結論として、ハゲには逆らわず受け入れるべきである

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
ハゲに対抗しても、殆どの場合徒労に終わる。仮に若干の効果はあって
も、はたしてそれにかかった、費用、手間、精神的なストレス等と見合
っているだろうか?そして、何も効果がないと、単にこれらがかかるだ
けである。よく、”ハゲを直そうとなんて思ってない、進行を遅らせよ
うとしてるんだ”というようなことも耳にするが、何も気にせずに五年で
禿げるのと、十年間ハゲを悩み気にしつづけ、金銭的投資もし、十年後に
禿げるのではどっちがマシだといえるであろうか?

この板も結構みてきたが、結論として、ハゲには抗わず、受け入れてしま
うのが一番賢いのである。
2毛無しさん:03/09/09 02:20
うるせーハゲ

3毛無しさん:03/09/09 02:20

゜゜┌┴o゜゜゜゜°マトリックスで2ゲット
4毛無しさん:03/09/09 02:20
(; ・`д・´)ミスった!(`・д´・ ;)
5毛無しさん:03/09/09 02:27

ハゲはハゲない努力ではなく、ハゲを受け入れる努力をすべきである。
自分も長い間いろいろ考えてきたし、この板にもいるが、結論として、本気
でそう思うわけである。
6毛無しさん:03/09/09 02:30
2ちゃんに来ると、
当たり前の事を力説する奴がいるが、
それは>>1だ。
7毛無しさん:03/09/09 02:31
1と5よむきしない
8毛無しさん:03/09/09 02:32
>>1
受け入れられないハゲが集う板ですが、何か?
9毛無しさん:03/09/09 02:32
>>6
そう、これは真実なのである。

>>7
読んでくれておありがとう( ´,_ゝ`)プッ
10毛無しさん:03/09/09 02:41
みんなでハゲを受け入れて幸せになろう
11毛無しさん:03/09/09 02:44
ハゲを受け入れるって意味わかんねー
12毛無しさん:03/09/09 02:46
自分が受け入れても社会が受け入れてくれません・・(泣


13毛無しさん:03/09/09 02:46
>>11
ハゲに抵抗しないということである。
つまり、ハゲることを悩んでそれにたいしてどうこうしないで、ハゲること
を受け入れ、気にせずに普通に生きていこうというわけである。
14毛無しさん:03/09/09 02:48
>>12
意外とそうでもないというのが一つと、仮に社会が受け入れないと仮定して
も、少なくとも自分自身としては受け入れてしまったほうがはるかに楽であ
る。どうせ受け入れずにあがいても、無駄、もしくはその労力と悩みにつり
あうだけのことはないのだから。
15毛無しさん:03/09/09 02:49
>13
ハゲに抵抗しないという時点で
ハゲを気にしてるってことじゃないのか?
それにハゲることを受け入れようが受け入れまいが
ハゲていくんだし、同じことじゃ?
16毛無しさん:03/09/09 02:52
>>15
>ハゲに抵抗しないという時点で
>ハゲを気にしてるってことじゃないのか?
そんなことはない。おまえ自身、普段からハゲを気に病んでるだろう?
ようはそういうキモチをなくして生活しようというわけである。

>それにハゲることを受け入れようが受け入れまいが
>ハゲていくんだし、同じことじゃ?
だから、まさに、端的に言えばそれをいいたいんだよ。受け入れ様がうけいれ
まいが、禿げるなら、思い悩んで、苦労して、気を病んでいるより、ハゲても
かまわんと、ハゲをうけいれてしまって、気に病まずに生活すべきだと。
そして、ハゲをどうにかしようという努力ではなく、そういう風に思える努力
をすべきだと。
17毛無しさん:03/09/09 02:54
>>1
つーか結論言うのならハゲを受け入れられる方法を教えてくれよ
18毛無しさん:03/09/09 02:54
よくわからん。
ハゲを気にしようが気にすまいが、ハゲである事には変わらない。
なら、ハゲを気にした方が、いいに決まってる。
19毛無しさん:03/09/09 02:56
1がなぜはげてるのか文才見れば分かる
20毛無しさん:03/09/09 03:02
ハゲを中古のポンコツ車にたとえると、
気にしようが気にすまいが、どっちも中古のポンコツ車には変わりはない。
でも気にしない奴は、どんどんポンコツになっていき、泥で汚れた
本当に汚いボロボロのポンコツ車になってしまう。しかし、気にする奴は、
チューニングしたり洗車もマメにやって綺麗な中古車に生まれ変わる
ってわけだ。だから気にした方がいいの。
21毛無しさん:03/09/09 03:06
別に、みだしなみを気にするなというつもりはない。髪をボサボサで何もき
にせずに町をあるかなんていうつもりはない。そりゃただのバカだ。
普通に身だしなみは気にする必要あるが、どうせ禿げるのに、それにたいし
て、多くの労力をつかい、悩み、ハゲそれ自体がストレスになり、金もつか
い、そんなことをしてるくらいなら、受け入れて気にせずに生きたほうがよ
ほどマシだということだ。
22毛無しさん:03/09/09 03:06
>>16
確かにそういう心持は大事。
だが、単に悲観しながら育毛しているやつ等ばかりでなく、
常に前向きで、積極的に治る方法を模索している人もいるんだよ。
あきらめることは簡単、でも治る可能性がある。
努力しないで、野ざらし状態のハゲ(>>1)の言う事に、誰も共感などしないぞ。




