:2005/08/19(金) 03:07:01
ツムジ消えないよ
俺のは
352毛無しさん:2005/08/19(金) 15:18:06
年26枚!って...すごい。
353毛無しさん:2005/08/19(金) 17:20:19
年26枚って事は2週間に一枚・・・
使い捨てって事ですかね?
354毛無しさん:2005/08/19(金) 17:42:21
コスト掛かりすぎだな・・
355301:2005/08/19(金) 19:59:41
BAにClubへ入会できるのか聞いてみたら以下のメッセージが届いた。


「日本のお客様はいつでもToplace Clubへ入会できます。
送料が掛かる分を補えるからです。
入会可能とすることで日本の皆さんがコストを抑える助けになりたいと思っています。」


両フォーラムに例外は全く書かれていなかったので知らなかった。
ドイツ、中国人と思われる問いにも入会を断っていたんだけど
米国在住人だったのかも知れない。

>>296  
このテープは剥がすのも楽で、期待以上に良いらしい。

支援サイトでWikiさんもレポしてる様に、
3mil Low Shineはかなり良いものなんだけど
これを使ったら二度と3milは使わなくなるだろうと、BAが言っている。

テープの弱点の溶けて(break down)、レースにこびり付くという点は
3-7日ぐらい使わないと分からないから、もう少しレポ待ちだけど
ボンドから解放されればいいね。


356毛無しさん:2005/08/19(金) 22:18:44
>>355
ちょっと感動。
なんで国内大手とこんなに違うんでしょう。
昔初めてのかつらをANで買ったとき
バカ高いシャンプーを買わないとアフターサービスしないと言われて
買わされたのを思い出します。
357毛無しさん:2005/08/20(土) 13:15:14
バレるレベルってどのくらいですか?
Wikiさんくらいでもバレますか? 
358毛無しさん:2005/08/20(土) 15:12:43
>>355
情報ありがとう。
買い慣れたアドベにそのテープスレのリンクを貼って
是非扱ってくれとメールしました。

まだ知らなくて調べてみるという返事でしたけど
前向きな感じはしましたよ。
359毛無しさん:2005/08/20(土) 15:19:30
>>358
GJ
アドベが扱ってくれれば一番楽。
自分も以前TGを扱ってくれって注文だしたら丁寧に返事をくれた。
その時の返事はTGだと粘着力が弱いよっていうことだったけどね。
要望が多ければ扱ってくれる可能性はあるんじゃないかな。
360毛無しさん:2005/08/20(土) 18:12:07
361毛無しさん:2005/08/20(土) 20:25:58
>>355
DERMATEXのボンドを使うようになってからは装着やボンドの除去がとても楽なため、ヅラのフロント部分についてはテープを使う必要性をほとんど感じないんだけど、やはりテープのほうが便利ですか?
362毛無しさん:2005/08/20(土) 21:52:03
>>361
できれば頭にボンドは塗りたくないよね。
良いテープが有ればはるかに簡単快適強力になると思います。
363毛無しさん:2005/08/20(土) 23:01:09
TLのメンバープライスで買うときはメールで注文するんですか?
Paypal and PriceListは一般料金ですよね?
364毛無しさん:2005/08/21(日) 00:44:21
>360
ラパンじゃん
365毛無しさん:2005/08/21(日) 13:17:25
>>361
でもさ、そのボンドて汗が白くなんのよな。あと剥がれ易い。
夏場は俺はウルトラホールドだな。ただし除去が大変なのがあかんのな。
366毛無しさん:2005/08/21(日) 22:17:00
TLで初購入予定ですが生え際スイスかSFSで迷ってます。
耐久力はそれぞれどれくらいかご存知だったら教えてください。
あと、見た目の自然さの違いはどうでしょうか。
367366:2005/08/21(日) 22:29:15
質問ばかりですみませんが
生え際の接着用でボンドorテープでいいのをご存知ですか。
テープの方が取り外しが簡単という噂もありますが。
368毛無しさん:2005/08/21(日) 22:31:51
>>366
近々発売される新レースから見ればどっちも不自然。
新レースが出るまで少し待った方がいいよ。
369毛無しさん:2005/08/21(日) 23:06:42
新レースはもちはどうなんでしょう?
370366:2005/08/21(日) 23:16:59
>>368
了解!情報通ですね。
371毛無しさん:2005/08/22(月) 01:03:06
('A`)ハァ?
372毛無しさん:2005/08/22(月) 08:10:01
まじめに 海外製カツラの代行する会社を作ろうと思っています
激安より親切(テンプレ作成、カット美容院、理髪店の手配
取り付け方法実践指導)なサービスを心がけます
ほかに こういった事をやってもらいたいと思う方
教えてください
373毛無しさん:2005/08/22(月) 08:57:59
>>372
(・∀・)イイ!
ガンガレ ! !
374毛無しさん:2005/08/22(月) 10:41:42
>>372
品質が良くて価格が安くて納期が早い事。
価格はいくらぐらいで考えていますか。
375毛無しさん:2005/08/22(月) 12:38:24
ベースの裏面からブリーチ剤を使用し結び目の脱色をしたんですけど
レースも脱色(変色)して肌の色と合わなくなりおかしくなったん
だけど、そういった経験のある人いますか。
材質はSFSLです。

フレンチレースのときもレースも変色したんだけど肌の色と合わなく
なったてことはなかったのですが。
376毛無しさん:2005/08/22(月) 13:27:47
普通そうだよな。。
パルティ根元用ブリーチもそうなのかな?
377毛無しさん:2005/08/22(月) 17:37:35
髪の植え方と密度に関してMax氏からこんなお返事があったのですが。
Hair direction: Normally just ok for fronts with one direction.
「普通は髪の向きは前頭部に向かっている」

Injection is always about medium density as highest. You can get 100%.-
105%. With knots you can get as much as you like. But the knots will be big
and black. You can not bleach knots in skin.
「スキンの場合100%以上の密度できるけど、結び目が黒くて目立つ」

ってことですかね?

あまり皆さんスキンは購入してないみたいだけど、こういった理由からですか?
レースだと地肌がばれそうになるのが怖くてスキンを注文したのですが・・・。

378毛無しさん:2005/08/22(月) 18:15:16
>>377
it's too hot in this season anyway...
379毛無しさん:2005/08/22(月) 18:31:46
>>372
頑張って下さい。
個人的な希望としては

・激安よりも品質が上(TLと同じくらい)
・激安より価格が安い(25000円以下)
・納期が早い(遅くても1ヶ月弱くらい)
・HPにベースやレース素材、髪サンプル等の写真を多く載せて
 どんな商品なのか写真で詳しく部分まで分かりやすくしてほしい
 (激安、小枝等は写真が少なくて、分かりにくいので)

・・・等です。
380毛無しさん:2005/08/22(月) 19:07:05
>>372
日本人向けに代行業者を作るのは応援したいところだけど、
小枝みたいに技術の低い工場と契約しないことに気をつけるべし。
いくら日本人向けでもカツラの品質が低かったら意味がない。
381毛無しさん:2005/08/22(月) 20:20:50
>>372
サプライ品も扱ってほしいです。
頑張って下さい。
382毛無しさん:2005/08/22(月) 20:25:52
>>372
俺も日本人向けに代行業者を作るのは応援したいところだけど。
このスレに最近よくレスする御仁のような気がするけど。
ほんとうにやるのなら中国に1年ぐらい常駐して中国とは中国人とはとか
もちろん商品もだが勉強しないとやられるよ。
そんなに簡単に考えては失敗するよ。特に海外と取引する場合は。
みんな日本国内と同じ感覚で商売するから失敗するんだよな

余談ですが先月、仕事で大連に行きついでに青島まで足をのばし
カツラの工場を5社ほど見てまわり(住所がわかってもどこにあるの
かわからない 探すのに疲れた 日本人一人でいったら殺されそうな
場所もあった)ついでにカツラを買ったのですが
そのうちの1社の品質は非常に良く特に髪質(レミー)はTL・MPより
数段良いと感じました。非常に柔らかくサラッとしてパサつきもなく
変なカールもほとんどないストレートで赤みも少ない黒色でした(1B指定)
ただしこの工場のレミーだけは別料金を取られた。
だいたい原価を聞いたのですが、TL・MPもよくこの価格で商売して
いるなと思います。
ビジネスとして考えるのであれば300ドルぐらいが妥当じゃないかな。

中国とビジネスをはじめて13年ですがいまだに中国という国はよくわかりません。
383301:2005/08/22(月) 22:02:43
>>382
>このスレに最近よくレスする御仁のような気がするけど
もしかして自分のことを言ってるなら、違いますよ。  

>>368
前もかなり自然だったとは思うけど。
384382:2005/08/22(月) 22:19:36
>>383
301さんではないですよ。文面が違います。
気分悪くされたならスマソ。
385毛無しさん:2005/08/22(月) 22:47:10
300ドル出すなら普通にTLを買うけど

386毛無しさん:2005/08/22(月) 23:18:04
>>372です
みなさんありがとうございます
取り扱い製品はMP、TLと考えています
今ざっと考えてるのは、テンプレ作成3000円(+交通費)
製品代行 製品代 +3000円
カット場所手配 一箇所 1000円 
またテープ購入代行も1件につき 1000円くらいで行おうと思います
こうなると激安よりも若干高くなるかも知れないけど快適なかつら生活を
おくれるんじゃないかと思っています 
もし 賛同してくださる方 おりましたら一緒にやりましょう!
わたしもかつらです かつらの地位向上のためがんばりましょう 
387毛無しさん:2005/08/22(月) 23:35:43
>>372 です
>>386さんは偽者ですよね
私は仕事がらよく中国に行きます
中国にあるかつら工場の人件費はびっくりするほど安いです
ちなみにかつらに使用する人毛もびっくりするほど安く手に入ります
後は腕のいい技術者ですがこれも 他より少しだけ単金あげれば(といっても
子供のおこずかい程度) 集まります
会社の収益も考えて一個15000円程度で考えています
注文からカットセット(弊社で美容院または理髪店手配)まで一ヶ月を目標に考えています
388毛無しさん:2005/08/22(月) 23:42:53
387を支持したい
389毛無しさん:2005/08/23(火) 00:18:52
372が386でも387でもどっちでもいいけど。  ○○
冷静に372の内容読んでみると「海外製カツラの代行する会社を作ろうと思っています」
と書いてあるから372=386じゃないかな。保証とかどうするんだろうね。
>>387はまだよくわからん。
390毛無しさん:2005/08/23(火) 01:00:48
372=386=387ではないのかな?一人芝居?
なんで激安の名前だすのかな、必要ないと思うけど。
391毛無しさん:2005/08/23(火) 01:30:39
ネタか・・
392毛無しさん:2005/08/23(火) 01:55:54
本気ならトリップつけてみよう・・・
393毛無しさん:2005/08/23(火) 01:56:51
中国を知りたいのであれば
小室直樹の「中国原論」が非常に参考になった
394毛無しさん:2005/08/23(火) 06:51:03
価格競争で潰しあいにならなきゃ国内代行は喜ばしいんだが。
一万半ばでやられたら激安撃沈だなw
395毛無しさん:2005/08/23(火) 09:43:39
>>363
Yes please send a template and a hair sample.

You can E-mail the specifications to BA.

Payment can be made at Paypal, (Don't forget + $20 shipping)

おいら最初からメンバー価格で買えたけど普通そうなのかい?

Regards.
396毛無しさん:2005/08/23(火) 15:33:43
372=387だろ。
386が偽者と言える根拠は読点を使っていることと最後に改行がないこと。
397毛無しさん:2005/08/23(火) 16:01:58
安くて納期が早くて安定した品質ならそこのユーザーになりますそれだけです
398毛無しさん:2005/08/23(火) 19:18:20
TLのFrenchlaceのヤツをカットしてもらって装着した。

うーん 毛が細すぎない??? フニャフニャな毛でコシゼロ。
まあ、いままで人口毛ミックスのヤツつかってたからかもしれないが、それなりに
整髪料付けないとダメだね。

嫌なのは、前髪がフニャフニャ毛でセットがキマらないんだよなぁ。
額にペタって張り付いちゃってさ。個人的にはストレートな毛が額にパラパラっと
数本垂れてる位が良いんだが。

コレもやっぱり整髪料で持ち上げるとかするのかなぁ。
人毛100%のスベンソンは結構コシのある毛でちょっとやそっとの風じゃ
前髪は滅茶苦茶にならなかったんだけどなぁ。
まあ、ボリュームは標準を選んだけどちょうど良いね。 この位が多すぎず
少なすぎずでリアルだと思う。
399毛無しさん:2005/08/23(火) 20:45:44
激安遅すぎ 激安かった人
どのくらいできた?
400ヅラ向上主義1号:2005/08/23(火) 21:23:52
372さんは、ヅラ界の救世主になりそうだな!
楽しみにしてるぜ!
ぉらは関西住みだが、そんな店ができたら全国どこでも飛んでいくぜ!(空を)
がんばーーーー!
401毛無しさん:2005/08/23(火) 23:21:29
>>398
レミー?
ボリュームは標準って(Standard? MIdium?) の何%?
402毛無しさん:2005/08/24(水) 02:23:50
m(__)mどなたか★11スレをアップして戴けませんか?

過去ログ倉庫に行っても、なぜか192レスまでしかないんです。
どうやったら全部見れるんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

403毛無しさん:2005/08/24(水) 06:05:49
>>399
かなり遅い。
運がよくて2ヶ月くらいじゃない?
404毛無しさん:2005/08/24(水) 14:18:48
支援サイトの写真の所でも買いてありましたけど人毛だと毛染めしてもうまくいきませんかね?
自分も染めたいんですけど。
405毛無しさん:2005/08/24(水) 19:06:51
>>404
人毛だとダメみたいだよ。
わざわざ人毛を注文したの?
406毛無しさん :2005/08/24(水) 19:53:34
★11スレですが普通に見れましたけど???
なぜかタイトルは★12スレですが内容は別物でしたので間違いないかと
アップってURL置いてけばいいんでしょうか?
407毛無しさん:2005/08/24(水) 19:54:38
↑は、>>402さんへでした
408毛無しさん:2005/08/24(水) 22:15:29
>>406
それは多分★12スレと★12スレ(実質★13)のことではないでしょうか?
私はそのころから見始めたものですから。
本当の★11スレが見たいのですが、でもURL張っていただけますか。
もし過去ログ保存している方いらっしゃいましたら
どこかにアップしていただければありがたいです。どうぞよろしくお願いします。m(__)m
409毛無しさん:2005/08/24(水) 22:53:21
●使ってるうえでの話でしょ?

まさか…
410毛無しさん:2005/08/24(水) 23:19:13
>>409
そうだね だいたい読めてきたね
411毛無しさん:2005/08/25(木) 07:57:22
>>408
確認だけど2ちゃんビューワとか適切な過去ログ閲覧用のツール使ってますか?
もしくは個人で保管してあるログをアップしてくれ、という要請なんですか?

いずれにしても前者は有料サービスなので、登録すれば容易に過去ログ参照できるようになります。
後者については良い人が居れば期待できますが、一方的な好意の請求はあまり感心できませんね。

有料ツールでの過去ログ取得を勧めます。

方向違いな話なら申し訳ない。
412毛無しさん:2005/08/25(木) 09:50:20
有料辞めとめ辞めとけ馬鹿らしい・・・・
あんなのに金払うのは馬鹿のすることだ

ほい
http://makimo.to/2ch/life7_hage/1108/1108878951.html
413毛無しさん:2005/08/25(木) 11:00:00
http://isp.2ch.net/
これに入ると過去ログ無料で見れるらしいよ。
電話代はかかるかもしれないが。
414毛無しさん:2005/08/25(木) 18:12:25
>>412
ご親切うれしいです。
マニュアルさんのサイトでも★7と★11だけ無かったものですから。
ありがとうございました。m(__)m
415毛無しさん:2005/08/25(木) 21:19:56
うーん TL、使ってみてるけど、毛のコシのなさはいかんともしがたい・・・

一応リンスやコンディショナーにつけてみたんだがどうもフニャフニャになっちゃって
今日みたいに雨が降ったら毛がチリッチリになるよ。
一応レミー100%なんだけどなぁ。

個人的には前髪は
http://columbia.jp/kawamura/

こんな感じをもっとナチュラルにした風に下ろしたいのに

http://www.tsutaya.co.jp/com/dispimage.zhtml?cat=2&image=%2FSAVE%2F100%2FM00004%2F01%2FMHCL115%5Fl%2Ejpg&title=GOLDEN%81%99BEST%2F%83V%83u%82%AA%82%AB%91%E0&gendai=&credsp=&url=%2Fitem%2Fmusic%2Fview%5Fm%2Ezhtml%3Fpdid%3D20143766&pdid=20143766

これの薬丸みたいなフニャフニャ前髪になっちゃう・・・
もう少しマシだけど
みんなどう? 俺だけ???
416毛無しさん:2005/08/25(木) 21:26:35
TLのレミーは一種類しかないの?
417毛無しさん:2005/08/25(木) 21:30:04
Chineseレミーってのがあるらしいけど・・・

次はそれにしようとは思うんだが、そういう問題なのかな?って感じ。

今まで河村みたいな前髪を実現出来たのはスベンソンの人毛と
人毛と人口毛ミックスの国内メーカー。
スベンソンは物凄い極太黒髪だった。 正直、アレが一番よかった。
濡れたときも自然でむしろ良い感じになる。

結構強い風が吹いても、整髪料ゼロで河村の前髪みたいなのを維持出来てたし。
418毛無しさん:2005/08/25(木) 21:32:44
MPだとChineseレミーの方が少し太いと思う。
TLもChineseレミーならコシがあるんじゃないの!?
419毛無しさん:2005/08/25(木) 21:40:15
俺もそう思うんで次はChineseレミーで同じの頼もうと思うんだが・・・
前もって此処の評判きいておきたかったからね。
wikiさんとこじゃTLのレミーはサラサラだとかで評判よかったから期待してたのに
毛質がヤワすぎる気がする。
俺は毛質に関してはジェンツ>>TLだと思う。
あと、結び目とか気にしてる人がいるけど、それなりの毛量あったら
そんなモノは気にならないし、どうも細い毛使ってるから結び目気にならない
ってオチじゃないのかなぁ TLって。

