[結 論] ハゲの原因がわかりました [きっぱり]

このエントリーをはてなブックマークに追加
191毛無しさん:04/01/06 21:21
治せればノーベル賞ね

192毛無しさん:04/01/07 00:56
1のハゲはどこいった?
1931:04/01/07 04:14
呼んだ?
194毛無しさん:04/01/07 04:16
呼んでないよ
1951:04/01/07 08:10
あ、そ。
1961:04/01/07 19:58
私が正真正銘の1です。
皆さんの意見を聞き、自分の誤りに気づきました。
いままでの発言は撤回させていただきます。
遺伝は大きな要因という基本的な考えはあるのですが、それだけではないのですね。
いい薬もあるし、生活習慣の改善とかいろいろ希望はあるわけです。
私は負けず嫌いで頑固なところがあり、ご迷惑をおかけしました。
197毛無しさん:04/01/07 23:38
なんつぅの?
確かにハゲには遺伝もあると思う。

でもそれよか、業者の逃げ口上としての役割のほうが大きい。
1981:04/01/08 03:43
はげの99%は遺伝です。諦めて下さい。
199毛無しさん:04/01/08 06:27
あまり真面目に議論するようなものではないですな。
それぞれの立場(髪の量と年齢)によって選択するかしないかの
信念であって、それは本人の価値観(育毛への価値感など)でも決まる
でしょう。
200毛無しさん:04/01/08 08:14
あふぉかオマエらと。
パンドラの箱を開けてしまって色んな欲が飛び出したんだよ
そして最後に残ったもの、それがハゲなんだ。
201毛無しさん:04/01/08 17:23
また、1の偽物が出没しだしたな。
いい加減、本物は本名を名乗りなさい。
202毛無しさん:04/01/10 00:06
盲腸は善玉菌の倉庫なのだ。 知ってた?
なぜかというと、トコロテン方式で押し出される腸内物はやがては直腸から便として
排泄されるけど、善玉菌の株はどこかに残すように人間の体は出来ている。
ところが下痢や蔓延りすぎた悪玉菌によって貯金の株が枯渇してしまう場合がある。
それが長期化したもののひとつがハゲだ。  アシドフィルス菌飲め、フサになるよ。
203毛無しさん:04/01/10 15:30
>>200
ハゲハ「ヨク」ダッタノカ・・・
204毛無しさん:04/01/10 17:46
ハゲだったのにバイアグラの副作用で毛が
生え、フサになってた人いたよ。男性ホルモン異常?
205毛無しさん:04/01/21 13:50
hage
2061改め、出直し1:04/01/24 07:01
私の個人的な考えであるが、
1,男性ホルモンに対する毛包の感受性、もしくは酵素の量が多い。
(遺伝的要素)
2,頭蓋骨が大きいか、もしくは形が悪く頭皮を緊張させ血流不足となる。
(遺伝的要素大であるが必ずしもそれだけではない。)
3,ヘビースモーカー、大量飲酒、抗生物質の乱用などの生活環境。
4,自律神経の乱れからくる血流変化。
5,栄養バランスの偏り。
6、生活ホルモンなどの有害物質
まだ他にもあると思いますが。
あくまでも私の個人的見解です。
特に最近大きな比重を占めつつあるのが6ではないでしょうか。
今年は心機一転頑張ります。
207毛無しさん:04/01/24 18:19
俺の髪質は爺ちゃんと母親の髪質と一緒で今は剛毛でふさふさだけど
親父(養子婿)が禿てるから遺伝で俺も将来は禿そうで心配だよ・・・。
爺ちゃん70過ぎてるのに小泉首相みたいにふさふさなんだよ!?
さすがに年だからデコは広がったけど
今からヘアーケア行ったほうがいいかも・・・。
208毛無しさん:04/01/29 20:33
遺伝かぁ
209毛無しさん:04/02/01 21:11
寒い夜はおでんが最高。
210毛無しさん:04/02/01 23:20
ハゲって前世で悪いことしたの?
211毛無しさん:04/02/01 23:58
簡単に言えば着そう正しい生活、食事、それに風呂(湯舟)に入って
血行良くする事。シャワーのみって奴多いことないか?
212毛無しさん:04/02/12 07:55
DNA
213毛無しさん:04/02/12 07:58
女性でハゲ遺伝子もってても禿げないのは
男性ホルモンが男性の10分の1しかないからだよね。


男性は女性の10倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm
214毛無しさん:04/02/12 07:59
ということは、金玉を取ればいいのだ。

215毛無しさん:04/02/13 15:43
石原裕次郎はハゲてたぞ
216毛無しさん:04/02/14 11:28
ガッツ石松って昔からツルツルだったの?
217毛無しさん:04/02/18 00:45
33歳。

うちは祖父さんが40過ぎでもう見る影もないツルツルだったが、
父は60過ぎてまだフサフサ、と言っても地肌は見えるが。

祖父さんは性欲の強い浮気ものだったが父はそうでもない。
漏れは性欲は激強い。女大好き。毎日オナニー。

頭蓋骨はみんなデカイ。特に漏れは頭周り62センチという巨頭。

祖父さんは大酒のみで父はあまり呑まない。漏れは大酒のみ。

うわああああん・゚・(ノД`)・゚・

漏れ禿げるっきゃないじゃん。と悲しむ33歳の冬ですた・・・・


まだフサフサで絶対禿げないと周囲にはいわれているけど、こないだデジカメで自分の
つむじの部分を撮ったら、なんだかやけに地肌が白く光ってて恐怖におびえています。
どうしましょ。
218毛無しさん:04/02/18 03:15
>>217
まぎらわしい書き始め方をするんじゃない!
いつものカジノ広告かと思った
219毛無しさん:04/02/21 18:07

ハゲキモオオオオオオオオオオオオオオオオイィイイイイイイイイイイ!!!!!!!!