23毛無しさん:03/09/09 03:08
>>22
ここまで書いておいてなんだが、日常的にできる努力はいくつかしているが、
それ以上のことをするつもりは毛頭ないし、その結果はげても仕方がない。
なぜなら、散々いってきたとおり、総合的に見て無駄だから。
24毛無しさん:03/09/09 03:09
っつーか、>>1はもうねるから。おやすみ。
25毛無しさん:03/09/09 03:11
うむ。野ざらしハゲはまずいな。
あきらめずアグレッシブに変革を求めて生きていく。
26毛無しさん:03/09/09 03:18
>>1はレスが早いな。
達観したという感じか...
27毛無しさん:03/09/09 03:25
のざらしって氏んだ?

28毛無しさん:03/09/09 03:27
つまり>>1が言いたいのは

ハゲなんか気にするな!どうせみんなハゲる!
そんなことよりも服装や顔や肌なのなんでもいいから他のことに集中しろ!


ってことですかね?
29毛無しさん:03/09/09 03:35
1の夢は世界制覇だろ
30毛無しさん:03/09/09 03:37
>>1

悩み過ぎ


31毛無しさん:03/09/09 03:50
>>1
闘わなきゃ現実と
32毛無しさん:03/09/09 03:53
大体、悩んでない奴がこんな板に来て、こんなスレ立てることはない。
>>1は重度のノイローゼ。
3332:03/09/09 03:56
で、深夜(というか早朝)にこんなレスしてる俺らはのんきなんだなぁ〜
34毛無しさん:03/09/09 03:56
俺にも>>1のような時期あったわ・・
ハゲ板でマジレスしたりして



35毛無しさん:03/09/09 04:00
http://www2.synapse.ne.jp/zon/soma19.jpg
隊長!>>1を見つけますた!
36毛無しさん:03/09/09 04:01
つーかハゲた後に2chできたからフサの時にハゲ板がどう見えるかなんてわからんしなぁ。
やっぱフサはハゲ板興味ないのかね?
37毛無しさん:03/09/09 04:04
>>36
俺は他のサイトから流れてきたが最初は基地外ネタ板だと思って敬遠してたぞ
今は慣れちまったがw
38毛無しさん:03/09/09 04:04
確かに、変に「モード」入るときがある。
39毛無しさん:03/09/09 04:06
>>37
Σ(゚д゚lll)ガーン 慣れたって…今もキチガイ板と思ってるのか
40毛無しさん:03/09/09 04:09
>>39
実際基地外多いw

41毛無しさん:03/09/09 04:10
>>39
禿仲間としてすっかり溶込んだって事ダロ
42毛無しさん:03/09/09 04:12
>>1
は、いいとも出てたハゲ

43毛無しさん:03/09/09 04:23
あきらめたい奴は勝手にあきらめろ。
あきらめたら最後。
勝利を手にすることはないだろう。
44毛無しさん:03/09/09 04:57
やっぱ禿げでも人によって気にする度合いも全然違うしね
ルックスに対して執着する人ならそりゃ普通の人より禿げ気になるし
その逆も言える、だから人それぞれでしょ
努力してでも禿げの進行をとめたいぐらいルックスに執着する人もいれば
はげても別にー、努力とかめんどくさいからしないと思う人もいる

ただ禿げって本当禿げて悩んだ事のある人にしかわからない辛さがあるよね
45毛無しさん:03/09/09 05:25
ずら
46毛無しさん:03/09/09 05:25
ずら
47毛無しさん:03/09/09 23:42
ハゲを受け入れるほうほうを教えてください
48毛無しさん:03/09/09 23:45
薄暗い部屋で夜通し呟くとハゲを受け入れられる呪文を教えて下さい
49毛無しさん:03/09/09 23:46
>>47
全てにおいて、だらしなくなれ。電車の中で飯を食ったり鼻くそほじれ。
23時の中央線には、そういうハゲ親父はいっぱいいるぞ。
そういう奴の仲間になれ。
50半家 ◆hagEQkMayo :03/09/09 23:48
ハゲを潔く受け入れられれば、この板は要らないよね。
ハゲ諸君。
51毛無しさん:03/09/10 00:23
普通の意見だが、結婚して子供が生まれてから
深刻に悩むことが少なくなった
今では自分の命よりも娘の命のほうが大切に思う
禿げは、早く結婚するこった
以上、結論