安い=細くてコシの無い人毛しか使えない

こういうアレじゃないだろうなぁ。
420毛無しさん:2005/08/25(木) 21:44:06
バルクヘアは?
421毛無しさん:2005/08/25(木) 21:48:44
バルクって? レミーじゃない人毛?
さぁ。 多分もっと酷いんじゃないの? 
大体、そんなの頼んだ人いないんじゃないかなぁ。 感想聴きようも無いし。
422毛無しさん:2005/08/25(木) 21:51:05
>>421
いるみたいよ >>224
423毛無しさん:2005/08/25(木) 21:51:46
俺もサラサラヘアーにしたいから気になるところ
一番は髪質だな
ボツボツより
424毛無しさん:2005/08/25(木) 21:52:42
西武新宿線の某所を教えてくれた人でつか?
425毛無しさん:2005/08/25(木) 22:50:14
支援サイトWiki氏レポでもTLで自毛サンプルを送った1個目は
かなり髪が柔らかかったから、2個目以降は注文書で細かく髪質を指定してるってあるね。
確かに昔、支援サイトで公開されてたTLの写真は髪が柔らかそうだった。
今は写真が整理されて、2個目以降?のものしか公開されていないけど。
426毛無しさん:2005/08/25(木) 23:01:37
確かにレミーは自然で柔らかくてよいが、自分的には日本人男性には
バルクのほうが向いていると思う。
バルクは加工人毛だから毛質(色・太さ等)の種類も多く、コシがあり
ストレートヘア−がよいならばバルクを選択するほうがいいと思う。
レミーもバルクもそれぞれメリット・デメリットあるよ。
427毛無しさん:2005/08/25(木) 23:05:13
他の人で満足してる人は薬丸みたいな
髪質で満足してるのかな?
それとも河村みたいなサラサラヘアーなのかな?
428毛無しさん:2005/08/25(木) 23:10:55
過去ログを読んで髪質を指定したから、コシのあるサラサラヘアーです。
コシのある髪質を希望なのに、過去のレポを無視してTLでデフォルトで
オーダーしたなら、ある意味チャレンジャーだと思う。
429毛無しさん:2005/08/25(木) 23:26:50
今月、試しにスペア用にKTSでストレートの髪太めを
指定して作ったらSV並の極太毛髪で来たぞw
SVの髪質は嫌だったから複雑な気分だ
430毛無しさん:2005/08/25(木) 23:28:42
svって毛量が多いだけじゃなくて太さも太いの?
431毛無しさん:2005/08/25(木) 23:30:12
>>430
だからSVはめちゃくちゃ重いズラになるんだよ・・・
432毛無しさん:2005/08/25(木) 23:31:16
wikiさんはけっこうKTSのシルクモノで注文してるよなぁ。。
俺はMPのシルクモノを注文してみた。
433毛無しさん:2005/08/25(木) 23:33:27
>>431
svのベースはネットだそうだけどそれなら風通しは良いんじゃないの?
434毛無しさん:2005/08/25(木) 23:36:31
>>432
けっこう?まだ1個しかレポが上がってないと思うが。見落としかな。

>>433
SV装着したことある?実際はすごい蒸れるよ。
極太ネットの上に、極太髪が超毛量で植えられているから、
例えるなら重い毛糸の帽子を被っている感じ。
435毛無しさん:2005/08/25(木) 23:38:18
>例えるなら重い毛糸の帽子を被っている感じ。
ワラタ
436毛無しさん:2005/08/25(木) 23:41:06
それじゃsvつけてた人なら髪を剃らないでシルクモノをつけても全然良く感じるね。
437毛無しさん:2005/08/25(木) 23:42:39
>>417 >>429 好みの問題だよね 自毛は送ったがいいね
それと結び目の脱色だけど最初に髪の根元(数ミリ)を脱色して
ベースに結び付けているんだろうか。自分達がやっているように
ベースの裏面から脱色したらベースが染色(脱色)するよね。
どうなんだろう?ふと疑問になった。
438毛無しさん:2005/08/25(木) 23:48:25
TLって、チャイニーズヘアーに指定するしか太い毛って無理だったよな確か
439毛無しさん:2005/08/26(金) 00:07:49
>>434
あと、後頭部の編み込み部は全部人毛を縛ってるからそこが風呂上がりとか
何時までも乾かなくて重くなって寝るときゴロゴロするし、常に髪が
引っ張られてる感じするしで結構辛いヅラでしたね。

夏はこの編み込み部がムレてかゆくなる。
あと、人毛は水分吸うとかなり重くなるから、超毛量のSVヅラは洗髪後の
重い状態だと頭の角度でヅラが自重で動くんだよな(w

とりあえずTLのB1指定レミーヘア100% フレンチレースはイマイチだった。
コレを河村ばりのサラサラストレート前髪を実現するにはChineseレミー?
しばらくきてなかったんだが、KTSってなに? あたらしいズラメーカー?
そこで髪太めで頼んでみるかなぁ。
440毛無しさん:2005/08/26(金) 00:12:28
ダメだぁ TL、全然ヘアスタイルが決まらない。

それと、伸縮性のあるレースにしたのははじめてなんだけど、
コレだとフロントは必ずボンドつけないと浮いちゃうね・・・

前の伸縮性ゼロのレースの時はMぞり部に強力テープでテンションかけて
左右からひっぱって接着すればフロント生え際部は結構ペタってデコに
張り付いたんだけど・・・

TL、評判良かったけどイマイチだなぁ・・・ 何よりもヘアスタイル決まりやすい
ってのが好みなんだが。
風が吹いても、ちょっと湿っても有る程度ペタっともならないでぐしゃぐしゃにも
ならないで髪の毛がハネたりもしないかんじ。
441毛無しさん:2005/08/26(金) 00:14:38
でもつけっぱなしだと海外製でも寝ると
ボンドやテープで固定してる周囲を引っ張られて違和感あるんだよなぁ・・・
本来の自毛なら後ろだけしか枕につけてないから後ろしか引っ張られないんだが
ズラだとつけているところ全部影響ある

ズラ外して寝た時の爽快感といったらたまらない
結婚したら・・・この爽快感も捨てないとダメか・・・
結婚できるかもあやしいが
442毛無しさん:2005/08/26(金) 00:17:48
まぁいくら評判が良いメーカーでも、注文者側のスキルが
ついていかなかったら満足に作れないだろうね。
そのためにこのスレや過去ログ、支援サイトがあるんだし。
443毛無しさん:2005/08/26(金) 00:18:50
>>439
レミーヘアーとChineseレミーは同じものだよ。多分。
レミーヘアーとはインディアンレミーとチャイニーズレミーの2種類しかないから。
444毛無しさん:2005/08/26(金) 00:19:20
でもTLって、チャイニーズヘアーに指定するしか太い毛って無理だからな。。。
445毛無しさん:2005/08/26(金) 00:21:23
>>444
MPかKTSで作れば?髪が太ければ良いんでしょ。TLに拘る必要ないよ。
446毛無しさん:2005/08/26(金) 00:26:10
>>443
ということはTLのレミーはこの毛質しかないって事?

うーむ・・・ KTSの太め指定がいいのかなぁ。
429さんに届いた極太はどんな感じですか? 問題なのは、レースは毛が立ち
にくいから、ペタっとしがちな所にきて、毛の自重が重い極太ヘアが植えられて
たら、黒々太い髪の毛がベタっとして異様じゃないかと心配なんだけど。

スベの極太は生え際とか思いっきり毛を立たせて植えてあるからキレイに
前髪のセットが決まったんだよね。

おでこに張り付く極太毛は不自然だと思う。
447毛無しさん:2005/08/26(金) 00:30:58
>>446
支援サイト見てないの?KTSの写真あるけど。
レミーはインディアン(細め)とチャイニーズ(太め)があって、
TLは何も指定しないとインディアンになる。
これも既出のことだけどね。
448毛無しさん:2005/08/26(金) 00:37:34
>>444
太い毛にしてくれって書けばいいだけだろう
449毛無しさん:2005/08/26(金) 00:40:34
>>446 どのメーカー(工場)でもレミーの髪質(太さ)の種類は少ないよ。
レミーヘアとはキューティクルを落としていない女性の人毛で、もっとも自然です。
女性用かつらで広く使用されており、細いサラサラヘアをお望みの方に合います。
ですから、自毛の太さに合わせてコシのある髪質にするにはバルク(Human)ヘアー
になります。

また、446氏が言っている好みに近づけるなら、
ベース:モノフィラメント
髪質 :Human Hair(やや太め)
ベースがモノで髪質がHumanなら髪は立ちやすいです。
450毛無しさん:2005/08/26(金) 00:49:21
>>449
レミーって若い男のカツラにはそれだと向かないのかもね。

綺麗な女の髪ってちょっとネコッ毛っぽくてツヤツヤって感じするけど、
TLで送られてきたレミーはまさにそんな感じ。
ヘナヘナ。

アデランスの分厚いプラスチックベースのカツラからレースに換えて
その軽さ、通気性の良さ、分け目の自然さに感動してレース以外眼中無かった
んだけど、レースだと装着に強力なボンド、テープって使いにくいよね。
どうしても表面に染み出てきちゃって毛が根本でベトベトになる。
その点、モノフィラメントとかいうのでがっちり付けちゃった方が毛も立つし
耐久性もあるわ強力テープ使えて連続装用出来るわで自分には向いてるかも。
ノックぞりは既にしているし。
451毛無しさん:2005/08/26(金) 00:53:07
>>448
サンプル毛送るのとどうちがうん?
452毛無しさん:2005/08/26(金) 00:56:07
正直、禿げる前のネコッ毛フニャフニャの自毛にTLのレミーは
そっくりだった。 失ったものを復元するという点では非常にリアルだが
そんな現実取り戻しても・・・orz
453毛無しさん:2005/08/26(金) 00:57:44
>>452
俺もHDで昔頼んだのとそっくりw
454毛無しさん:2005/08/26(金) 01:01:12
海外製は確かに髪質がおかしいことが多いかも。
俺が↑の方で新宿でネットヅラって気づいた人も妙にへなへなしてて女っぽい髪質してるなって
一番最初思ってよく見たら長めのトップの毛で隠してるはいるもののちょっと見える襟足との
髪質の違いで気づいたし。
455毛無しさん:2005/08/26(金) 01:03:52
私も代行やってみたい。
456毛無しさん:2005/08/26(金) 01:06:21
>>455
一件3000円の売り上げでやるなら客も増えると思うよ
457毛無しさん:2005/08/26(金) 01:19:49
>>454
毛質は大切だよねぇ 髪型ってキマってるとそれだけでヅラっぽくない。
ヅラっぽいってイコール変な髪型と同義でしょ?

髪型が決まりやすいコシのある毛ってのはいいヅラの大きな要素だと思う。
なにより、せっかくヅラつけたのにカッコ悪かったら意味ないじゃん・・・

同じカッコわるいならヅラバレしないハゲ晒しの方がまし。

どうせヅラバレ恐怖抱えるならカッコいい髪型にビシっとキメたいよ。
B'zの稲葉みたいな感じとか。 
ぱっと見、カッコいい(似合ってる)とヅラ容疑も掛かりにくいからバレにくい
と思うんだよね。 スベンソンなんていうチャレンジャーなヅラでも1年まったく
ばれずに過ごせた事もあったし。
458毛無しさん:2005/08/26(金) 01:26:50
だから今風の髪型に出来る美容院選びも大事なんだよな・・・
459毛無しさん:2005/08/26(金) 01:27:02
欧米人の髪質は細くて天然パーマが多いからレミーでいいかもしれないが
日本人の男性の8割はレミーは不向きかもしれない。(子供は別)

海外製は確かに髪質がおかしいことが多いのではなく、注文者の髪質の
選択が正しくないと思われる。

レミーが高級品で自然(確かにHuman Hairより値段は高いが)とイメージがある
ためにみんな注文するんだろうな。

Human Hairも工場によって髪質違ってくるよ。
460毛無しさん:2005/08/26(金) 01:27:25
ポリスキンのヅラが欲しいんですが
ここで人気のメーカーはTLですか?
ジェンツのi baseしか購入したことがなく英語も苦手で不安です。
初心者はやめておいたほうがいいのでしょうか?
TLの場合、オーダーフォームはメールに添付して送るのですか?
送金はカードがないとできないのでしょうか?
教えてチャンで申し訳ありませんが、教えていただけると有り難いです。
461毛無しさん:2005/08/26(金) 01:34:33
>>460
TL、最強のスキン出たらしいからそれを頼んでみろ
このスレと前スレ、支援サイトをまず読んで見よう
それから分からなかったら聞いてみてくれ
462毛無しさん:2005/08/26(金) 01:50:33
>>461
本当にすみません、
ありがとうございます。
TL400とTL500の違いすらわからなくて・・・
やっぱり英語できないと難しいですね。私は知識がないのでチンプンカンプンです。
研究して出直してきます。申し訳ありませんでした。
463毛無しさん:2005/08/26(金) 08:17:55
>>460
TLはカードながいとダメだよん
オーダーフォームの項目だけ抜き出して
メールで打てばよろし
464毛無しさん:2005/08/26(金) 08:29:01
>>463 訂正
TLはカードながいとダメだよん X
TLはカードがないとダメだよん ○
465毛無しさん:2005/08/26(金) 10:49:24
髪質もさることながら、海外製はどうも独特の髪型になる。
一言で言えばペチャンコだったりヘナヘナ。



466毛無しさん:2005/08/26(金) 10:50:15
>>462
激安でもスキンベースは注文出来るけどね
467毛無しさん:2005/08/26(金) 11:01:01
HFLの体験した時は髪質はしっかりしたものだったけどあれは人工毛だろうな。
人毛も半分入ってるって言ってたけどどうみても全部同じ髪質だったし。
あれはコシがあるからちょっとした風でもそんなに乱れないよ。
上でSVの髪質の事言ってる人もいたけどそれも実は人工毛じゃないかなあ?わからんけど。
468毛無しさん:2005/08/26(金) 11:40:38
国内ボッタ栗業者はほとんど加工人毛か人工毛だろう。
レミーヘア扱っていてもどうせ最高級品とかいってふかっけてボッタするんだろうな。
469毛無しさん:2005/08/26(金) 11:58:15
いいかげん、レミー至上主義はやめないか? 髪のコストなんて多分数千円
変わるか変わらないかだと思うぞ。
ボッタクリ価格で売っているカツラでそんなものを重視してるとは思えない。
HFLが人毛と人口毛ミックスしかやっていない 人毛100%はやっていないのは
単純にノウハウだと思うんだが。
毛根から生やせない、髪が生え替わらないのを前提にカツラを作るなら
コシを出すという視点で人口毛を半分近く混ぜるってのが最良だと
思ったんじゃないか?

実際、HFLから海外の100%レミーに乗り換えて思うんだが、かなりセットが
決まらないし、毛の気候やコンディションでの乱れがハンパないよ。
キッチリ整髪料つけないと毛がハネまくる。 その点、人口毛が入ってると
整髪料要らずでキレイにセット決まるんだよな。
結果的に後者の方がサラサラヘアーになる。
しかもあくまでも50%は人毛だから艶とかも殆ど違和感がなかったよ。
人毛100%に乗り換えてから失ったものの方が多いよ。
ただでさえカツラという不自由抱えてるんだから、髪型くらいは苦労したくないのに
100%人毛にすると、カツラの不自由+コシの無い毛でのセット苦労が
付いてくる。
470毛無しさん:2005/08/26(金) 12:10:04
>>469
髪質の好みは人それぞれだから自分の好みを他人に押しつけるものじゃないよね。
自分はレミー(TLで太め・硬め指定)で満足していて、個人的には
バルクや人工毛ミックスにはもう絶対に戻れないと思ってるから。
要はレミーだろうがバルク・人工毛だろうが自分に合えば良いんだから。
471毛無しさん:2005/08/26(金) 12:18:33
>>469
大手がレミーを使わないのは安定した仕入れとコストの問題が大きいと思うけど。
人工毛は脱色出来ないデメリットがあるから、要はその辺を旨くカスタマイズ指定出来る
オーダー能力があれば選択肢の一つだろうね。
472467:2005/08/26(金) 12:27:11
469は俺と同じような仕様のHFLだったのかな?
まあ俺の場合は人毛は本当に入っていたのか疑問に思ってるんだが。
確かにセットという意味ではかなり楽ではあると思うから海外製でも
同じような仕様にすればいいのでは?
473毛無しさん:2005/08/26(金) 12:30:58
そういや人毛100%に出来ないのか?って聞いたらまとまらなくてペチャってなっちゃいますけど
出来ますよって言われたかも。ANでは。
474毛無しさん:2005/08/26(金) 12:31:34
ANの技術レベルならそんなもんだろうなぁ
475毛無しさん:2005/08/26(金) 12:31:42
>>470 禿同
海外製は2万円前後と非常に安いためいろいろ試せるんだよね。
レミーでダメならば、人毛(50%)+人工毛(50%)でもオーダーできるんだから。
自分はレミーからバルクに変えて満足しているよ。

初回のオーダ−で満足している人は少ないと思うよ。
女性の好みと同じで人それぞれですよ。

476毛無しさん:2005/08/26(金) 13:03:24
旧#64フレンチレースはもう無くなったのかな?
フロントには使えないがベースには耐久性があり使えるだが。
477毛無しさん:2005/08/26(金) 13:27:13
>>476
MPかジェンツになら有るのでは
478毛無しさん:2005/08/26(金) 13:28:03
思うんだけどフロントに使えないものってベースにするのも怖くないですか?
都内なもんで混んでる電車に乗ることもあるんでどうしても目の前の前の人の
毛根とか見えちゃうと思うんですけど結構平気なものかなあ。
自分で肉眼で見れないのがきつい。
479毛無しさん:2005/08/26(金) 14:02:34
一発目のヅラはサンプル送って小枝に注文したんだが、出来上がってきたのは極太でバリバリの犬みたいな毛を使ったヅラだった。
二発目はもっと柔らかくて細い毛にしろと小枝に注文したけど、まだ太くて硬すぎた。
柔らかくしようとヘアパックをいろいろと試したけど限度があるね。
三発目はTLにオーダーしたら、髪質は小枝とは全く違う細めの柔らかめ。
サラサラって感じではないので、シーブリーズのシャンプーとリンスを使ったら、結構サラサラになった。
TLはオーダーしてから3カ月くらいかかるので、四発目と五発目はMPにオーダーした。
髪質はTLとほとんど同じだけど、納期が正確なので今後もMPにオーダーする予定。
レミーインディアンで、密度はファクトリー2の80%、髪の長さは大体8pくらいにしてるけど、40歳過ぎには毛質も密度もちょうどいい。
480毛無しさん:2005/08/26(金) 17:01:57
>>478
人はそんなに毛根注視してないのと、レースのレベルまできちゃうと
レースがキレイに頭皮に密着していればまずばれないよ。

その代わり、頭頂部の髪の毛はフワっとして頭皮が目立たないように
しておく必要あるけどね。
俺は今のヅラにしてから安心して座ってるよ。
せっかく始発の駅に済んでるんだし
481毛無しさん:2005/08/26(金) 17:13:52
>>478
SFSLだと薄くメッシュが大きいため髪の密度が上げにくくなりフワッとしにくく
なるので逆にベースには向いていないと自分的には思うのだが。
482毛無しさん:2005/08/27(土) 02:03:20
>>441
遅レスだが
大丈夫だよ、俺もケコンできたからさ。
今は夜は平気ではずしてるよ
要は慣れ。
ハゲでカコワルイよりはヅラでカコイイ方がまだましかもよ。
君だって好きになった彼女が、もしヅラで可愛かったとしたら
不細工な女よりは良いだろ?




