【カプサイシン】唐辛子+大豆で育毛 3辛【イソフラボン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952毛無しさん:05/03/20 17:58:06

>S&Bのホームページをご覧いただきましてありがとうございました。
>商品に関するお問い合わせは、お電話で承っております。

>フリーダイヤル:0120−120−671
>受付時間:月曜日〜金曜日の9:00〜17:00(土日祝日を除く)

>ホームページに関するご意見・ご感想は以下のフォームからご記入の上送信お願いします。

https://www.sbfoods.co.jp/mail/SBmail.htm
953毛無しさん:05/03/20 17:58:36
一味でいいじゃん。美味いし。
954毛無しさん:05/03/20 18:02:03
>>950
ttp://www.sis-web.co.jp/hbs/hbs-news041206-03.html
「1日唐辛子2gに相当するカプサイシン6mg」って書いてあったからそう仮定。
955毛無しさん:05/03/20 18:07:35
>>954
商品化が待ち遠しいけどハゲ産業にかかるとべらぼうに高額になりそうな予感。
ハゲは足元見られるからな。
956毛無しさん:05/03/20 18:13:57
「1日唐辛子2gに相当するカプサイシン6mg」のソースがあったから2gってのは基本として
とりあえずこの分量取る事で効果を実感して来てる今となっては疑う余地も無いかな
957毛無しさん:05/03/20 18:15:11
カプ6mg、イソ75mgを3回に分けて摂取する。
わざわざ3回に分けてるか?
おれっちは2回にしか分けてない。一日二食だから。
大してかわんないよね?
958毛無しさん:05/03/20 18:19:41
>>956
どんな感じ?抜け毛減った?
959毛無しさん:05/03/20 18:21:35
>>957
一味朝晩2回だけど、イソは朝晩豆乳、昼にサプリってしてる
俺も2食だからそういうのだけど、イソはいつも効かせてるほうが良いってどっかで見たから
960毛無しさん:05/03/20 18:26:45
>>958
抜け毛は前から気にしてなかったから(気にするとストレスになるからね)よくわかんない。
3週間ちょいだけどM部がちょっと回復してきてるような感じがする。
100歩譲って気のせいだとしても、この回復してきてるかも!って気になれるのはかなり大きい
とりあえずずっと続けていきたいなって思える方法だな、僕にとってわ
961毛無しさん:05/03/20 18:33:56
一味は三食に使ってるけどイソフラは投入で摂取してるから寝る前の一味入りの豆乳がぶ飲みでしかとってないや。

サプリ買うかなあ
962毛無しさん:05/03/20 18:33:59
>>960
どんぐらいやってる?一ヶ月ぐらい?
この方法は結構短期間で影響出るみたいだけど
963毛無しさん:05/03/20 18:42:29
俺も一味納豆やってんだけどおおよそ納豆1パックにはイソフラボンはどれくらい含有量あるの?
964毛無しさん:05/03/20 19:07:31
>>962
3月始る前だったと思うから、3週間ちょい
でも豆乳オンリーはもうちょっと前からやってた、覚えて無いけど

>>963
物によると思うけれど、60g(1パック?)の納豆で40mgくらいってのが定説っぽい
965毛無しさん:05/03/20 19:15:20
納豆にそんなイソフラ入ってるのか!
じゃおれ1日100mgぐらいイソフラ摂ってることになる。
966毛無しさん:05/03/20 19:16:50
そんなにとれるんだ!レスありがとう。
んじゃ朝納豆、夜豆乳でイソフラ摂取量100越えてるっぽいなあ。

やはり76越えるとまずいのでしょうか?
ちなみにみなさんはどれくらいイソフラボンをとられているのですか?
967毛無しさん:05/03/20 19:21:46
納豆のイソフラ量のソースはありますか?
968毛無しさん:05/03/20 19:22:31
ググれば出てくるよ
969これって本当ですか?:05/03/20 19:22:40
186 :毛無しさん :05/03/20 12:16:23
このスレで豆乳人気みたいだが
大豆製品はヨード(ヨウ素)の吸収を阻害・排出してしまうので注意
ヨードは髪・爪にとって必須のミネラルであり
不足すると甲状腺の異常等も表れる
また大豆にはたんぱく質の吸収を阻害してしまう酵素も含まれる
気になる奴は勝手にググってみてくれ

970毛無しさん:05/03/20 19:24:50
>>969
そのレス見てあれだ、あれ思いだした。何何は買ってはいけないとかいうやつ。
971毛無しさん:05/03/20 19:33:03
つまりヨードを多めにとれと
972毛無しさん:05/03/20 19:36:25
ヨードの採りすぎのほうが問題だったような
必要な栄養を3日間で全部取れるようにってのは
栄養素自体に同時に取ると反発し合うものが結構あるってのもあるんじゃないかね