52毛無しさん:03/09/10 00:48
俺も結婚すれば髪なんて気にしなくなるだろうな…。
53毛無しさん:03/09/10 01:20
26歳。去年まで髪薄君だったけど、床屋で丸坊主にしてから気にならなくなった。
一度やってみなよ。伸びた少ない髪がぺったり額にはりついている様は不潔そうに見えるけど
丸坊主なら清潔感もあるし、思い切って「2ミリでお願いします」といえば時間もかからなくて
何より安い。初回だけだけど、同僚や友人のあいだで人気者にもなれる。
あまり坊主頭を見せたくないならかっこいい帽子を買ってくればいいだけ。ヒマ潰しになる。
ニットとかキャップとかいろいろあるのでマジでおすすめ。
54毛無しさん:03/09/10 02:25
>>49
なんか君のいってることはあまり納得できない。
ハゲを受け入れるとは、ただ、だらしなく、身なりをきにしないということじゃない。
ハゲていくということに抗いはしないけれども、それと身なりをきちんとしないとか
そういうことは別問題だろう。
55毛無しさん:03/09/10 02:33
身なりを気にすれば頭も気になる
身なりを気にしなければ頭も気にならなくなる
って事じゃないか?
ハゲを気にしない奴は男として終わってるような
56毛無しさん:03/09/10 02:36
男としてというよりも、人間として終わってる。
ハゲを気にしないなんて。
57毛無しさん:03/09/10 02:47
>>55
>ハゲを気にしない奴は男として終わってるような

>>56
>男としてというよりも、人間として終わってる。
>ハゲを気にしないなんて。

客観的にみて物凄いネガティブだな。その思考こそハゲ特有のものだ。
そういうものから解き放たれるほうがいいのである。
58毛無しさん:03/09/10 04:29
>>54
ネタにマジレスの典型ですな。
59毛無しさん:03/09/10 04:57
植毛が唯一、100%の方法なのだが。
貧乏人には無理だな(w
余計な事はせずに、お金を貯めようぜ。
60毛無しさん:03/09/10 05:15
俺には、「気にするな」と言ってる奴が一番気にしてるように見えるけど。
61毛無しさん:03/09/10 07:29
じゃあ、どういう言い方が
気にしてない言い方なのかと
62毛無しさん:03/09/10 08:49
40代で結婚して子供もいるんってなら良いが、
それ以外で受け入れるなんて無理さ
一時そんな気持ちになれてもハゲの進行とともにまたブルーになる
63毛無しさん:03/09/11 02:17
今日から私は受け入れる努力をします
64毛無しさん:03/09/11 02:47
↓努力の証拠に、まず、ハゲ受け入れのポーズをしろ!
65毛無しさん:03/09/11 02:50
゜゜┌┴o゜゜゜゜°
66毛無しさん:03/09/11 02:55
  _n
( l  _、_
\ \( <_,` )  ハゲ受け入れ
 ヽ___ ̄ ̄  )   たぜっ!! 
   /    /
67毛無しさん:03/09/11 02:56
       ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
      , ' s    \::::::::::::i
     /"""''/ーナ-t----|
.    /   ,.‐   ⌒    /ヘ
    {入|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |⊂⌒◯-------9)  <  皆、禿げでも逞しく生きようぜ!
      | |||||||||_    |    \_______
       \ ヘ_/ \ / ̄`\、
.        \、__ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T
68毛無しさん:03/09/11 03:00
さわやか〜
69毛無しさん:03/09/11 03:47
>>1と同じ思考になることもある。
だが禿は進行するもの。
段階を置いて何度も、
苦悩→開き直り→苦悩→開き直り…
を繰り返すんだよ。

ある程度年齢がいかないと、本気で禿げを受け入れるのは無理。
必要なのは、禿の適齢期まで「苦しむことを覚悟する」
ということ。






70毛無しさん:03/09/11 04:04
\○/  
 |    ハゲ最高!!
| ̄ ̄|   ハゲで良かった!!
71毛無しさん:03/09/11 04:08
>>70うるせーハゲ(プ
72毛無しさん:03/09/11 04:08
\○丿
  |へ  ハゲてこそ人生!!
 く   ハゲて勝つ!!
73毛無しさん:03/09/11 04:09
ハゲと真正面から戦っても勝ち目無いので現実頭皮しましょう

74毛無しさん:03/09/11 04:10
            ヽoノ
           /    ハゲのみなさーん
          ノ)    ハゲは美しいですよーう!!
        _| ̄|○
      _| ̄|○_| ̄|○
    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
75毛無しさん:03/09/11 10:38
禿げがおかしいというより、禿げにコンプレックスを持ってる姿が滑稽なわけで、わかる?
76毛無しさん:03/09/11 11:23
69は賢明なことを言ってるね
相当ハゲを極めハゲに苦しみハゲを理解した人物と見た!
77毛無しさん:03/09/11 11:39
全くコンプレックスのないハゲなんていねーよ。
ただ、時間とともにどうでもよくなる度が高くなっていくんだ。
78毛無しさん:03/09/11 12:22
>>1 それができたら人生変わるよな