483毛無しさん:2005/08/27(土) 02:13:24
>>482
カミングアウトは大変だった? 
484毛無しさん:2005/08/27(土) 02:15:38
>>482
オレもどう見てもそう思うんだが、この板のアンチヅラはそれを
認めようとしないんだよなぁ。

カツラモロバレカツラの昔ならともかく、今は見た目は普通になれるレベルに
なれるのに、わざわざその選択肢を無くして精神論で乗り切ろうという
頭の固さは憐れだと思うよ。

カツラなんて・・・カツラなんて・・・ バレるんだ!高いんだ!かっこわるいんだ!って
暗示かけて内にこもっちゃってるんだよな。

ジーンズベースのファッション好きなのに、若ハゲのジーンズは痛々しい。
ヅラ被ってる今は本当にファッション、行動の幅が広がったよ。
若ハゲでスポーツカーは辛いけど、今は臆せず乗り回せてるし。
485毛無しさん:2005/08/27(土) 05:16:41
>>482
すげーおめでとう
カミウングアウトはいつごろした?
486毛無しさん:2005/08/27(土) 09:53:17
見た目が、あきらかにヅラだとバカにされるが、自然だと周りも気にしないよ。
487毛無しさん:2005/08/27(土) 09:56:41
彼女だよ問題は彼女
結婚したら子供の問題
488毛無しさん:2005/08/27(土) 12:12:32
TLの新レースの発売まだかな〜
489毛無しさん:2005/08/27(土) 17:15:32
MP3個目着きました。
今回はファクトリー2です。納期はテンプレ無しメールオーダーでちょうど4週間。
髪色はファクトリー1より暗めで自分的にはちょうどいいかも。

髪質は洗髪して装着しないとわからないが癖毛がありそうな感じ。

フロントの脱色は良くできている(文句なし)。頭頂部の脱色は弱い部分が
あるがこれはTLでも同じことだししょうがない。
今回の脱色についてはTLより良い。

前回のファクトリー1の分はもっさりしていて使えなかったが今回の製品はカット
しないとはっきり言えないがなかなか良い感じする。

支援サイトのWikiさんの評価通りだな。
MPは工場によるのかな品質は。以前ファクトリー2で脱色も髪密度も全然ダメといったレポ
もあったしな。工場の違いというよりそのときの品質管理だよな。
だからそのときどきで評価が分かれるだよねMPは。
490毛無しさん:2005/08/27(土) 23:55:55
>前回のファクトリー1の分はもっさりしていて使えなかったが
せっかく届いても使えないようなものもあるのか
491毛無しさん:2005/08/28(日) 06:58:25
生きるってつらいな
492毛無しさん:2005/08/28(日) 19:34:44
MPはMP-SPOTという生際のみのタイプがあるが
TLはないのかな?HPで探してみたがみあたらない。
生際全体に2cmほどカバーしたいのだが
MP-SPOT等生際用を着けている人感想お願いします。
493毛無しさん:2005/08/28(日) 21:57:24
>>483.484.485
付き合って半年位だったと思う
さすがにチョッとキツかったけど、ふ〜んって感じで
チラッと頭を見られた位でその時はそれまで
その後は少しづつ慣らしながら(笑)チョッとづつ
見せてショックをやわらげながら(爆笑)って感じだった
>暗示かけて内にこもっちゃってるんだよな
そうだよネガティブになってもどうしようも無いので
ボジティブで乗り切ろうよ、人それぞれ短所はあるもんだよ。
要は不細工よりはツラ美人ってこと。
でもオープンカーとジェットコースターは怖いので乗らん。
今は髪もカミサンに切ってもらっているので床屋代も助かってるよ。


494毛無しさん:2005/08/29(月) 00:10:22
MPでテンプレ無しメールオーダーの納期が4週間かぁ...
俺のもテンプレ無しでMP…4週間くらいで届くと有り難いんだがぁ...。
495毛無しさん:2005/08/29(月) 00:49:39
>>493
オープンカーに乗ってるけど、全然大丈夫だよ。
この前プールに行き、ウォータースライダーを滑ったときはヒヤヒヤしたね。
出口付近のギャラリーの前で、ヅラが飛んだりするのは考えただけでも心臓に悪いよ。
496毛無しさん:2005/08/29(月) 04:07:51
495さんへ プールにはどのような装着方法で行ってますか?
497毛無しさん:2005/08/30(火) 06:58:42
今月はヅラを3枚作ってしまった(笑)
498毛無しさん:2005/08/30(火) 14:27:02
テンプレートを送る時の品名は何と書いてますか?
今日郵便局に行ったらアメリカはテロで厳しくなってるから詳しく書いてくださいと言われたものですから。。。orz
Templateだけだと何のテンプレートですか?って言われるし。。。
499毛無しさん:2005/08/30(火) 14:38:10
ジェンツだとサンプルで良いと書いてあった希ガス。
でも何のサンプルですか?って言われた希ガスw
500毛無しさん:2005/08/30(火) 15:03:47
俺も早く確実に着くようにとEMSで送った時に「内用品詳細な記載」を記入する欄があった。
そこのDetailed description of ContentsはTemplateでValue(価格)はNo Valueにして大丈夫だったけど。
局の違いかな?
501毛無しさん:2005/08/30(火) 15:28:26
>>498
Template(型紙)で問題なかったけど、聞かれたくなかったら(衣類型紙)とでも
日本語補足して書いておけば、それ以上は聞かれないと思いますよ。
502毛無しさん:2005/08/30(火) 16:15:04
なるほど衣類型紙かー。。。
Clothing templateにしてみます。
ありがd
503毛無しさん:2005/08/30(火) 20:19:16
先週の金曜日にTLのfull capが届いたけど、公私共すごく忙しくてレポできなかった。 
オール#64レースふち無し(うなじ、こめかみ無し)、80-90%、センターパート、Chinese hair。

6月上旬にテンプレ発送したから80日位と予想よりかなり早かった。
頭の形にピッタリで接着剤なしで逆立ちしても落ちなかったけど
ふちの余分なレースを切るとさすがにふちは伸縮性があるので少しゆるみは出る。
普通の人はふちを付けたほうが緩まずに良いと思う。

ただテンプレをあまりにもきつく作ったので、こんなにきつく出来てきたら困ると思い
手で引っ張ってこめかみ部を緩めて送ったら、こめかみだけ緩い物が来た。
この結果から、過去ログでどのメーカーもfull capは予め持ってる型のうちから
作るんだろうというのが有ったけど、違うんじゃないかと思う。
こめかみ以外頭のどこを押さえても浮きは無いし、肌を押さえてる感覚しかない。

個人的な意見だけど、テンプレ送らずに寸法だけのオーダーでは、
一番大事な額からこめかみにかけての微妙なカーブは出せないんじゃないかな。

パートは自然で位置を変えることも無くすこともできる。
髪の流れを斜め前向きにテンプレに矢印で書いたんだけど
それで工場が勝手に生え際はさらさないだろうと判断したのか
生え際はもう少し薄い方が良かった。
でもこれは一本ずつ毛をゆっくり引っ張ればきれいに抜けたので
これから調整しようと思う。

密度はサイドとバックが多すぎるけど梳けばいいだけだから問題ない。
504毛無しさん:2005/08/31(水) 03:24:03
>>503
乙。参考になります。
505毛無しさん:2005/08/31(水) 12:16:16
ついにTLから強力で見えないと評判の新テープ(Invisitape)が販売開始。
506毛無しさん:2005/08/31(水) 12:38:08
>>505 情報ありがとう
新レースの発売はまだですか。
507毛無しさん:2005/08/31(水) 12:38:08
ちょっと割高なのは残念だね。
508毛無しさん:2005/08/31(水) 13:36:07
>>507
他のカット済みテープよりちょっと枚数が少ないけど、十分かな。
この新テープの出来次第でフルレースにしたいと思う。
補強付けると、やっぱ触ったときにほんの少しの厚みと硬さ気になるから。
海外製はどんどん進化していくね。いいことだ。
509毛無しさん:2005/08/31(水) 14:08:58
レースを頭皮にテープで接着すると剥がすときに髪の毛が裏側に出てしまうんですけど
どうしたら髪の毛が裏側に出ないようになりますか?
教えてください。
510毛無しさん:2005/08/31(水) 14:15:49
使ってるテープとリムーバーくらい書け
511毛無しさん:2005/08/31(水) 14:43:02
私、カツラを使い始めて約16年になります。自営をしていますが、今度輸入の
代行をします。場所は、吉祥寺です。9月7日にサンプルが、TLから4種類届きます。カード無く
ても、Money Order で購入できますよ。自分も本当に苦労し
しました。手数料は、まだ決めていません。届いたら、個人のhotmail
を書き込みますね。
512毛無しさん:2005/08/31(水) 15:18:08
>>511
おぉ よろしく頼むよ

んで、カットとかの上手なお店も紹介してくれると有難いナァ
513509:2005/08/31(水) 15:44:44
>>510
HDのリムーバーとレッドテープです。
514毛無しさん:2005/08/31(水) 16:19:49
>>513
リムーバーをSuperSolvとかに変えればあっさり解決するんじゃない?

>>511
工場と直接契約じゃなく代行なら返金・返品や納期保障とか大丈夫?
515毛無しさん:2005/08/31(水) 16:22:58
クレカ持ってなくて国際郵便為替でのやり取りも自信ない人は、東京スターバンクで口座開設して
デビットカードを作るのをお勧め。
口座作ればデビット機能付きキャッシュカードが届きます。
デビットカードの仕組みは、原則、利用と同時に代金が口座より引き落とされます。
つまり口座にある預金額分のみ利用可能。
このデビカでもPAYPAL利用可能です。
それと、口座作ると自動的にクレカ申請もすることになりますが、こちらの審査も
大甘で無職でも通ったりするとのこと。
516毛無しさん:2005/08/31(水) 16:43:22
個人の理髪店さんで、テンプレ→注文→カット の流れで代行してくれるところ
あればいいんだけどなぁ。
代行、カット料で1万円前後では無理かすぃら・・。
そんなとこあればちょっとぐらい遠方でも行きたいですが。
517毛無しさん:2005/08/31(水) 17:00:14
>>511
お願いするとしたら514さんが言っているよに品質保証・返品・返金・納期等
の保証関係はきちんとしてくれるのかなぁ。
代行するにしてもTLとは契約結んでいるの?
518毛無しさん:2005/08/31(水) 17:10:15
代行というより転売か?
519毛無しさん:2005/08/31(水) 17:16:20
>>515
よくご存知ですね。
東京スターバンク以外のデビットカードはPAYPALに使えないのかな?
520毛無しさん:2005/08/31(水) 17:33:58
>>519
東スタのデビカはクレカ機能付きのデビカなのでペイパルに登録できるんだと思う。
普通の銀行とかのデビカでは登録できないはず。
他には郵貯にもクレカ機能付きのデビカがあったはず。
東スタはMASTER、郵貯はVISAだったかと。
521毛無しさん:2005/08/31(水) 17:50:33
>>514
TLやMPは返金・返品や納期保障ってあった?
522毛無しさん:2005/08/31(水) 17:58:16
>>521
TLは無料で作り直してもらった経験がある。
MPは納期オーバーでラッシュ料金を返金してもらったことがあるくらいだけど。
でもTL・MPも保障は明文化されてないから、代行するなら交渉が大変だろうね。
523毛無しさん:2005/08/31(水) 18:04:41
511は自営しているくらいだから特商法は知っているよね。
適用受けるから、わかっているよね。
選択が増えるのはうれしいけど、最低限、法は守ってね。
524毛無しさん:2005/08/31(水) 18:17:13
>>511
小枝か小枝系の店って事はないよね?
ちがうならはっきり明言してほしい。
525毛無しさん:2005/08/31(水) 18:18:13
>>522
へぇ、TLは良心的だねぇ。。。
526毛無しさん:2005/08/31(水) 20:04:05
>>511どうした 回答は。
518がいうように代行というより転売か?

既製品(テープ・接着剤・リームーバー)とかであればよいが
一品一様のカツラのような商品は保障とかの問題で代行は難しいよ。
代行は以前から話題にはでていたが今となっては支援サイトの充実と
このスレでの情報で充分だもんな。翻訳もあるし。
やれるのであればだれかがとっくの前にやっているよ。

自分で中国にいって工場と直接契約して販売するなら別だけど。
支援サイトの管理人さんの爪の垢でも飲んだら。
おれはWikiさんに非常に感謝しているよ。
527毛無しさん:2005/08/31(水) 21:19:26
>>526
まじめな人がやるなら代行も役に立つと思うが
524の質問に答えないのは・・・
528毛無しさん:2005/08/31(水) 22:28:23
つうかさ、こっちに変えてからすっかり安心してたら、後頭部がキテることに指摘されて。
鏡で見たら確かにキテるw
んも〜不毛な人生に乾杯!
529毛無しさん:2005/08/31(水) 22:49:58
こんなのがあった
ttp://labeauty-hair.com/
530毛無しさん:2005/08/31(水) 23:48:17
>>529 買わねぇ。
531毛無しさん:2005/08/31(水) 23:56:27
お、TLのDebbieからもうメールが来た。早いねー。
早く新テープ試したい。
532毛無しさん:2005/09/01(木) 00:06:29
>>531
おぉ 来たらレポよろしくー
533毛無しさん:2005/09/01(木) 00:07:44
>>531 レポよろしく Low Shineのように溶けないかどうかも。
534531:2005/09/01(木) 00:37:26
TLのLow Shineは今愛用中。これ以上にバレないテープは無いと思ってたから楽しみ。
535毛無しさん:2005/09/01(木) 01:51:58
レースをテープで貼った際は剥がす時に必ずリムーバーを使わないといけないの?
536毛無しさん:2005/09/01(木) 04:26:32
使用している方に質問なんですが、
ぶっちゃけズラのメンテとか着脱の手間暇感はどうですか?
やっぱり1日ごとに着脱するものでしょうか?
歯磨きをする感覚で行うって感じなんでしょうか?
デビューを考えているのですが、次第に面倒くさくなって
結局装着をやめてしまわないか心配です。
一度つけたらそうも行ってられないのでしょうが…
537毛無しさん:2005/09/01(木) 12:05:42
まずは過去ログなり支援サイトを読もう。
要は使うボンド・テープとリムーバー次第。
支援サイトで紹介されているようにテープだけで装着すれば
手間は掛からないし、1〜2週間ごとの着脱で大丈夫。
538毛無しさん:2005/09/01(木) 21:12:51
>>503
オール#64レースだそうですが、ベースの耐久性はどうですか?
以前オールスイスレースでフルキャップを作った人はすぐにベースが破けてしまったそうですけど。
539毛無しさん:2005/09/02(金) 01:54:30
TL注文してちょうど1ヶ月で来た 早いほうかな 
540毛無しさん:2005/09/02(金) 02:46:20
早すぎ。
TLならラッシュでも早いほうかな。
541毛無しさん:2005/09/02(金) 07:25:19
ジェンツ・TL・HFL・アデ・スベンソン・アートネイチャと色々使ってきたけど
どれもコレも一長一短だったなぁ。

まあ、国内業者は超高価格という超短所があるとしても、自然さ・セットの自由度
セット耐久性とか総合的に評価出来ないかな。

此処やwikiさん所で評価されてるのって、装着直後の自然さが重点におかれてると
思うんだけど、希望のスタイルにしやすいか? した場合の耐久度、復帰しやすさ
とかも評価基準に積極的にいれてほしい。

いままでどんなヅラも朝出勤前にかがみとにらめっこして、長い場合は30分
最短数分でドライヤーと整髪料、ブラシつかってキメていたんだけど、
その後、出勤途中でもうヘナっとなる、ボサっとなる、自毛とのフィットが不自然になる
とかが多かった。
未だに俺の朝の習慣は人より5〜10分速く出勤して他のまだ始業してない企業の
階のトイレの洗面台に駆け込んでヘアスタイルチェック。 

酷いカツラは1〜2時間おきにヘアチェックしないと持たない位、セットが崩れやすくて
エアコンの風とかでも恐怖感じてたよ。
今のTLも、セットは整髪料使うと一時的に決まるんだけど、出勤後の短い
活動でもうヘナヘナになっちゃうんだよな。 
542毛無しさん:2005/09/02(金) 11:10:09
TLだけど、希望のスタイルにセットしやすい。ヘアスタイルも持続する。
今まで何度も指摘されているように、オーダーする髪質次第だから、
誰も一概に評価できるわけが無い。
543毛無しさん:2005/09/02(金) 11:26:01
>>541
ベースの素材と髪質を変えれば解決する問題では。
海外製メーカーはオーダーメイドだからHFL・AD・ANの製品と全く同じ製品
はできないかもしれいが同じような製品はできるはず。
自分のオーダーの内容次第ですよ。
544毛無しさん:2005/09/02(金) 11:38:10
TLのカールは仕様ですか? 
545毛無しさん:2005/09/02(金) 11:51:43
>>544
硬めストレート希望で注文したけど、綺麗なストレートだったよ。
くるまった状態で届くけど、過去ログ通り、一度洗髪すると綺麗なストレートになった。
546毛無しさん:2005/09/02(金) 11:55:30
>>545
レミーですか?チャイニーズレミーですか? 
547毛無しさん:2005/09/02(金) 12:02:49
>>546
チャイニーズレミーとは指定していないよ。
ただ、好みの髪質を出来る限り細かく書いてオーダーしただけなので。
その結果、工場でチャイニーズレミーが選択されたのか、
それとも他の髪質が選択されたかは分からないけど、自分の好みの
髪質で届いたからどうでも良い。
548毛無しさん:2005/09/02(金) 12:04:12
>>547
そうですか。tnx
549毛無しさん:2005/09/02(金) 12:24:42
>>542
どうやってセットしてます? ジェル?スプレー?

