★髪の毛薄い人に似合う髪型☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
931毛無しさん:2007/04/07(土) 20:40:17 ID:6EcdhH/T
932毛無しさん:2007/04/08(日) 04:54:05 ID:KOWlRLgp
ソフモヒにしたら進行したのだが
933毛無しさん:2007/04/21(土) 02:34:09 ID:ekm2ddHI
陸上の為末みたいな髪型は頭頂部スカにはキツいのか
934毛無しさん:2007/04/24(火) 13:48:35 ID:I9hdAIwy
9:1分けのバーコードがいいよ。禿に似合うって言うか、禿しかできない…
はっはっはぁ〜
935毛無しさん:2007/04/24(火) 22:35:15 ID:2h32oi+f
髪の半分から先をストパーかけてボリューム出したいほうへ

ワックスでねじりながら流す。

ぱーまかかってない半分がドライヤーなんかで乾かしたときにふわっと

なるようにする。

けっこう自然でいけるよ。

弱点:強風
936毛無しさん:2007/04/24(火) 23:30:59 ID:WuqaAo6j
ふわっとさせたい
前髪固定したい(固めたくはない)
937毛無しさん:2007/04/25(水) 11:44:18 ID:UGYgFNiE
マット系のつや消しワックスがいいよ。
938毛無しさん:2007/04/28(土) 03:16:39 ID:bE0sxUg5
今まで色々付けたり何だかんだと工夫していたが
結局落ち着いたのは7:3分け・・・。
おっさんが皆7;3にするのはやはり意味があったんだ。

ただ単に7:3にするだけでは駄目だけど
つむじの流れを考えて右か左か分ける位置を工夫したり
ドライヤーの当て方、当てるときの姿勢など色々工夫した。

自分の方法。
1.まず頭を十分に水で濡らして癖をなくす。簡単にタオルで拭く。
2.前髪を7:3に分ける。つむじの流れに沿った方を3、逆らう方に7。
  この時、中途半端に6:4とかにしない。
3.前髪以外はとりあえずオールバックに。
4.orzの姿勢で頭を下げながら温風のドライヤーで乾かして、ボリューム感を出す。
5.10秒後ごとぐらいに起き上がって髪型を整える。
6.4と5を繰り返して、髪型を整えながらボリュームを出す。
7.最後に冷風でしあげ。
8.分け目にほんの少しだけスプレー。(付けすぎに注意)

自分の場合、結局ムースやジェルなど使わない方が良い様だ。
今まで散々各種のボリュームアップの整髪剤を使ってたのが馬鹿馬鹿しい・・・。
髪の毛の長さはやや短めの方がよさげ。
939毛無しさん:2007/04/28(土) 03:19:05 ID:bE0sxUg5
それと洗髪は下手なシャンプーよりボディソープや石鹸の方が
適度にゴワゴワしてボリューム感を出しやすい。
髪に良いかは知らんが・・・。
940毛無しさん:2007/04/28(土) 13:52:26 ID:YDsRJwQk
941毛無しさん:2007/04/28(土) 15:46:31 ID:YDsRJwQk
942毛無しさん:2007/04/30(月) 22:06:57 ID:ex5B2g6M
日本が1cm沈むのと自分の生え際が1cmよみがえるんだったら
おれは後者を選択してしまいそうだ
943毛無しさん:2007/04/30(月) 22:10:13 ID:TU0dVX9+
そんなの当たり前だろ。
944毛無しさん:2007/05/03(木) 19:00:17 ID:cE6zjPeD
おまいら!ノックが落っ死んだぞ!
追悼の言葉と献毛してけ!!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1178184885/
945毛無しさん:2007/05/04(金) 21:07:12 ID://6sjVqF
>>938

gj!
946毛無しさん:2007/05/04(金) 21:31:12 ID:m71mrgAA
>>938
俺が無意識にやってきたことをまとめてくれた。
やっぱ薄いんだな、俺
947毛無しさん:2007/05/19(土) 22:59:00 ID:5QxguSt3
全スカで前髪伸ばしてでこ隠してるんだけど走ったり風が吹くとすぐに乱れるんだが整髪料使った方がいいのかな?
あと、茶髪にしたらハゲが目立たなくなるってよく聞くけど床屋カットでもやった方がいいかな?
948毛無しさん:2007/05/19(土) 23:12:40 ID:AIjKQqOt
逆リーゼント
949毛無しさん:2007/05/20(日) 00:40:11 ID:pb0/YDC8
いつもは床屋でソフトモヒカンみたいにしてもらってたんだけど自分で切って見事に失敗した
床屋が今までどんだけ目立たないようにしていたくれたのかわかったわw
950毛無しさん:2007/05/20(日) 03:41:20 ID:IbrejSyN
>>947
整髪料使った方がいいね。
ちゃんと選んで。
全スカのヤツが毛束作る様なヤツ使っちゃ、
結果的にスケスケになるから注意な。
951毛無しさん:2007/05/20(日) 09:49:47 ID:FGrj1bEy
つむじが変なところにある人いない?おれ右耳のちょい上くらいにあってしかもつむじでかいからかくしよーない
952毛無しさん:2007/05/20(日) 10:05:03 ID:utSuSuwB
つむじじゃなくてはげだろ
953毛無しさん:2007/05/20(日) 11:10:53 ID:/wqewcrg
>>950
ありがとう。整髪料とかよくわからないからとりあえず1000円床屋じゃないちゃんとした床屋に行って整髪料選んでもらうわ。
954毛無しさん:2007/05/20(日) 15:24:31 ID:/wqewcrg
整髪料つけてもらったら前髪がスカスカになったけど前までのもっさりよりはいいのかな?
しばらくこれで行ってみるか
955毛無しさん:2007/05/20(日) 23:24:47 ID:zZ9Ua1uD
短髪にしてからマジでモテるんだけどw
ロング時代はスカってきてたから全然ダメだったんだけどね。
自信って部分がとても大きいのかな。