  できないんだよ
79毛無しさん:03/09/11 15:30
>77
そうだな。
やっぱり悩んでいるときが一番苦痛だ。
どうでもよくなればそれからまた人生観が変わる。
周りを見れば剥げなんていくらでもいるわけで、
その一員になったと思えばいい。
まあ、適応ですな。
80毛無しさん:03/09/11 23:13
結婚して子供ができたら救われそうな気がするよ。
81毛無しさん:03/09/12 00:38
子供にも同じ苦しみ味あわせる気か!
82毛無しさん:03/09/12 18:49
ついに、無条件降伏か。
83毛無しさん:03/09/12 20:49
隠し切れないバーコードや、落ち武者ハゲはとっとと剃れ!
お前らみたいなハゲがいるから、ハゲ全体のイメージが悪くなるんだよ。
見た感じ不潔で、だらしないくて、かっこ悪くて、笑いのネタにされんだろ。
ハゲ露出してる奴はいいかげんみんなスキンにしろ!スキンに!
「ハゲ=清潔」というイメージを定着させろ!
84毛無しさん:03/09/12 20:52
ハゲって前世で罪、それも重罪を犯した人間のなれの果てなんだよね。
地獄に行って羞恥道に落ちた人なんだよ。
永遠の生き恥を晒す、生き地獄。
1度羞恥道に落ちた奴の子供って、やっぱりハゲるし
輪廻転生、生まれ変わったハゲもやっぱりハゲなんだよね。
何かの間違いで生まれてきたハゲの子供って、当然醜いけど
前世では何も罪は犯してないんだよね。
そう、全てハゲの呪い。このままだと人類全体が羞恥道に落ちる事になるんだよ。
それの救済処置が女性の本能にあるハゲへの拒否反応なんだよね。
モテないだろ?お前ら。
まぁ、要するに俺が何を言いたいのかっていうと『ハゲは死になさい』ってこった。
85毛無しさん:03/09/12 20:54
おお真の基地外が!
86毛無しさん:03/09/12 22:30
最終兵器ミノキ&フィナも効かなかったから受け入れざるをえんっちゅうか
あきらめました
残りはヤフーオークションで売るか
87毛無しさん:03/09/12 23:11
なに、全く効果無かったの?
88毛無しさん:03/09/13 03:21
青森県鶴田町・ツル多はげます会のホームページ

http://www.ashita.or.jp/GROUP/43-56/55/05501.HTM

「ツルツルの日」

--------------------------------------------------------------------------------
 「ハゲ」「パゲ」などと言われると、なんだかバカにされているようで、引け目を感じ、
一生懸命“養毛育毛剤”を塗ったりするものだが、如何せん、歳と共にハゲの面積が広がる。
しかし、しかしである。これはどうしようもない天地自然の現象なのだ、と開き直った時点から
世の中おもしろおかしく展開するのだ。
 「オギャー」と生まれた時から、「何歳になったら禿げる」ことが約束づけられているのだ。
いくら人に笑われようが、自分で禿げたくて禿げたわけではないのだからくよくよすることは
ないはずだ、と思い込む。
 昔から「禿げに悪人なし」と言われているではないか。禿げ頭人間が結集して、
「日頃のうっぷんを晴らそう会」を結成したのが平成元年2月22日のことであった。
ワン、ツー、スリーのツーが連なる日、つまり2月22日は「ツルツルの日」というわけだ。

8988@青森:03/09/13 03:22
あとはまかせたぜ…浦飯…
90毛無しさん:03/09/13 03:23
しょーもな・・
だからハゲは馬鹿にされる
9190:03/09/13 03:24
あとはまかせたぜ…浦飯…
92毛無しさん:03/09/13 06:08
ハゲを馬鹿にする奴は禿げる。これハゲ界の常識。
93毛無しさん:03/09/13 10:49
↑劣等感をもっているだけあってハゲはすぐそういうこという。これハゲ界の常識。
9493:03/09/13 15:28
別に意地悪で言ったわけではない。
オレもハゲだからハゲの気持ちがわかるということだ。
95毛無しさん:03/09/13 15:32
今起床でつか?
96毛無しさん:03/09/13 15:33
おっと誤爆
97 :03/09/13 16:13
>>88
禿げジイサン達がお互いの頭に吸盤付けて綱引きするってやつな。
ある意味感動したよ。
禿げってのは、すべからくこうじゃなくちゃいけないねぇ。

まあフサからのレスなんて噴飯モノだと思うが
ペンタだ、リアップだって大枚はたいて空しい想いを繰り返しているんなら
吸盤付けて綱引きしてみ。
その方がよほど人間らしい。ま、オレは笑わせてもらうが。
98毛無しさん:03/09/13 16:57
吸盤つけて綱引きする=人間らしいのか?
こいつバカじゃね?
99毛無しさん:03/09/13 19:45
ハゲ板には馬鹿しかいない
100毛無しさん:03/09/13 19:50
>>98
きっとあまりの自分の醜い姿に発狂して頭がおかしくなってるんだよ
自分はハゲじゃないとか妄想癖まであるみたいだし
人間こうなったらおしまいだよね〜
101毛無しさん:03/09/13 19:56
>>100
お前は見えない相手には
こいつは自分はハゲてないという妄想癖があると妄想する妄想癖があるようだ。
102毛無しさん:03/09/13 20:00
>>100
お前もある種人間の最終章
103毛無しさん:03/09/13 20:13
ちょんまげ:
世間にも受け入れられる禿げファッションを確立し、
文化にまで高めた昔の人たちは偉かった。