どうやっても、数時間たつと根本からペチャっとしてきちゃうんですが。
それと、汗かいて一度でも張り付くともうそのまま。
コシのある髪、もしくは植え方なら乾けばまたフワっとしてくる筈なんですが。

フワっとしたボリューム感がカツラのキモだと思っているので、
ペタっとしやすいカツラはいちいち定期的にブラシしてやらないとダメなんで
面倒なんですよね。
理想は、朝一番でセットしたスタイルが夜10時頃に帰ってきても
それなりに保たれている事ですかね。
今は内勤だから天気の状況に左右されにくいから良いんですが、これが
外回りも入ってきたら今のカツラじゃどうしようもないです。
指定された髪質というのはどういう指定されたのでしょうか?
こちらは人毛、レミーと指定しましたが、どれも同じ様なフニャ毛できました。
550毛無しさん:2005/09/02(金) 12:35:07
セットは基本的にドライヤーだけ。サラサラ感を重視しているから。
人毛かレミーだけで、硬さや太さとか何も指定しなかったの?
それじゃTLだと普通に柔らかい髪が届いて当然だと思うけど・・・。
過去ログでも何度も出ていることだし、読んでなかったのかな。勿体ないなぁ。
551毛無しさん:2005/09/02(金) 12:41:01
どんな注文したって基本はふにゃ毛+α位じゃないかなあ。
いっそのこと人工毛にしてみれば?かなりコシのある毛になるし。
内勤ならこの選択は向いてると思う。
552毛無しさん:2005/09/02(金) 12:54:49
髪質指定していなくて細い髪質で注文したらTLならたぶんインディアンレミーだな。
これだと当然ストレートで注文してもフニャフニャでカールだ。
>>541の要望だと人工毛ミックスだろうな。次回は人工毛ミックスで注文しなはれ。
HFLのことは知らないがHFLは人工毛ミックスだろ?
553503:2005/09/02(金) 22:20:16
>>538
いそがしくてセルフカットもしてないから耐久性は分からないけど
丈夫だと思うよ。

俺は色白のほうだけど#64は良く消えて、まず見えない。
切ったレースを標準的な肌色の友達で試したらもっと消えた。
554毛無しさん:2005/09/02(金) 22:35:27
昼間からずっと過去ログを読み返してたけどいまいち分らないのでどなたか教えてください。  

 PAY PALを使ってTLのシグマボンドを買いたいのですが
PAY PALのSend Moneyの画面で ttp://www.toplace.com
を入力して商品代金+13ドルを入力
Note〜のところに「Sigma Bond 3 please」
で届きますか?
英語音痴なものでPAY PALに登録するだけで三時間もかかったよ…orz
555毛無しさん:2005/09/03(土) 03:10:46
TOPから「Glues & Tapes」を開いてそこにあるリンク先からの注文ですよ
そんでProductsから進んで、製品選ぶ前に送料の「International $13」をカートに
入れるのをお忘れなく。
「add to cart」をクリックするとPAY PAL決済のページが新たに開くので
そこで支払い決定すればおk
556毛無しさん:2005/09/03(土) 07:35:23
>>552
髪質はB1の色だけ指定のレミーです。

要は、TLのデフォルトレミーはフニャ毛って事ですよね?

太くしてくれ!とかって初めての注文時は普通出来ないと思いますが・・・
太くしてくれって言って剛毛がきたら困りますし。
結果的に、TLは髪を太めに!って指定しない人毛、レミーはフニャ毛しか
こないって事ですよね。

整髪料つけないでこのフニャ毛でセットってのは不可能に近いです。
前髪なんてレース部からダラーっと垂れ下がって額に張り付いちゃいます。
しかも、毛が張り付く為に汗とかで湿るとカールし出してトシちゃんパーマみたいに
なっちゃいますし・・・

557毛無しさん:2005/09/03(土) 10:18:29
初心者です教えてください
生え際のみスカの状態です・・
何処の会社の何を注文すればいいのでしょうか?
真剣に悩んでます・・
誰か教えてください
558毛無しさん:2005/09/03(土) 12:55:59
人口毛ミックスはカネカロンとポリエステルのどっちがお勧め?
559毛無しさん:2005/09/03(土) 16:32:43
>>557
本当に真剣なら>>4の支援サイト熟読しましょう 
560554:2005/09/03(土) 18:57:51
>>555
ご親切に感謝します。
英語が苦手なのでかつらは激安で購入しましたが
せめて備品ぐらいはと思い四苦八苦してました。
次はアドベに挑戦してみます!

多分シグマボンドのレポはなかったと思うので届いたらレポします。
561毛無しさん:2005/09/04(日) 08:09:42
560さん、激安のかつらはどうでしたか?
次も激安で買いますか?
海外製の話題ばかりで激安の評判とかってあまり出てこないので
教えてほしいです。
562毛無しさん:2005/09/04(日) 19:48:22
台風来るとヤバイよねぇ
後ろのレ−スめくれる恐れあるんだけどどうしたらいいかな
ピンかなんかつけてもらったほうがいいかな?
563毛無しさん:2005/09/04(日) 20:19:48
ベースはオールレース?
台風程度ならブルーテープクラスで大丈夫じゃない?
TLの新テープも良さそうだね。もう時期レポが出てくると思うけど。
俺は補強つけてるからDUO-TACを愛用していて、以前、暴風暴雨に見舞われて
その中を傘も無しに走ったことがあったけど、ビクともしなかったよ。
ずぶ濡れになっても自然だしね。
海外製にしてから台風くらいは全然怖くなくなった。
564毛無しさん:2005/09/04(日) 21:15:15
>>561
納期はHPどうり八週間位で届きました。
よく話題になる結び目の脱色は満足できるレベルにあると思います。
髪の色は正直、微妙に違いますがこれも許容範囲内の違いです。
髪の太さもほぼ自毛に近い太さでした。
取り合えず大きな不満も無いので海外製を注文できるようになるまでは激安で購入します。
それと、555さんのおかげで無事に注文出来ました。
ありがとうございます。
565毛無しさん:2005/09/04(日) 21:22:07
>>563
TLのオ−ルレ−スです
ちょっと大きめなので後頭部がめくれる危険があるのです
補強というのをしてもらったほうがいいのでしょうか?
ちなみにベ−スは#64ってやつなんですが
566毛無しさん:2005/09/04(日) 21:38:40
ネットのめくれより強風とかで自毛とヅラ毛がぱっくり別れちゃうのが怖いでしょ。
ヅラばれしてる人ってだいたいそこだし。
567毛無しさん:2005/09/04(日) 23:06:11
MPや激安ではフリースタイルが良いって言うんで今までフリースタイルばかりオーダーしているんだけれど、
LB-Hでは抜け毛対策のため「あり」をおすすめします。
って書いてあるけど実際どっちが良いんだろう?
Wikiさんの写真はフリースタイルなのかな?
568毛無しさん:2005/09/05(月) 04:19:28
>>565
大きめならチョキチョキ小さくカットしちゃったら?

あの、等高線のラインがホツレ防止の縫い目だとしたら、等高線を
一つ越えて切っちゃえば良いんじゃないのかな。

自分は大きめにカットして、段々周囲がほつれてきたらホツレ部分をカットして
使おうかと思ってるんだけど。
今は若干大きめ。 まあ、側頭部、後頭部は大きめでも髪が多ければ
殆ど分からないしね。
レースさえめくれなければ問題ないから、その分自毛を剃るのが良いと思う。
569毛無しさん:2005/09/05(月) 16:33:28
>>568
セルフカットはベースだけでなく髪もカットしませんか?
私は大失敗したのですが、上手くカットする方法ってある?
570毛無しさん:2005/09/05(月) 16:47:27
先端が細いハサミで、ベースの裏からレースの網を一つ一つ切り離す感じでカットする。
手間は掛かるけど、確実に髪を切る心配がない。
571毛無しさん:2005/09/05(月) 16:57:14
>>570
なるほど!!

アリガd
572毛無しさん:2005/09/05(月) 19:19:10
TLの新テープを試したけど、肌に重ねると見えなくなるというのは完全に嘘だな。
蛍光灯の下に持ってくるとレッドテープや3Mのテープと同じぐらいてかりがある。
てかりの少なさではLow Shineの方が上だと思った。
ただしLow Shineよりもはるかに扱いやすい。というかLow Shineが扱いにくすぎる。
573毛無しさん:2005/09/05(月) 19:24:57
>>572
レポ乙
574毛無しさん:2005/09/05(月) 19:50:51
>>572
残念だけどフォーラムでも、テスターの評判は良くないね。
http://www.network54.com/Forum/thread?forumid=241571&messageid=1125893275&lp=1125900187

red位って相当だけど、blueより光るの?
まあきれいにに剥がれるのは、一週間後でもパーフェクトらしいから
CPのNRT改良版程度に考えればいいのかな。
575531:2005/09/05(月) 19:57:23
もうTLの新テープ入手した人がいるのか。良いな。
納期1週間くらいとして、俺のところに届くのは明後日くらいかな。
でもあまり期待できそうにないか・・・・
今はLowShineで満足してるから、LowShineもまとめ買いしておくべきだったな。
576毛無しさん:2005/09/05(月) 21:29:20
TL,MPともに工場は中国だよね?
だったら、現地に行ってテンプレを彼らに作成してもらうってのも
ありうるかな?毛質、ベースを自分の目でみて選べるし、一度テンプレ作れば
全頭タイプの人なんて安心なんじゃない?3〜4マンあれば中国往復できるだろうしさ。
577572:2005/09/05(月) 21:52:25
>>574
他のテープをあまり使っていないのでてかり具合を他のテープと比較することはできないが、
明らかに光を反射するというレベルであることは間違いない。
でも髪型によってはてかりを見せなくできるからおれはこのテープを使っていくと思う。
ちなみに自分はHDのボンドを使ってるけど、あれよりもてかりは少ないと思う。

あと、粘着力は結構強い。
全面レースにも使えそうだ。

>>575
おれは注文して4日で届いたよ。
578毛無しさん:2005/09/05(月) 22:03:51
>>576
絶対あり得ないよ。工場=品質=ノウハウだから。
TL・MPの工場がわかれば、如何わしい人間が取引を始めるだろ。
579毛無しさん:2005/09/05(月) 22:20:21
>>559
無気力で見る気しないんです
もう死にたい・・
580毛無しさん:2005/09/06(火) 03:06:49
579の気持ちもちょっとわかるな
なんでこんな苦労をしなくちゃいけないのかと思っちゃうよね 苦労して注文しても また違う不安や苦労が出てくると思っちゃう
でも用語ぐらいは覚えて一回注文してみればいいじゃん
テンプレだって寸分の狂いもなく作れってわけじゃないし 一個もそんなに高いわけじゃないし みんな最初から思った通りにうまく注文できてないと思うよ
581毛無しさん:2005/09/06(火) 03:09:58
ズラつけたって後ろめたさや面倒くささ
将来の不安とか
常にまとわりつくからな
582毛無しさん:2005/09/06(火) 04:09:26
ズラは所詮、一時的な満足にすぎないからな
髪型固定しやすいので長期でみると確実にバレるしな
ヘアコンタクトのCMで一般人は騙されにくくなっている
583毛無しさん:2005/09/06(火) 08:16:06
海外製でも結局ヅラばれはするよ。
前みたいに街中で見て誰から見てもばればれじゃないっていうだけの事であって
(まあネットづらでもやたらわかりやすい人もいるけど)
会社とかでずっと一緒にいるような人だったら色んな要素もあって絶対ばれる。
ボウズが許されるんだったら普段はそれですごし休みの日に全ヅラ被るくらいが
一番いい選択って気がしてきた。

584毛無しさん:2005/09/06(火) 09:44:52
海外じゃないけどWITHってとこのかつらはどう??
安くてよさげ・・・w
585毛無しさん:2005/09/06(火) 10:11:08
Withのカツラ使ってる方います?Part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1077443557/

安くないし良さげでもないが
586毛無しさん:2005/09/06(火) 11:21:52
まあ、ズラはまずバレるね
587531:2005/09/06(火) 13:09:07
TL新テープ届きました。
なるほど、普通にテカるし、若干厚みがありますね。
見えにくさではLowShineの方が遙かに上。
でも、粘着力と扱いやすさは素晴らしい!
レースをガッチリ装着できるテープは貴重。
ダブルレース補強部やポリ補強部用としても良いと思う。
この粘着力なら余程のことが無い限り外れる心配はないね。
しかも除去も簡単だし。
高髪密度ならレースの生え際にも何とか耐えられるかな。
個人的には生え際にはこのままLowShineを使いますが、
選択肢の一つとして買って損は無かった。
588毛無しさん:2005/09/06(火) 14:23:31
赤テープの扱いやすさで青テープの粘着力をもっていると考えていいのかな?

TL新テープは
589毛無しさん:2005/09/06(火) 17:35:30
激安か小枝で全頭を作ろうと思っています。
最初はテンプレ送らずに寸法だけで作ろうと思っているんですが、
その場合、生え際のライン(特にもみあげ)はどうなるのでしょうか?
590毛無しさん:2005/09/06(火) 19:11:47
小枝と激安に直接聞け
591毛無しさん:2005/09/06(火) 20:41:27
>>589
国内の業者が寸法だけで全カツラを作ってくれるかは分からないが、
いずれにしても小枝は質がジェンツレベルだからやめといた方がいい。
激安はMPと同レベルらしいから激安がおすすめ。
592毛無しさん:2005/09/06(火) 21:28:21
MPと激安の全頭ズラのレポてあったけ?
593毛無しさん:2005/09/06(火) 22:15:44
>>590
激安は全頭の質問は受け付けてませんでした。
小枝に聞くと的外れな答えだったのでここで聞いてみました。
>>591
2店とも寸法だけで作ってくれるようです。
激安のほうがいいんですね・・・小枝にしようと思ってました。
ありがとうございます。



594毛無しさん:2005/09/06(火) 22:36:26
TLのLowShineテープの買い方誰か教えて!
595毛無しさん:2005/09/06(火) 22:43:59
>>593
TLの全頭は良いらしいから英語でのオーダーが難しくても
国内業者と平行して注文する価値あるかも。
価格も200ドルぐらいだし。
>>43のレポもあるし。
596毛無しさん:2005/09/06(火) 23:22:18
新しいヅラを購入予定なのですが、TLで買ったフレンチフルレースの
出来に納得が出来ませんでした。

自分の好みとしては、有る程度の耐久性、強力な両面テープを使えるレベルです。

今使ってるTLのフレンチレースは強力なテープを使うとリムーバー使っても残った
ノリをキレイに剥がそうとすると結構レースの編み目がほつれたりと痛みやすいです。

あと、ニューヨークレース?で出来ていたHFLは生え際両サイドをぴっちり張った
状態で接着すれば、額中央とかの生え際のレースは自然と密着してノリが
不要でした。 コレだとレースからノリが染み出て前髪のサラサラ感が失われる
という事もありません。

見えなさを重視するあまり、繊細なレースを選択すると結局強力なノリが
使えなかったり、製品自体の痛みが激しいとかで自分の趣向にはあっていなかった
様です。

ポリスキンも検討しようかと思ってるのですが、吉田栄作ばりのサラサラナチュラル
ヘアーをキメるにはオススメのメーカー、構成はどれでしょうか?
アドバイスお願いします。

597毛無しさん:2005/09/06(火) 23:38:30
またあんたか・・・はぁ。
ニューヨークレースが良いならニューヨークレースでオーダーすれば?
髪質は前に何度もアドバイス出ているとおり。
テープの種類、リムーバーの種類も勉強してね。
すごい知識不足のようだから、過去ログ読んだ方が良いよ。
ログの量が多くてもキーワード検索くらいできるでしょ。
598毛無しさん:2005/09/06(火) 23:54:25
ほぇーまたあんたか しつこいね 荒らしと同じだ
HFLがそんなによかったのならANに60万もって買いにいけば。
599毛無しさん:2005/09/06(火) 23:59:17
>>596
>今使ってるTLのフレンチレースは強力なテープを使うとリムーバー使っても残った
>ノリをキレイに剥がそうとすると結構レースの編み目がほつれたりと痛みやすいです。
TLの新テープ使えば?
粘着力が強いし楽に剥がせるよ。
光を反射するのが多少気になるけどボンドみたいに意図しない周りまでベトベトになることはないから
前髪のサラサラ感は維持できる。

前髪がボンドでベトベトになる問題はTLの新テープで解決できるから
普通に自然さを重視してレースを選ぶ方が良いんじゃない?
MPならUFSLが良いよ。

ちなみにTLのフレンチレースの見た目(自然さ)はどう?
600毛無しさん:2005/09/07(水) 00:21:55
>>596
そこまでHFLが気に入っていたのなら、HFLの一枚をメーカーに送って同じ素材にしてくれと指示して複製してもらえば良いだけじゃん・・・
この人にはマジレスしても意味無いような気がするけど。
601毛無しさん:2005/09/07(水) 00:53:41
HFLのPRじゃん スルーだな
602毛無しさん:2005/09/07(水) 02:04:24
>>601
お前一人がスルーしても仕方ねえぇwwww
603毛無しさん:2005/09/07(水) 06:54:13
>>599
毛量が多い点から、分け目から見えるレース部分がそれほど目立たないのも
あって、色々周囲からチェックしたのですがTLのフレンチレースだから目立たなくなった
というのはあまり感じないです。

生え際は接着剤とか強力なテープとかを使ったのですが、装着して一日経過した
位から直ぐに前髪が染み出たノリで根本からペタっとなってきてしまい
前髪のスタイルが全然決まらなくなってしまいます。

ドライヤーでヘアスタイルをセットしようとするのですが、生え際部が接着
出来ない状態でなおかつ今まで通り根本から毛を立たせようとブラシを入れても
まったく立たなくて苦労しています。 
通常、前髪は(((((デコ)))))こんな感じになってほしいのですが、
TLだと   )))))デコ(((((  こういう風になるんですよね・・・

根本から髪が立たない為、持ち上げてから下ろすという感じではなく
だらっと下がろうとする前髪を分ける風合いになると言うことでしょうか。
此処で重視されていた、生え際とかのレースの目立たなさ具合とかは
自分にはあまり重要ではない気がしました。

>600
それを一度やったのですが、戻ってきたのはベースの形だけ同じで髪質は
違うわ、髪色も違うわ、レースの素材も違うわで全然ダメでした。

ジェンツでしたけど。



604毛無しさん:2005/09/07(水) 08:02:19
まだ23歳だけど、確実にハゲて行ってるのでカツラ耐性つける為に
MPのMPスポットあたりを頼もうかと思ってるっす。

誰かMPスポット注文した事ある人がいたら聞きたいんですけど、
Order #のところは8を入れたらいいんでしょうか?