このハァアァアァアァアァアァアァアァアァアゲエエエェェェェェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェェェェェエエエエ!!!!

ハァアァアァアァアァアァアァアァゲエエエェェェェェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェェェェェエエエエ!!!!
220毛無しさん:04/03/22 20:17
 
221毛無しさん:04/03/22 20:39
>>206
きもい
222毛無しさん:04/03/25 01:16
★☆★web・キャッシング スタートキャンペーン★☆★

ホームページによるお申し込みを始めました。これを記念して
融資基準大拡大キャンペーンを実施中。
・当社では、審査・ご連絡時に貴方のご指定番号にしか連絡
いたしませんので、ご融資後のクレームがまったく無く、再融資率
が抜群に高い会社です。
・登録 都1ですが、短期高利・紹介屋では絶対ありません。
http://www.daily333.com/
携帯から  http://www.daily333.com/i/
223毛無しさん:04/03/29 02:03
20 :1 :03/12/02 12:00
>>18,19
うっせー、ハゲ。
23 :1 :03/12/02 13:02
>>21,22
うっせー、ハゲ。
27 :1 :03/12/02 13:36
>>24
うっせー、ハゲ。
38 :1 :03/12/03 03:46
>>37
うっせー、ハゲ!
53 :1 :03/12/03 11:42
>>49
うっせー、はげ!
61 :1 :03/12/04 05:35
>>56
うっせー、はげ。せいぜい精子でも貯めこんでろ。気色÷。
63 :1 :03/12/04 09:11
>>62
うっせー、はげ。
77 :1 :03/12/05 03:30
>>70
うっせー、はげ!
128 :1 :03/12/31 03:28
>>125-127
うっせー、ハゲども。
151 :1 :03/12/31 11:03
うっせー、はげども。大晦日も暇そうだな。
224毛無しさん:04/05/04 15:46
225毛無しさん:04/06/02 19:01
,
226スクリュードライバー:04/06/02 21:13
そういや皮膚ダニってどんなの?肉眼でも見えるの?
以前、髪の中からすごく小さい虫がポトリと落ちてきたんだけど。
227毛無しさん:04/06/02 21:37
一年前まではフサでした。
しかし、今はノック一歩手前状態です。
原因は遺伝より、ストレス・生活環境の激変かと・・・・
俺はストレスたまると、アトピー状態になるんですが、
最初に頭皮にアトピーが来た。そして頭皮がグチュグチュしだして
かゆくてかきむしってるうちに、段々ボリュームがなくなり現在は…
といったところです。
もちろん遺伝要素もあったかもしれんが(親戚一同にハゲはいないが)、
遺伝+他の原因が若はげの原因だと思います。
はぁ…死にたい…
228毛無しさん:04/06/20 14:31
最近、有力になりつつある壮年性脱毛症のウィルス説についてみんなはどう思うかな?
229毛無しさん:04/06/20 14:56
>>228
つまりハゲは感染すると??
230毛無しさん:04/06/20 14:58
ハゲウイルス
231毛無しさん:04/06/20 15:00
いわゆるメニエール病と同様の働きをするウィルスでインフルエンザ的なものとは違います。
232毛無しさん:04/06/20 20:51
何やっても遺伝のせいなんだから無駄。
無駄な我慢せずやりたいことやりなよ。
そうすればストレスがなくなって、多少は生えてくるかもよ?
233毛無しさん:04/06/20 21:21
みんな>>9の説についてはどう思うよ?

血行はよくなるが生え際から汗が結構でるんだよね・・
そこが難点だが、血行がよくなる分頭皮が柔らかくなるから
その点に賭けて熱いのonlyをしばらく続けてみます。
234うっせー:04/06/20 21:24
 
235毛無しさん:04/06/20 21:47
>>233
おれもこの>>9の説を聞いたことあるぞ。
例えが男ではなく、お婆さんだったが・・・
とりあえず、暑くても暖かいものを飲んだほうがいいらしい。
236毛無しさん:04/07/17 11:16
1はどうした?
237ポッチャリペニス:04/07/17 11:19
死んだよ
238毛無しさん:04/08/08 20:49
    /"lヽ
   ( ,人)
    |  |
    |  |
    |  |
239毛無しさん:04/08/08 21:08
【中国】世界で最も毛深い男が難聴を理由に耳毛除去へ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091965775/

あんたら、何か吸い取られてる〜
240毛無しさん
↑こいつが鍵