禿げを奈落のそこへと突き落とした文明開化が憎い。
104 :03/09/13 20:25
>>98
効きもしない毛生え薬にバカみたいに大枚つぎ込んで
足元見られた挙句に
騙されても騙されてもそれでも騙されて
オンナにも相手にされず、子供たちに笑われ
上司に疎んじられ、親類親兄弟からも阻害されている
オマエの人生よりは全然人間らしいが、なにか?。
105毛無しさん:03/09/13 20:29
オマエの〜よりは(ry

おおハゲ板にも厨が生息していたのか!
106毛無しさん:03/09/13 21:15
すべては因果律
107毛無しさん:03/09/18 02:26
21でまだ初期だが明らかに頭頂部スカです。
この半年悩みました。
たぶん人生で一番なやんだと思う。
ハゲたら女にもてない、女にもてない男は友達もできない、とか、わけわからないことを考えていました。
(今でももててるわけじゃないのにね)
そんなとき、テレビアニメ「十二国記」でこんなセリフがありました。
「私が人を信じることと、相手が私をどう思うかは関係ないんだ」
「裏切られたっていい!裏切ったやつが卑怯者になるだけだ!」
なんか、関係ないようで、結局ハゲが悩むことってこのあたりなのかなと。
人にハゲと思われるからって、自分から人を遠ざけても、なにもいいことはないのですな。
ハゲを受け入れるのは難しいけど、要は対人関係、異性関係の問題で。
そんなことを考えると、ちょぴっと楽になるような気もします。
やっぱ禿たら坊主だよなあ・・・ジダンみたいになるなあ・・・頭だけ・・・
108毛無しさん:03/09/18 14:36
今107がいいこと言った!
109相互リンク:03/09/19 01:59
もうやけくそでございます。  
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1063635880/l50
110毛無しさん:03/09/19 03:46
タダのアニヲタやん


111毛無しさん:03/09/20 08:03
アニメに励まされる俺らっていったいなんだ。
といいつつ、早速、蔦谷にgoだな。
112毛無しさん:03/09/21 01:30
1は嫌がらせで書き込んでるんだから慇懃無礼なんだよね
でも真面目に考えたら、ハゲてしまう、遺伝であるという事実を受け入れるのは大切。
要するに気の持ちようで、悩んでばかりいたって人生はつまらないから・・自分から解き放たれようってことかな?

その方法はみんながそれぞれ自分で見つけて行くほかないよね。
事業に成功してハゲを気にしなくなった人。
身近な人の死を体験することにより、物事の捉え方を変えれた人
運良く相性良い恋人が現れて結婚できてもう以前ほどしなくなった人
(頭のせいで恋人できねえーんだよっていうのは異論が多いのでちょいおいといて)

人それぞれ、その人ごとに脱皮してゆくほかはないんじゃないかな?
自分が俗っぽさを埋めて、たとえ女性問題にしたって俗っぽい女はどうでもよくなりますよ^^
俗っぽい女ほど外見重視でハゲを嘲笑しますね。
そんなのはほっときましょう
113毛無しさん:03/09/21 01:43
ハゲ苦から解放されたいので、明日は日曜日ですし、明日の朝まで
”俺はハゲ。何も問題ない。俺はハゲ。何も問題ない。俺はハゲ。何も問題ない。”
とひたすら薄暗い部屋で呟こうとおもいます。それじゃ。
114毛無しさん:03/09/21 01:52
何かがおかしい・・俺はフサのはずだ・・
結局のところ俺がハゲだと考えているのがオカシイのではないか?
実のところハゲなんて存在しないんだ
115毛無しさん:03/09/21 01:54
自分が禿げて行くであろうことを自覚したときのショックは
一生忘れない。
マジで死にたいと思ったが、当時の彼女が「だから?」とまるで
虫に刺されたくらいにしか思っていなかったのに救われた。
今その彼女は奥さんになり、俺は禿スキンだが幸せだ。
禿げて行く恐怖はよくわかる。育毛に励んでいる人は頑張ってくれ。
回復するならそれに越したことは無い。
そのうちいい人にめぐり合って禿の苦しみから少しでも逃れることが
できるよう祈ってるよ。
116毛無しさん:03/09/21 01:55
>>114
そういうハゲの克服の仕方はよくない。受け止めなきゃ、現実を。
117毛無しさん:03/09/21 01:56
>>115
君はハゲの中でも幸せ者に属しているということを自覚するように。


そして幸せじゃない人が多いのも事実。
118毛無しさん:03/09/21 05:21
結婚しようがしなかろうが、結局、人間最後は全員死ぬ。
年取ったら、髪の毛だけでなくて、いろんなものをどんどん失っていく。
手足の不自由やら目のかすみやら、気力の減退やら、社会的地位だとかな。
それを、受け入れて、人間最後は死ぬのさ。