あと、このスレの住人はみんな何歳ぐらいでしょうか・・・?
605毛無しさん:2005/09/07(水) 08:26:09
>>604
40歳以上が多いみたいだよ
606毛無しさん:2005/09/07(水) 12:36:27
>>603
ジェンツで複製したとあるけど、同じ素材で複製してくれと
指示を出したのに関わらず、違う素材で作られたのなら
単に工場の作成ミスだから、返品か作り直しは依頼したよね?
当然だけど、複製を依頼してもオーダーフォームで
別のベースと髪質の指示を出していたら、
オーダーフォーム優先で作られるから、この場合は
発注者側のミスになるが。
607毛無しさん:2005/09/07(水) 13:04:28
アドベのシャンプーにはいいのあるね。
どのヅラも暫く使ってるとだんだん赤くなってくるんだけどこれを使ってると赤くならない。
608毛無しさん:2005/09/07(水) 16:51:23
>>603気持ちはわかるけど、あまり相手にしない方がいいよ。
>>607商品名、教えて下さい。
609毛無しさん:2005/09/07(水) 17:00:31
訂正です。↑>>603ではな>>606です。
610毛無しさん:2005/09/07(水) 17:12:25
TLにテンプレと髪見本送ってとっくに届いてるのに受け取ってない...orz
海外局に到着 8月31日 18:09 AMC JFK NY D

通関

交換局から発送
配達局に到着 9月1日 08:11 08099
配達局へ持ち戻り 9月1日 08:11 08099 ←持ち帰りorz
611毛無しさん:2005/09/07(水) 17:19:56
>>608
Hair Coloring Shampoo - Red Out

ttp://store.adventhair.com/colorcontrol.html

612毛無しさん:2005/09/07(水) 17:24:49
>>610
613毛無しさん:2005/09/07(水) 17:37:41
>>611
Thank you
614毛無しさん:2005/09/07(水) 17:43:26
>>612
EMSで送ったからわかるんだけど、
向こうの配達局に到着してるのに受け取ってない(たぶん私書箱に届いたのだろうけど)
でも宛先に配達済になってないもの...orz
615毛無しさん:2005/09/07(水) 17:50:59
>>614
俺はそれで無くされた
616毛無しさん:2005/09/07(水) 17:52:05
>>610
ここでこんなこと書き込む前にまずBAにメールして確認すべきだよ。
617毛無しさん:2005/09/07(水) 18:06:19
>>614
ほっとくと捨てられるよ
618毛無しさん:2005/09/07(水) 18:06:53
>>614
俺も不在らしくてその後放置みたい。
619毛無しさん:2005/09/07(水) 18:24:40
>>616
したよ。そしてBAからも返事は来た。

I will check and see if we have recieved them and let you know as soon as possible.

でもそのまま放置状態...orz
620毛無しさん:2005/09/07(水) 18:27:36
6日も放置か・・・そのうち捨てられるんじゃないの
621毛無しさん:2005/09/07(水) 19:08:52
金も支払ってテンプレ届かなかったらどうなるんだろ?
サイズが分からんから作れないじゃん。
622毛無しさん:2005/09/07(水) 19:18:08
何度も送るしかない
623毛無しさん:2005/09/07(水) 19:41:05
>>619
もう1度メールして確認すれば良いよ。
俺の経験からはこちらからのメールは必ずBAは連絡くれるから。
俺の場合はテンプレ無しのオーダーでも問題なかった。
624毛無しさん:2005/09/07(水) 20:11:31
>>614
私書箱から直ぐ回収する訳ではないのは前スレにも出ているよ。

>>615
君の件に対するBAの返事

We never recieved the order from that customer, If we dont recieve it
the courier is at fault not us, Some orders just do not arrive due to
problems in transit. We never lost it as we NEVER recieved it.
625毛無しさん:2005/09/07(水) 20:15:44
直ぐ回収しないせいで廃棄されて捨てられることがあるから困るよな
626毛無しさん:2005/09/07(水) 20:17:33
>>624
その言い逃れはできないよ。
EMSで送ったからいまBAにもチェックできるようにこういうメールを送ったから。

Please check this out!
The retrieved number is E@@@@@@@@@@JP

You can immediately find out whether my EMS item has been delivered.
To use this service, please first click on the following urs.
http://www.post.japanpost.jp/english/ems/ems.html

実際このように届いてる。
<Foreign information>
Status / Date / Time / Name of post office
Arrival at destination country's exchange office / Aug 31 / 18:09 /
AMC JFK NY D

Departure from office of exchange to delivery office
Arrival at delivery office / Sep 1 / 08:11 / 08099
Attempted delivery / Sep 1 / 08:11 / 08099
627毛無しさん:2005/09/07(水) 20:23:09
なるほどこれをコピペして送ればいいんだな

Please check this out!
The retrieved number is E@@@@@@@@@@JP

You can immediately find out whether my EMS item has been delivered.
To use this service, please first click on the following urs.
http://www.post.japanpost.jp/english/ems/ems.html
628毛無しさん:2005/09/07(水) 20:23:15

ここの禿は英語まで使って凄いよなー
629毛無しさん:2005/09/07(水) 20:24:20
うん。載せるなら翻訳してほしいよな
630毛無しさん:2005/09/07(水) 20:24:39
>>627
そう。
EMSにして良かったね...orz
631毛無しさん:2005/09/07(水) 20:27:20
>>626
俺の場合、なかなか取りにこなかったんで行方不明になっちまったな。
もう一度送りなおしたよ。はー。
632毛無しさん:2005/09/07(水) 20:41:14
>>631
結局ズラはきたかい?
633毛無しさん:2005/09/07(水) 20:42:15
>>632
昨日やっとズラが出来て届いたみたい。不在だったからまだ取りにいってないけどね。
634毛無しさん:2005/09/07(水) 20:45:14
>>624
>>626
を誰か和訳ぷりーず
要約だけでもいいから
635毛無しさん:2005/09/07(水) 20:46:37
>>634
翻訳ソフトやってもうまくいかんなw
636毛無しさん:2005/09/07(水) 20:49:51
>>626
私書箱に届いたら次にFinal deliveryの記載が有るから
何らかの事情で届いてないと思われる。
637毛無しさん:2005/09/07(水) 20:52:24
EMSでも英語だと正直何がなんだか分からんな。
意味ないか。
638毛無しさん:2005/09/07(水) 20:55:09
>>636
配達局へ持ち戻りだからTLが受け取ったらFinal deliveryに記載されるんじゃないのかな?
639毛無しさん:2005/09/07(水) 21:02:15
今回のことが、どうかは知らんけど、その表示ってあんまりあてにならんよ。
私書箱宛ってことも関係してると思うけど。
俺は過去4回送ってる(テンプレート3回、一回はオーダーミスで返品)けど、
まず毎回持ち戻りになる。
で、一回目は、問い合わせようと思ってたら数日後に受領表示。
次のときは、いつまでたっても受領表示ないんで問い合わせたら、届いてた。
その後、受領表示確認。
3回目は、先に到着確認後、前2回のことがあるんで調べてみたら、
二週間以上経ってたのに持ち戻りのままだった。その後、面倒だから確認してない。
4回目、到着確認後、見たけどやっぱり受領確認の表示なし。しかしずいぶんたってから、
思いついて見てみたら受領確認あった。
640毛無しさん:2005/09/07(水) 21:03:45
注文方法がわからん…教えてクリトリス、、、、、
641毛無しさん:2005/09/07(水) 21:07:47
郵便局で聞いて味噌
たぶん調べてくれると思う
642毛無しさん:2005/09/07(水) 21:18:48
>>606
複製頼んで同じモノが出来るとでも思ってるんですか?

毛髪なんて調達先やそのときの在庫状況とか工場の違い、職人の判断によって
全然風合いなんてかわりますよ?

レースだってスイスレースだとかフレンチレースっていってもそれは単に呼称な
だけであって、各メーカーが同じ素材使ってるとでも思ってるんですか?

柔らかいレースもあれば固いレースもある、色も違う事もある。
それで、まったく同じじゃないから作り直してください!とも言えないと
思うんですが。
自分は海外製のヅラ6枚位買いましたし、国内メーカーも色々体験しましたし
実際に数回購入にも至っています。
それから見て、TLのデフォルト注文での出来は過去使用してきた製品に
比べて酷く期待はずれだったって事を言っているですが、それのどこが
嵐行為なのか理解出来ませんよ。

俺はキッチリ指示、指定したとか言ってますが、何に比べてどうしてほしいのか
デフォルトが分からなきゃどうしようも無いんじゃないですか?
同じ70%密度でもジェンツとTLじゃ全然違いますし、標準レミー、人毛の
質も違ってました。
同じ、自毛のサンプルを提供しているにもかかわらずですよ。

643毛無しさん:2005/09/07(水) 21:25:27
有る程度、〜と〜の構成で〜と指定すると間違いないというような
定番を作り出すのも海外ヅラノウハウスレの到達点だと思うんですけどね。

少なくともTLでデフォルトのレミー、人毛、フレンチレース構成は
使用に耐えないって事を私は判断しました。

HFLの工作員だとか言われていますが、同じレースのヅラを
サロンで現物合わせで作ったもの、なおかつ日本人に的を絞って
売っている製品は自然さや耐久性、毛の質、セットのしやすさどれをとっても
それなりに練られてると感じた迄ですよ。

理想は、既に何十、何百とモニターを重ねて練られたHFLのレベルに匹敵する
海外ヅラの定番というのを提示出来る事だと自分は考えて色々このスレでも
発言してきたんですけどね・・・

644毛無しさん:2005/09/07(水) 22:13:40
自分はHFLからこの海外製にしたが、質はそんなに違わないってまず最初に思ったよ。
自分でカスタマしていくことが出来ないなら人任せのHFLがいいんじゃない。
>>643は、セールストークと高価だからいんだという価値観基準だね。
実際、HFLから海外製に変わってきた人は多いんじゃないかな。
645毛無しさん:2005/09/07(水) 22:28:18
>>644
何歳?芸能人で言うと誰の髪型?>
646毛無しさん:2005/09/07(水) 22:43:41
>>644
セールストークと高値のプラセボ? はぁ?

原価なんてどっちも似たようなものなんては分かってるつもりだが?
その時点でセールストークもなにも無いだろ。
サロンで実際の髪色とのマッチングをしてくれる。 これで少なくとも
毛のトーンが合わないって事はない。

しかし、HFL、毛の色は指定出来ても毛の太さとかの種類は無いんだよ。
ってことで、HFLみたいなサラサラ、レースの根本からスッと立ち上がる
少ない毛量でボリュームを出せるノウハウはさすがだと海外製買ってから思ったな。

毛の量を増やしてベチャってさせた髪型自体がカツラを連想させるんだよな。
その点、適度にレースの地が透ける程度でふんわりしたボリューム感が出せる
髪型は凄く自然だ。

朝、ブラシとドライヤーでササっとふんわりセットした髪型が夕方家に帰るまで
殆ど問題ない状態で維持されてるのって大切だと思うよ。
今のTLは一番最初のアデランスのカツラみたいに2時間に一度はトイレで
髪にブラシいれてやらないとペタァっとなって頭頂部の分け目がくっきりしてしまう程。

生え際の自然さも大事かもしれないけど、遠目からもカツラっぽくない、キメた
ヘアスタイル維持出来ないと意味ないんだよな。
TLで毛質指定したら問題ないぜ!とかいってるヤツがいるがちょっとにわかには
信じられないなぁ。 このレミーの髪がちょっと太くなったからってこの毛のコシの
無さ、レース地からの立ち上がりの悪さが劇的に改善されるとは思えないんだが・・・
647毛無しさん:2005/09/07(水) 22:49:10
年齢にもよるよな
年取ってるおっさんの髪型なら
納得するでないのかな
648毛無しさん:2005/09/07(水) 22:54:32
>>646
何歳?目指してる髪型は有名人でいうと誰?

この2つが分からないと正直なんともいえないからな
649毛無しさん:2005/09/07(水) 22:56:47
前テレビに出てた一番自然だったズラピだっけ?
あういう超髪量を目指している
25歳
650毛無しさん:2005/09/07(水) 23:22:42
俺は30歳、織田裕二レベルの毛量だな。
あんな感じのストレート黒髪のサラサラヘア希望。
これで30代は過ごしたい。

http://www.yuji-oda.com/contents/image/yobikake.jpg
これのちょっと長めくらいで。

なのに、今のTLは

http://www.matchy.co.jp/race/index.html

これのマッチの短くなったような感じの髪で、ダラーっとした髪型しか出来ない。
マッチはまだ長髪だから髪の自重でこういう髪型になるんだろうが、
これの半分位しか髪の長さないのに、こんな感じでベタっとした動きのない
ダサくて重い髪型にしか出来ないんだよな。

651毛無しさん:2005/09/08(木) 00:00:48
だから過去ログ読むなり、前のアドバイス読めよ・・・
せっかくアドバイスしても振り出しに戻るから荒らしと言われるんだよ。
652毛無しさん:2005/09/08(木) 00:01:17
この人どうしても定番を作りだしたいみたい。
TLとレミーをどうしても否定したいようだし。
なんでそこまでこだわる必要があるのか?
自分の好みを押し付けているようだし。
サラサラヘアがどうしても希望みたいだし。
あっ、もしかしたら。。。
653毛無しさん:2005/09/08(木) 00:20:33
小枝が初期スレで散々やってた、髪質を叩いて誘導する手口をパクったのか。
654毛無しさん:2005/09/08(木) 00:26:55
www.lyricalhair.com
ここ直販始めてるみたいなんだが。
値段がない。
655毛無しさん:2005/09/08(木) 00:40:25
>>654
プライスリストをメールで請求すれば入手できる。
俺はもう一年以上前に入手したから今は値段が変わってるかもしれないが。
ジェンツ(小枝)の工場だから、結局怖くてオーダーできなかったけど。
商売する気がないなら、工場に直より、MPとかにオーダーした方が楽だよ。
656毛無しさん:2005/09/08(木) 00:46:35
hair systemのところの写真とFAQが気になる。
657毛無しさん:2005/09/08(木) 01:28:42
>>653
たぶんそうだなぁ。

>>654
覗いたけどジェンツだね。

TLも韓国と中国の工場を相当訪問したらしいね。
それで今の品質の良い工場を見つけたらしいね。
俺もだいたい原価知ってるけど、TLもMPもあの品質であの価格で
よく商売やってると思うよ。1枚売って利益は数千円しかないはずだよ。
特にTLのレミーなんて品質良いから仕入れ高いはずだよ。

まず日本ではちょっとだせないよTLとMPの品質での価格は。
感謝しないとね。
658毛無しさん:2005/09/08(木) 04:53:03
cpストックピースの在庫処分セール中
www.coolpiece.com/Clearance2005.htm
緊急の人はいいかも
659毛無しさん:2005/09/08(木) 05:38:03
最初は髪質については同意してたがなんかいい加減しつこくてむかついてきたな。
HFL、HFLって。だからてめーの求めてるものはレミーなんかじゃなくて
人口毛で多めに混ぜて解決って何回も言ってんだろ、しつけえな。
おまえもう来なくていいよ。アートサロンでも行ってろや。
660毛無しさん:2005/09/08(木) 06:06:36
1ついえることはTLのレミーは
髪質はサラサラヘアーに向いてないってことだな
661毛無しさん:2005/09/08(木) 06:08:00
でも織田裕二ってあんまり綺麗なストレートって感じしないな
662毛無しさん:2005/09/08(木) 06:12:32
663毛無しさん:2005/09/08(木) 06:20:48
レミーはオッサン仕様の髪型だからオッサンしか駄目だから
素直に人毛、人口毛に切り替えしかないな
レミーとか混合したりして工夫するしかないだろ
664毛無しさん:2005/09/08(木) 06:49:35
相変わらず、ここのハゲはレベル低いな
665毛無しさん:2005/09/08(木) 06:55:41
HFLの人は、TLとの比較情報出しているのにたいして
TL信者か自治厨かしらねえけど、文句しか書いてない
どっちが荒らしかは一目瞭然。いやならスルーすればいいが
馬鹿だからそれも出来ない
666毛無しさん:2005/09/08(木) 07:00:57
HFL君も文句しか書けない荒らしをスルーするように。
667毛無しさん:2005/09/08(木) 07:32:14
自分ルールで荒らし認定した場合の対処