ちょっと曰くつきだけど、かなりの美人と付き合うかも…

956毛無しさん:2007/05/20(日) 23:42:56 ID:ZMVskUHK
整髪料のおすすめを教えてください
いろいろ試したんですがなかなか禿を隠せません…
ごわごわしてボリュームがでるのが欲しいんですが、もう根本的に髪の量がたりないのかも
957毛無しさん:2007/05/20(日) 23:47:58 ID:IbrejSyN
>>953
一応種類位は把握しとこうな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E9%AB%AA%E6%96%99

>>956
ハゲ気にしだした人って大抵ボリューム感に考えが行きがちだよな。

かなりムリすればボリューム偽装出来ない事も無いだろうケド、
そうすると今度は頭皮とかそっちに悪影響があるから……。
スマートに整える事考えた方がいいよ。
958毛無しさん:2007/05/21(月) 00:16:07 ID:5paY4gCg
>>957
ちょっと高めの床屋で相談したらやや固めのムースをすすめられました。
でこがスカって見えるけど前の湯浅弁護士みたいなもっさり髪型よりはいいのかなぁ・・・
959毛無しさん:2007/05/23(水) 23:31:15 ID:hPzw3vxR
短髪にして進行に合わせて徐々に短くしていくのがいいだろうな
普通の短髪→長渕→井筒→竹中 みたいな感じで
960毛無しさん:2007/05/30(水) 21:49:12 ID:BY7ad8un
>>959
いいこと言った!
今長渕w
まあ昔からデコ広いから一緒なんだけどね。
このまま広がってもあまり気にならないわ
961毛無しさん:2007/05/30(水) 22:01:05 ID:q1ejSnK+
>>960
Phase0…フサ

Phase1…長渕←今ココ
Phase2…ほんこん←二年後

Phase3…東國原←五年後

Phase4…竹中←七年後

Final…ノック←十年後




多分こうなるんじゃない


962毛無しさん:2007/06/12(火) 22:23:58 ID:PjCcjYGR
OK、29の俺は既にPhase4に到達したようだ
963毛無しさん:2007/06/17(日) 21:05:06 ID:Ykw/voFN
964毛無しさん:2007/06/19(火) 23:50:01 ID:8+lyIeUI
30過ぎてからモーレツにうすくなってきて
髪型わかんなくて悩んでたけど、
薬のんで少し生えてきたから、短い髪型にして
少し似合うようになってきた
劇的な効果じゃないけど「できる髪形」がぜんぜん変わってきたのがうれしい

ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/nicoken/hatumou/
釣りじゃないから感想聞かせて
965毛無しさん:2007/06/22(金) 22:10:46 ID:mC6/WAo6
966毛無しさん:2007/06/23(土) 02:23:36 ID:/ADgc5NF
渡部篤朗の坊主が(・∀・)イイ!!
967毛無しさん:2007/06/23(土) 09:58:40 ID:nGhBVvQC
そりゃよいけど、あんまり薄くないような…
968毛無しさん:2007/06/23(土) 16:54:11 ID:2bYtodqd
>>905
オールフロントって何?前に流す感じ?
オレは頭頂部から前頭部が薄く、センター分けすると地肌が見える
だから、分け目つけないで前に流してる。6〜7cmぐらいで
前髪は眉毛にかかるくらい。デコが人の半分の面積しかないからすぐに眉毛を超えるんだよねー
969毛無しさん:2007/06/23(土) 16:58:16 ID:2bYtodqd
>>912
短髪ってどうオーダーするの?何cmぐらいよ?
970毛無しさん:2007/06/24(日) 17:58:15 ID:wtnuIXf0
ベッカムとかカッコいい外国人は坊主が似合うね・・・・かっこいいぃー

971毛無しさん:2007/06/24(日) 20:07:43 ID:CA6i9/Tj
972毛無しさん:2007/06/24(日) 21:32:44 ID:cuCP0+n1

                 オサレな冗談もほどほどにしないと
                 その陽気におったってるお父さん指を
        / ̄ ̄\     ありえない方向にへし折るお?
      /       \       ____
      |::::::        |    /      \
     . |:::::::::::     |   / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    | /  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    }∩_\    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ | E)|           \
        /:::::::::::: く / / .| |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \ ノ-┴┴―――――┴┴――
973毛無しさん:2007/06/25(月) 00:11:17 ID:GP/CaA8z
菊地成孔みたいな髪型でいいじゃん。
974毛無しさん:2007/07/02(月) 00:20:37 ID:5+LM2NNQ
為末の髪型がイイ!!あれはソフモヒでいいのだろうか・・
975毛無しさん:2007/07/07(土) 18:23:17 ID:IHiONJqm
976毛無しさん:2007/07/09(月) 02:35:41 ID:3pixkEKc
>>926にある大沼さんいいな。
多分骨の形も似てるし、俺もこれにしよう。
頭の上半分スパッときって頭蓋骨を切り抜けば、
間違いなく見事なマスになりそう。
977毛無しさん:2007/07/18(水) 06:32:02 ID:KsqRgj5T
頭頂部のやや後ろがスカスカというか円形脱毛状態なんだけど
下手に伸ばして隠すより坊主にするのがいいのかねぇ
後ろ過ぎてオールバックにしても隠せないw
978毛無しさん:2007/07/19(木) 13:30:34 ID:GglLVNEX
もうハゲ隠すの疲れたぜ…
979毛無しさん:2007/07/21(土) 13:39:00 ID:FiSpDYDk
今日もふわふわとセットして外出。
980毛無しさん
電車の扇風機の攻撃で死んだ