それでも、俺は、笑って死ねるじじいになりたい。
119毛無しさん:03/09/21 05:24
>>118
短くても、太く生きたいというのが若者の本音。
だが、本音は年とともに変化する...
120119:03/09/21 05:37
かなり哲学的なことだけど、
つまりは、どんなときも場当たり的な事しか出来ないということ。
時間は支配できないからね。
先を読んだとしても、先の自分の環境や心理までは読みきれないでしょう?
121毛無しさん:03/09/21 09:10
残りの人生は家族らに干渉されずに自由に生きれるや
122118:03/09/21 09:16
>>120
やりたいことを我慢して将来に備えるべきか(貯金、資格、勉強等)
それとも、やりたいこと(趣味、好きだが金にならない仕事、旅行、女遊び)は若いうちでないとできないと考えるべきか、
それが問題だ。
123118:03/09/21 09:23
はげは人生に悩み、良い哲学者を生む。
124毛無しさん:03/09/21 10:38
単にノイローゼ患者を生むだけかと…
125毛無しさん:03/09/21 18:20
>はげは人生に悩み、良い哲学者を生む。
ワロタ

ただ、勤勉でそれなりにおつむの良い人でないと良い哲学者には・・
126毛無しさん:03/09/21 18:29
>>123
いや、わりとそうだと思うよ。
きっかけはどうあれ、こんなに人生について真剣に切羽詰って悩んでるのは俺らくらいでわ。
フサの人も悩むだろうけど、俺らみたいに切羽詰まってはいない。
禿たら結局外見以外のものを磨く以外に道はないからな。
ハゲは屈折した最低人間になるか、見た目冴えなくても良い人間になるかのどっちかを選ぶしかない。
ハゲに中間はゆるされないのだ。
折れは後者をとりたいと思うが、具体的にどうすりゃいいかを考え中だ。
あと、女に一目ぼれされるようなことは完全にあきらめないとな。
折れはもともとそんないいルックスしてないのに、なんか自惚れてもしかしたらとか思ってたけど、ハゲるとわかって吹っ切ることにするよ。
127毛無しさん:03/09/21 18:44
自分自身の存在自体を問いだすからな・・・ハゲは
128毛無しさん:03/09/21 18:48
フサの苦悩というのは努力や知略でなんとか解決しうるものがほとんどだよ。
ハゲというのは諦めて悟りに達するか、
苦悩から離れられず地獄の底を這いずり回るかしかない。
どちらにしろ精神的なレベルで引き裂かれる。
129毛無しさん:03/09/21 19:03
あとフサの苦悩ってのは人の笑いのネタにならんからな
ハゲはその悩みそのものが他人とっては笑いの対象だからな・・・
130毛無しさん:03/09/21 19:08
ハゲが笑いの対象となった時、他人に対してハゲしい憎悪を抱くようになるのさ。
そしていつか人類全体に対して粛清せねばならんという気持ちが生まれるようになる。
131毛無しさん:03/09/22 11:05
神よ願わくばわたしに
変えることのできない物事を
受け入れる落ち着きと
変えることのできる物事を
変えてゆく勇気と
その違いを常に見分ける知恵とを
さずけたまえ
132毛無しさん:03/09/23 16:42
ハゲ思想は奥深いな
133毛無しさん:03/09/23 19:26
ハゲ=ナチってことで。
ネオナチはスキンの奴多いしな。
遺伝子操作や劣勢因子の排除にも抵抗なしだしな。
134毛無しさん:03/09/26 13:30
ナチに協力したと疑惑がもたれている哲学者の
ハイデガーも激ハゲノックだし、ヒトラーに
影響を与えた哲学者のニーチェもMハゲ河童
だしな。ちなみにワシは、ニーチェとハイデガーの本を
見たが、ほとんど意味がわからず入門書を読んで
なんとなく少しわかっただけでござる。
135毛無しさん:03/09/29 12:11
はげはしね!
136毛無しさん:03/10/14 17:22
もう今日から育毛とか髪とかどーでもいいです。
好きなように脂っこい飯くって、インスタント食品くって、オナニーしまくります。
そのほうがよっぽど人生楽しい。髪なんかもーどーでもいいよ
137毛無しさん:03/11/20 13:07
忘れないようにあげとこ。
138毛無しさん:03/12/03 06:17
中居ってどこがハゲてんの?
139毛無しさん:03/12/03 06:19
くさいくさなぎのほうがやばい
顔も 
140毛無しさん:03/12/03 11:10
>>1
   嫌   で   す