・スルーする
・削除依頼出してみる
・アク禁依頼出してみる
・自分で掲示板作ってそこで好きなようにやる

以上、よろしく。うざいゴミレスはいらないので
668毛無しさん:2005/09/08(木) 08:34:59
今朝BAから「マイクと一緒に確認する」ってメールが来た。
見つかってほしい...orz
Mike will confirm with me tonight I will confirm with you then.
669毛無しさん:2005/09/08(木) 08:55:19
EMSってよく分からんけど
私書箱というところへ届いてBaが自分で取りにいくってこと?
Ba、マイクのいる事務所?自宅?までは届けてくれないの?
670毛無しさん:2005/09/08(木) 09:41:02
>>669
私書箱だからそうだろうけど、Mikeが集配担当。
自宅住所を晒したくないとかじゃないの。
671毛無しさん:2005/09/08(木) 10:56:43
>>652
定番作るのって大切だと思うよ。

あと、20・30・40あたりでそれぞれ目指す髪型とか毛量、毛の質も違うだろうから
有る程度年代別オススメ構成とかも探求したいね。

20代なら80まで、 30なら60まで 40なら50以下の密度
こういうのとかも有る程度常識だろうしね。

出入りしてるカツラサロンのいろんな客と、その人達が使ってる製品を色々
魅せて貰った事あるけど、40過ぎてるのにジャニーズみたいな髪型のカツラ
被ってる客もいて、店の人も「やめた方がいい、この髪型だけで不自然」って
遠回しにアドバイスしてるけど・・・と苦笑してた。

まあ、童顔とか好みもあるんで一概には言えないが、年代別タレントの画像とかも
流用して、織田裕二みたいな髪型実現するにはどういう構成がいい?とか
そういうテンプレがほしいね。
実際の装着状態を証せないんだから、その辺は購入したユーザーが過去の
製品とその実現度を採点するとか出来ないかな。
wikiさん所はイイ悪いは出てるんだが、実際装着してる使用者の写真みたら
かなり個性的髪型してたりとかでとても参考に出来ないのも散見されるし。
ってことで、織田裕二みたいな髪型をタフに維持出来るズラ構成キボウ。
教えてくれれば早速買って俺がインプレするから。

672毛無しさん:2005/09/08(木) 10:57:36
あと、もう一つ実現したい髪型として
http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/members/COLUMN/20050331/105885/
たかた社長(w

このオーソドックスな自然に生え際を隠せるスタイルをキレイに、タフに維持出来る
構成もオススメあったら教えて欲しい。
この髪型のキモは、どんなに汗ばんでも、時間が経過してもこのパラっと
垂れた前髪が額に張り付かない事。 それと強風が吹いて分け目が広がっても
手グシでササっとやればまたキレイに前髪を垂らせる事です。
これで確実に生え際の露出減らせると思いますし、今までコレでカツラライフ
生き抜いてきました。
オススメって事だから、過去に使ってきた〜に比べてどこがどう良いのか?
ってのも詳しくお願いします。

673毛無しさん:2005/09/08(木) 11:42:21
アドベで15%割引セール中。
674毛無しさん:2005/09/08(木) 11:51:36
Simply visit our site at www.adventhair.com and enter coupon code (hair15) during check-out and the 15% discount will be applied.
675毛無しさん:2005/09/08(木) 12:11:15
>>658
CPは送料が高いからねぇ。処分品は送料入れても$178だけど。
個人的にはもう時期発売予定の新ストックユニットにちょっと期待してるが、
またA-shaped front edgeの3.2cm Light Waveのものばかりだったら嫌だな。
676毛無しさん:2005/09/08(木) 12:31:11
確か、CPの送料が高いのはFedExだったからだと思う。
USPSで送ってくれ!と交渉すれば安くなるかも?
FedExの早さは魅力だけどね。
677毛無しさん:2005/09/08(木) 12:52:22
TAKATAってズラなの?
あの歳であの髪型。ズラとしか思えないな。
678毛無しさん:2005/09/08(木) 13:54:50
最近、小林稔侍はおもむろに髪全体のボリュームダウンと、生え際を後退させて自然に見せようとしている。
以前のモッテリ風帽子ズラからの見事な脱却。
プロピアか。
679毛無しさん:2005/09/08(木) 15:07:44
>>678
しかし、手遅れだよね。 回りみんなヅラだって分かってるんだから
今更自然に後退させるとか意味無いと思うんだが。

オヅラはその点、完全に開き直ってるよね。

「ああ、ヅラだよ、ヅラですとも!」「それが何か?」ってな感じで。
どうせズラバレしてるならフッサフサで若く見えるアイテムとして割りきった方が
いいもんね。

俺は三十路突入したから、あまりボリューム多くすると三十路後半になって
辛くなってくるし、そろそろ年齢相応の量に抑えようと思う。
都は言ったものの、今時の三十路ってみんな若いからあまり20代と
意識して分ける必要もないのも事実だけど
680毛無しさん:2005/09/08(木) 15:15:24
小泉首相みたいにフサフサの60台もいるからな・・・
別に無理しなくてもいいかなとも思ってる
681毛無しさん:2005/09/08(木) 15:16:48
小林稔侍ってどんなテレビにでてるの?
昔のはみたけど最近全然みてないな。
682毛無しさん:2005/09/08(木) 16:07:22
太いサラサラヘアーにする場合、自毛が同じく太いサラサラヘアーなら自毛のサンプル送れば
コメントでわざわざ太いサラサラヘアーしてくださいといわなくても太くなるはずだよね?
やっぱりおかしいな・・・・
683毛無しさん:2005/09/08(木) 16:13:05
>>668さんのみると私書箱は何日ぐらいが妥当なんだろうか。
つってもEMSの追跡もアテにならないってことだよね。

結局届いたかどうか。メールで毎回確認しとかなきゃ駄目ってことか。
面倒ですね・・・・。
684毛無しさん:2005/09/08(木) 16:21:22
しかし、支援サイトは本当詳しく載っててありがたいなぁ・・・。
初めての人にも、これがあるから凄い助かる。とりあえずサイト管理人へ激しく感謝。
685カツラ向上委員会:2005/09/08(木) 16:29:55
破れたヅラ、
使い古したヅラ、
激しくオーダーミスしたヅラ、
カットに失敗したヅラ、
購入の参考(レースの薄さとか、れミーのコシのなさとか)にしたいので、
何でも良いから譲って頂ける神の様はいないかなぁ・・!笑
686毛無しさん:2005/09/08(木) 16:58:18
わざわざ身元晒してやる奴いるワケないだろ!
バカティンが!
687毛無しさん:2005/09/08(木) 16:59:13
オフ会開いてその時貰えばいい
前に一度だけオフ会あったし
688毛無しさん:2005/09/08(木) 18:14:55
オフ会は行われなかったんじゃなかったのかよ!
689カツラ向上委員会:2005/09/08(木) 19:50:24
開き直ってるオープンカツラーの人からなら
封筒かなんかに入れて送ってもらえるかなぁとおもって!
690毛無しさん:2005/09/08(木) 20:36:07
ぶっちゃけ、流石にそこまでして送ってくれる人なんていないだろ
このスレで質問しただけでヒステリー起こす人間が多いというのに
691毛無しさん:2005/09/08(木) 23:24:33
>>680
小泉みたいなフサは自毛でいつでも証明できるからいいようなものの
あの年であんまり毛量多いとそれだけであれヅラか?ってネタにされる可能性高いと思う。

692毛無しさん:2005/09/08(木) 23:37:08
60歳であのフサフサの毛はうらやましい
俺もあの遺伝子欲しかった
石原都知事も70歳にしてあの髪の量
いいなー人生変わっただろうなー
693毛無しさん:2005/09/09(金) 00:53:41
亀だが、>>48の動画見て全ズラへの興味が激しく高まった。
カツラ初心者で知識0な素人の意見だが、このクオリティならバレる事はまず無いんじゃないか?
最近の(海外)ズラはどれもこのレベルなのか?

希望が見えてきたかもしれん…。
694毛無しさん:2005/09/09(金) 03:43:06
>>693
TLとMPはこのレベル。
まずバレることはない。
しかしジェンツならバレバレ。
695毛無しさん:2005/09/09(金) 03:44:41
>>694
MPの全ズラなんて体験者いないのに良く言えるよな・・・。
いかにいい加減なレスかが分かる。
696693:2005/09/09(金) 04:09:18
レスサンクス。
カツラに対しての偏見というかイメージが変わったよ。
ただ値段はそれなりなんだろうなぁ…。
更に注文という高い壁がorz
まぁこれから色々と勉強してみるか。
697毛無しさん:2005/09/09(金) 04:13:10
まあ、このスレでも全ズラは殆んど使ってる人いないけどな
いたとしても、みんなレポしていなくなっちゃうんだよ
698毛無しさん:2005/09/09(金) 10:43:14
もし、カツラとれてもスキンヘッドのほうがノック禿よりましのような気がするね。

以前、温泉の休憩所で大の字になって昼ねしてたオッサンの頭の側の床に
カツラと思われる毛の塊がころがってるの目撃した事ある。
当時、俺はオッサンが温泉に入って体が火照って暑いのでわざと外してるんだろうと
善意に解釈してたが、おっさんの周りは微妙なパーソナルスペースができて誰も近寄らなかった。

699毛無しさん:2005/09/09(金) 13:11:44
>>694はTL、MP、ジェンツの全ズラ経験者なんだろう。
詳しいレポしていないだけで。レポは強制できないから。
700毛無しさん:2005/09/09(金) 13:17:27
くっくるしい・・・
701毛無しさん:2005/09/09(金) 14:01:12
702毛無しさん:2005/09/09(金) 14:02:13
694 = 699
703毛無しさん:2005/09/09(金) 14:06:45
EMS配達済みになった。
704毛無しさん:2005/09/09(金) 14:09:16
>>703
ん?MikeかBaの手に渡ったってこと?
705毛無しさん:2005/09/09(金) 14:14:02
このメール"Mike will confirm with me tonight I will confirm with you then. "をもらったままだからまだBAからの連絡待ち...orz
706毛無しさん:2005/09/09(金) 14:16:21
>>705
俺もついこの間送ったばかりだから心配だなあ。
707毛無しさん:2005/09/09(金) 14:19:09
でもBAも良くやってくれる。
708毛無しさん:2005/09/09(金) 14:33:50
まさかTLの所在地ニューオリンズじゃないよね。
709毛無しさん:2005/09/09(金) 14:38:43
ニューオリンズ?
710毛無しさん:2005/09/09(金) 14:52:52
ニュージャージーだよ。
フィラデルフィア南のBellmawr

http://www.city-data.com/city/Bellmawr-New-Jersey.html
711毛無しさん:2005/09/09(金) 14:56:01
NYも近いしTLは都会的センスはあると思う = 高品質 かも。。。
712毛無しさん:2005/09/09(金) 14:56:02
送り先はここにある住所でいいんだよね?
ttp://www.angelfire.com/zine/digest/order.htm
713毛無しさん:2005/09/09(金) 14:57:11
そう NJ = New Jersey
714毛無しさん:2005/09/09(金) 15:22:23
ADってニューヨークが本社?
715毛無しさん:2005/09/09(金) 16:58:47
で、織田裕二かたかた社長な髪型希望の場合のオススメ構成マダー?

注文する気マンマンなんだが。

で、ジェンツの人口毛40+レミー60のフレンチレースは、毛量80%で頼んで
超毛量で髪を大量にすいたから、毛を撫でると途中、すいた毛がチクチクと
残ってるレベル。
コレだと毛はかなり根本から強く立つんだが、それは超毛量故なのか、
人口毛混ぜた為なのか、そもそもジェンツの植え方が上手いのかがわからん。

理想は超毛量にならずになおかつコシのある毛でセット持続力も強いと。

レースのカツラは風呂入って頭が濡れると毛の張り付き方がちょっと不自然だね。
岩のりみたいにベトォっと張り付くんだよな。 

普通の髪の人は、根本はあくまでも毛が立っていて、そこから毛が濡れて
張り付くんだが・・・
このあたりの不自然さが解消されないと社員旅行とか結構厳しいと感じた。
散々レースタイプ買ったから、次はポリスキンみたいなのも買ってみようかと
思うんだけど、オススメありますか?
716毛無しさん:2005/09/09(金) 17:05:01
もう批判する時期はすぎたのでキチンとスルーするように。
717毛無しさん:2005/09/09(金) 17:07:33
>>715
なんだ人口毛試してるんじゃないか
誰も人口毛のレポはしてないから
レポもっと詳しくしてくれないかのー
718毛無しさん:2005/09/09(金) 17:18:04
>>705 おまえいらちだな。
超安くて品質もいいんだからもっと落ち着け。
719毛無しさん:2005/09/09(金) 17:42:42
>>717
レポもなにも、毛の色のマッチングが良くなかったから殆ど使ってない。
一応キレイに美容室でカットして貰って装着はしたんだけどね。

TLのレミー100があまり良くなかったんで、もう一度休みを利用して付け替えてみて
比べてみるよ。
でも、数日つけた感じじゃHFLに近いコシだったな。髪質には特に不満感じなかった。
毛が多すぎるのと、毛に白髪が結構な頻度で交じってるのが納得いかなかったが。

レースの質は各社それぞれ違うのでイイ悪いは言えないと思うけど
TLのフレンチの方が柔らかくて華奢。 メッシュがちょっといじっただけで歪んだり
とかする。 TLのフレンチはネットに近いね。
ジェンツフレンチはメッシュシートってニュアンスかも。

ジェンツは高いのと納期遅いのもあるんで、次ぎは人口毛+人毛半々で
色だけ指定密度薄めのを一つと、ポリスキンみたいな強力な接着方法使えて
なおかつ樹脂に植えられてるから毛の立ち上がりが良さそうという期待感で
一つ買おうかと思ってる。

720毛無しさん:2005/09/09(金) 17:48:38
>>719
さんくす
なるほど
ジェンツの人口毛はHFLと大差なさそうだな
721毛無しさん:2005/09/09(金) 20:55:39
MAX氏に「どのテープがお薦めか?」聞いたら「REDTAPE!」と言われたよ。
でも、実際に赤テープ使ってる人いますか?
リムーバーなんて買う必要ないと彼は言うのですが・・・。
722毛無しさん:2005/09/09(金) 22:09:16
レッドテープはイマイチ剥がれやすいよ。
ブルーテープを貼るときにベース傷みから守るのにレッドテープは使うくらい。
俺はDUO-TAC(綴り違うか?)常用。
長期または大事な時はブルーテープ。
723722:2005/09/09(金) 22:12:20
ごめん、>>721リムーバは買う必要ないって誰が言ったの?
リムーバとかあったほうがいいよ。
724毛無しさん:2005/09/09(金) 22:27:30
MAX氏
725毛無しさん:2005/09/09(金) 22:30:58
レッドテープでリムーバー使ったことないな。
まあ、使う場所はサイドのポリ補強してる場所だけど。
726毛無しさん:2005/09/09(金) 22:51:25
レッドテープはどのぐらいもつの?
727毛無しさん:2005/09/09(金) 23:03:51
BAから「受け取った」ってメールが来た。
I can confirm we have recieved your order.

さっきも書いたけどBAはよくやってくれる。
728毛無しさん:2005/09/09(金) 23:07:46
MAXも良くやってくれるし
TLもMPも最高
729毛無しさん:2005/09/09(金) 23:37:16
>>721
ベース構成も着用期間も書かずにお勧めのテープを聞いたら
初心者向けのレッドテープとしか答えようがないと思うぞ。
結局はいろいろなテープを買って自分で試すしかないけどね。
730721:2005/09/09(金) 23:49:10
>>729
ベースはスキン、着用期間は特に気にしなかったんだな。
何が合うかわからなかったから、3〜4種類のテープとリムーバーを注文したのよ。
そしたらMAX氏から
「No need for remover for the tape.
Red liner is fine. 」
善意のアドバイスだと思いありがたくREDTAPEのみ注文したわけ。
でもこのスレ読んでTLの新しいテープも発注済。
ってことはやっぱリムーバーも必要だよな。

731毛無しさん:2005/09/10(土) 00:11:29
おれは毎日取り外して洗髪してるのでREDTAPEだけで充分。
732毛無しさん:2005/09/10(土) 01:30:20
おでこの辺がやばいんだが、結局どこがお勧めなの?
733毛無しさん:2005/09/10(土) 01:34:00
小枝かな
734毛無しさん:2005/09/10(土) 01:46:24
TLフォーラムによると来週からTLの体制が変わるらしいね。
Mikeが外れてBAが全体を統括するような形になるらしい。
テンプレ送付先、メールアドレスも変更になってレスポンスもよくなるみたいだね。
735毛無しさん:2005/09/10(土) 01:48:16
以前MPのファクトリー2にSFSLを注文したときは、ベースに等高線みたいな線が入っていたけど、この前注文したときにはこの線が入っていなかった。
使ってみると、ベースが以前よりやや目立つし、抜け毛が多い気がする。
同じような人いますか?
736毛無しさん:2005/09/10(土) 02:05:01
MPに注文したいんだけど、オーダーフォームの

Your head shape, more: □Round □Oval

ってどういう意味?
頭蓋骨の形にあわせて、ヅラを普通より球状にするってことなんでしょうか?
737毛無しさん:2005/09/10(土) 02:36:30
>>727
>BAはよくやってくれる
言い逃れだの!付きのメールだの騒いどいて
良くそんなこと言えるな。
738毛無しさん:2005/09/10(土) 08:24:33
Wikiさんが、テープ/接着剤のレポ更新してるぞ。
いつもありがたいねー。
739毛無しさん:2005/09/10(土) 10:05:19
買ってみて、コレはオススメ!っていう組み合わせは無いの?
で、オススメってどんな髪型した場合なのか合わせて教えて欲しいのだが・・・

金八先生みたいな髪型を目指してる人のオススメとかじゃ意味ないしなぁ・
740毛無しさん:2005/09/10(土) 11:34:13
>>735
ベースの件はわからないが、抜け毛が多い気がするのは最近MPは生え際の
結び目の脱色が特に良くなったもんね。
結び目の脱色が良くなったらその分、抜け毛が増えるからその影響が大きい
のではないかい。
741毛無しさん:2005/09/10(土) 11:39:53
教えない
742毛無しさん:2005/09/10(土) 14:12:10
MPは結局UFSLの取り扱いをやめちゃったのかな?
743毛無しさん:2005/09/10(土) 14:32:31
だれか代理店作ってくんねーかな?注文方法わかんねーよ