納豆も豆乳も気にしなければいけないのはプリン体だけでいいと思う
973毛無しさん:05/03/20 19:40:29
納豆や豆乳にいうほどプリン体あった?
974毛無しさん:05/03/20 19:49:47
>>973
食べまくれば通風の危険性が出るぐらいは入ってるよ
975毛無しさん:05/03/20 19:55:00
納豆1パック(90g)、豆乳200cc1パック、イソサプリ(含有量40mg)ぐらいっだったら大丈夫?
摂りすぎじゃないかな。
976975:05/03/20 19:56:14
あ、毎日一日に摂り続ける量としてね
977975:05/03/20 19:59:40
あと、ビールも700mlぐらい飲んでるからやっぱりプリン体やばいかもな俺
978毛無しさん:05/03/20 20:02:23
わからんけど、納豆1パック、豆乳200ccぐらいなら平気
サプリはプリン体入ってないんじゃないかな
ビールがどれだけ影響するかわからんけど
979毛無しさん:05/03/20 20:05:17
俺も似たような量食べてるから安心した。
ちなみにプリン体に詳しいサイトで知ったのですか?できればアド教えてほすいです
980毛無しさん:05/03/20 20:18:49
痛風: 「ビールを飲んでも治る!」鹿児島大教授が自ら実験
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/medical/news/20050307k0000m040069000c.html

ためしてガッテン:過去の放送:7月が危険! 痛風対策の新事実

>肝臓で作られる尿酸のうち、食べ物によって作られる尿酸はおよそ4分の1と言われています。
>そのため、食事中のプリン体が多少増減しても、その影響はあまり大きくないのです。

>痛風を予防する食事とは?

>代表的な尿アルカリ化食品
>くだもの: バナナ、メロン、グレープフルーツ
>野菜類: ほうれん草、ゴボウ、にんじん、キャベツ、大根、かぶ、なす、アスパラガス
>イモ類: 里芋、じゃがいも
>海藻類: ひじき、昆布、わかめ
>その他: 牛乳、大豆、干しシイタケ

http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q2/20040616.html

尿アルカリ化食品に大豆入ってんじゃん♪
981毛無しさん:05/03/20 20:20:13
相殺か
さすが大豆
982毛無しさん:05/03/20 20:23:00
昆布、わかめもGJ!
983毛無しさん:05/03/20 20:37:02
イソフラ摂取量が100を越えてる事実について考えてみない?

984毛無しさん:05/03/20 20:38:20
大豆イソフラボンって摂り過ぎると良くないの?
985毛無しさん:05/03/20 20:39:33
そういや超えてるっぽいな
100以上摂るとなんかあるの?
986毛無しさん:05/03/20 20:42:15
次スレよろ
987毛無しさん:05/03/20 20:42:35
>>985
禿げる
988毛無しさん:05/03/20 20:44:27
183 名前:毛無しさん メェル:sage 投稿日:05/03/06 16:36:19
過去スレ

★新発見!「唐辛子と 大豆で育毛 !」★
http://makimo.to/2ch/life5_hage/1090/1090067159.html
唐辛子+ 大豆で育毛 その2
http://makimo.to/2ch/life7_hage/1093/1093825671.html


これもテンプレ入りお願いします
989毛無しさん:05/03/20 20:44:44
一応摂取目安量といわれるものから大幅に越えてるのはちょっと気になるのは確か。
990毛無しさん:05/03/20 20:49:26
次スレのスレタイ

【唐辛子】カプサイシン+イソフラボンで育毛 4辛【大豆】

にしてくれ
991毛無しさん:05/03/20 20:51:33
http://life7.2ch.net/hage/index.html#2

もう立てちまったよ
992毛無しさん:05/03/20 20:53:44
オレ男の癖に冷え性あるんだけど、
カイエン三日目で足元ポカポカだよ!
自律神経にメチャクチャ良いんじゃね?
ついでに頭皮も暖かい感じ。
まだ春先だからこのポカポカ感は間違いじゃないっしょ。
993毛無しさん:05/03/20 20:53:55
994990:05/03/20 21:06:44
>>991
遅かったか、スマソ
上の方で「カプ」で検索できなかったって書き込みがあったもんで

小津!!
995毛無しさん:05/03/20 21:12:11
だから『カプ』を半角にするとヒットしないんだってバ
996毛無しさん:05/03/20 21:22:56
それにしてもこのスレのターボのかかりっぷりは凄いな
997毛無しさん:05/03/20 21:38:14
それだけこの方法に期待&実感してるんでしょう!
998毛無しさん:05/03/20 21:38:32
ごめん
コピペしたからそのままにしちまった
確認不足だった
999毛無しさん:05/03/20 21:44:55
999
1000毛無しさん:05/03/20 21:45:34
0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。