俺は克服してみせる
自然療法でな
141毛無しさん:03/12/03 13:12
戦わなきゃ現実と。ってひどくない??
142毛無しさん:04/01/12 23:17
***
143毛無しさん:04/01/18 03:01
禿げたら人生終わり。禿げたって心臓は動いてるが恋したり友人とワイワイやったり
という意味での「人らしい生き方」は終わり。
144毛無しさん:04/01/18 04:10
>>143、諦めてんじゃねぇよ!
ハゲでもデカマラなら救いようがある
この前も温水プールでブーメラン履いて股間アピールしまくってたら、
近所に住む主婦から思いっきり視姦されてたしw
メス豚が相手なら、頭のスカリ度なんて関係ないね
俺はびんびんチンポアピールで欲求不満の主婦どもを食いまくってやるよ
アンタも人らしい生き方終わりなんて言ってないで、チンポ鍛えろ
145毛無しさん:04/01/18 04:16
>>144
スイッチ入ったからって自暴自棄になりすぎ…
146毛無しさん:04/01/18 05:59
しかしプール入るとチンポしぼむよね
147毛無しさん:04/01/18 07:03
144=キング
148毛無しさん:04/01/18 12:40
禿げてないけど どうせブスだし、どうせもてないし
一生彼氏なんかできないしって人生捨ててたら彼氏できた。
綺麗になる努力中。
149毛無しさん:04/01/18 12:41
友達で女の子なんだけど、明らかに薄いです。
上から見ると、地肌が丸見え・・・
女の子で薄いのって可哀想かも。。
彼女はまだ28・・
150毛無しさん:04/01/18 13:21
1にちょっぴり同意 今のところこれっていう決定的な育毛方法はない。
フサに戻れるならそりゃー嬉しいが、そのことに心血を注いで逆にストレス溜める
ようであれば気にしないように努力した方が賢いような気がする。
髪がない分金稼ぐとか、仕事に気合いれるとか 劣等感を逆手にとって自分の人生
にプラスになるよう頭を切り替えるっていうのも大切なんじゃないのか?
将来じじいになって昔を振り返った時を想像してみ。常に禿を気にして生きてきた
人生に後悔は生まれないのだろうか・・
151毛無しさん:04/01/18 14:23
女性で薄い人も最近増えてるそうですよ。 でもホルモンバランスが
崩れて一時的にそうなってる方も多いので、治る可能性は男に比べて
高いそうです。 女性用のヅラ(ウィッグ)の通販テレビでたまに見る
から悩んでる人相当多いんだろうな。
152毛無しさん:04/01/29 20:29
>>150
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
153毛無しさん:04/01/29 20:33
1にちょっぴり同意 今のところこれっていう決定的な育毛方法はない。
フサに戻れるならそりゃー嬉しいが、そのことに心血を注いで逆にストレス溜める
ようであれば気にしないように努力した方が賢いような気がする。
髪がない分金稼ぐとか、仕事に気合いれるとか 劣等感を逆手にとって自分の人生
にプラスになるよう頭を切り替えるっていうのも大切なんじゃないのか?
将来じじいになって昔を振り返った時を想像してみ。常に禿を気にして生きてきた
人生に後悔は生まれないのだろうか・・
感動したこれ書きとってトイレに貼り付けて生きるよ


154毛無しさん:04/01/29 20:34
馬鹿でしゅか??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155毛無しさん:04/02/12 21:42
小泉孝太郎はデコがヤバい
156毛無しさん:04/02/13 22:28
今テレビ観てておもったんだけど、平井堅って薄くなってきてねーか??
157毛無しさん:04/02/14 07:35
そうおもってるのはお前だけ
158毛無しさん:04/02/14 23:29
中居ってどこがハゲてんの?
159毛無しさん:04/02/24 07:46
( ´Д`) <はぁー 名スレにもほどがあるよ
160毛無しさん:04/02/25 13:43
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    とにかく希望額のご融資を第一に

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://3644.lomo.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
161毛無しさん:04/03/25 03:44
162どうぞ ◆uAA7JBisYk :04/03/25 14:22
名もなき詩

ちょっとぐらいの抜け毛ならば 気にせずに全部無視するさ
Oh darlin 僕はハゲ 真実を握り締める
君が僕を疑っているのなら この髪抜いてくれてやる
Oh darlin 僕はノータリン 大切な髪をあげる

苛立つような抜け毛を見たって
感情さえもリアルに持てなくなりそうだけど

こんな不調和な生活の中で たまに抜け毛多めになるだろう?
でも darlin 髪に悩んだり 育毛に金を捧ぐ

ハゲたままの頭で生きられぬ弱さを タモリのせいにして過ごしてる
知らぬ間に抜けていた髪の数を数えながら
もがいているなら ヅラだっていいんじゃない
163毛無しさん:04/03/25 14:55
20歳にしてハゲてきた俺。それも受け入れろと?
164毛無しさん:04/03/25 15:12
俺は20代前半でハゲてきて、5年で江頭レベルに
到達したが、そこから夜更かし禁止・食事療法・禁酒・育毛剤を使うのを止め
洗髪に気を使うよにしたらここ2年間で少しずつ復活してきてるぞ
といってもまだクリームシチューの有田並みのうすらハゲだが
絶対に復活したるぞ!!
165毛無しさん:04/03/25 15:46
朝にNHKでハゲてる人がお洒落になるみたい放送してたから参考にしようと見てたよ
74歳のおじいちゃんだけどなあぁぁぁぁぁぁぁぁ_| ̄|○
受け入れれねぇぇぇぇょ若ハゲだけは
166毛無しさん:04/03/26 15:49
★☆★web・キャッシング スタートキャンペーン★☆★