744毛無しさん:2005/09/10(土) 16:06:24
>>743
あれば有難いよなぁ
745毛無しさん:2005/09/10(土) 16:13:37
>>743 >>744
日本語サポートは助かるが価格が上がるなら必要なし!!!
746毛無しさん:2005/09/10(土) 16:30:24
>>734
>テンプレ送付先

まじかー
もう送っちまったよ
苦労しそうだぜ・・・
747毛無しさん:2005/09/10(土) 16:38:05
いつもテンプレ無しオーダー、メールもBAに直接出していたから、
レスポンスの遅さを感じたこともない。
個人的にはTLの体制が変わってもあまり影響ないな。


748毛無しさん:2005/09/10(土) 16:41:20
BAからメールの返信帰ってこないときとかあったから
そんなにサポートいいとはまったく思わんな
(ここでいわれてた落ち度なし)
749毛無しさん:2005/09/10(土) 16:43:33
>>742
UFSLこれはほんと薄くて自然で良かった。
耐久性は考えてはダメだけど、これぞという時に使えたもんね。
>>745
日本語サポートの代理店で納期が1ヶ月以内でまた品質保証をしてくれるので
あれば二〇ドルぐらいUPまでだなオレは。
でもラッシュ料金は三十ドル追加だったよな確か。
750毛無しさん:2005/09/10(土) 16:45:21
MPってTLみたいにフレンチの品質あがってるの?
TLのほうが品質あがったから上じゃないのかな
751毛無しさん:2005/09/10(土) 16:46:06
もうTLとは半年以上やりとりしてるけど、BAからは必ず返信が帰ってくる。
BAのメルアドを知る前は、知らずにMike宛に送っていたから、
返信が来ないことはあったけど。
752毛無しさん:2005/09/10(土) 16:46:50
メール返信帰ってくる人と帰ってこない人がいるな
運なんだろうな
753毛無しさん:2005/09/10(土) 16:52:45
BAからは100%返信が来てる。
MPのMAXからも100%返信がくる。内容はMAXが一番丁寧かな。
質問以外のことも詳しく書いてくれるし。
CPとは数回しか問い合わせしていてないけど、意外に返信が早くて親切。
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:13:19
英語が出来ない自分で翻訳だのみの英語でもBAもMaxも必ず返信くれる。

代理店ではなくMPクラスで日本語対応の店ができてくれたらなぁ。
一番ありがたい。MP安いしな。
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:29:28
その要望をメールしてみたらどうか。
時間はかかるかもしれんが、要望が多ければ将来的にサポートしてくれるかもしれん。
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:32:03
BAたちみたいな博愛精神ある人探せば安くサポートしてくれそう
BAたちってどうみても儲かってないだろ
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:39:32
甘いとは思うが、このスレにそんな方がいないものかね
海外のカツラを試してみたいが、いざ英語で注文となると怖気づいてしまうよ
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:42:10
日本人は皆せこいから無理でしょ。
アメリカはキリスト教とか宗教に嵌っている人が結構いるから、
そういったボランティアが発達しているけど
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:12:21
MPのUFSL並の品質のヅラって誰か知ってる?
UFSLを使ってしまったらもう他のヅラはバレバレで使えなくなるよ。
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:56:20
ちょうどMaxに質問したいこともあったから、ついでにUFSLについても質問だしておいた。
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:41:30
TLとMPへの注文は英語が出来なくてもこのスレと支援サイトを熟読し
エキサイト翻訳等を使えばなんとか出来るよ。俺がそうだもん。

TLで145ドル・MPで155ドルだろ。これより安いのは無理だろうしな。
個人的にはもう2店ぐらいあればなぁと独り言をつぶやくオレ。
価格は170ドルぐらいまでで・・・品質と納期が良くて・・・
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:23:08
Super solv removerって強力らしいけど
ブルーテープ使ったときのカスもキレイに取れるのかな?
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:41:18
>>762
ブルーテープはレッドテープなどを貼った上に貼らないと除去しづらいね。
直貼りの場合、アルコールでも除去できるけど、面倒臭い。

>>736 の質問をしたんですけど、どなたか回答お願いします。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:52:54
>>763
ベースの形を丸型にするか、楕円形にするかってことでしょ?
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:14:58
金を儲けようとする気があまりないBaとMaxは本当尊敬する
ただサイト作った支援サイトの管理人も尊敬する
766760:2005/09/10(土) 21:40:13
Maxから返信来たよ。
UFSLは工場保管の在庫がほとんど切れてWEBから消したそうだ。
ただ、少量なら手持ち在庫があるから、希望なら工場(工場2限定)
に送って、まだ作れるとのこと。
今後どうなるかは詳しく書いてなかったけど、今の時点では
直接Maxと交渉するしかないね。
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:42:51
中国人も品質管理もっと身に着けてほしいな
QC活動もっとやってほすい・・
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:46:16
>>766


そういえばMPのUFSLってULのレースと同じだったような
769760:2005/09/10(土) 21:55:24
>>768
既出だと思うけど、ULと同じ製造元からMaxが直接仕入れているらしい。
だから他の素材より在庫管理が難しいと予想。
個人的にはSFSLで十分(見えにくさはTLの新フレンチより上)だと
感じているから、いざUFSLを購入するかどうかとなると、ちょっと迷う。
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:17:35
>>769
MPのSFSLとUFSLを両方同時に注文したけど質は全然違ったよ。
SFSLは毛が格子状に結ばれているのに対して
UFSLは実際の皮膚と同じようにランダムに結ばれている。
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:34:34
しかしヅラ初めてつけて外出るのってめちゃくちゃ緊張するな。
こりゃあ精神的にやられるわ。。。
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:36:28
>>771
絶えず罪悪感に苛まれ
いつバレるのではという恐怖感にとらわれる
しかし一度つけてしまうとやめるにやめられない
773760:2005/09/10(土) 23:40:15
>>770
なるほど。格子状というのは、たぶん碁盤の目のように
規則正しく植毛されてるってことかな?
他メーカでは感じたけど、MPのSFSLでは結構自然な感じだったけどなぁ。

Maxにお礼ついでにMPで扱ってる人工毛の種類も質問してみた。
早速返信が来て、一般はモダアクリル(Maxは明言を避けたが恐らく
カネカロン)らしいが、現在、新しい人工毛が工場にあるらしく、
詳細を工場に問い合わせてから、来週再度返信をくれるとのこと。
やはり欧米人にはソフトなカネカロン系が人気なのかもしれないね。
新人工毛といっても日本では一般的な耐熱人工毛かもしれないけど、
とりあえず情報をまってみる。
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:43:37
>>773
なんか人工毛に詳しいね。
カネカロンなんてわからんや
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:44:55
>>774
支援サイトに解説あるぞ
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:46:47
>>775
あ、そうなんだ。
最近見てなかったな。
結構進化してるんだな。
支援サイトって。再度見直すことにするか。
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:09
MPの工場1と工場2どっちが評判(品質)良いんだろうか。
工場1のほうが髪密度の調整は上手い気がするのは自分だけでしょうか?
工場2はどうしてもサイドが重たい。
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:44:03
>>735
自分の場合は逆で、
前回ファクトリー2に注文した時は等高線がなくて、今回はある。
今回のはまだ装着してないけど、前回のよりベースが目立って、結び目も目立つ。
しかも、今回は余分なレースがキレイにカットしてある。
本当に、同じ工場で作っているのか??ってくらい違いますね。
なんでだろ。
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:15:30
それこそMax氏に聞かんと分からだろうね。
工場のミスなら作り直してもらえるだろうけど。
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:27:59
工場が一緒でも時期や作り手によって全く変わっちゃうんだろうな。
結局は時の運って気がする。
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:24:20
品質管理が駄目だな。
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:52:12
>>780 >>781
そうなんだよね、品質管理なんだよね。
これがTLとMPの品質の差なんだよね、と言いながらまたMPに注文するオレ。
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:48:47
アデのイブ×××みたいなのを母に買ってあげようと思います。
MPのシルクモノってどこかで聞いたのにオーダーフォームには無いんだけど
特注になるの?
当然自毛は剃らないんだけどシルクモノはベースとして最適ですか?
分け目はスキンの予定です。
784毛無しさん:2005/09/11(日) 14:19:00
側頭部も後退している(政治評論家の三宅先生のように)場合全ヅラの方がよいでしょうか?
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:23:57
>>784
絶対全ヅラの方がいいよ。
ヅラバレするのは上がフサフサなのに横が薄いというパターンが多いからね。
786毛無しさん:2005/09/11(日) 14:30:53
ありがとうございます。でも髪が伸びない事でのヅラバレはないでしょうか?今大学院生なんで就職前になんですが英語がからっきし駄目なので海外制に近いのはアクトジャパンになるのですかね???
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:57:19
>髪が伸びない事でのヅラバレ

ありまくり。長い付き合いの人は100%バレる
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:59:58
Maxは改善に熱心だから、MPの不満点はどんどん直接クレーム言った方が良いよ。
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:01:02
要望は日本語サポートしてくれ
790毛無しさん:2005/09/11(日) 15:08:29
ですよね。ということは…カツラを3つくらいとっかえひっかえするべきでしょうか?
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:12:26
>>790
取り付ける位置を変える、段々前にだすとかで前髪の伸びたのは
演出出来る。
ノックの頭頂部ハゲだけに限られるけど。
カツラの後ろ側はあまりのびた伸びないはわかりにくいしね。
その代わり、後頭部、首の上あたりだけ自毛でなおかつ一番ハゲにくい
勢いのあるところだから、ここだけこんもりしてきちゃうんだよな。だから
此処を定期的にカットすることが自然さのキモ。

俺は少なくとも伸びる伸びないでカツラバレはしたことない。
そんな他人の髪の長さなんて気にしてないって。
そりゃ、付ける位置間違えて、昨日は眉上だったのに、次の日は目にかかる
長さになったとかを頻繁にやればバレるだろうけど。
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:15:28
内心あいつズラじゃねえかと思ってるのがいるかもな
俺が前の旧式ズラでバレたときも>>791と同じ自信を持っていたが
実はみんなにバレていた。普通バレてても本人にいうわけないもんな。
793毛無しさん:2005/09/11(日) 15:17:56
気づかないふりしてるだけじゃない?
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:18:22
たかが1個1万円台で買えるんだし、気になるなら4個くらい買ってサイクルで使えば?
アクトだと1つ100万近くになるけど。
しかし院生で英語苦手か・・・同じ院生として情けない。
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:20:34
うまく1cm単位で長さを調整するの大変だな
美容師が・・・できんのかそんなこと
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:22:45
複数個あれば、あとは整髪料でなんとでも誤魔化せるだろ。
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:25:51
整髪料のうまい誤魔化し方は?
髪あげるぐらい?
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:29:56
整髪料だけで、かなり印象をコントロールできる。
unoにビフォア・アフターでアレンジ例があるから参考になると思う。
http://www.shiseido.co.jp/uno/
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:42:55
俺ヅラでばれないって本当ありえないと思ってるよ。
通りすがりの人にはばれない(ばれにくい)レベルになっただけの話であって
会社に行って色んな人に毎日見られてる状況でヅラばれしない方が難しい。
特に女ってすごい細かい所とか見ててちょっとまつ毛が顔についてたり
シャツに小さいゴミみたいなのがついてただけで取ってくれたりしてありがたいな〜とは
思うけどそれだけ気づくって事だし。
誰か一人でも気づけば噂になってみんな知ることになるしね。
俺は癖毛がすごいんで休日用に一個おしゃれな感じで作ってみたけど結局今は被ってない。
800毛無しさん:2005/09/11(日) 15:43:14
気づいてないふりしてるのではないでしょうか?
801毛無しさん:2005/09/11(日) 15:51:53
おー奇遇ですな。同じ院生でも英語が本当にできないんですよ。注文方法教えて下さい。パソコンも研究やオークション以外使った事ないですし…とりあえず就職は決まったのでそれまでには。。。
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:06:26
>>4の支援サイトと過去ログ読め。
それで分からなかったら、自分の能力不足だと思って諦めて、
↓の国内業者スレに移動しろ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1111247141/
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:07:50
情けない院生だぜ
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:09:33
sss
805毛無しさん:2005/09/11(日) 16:13:38
ありがとうございます。。いよいよ駄目なら恥を忍んで英語のできる高校時代の友達に頼もうかな?口の堅そうなやつに。。。俺本当に馬鹿だよな。。。。受験英語は出来たのに





806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:25:35
でも中学英語+αと翻訳ソフト駆使しれば
なんとかなるんじゃねえかな
俺はその中学英語すら駄目だけど
中1レベルぐらいだとキツイわw
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:39:52
>>805
激安っていう国内の業者もあるからそこで頼むといいよ。
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:41:15
ちなみに高品質のカツラを格安で作れる国内業者は今のところ激安しかない。
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:42:44
激安の宣伝のような気がしてきた
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:42:57
>>805
海外製カツラ購入支援サイト
ttp://katsura.s70.xrea.com
WikiさんのところのMP注文フローを読む・・・
そこで分からないところを過去ログで探す・・・
カツラ購入マニュアル
ttp://mito.cool.ne.jp/search2ch/hair/
それでも分からない事はココで聞く・・・
そこまでやれば分かる筈だからTL&MPどっちでも注文出来ると思うよ。
ガンバレ...。
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:43:54
過去ログなんて1万5千レス
無謀だ。このスレだけ読むぐらいでいいよ。
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:48:36
ログの量が多くても適当なキーワードで検索すれば良いだけじゃん。
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:49:54
アンド検索出来る仕組み作ってくれる神はいないか
単語単体だと検索しても1000レスぐらは軽く引っかかる
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:53:56
常識レベルの事を聞くから過去ログ読めって言われるんだと思うぞ・・・
815毛無しさん:2005/09/11(日) 16:55:20
みなさん有り難うございます。如何せん馬鹿なものですから。。院生ながら嫁さんいるのだけど「びた一文出さん」って言われてるので激安か海外製になりそうです。。研究も繁忙だし…トホホ。。。分をわきまえたカツラって事ですね。。。。
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:28:23
生際用テープorボンドをで初心者でも扱いやすいものはなんですか。
素材はMPのスイスレースです。
2、3日もてばいいのですが、レッドテープはどうなんでしょうか。
ボンドは貼る前に相当乾かさないといけないようだし・・
はじめてのレースなので簡単なものがいいいのですが。
817毛無しさん:2005/09/11(日) 17:37:19
もう一つ質問です。サッカーが趣味なんですが大丈夫ですかね?
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:43:36
過去ログを「サッカー」で検索してみようとか微塵も考えなかったのかな?
馬鹿だから無理?
TLの新テープかブルーテープ、UltraHoldクラスで装着すれば楽勝だよ。
ベースも耐久性重視で構成してね。
819毛無しさん:2005/09/11(日) 18:01:29
ハハハ…馬鹿って(笑)一刀両断の毒舌ですね。。
でも感謝しています。また色々質問しますが疎の度よろしくです。
カツラ=微風で飛んでいったり帽子みたいなイメージがあったので…嫁さんにも馬鹿にされてます。。。まぁ20代でヅラのお世話になるほど馬鹿にされそうなものはありませんがね。。トホホ。。。
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:12:11
ここのハゲは気が短いからな
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:13:31
自分の馬鹿さを自覚してるなら、激安にでも相手してもらえ。
ここの連中の手を煩わせるな。
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:19:11
ズラをする連中は性格がゆがんでくるからな。
オマエもそのうちゆがんで醜くなる。
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:21:28
英語力もない、勉強する気もない、支援サイトも読まない、ログも読まない
そういう馬鹿で楽したい人には激安がベストだろう。マジレス。
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:24:13
まあ、ログは読まなくてもいいけどな
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:24:57
>>823
激安をそんなに売りつけたいのか?あ?
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:25:39
激安業者が必死なんだけど・・・
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:25:56
>>825
じゃ、他に馬鹿で楽したい人向けの良い業者を紹介してくれ。
828毛無しさん:2005/09/11(日) 18:26:16
ハハハ…馬鹿の安売りですね。。。。研究に没頭したいので就職まで激安我慢するのもいいですね。
またよろしくです。
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:26:16
激安業者乙!
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:26:57
激安業者が自演しているんじゃねえかと疑ってしまうなとマジレス
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:27:59
馬鹿で楽したい人向けって、逆に激安のイメージ悪くならないかw
所詮、国内業者は皆その程度だと思うが。
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:28:15
>>827
紹介せずにスルーが正解。激安業者以外は。
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:29:13
>>831
その程度でなくサービスが充実しているってことだな。
その分価格が跳ね上がるけどな。
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:29:16
おまえら歪みすぎ。
もっと大きな心を持て。
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:30:13
>>834
ここのハゲに何を言っても無駄無駄
836毛無しさん:2005/09/11(日) 18:30:42
僕の馬鹿の事で喧嘩しないでください。
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:30:49
結局、馬鹿で楽したい人向けには、今は激安くらいしか無いんだよね。
残念ながらこれが現実。
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:31:46
>>837
激安業者いい加減にしろ!
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:32:25
>>837
何が現実だwただテメーが儲けたいだけだろうがwwww
840毛無しさん@選挙へいこう:2005/09/11(日) 18:32:31
乙==========================−
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:32:45
だから激安以上の業者紹介してよ。スルーで逃げるんじゃなくて。
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:32:57
こっちいけよ激安信者さんよ・・・

【国内業者】生え際が出せるカツラ(ズラ)★2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1111247141/
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:33:41
このスレ国内業者の話題OKなんでしょ。スレ違いじゃないよ。
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:33:45
>>841
はいはい商売すんなよテメー
845毛無しさん@そうだ選挙へいこう:2005/09/11(日) 18:34:05
激安って品質悪いのですか?
846毛無しさん:2005/09/11(日) 18:38:08
もうもめないでください。。。。激安やめてアクトにしようかと…就職したらお金も入るし。。。最初は無難にいきます。
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:41:25
激安業者が必死に売りこもうとしているのが笑える
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:42:58
しかし、激安以上の業者を言えないのも証明された
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:43:32
>>848
必死だなおいw
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:43:56
小枝、パクリ業者も流れ込んでるみたいだな
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:44:32
しかし、激安君は性格歪んでいるな。そこまでして商売したいかねー。
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:45:08
>>848
馬鹿は激安でも搾取されてろよw
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:46:41
だから馬鹿で楽したい人向けに激安以上の業者があれば良いだけなんだよ。
それが無いのが問題なんだよ。だから馬鹿は激安で買ってれば良いんだよ。
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:47:19
>>853
いい加減宣伝うざいぞ
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:48:50
>>853
粘着しねんじゃねえぞボケェ
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:49:34
スレ違いなこと書いてる訳じゃないだろ。
もっと心を広く持て。
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:50:06
激安は良心的だよ。俺も今度は激安に頼もうかと思ってる。
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:50:14
>>846