ホームページによるお申し込みを始めました。これを記念して
融資基準大拡大キャンペーンを実施中。
・当社では、審査・ご連絡時に貴方のご指定番号にしか連絡
いたしませんので、ご融資後のクレームがまったく無く、再融資率
が抜群に高い会社です。
・登録 都1ですが、短期高利・紹介屋では絶対ありません。
http://www.daily333.com/
携帯から  http://www.daily333.com/i/
167毛無しさん:04/05/02 11:59
           /l
          /  l
  ∋oノノハヽ /   l
   川*’ー’)/    l
    (  つ/O    l
   | ̄ ̄) ) )    l
   |__し'し'     l
wijiwwijijiWjijwjijwiwjiwjiji|wjiwjwijwi
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(:(.:.・:.):):.:.:.:.:.:.
168毛無しさん:04/05/04 15:33
ヽ(`Д´)ノ ボボボボボボッキアゲ
169毛無しさん:04/05/04 15:43
170毛無しさん:04/05/30 14:03
アホの哲学者みたい
171毛無しさん:04/05/30 14:05
>>170
なんであげるねん?
172毛無しさん:04/05/30 14:06
うるせー今日は暑いんだよ!!!!
173毛無しさん:04/06/15 12:25
            >>170
             ↓                  _人
      ∩    ∧_∧              ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )           _/   ::(
         \_   ノ          /     :::::::\
 ∩_   _/    /           (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /            \―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ          (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )        / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

                               __
                        >>170 l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ
                        __/ /_/ /
                       Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
174毛無しさん:04/06/15 12:40
たしかに禿げたやつの要求は受け入れたほうがいい。逆らうと後がこわい
175毛無しさん:04/07/05 21:32
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
176毛無しさん:04/07/28 18:10
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
177毛無しさん:04/07/28 18:14
慣れるよね
178毛無しさん:04/07/28 21:46
なぜサイドの毛は残るのか?
なぜDQNはドフサ率100%なのか?
中澤が嫌味なほどドフサなのはなぜか?
ジャニーズのハゲ隠し技とは?

ここにハゲを解決するヒントがありそうな気がする!
179毛無しさん:04/07/28 23:52
きっと前頭葉が発達しすぎるとハゲエキスを放出するんだ
これでDQNがハゲない理由もサイドとバックの毛が残る理由も説明できる
180毛無しさん:04/07/29 06:06
老化して肌が衰える、体型が崩れる。 でもそれは老化なんだから
受け入れるべきである。

そういう理屈で20代、30代あたりで性を捨てちゃって単なるウンコ
製造器になりさがった人たちっているよね。

中には一生懸命身だしなみ、ファッション、筋トレとかで維持しようと
してる人たちもいるけど。

で、禿げを受け入れるような奴って大抵前者。 そんな奴が
女にとって魅力的に写るわけがない。

ってことで君たちは人生のイベントの中の恋愛ってステージは既に
幕を引いたという事だからせいぜい食って寝る人生を死ぬまで繰り返して
ください。
俺はカツラで徹底的に抗ってるけどね。
181毛無しさん:04/07/29 07:33
>180
ハゲがえらそーに能書き垂れんな
ハゲの時点で諦めようがヅラ冠ろうが同じなんだよハゲ
身の程をわきまえろハゲ
182毛無しさん:04/07/29 08:42
>>180
お前みたいにSEXだけが人生の目的だと単純でいいよな
183毛無しさん:04/07/29 08:51
>>180
世間知らずだな。
ズラで目隠してんじゃねーのか?。
184毛無しさん:04/07/30 03:40
ジーコ「既に髪型などには興味ない
伸びてどうしょうもなくなったら切って
薄くなろうがどうでもいい 」

ハゲに敏感なのは日本人くらいのもん
おまいらにはジーコの潔さを見習って欲しい
ジーコも今更イメチェンで違う髪型にしたいとも思ってないと
実はキリンカップ優勝時のインタビューで言っていた
通訳はこれではマズいと思いなんとか適当にごまかしていた
185毛無しさん:04/07/30 21:42
>>184
漢だね
でもジーコは気にしなさ過ぎじゃないか?
ほったらかしにも程がある
現役時代はロンゲフサでかっこよかったなぁ
186毛無しさん:04/07/30 23:53
hage!
187毛無しさん:04/07/31 00:45
前の方に40才位で結婚していてハゲなら
受け入れられるだろう、みたいな書き込みがあったが

ハゲたら死ぬんじゃないかという恐怖につきまとわれて
結して受け入れることができない。
20代より確実に密度は下がった。

ハゲの先にある物が怖い。
188毛無しさん:04/08/22 20:39
189毛無しさん:04/08/22 22:52
hage
190毛無しさん
>>187
ハゲの先にある物は希望と英知! なんてのは冗談で
真面目に考えると、ハゲ→もう年寄り→ハゲの先にいるモノ=死神
だな。