俺で分かる範囲だったら質問してこい
ガイシュツだろうが全部暇だったら答えてやる
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:51:05
>>858
トリップつけて名指しで質問に答えた方が良いよ
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:51:19
お、優しいハゲ登場。
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:52:41
>>858
俺も質問したいから是非トリップつけてください。
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:53:25
俺も手伝うよ。
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:53:56
トリップつける理由は?
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:55:27
>>863
質問者が回答者を名指しで質問できるようにと、偽物(業者とか)が答えるのを防ぐため。
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:56:02
じゃ、いらねーな
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:56:44
そうだね、いらないね。今まで通りで良いよ。
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:57:41
トリップつけて答える勇気がないんだろ。
868毛無しさん:2005/09/11(日) 18:57:43
有り難うございます。さっきアクトに電話したのですが担当者がロサンゼルスに出張という事で後程と言われましたが。。。。
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:57:51
>>864
>>853みたいな業者か
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:59:11
自作自演してると決め付けて妄想レスもうざいからな。
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:00:10
>>870
フシアナだなそりゃ
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:01:04
まあ、一匹だけだから売りつけようと必死に宣伝活動している馬鹿は
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:02:26
>>868
もったいねぇな60万
やめとけやめとけ
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:03:21
>>873
じゃどこがお勧め?
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:03:23
友達に英語頼めばTL、MPも国内業者も同じ
敷居はまったく同じ
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:03:53
>>874
TL,MP
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:04:39
翻訳友達に頼めるつってんだから
TL、MPで十分だよ
878毛無しさん:2005/09/11(日) 19:04:49
でも研究が忙しくて勉強してる暇が無いので手っ取り早く。。。。。。
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:05:52
以上、アクトの宣伝でした。
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:06:24
>>878
寝ないでやれ
881悪徳業者:2005/09/11(日) 19:06:44
ムフイフフフ
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:07:52
afo--------------------
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:08:37
アクトと激安がタッグを組んでの宣伝かよw
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:09:16
宣伝なら院生にしては馬鹿すぎるのも納得できる。
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:09:29
とんだ毛無しさんだな
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:09:43
ま、初心者なら宣伝にもなろうが、ここのハゲには宣伝もなにもねえなw
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:09:56
大学院生のくせに英語もできないのかよ????どーせFランクの大学院なんだろう。
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:10:25
>>887
英語板へいくとそういうのがゴロゴロしている
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:11:20
おいヅラハゲども、ヅラは国内で買えよ。
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:12:28
>>884
たった一人で釣られたからって、
まーそう落ち込むなってw
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:13:15
本当に頭いい香具師はスルーしてるからな。
892毛無しさん:2005/09/11(日) 19:14:27
いえ、宣伝ではないです本当の大学院生なんです。もしよければ注文方法詳しく教えて下さい。
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:14:53
>>891
だなw書き込む時間すら勿体ないw
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:15:15
はい、振り出しに戻りました。
ここから無限ループに突入します。
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:15:27
>>892
トリップつけなよ
896毛無しさん:2005/09/11(日) 19:16:26
トリップ??ってなんですか?
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:16:31
>>891
いえ。宣伝活動なので釣られてもなんら問題ありません。
激安の凄さを広められるので逆に釣り氏はありがたいですね。
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:17:32
>>896
名前に

fusianasan


と入れて
899毛無しさん:2005/09/11(日) 19:19:30
自分で言うのもなんですがFランクではありません一流国公立です。でも馬鹿です。
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:21:23
ふーん。やらないんだ。
901毛無しさん:2005/09/11(日) 19:23:07
892以降は俺じゃないです。。。もう書き込みません。まずはアクトに行ってから決めます。。。有り難うございます。
902毛無しさん:2005/09/11(日) 19:24:18
896は私ではありません。できれば早く注文したいのです。トリップの意味は私も分かりません。スヴェンソンやアデランスの資料も注文しましたが…海外製が一番と聞いたので。今日以外張り付いている時間が無いのでお願いします。
903毛無しさん:2005/09/11(日) 19:26:45
901も私ではありません。アクトにも行こうと思いますが経済面も含めて海外製がいいです。
904選挙!:2005/09/11(日) 19:27:21
≫902

普通に支援サイト読んだら、
賢い小学高校学年ぐたいの頭脳でもちゅーーもんできるよ!
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:27:40
考えた結果、やはりアクトに決めました。皆様、お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
906毛無しさん:2005/09/11(日) 19:27:42
やはり激安が一番でしょうか?
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:28:06
だからトリップつけろちゅーに
908毛無しさん ◆ibfTXlLUS2 :2005/09/11(日) 19:29:53
これで大丈夫ですか?
909かっら!:2005/09/11(日) 19:29:57
そんなにカツラでなやんむんだったら
なにもしないのがベストだよ!
910毛無しさん:2005/09/11(日) 19:34:17
902さん有り難うございます。
911毛無しさん:2005/09/11(日) 19:35:52
910さんも有り難うございます。
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:38:46
911さんも有り難うございます。

913毛無しさん@そうだ選挙へいこう:2005/09/11(日) 19:44:56
ちんちn
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:45:19
まんまn
915毛無しさん:2005/09/11(日) 19:47:44
大学院生です真剣な書き込みお願いしたいのですが。。。。。
916毛無しさん@そうだ選挙へいこう:2005/09/11(日) 19:49:53
クリkリ
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:51:04
パイパi
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:54:56
≫TLorMPLがいーよ!

アクト1個の値段でTLが約50個ぐらい買えるよ!

金持ちで英語がどうしてもだめなら、アクトにしなされ
919毛無しさん@そうだ選挙へいこう:2005/09/11(日) 19:54:57
ハゲハg
920毛無しさん:2005/09/11(日) 19:56:00
918さん有り難うございます。
921毛無しさん:2005/09/11(日) 19:57:05
英語がだめなのでアクトにします。有り難うございます。
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:58:49
さっきTV出てたワタミの社長全ヅラ? 
923918:2005/09/11(日) 19:59:15
≫92
0とはいっても、俺はこのスレ読みまくってるだけで、
注文はしたことないんで、参考程度にしてください!
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:01:15
http://www.tanteifile.com/geinou/2005/01/07_01/
これ何処のズラ?
ヘアコンなの?
俺マジでやばいんだけど
前スカ治らない場合手出そうと思ってる
ズラにしてもおしゃれしたいし、出来ればロン毛にしたいんだけど
何処のメーカーが一番買い安くていいの?
ジェンツが一番だと思ってるんだけど、みんな何処の会社のカツラ使ってる?
925毛無しさん:2005/09/11(日) 23:03:06
どーも。馬鹿大学院生です。支援スレ見たのですが大分参考になりつつあります。もう少し勉強してみます。またご教授願います。ではでは
926毛無しさん@そうだ選挙へいこう:2005/09/11(日) 23:09:08
馬鹿はすっこんでろ
927毛無しさん:2005/09/11(日) 23:10:42
選挙戦に夢中ですな。

928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:12:04
>>924
>>925
馬鹿ハゲはすっこんでろw
日本のズラでもいいのあるからそれ使えよ
929毛無しさん:2005/09/12(月) 00:10:42
>>924
みんなジェンツか小枝だよ。
君も早くジェンツで注文しな。
930む○お(大地):2005/09/12(月) 00:27:08
札幌でカツラカットしてくれる店教えてほしい。頼みます。
南北海道でもよろしいので頼みます。
931毛無しさん:2005/09/12(月) 00:32:26
ジェンツと激安ってどっちがいいの???
932毛無しさん:2005/09/12(月) 00:39:20
勿論ジェンツ
933毛無しさん:2005/09/12(月) 01:37:34
また荒れてるのか・・
934毛無しさん:2005/09/12(月) 03:18:05
アクト>TL>=MP>激安>ジェンツ=小枝
まあ実際はこんなところだろ。
アクトはボッタクリだけどな。
935毛無しさん:2005/09/12(月) 10:16:40
おはようございます、馬鹿大学院生です。アクトの品質がいいのは分かりましたがやはりボッタクリみたいですね。TLかMPがいいみたいですね。またレスしますのでヨロシクです。研究室に行ってきます。
また夜に拝見させていただきます。
936毛無しさん:2005/09/12(月) 10:55:25
もうこなくていいよ、荒れるだけだから。
937毛無しさん:2005/09/12(月) 10:59:10
なぜ荒れるかよく考えてみろ
938毛無しさん:2005/09/12(月) 10:59:53
ばかがスルーできないからです。
939毛無しさん:2005/09/12(月) 11:11:24
聞いてやってもいいんじゃない??
940毛無しさん:2005/09/12(月) 14:54:54
>>935
来るのは勝手だが、sageろ。
書き込みの前にルールやマナーは勉強しておくことだな。
941毛無しさん:2005/09/12(月) 15:20:13
本人じゃねえし
942毛無しさん:2005/09/12(月) 16:09:09
>>940
あげ
943毛無しさん:2005/09/12(月) 17:06:49
前スカにいいズラ教えてケレ
944毛無しさん:2005/09/12(月) 18:22:51
ども、馬鹿大学院生です。とりあえず一段落付いたのでレスチェックしています。まだまだネット&カツラ初心者なのでご迷惑おかけしますがよろしくです。さっそく支援サイト熟読してMPの注文して見ます。研究より受難な予感(笑)
945毛無しさん:2005/09/12(月) 19:00:09
大学院生ちゃん、sageるの...。
あげちゃダメ!!!
946毛無しさん:2005/09/12(月) 19:10:30
>>945
あげ
947毛無しさん:2005/09/12(月) 19:20:27
馬鹿大学院生です。sageるの意味すら分かりません。。。MPのオーダー記入しましたがメールが返ってくるか心配です。本当に助けて下さい。。。。(汗)
948毛無しさん:2005/09/12(月) 19:28:19
レス見たけど、おめー本当に馬鹿だなーーーーーーーーーーー
949duraさん:2005/09/12(月) 19:37:05
支援サイト読め!!!はばしはそれからだ
950毛無しさん:2005/09/12(月) 19:43:29
今気づいたけど、このスレ、スレタイだけみると海外製メーカーと激安のスレに見えるなw

【海外製】生え際が出せるカツラ(ズラ)【激安】
951毛無しさん:2005/09/12(月) 19:57:32
人口毛を混ぜるならカネカロンとかはダメだとの事です。

ポリエステルの人工毛を選択しましょう。
ヘアスタイルを決めやすい、風合いも有る程度自然、熱にも強いです。
人毛100%で作るより、有る程度ポリエステルの毛を混ぜた方が
使いやすいですよ。
952毛無しさん:2005/09/12(月) 20:09:02
とりあえず次スレ立てました。
このスレ使い切ってから新しいスレへ使ってください。

【海外製】生え際が出せるカツラ(ズラ)【激安】★16
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1126523174/
953毛無しさん:2005/09/12(月) 20:09:43
>>951
ポリエステルだと静電気でちりちりになる
というのは、大丈夫でしょうか??
954毛無しさん:2005/09/12(月) 20:10:10
だね
955毛無しさん:2005/09/12(月) 20:14:22
NFLはポリエステル?
956毛無しさん:2005/09/12(月) 20:16:15
National Football League
957毛無しさん:2005/09/12(月) 20:17:59
>>956
ワラタ
958毛無しさん:2005/09/12(月) 20:28:26
>>947
E-mail (省略可) :sage
と入れる...

MAX氏からメールは来る・・・英文でね!!
959毛無しさん:2005/09/12(月) 20:44:15
>>958
age
960毛無しさん:2005/09/12(月) 20:46:14
馬鹿大学院生です。958さん有り難うございます。これでよろしいでしょうか?
961毛無しさん:2005/09/12(月) 20:48:03
馬鹿大学院生です。MPの注文を細かく教えてください。
962毛無しさん:2005/09/12(月) 20:48:52
>>960
お前舐めてンのか?あ?
963毛無しさん:2005/09/12(月) 20:51:39
>>960
>>961
はぁ?
964毛無しさん:2005/09/12(月) 20:54:42
>>960
sageるのはOKだけどMPにオーダーメールは送ってないのか?
965毛無しさん:2005/09/12(月) 20:56:58
>>960
トリップつければ一々馬鹿大学院生ですと名乗らないですむ
何のために名前欄あると思ってんだ、お前よ
966毛無しさん:2005/09/12(月) 20:57:31
960の馬鹿大学院生です。2時間ほど前送りました。メールノ返事はまだです。
967毛無しさん:2005/09/12(月) 20:57:55
>>964
馬鹿大学院生です。まだ送ってません。注文の仕方教えてください。
968毛無しさん:2005/09/12(月) 20:58:40
>>966
トリップつけろ。それとも荒らしに来てんのかテメー
969毛無しさん:2005/09/12(月) 20:59:11
馬鹿大学院生氏ねよ
970馬鹿大学院生:2005/09/12(月) 20:59:33
すみません。これでよろしいでしょうか?
971毛無しさん:2005/09/12(月) 21:00:51
>>970
馬鹿大学院生#パス

を名前欄に入れろ。パスは自分の好きな文字。分かりにくい英数字漢字など入れてくれ。
972馬鹿大学院生 ◆LjIe4gkZtw :2005/09/12(月) 21:02:05
これでだいじょうぶでしょうか?
973毛無しさん:2005/09/12(月) 21:03:33
>>972
OK
974馬鹿大学院生 ◆LjIe4gkZtw :2005/09/12(月) 21:09:58
有り難うございます。MPのメールが返ってきたらまた来ます。。。
975毛無しさん:2005/09/12(月) 21:23:53
たかがメールかえってきたぐらいで、わざわざ来るなよw
迷惑だw
976毛無しさん:2005/09/12(月) 21:38:55
今日からズラ被ってる若ハゲ探そうっと
見つけたら指差してワラってやるぞ
977毛無しさん:2005/09/12(月) 21:40:26
かわいそうな人wwwww
978毛無しさん:2005/09/12(月) 21:44:12
>>977
ハゲがねwwwwwwwwwww
979毛無しさん:2005/09/12(月) 21:55:58
ひどい
980毛無しさん:2005/09/12(月) 21:59:08
>>953
全然ならないよ。 サラサラな状態のまま。

痛んでくる時は毛先がチリチリになるかもしれないけど、人毛の
色抜けや痛みよりははるかに耐久性高い。

ポリエステルは一度ドライヤーとか熱でクセつけるとスタイル保持するから
風とか汗にも強いしね。

981毛無しさん:2005/09/12(月) 22:01:01
大学院生って絶対嘘だよね。
982馬鹿大学院生:2005/09/12(月) 22:03:18
MPからの返事がきません…すみません迷惑おかけして。。。。荒らしと思われてもしょうがないですよね。。。。。
983毛無しさん:2005/09/12(月) 22:07:39
みんな若ハゲなんだから同情してやれよ。。。
984毛無しさん:2005/09/12(月) 22:09:13
やだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
985毛無しさん:2005/09/12(月) 22:19:01
初めて買ったTLが三日目にしてレースがほつれてきたのですが修理はかのうなのでしょうか?
986毛無しさん:2005/09/12(月) 22:19:59
>>985
はい 日本の糞業者wwwwwwwww
早くつぶれろや!
987毛無しさん:2005/09/12(月) 22:24:15
三日でほつれることってあるのか?オリは二〜三ヶ月もったぞ。。。
988毛無しさん:2005/09/12(月) 22:27:28
だから、糞業者だっつのーーーー!!!!!!
989毛無しさん:2005/09/12(月) 22:27:40
>>985
無理じゃない? 修理して使うモノって価格でもモノでも無いでしょ。
俺も後ろベースがフレンチ、生え際がSFSLなんだけど、あっという間に
周囲がほつれてきた。 ブラシ入れる度に毛が抜けてるよ。

仕事場のデスクに結び目のある毛が落ちてたりすると冷や汗もの。

生え際からクシなんて入れたらあっという間にレースほつれるだろうね。
粗めのナイロンブラシで気をつけても、ベースにちょっとでも引っかかると
それだけでほつれてるっぽい。
フレンチベースの周囲は何ともないのにSFSLの部分は周囲がもうチリチリに
なってしまった。

990毛無しさん:2005/09/12(月) 22:32:06
そうですよね。やっぱり海外のは安いもろいけどバレにくさ重視なのかなーーーーー??????まっ、そんな高い買い物でもないし。新調すればいいか。。。サンキューwwwww
991毛無しさん:2005/09/12(月) 22:33:18
やっぱりWithで買うべきかなぁ
992毛無しさん:2005/09/12(月) 22:36:40
まだ未購入の者だが、耐久性の問題もあるのか。
2.3ヶ月の周期も短いよなぁ。>>989の体験談も他人事ながら冷や汗もの。
値段が安いんだし、そこは我慢するしかないか…。
993毛無しさん:2005/09/12(月) 22:37:47
でもWithだと風呂で洗えないぞ??友達や社員旅行の風呂どうすんべ?
994毛無しさん:2005/09/12(月) 22:38:10
耐久性重視でオーダーすれば?3年程度使えるズラも普通に作れるぞ。
995毛無しさん:2005/09/12(月) 22:42:33
ほんとそれもあるなーーー。俺は一応事務なんだけど建設現場にメット被った時にゃーーーーーヤバかったぞ。脆いの何のって
996毛無しさん:2005/09/12(月) 22:44:33
3ねんももつの???俺なんか半年に一度注文しているぞ。カミさんに小遣いけずられながらも。
997馬鹿大学院生:2005/09/12(月) 22:47:47
メールがきません。。また明日チャレンジします。またアドバイスお願いします。
998毛無しさん:2005/09/12(月) 22:50:22
もうくるな。馬鹿!!
999毛無しさん:2005/09/12(月) 22:54:14
With業者乙===========−
1000毛無しさん:2005/09/12(月) 22:54:52
1000 キターーーーーーーーーーーーーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。